X



トップページ派遣業界
1002コメント364KB
【派遣&請負】 テクノプロ その27 【受託拡大】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2019/09/07(土) 11:34:32.90ID:vo0FMLfU0
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロに付いて語るスレです。
2018年6月期の売上は1,165億2,900万円と業界唯一の1000億円企業です。
(前年度の2017年6月期で1,000億9,500万円を達成)
M&Aも活発で企業規模は拡大しており、売り上げも右肩上がりです。

テクノプロスレ前書き:>>2
テクノプロ過去スレ:>>3-9
テクノプロ&大手各社HP:>>10
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>11(テクノプロは偏差値71)
独立系ブラック大手各社の称号:>>12-13
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>14-16
一流企業の定義:>>17
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ HP:http://www.technopro.com/

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50

前スレ↓
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1562534978/
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:29.63ID:WvNAj46y0
>>797
経営者にとって都合がいいからでしょ

経営層
派遣元(テクノプロ、メイテック等):とりあえず派遣しとけば収入が入る
派遣先(大手メーカー、大手SIer等):必要な時だけ労働力がもらえるから助かるわ

派遣社員A:入るの簡単だしキャリアアップの踏み台として使おうwww
派遣社員B:失業したし派遣しかないか
派遣社員C:チャージアップの15%しか還元しない役員はバカ


わかたか
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:46:52.96ID:JzBEbUYz0
派遣されてはすぐ追い出される園児
そもそも派遣先が全然決まらないスタンバイしてる園児

こいつらを食わせていくためには優秀なエンジニア達には還元しない
構造がもう糞だから諦めろ
転職以外の正着手は存在しない
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:01:07.75ID:94r1oLom0
>>798
派遣社員ABCすべて当てはまるわ

まぁいくら仕事頑張っても、ヒルズ族や無能に給与吸い取られるんだから、転職して給与あげるの妥当

踏み台にしかならない

オレ様20%とか言っている奴は、ヒルズ族の養分として奴隷してればよくね?
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:28.28ID:JsFrJQLP0
20%って、よく考えればピンはね率80%なんだけど、
その下に15%の人間を置くことで上位者側だと感じられる不思議。

これって、古くはカースト制度や穢多・非人で平民の不満を
支配者層に向かわせないようにする制度に似ているよね。

また、近代でも連合赤軍やオウム、北九州監禁殺人事件などで
命令する者(支配者)⇒命令されて攻撃する者(平民)⇒リンチされる者(最下層)
という階級を作って支配者が下の者を洗脳支配していたというのは有名。

チャージアップの還元率の件、誰が最初に提案してできたのか知らないが
提案・実現した人は、経営学だけでなく心理学や社会学にも精通した
優秀な人(もしくは生まれながらの相当なサイコパス)だと思う。
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:09:10.29ID:8LYLydEh0
そんなにチャージ金額が好きならメイテックにでも行けば良いのにね
請負に力入れてるから単純なものにはならないよ
ま、どうせ景気悪化でお前ら切られるから関係ないか
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:23:16.12ID:xpUxFsTs0
>>767
派遣を撰ぶ立場って
「どの派遣会社なら、俺のこの反社会的真っ黒な経歴書でも再就職させてくれるかな」と
そういう、選んでるって局面かwwww
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/25(月) 09:01:06.21ID:2ggv7ADE0
>>804
メイテックは人を派遣だけして儲ける会社
経営陣が保守的でやる気なし(請負は1%程度)
リスクを恐れてるから会社としての勢いはない
でも、業界老舗だから派遣契約単価は高い

そりゃ業界でも年収トップなのは当たり前だ
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/26(火) 19:22:52.53ID:W8NT/6AC0
>>807
馬鹿?
メイテックは業界老舗だから派遣契約単価は高いと思ってるの?
個人も技術力の高さとどこかの無能と違い戦略的に仕事をしているからだよ。
テクノプロには絶対マネできないんだよ。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/26(火) 20:38:49.43ID:QC45NxWd0
もうメイテックを出すのやめようよ。見ていて恥ずかしい。
見るべきは、スタッフサービスやテイケイワークスあたりじゃない。それ以下。
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/26(火) 22:52:40.43ID:QC45NxWd0
ふーん。ガチブラックなんだ?
あんた他社様にとんでもない発言を軽々しくいっちまったな。何様?
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/26(火) 23:14:35.82ID:yjBXFmuP0
今年のボーナスもきっとションベン並みか・・・ ハア
せめてウンコ並みにしてほしい
あと10万円プラスしてほしい
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/27(水) 07:23:07.74ID:094XcGHW0
やっぱ、東証一部上場の大手社員でよかったよね


https://www.businessinsider.jp/post-203122
大手企業の冬のボーナスが史上最高に。20〜30代に「景気が良くなった」実感はないけれど
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:32.75ID:k8jjU5qv0
ここ数年は2ヶ月ぶんで固定だろ
景気の影響は8月の短期決算賞与で吸収するんだし
それに支店成績が加味されるが、大した差はない
個人目標と査定面談の影響は結構大きくでる
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:43:09.16ID:k8jjU5qv0
新卒の子達は、寸志を経て、はじめてマトモにもらえるのがこの冬のボーナスだろ…
君達が予想してるより、ずっと多いから、驚くなよッ。
今から使い道、かんがえておけよなッ!
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/28(木) 01:06:54.43ID:GDWKFyzy0
>>823
賞に値する業績を残して無いので賞与はありません
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/29(金) 20:07:43.67ID:pde49jTa0
エンジニアから搾取することが生業だから仕方ないね
転職サイトに登録すると嫌になる程派遣系のオファー来るけど会社名でググるともれなくドブラックで笑える
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/29(金) 20:46:52.97ID:vDqgjr9l0
この会社ヤバいな
面接受けただけだが、面接官に奴隷の品定めされてるようだった
面接官自身も顔色どす黒くて目がギラギラしててなんか少し様子も変だった
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/29(金) 21:12:53.38ID:vDqgjr9l0
>>840
解雇の意味分かってないだろ
釣りか?
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/29(金) 21:12:53.42ID:vDqgjr9l0
>>840
解雇の意味分かってないだろ
釣りか?
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 00:33:08.12ID:uy4eXZJX0
>>839
作り話乙!!!
オマエだな!!!弊社の超エリート社員をいつも奴隷、奴隷、奴隷呼ばわりする不届き者は!
奴隷を辞めた、あるいは奴隷にすらなれなかったオマエはなんなんだ?
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 00:38:19.26ID:uy4eXZJX0
あ、
いつも2連投してる常連の人じゃん。
今回は趣向を変えたのか。
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 12:44:36.79ID:cQwMMfMN0
IT社とエンジニアリング社どっち入ろうか迷ってるんだけど、どっちがいいとかある?
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 13:18:45.64ID:TiyXk1Bk0
>>837
搾取されたん?
給料からは一円足りとも引かれてないと思うが?
0852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 15:56:29.14ID:JHRo4b/N0
社員は増えてるけど、結局昇給は微々たるものだから、
@資格手当MAXまで資格をGETし続ける。
Aリーダーになって役職手当と色を付けてもらえる賞与に期待する。
B受託化して頭の人間になる。
ってところがリアルなとこなんだろうね。リーマン前とか諭吉×3とかの昇給があったころが懐かしい・・・
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:38:56.69ID:WoBoZ57Y0
高い給料もらいたいの?
その考え方もどうかな?
高い給料もらったら、高いチャージもらわないといけないじゃん?
高いチャージの社員って、お客さんが欲しいと思うかな?仕事できればいいのだが。仕事できなかったら真っ先に解約だよ。
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:42:43.63ID:N6G99V0X0
新卒入社5年目とかでチャージ100万行ったとしても給与はせいぜい額面25程度だよ
チャージ額と給与は連動しないゴミ給与制度だからね
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 16:50:27.91ID:WoBoZ57Y0
あなたの派遣先には、事前にその派遣先を開拓した社員がいるでしょ?

一番最初に乗り込んで、その会社に認められる、派遣会社ってそういう人にはいっぱいお金出すの。

二番目三番目の人は安いの。
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:21.65ID:WoBoZ57Y0
あのさ、給料上がらないって、どうして上がらないのか自分で分析できてないの?
会社が悪いと言ったって、分析し、対策を打たなければ給料は上がらないのだよ。
0860名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:41:17.54ID:WoBoZ57Y0
上司からの評価が悪い?じゃあその人によく見えるようにすればいいのでは?

技術がない?じゃあ技術が身に付く派遣先を紹介してもらいなさい。
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 18:22:25.54ID:XOdWti970
>>859
あなたのおっしゃることはごもっとも。
全社員にその意識があれば、きっと単価も上がっていくだろうね。
だが一方で、現在の会社の制度上、
それだけじゃ急激な給与upは見込めないのも現実。
抜本的な改革には労組で一丸となって
会社に対抗することもいずれ必要になってくるだろうね。
全社員ストライキを匂わせれば、さすがのヒルズ組も折れざるをえないだろう。
だが現実問題として、労組の活動に積極的に関わっている人がどれだけいるだろうか?
まずはみんなが問題意識を持って組合活動に参加するように
意識改革するところから始めないとね。
0862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 18:27:56.87ID:U9tqSRDb0
>>854
たぶん、そんなもんだ
ボーナスの月などは会社はボーナス+給与も払うんだぜ

全部自分”一人”の手柄だと思っているようだが
その額には会社、支店、営業、事務、テナント料、その他福祉(社会保険、雇用保険、略)、
も考慮したうえでの金額だ

嫌なら支店長や営業や事務を会社から追い出せ。やつらはAIでいい。
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 18:52:04.06ID:nj276a6l0
そもそも会社の目指す方向に対して貢献しないと評価高くならないでしょ
個人の単価なんてたかが知れてるし構造をきちんと理解しないと駄目
まぁそこすら理解できないからこの会社をだらだら続けてるのだろうけどな
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 20:09:06.85ID:U9tqSRDb0
仲良くやっている結果が現在の状態だ
これ以上水を差さないでくれたまえ
ご希望ならさらなる搾取も可能だ
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 22:17:40.83ID:4vgx1/8A0
技術力の高い低いもさることながら、ただ言われたことをやっていれば良いという意識で仕事をやっている人が多いというのは問題だね。
0869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:00.89ID:zSfAXDFZ0
WoBoZ57Y0は典型的な口だけ野郎w
0871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/01(日) 01:50:27.67ID:YjCKPyDh0
単独派遣なんて実際みんな個人事業主みたいなもんでしょう?
って思ってるの俺だけ?
0874名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:33:41.10ID:jXy4J/dk0
こんなとこでブヒブヒ文句言うくらいならさっさと自分の理想通りのお金いっぱいもらえる素晴らしい会社に転職したら?
どうせテクノプロくらいにしか就職できない無能底辺エンジニアおじさんなんでしょ?
かわいそうに
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/01(日) 16:41:32.69ID:KEGXGf730
>>876
就業規則とかに明記されてないかなぁ。
最近見てすらないけどwww
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/01(日) 16:54:20.95ID:NghPm4wP0
>>866
やれ。やってくれ。
何をやるのかはここには書けないよね。うん。
奴隷一同が感謝するからやってくれ。口だけ君ではないことを祈るよ。
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/02(月) 05:34:48.20ID:800t6rks0
2020年施行 改正労働者派遣法


丸山クンのおかげで、働き方改革 法案内の 派遣労働法改正を 国会審議無審議で通過させてくれて本当によかったですわ。
社会の役に立っているんだねぇ


厚生労働省に依頼したボキュの法律改正案が少しだけど盛り込まれてるわ
※テクノプロ で長野県松本市 で働いていたときに、給与交渉してもテクノプロ側は何もしてくれず、厚生労働省や各党に手紙送った



ただな、無審議のおかげで、非有期雇用(派遣元の正規雇用)の派遣労働者の同一労働同一賃金待遇がこの法律漏れているような気がするねん
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/02(月) 05:45:21.42ID:800t6rks0
おまいらまだルネサスに派遣してるん?

100人ほど偽装請負してて、日立国際電気ビルに行ったことまでは把握してるで


204 名前:名無しさん [sage] :2019/12/02(月) 05:40:06.78 ID:f0kzkguK0
二重派遣を反省しねーし

同一労働同一賃金 以前の問題やし

おまいら差別意識しかないやつは一生をルネサスで終えて、そのブラックさを知らないまま生きていけばいいと思う

少なくとも、請負とか派遣に頼らないと何も出来ない時点で、クソ
0884名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/02(月) 21:36:24.01ID:WorYetAm0
ボーナスいくらだった?
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/02(月) 22:16:51.27ID:HyI/GxTE0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/02(月) 23:12:53.62ID:nXBYwrXJ0
派遣のくせにごちゃごちゃうるせーな

派遣は黙って働けよ
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 05:49:28.97ID:AE4l3cMQ0
>>868
派遣社員は、

あの派遣先が教えてくれなかった
営業マンが言ったから

とか、そういう事をいいがちだけど、それじゃダメなんだよ

だったら出会う他人が全部悪い人だったら、あなたの人生めちゃくちゃになるんですか?って、

出会う他人が悪者ばかりでも、自分で自分の人生は主体的にコントロールしなきゃダメなんだよ。
0894名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 07:18:53.17ID:5KdlgBLY0
>>892
派遣先と派遣元が悪人なので、事実と相手の実名をインターネットに記述しています。
事実をインターネットに書き込む行為は法律上何の問題もありませんし、派遣労働者の保護につながります。
0895名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 07:19:45.53ID:5KdlgBLY0
>>892
派遣先と派遣元が悪人なので、事実と相手の実名をインターネットに記述しています。
事実をインターネットに書き込む行為は法律上何の問題もありませんし、派遣労働者の保護につながります。
自分で自分の人生は主体的にコントロールしましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況