X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

【スズキ】エブリイ 118台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/11(日) 09:20:45.49ID:jgTWcl0F
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 110台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611991925/
【スズキ】エブリイ 111台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613994610/
【スズキ】エブリイ 112台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1616487100/
【スズキ】エブリイ 113台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1619271346/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 18:13:08.82ID:Dg6OVHNw
この気候でエアコン無しで乗る勇者がいるのか
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 18:27:46.94ID:tNvglPex
いや乗ってないよ荷物取りに行ったついでに中の温度見ただけ
ダッシュボードなら60°ぐらいあるんじゃね?

ポータブル冷蔵庫買ったら今度ポータブル電源欲しくなったわ
罠だな...
冷蔵庫あるとええわー
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 21:41:21.83ID:cIe5h1iF
>>755
スズキの割り切りだからなぁ
1gでも軽量化するために余計な装飾はしない
特にバンはリブも最小限にしてるので
のっぺり醤油顔になっている
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 21:43:58.94ID:yqxLUWr2
でも、実際17でファンベルト切れたら同時になにやる?
売る?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 22:34:20.08ID:tVOC0GPl
最近ラジオを聞くことが多いのでアンテナを変えたかったが
99000-99020-matは廃盤になっているのね。ブースターもついてて良さそうだったのに
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 22:43:03.84ID:b5jf88yV
>>752
冷蔵庫欲しいと言えば欲しいんだが、冷却するってことは排熱もするんだろうから、車内置きっぱなしで使うのは躊躇するな。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 23:00:07.25ID:b5jf88yV
>>764
国産車ディーラーなら断るメーカーはないんじゃない?少なくともマツダとスズキはやってくれる。マツダは正規ディーラー。スズキはサブディーラー。スズキはナビ、スピーカー、ETC、ドラレコ全部持ち込みだよ。1アイテムあたり1~1.5万円くらい。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 06:20:26.17ID:rLCNr+HY
>>765
5万円あれば最低限の工具を買って、自分でつけるかな。そもそもオーディオ、カメラなんてカプラー接続かいいとこギボシ接続だから工具もほとんど使わないけど。まぁ、価値観の違いなんで悪口じゃないよ、気にしないでね。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 06:57:30.14ID:RQBkQJ84
持ち込みは商売人に対して失礼だから俺は絶対やらないかな
自分で買った物は自分でやるし、できない物は材工でやってもらうわ
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 09:19:12.91ID:qqcUZkIj
値引きがもう無理となって時点で、ETCやナビ等の取り付けただでやってもらうのが俺の交渉方針 鬼といわれるw
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 09:45:39.53ID:q2CjGhUO
バッテリー交換しようと思うんだけど、
19Rじゃなくて19L選んでる人が多い。
なんで左右変えるの?
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 09:55:16.48ID:fnmCyf7F
>>763
冷蔵庫は50Wぐらいを数分単位でつけたり消えたりだから消費電力も少ないし排熱も少ないよ。断熱用のケースカバーも追加すると尚良いよ。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 10:33:08.22ID:HW24go8E
お前ら、スモークフィルム貼ってるからって中で変なことするなよ
赤外線は通すから、そういうカメラで撮れば丸見えだからな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 13:13:48.55ID:1O9K5n3K
車内は基本的に「密室」ではないからカーセックスにしろオナニーしろ公然猥褻罪の取締り対象だから馬鹿な事はするなよ
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 16:34:36.33ID:q7tLJT6M
>>772
どっちでも付くから
エンジンルームに置いてる車種と違ってエブリイの場合は荷室下に置いてるので
間違って19Lを買ってもケーブルが届く
なお搭載できる最大サイズは80B24R
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 19:59:10.81ID:4cLzghME
ノクターンブルー希少やね
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 23:20:31.14ID:jNdd7v4Y
マジどうすれば良いんすか。ファンベルト交換の際、コレもついで作業だからやっておけ!を教えていただけないでしょうか。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 23:42:51.58ID:2iuqUxWP
ワイもやった事無いから知らんが、前に居たシート間違えてキレてたにーちゃんか?w
分からんなら近くの修理工場に金持って走れ

そして他人に聞く言葉使いと態度を勉強しましょう
マジどうすれば良いんすか?って職人に聞いて殴られてこいw
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 00:03:10.47ID:HR+54QEe
ファンベルトだけ交換でよくね
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 00:21:43.85ID:D299kkXF
新車じゃないけど29日納車!
前の車からの乗せ変え電装品いっぱいあったけど全部やってくれたディーラーさん超感謝
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 00:24:34.67ID:EVvtpKZu
>>791
おめ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 00:24:35.23ID:EVvtpKZu
>>791
おめ
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 00:34:48.08ID:EVvtpKZu
>>787
そんなもんyoutubeでも検索すれば沢山出てくるだろ、どんな車種でも同じなんだから、こんなとこで聞くかね
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 03:36:06.95ID:B9ACowoa
>>787
ファンの交換も同時にするとお得
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 05:09:11.34ID:2cJtFz8T
>>729
62までならグレード問わず窓は全開出来る
64以降はレールにストッパーが付いてるから、それを取れば全開出来るよ

>>748
タイベルは52まで、62以降はチェーン
税金は車齢13年強で重課税だから64も例外でない
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 05:09:11.45ID:2cJtFz8T
>>729
62までならグレード問わず窓は全開出来る
64以降はレールにストッパーが付いてるから、それを取れば全開出来るよ

>>748
タイベルは52まで、62以降はチェーン
税金は車齢13年強で重課税だから64も例外でない
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 07:44:12.50ID:ADvq02O0
ユーザーが自分の意思でかつ自分の責任で勝手に改造する分には
メーカー側は関知しないのでは?
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 07:54:39.16ID:ADvq02O0
>>803
内装を剥がしてストッパーを外すのは「簡単」な改造とはみなされないので大丈夫ですよ
明らかにユーザーの悪意で改造しているからギロチンになってもそれは自己責任
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 09:57:13.62ID:VhHeDjn9
6月上旬注文、なんとか生産ラインのりました。ジョインタMT4WD。
来月納車待機
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 11:00:17.08ID:5z5jTCRm
ディーラオプションのオートライトやキーシリンダの周りの灯りの結線がエレクトロタップなので機器を設置だけして貰ってエレクトロタップの箇所は自分でスプライスでカシメると担当に伝えたらディーラでスプライスでの結線までやってくれた
エレクトロタップで接続不良をしたことがあるので嫌いなのよね
めんどくさいお願い聞いてくれてディーラには感謝
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 11:45:39.17ID:C1fkSY8U
>>811
オメ!
おいらも黒だ!買った後にカーキが追加になったんだけどね
黒のジョインタMTは乗ってる人少ないからある意味レアだよ
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 11:47:56.70ID:z9um7L9E
DA17Vのリアガラスのストッパーを外す件について興味があるのですが
実際にやっておられる方から詳しく教えてもらえませんか?
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 11:58:28.28ID:brivxkiW
ストッパーを外す意味がわからない
なんで外したいの?
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:04:47.23ID:e4Oa0/pA
窓全開にしたいからだろ
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:08:57.42ID:brivxkiW
>>817
それの意義は?
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:23:11.71ID:e4Oa0/pA
>>819
いや全開にしたいだけだろ
意義もなにも開けたいだけやと思うけど
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:26:21.52ID:brivxkiW
>>820
お、おう
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:27:23.40ID:M1OrvQ7O
>>813
メーカーには製造物責任と言うのがあってな、基本的な考え方としては,不正改造があったからといって,直ちに,メーカーが全責任を免れると考えることはできない。「メーカーに不正改造防止措置を施す義務」が認められる一定の範囲においては,このような措置をとらなかったことによる責任が発生するんだよ
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:36:29.59ID:M1OrvQ7O
某湯沸かし器の不正改造で起こった死亡事故ではメーカー責任を問われて1億2000万の倍賞命令の判決が出てる
スズキにはユーザーが行う不正改造を予測し防ぐ義務があるわけ
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:50:46.21ID:yhqDsUQT
>>825
後席窓ガラスが全開する事自体は特に違法ではないからな
保安基準の何処にも書かれてない
実際全開する車種もある訳で、全開したから欠陥とは言えない
あくまでユーザーの自己責任でストッパーを外しただけなので
違法性を理由に欠陥は問えないよ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 14:05:10.42ID:IEmvqp61
6/中旬注文ジョインタMT4WDカーキ、8初納車確定しました!!
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 14:16:58.47ID:+rn833HS
>>821
今はカーキが一番人気だけど、時代を問わず人気なのは黒だと中古屋さんが言ってた。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 14:17:36.88ID:e4Oa0/pA
>>830
おめ
同色同仕様に今月納車されてます。
みんからを参考にモディファイ楽しいですよ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 15:02:18.45ID:MwQGB2gO
濃い系の色って夏場温度、白比較で5℃くらい高くなるんだっけか????

1番事故らない色はシルバーらしい。海外調べ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 15:38:40.81ID:e4Oa0/pA
>>835
825は湯沸かし器(パロマ)の話しだけどな
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 15:55:40.63ID:V5zsUrBk
>>834
日本だとスポーツカー以外でシルバーを選ぶ層は枯れたオッサンが多いし良い意味で無理しなさそう、あとは業務用だから安全運転とかかな
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 17:48:10.94ID:IEmvqp61
>>832
ありがとう!
基本的にノーマルのままでいこうと思ってるけどタイヤを14インチにするか悩むね。
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 17:48:54.72ID:yhqDsUQT
>>835
安全装置の基盤不良と言う欠陥による動作停止を
不正工事で殺して無理やり動かすのはダメに決まっている
前段階に基盤の不良と言う明らかな欠陥を放置しているのだから

対してストッパーを外すのは法令違反や故障の迂回には当たらない
あくまでもユーザーの任意による改造でしかない
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 18:12:58.90ID:e4Oa0/pA
>>838
14インチいいねえ
純正流用できるのもあるし社外にもカーキに合う色が多い(ブロンズ色とか)
私も基本ノーマルですが汚れたら嫌なので速攻でシートカバーは着けました
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 18:17:00.60ID:3eYl85Ba
>>839
メーカーには不正改造の防止措置が必要なのに一般ユーザーが簡単な加工で窓が全開になるのはメーカーが法令遵守できていないと言う事ではないかい
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 18:43:53.94ID:jUCReiYk
>>841
日本人⁇
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:04:22.24ID:jUCReiYk
>>844
責任と賠償をー
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:24:02.60ID:e4Oa0/pA
じゃ リアドアガラスが全開できるC-HRとかは事故起こしててんのかなぁ?
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:24:45.70ID:brivxkiW
14インチのタイヤをはくのは不法改造なの?
メリットは?
スピードメーターおかしくならない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況