X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB
【HONDA】N-VAN vol.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:28.96ID:uZMKbRTf
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/

次スレは950辺りで立てるようにしましょう。

※前スレ
【HONDA】N-VAN vol.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525787060/
【HONDA】N-VAN vol.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524980405/
N-VANスレッド その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524430932/
N-VANスレッド その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523833691/
N-VANスレッド その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519245044/
N-VANスレッド その2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513380165/
N-VANスレッド その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1473561758/
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 04:05:59.44ID:YdogAESL
軽貨物に興味を持ってる人から貧困って煽られるとは予想外w

それに裕福層は、こんな車に興味すら持たないし5chのスレも覗かないと思うの・・・・
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 04:44:36.94ID:g/5vCpl1
Nバンは高級な商用車だった!?
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 05:19:08.58ID:C/YBpZWp
Nバンは商用車だから高級車ではないけど
ホンダらしさが溢れていて安全面に手抜きのないクルマだろ

ダメハツ、スズキは安くするために
如何にコストを削っているのが見え見えなんだよね
(顧客が安さばかりを求め過ぎなんだろうけど
)
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 05:23:14.41ID:biOmWbyk
安全面を気にするなら普通車にしといた方がいいぞ
軽と普通車には大きな差が有るけど、それに比べたら軽なんてどれも大差ない
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 05:26:05.20ID:m7sWNu4z
>>755
専用スレがあるから
そちらで思い存分ストレスを発散させてくださいね

正面衝突で木っ端微塵になるスズキ軽自動車乗りはタイヘンだw
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 05:30:33.22ID:1fS6qxlN
>>755
自動車アセスメントの試験動画くらいは見ようね

自分に都合の悪いコトは無視する人?
それとも30年前の知識で思考が停止しているボケ老人さんかな?

軽自動車板なんて覗いていないで
自分の乗る霊柩車の心配していてくださいね
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 05:32:52.62ID:zqfadirb
>>752
2駆5MTにナシナシなら115万円からなんだけど
比較対象は2駆3ATにパワーウインドウとABSで129万400円からってことを分かってない人多いよな
CVTとセンシング搭載で同程度の価格なら十分に競争力あるよ
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 05:55:38.64ID:8m/z4f03
昔からホンダは価格設定高めだけどそれでも
依然は新規車種投入でお買い得な価格設定にする事もあった
でも今のホンダはそう言う事しないだろなぁ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 06:09:23.17ID:eNaJ/hd/
>>759
クルマに魅力があって性能が良ければ軽自動車のN-BOXのように普通車(コンパクトカー)より高価であってもバカ売れしてしまうのが判明したからな
(フィットよりも売れてしまうのは笑うけど)

SやDは軽自動車がメインのくせに軽自動車の持つ古いイメージに束縛されて
安かろうそれなりのクルマしか作れなかった

ま、N-VANがどれくらい売れるかは蓋をあけてみないとわからないけど

アンチ諸君はホンダズッコケを神様にお願いしとくことだね
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 06:53:21.62ID:e2iIm6zh
1人専用車だからピラーレスでOK、便利なほうがいい
ま、ピラーレスにして従来車より強度を上げることはあっても下げることはないと思うがね
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 07:20:45.76ID:P1QYRm5p
ピラーの構造体はドアに内蔵されていて側突強度は確保している
構造上は純粋なピラーレスではなくていわば可動式のピラーですって説明されたけど
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 07:21:08.73ID:PZutiHu6
「アホンダ」も知らないような知恵遅れをダメハツは工作員として雇うなよ

ダメハツは教育すらできないのか?
手抜きクルマを作って売ってるくせに
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 07:39:31.37ID:TsLmMn2r
固定ピラー信者って蹴ったら曲がる鉄板をなぜそこまで崇拝するのだろうかね
ドアだって閉めた時たった3か所で固定してあるだけなのに
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 08:22:45.04ID:fF0j6ecJ
そうだな
ピラーレスはとか言ってる人間はタントの側面衝突試験を見ればいい
他の車は運転席側の右側にぶつけてるけどタントはわざわざピラーレスの左側にぶつけてる
成績もほぼ満点に近い
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 08:33:14.76ID:dRjvQk4D
ピラーレスって上下が物理的につながってないから、側面衝突とかで車内にドアがメリ込むイメージだったわ。
どうせならスライドドアの後ろ、リアフェンダーの部分もドアにして欲しかったな
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 08:37:24.01ID:td0M1GTV
>>772
そのおかげでタントの車重はクソ重くなってる。あれだけ樹脂パネルを使って軽量化してもあの重量
なのでタント並みの側面強度ならNVANはクソ重くなるはずだがどうなんだろ?
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 09:43:19.24ID:TdO5Iz5v
その流れ最高w

鈴菌は会長のオサムが自分とこの客に向かって貧乏人の乗るクルマと言い放った老害だからな!w
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 10:03:10.03ID:fsKem4a3
>>777
まあ おさむちゃんの 貧乏人の味方 何て 嘘っぱ ち発言だ
その理由を述べると スズキの 快適装備 など 調べると ジョーイモデルにしかcc を装備していない
エントリーグレードにも 装備するべきだ

その 反面 宗一郎ちゃんは 下位グレードにも ホンダセンシング装備している

上記のことから 本当の貧乏人の味方は
そういちろちゃんであり おさむちゃんは 貧乏人の 敵である
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 10:32:32.67ID:xtjKNZxu
セルボ・モードをベースにした初代ワゴンRや、同じ頃のワークスは古くなると前足がもげる。
どんなに古くなったってボールジョイントなんて抜けねえべ?
後ろ脚はダンパーを支持するステー(ボディ側)が腐り落ちるし。

まあ、そうなるまで乗るほど楽しくてよく走るのは認める。が、壊れ方がエグいよ。
今日みたいな日は屋根が賑やかだし、テールライトの接触ハーネスにも負担が掛かるし。
やっぱり道具としての基本を間違えてる。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 10:57:01.58ID:zrNpdaKt
結局商業車に必要なのは積載量だからピラーセスにでもして差別化しないと本当に売れないと思ったんだろう
ハイエース対キャラバンも積載量で競い合ってるし
エブリイが今回ストーぷランプをバンパーに埋め込んだのもコストカットと開口部広くするため
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 11:20:47.82ID:8m/z4f03
ステップワゴンの横開きバックドアと同じ感じだよな

何か売りになる付加価値を作らないといけないって事で
あんまり必要性ないけど他にいいアイデアも浮かばなくて
やっつけ的に採用したセールスポイント
実際スライドドア開けた上にわざわざフロントドア開けて荷物の積み降ろしする事なんてほとんどの人はしないだろうな

後部座席に人が乗り込む時はむしろピラーがあって
そこにアシストグリップつけてもらったほうがずっとありがたい
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 11:24:29.91ID:xtjKNZxu
もうそれはN-BOXでやったから、商用車の新しい試みとしてやるんじゃないかな?
まあホンダらしいw
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 11:49:35.39ID:R9bAOHFH
アイシスやタントのピラーレスをさんざんおちょくってたホンダオタが今度はトヨタダメハツ工作員にやり返される番だねw
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 12:16:50.97ID:8m/z4f03
エブリイは足元狭いのが苦痛
ハイゼットカーゴのが楽よね
N-VANは座席前に寄せてるけど
ペダル周りどうやろね
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 12:45:58.11ID:5gUvoLyL
みんなアクティが凄い丈夫で動力性能にも飛んでたって知ってんだね( ´艸`)
アクティ乗ったら他は乗れねえってマジで思わせるクルマだった(*゚▽゚)ノ
だからN-VANも買う!当たり前だよねヾ(≧∇≦)
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 12:50:02.11ID:5gUvoLyL
>>795
問題無いでしょ!( ´艸`)
アクティでフルスライドして乗るのってATでやんちゃぶってる間に慣れちゃった人くらいでしょ!(・∀・)
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 14:05:10.24ID:JCGZkPAp
>>797
この値段でソコソコの台数が売れたら
他社は腹が立つだろうな

ダメスズの軽商用車は低グレードの占める割合が多くて利幅が薄いからな
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 15:29:50.09ID:cMg00HUu
JAとか郵便局の1BOXバンが荷室に荷物満載で走ってるのを見れたら極レアだ
おそらく狭い車で積めなかった時のことを考えて採用したのだろうけど
少量の荷物であんなに燃費の悪い車を使うのは無駄だし、重くて走らない車は運転者もストレス溜まるだろう
企業の偉いさんがそれに気付けばこの車を採用するところが増えるだろう
ただ、スズキが真似て安いのを作ったらN-VANは間違いなく爆死するw
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 20:34:20.73ID:td0M1GTV
>>810
残念ながら企業は車両価格が安くて多く荷物を積める方を選択する
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 20:39:15.55ID:5gUvoLyL
>>813
なーにいってんだよ!
はけるよ!ヾ(≧∇≦)

根拠薄いけど( ´艸`)
ホイールも移植ならキャリパーとかに干渉するかもだけどスペーサー噛ますか、ブレーキ外せばはけるよ!!(・∀・)
0817すいません
垢版 |
2018/05/23(水) 20:50:50.17ID:S59mAVs1
入力誤りでした
155/70R13
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 21:26:32.05ID:aw2q3YPp
おまえら言っとくがなNVAN はセレブ様御用達車だかんな
貧乏人が値段の事であーだこーだ言ってんじゃねーぞっと
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 21:39:38.14ID:YKhtb0mV
セレブじゃ無くてセフレ御用達車だろ
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 23:13:29.19ID:qi7L8SCV
全然新情報無いですね。興醒め〜
してきました。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 23:36:07.96ID:NHjGa7Iq
>>825
世の中にはもっと恵まれない人々も居るのです
ジムニースレの人々は既に半年ほど塩漬けになってます
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 23:41:57.16ID:aA3iZSdF
街でよく見かけるPROBOX,SUCCEED,NV150AD,HIACE VAN,NV350CARAVAN
ALTO VAN,MiraVAN(e:s B),EVERY,HIJETCARGO
個人需要も大切だけど、数が捌ける法人需要でどこまで食い込めるのかN-VANは
人気車種になればいいいけど数年後販売不振でターボとMTはカタログ落ちってことも
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 00:40:31.01ID:o13/RkFj
Nボってトランク開口部が逆タマゴ型じゃん?
Nバンはもうちょっと床っていうか下の方を左右方向に広げて欲しいね
足回りとか給油口の室内への張り出しが抑えられてるといいんだけど、Nボは低床化を狙いすぎて以外と狭いんだよ。
床の入り口。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 01:03:27.87ID:gWQV4NJC
>>810
新しいスペーシアって商用車化も念頭にあるんじゃなかったっけ
それだと、爆死のウェイク→ハイゼットキャディーの関係にしかならないけど
しかしコストを考えるとその方が安くは作れるわな
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 10:12:16.01ID:eeV11bFA
今乗ってる軽の任意保険は年間3万切るんだよなあ
貨物だと10万近くなるらしいから、その差額がキツい
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 10:44:54.81ID:1cVu3u1Z
>>845
10万円って軽貨物の営業ナンバーじゃないですか?
アクティトラック新規でかけても10万円しなかったけど。
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 10:50:11.65ID:BIQ94odz
>>845
Nボ+に乗っててN-VANに乗り換える予定のオレ

任意保険料がどれくらい変わるのか通販保険で見積もりしてみた(N-VANは未発売だからハイゼットカーゴで見積もり)
20等級、金免許、本人限定、1万km未満、車両170万円(免責0-0)

Nボ+ 34890円
4ナンバー箱 34830円

新車で買うから新車特約だけを新たに追加
自動ブレーキ割引が7月から始まるから少し安くなったよ
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 11:08:07.47ID:kgVwWFs7
>>848
任意保険は
日常レジャー
通勤通学
業務用
とある
もちろん貨物車を仕事で使うなら業務用
業務用の方が距離を走るので危険も増し多少保険料も上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況