X



トップページ軽自動車
1002コメント309KB
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合44箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 03:56:48.98ID:EOrugt3g
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576195456/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合43箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886197/
0003sage
垢版 |
2020/06/24(水) 05:37:07.30ID:24zmo/bf
>>1

オイル交換してスイスイ走る俺のバモスターボ君だが、最近また
ハンドルを大きく切ると「カックン」音が鳴りだしたな・・・
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 12:45:42.98ID:g9qAF9du
カックン病再発
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 20:31:07.24ID:f+mGoFEz
ドアバイザーが震えてます。
どうやって止めよう?
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 07:57:11.64ID:3krgN9Gh
後席外して畳敷いてちゃぶ台を置く。冬はエンジンフード外して堀こたつ
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:39:44.33ID:b/6oXPgO
足元から水の流れる音がしだしたわ。
ネットで調べるとヘッドガスケットの抜けが原因かと。

皆さんのは大丈夫ですか?
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:55:18.24ID:rnd6F3HK
最終型ホビオだから大丈夫だと思うけど 不安はあるよね
前に乗ってたバモスで真夏にチョロチョロ音がして 赤い警告灯が点くまで早かった ヘッド歪むと厄介だから直ぐにディーラーへ行ったほうが良いよ。
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 19:44:12.81ID:DZOzqALb
タイミングベルト交換自分の整備工場でやったとか言ってたから大丈夫だよな
ラジエーターのエア抜き前上げてとか言ってたし信じるしかないぜ
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 10:21:14.46ID:VnRIwXwz
中古でアクティ 買ったら
ショバシャバ音がしてたからお店に文句言ったら、
これが普通ですって言い張られた、w
あきれて 行きつけのディーラーに持ち込んでガスケット抜け直してもらって
5万円かかった。
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 10:21:18.40ID:9Kj4dh4n
ユーザーの気配りも大事じゃないかな
エンジンが冷えてる時に負荷をかけないようにするとか大事だと思う
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 10:35:03.84ID:M/F4a0Aj
>>20
高回転 過負荷 長時間アイドリングは禁物
アクティに限らずだけど 少し優しい運転を心掛けるだけで良いから
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 10:51:32.85ID:rfrXgNfp
そういう事だね。余程の事情が無い限り、4000rpm以上は回してない。
ウチのはターボ車なので(高負荷後はスグにエンジン切らないで)20秒ほどアイドリングして切る。
冬場は水温が上がるまで踏み込まないとかね。
大事に乗れば、20万`でもそれ以上でも使える車。
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:03:43.14ID:rfrXgNfp
じゃ、アトレーやエブリィ乗ればいいじゃんw
あんな運転席の足元にエンジン置いてたら、うるさいわ、夏は暑いわ、座面は高いわの
ストレス三拍子。

アクバモの良さを理解できない馬鹿は、このスレには必要ないし、来なくていい。
クレーマーは社会のゴキブリ。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:10:11.02ID:1jlsWWiH
釣り針でかいw そして釣られんなw

全ての車はブラボーでエクセレント
問題は乗り手だけさHAHAHA
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 15:13:01.87ID:d25NZSpj
ストリートxi5MT4WD購入しました。18万キロ23年落ちでサビだらけ穴も開いてるようなポンコツですが、不思議と愛着湧く車ですね。ダブルサンルーフが良いです
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 16:49:42.01ID:oEkQy4c7
7000回転まできっちり回せ!
今日も湾岸線100キロでぶっ飛ばしてきたぜ
100キロで5000回転、登り坂ではきっちり7000回転
いやぁホンダのエンジンは回してなんぼだろ
トロトロ走る位なら乗るの止めちまえ
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 18:08:48.06ID:HROaL1tm
じじいは2速で7000回転
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 01:24:02.87ID:HDPapbXJ
バモスは運転席の下にエンジンが無いということは、一見エブリイバンの方が後部座席の足元が広いようで実は、運転席の下に爪先が入るから同じくらい広いという認識でOKだろうか?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:50.49ID:xkkcedLJ
冷房まだ二回ぐらいしかつけてないが
臭くないしあとでの楽しみにとっておくw

バモス3ATなにげに燃費良いな
17Lで250kmぐらいいったかな
高速は乗らないし満足
あとは一年に数回降る雪対策ぐらいか
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 23:31:17.85ID:4ww2jM9v
クーラーつけたら
熱い送風30分送ってカビふせーでるよ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 16:48:24.56ID:DTi62vHE
ヤリスHBがリッター40キロらしい。
近所が注文した
なんか打つ手考えてくれホンダさん
バモスは乗り続けるから
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 19:57:42.87ID:TAv2gF2G
車重が違い過ぎるんだから、比較してもしょうがない。
フレームは頑丈に出来てるんでね、メンテをケチらず20万`走破できれば十二分に元は取れるサ。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 23:35:19.12ID:n3TfH6oz
>>29
私もH8年、約10万キロのストリートV 4WD、550ストリートから4台目です。やっぱりフルキャブの方がいいなぁと思う。パーツリストや整備書も揃え、沼に嵌まりましたw意外と純正パーツもまだ出ますね
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 13:26:24.61ID:ztONvV6A
これドレン(水抜き)ポートだんべ
水深10cmぐらいのところは 普通に走れた記憶
エブリィはエンストした。w
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 18:40:27.20ID:10AWX39h
助けて
クルマから降りようとエンジンを停めようにも
鍵が回らないといか
エンジンは止まるけど、オフというのにならなくてラジオは聴こえる状態
ATでPの位置になってます

何が悪いのか 誰か教えてください
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 19:15:49.68ID:C2Cekzio
俺もこんな認知症になるか
嫌だなァ
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 20:59:37.63ID:TCd8bSX/
シフトレバーにカバー付けてて、
カバーが引っかかって Pに入り切れてなくて、
エンジンが止められなかったことがあった、
(N-VANだけど)
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 21:11:49.17ID:F1dTElpt
親父のトヨタの車はキーがへたって回らなくなったな車屋にたのんでシリンダーに合う鍵作って貰ったな。
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 22:07:20.10ID:IJYXmUPv
昔乗ってた車でエンジンをオフにしなくともキーを抜き差しできる状態になってた
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 00:52:34.65ID:/ZDDFCOz
ホイール1インチ上げただけで重くなったのがわかる。12インチのLTタイヤって軽快だったのね。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 19:40:58.29ID:aX9bp6+t
>>56
先ずはパーキングランプ点灯してること確認だな
動画のキー操作押し込んで回してないように見える
横着するとこうなるんだろ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 00:29:02.93ID:xzNhnwD6
>>57
増やしたよ
ハイギヤードになったのはよかった
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 00:42:51.48ID:B6Mhn0Jf
>>61
アクティに145R13を履かせたいんだけど
ハンドル切ったところからサスが動いても干渉しないかが不安です

そちらはどんなサイズ入れましたか?
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 12:42:57.11ID:xzNhnwD6
>>62
145/80R13
干渉等は感じられません
>>63
そういうことか!
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 16:40:59.67ID:Mk2ctHDK
重く感じるなんて車じゃわからんだろ
他に原因あるんじゃないの
パッド固着してるとかさ
バイクなら重くなれば感じるけど
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 20:04:59.53ID:ru6Wunip
>>67
155幅かな
どんな感じですか?
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 20:05:36.13ID:ru6Wunip
>>65
ハイギヤード化してない?
007362
垢版 |
2020/07/04(土) 01:36:42.56ID:WwPgC6/A
>>64
>>65
返答ありがとう
思い切ってウチのにも履かせてみます

経験者のお話を聞けるって有り難いね
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/04(土) 12:22:20.52ID:M6RYi+rJ
>>73
アクティはギア比低いからちょうど良くなりそう
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/04(土) 18:06:42.58ID:roh7ZA8l
LED化するんでウインカーリレー交換しようと思ってペダル上部にリレーがあるってサイトで見てたんだけど見えないんだけどどこなの?
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/04(土) 21:32:08.69ID:urliUHYj
バモちゃんに腹いっぱいご飯たべさせたい
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/04(土) 23:46:14.71ID:KClgSG3z
バモスクローラどんなだべ?
007962=73
垢版 |
2020/07/05(日) 02:03:06.45ID:pBTTiGZZ
>>74
私もそう思ってました
一インチ分大径にすればハイギアードになって一速が少しは使いやすくなるし
スピードメーターの誤差も少なくなるかと
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 12:13:57.68ID:vCSmtS6x
>>79
わがホビオは2速発進時に
少し気を遣うようになりますた
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 15:36:15.25ID:ehLuKZ9p
運転しようとしたら、出してもいないのに右ウインカーがでて止まらない。
エンジンかけなおしたら消えたけど走行中またなって焦った。
修理だな。
008279
垢版 |
2020/07/05(日) 21:45:35.76ID:pBTTiGZZ
>>80
本来はそのくらいでちょうどいいと思うんですよ
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 07:09:17.83ID:uGX4ttoF
バモス四駆でオフロード攻められますか?
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 12:37:03.24ID:X5cGPZat
>>82
かもしれませんね
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 16:36:58.71ID:uGX4ttoF
>>85
やはりダメですか・・・ショック
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:35.64ID:JOliRaFl
軽トラックの4WDに 遥かに劣る
(地上高が無い、車重が重すぎる、、サスペンションのストロークが無さすぎる)
ま 普通の2WDよりは信頼がおけるって感じかな、
俺は山道で遊ぶために バモタボ4WDから アクティアタックに乗り換えた。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/07(火) 17:24:00.54ID:H9SmhXdN
>>81
自分のはウインカーが出ない症状でしたが、バラしてみたら接点が変色していました。
ウインカーが勝手に出るのは、ウインカーユニットのツメに問題がありそうですね。
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/07(火) 20:48:07.03ID:Rx2xRRZp
>>93
新車で買ったからそれはない。
けど、ウインカー出して走るとアホだと思われそうで悲しい。こっちは焦ってるのに。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/07(火) 21:36:56.13ID:D8pMXGk3
k6は溶けるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況