X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/31(火) 06:05:42.66ID:wgaDWDW3
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1610624897/

関連スレ
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1250373002/
【キハ55】日光型総合スレッド【157系】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1252886038/
0319回想774列車
垢版 |
2021/10/13(水) 19:28:35.46ID:N5aGpYaN
>>318 ギア比は同じ4.21
比叡は良く153と155が混結されていた
0320回想774列車
垢版 |
2021/10/13(水) 19:58:59.52ID:NCU1uFTA
在来線の16両編成は東海+ごてんばや修学旅行列車でやった事例あるが後が続かなかったな
全長が320mに達してホームが足りない駅が多数出てくる
客車だと20系のあさかぜが機関車含め16両編成とか凄かった
0321回想774列車
垢版 |
2021/10/14(木) 10:41:00.05ID:ZnUme6Ot
>>319
名カキの編成は、153の中に159が混ざってった
347(345)Mも当然、外れは159系
当たり?はレアは TS163
0322回想774列車
垢版 |
2021/10/14(木) 14:09:01.19ID:VlbqwZ6k
>>321
78年に乗った名古屋発20時ころの快速にはサハ155が繋がれていたな。
シートは四人ボックスに替えられていた。
0323回想774列車
垢版 |
2021/10/14(木) 17:08:54.38ID:4OErEZEN
>>319
ただし、コイルバネ台車で乗り心地悪し。
0324回想774列車
垢版 |
2021/10/14(木) 23:33:51.22ID:zc6qMb7h
>>321
155・159系両方ハズレ
東海編成東京方3両を、たまに155系(159はほとんど無かったと思う)にしたのは、
名古屋局の国鉄本社への嫌がらせだったかもしれん
(155系は50.3に名古屋局がいやいや受け取った)
Tsの163は、50.3までは6/10両のため、そこまでレアではない
53.10?で運用数が1本減ったため4/8になったため、確率は50%

>>322
その頃だと、快速編成の車両なら、3割程が155系
153系の清一色編成から、153・155・165の混成まであった
(のちに159が加わる)
しかも153は冷房・非冷房両方
0325回想774列車
垢版 |
2021/10/14(木) 23:35:47.04ID:zc6qMb7h
追記
155系の「少しは」いいところ
蛍光灯の配列の関係で車内が明るい
シートが改良型なので、多少はすわり心地がいい

せいぜいそれくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況