X



トップページ派遣業界
1002コメント324KB
派遣会社の営業してるけど質問ある? 38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/28(日) 11:29:00.86ID:FHmGJSDa0
前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628781082/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632578070/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1641578006/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1648798874/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1654087355/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659852294/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667673750/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1676048698/
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 09:29:25.41ID:niHRam8f0
法律上は14日前に退職を申し出ればOK

期間の定めのない雇用、つまり正社員として雇われている一般的な正社員の場合、労働者はいつでも退職を申し出ることができます。
また、会社の承認がなくても、民法(明治29年法律第89号)の規定により退職の申出をした日から起算して原則として14日を経過したときは、退職となります(民法第627条第1項)。
ただし、期間の定めのある雇用、契約社員などの場合は別です。
雇用契約を結んでから1年以内は、やむを得ない事情がないかぎり退職できません。
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 09:30:11.29ID:niHRam8f0
なお派遣の場合は by en派遣

次回更新の1ヶ月前までには伝える

派遣会社側から契約更新の意思確認がある場合はその際に伝えるのが無難ですが、それを待ってギリギリになってしまってはよくないので、状況に応じて、遅くとも次回更新(契約終了)の1ヶ月前までには伝えましょう。※派遣会社によっては退職の申し出の期限を決めていることもあります。その場合は規則に準じてください。
なお、派遣のように期間の定めのある雇用契約の場合、契約期間は満了するのが基本。契約途中で辞めてしまうと派遣先や派遣会社に迷惑がかかりますし、“約束を守ってもらえない人”と思われてしまう可能性もあります。立つ鳥後を濁さずと言いますが、辞める際のマナーも大事にしましょう。

もちろん、病気や怪我などやむを得ない事情が発生した場合や、そもそも契約内容と実態が異なったという場合は別です。そういった場合には担当者に相談しましょう。
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 13:05:09.98ID:eUlnyra70
契約違反があれば契約の即時解除で退職も可能
派遣なら派遣先の違法行為を理由に書面にて通知
最短翌日退社も可能
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 20:12:08.27ID:2VLdgXlN0
面接は違法だとか言うくせに、当日退職、2週間前に申出の退職を守らないのはなんなんだろ
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 20:39:25.02ID:NVMVYxlc0
>>112
こいつバカだから相手しないでいい
アスペ
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 22:11:35.96ID:C+rsEW9k0
>>136
そっちが守らないならこっちも守らんよって理屈
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 22:24:45.98ID:PeaLmQ7N0
結局都合の良いことだけ主張して自分の都合の悪いことは棚上げだよね
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 22:32:55.22ID:RPetQczY0
まあでも派遣で働いても昔ほどのアウェイ感はなくなったよね
昔は派遣で行くと宇宙人を見るような目で周りに見られて居心地が悪かったものだ
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 22:48:13.24ID:5NQjhIRy0
それって派遣だからか?
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 00:55:33.36ID:8JRsjsA+0
給与明細で出勤日少なくて給料も少なかったんだけどどこに相談したら良い?
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 00:57:48.03ID:QOMNyrws0
このスレのハケンて自分で考えたり調べたりできない子?
知的障害でもあるの???
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 01:00:40.23ID:8JRsjsA+0
自分でも調べるけど派遣慣れしてる人なら一番効果的な方法知ってるかなと思って聞いてみた
雇用先との二重雇用みたいのは初めてなもんで
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 05:34:38.67ID:9tl0XpOg0
まーだからこそ派遣なんだろうなって感じではあるがそれにしてもヒドいなw
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 05:38:18.60ID:+nDSe2Qh0
エントリー受付の夜勤の人がいるのでしょうか
深夜にエントリーをしてもすぐに登録の有無を確認して受付確認の返事が来ますね
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 08:05:45.03ID:HRPmwBL10
>>100
手を抜くスキルがありませんの
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 08:08:02.92ID:HRPmwBL10
>>146
それあるよね。私は多分それで落とされた。
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 08:52:17.20ID:wfIu2AY40
社内選考に3日も4日も掛からねーだろ
と、思うことはある
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 10:27:30.47ID:DKvB65TV0
このスレのバカなハケンに仕事あてがわないといけない営業は大変だなw
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 10:36:39.59ID:6PC59dZb0
>>149
雇用先は派遣元。
派遣先は雇用関係に当たりません。
二重雇用みたいなものでも全くない。
そもそも、二重雇用ってこと自体存在しない。

>>155
結局はブラックボックスだからね。ホントに時間掛かってるかもしれないし、あなたの登録から3日後に登録に来る人がいるからその後に選考の可能性もある。
確かめるすべはないよね
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 12:31:05.87ID:7xJbuS0p0
アマゾン・プライムやNetflixなどのコールセンターに
電話してくるキチガイクレーマーのクソ野郎の安藤サトル(SATORU ANDOU)
という中年男に要注意!!
まぁ威勢がいいのは電話口だけの腰抜け野郎だけどな笑

このキチガイクレーマーのメールアドレス
rarapirikcosme@yahoo.co.jp
どんどん凸ろう!笑
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 14:37:44.78ID:2Or00FZp0
>>152
その派遣元が信用出来ないから後のことまで考えておきたかったんでね
他にも色々確認したいこともあるし
大事なところは出来るだけ濁そうとしてくるし
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 15:02:38.73ID:FFxoD3++0
>>161
逆にあんな人によって対応変わるししょっちゅう待遇変わるもんを信じてるのか?
他の人と比べて待遇おかしいなあって思ってたところにこれじゃ疑うなって言う方がムリだよ
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 15:40:48.23ID:nQiBhnr50
>>147
給料明細がおかしいなら
住んでる場所の労働基準監督署ではなく
労働局需給調整課へ相談しな

下に相談しても適当に返される可能性あるから
上にまず相談がパンチが聞いててよろしい
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 15:43:47.84ID:+nDSe2Qh0
給与計算がおかしいならまず 派遣会社の給与の担当の人に連絡をしてそこで解決できなかったら 営業担当に連絡をしてそこでダメなら外部相談のルートじゃないの?
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 15:44:35.15ID:ecjUhItp0
>>164
おお、ありがとう
とりあえず電話には出ないし返信もない
マイページから相談メール送ったのには営業から連絡するとだけあった
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 17:57:35.68ID:IxeBYGy20
連絡はあって派遣先のミスという話でした
振込は来月になりそうです
お騒がせしました
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 18:26:40.71ID:/kK0B3Oo0
職場見学で落ちるやつって相当?
時間の少し前に営業と待ち合わせて軽く段取り話すけどその時にああコイツだめっぽいわって分かる?
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 19:15:32.86ID:88njeycq0
>>170
だよな
せめて時間給と交通費と詫び料は出すべき
違法行為の隠蔽を見逃してやってんだから
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 19:49:18.44ID:q+y1M/CQ0
このスレでバカな派遣を相手にする営業マンなんかいないよ
時間のムダでしかない
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 19:50:14.55ID:khu5ZWSQ0
>>170
お前ら根本的に勘違いしてるよ。社内選考だけならお前らみたいなしょうもないカスは落とすんだよ。ワンチャン派遣先はOKするかも、送り込めれば利益は出るわけで機会与えてるわけ。そこでアピール出来なくて落とされたお前自身のポンコツさを恥じろよ。
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 19:54:40.47ID:/kK0B3Oo0
まーあれこれ出来ますとか文面で書かれていても具体的に何をしてきたのか伝わらないもんな
わりとまともに受け答えしたつもりなのに落とされたから意外だったわ
そのあともっといい条件のとこで決まったからよかったけど
決まる時は30分後とかに電話くれるけど先に俺が帰ったあとどんな話してるのか聞いてみたいわ
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 21:09:13.62ID:IG5bX7oV0
>>173
ほんとそれ。せっかくチャンスやってるのに、髪はボサボサ、服はボロボロ、いつ風呂に入ったのかという体臭、さらに連絡せず遅刻、こんなの日常茶飯事だからな。
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 23:12:11.10ID:41dE1d6C0
書類だけじゃ紹介できる人真面目に30人に1人くらいだよ
資格ない人ほとんど、職歴も一箇所3年以内でやめてる
どこを評価したらいいのかってなるからな
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:56.80ID:SoShW51l0
その30人に1人っていう人に共通する、書類上のスペックって何がある?
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 00:11:57.63ID:C10kWh0r0
派遣の仕事を3年以内で辞めるのは当たり前
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 00:38:33.80ID:8dqiPx/m0
いくら最底辺とはいえ派遣会社の営業を3年やる方がやべーだろ
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 02:10:31.48ID:zKOqLkmt0
営業さんの方が前の仕事の都合で 時間ギリギリになったり遅刻をしたりすることが多い気がする
これまで何度も 待ち合わせの時間にハラハラさせられた
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 05:05:54.73ID:ecF+GOEX0
書類上のスペックなんて平気で嘘書けるからな
明らかに社員経験のないカスが来たり
1週間で通り道塞いでるとか被害妄想全開で
社員に因縁つけにいく頭のイカれた親父はワロタわ
営業に電話して他所紹介してもらうとかうんちゃらかんちゃらマジウゼー

そもそも受け答えがおかしかったり
何ヶ所かでトラブル起こしてんの使い続けて ブチ込んできてるのは派遣会社に問題ありすぎ

ちなみに派遣会社に対して労働局は結構厳しい回答ばかりしてくるのもワロタわ
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 05:16:38.05ID:zKOqLkmt0
営業だって 仕事内容 適当に ごまかして強引に不人気な現場に押し込んでるくせに
スタッフに話が違うって言われても ごまかして スタッフが悪いっていうことに強引に待っていてしまう
スタッフが怒ってやめたら そのスタッフはブラックに放り込んで自分は悪くないと
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 07:32:24.64ID:PNkd8aPL0
>>180
派遣営業と何を比較してやべーの?

>>184
聞いていたことと違うとならないようにそのために現場の見学があるんでしょ
質問したりしないの?
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 09:30:39.04ID:zd85EcRE0
派遣の営業は変な人が多い
中小は言うまでもなく大手は人柄はいいけど性格が変な人が結構いる
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 10:37:26.05ID:/MGiuInI0
>>173,177
社内選考を通らなければどんどん落とせばいい
というか、それが本来の決まり

それで失業者があふれるなら仕方ない
派遣会社の売上が減るのも当然
派遣先が人手不足になるのも仕方ない
そうなれば社会の仕組みを変えないといけなくなる
そうなるべき
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 13:02:16.73ID:ZJytnIVB0
他人に期待しない
他人の目を気にしない
他人の評価を気にしない
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 13:09:01.31ID:N5/9/zog0
派遣会社の事務所に池田〇作の肖像画があった
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 13:19:33.73ID:MrQcZcK80
派遣会社の営業とかとFランしかいないからな
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 13:23:50.23ID:16pFFavm0
>>188
まさに貴方の言うとおりなんだがレスを見てもわるように派遣会社の営業は著しく国語能力が欠如しているので会話がズレている事に気がついてないんだな
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 16:22:30.95ID:OKboW+Lp0
>>184
派遣会社と営業なんて建前だけの規則を誓約させて
派遣社員を守るより契約のことしか考えてないからな

ビックリするようなゴミが来るのは加藤総業と何ら変わらん
違うのは寮を持ってない派遣会社では刑務所上がりと遭遇する確率が低いだけで
一歩間違えば犯罪者みたいなのを転がしてるのが派遣会社だよw
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 18:02:53.30ID:5ynCzEyk0
ハケンみたいな使い捨て雇用どうでもよくね?
ハケンなんかいつ辞めてもいいと思ってるけどなぁ
0197名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 21:08:11.00ID:nYepU1B30
質問お願いいたします。
派遣者の年齢って、派遣先に個人情報だから伏せて面接ですよね?
私、そうでした。
今のところ、派遣先で年齢を知られてないと思うのですが〜

もちろん、労務課は、知ってると思いますが。
どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 21:18:47.57ID:GMK+Wn/e0
あんたがしゃべらなければ派遣先の社員は誰も知らない
あんたが嘘の年齢を教えればそう思い込むだけ
労務課がなにを指してるのか知らんけど
派遣会社の社員は総務からコーディまであんたの年齢と職歴、保有資格まで把握してるよ
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 21:39:44.55ID:nYepU1B30
お返事ありがとうございます。
派遣先は、知らないのですね。

派遣会社は、社会保険などの書類を出すので知っていると思います。
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/15(木) 21:44:37.74ID:nYepU1B30
>>199
なるほど!考えてもみませんでした。
しかし、職務経歴書ですが、派遣先には、簡単な作成したもので、いつ入社、退社の年号記入がないので、
おおよその年齢しかわからないと思います。

中高年の年齢がバレないのは、有利だと思いました(笑)
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 02:01:01.96ID:3q9y/ovH0
派遣の時点ですべてにおいて不利だと思わないとなぁ
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 02:10:21.80ID:uO84WmMf0
>>184
ごまかして強引に押し込むっても、普通は就業前の派遣先の顔合わせ、面談あるんだしイヤなら拒否すれば良いだけかと。
強引にきても断れば済むだけと違うの?
なんか弱み握られてるのか
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 05:27:58.79ID:UoJxAgHR0
>>203
顔合わせで全てがわかればね
現場で実際の指揮命令者と会うことも話をすることもできないなんて ザラ
会議室 で 人事担当者と話をするだけ
きちんとしてるところに思えても実際に現場で業務を始めると指揮命令者がサイコパスだったり仕事が契約書の内容と少し違ったり
もちろん 内容が違う場合にはこちらにはやめる権利があるからやめさせてもらうけど そうするとブラックリストになる
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 08:08:04.11ID:uO84WmMf0
>>204
指揮命令者がサイコパスかどうかとか直接雇用でも起こり得ることだと思うけど。
契約書と少し違うとかってのも、事務と記載してるのに工場で組み立てさせられたとかじゃなきゃ多くは許容範囲でしょう
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 08:53:35.12ID:eccXLN4f0
>>197
某派遣会社、某派遣先になってしまうが
俺が契約延長を断ったので、次の派遣を決めることになった
で、派遣会社からきた書類を見ながら派遣先の人が話しをしているのを聞いてしまった

「経歴的にはいいけど50代か……、まあ会ってみるか」
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 09:40:16.32ID:SRceP7lB0
>>207
趣向を凝らした感は伝わったけど言ってることは「まーそうだろ」としか言えなくて草
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 09:59:16.50ID:DqJQ8jU50
派遣先で派遣のリーダー的ポジションやらされてたけど普通に新人派遣の履歴書見せられてたぞ
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 10:48:10.99ID:aI6wyuaB0
>>210
それは問題だな

どこの派遣会社?会社名は?労基署に通報しないと
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 15:31:56.85ID:b5LBzAID0
この3年お世話になった派遣会社なんだけど今回体調崩して契約途中で辞めたからか全然紹介されないわ
面談時には次の仕事も紹介すると言われたけどもう無理か
今回の営業は支社のリーダーらしいし初対面からピクリとも笑わない男だったしなんか怖
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 19:01:27.33ID:M4NTmSlC0
介護やビルメンみたいな万年人手不足の不人気底辺職ですら

まともな会社ほど無資格未経験なんか雇わないからな
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 19:27:51.88ID:zeT9CkOY0
派遣会社の求人にエントリーしても通過しないのですが、
逆に「こんなお仕事はいかがですか?」ってコーディネーターが持ってくる仕事で、3件決まったのですが、案件を隠し持っていたりするのですか?
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 19:28:09.89ID:zeT9CkOY0
派遣会社の求人にエントリーしても通過しないのですが、
逆に「こんなお仕事はいかがですか?」ってコーディネーターが持ってくる仕事で、3件決まったのですが、案件を隠し持っていたりするのですか?
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 21:38:20.74ID:lumsdqJp0
>>220
派遣会社のシステムによるがコーディネーター(内勤)から
紹介される案件の方が鮮度が高い。
求人条件に合致する人がエントリーする割合が低い事が多く
こちらから検索して紹介したほうが効率が良い。
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 22:39:35.91ID:uO84WmMf0
>>214
大手企業の人事だけど、あおり抜きにしてホントこれなんだよね。
たしかに人手不足なんだけど、企業が求める人財が不足してる。
人材不足の世の中で落ちても落ち込むことはないよ。
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/16(金) 23:14:27.50ID:zeT9CkOY0
>>221
本当、効率よかったです。短期間で話が進みました
こちらも探す手間も省けてありがたかったです
0224名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/17(土) 00:27:49.35ID:jAloc5DM0
まともな一般的な常識がある人間ほど派遣自体バカらしくて長く続けようとは思わんからな

若い頃から騙されて派遣正社員やって積んでる人や
どうしようもないガラクタだけが生き残る世界
そういった連中を骨の髄までしゃぶり尽くすのが派遣会社
パチンコ屋と対してかわらんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています