X



トップページ軽自動車
1002コメント305KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part107 【MOVE】  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 10:41:51.76ID:Dk4ZqWKb
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part96 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1472002854/
【ダイハツ】 ムーヴ Part97 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479629285/
【ダイハツ】 ムーヴ Part98 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487389970/
【ダイハツ】 ムーヴ Part99 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493899479/
【ダイハツ】 ムーヴ Part100 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1501212980/
【ダイハツ】 ムーヴ Part101 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505819868/
【ダイハツ】 ムーヴ Part102 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1511606817/
【ダイハツ】 ムーヴ Part103 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1517222602/
【ダイハツ】 ムーヴ Part104 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521956839/
【ダイハツ】 ムーヴ Part105 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528195178/
【ダイハツ】 ムーヴ Part106 【MOVE】  
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536584270/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/

※テンプレを勝手に改変しないでください
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 17:42:18.60ID:17y/wF9A
各メーカー合算表示の売上表示は辞めてほしい。
ムーヴとムーヴキャンバス=ムーヴとかさ
ホントの台数が訳分からなくなる
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:29:28.61ID:jNI78T/z
アイドリングストップ付きのLA100Sに乗ってる人、エンジンにトラブル
出てませんか?

うちのターボで11万kmだが停車中(Pギア)アクセルを2000回転くらい煽ったままに
してるとカタカタと音がしだす・・・
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 20:16:45.90ID:7VAWdomr
そんなアホなコトしないから分からん(笑)
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 00:05:34.76ID:BwRaVymT
エンジンマウントか?
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 01:07:19.24ID:pIa4Ie0G
現行ムーヴのカーナビ付けるところって
下の方曲がってるけど純正品カーナビ以外も付けられますか?
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 02:24:13.19ID:pezNxOjJ
>>601
DIN ワイドタイプが取付可能
走行中テレビを視聴したいのならば社外品をオヌヌメ
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 10:47:35.59ID:jVJkN+bc
少し前はムーヴ販売の3/4がキャンバスだったが、初期需要がやや沈静化したとは言え未だ55%がキャンバスの販売
ワゴンRもパッとしないし、やはりスライドドア需要が続くのかもしれないね
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 13:08:16.99ID:3WAtDQ+l
まだスライドドアの話する気なの(笑)
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 13:20:12.73ID:21q3y+Sz
>>603
その割合で計算すると1月の実販売台数はムーヴが4661台でキャンバスが5697台くらいなんだね


2019年1月通称名別

1 ホンダ N-BOX 19192 ※1
2 スズキ スペーシア 14350 (15608)
3 日産 デイズ    13541 ※2
4 ダイハツ タント  13125
5 ダイハツ ムーヴ  10358 ※3
6 ダイハツ ミラ     9177 ※4
7 スズキ ワゴンR   7422 (8090)
8 スズキ アルト   5662 (6190)※5
9 スズキ ハスラー   5515 (5854)
10 ホンダ N-WGN  4325
11 三菱 eK      4164 ※6
12 ダイハツ キャスト 3592
13 スズキ ジムニー   2410

 ( )内はOEM込みでの台数
 ※n は合算された台数

※1 N-BOX + N-BOXスラッシュ
※2 デイズ + デイズルークス
※3 ムーヴ + ムーヴキャンバス
※4 ミライース + ミラトコット
※5 アルト + アルトラパン
※6 ek + ekスペース
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 13:54:57.50ID:pIa4Ie0G
ミライースとムーヴで迷ってる
視界の良さと室内の広さならムーヴだけど
燃費と価格の安さはミライースだし
永遠に迷う
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 14:35:57.07ID:kv77f+wZ
>>606
イースGよりムーヴL SA3の方が、安くて前席アームレストや分割リヤシート、リヤワイパーもあり満足できると思うよ
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 15:54:38.71ID:3WAtDQ+l
まぁ、10年乗るなら、10で割れば年あたりの差額なんか大したこと無い。
買った後に後悔すること考えたら安いかも。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:58.26ID:3WAtDQ+l
別に速いとまでは言わないけど、日本の制限速度考えたら充分。高速良く乗るなら、コンパクトカーのがいいかもだが。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 20:50:25.92ID:9QEeNUKn
>>613
そんな時、お得ターボがある
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 22:38:05.48ID:3WAtDQ+l
>>616
1000はねーな。
買うと仮定したら1300〜1500だな。
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 00:19:57.62ID:wGWB33wh
>>619
全く同じ
寧ろ65偏平タイヤを履くノーマルが静か
因にワゴンRはスティングレーだけ遮音材が多い
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:52.90ID:LzsOXp/m
軽自動車のカスタムって見た目を豪華にするものだよな
つーかSUVとかも見た目でみんな選んでるし
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 07:45:01.79ID:2khRsnT1
23年式のNA4WDでタイヤエナセーブ履いてリッター22キロくらいいくんだけど現行FFにしたらもっと伸びるかな?
xターボも気になるんだが?
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 10:08:03.77ID:zhLn3djC
現行MC前4WDターボにルマン5で夏場は24km/Lだったよ、田舎ってのが大きいだろうけど。
地域柄今の車が4WDなんだろうけどFFにすると雪道がすごくストレス感じると思う
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 12:17:57.58ID:hJUyJR1Z
>>626
軽ターボは高速や登坂路では、アクセルをフルに踏むことが少なく、案外燃費が伸びるぞ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:05.03ID:BGPGQjuv
今のエンジンのままだと買い替える気も失せる(自動ブレーキもイマイチ)
デイズやN-WGNの新型が出たら、かなり見劣りするね

でも最終的に装備のいいグレードは高いから、次期型はそこそこで割安感を演出するのかな?
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 14:22:08.74ID:rGtXL8t5
N-WGNもデイズ(EK)も新型は確実に値上がりするから
素ムーヴは割安だと思うけどね
特にXリミテッドU
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:48.61ID:DrMsd7Ok
次のムーヴ買えばいいだけ。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:56.85ID:vxRgAS70
>>630
エンジン古いだの、スマアシ3が賑やかだの言われてるけど、今のムーヴも相当に良い車だよ。
コレでケチを言うなら、1500ccの普通車を買えというレベル。
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 20:31:11.73ID:DrMsd7Ok
いや次の買えばいいと言ってるのに、1500て何言っちゃってんの???
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 21:22:20.44ID:2g9V0lVq
>>631
新型は軽量化のため強度を落さず高張力鋼採用拡大、必然的に鉄板は薄くなる
スマアシ4は検知速度を80→100に向上させACC追加するだろうが、高速を余り使わない人は関係ないだろう
それより今の格安ムーヴから一挙に15万円程度値上げが気になる
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 22:15:07.78ID:acGW0IKz
来年、増税でそれだけで三万は違うからね
買う予定ならスマアシ4待ってる場合じゃないかもな
新車買って5ヶ月だけど走行ノイズ以外は何の不満はないね
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 03:27:20.68ID:EhgeT18S
>>635
現実を見て語ってるのが分からんのか?
そもそも、文章からして現行を試乗した程度だろ。
適当発言は控えなさい。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 04:44:34.31ID:kwyl0dRc
>>638
大丈夫か???
色々(笑)
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 09:07:44.45ID:Dk5aLcxb
次ムーブで変更くるとしたら何だろね?
・予想2020年FMC(タントが2019?)
・スマアシ3→4
・新形式エンジン
・新プラットフォーム
・価格10UP?

あとはブームのマイルドハイブリッドがつくかってところかな
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 09:10:51.00ID:jcDPKPxS
3~4年で買換えるなら別だが、
7年 10万キロ以上乗るなら、製品と価格のこなれた現行型がオヌヌメ
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 09:22:05.52ID:i6D+dtP0
>>640
スマアシ付最低グレードが130万円位にはなるだろう
実際今のL-SA3はイースやトコット上位より安いバーゲン価格だし
 
あとターボはカスタムに集約、お得ターボは廃止だろうね
 
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 14:13:46.81ID:q/Uih1iN
カスタムRS·SA3乗りです、 一層のこと最高級な軽自動車をどうでしょうか
・サイドエアバッグ ・パドルシフト ・クルーズコントロール ・ステアリング支援
・ボタン式サイドブレーキ ・助手席シートヒーター ・ハイブリッド
OP : 本皮シート・サンルーフ        後、出来たらアイサイトを搭載
PWも全窓1回で全開出来てリモコンから開閉も 三菱あったので便利でした
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 14:43:11.01ID:Myg+bFul
次はベンツAみたいに、
「おーいムーブ 暖房つけてくれ」とか
話しかけるとエアコンつくし目的地も自動設定になるよ
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 15:37:57.88ID:bjn2q/9U
>>645
いらんいらん。
いらんことしないで、真面目にやれ。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 15:50:05.03ID:yWaZzZEm
モデルチェンジは1年以上先
  
次期を期待するより111周年記念車の次の特別使用車が、スマアシ3搭載車は全てカーテンエアバッグ選択可能を期待する

予防安全装置を新型DAYZやN-WGNとほぼ同列にすれば、あと1年惨状を晒さず延命出来る
 
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 15:58:26.55ID:bjn2q/9U
もう放置プレイだと思うけどな〜。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 16:29:51.25ID:BkHULcBe
年内モデルチェンジのタントのテコ入れはそろそろ終了で、今後は値引拡大路線へ
春以降はムーヴ、キャスト、ウェイクのテコ入れを行う
尤もキャストとウェイクはモデル廃止の噂もあるが
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 20:55:02.35ID:RZnnRzC+
現状だとスマアシが4になるか程度だなあ
クルコン付かないだろうけど普通にドラポジが無理なくとれればいいわ
どうやったらあんなつらいドラポジに出来るんだろう
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:57.89ID:KOSfjN99
車初心者です。24年式のムーヴ(LA100S)で走行距離5万km、グレードはXリミテッドというやつを購入しようと思うのですが不安です
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 08:14:19.40ID:FUnkZvvC
>>655
初心者こそスマアシVの現行型にしておけ
 
なおフィット中古は個体によりヘタリが見られ、ノート等日産中古車はエンスト等トラブルが多い
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:38.68ID:Eoj+iQOh
日産なんかどこがいいのかわからんゴミ会社。
トヨタと争っていた時とは別の会社。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 15:44:53.98ID:C+Fy9q/g
>>661
車初心者ってあったから新車は勧めなかった
あと、年間走行距離もあると思うが50万で買って2年で2万km、手放す時は
下取りとして10万くらいにはなると思う

>新車で乗りつぶした方が安くない?

そう思って新車でLA100SのRSを145万で買った
6年目12万kmでエンジン壊れてないから続投で乗るつもりで
足回りリフレッシュ32万、ターボに10万・・・

CVTFを一回も替えてないからひょっとしたらCVTが壊れるかもしれん
乗りつぶすにも今のダイハツは金がかかるんだよな
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 16:49:42.83ID:Id44ZJ4W
逆に新車のがいいだろ。
まぁ、今時中古でも勿論当たり外れあるけど、そこまで乗れないもんでもないぞ。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 16:51:05.04ID:Id44ZJ4W
スマン、ターボは地雷だったわ(笑)
有名だから分かってて買ってるんだろ???
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 17:09:49.68ID:pOcM0MNj
初期のKFターボは確かにお漏らしヤバイけど今のは比較的マトモって聞くけどな。オイルがちょいとシビアだが
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 18:27:53.19ID:C+Fy9q/g
保証がある点では新車の方がいいけど、問題は>>655が新車を買う金を
持ってるかってことだな

IHIのターボチャージャーだからダイハツの制御が問題だとは思う
まぁ、アイストがいちばんの問題なのでは?と思うけど・・・
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 18:31:01.06ID:qoxiEUxS
初心者は新車は良いが、新型車は発売後1年はやめたほうが良い。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 18:39:21.76ID:C+Fy9q/g
次期新型タントを増税前に買おうと思ってたのにw
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 11:13:53.21ID:aSP3AzMn
工業製品はモデルチェンジ後は品質が安定せず、手直し改修を繰り返しモデルチェンジ直前に完成させるケースガ多い
10年以上乗るなら新型に手を出さない方が賢明
今のKFエンジンも初期はトラブルがあったね
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:15.57ID:7/TiY9tE
そんなにオマエみたいにトロくないわ。
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 18:40:11.70ID:uwhjyhD1
>>670
食品も服飾も書籍もその通り
ソフトウェアならネットでアップデートされる度に完成度が上がっていくから新に飛びついても悪かない
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 22:59:54.17ID:Dd5dn4hy
発売後一年程度で、品質は安定してくるし>>670みたいにウスノロでみんな生きてたら、そうかもしれんが。
そんなのんびりゆったり仕事してないから、のんびりゆったり生きてる>>670には分からんかも知れんが。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:26:35.36ID:cdQBukpC
>>674
日本語OK?
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 04:04:07.49ID:k/t+OQkk
ぶっちゃけ初心者だと確実に擦ったり当てたりすると思うから中古の方が良いと思う。
50万ってのが何処で買うのか分からんが、ディーラーの方が安心出来るかな。
個人経営の車屋の中古屋で良い思いした事が家族含めて1度も無い。
最低でも整備手帳が完備されてる車を買うのは最低条件。
俺はディーラー整備だが、オイル交換した領収証や他の整備した領収証も全て保管してるよ。
売る時にも必ず生きて来ると思うし、個人売買するから相手に信用が売れる。
俺みたいな管理してる車両の中古車なら安心なんだろうけどなぁ
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 04:17:14.04ID:p9FJx8sG
>整備手帳が完備されてる車を買うのは最低条件。
せやな

>個人経営の車屋の中古屋で良い思いした事が家族含めて1度も無い。
なにはなくとも『指定工場』で買うべき
どうしても『指定工場』が無理ならギリ最低でも『認証工場』、ここがボーダーライン
駐車場に売り物の車並べて店は掘っ立て小屋みたいなのだけとかが最底辺の地雷
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 04:36:39.56ID:wa7Gg9dk
>>675
大体分かるやろ。
分からんなら頭オッケー???てなるが。
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 04:40:22.53ID:wa7Gg9dk
>>675
元々書いたヤツみたいにトロくのんびり仕事してねーからねぇよってことだわ。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 09:09:02.70ID:yyhLQMlK
>>678
だね。駐車場に掘っ建て小屋・・・
あれってどう考えても整備とか殆どしてない地雷車両だよね。
それとか値段を表記してない中古屋www
かなりの高確率で止めた方がいい
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 10:33:13.95ID:rWq1E+G/
殆どの人は下取に出す前の半年〜1年以上は、見える部分は手入れするが、油脂類交換なんてやらない
そんなクルマを綺麗に磨いて展示しているのが中古車業者
未使用車以外はリスク承知で選んだ方が良し
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 10:45:13.06ID:TAWrpPTq
>>677
昔ならともかく初心者なら今は素直に自動ブレーキマシなの買う方がいいだろ…
特におっちょこちょいは無いと信号待ちとかでぶつけたりすんぞ。数割防げるかもしれんのだからお金の問題がないなら新車や
クルコンは一般道で使って逆に前ちゃんと見なくなる可能性あるから別にいらないとは思うけど。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 10:50:01.73ID:zlpbu6Xo
スマアシ3なら事故率減るし安全
今のところスマアシ3は世界最先端技術だしな
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 12:54:25.34ID:4v6X3kZP
カスタムRSSA3ですが、タイヤを ポテンザ か ADVAN にした方おりますか
昔の体験から ルマンは軟かく静かに感じて、ミシュランは総合的に安心感を
ムーヴのハンドリングとサスが少しダルに感じてまして
0687陰嚢
垢版 |
2019/02/22(金) 13:41:31.88ID:8RaGnvZv
>>686
軽自動車でハンドリングwwwwwwwwwwww
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:17:17.67ID:znfgxmau
>>682
油脂類交換して売った私は・・・

>>686
ミシュランのPP2があればよかったんだけどねぇ
あれ、無くなっちゃった(多分、高かったせい)
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:30:47.29ID:RwwyuDWR
わざわざ書き込みに来る暇なバカ。
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:45:45.39ID:rTXNidZv
>>684
スマアシ3は若干劣る部分もあるが、現状ホンダはセンシング採用がN-BOXだけ、スズキも後方誤発信抑制はスペーシアとアルトの2車種、軽自動車の現状はそんなもの
カーテンシールドエアバッグも含め、メーカー云々より軽自動車客が予防安全装置を軽んじるのも原因なのだろう
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 22:49:01.82ID:51bMxvQ3
>>691
N-VANにもホンセンは付いてるだろ?
嘘つくな!ハゲ
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 01:55:38.86ID:KFECHenV
>>692
クイックな進路変更しただけでダルとわかる、アンダーで絶対にスピンしない足の回りだから
走る楽しみが残念ながら少ないだけです、けど安心して運転出来る良い足で驚きました RS AS3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況