X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 17:15:58.04ID:Ma04r4KK
軽MT全般だけど、底が大きい靴を履くとペダルに引っ掛かりそうになることない?
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 17:47:25.00ID:WtRpgmEi
ワークス乗りは見栄張らないからいいな
お前ら好きだわ
ヨソのスレだと自慢か他車叩きになるもの
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 18:30:22.09ID:i4alBx/5
>>170
それ車全般じゃね
MTで圧底履くとか考えられんわ
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 19:39:18.65ID:UxqzUQJK
ワークス新車早めに買っといた方が良いかな?
都市封鎖とか聞いてると何か出荷停止になりそうで怖くなってきた
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 19:59:27.81ID:QPCbbdT2
まぁ、こんな車乗ってるやつは
女にもてようと思うやつはおらんなぁ。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 20:12:58.75ID:QPCbbdT2
あと25万たしたら、スイフトスポーツ買えるのに
アルトワークスの選んじゃうんだもな。みんな、
変わっているよな。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 20:25:50.66ID:INe6Q12D
>>179
軽が好みなのよ。
小さい車が好みなのよ。
快適さを求めるならATのセダンでOK。
速さを求めるならスイスポでも甘いわ。
色んな価値観があるってことを知らないって
変わっているよな。
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 20:33:49.69ID:1d32H267
自分は後付けクルコン付けたけど快適だよ。
ACCみたいなんは無理だけど長時間アクセル踏み続けるのから解放されるだけでも楽。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 20:38:45.48ID:x9zfGVni
例えばぶつけられて廃車になったとしてもまたワークスを選びたい。そんくらい気に入ってるなぁ。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 21:01:22.98ID:ZvKL9ZHa
>>187
名言w
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 21:03:59.87ID:WNbW6mQW
ワークスですらパワーありすぎって思ってるのにスイスポとかないわ
上のクラスにするならゆったり走る系の方がいい
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 21:14:27.38ID:me/83U4g
スイスポはハイオクだからね
アルトはエンジンやらないならレギュラーでOK
距離乗る人ならこれ地味に大きいよ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 21:18:34.40ID:Iz5GMinn
日本の峠にスイスポは大きすぎる
やっぱちっちゃい軽で自由なラインで軽快に走り抜けるのが楽しい
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 22:32:36.29ID:DzcdAsln
ちょっと乗り心地悪すぎるなー。デザイン的にはミラトコットがスポーツモデルの
ターボMT出してくれたらなって思う
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 23:13:52.58ID:gx5SVSs9
フェアレディZだけ にするかワークスとニンジャZX 6Rにするか悩んだが、ワークスとバイクにして大正解だったよ
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 03:29:41.82ID:OFFF7B5Z
オタ車です
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 03:33:49.34ID:VK2Al/Ut
レブスピードの表紙がスイスポとワークス
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 06:43:14.58ID:6xQrcatT
>>203
もち現行型、新車でもそんなに高くない
ワークスと6R なら燃費もいいし維持費も安いし運転超楽しいよ
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 07:49:19.87ID:gYD/PQe2
>>205
その維持費を捻出出来るほど
金持ちじゃねーもんw

余裕あって、趣味オンリーで考えるなら
Z31がいいな( ´ ▽ ` )ノ
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 09:02:18.39ID:A+1MDDSW
嫁のNAATのタント乗ると空間スペースとAピラーの見やすさに感心する
兄のS660乗るとドライビングポジションとタイヤグリップに感心する
親父のサブの軽トラ超楽しい
でもトータルではやっぱりオレのワークスだな
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 09:08:26.48ID:Dh7sEPAg
メーカーにとってもスポーツカーは道楽だもんな
不景気になったら真っ先に切るべき対象

次期ワークスは絶対出ると思ってたけどコロナでわからなくなった
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 09:15:31.13ID:S9HMCJAq
>>179
スイスポは初心者向けだが
アルトワークスは速い車は懲りたから非力な軽スポーツで落ち着こうとしてる玄人向け
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 09:28:31.93ID:2F2JEmuT
>>211
ホンダなんかそれを見越してるからS660を八千代工業で作らせてるし

八千代は気の毒にアクティ・トラックの廃止も決まり
バモスもNバンに置き換えられ未来なし
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:32.00ID:sKOAJYDj
こりゃ、軽自動車規格のピンチかも知れないな
スズキもインド撤退なんてなったら自力ではやっていけなくなるかも
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 11:00:59.10ID:2F2JEmuT
ピンチなのはホンダだけじゃないの
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 11:46:54.83ID:3W0KHliN
スイスポが生産終了になる頃に乗り換えようかな  あと何年位発売するかね?

マイナーチェンジ考えて6年か7年?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 12:51:30.84ID:3W0KHliN
>>223
ジムニーシエラかスイスポで悩んでるけど、スイスポ乗り潰した後でもジムニーは買えそうなんで
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:21.61ID:gVnhT3K9
>>224
こちらはチューンド車だからスイスポ買う分の金もアルトに回してるしジムニーもカスタマイズすると思う。
何も弄らないで乗り換えてるならスイスポ今買ってもいいんでない?
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 13:24:06.45ID:ngJ64ew1
みんなコロナじゃなく鈴菌に感染しとるな
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:03:54.39ID:3W0KHliN
>>225
ワークスは足回りとマフラー変えたから15万キロから20万キロは乗るよ。

年間走行距離が多いので後5年位でその距離に到達するからその後乗るのにスイスポ乗りたい。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:07:32.07ID:azYc2eNy
スイスポは新型出たら考える
ワークス次はまたしばらくなさそうだし
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:10:17.69ID:qtoPCmai
アルト買ってライトチューンで遊ぶなら分かるけど
ECUまで入れて必死こくならスイスポ買えば?とは思う
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:24:18.01ID:cmHAJqN1
ECUは必死こくというより
押さえつけられてる感覚が嫌だからなくしたい
っていう方がしっくり来る
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:26:48.24ID:I2mMebxe
>>230
そんなの言い出したらスイスポ買うならヤリスのスポーツバージョン買えばってなるだろう
更に上のクラス買えばって言い続ける事になるよ
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:35:21.68ID:bQVf+AFe
>>233
は?
アルトに数十万使ったところで
同じ予算のスイスポに全く及ばないという話してるんだが
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:40:13.99ID:Rlg62AVW
宝くじで500万程度当たってくれたらGRヤリス欲しい
クルマをローンで買う気無いから次も軽自動車買うしかないんだろな…
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 16:10:44.58ID:NyG2DxXt
>>235
まぁ人それぞれ楽しみ方あるからな
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 16:22:54.87ID:QwYjejWR
>>230
ワークスのECU書き換えは必死と言うほど高くもないからな。
コスパも良いし、通勤用としてもECU書き換えはお薦め。
>>232の言うように、自主規制での封印を解放する感じ。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 16:28:41.92ID:N3FjUR6W
>>235
ECU書き換えは、ライトチューンだが・・・
そもそも軽自動車のワークス選ぶやつが、スイスポや他車に勝負しようとは考えてないと思うぞ
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 16:32:54.77ID:RdmgFzi2
ECU書き換えた車は、中古で手放す時はプラス、それともマイナス?それともノーカウント?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 17:41:14.41ID:3hZNbyl9
なんでアルトはこうも毎回毎回ダサいデザインになるんだい?
平面パネルを組み合わせた様な質感の低いワゴンみたいなデザインじゃなくてさ
HA22S時代みたいな張りのある有機的なデザインのオーソドックスな軽セダンの形の方がよかった
今のアルトワークスは着座位置も高過ぎwドラポジがKトラのそれ。
エンジン搭載位置も高いし、こりゃダメだな。
軽セダンでスポーツモデル作るならもっと重量物を車内の低い位置に設置しないと...
私が開発の指揮をとるなら
エンジンをあと20mm低い位置にもってくる、ドライバーズシートもあと80mmは後ろに下げてもっと低い位置にドライバーを座らせるポジションにしたい。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 18:40:23.63ID:9b34lVKu
スイスポなんかより中古の90年代スポーツのほうが激安くて楽に速いんだが
オレはそれでもワークスがいい
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:09:46.46ID:msB20E+a
そうじゃなくても剛性低いのにw
そっちに振りたいならS660かコペン買えよと
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:10:28.22ID:Q5E9z3GC
今90年代スポーツ軒並み値上がってるけどな
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:14:45.44ID:Q1WHKB5w
>>248
オシャレカワイイ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:17:30.83ID:qtoPCmai
>>247
90年代w
どんなボロ車の話だ?
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:02.98ID:2F2JEmuT
>>244
ベースが商用車だから「高さ」で室内容量を増やすことは仕方がない
ただカウンタックのデザイナーはワゴンRのデザインが一番だと言っている

◆ マルチェロ・ガンディーニの作品
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/12/WEB-CARTOP_1_500-1.jpg
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/12/160I0453.jpg
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/12/5df26a4e300fa65cf941b41e53eec7b9.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/db/De_Tomaso_Pantera_GT5-S_%287160836758%29.jpg/480px-De_Tomaso_Pantera_GT5-S_%287160836758%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ce/Alfa_Romeo_Montreal.PNG/480px-Alfa_Romeo_Montreal.PNG

◆ マルチェロ・ガンディーニの愛車(欧州仕様)
https://cdn.snsimg.carview.83d2407083.jpg
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:58.57ID:msB20E+a
>>252
排ガス等の問題抜きにしたら、魅力的な車だらけだよ

バブル期の車を侮ってはいけない
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:29:24.55ID:qtoPCmai
いや、安くてまともに乗れる車もう残ってないだろ・・・
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:32:46.75ID:msB20E+a
だからといってドノーマルのスイスポはないわな
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:35.48ID:qtoPCmai
>>256
諦めるの早すぎだろ
ごめんなさいは?
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:59:34.04ID:4/sz3nLn
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 20:15:21.27ID:/jmSjtVu
確かに
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 21:05:43.00ID:+Uq7mZvy
別の板でも雑談で四輪話しててワークスをイジる話が出ると
必ずスイスポに乗り換えたら?言うヤツが出て来るのが非常にウザい

バイク乗ってるヤツが相手だと
小排気量を好きにイジって楽しんでる人に向かって
そんな金あるなら大型買えば?って言ってるのと同じく
とんでもなく禿しく無意味やぞって言うと黙るんやがね
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 22:12:44.26ID:8E0MgS4K
>>244
いまだにこんな事言ってるバカがいるんだ
歩行者保護のためにボンネットが高くならざるを得ないんだから座面も高く腰高のデザインになるのは当たり前
それが嫌なら旧車でも買えよ
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 22:23:28.52ID:msB20E+a
いやいや、過去にも未来にも現在にも、こんな見た目ちんちくりんの走りに振った車は少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況