今日ここまで Max speed
1. Vettel 291.8
2. Bottas 290.3
3. Ericsson 288
4. Kubica 288
5. Magnussen 287.2
6. Gasly 287.2 ホンダ↑メルセ・フェラーリ
7. Perez 287.2
8. Vandoorne 283.4
9. Hulkenberg 281.2
10. Verstappen 276.2
3音速の名無しさん (ワッチョイWW cf4b-OJaS)2018/03/08(木) 21:11:36.74ID:HCgOIg8u0
おつ
枕が一瞬だけ速いタイム出すと「トロロッソ遅ぇw」で大騒ぎ → ちょっと本気出したトロロッソにあっさりブチ抜かれて涙目
何回ブーメラン喰らえば気が済むんだよ糞枕信者とスペイン豚信者wwww
10音速の名無しさん (ワッチョイ 3f65-HFNi)2018/03/08(木) 21:15:52.91ID:9uT8BFaT0
1おつ
午前の最後 がーす wしてくれた
11音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 21:16:35.01ID:saIjWnrb0
コレひょっとしてひょっとしたらひょっとしたりしちゃうんじゃないの???
>>1乙
枕とまだ0.1秒差しかないから最低でも0.5秒以上は付けて欲しい
枕と最下位争いしてもらっては困るからな 13音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/08(木) 21:17:05.07ID:4H3D7nbm0
ガースー17秒台!?!?!?!?
>>1乙
シケインカットで抹消されたけど、17秒後半は出せるマシンだよな、現状で 今頃アロンソったのをネタに大笑いしながら給食食べてるんだろうな
>>13
ブーちゃんビビらせるためにアロンソしただけだよ 1 Vettel Ferrari 1m17.182s Hyper-soft
2 Magnussen Haas 1m18.360s Super-soft←空タンク確実
3 Hulkenberg Renault 1m18.675s Hyper-soft
4 Gasly Toro Rosso 1m18.758s Hyper-soft
5 Vandoorne McLaren 1m18.855s Hyper-soft←空タンク確実でコレ
6 Ericsson Sauber 1m19.244s Hyper-soft
7 Bottas Mercedes 1m19.532s Medium
8 Kubica Williams 1m19.629s Super-soft
9 Perez Force India 1m19.634s Hyper-soft
10 Verstappen Red Bull 1m19.842s Soft
Last updated: 21:06
>>13
最終コーナーでショートカットしたんで幻に(´・ω・`)
調子良かったんで残念 19音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-xsPr)2018/03/08(木) 21:20:15.12ID:UaCuWhuF0
シケインカットか、がっかり。幻の17秒か
20音速の名無しさん (ワッチョイW cf00-n91y)2018/03/08(木) 21:21:12.09ID:pNg948AD0
抹消されるまでの時間が
メルセデス並に速くなったなw
ガスリーのショートカットで17秒台あったけど、
空タン・最適タイヤ・予選モードで17秒台はギリギリ行けると思うんだがな・・
勿論メルセデス・フェラーリは同じ条件で16秒台出すだろうけど
24音速の名無しさん (ワッチョイ 0bc8-0aB1)2018/03/08(木) 21:22:49.43ID:/g9i0sLw0
テストでパパイヤより速いと、はっきりわかって満足、満足
マクラーレンの信頼性及びスピードがどれだけ上がってくるかは分からない
しかし相手にトラブルが無くとも競り勝てるスピードをトロロッソホンダは手に入れた
長いシーズンでPUトラブルからリタイヤすることもあるだろう
シャシーのトラブルやドライバーが不調になったりもするだろう
それでも、信じて待ち続けよう
フェラーリ速いな
本家とハースがワンツー、ザウバーもトップスピード速い
ホンダ、すでにPUアップデート実行。トロロッソのハートレー「これまでは完璧。期待に答えてくれている」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00010012-msportcom-moto
30音速の名無しさん (ワッチョイ 4a00-sXWD)2018/03/08(木) 21:25:50.55ID:AIgKB1Ch0
シケインカットとはいえ17秒805はすごい
今日中に再度17秒台出しそうだ
マクラーレン涙目
>>2
ルノー3台がスピードワースト3。ホンダすでにルノーに馬力追いついてない?
こういう話もあるし・・
>ハートレーは、今までのところ、ホンダとの仕事は完璧だと強調した。
>「彼ら(ホンダ)はすでにいくつかのアップデートを持ち込んだ。彼らは
懸命に働いており、これまでのところ信頼性の問題は全く起きていない」 >>26
米家ツイに、明らかにオイル燃やしてるなとパドックで言われてるフェラーリの写真があったな どっちもまだマージン残してるからどっちが上かわからん
昨日も終了間際に一発で出して今日はランチブレイク前に更新
上手い出し方するな
>>28
それ最高速ではなくスタートフィニッシュライン通過速度 >>35
トロロッソもホンダも、昼飯うまいだろうなあ 毎日めちゃ楽しいテストだわ
アンチの煽りのあとにガスリータイム更新とかw
39音速の名無しさん (ワッチョイWW b7f6-5HvF)2018/03/08(木) 21:29:46.71ID:JhUlhdSu0
40音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-xsPr)2018/03/08(木) 21:30:39.11ID:UaCuWhuF0
来年は、どこかにカスタマーでエンジン供給したいところだね、ホンダは。枕に供給してテストベンチに
41音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-eXi2)2018/03/08(木) 21:30:49.83ID:loDTF07W0
>>35
だな、数字の残る時間にインパクトがあるし
でもタイムを出せと言われて出せるのは良い傾向だ 44音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-uQtz)2018/03/08(木) 21:33:04.49ID:djVp20w/0
はやくも17秒台出たか
メルセデスもこのくらいで走れるってことなんだろうな
>>44
多分16入ると思うぞ
メルセデス全く全力出してない 46音速の名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/08(木) 21:34:05.82ID:OMJG81HRd
ガスリーに軽く抜かれて、焼きパパイヤ涙目と聞いて飛んできた
ざまぁあああああ
GP2エンジンに勝てない、自称世界一シャーシw
コバルトブルーに輝くカッコイイマシンが、さらにかっこよく見えるようになってる
ファンのひいき目もあるが・・
49音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 21:34:25.22ID:saIjWnrb0
よーし!
今晩はトロロ芋と焼きパパイヤで晩酌しちゃうぞー
50音速の名無しさん (ワッチョイ 4a00-sXWD)2018/03/08(木) 21:34:32.77ID:AIgKB1Ch0
アロンソはインディ500でもホンダエンジン壊したしな
51音速の名無しさん (ワッチョイW d36b-xC0h)2018/03/08(木) 21:35:22.22ID:K9doSjeH0
前半最後はホンダ空タンの予選モードよ。
セッティングを探ってるところです。
あまり言いたくないが…………。
3強+ルノー、ハースとは確実に1秒あるわ。
53音速の名無しさん (スフッ Sd8a-73O6)2018/03/08(木) 21:35:45.34ID:3Qpty8qyd
テストは碌に消化出来ず
必死に絞り出したタイムは抜かれ
こりゃスポンサー逃げるわ
中団はどこが頭抜けてるってのはなさげだな
楽しそうだ
57音速の名無しさん (スフッ Sd8a-73O6)2018/03/08(木) 21:38:16.70ID:3Qpty8qyd
>>51
ソースは?
空タン予選モードは明日ってのもどっかで読んだけど。 まだ開幕してないけどまともなレースしてくれそうだから鈴鹿行きたくなってきた
>>59
去年の予測馬力も枕のスーパードラッギーな車体で低く出されてたと思うわ ルノー・ハースに追いつけるように頑張って欲しいなあ
62音速の名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/08(木) 21:41:48.76ID:OMJG81HRd
>>51
焼きパパイヤ除いて、トロは周回数が他より少ないのに何故トロだけ空タンなの? 63音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 21:42:36.57ID:saIjWnrb0
すったトロロ芋をワサビ醤油でピリ辛にして焼きパパイヤに掛けると多分美味いよ。
マジおすすめ。
テストの結果だけで判断すると
冗談抜きで1強2弱その他ぐらいの差があるな
トロロッソホンダは昼からはどうすんのかな
150周予定をやるなら、あと80周位を淡々と走るんだろうか
自信満々に昨シーズンの推定馬力持ってくるのは勘弁な!
68音速の名無しさん (ワッチョイ 5bdf-Osi7)2018/03/08(木) 21:46:28.03ID:A6Qa8Vy90
69音速の名無しさん (ワッチョイW ca88-Kq1W)2018/03/08(木) 21:46:28.18ID:9jWwhzWO0
アホスポーツNo.1だよな
環境とか時代にそぐわないし
ガソリン?
あのさ、馬鹿なの?
とうとうF1自体を全否定w
そんな時代遅れのレースなら、枕さんは真っ先に足洗うべきだなw
72音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/08(木) 21:48:36.33ID:JYOgz/8i0
>>52
ワロタw
マクラーレン、ルノーに嵌められたんじゃね?
「ルノーPUでトップ争いも可能」 >>52
ルノーは去年(正確には一昨年)からずっとアップデートしては元に戻して、
終いには来年から本気出す(キリ、を繰り返してまんな〜 世界は広いからアホスポーツNo.1かどうかは知らんけど
確か北欧のどこかの国で、時間内に蚊を何匹叩き殺せるかを競うスポーツがあるそうな
俺的にはそれがアホスポーツNo.1
76音速の名無しさん (ワッチョイ 5bdf-Osi7)2018/03/08(木) 21:50:38.67ID:A6Qa8Vy90
>>69
俺もそんな事思ってた時代があるんだけど
中国の大気汚染のほうが深刻だろ。 ブー「チームを崩壊させるには数ヶ月あれば十分だ」
予言者ぼ方でしたか(;´▽`lllA``
79音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-xsPr)2018/03/08(木) 21:51:35.51ID:UaCuWhuF0
80音速の名無しさん (ワッチョイW ca88-Kq1W)2018/03/08(木) 21:52:04.92ID:9jWwhzWO0
>>70
残念だけど釣りじゃ無いなw
オイル馬鹿を馬鹿にしにきたのよw
今の時代オイルなんて投資するヤツなんて居ねーからw
こんなエセスポーツに興味を抱くとか頭が悪いとかいいようが無いわw さて、昼飯後はどうなるかな
トロに抜かれた枕がまたハイパーピンクタイムで無茶して焼きパパイヤ、とか
まさかそんなことはないかw
メルセデス、早いよね。テスト、予選、決勝、隙がないよね。
でもオイラ負けないよ。パパィ、ピンクが躍動するオイラの走りを見てくれ。
86音速の名無しさん (ワッチョイ f372-a4/x)2018/03/08(木) 22:00:26.11ID:U3UE97rZ0
87音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/08(木) 22:00:33.02ID:JYOgz/8i0
アロンソ「俺はホンダに乗りたかった!」
88音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 22:01:02.65ID:saIjWnrb0
さて誰が一番早くうんこを済ませるか。。。
89音速の名無しさん (ワッチョイW d36b-xC0h)2018/03/08(木) 22:01:25.25ID:K9doSjeH0
早いを使うアポ〜ン
90音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 22:02:34.66ID:saIjWnrb0
おおっとバンドーンのうんこが一番早かった!!!
92音速の名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/08(木) 22:04:50.33ID:OMJG81HRd
トロに抜かれて顔真っ赤なバンドーンが速攻出てきたw
94音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Kq1W)2018/03/08(木) 22:07:03.46ID:/Wpk2LfY0
ルノー.。o○((PUの在庫足りるかな?))
>>80
石油業界ではむしろ需要が高まるから増産のために投資が必要だとニュースになってるけどな
あまり世界を分かってないだろ、お前
ここはF1のスレだからフォーミュラEか競馬のスレでも見に行けば? 99音速の名無しさん (ワッチョイ d364-3Ni4)2018/03/08(木) 22:10:38.02ID:duvNxN730
板東とトロが最初に出てきたな
100音速の名無しさん (ワッチョイ d364-3Ni4)2018/03/08(木) 22:11:31.79ID:duvNxN730
あっ板東だけか
スマソ
101音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/08(木) 22:11:49.57ID:JYOgz/8i0
>>97
とりあえず、エアダクトの大きさ比べてみ? >>97
マクラーレンのドライバーが進む方向のインを見ないで、トロロッソを睨んでるように見える・・ 111音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-e6Kq)2018/03/08(木) 22:17:13.87ID:Mbs4HSfj0
ていうか、トロロッソのカラーリングめちゃくちゃカッコいいんだけどw
112音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Kq1W)2018/03/08(木) 22:17:34.43ID:/Wpk2LfY0
>こんなエセスポーツに興味を抱くとか頭が悪いとかいいようが無いわw
と言いながらわざわざここに書き込みに来るとは究極のハイパーバカだなw
116音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-eXi2)2018/03/08(木) 22:19:47.10ID:loDTF07W0
>>102
まぁ、そう見えなくもないですね(笑)
ストフェルも、そのぉ、まっ、気にはなってるでしょうから
いやぁ、本当に今シーズンは面白い場面も多々あると思いますよ
こう、何ていうか、ねっ、セナプロ時代とは言いませんけど
それに似た盛り上がりが、ねっ、期待できますから、はい 118音速の名無しさん (スププ Sd8a-xPe1)2018/03/08(木) 22:21:49.79ID:BXyYcAUmd
>>33
白煙出してパドックから出ていくときはオイル燃焼予選モード 119音速の名無しさん (ワンミングク MMda-IEIV)2018/03/08(木) 22:23:35.39ID:nZXpGUl+M
120音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-eXi2)2018/03/08(木) 22:24:15.46ID:loDTF07W0
>>117
真似と思ってくれただけで嬉しいw
俺的に今宮さんの真似をしました〜 121音速の名無しさん (ワッチョイW 6341-Kq1W)2018/03/08(木) 22:24:30.67ID:HohJQgSb0
米家って何?
123音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Kq1W)2018/03/08(木) 22:25:23.70ID:/Wpk2LfY0
ラーレンすぐピットインする
124音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 22:25:50.77ID:saIjWnrb0
バンドーンのエンジンに優しい走法
1:20.7, 1:26.8, 1:20.2, 1:27.7, 1:19.8, 1:28.3 and 1:20.3.
一回走って次休み、一回走って次休みをずっと繰り返してる。
これでテストを乗り切るつもりなのかもしらんが、冷却のテストは
全く出来んわな(w
126音速の名無しさん (ワンミングク MMda-22Wb)2018/03/08(木) 22:26:22.83ID:ikz418pAM
>>124
チャージ アタック チャージ・・・ って感じだな >>124
タイヤだと思うが
テストでパフォーマンスランをする時は他のチームも同じことするよ 130音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-s/Jt)2018/03/08(木) 22:31:50.58ID:h3AHLfvAa
テストの展開オモシロすぎ
しょっぱなからパパイヤ空タン桃色タイヤで目くじら吊り上げてアタックとか
他のチームは悠々とタイヤチェックで徐々にタイムあげたらパパイヤ涙目
ガスリーにコンパウンドの硬い紫でアッサリとパパイヤブチ抜かれるとか
マジ楽しすぎる!
>>120
なろほど今宮さんかww
ホンダの調子がいいから機嫌いいだろうな〜
私も今宮さんの名言をここで一つ。
僕はもうプロストの事をプロフェッサーと呼ばない!
セナプロ抗争が激しかった頃の今宮さんの感情的な発言でした。 >>128
アタック クーリング アタック クーリング 134音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 22:37:22.85ID:saIjWnrb0
ガス出まくっとるなぁ。。。
136音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/08(木) 22:40:03.28ID:XX81RAll0
メルセデスも赤牛もお遊びなしですね。黙々とプランをこなしてる。
137音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-t/Sy)2018/03/08(木) 22:40:54.51ID:6Z4FceESa
本日最後にハイパーで再アタック期待
ホンダは冷却に余裕ありそうなら更にパワー上げて来るね
ここ数年では一番面白いプレシーズンだわ
139音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/08(木) 22:41:18.26ID:JYOgz/8i0
17秒8のタイムの正当性を主張してるな
本当ならノックアウトの白タオルだろ
140音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/08(木) 22:42:20.88ID:F5KCgyBv0
今年のF1 は、マクラーレンさんがHONDAを散々disってくれたおかげで見所増えてまじで楽しみだわ。
ある意味感謝してるw
142音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-s/Jt)2018/03/08(木) 22:44:25.40ID:h3AHLfvAa
拝啓
焼きパパイヤ様
ザギトワのように引き締まったレッドブル トロロッソ ホンダ STR13のお尻を眺め続けられて羨ましくおもいます。
ご機嫌よろしゅう
143音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 22:44:57.12ID:saIjWnrb0
144音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/08(木) 22:45:12.48ID:XX81RAll0
>>141
GASLY'S TIME DELETED
Pierre Gasly looked like grabbing P2 in his last outing, with a 1:17.8 on the hypersoft compound, but his time was deleted for cutting the chicane.
Update posted on 21:15:33
https://twitter.com/ToroRosso ホンダPUがここまでノートラブル&タイムも出せるってなると
「実は毎日新品に載せ換えてるんじゃね?」説が出るのも仕方ないわな
それだけ過去3年間が酷かったからね
当然そんな事する理由がないけど
ホンダPUて去年の後半からホンダジェットの品質基準を導入したとか、外注してた部品を極力内製にしたとかがやはり良かったのかなあ
>>151
ドコモユーザーなら安いダゾーンがオススメ 154音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/08(木) 22:48:04.36ID:XX81RAll0
>>149
トロロTwitterのシケイン動画は疑惑の部分?? トロはソフトに戻しちゃったな。午後は信頼性テストか
>>50
ホンダもインディスペシャルで結果重視にしてたからしょうがない
それにスポット参戦なんだから、完走目的で走るわけがないし 158音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/08(木) 22:52:14.41ID:JYOgz/8i0
シケインカットしてなかったとしても
18秒前半は問題なさそうだな
160音速の名無しさん (ワッチョイ 6a52-2eZ3)2018/03/08(木) 22:52:55.76ID:1VJwEaAz0
順調過ぎるぐらい順調だなぁ
あとはハートレーがF1のレース適性あるかどうかだけか
昨年、川井が居ないDAZNが快適すぎてnext解約した
録画できないけど、出先で観られるし、ディレイも簡単で気に入ってる
DAZNは去年はサマーブレークで解約したけど、今年は一年中契約させてくれ
>>152
サンキュー
残念ながらauユーザーなんだ
でも野球、サッカーも観るからDAZNもありかな
が、NEXTのコメンタリー陣も捨てがたい… 170音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 22:58:40.37ID:h3AHLfvAa
>>165
笑ってはいけないとは思うがパパイヤにホンダのことをあれこれ言う資格なし 171音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 22:58:47.86ID:saIjWnrb0
>>165
もっとちゃんとやろうよ!!!
高校生のバイトじゃないんだからさぁ!!! 何やかんやでガスリー100周か
マジで150周してまた終了間際に一発アタックかな
DAZNスレなっとる
俺も契約せな はよ予選観たい
>>165
枕のピットクルーはマジでこんなんしか残ってないんか 175音速の名無しさん (ワッチョイW da47-NL6l)2018/03/08(木) 23:00:15.68ID:mc449ww40
今日はマク壊れてないね。
トラブルなおったんだね。
>>165
パパイヤ!こら出てこいや
ホンダに焼き土下座しろや すげーだろ?メカニックがタイヤの回転方向わからないんだぜ?
178音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 23:00:44.73ID:saIjWnrb0
ダゾーンじゃなくてダヨーンだったら絶対契約してた。
プロ野球、プレミアリーグ、リーガ、F1、テニス、ゴルフ
見るからダゾーン以外あり得ない
181音速の名無しさん (ワッチョイ ea32-CIXn)2018/03/08(木) 23:02:05.50ID:RgDgiSZF0
ピットは訓練次第でしょ〜一番お金かけないでタイム短縮できるんだよ〜
もったいないよねって言うか馬鹿丸出し
タイヤ交換しに行って人を邪魔者のように押して倒すところがおもろい
ダゾーン、一般料金は税別、1480円.ドコモユーザーは 980円
186音速の名無しさん (ワッチョイ ea42-0aB1)2018/03/08(木) 23:04:38.23ID:saIjWnrb0
ガスリー入ったと思ったらまた出てる。
絶対マシンの中でうんこしてるって。
187音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Kq1W)2018/03/08(木) 23:04:59.74ID:/Wpk2LfY0
188音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:05:01.05ID:h3AHLfvAa
アンチ逝ってもうたなw
189音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-Sufz)2018/03/08(木) 23:05:29.10ID:9nbsqsZXa
>>175
小刻みにピットに戻ってPU冷却してるけどな トロミディアムは、パパイヤはもうこのタイムは抜けないと完全に見切ってますね^^
193音速の名無しさん (ワッチョイW d36b-xC0h)2018/03/08(木) 23:06:38.66ID:K9doSjeH0
ガス、ミディアム遅すぎるやろ!
195音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:06:39.49ID:h3AHLfvAa
パパイヤの組織はこんなのばっか
上から下まで馬鹿ばっか
ホンダさん よく3年間耐えられました
PU1基でやってるわけじゃないよね?
20戦4基だから1基当たり5戦は走らないとだめ
1GPで100周するとして500周壊れずに走る必要がある
この信頼性は確認できたのだろうか
>>175
トラブルが収まったというより
壊れる前に冷却するタイミングを覚えたというのが正しいね
根本は全くなおってないよ >>164
thx
今宮さんとか森脇さんとか出てるん? 200音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/08(木) 23:10:17.19ID:wxHxDord0
ホンダはもっと情報発信しろ
不十分だ
201音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:10:48.09ID:h3AHLfvAa
レッドブル、スーパーハードまで試してらっしゃる
パパイヤとは違うわ
今年の枕はカスタマーだからPUを壊せば壊すほどお金が無くなっていくぞ
ルノーとしては美味しい商売相手だろうけどな
>>195
なんか既視感があると思ってたんだけど、政権持ってたころの民主党だった。 205音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:13:37.47ID:h3AHLfvAa
ホンダはパパイヤと無償で縁が切れて本当に良かった
馬鹿アロンソの給料と100億は余分だったが、ある意味ホンダにとっては幸運な展開になった
>>165
左右逆の後の裏表逆のコンボで無様に爆笑さらしました
つか素人かよ… よくよく考えてみればマクラーレンだけ連続走行のデータ取ってないよね
周回数は重ねてても、プッシュしてクーリングしてプッシュクーリングを重ねてるだけだし
サウバーでさえ全部のテストしてるのに、マクラーレンのみ唯一、本番でいきなり連続走行ですか・・
208音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Kq1W)2018/03/08(木) 23:15:54.06ID:/Wpk2LfY0
下手するとアゼルバイジャンでPUペナ食らう可能性も否定出来ない状況
209音速の名無しさん (ワッチョイ ea32-CIXn)2018/03/08(木) 23:16:12.77ID:RgDgiSZF0
2016年のエンジン他のシャーシに乗せても結構走ったりしてね
枕の糞シャーシでも6位とれたんだから
>>207
ブー「ロングランデータはレッドブルとルノーから貰うから別に要らんしw」 枕は連続15周以上走れないじゃないか?
出ていってもロングやらずにすぐピットに入ってエンジン冷やしてからまたコースイン
だから一チームだけ周回数が全く伸びない
プレテストでボロボロでもシーズン入って大活躍したケースって過去ある?
詳しい人教えて
214音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/08(木) 23:18:33.76ID:JYOgz/8i0
パパイヤ、、笑えないくらい痛々しいチームになっちゃたな・・
215音速の名無しさん (ワッチョイ 7375-3cVH)2018/03/08(木) 23:18:37.69ID:paX1APdq0
マクラーレンって 8周きざみで走ってんの
>>210
本当に言いそうだから困るよなあ
PUだけ同じでもシャシー違ったらほぼ意味無いのにね 218音速の名無しさん (ワンミングク MMda-22Wb)2018/03/08(木) 23:19:20.09ID:ikz418pAM
「アロンソ…1050年パパイヤ行きっ……!」
>>196
今年は3基だから7試合。2200km以上必須。できれば3000kmくらいか。 後ろのカウル作り直しだから今更データとっても意味ないんだろ
ただ走らせてるだけ
221音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:20:11.36ID:h3AHLfvAa
パパイヤは今頃アラブの武器商人の馬鹿オジェが神経出しまくってブーとブラウンにあたり散らかしてると思うよ
そもそもパパイヤはレースのこと真剣に考えるような体質じゃないんだと思う
マクラーレンは連続走行できないみたいだ
通常ランでも1週おきにクールダウンしてる
1:20.7, 1:26.8, 1:20.2, 1:27.7, 1:19.8, 1:28.3 1:20.3
>>222
トロロッソ抜こうともがいてるだけ
チャージ→プッシュ >>222
うん、それそれ
最初タイム狙いしてるのかと思ったけど、そうじゃなくて、クーリングしてるんだよね・・それ
つまり連続でアタックできないと >>216
先週の初日だか2日目にホントに言ってるハズ 228音速の名無しさん (ワッチョイ 5bdf-Osi7)2018/03/08(木) 23:24:27.77ID:A6Qa8Vy90
>>165
これって敵を油断させるための作戦だろう。 229音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Kq1W)2018/03/08(木) 23:24:43.44ID:/Wpk2LfY0
>>222
焼きパパイヤ→冷やしパパイヤ→焼きパパイヤ→焦げパパイヤ… >>226
そりゃもうトロに勝つどころの話じゃなくなっちまったからな 各チームタイヤ交換の練習も頻繁にやってるぽいな
あるチームを除けば
233音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/08(木) 23:26:41.71ID:wxHxDord0
お前らザクブラウンを見くびり過ぎや
ザクさんほどレースやホンダを愛してるチーム関係者はなかなかいない
お前ら雑魚メディアに踊らされ過ぎ
恥ずかしいぞ
234音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:27:07.87ID:h3AHLfvAa
パパイヤはラップ数でもガスリーにダブルスコアされてるし
もうやめたほうがいいんじゃね
ガスリー新人だよwww
>>230
グリッド降格ペナルティで毎レース最後尾だろうし、順位とかどうでも良いだろうな
最後の方で空タンクアタックしてファステスト出す見世物だけはやりそう >>165
左右逆だと締め付けられないと云うことは逆ネジになっているんでしょうか。 あと推測だけど、去年まではホンダ側のあの指令室で、何か問題がちょっとでも起きたら、
センサーで感知して、直ぐに車をピットに戻してたけど、
今のマクラーレンのルノーはワークス用じゃないから、リアルタイムでPUの状態が細かく分からないんでないのかな・・
それで、細かいところは分からんから、1周おきに適当にPUをクールダウンしてると
239音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:28:13.46ID:h3AHLfvAa
240音速の名無しさん (ワッチョイ 26fa-lJdD)2018/03/08(木) 23:28:15.19ID:LYKY05L40
ちょっと前までマクラーレンはブラウンF1みたいにホンダと決別した翌年に大躍進するかもって思ってた。
ホンダといるときは言い方悪いけど、いい意味で手を抜いてて、今年から本気出してくると。
ホンダ叩きの数々はわかっててスケープゴートやってると。
まさか、裸の大将だったとはね。
241音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-rPV/)2018/03/08(木) 23:28:25.57ID:PksCr5Ho0
ガスリー、ロングランモードだね
ブーは去年もアンチホンダだったから変わってないのな
244音速の名無しさん (ワンミングク MMda-MpoB)2018/03/08(木) 23:29:35.00ID:qfZmc6xBM
>>225
こんな走り方したら世界中で笑い者になるわw 245音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-xsPr)2018/03/08(木) 23:30:56.91ID:LlnJAZvU0
>>222
枕は、これが連続走行だ。有意義なテストが出来た。ポジティブな1日が過ごせた。シャ、シャ、シャーシは、完璧。熱問題?たいしたことではないよ。というよ。 248音速の名無しさん (ワッチョイ 6a61-0aB1)2018/03/08(木) 23:31:42.89ID:+bOlDMyG0
マクラーレン、しっかりせんかぁ!
去年まで、どれだけ応援したと思ってるのか。
俺は、悲しいぞ。
249音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-9IMc)2018/03/08(木) 23:31:46.26ID:+M5n2/f30
べっちゃん、たっちゃん、がっちゃんは耐久モードやね
>>222
溺れそうになってもがきながら水面から顔を出したり沈んだりさせてる様にそっくり
アップアップしてるなあ >>243
F1チームのピットはSGTで言うと基本全チームニスモでキレッキレや
ただし1チームを除く ホンダのPUがさらに良くなってワークス契約ならレッドブルも来年本気で契約考えるレベルだろ
マクラーレン資金大丈夫か心配。
マジ撤退もありえるな
>>247
調べたら、やはり左側は逆ネジだそうです。 市販タイヤみたいに転がる方向描いてあげないといけないな
>>119
レッドブルってどこに売ってんだろ
禁煙してからコンビニ行かなくなったからそういうの買わなくなったなー
てか初めて見た時はアバンテかと思った マクラーレンはピットクルーに教育する余裕すらないのか
262音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-zk+D)2018/03/08(木) 23:37:13.01ID:PvNMcptJd
>>237
センターナットはインパクトについたままだよ
ホイールのハマる部分が左右で違う形になってるのが正回転と逆回転の仕組なんだろうね
ハメてネジ山が出て来ないから「これホイール逆じゃね?」って入れ換えてるからね 263音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/08(木) 23:37:18.95ID:XX81RAll0
ここまで酷いとついつい心配になってまう。
こんなお笑い枕に勝ってもうしゅうない。
プロチームとは言えないマクラーレンを煽って馬鹿騒ぎとはホンダファンも落ちたものだな
プロチームの中では最下位なのに…
265音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/08(木) 23:39:11.79ID:4H3D7nbm0
レッドブル飲みたくなってきた、
枕は実際の所、シャーシの冷却機構は十分と本気で思ってたんじゃない?
ホンダPUが異常に熱を持ちすぎるPUでシャーシの冷却機構には問題ないと
ホンダは発熱と冷却の狭間でPU壊さないぎりぎりの線で仕方なくパワーを抑えてた
が枕は冷却しないのはホンダPUの組成にあるから、熱上がらないでパワーを上げろと要求してた
もし枕シャーシ側の冷却機構に問題があるのが分かってたら、今年ルノーPU載せる際にしれっとオーソドックスなシャーシに変更してたと思うんだよね
じゃないと今シーズンは大災害になるのが目に見えてたはずだからさ
270音速の名無しさん (ワッチョイW 5bb8-TJuL)2018/03/08(木) 23:40:35.60ID:VFRGlcbT0
>>212
トップ集団では殆ど逆転はなくテストそのまんまがシーズンの順位だが、中段以下だと入れ替わりはよくある話 >>262
ナットはホイール側にセットされる形状なのでは?
マクラーレンは違うのかな。 >>254
そのためにはトロとホンダがワークス契約を解除に同意する必要がありますけどね おれ、アロファン(たぶん今も)。ホンダ参戦時、アロ来たりして、ま、無いか。って感じだったが、アロホン実現で歓喜したよ。日本エンジンにアロが乗って勝ちにいく。ウオーーー!って感じ。
だから今、とても複雑な気持ちです。アロが沈むのは見たくない。マクラーレンなどどうでもよい。アロが、ホンダで勝つ。そして引退。間に合ううちに実現してほしい。
トロロッソホンダすごいな
こんなに上手く行くものなのか…
275音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/08(木) 23:42:54.15ID:XX81RAll0
パパイヤキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276音速の名無しさん (ワッチョイ d364-3Ni4)2018/03/08(木) 23:43:16.30ID:duvNxN730
>>246
二人で走ってるメルセデスも忘れないであげて アロンソは今年トヨタでル・マン勝てたら来年のインディ乗るためホンダ叩きはチームオーダーだと言い出すぞ
あまりパパイヤ馬鹿にしてるとしっぺ返し食らう可能性あるから
生温かい目でニヤニヤしながら眺めてよう
281音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:46:07.70ID:h3AHLfvAa
田辺さんが残り二日で150周ずつ走ってテストを終えたいと言ってたけど
ガスリ−150週行くんじゃないの
150周越えたらどうすんだろ。
予選モードカラタンクハイパーソフトアタックやんないかな
283音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/08(木) 23:46:58.75ID:JYOgz/8i0
マクラーレンにさらに暗黒の3年間が追加される
パパイヤは柔らかいタイヤでの短スティント+戦略的なピットインのタイミング+短時間のピットワークで勝とうという作戦だな
285音速の名無しさん (ワッチョイW 636b-MJAn)2018/03/08(木) 23:47:17.34ID:7aC+z18E0
>>105ガスリーすげ〜 無効でもポテンシャルはあるってことだね
まだ伸びしろありそうだし期待できる もうどこからどうやってもマクラーレンよりは速いじゃん
とりあえずブレーキトラブル改善されたっぽくて良かったわ
288音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-sXWD)2018/03/08(木) 23:48:34.02ID:yxZGvjK10
2,200q。
7戦分の距離。
ホンダは確実に着実にテスト敢行しているね。
それ以上に安定しているのがトップ3。
ホント隙が無いよね。
それに比べて某チームのテストは・・・。
何を目標にテストしているのか・・・余りにも醜い。
>>287
ホンダPUに想定以上のパワーがあったからトラブル起こしたなら逆に嬉しいけどな 正直なんだかんだ言って4位トロ、5位枕でシーズン終わったら最高だなと思う
291音速の名無しさん (ワッチョイW be34-pMgR)2018/03/08(木) 23:49:45.73ID:VEw+moaO0
ガスリーにすげー走らせるなー・・っと思ったら、まだフェラーリが連続走行してるし・・
某マク・・さんはこれと戦えるとかすごい決意
295音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/08(木) 23:52:11.11ID:h3AHLfvAa
現在、親の倍満あがったな
296音速の名無しさん (ワッチョイ 5bdf-Osi7)2018/03/08(木) 23:52:12.30ID:A6Qa8Vy90
>>255
マクラーレングループとしていろんな事やってるからレースから撤退はないだろう。
それが無くなればグループとしての存続にかかわると思う。 熱の問題がないことが解れば、想定以上のパワーアップも可能かな
299音速の名無しさん (ワッチョイ 7375-3cVH)2018/03/08(木) 23:54:24.87ID:paX1APdq0
マクラーレン そろそろ壊れそうじゃねーか
トロホンは最近の記事見てるとまだまだ伸びしろありそうなのがすごいわ
アロンソが引退してマクラーレンの代表になればいいじゃないか
カリスマ性はあるし、マスコットとしてでももしかしたらマクラーレンの再生につながるかも知れん
空力的にもパワー的にもドライバー的にも
伸び代ありまくりやんけ
>>302
しかも今年は資金に余裕があるからヨーロッパラウンドが終わっても開発の息切れはしないだろ ルマン勝ったらそのまま辞めるんじゃないか
元々あまり長くキャリアを続ける気はないって言ってたし
306音速の名無しさん (ワッチョイWW 7e6b-8l+R)2018/03/08(木) 23:59:20.04ID:UsVSugzm0
パパイヤは昨シーズンまでホンダから年間140億+PU無償供給の待遇でふんぞり返ってたんだが今シーズンは厳しいだろうな
大口のスポーサーないし、カスタマーPUはお高いし、チームはガタガタだしさ
307音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-sXWD)2018/03/08(木) 23:59:21.14ID:yxZGvjK10
>>298
無い。マクは熱問題ばかりでは無い。
ドラッキーなシャシーも問題の一つ。
何一つ解決されていない。 >>303
歪んでるように見えるのは目の錯覚なのかね? >>277
去年の夏以降から今年のレース始まるまではチームオーダーだろうね。
スポンサー獲得したいから無理やりホンダに押し付けてるだけでしょ。
グランプリが始まってからは化けの皮はがれて、スポンサー獲得は諦めるから、もう悪口言わないんじゃない。
今は嘘ついてでもスポンサーを集めるのに必死なんでしょ。 マクホンのガンはマクラーレンだったてのが業界のコンセンサスになるのも近いだろう
マクはこれから冷却するために色んな開口部を広げたりしたら、空力悪くなって今のタイムは出ないだろうなー・・
314音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp33-Kq1W)2018/03/09(金) 00:02:33.01ID:lpbygsN/p
>>303
重傷だな、、これ
オーストラリアは二台ともストップ必至だわ 315音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 00:02:41.56ID:qV8P/b72a
パパイヤのtwitterは息してるんかな?
316音速の名無しさん (ワッチョイW b732-Kq1W)2018/03/09(金) 00:03:06.26ID:nXn7MPQZ0
最高のシャシーのマクラーレンはシケインでリヤがが暴れてるってw
Stoffel Vandoorne is doing a longer run on the supersoft compound. His lap times:
1:25.8, 1:25.0, 1:24.4, 1:25.9, 1:24.1, 1:24.3, 1:24.0, 1:24.6, 1:24.4 and 1:25.0.
やっと同じペースで走ってるけど、どうなるか・・
319音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 00:04:23.69ID:q0L08X1p0
>>303
このアングルから見ると非常にわかりやすいが
ルノーPUのスケルトンイメージを重ねてみると
ターボの過給機の部分と
エキパイの取り回し(サイドポンツーン端)まで
ぴっちりカウルがくっついてて隙間が全くないんだよなぁ
これじゃ空気流れんわよ
もっとカウルをルーズにでかく作り直さないと
=今より遅くなる 320音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 00:05:54.79ID:q0L08X1p0
ザック・ブーリエ・アロンソ・バンドン「逃がしたホンダは大きかった」
Kevin Magnussen looks to be on a race sim as well. His lap times on the soft compound:
1:21.4, 1:21.1, 1:21.0, 1:20.9, 1:21.3, 1:20.7, 1:20.7, 1:20.7, 1:21.4 and 1:22.2.
ソフトのハース速いな・・
これはトロロッソの最大のライバルはルノーワークスだと思ってたけど、ハースが立ちふさがるかも
324音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 00:07:38.42ID:O0Ayydswr
長谷川さんは、この状況に驚いているのか、知ってたのか・・・。
325音速の名無しさん (ワッチョイ 6600-lJdD)2018/03/09(金) 00:08:48.61ID:aBsHIRvb0
>>316
エンジンブロックが熱で緩んでるんだろうね。 冤罪に近い気持ちでスッキリはしないだろうけど、少し気は楽になったと思う
327音速の名無しさん (ワッチョイWW 7e6b-8l+R)2018/03/09(金) 00:09:39.90ID:x2LKfZXF0
>>316
昨年ならホンダに責任なすり付けておけばよかったからな
ルノー批判はさすがにできないよな
おまけに赤牛とワークスは周回できてんだかは言い訳もできない状態 しかしピンクチームって言ったら本来(?)インドの別称のハズなのに…
先週から会社のPCの壁紙トロホンにしたし今年は開幕前から本当楽しいわー
とろけさせたら強い風圧のかかってるところが凹んで変形して可視化される。
それによってどこを変えれば空力性能が良くなるのかが分かる。
やっぱマクラーレンは凄いわ。
>>324
知ってたでしょ。発言からもわかる。
>ベアリングメーカーの責任じゃなく、使い方の問題です。使い方を想定しきれていなかったので、設計といえば設計の問題ですね。
結局想定外なのはクソ冷却だって明らかになったんだけどな。 335音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-eXi2)2018/03/09(金) 00:16:52.51ID:LUcUoIS30
パパイヤは夏になったら陽炎でテレビじゃ確認できないかもなぁ
336音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/09(金) 00:18:42.74ID:9AWyWji30
溶ろけるシャーシ作らせたら一級だなアホラーレンw
マクラーレンのボディって熱で形状変えれる可変タイプなんだね
338音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 00:19:53.36ID:zY9rZvz/0
341音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 00:20:36.80ID:U2yFfE680
今ならハートレーとツイート出来る!
ファンサービスすごいね
ここでマクラーレンガー言ってる人たち
去年まではホンダをけちょんけちょんに叩いてたんでしょ?
長谷川さん、あんまりマクラーレンとかに強く言わなそうだしなぁ。
自分たちが悪い、あのマクラーレンのシャシーでも壊れないPU作れってサクラの技術者にマクラーレンからの受け売りのまま吹っ掛けたりしてなきゃ良いけど。。
今年になって外されるとか、長谷川さんにも問題ありそうに感じたんだ…。
345音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/09(金) 00:24:45.95ID:9AWyWji30
>>343
叩いてねーわ。
マクラーレンごときに世界のHONDAさんが散々disられて禿げそうだったわw 346音速の名無しさん (ワッチョイ b7f6-WxCv)2018/03/09(金) 00:27:14.16ID:vAD0l6GD0
まあそう言う意味ではマクラーレンのクソシャーシ一式に改善要求出せなかったホンダも悪かったな
348音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 00:28:34.66ID:U2yFfE680
349音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 00:29:20.89ID:O0Ayydswr
>>344
まさか、マクラーレンの車体だけがこんなに過酷だとは思わなかったかも。他の車体知らないし。 >>343
いや、自分は枕糞シャーシーって散々書き殴っていた。 ガスリーまた出たと思ったら、ベッテルもまた出てる・・
上位陣はすごいな
今でも十分速いのに、さらにデータ取りか
>>337
形状記憶シャーシー。まさに最高のシャーシーですな。さすが枕様。 354音速の名無しさん (ワッチョイ fbc5-0aB1)2018/03/09(金) 00:32:32.65ID:nS7QxvMT0
去年は日本の恥とかヤメロとかボロカス言われてたな〜
今やビッグデータの時代ですからなあ
少しでもテストパターン作ってデータ取りたいですわな
昔からのF1ファンならマクラーレンが保守的過ぎて時折大問題になるってのは知ってたことだと思ったが
357音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 00:33:44.23ID:qV8P/b72a
トロロッソ ホンダ めちゃくちゃカッコいい
358音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 00:34:46.73ID:O0Ayydswr
ソフトタイヤで、マクラーレンは、ハースに21周目くらいに青旗振られるくらいの差がある・・・
359音速の名無しさん (ワッチョイW be21-VoEA)2018/03/09(金) 00:35:52.63ID:G3Uff/5u0
ホンダが上位陣と、並んでるなんて。。。
ほんま涙出そう
361音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-+t2m)2018/03/09(金) 00:36:49.81ID:n3RTM3Z2a
362音速の名無しさん (ワッチョイW b7c6-V97i)2018/03/09(金) 00:37:10.43ID:9RNjGF5Q0
トロロッソは去年のカラーが好きだったから
今年も同じパターンでいってくれてよかった
>>349
あー、そうだね。他の車体への搭載経験なかったのよね…。
やってそうだなぁ。。 364音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/09(金) 00:37:50.81ID:9AWyWji30
もういっそのこと、MclarenからMaclarenに変えちゃいなよww
世界最速ベビーカーのシャーシ作りを目指せ!
366音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 00:44:50.34ID:U2yFfE680
気温下がってきたね
367音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 00:45:59.47ID:U2yFfE680
もうすぐ150週、ピットインかな
順調すぎる
今のうち何か起きた方がいいんじゃないのか
幸せに慣れてないとネガテイブになっていかんな
ガスリー、午後はSSとSでひたすらロングランな感じ?
372音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 00:54:20.90ID:U2yFfE680
タイムアタックするんだったら今ぐらいまでがベストでしょう。
赤旗明けは紫orピンクで行くかな?
ハースやたら速いな
全開アタックのタイムなんだろうか
374音速の名無しさん (ワッチョイWW 4363-Iogb)2018/03/09(金) 01:02:01.46ID:sN70J0nJ0
トロロソバ食べたくなってきた
>>354
そのボロカス言ってた人=今もここで暴れてる人 でしょw 378音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-QzxK)2018/03/09(金) 01:04:41.93ID:hNsGWHrN0
ハースは序盤戦勝負
今がMAX
やっぱ5番目が定位置っぽいな(メルセデスは実質トロロの上)
ロンデニスは自チームの官僚主義的問題は知ってたんじゃなかろうか
たぶんエンジン供給全力拒否ったのも自分たちのエンジニアが無能であることが周知になることをおそsれタンだと
>>364
あ、あれ普通に車メーカーのマクラーレンがベビーカー作ってんのかと思ってたわ… >>343
シャシーも糞で、ホンダと枕両方とも中途半端な事やってんなと思ってたわ
ただ枕はPU変えたら普通に走ると見てたけど、ホンダ時代とあまり変わらないのは予想外過ぎた 383音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 01:08:31.79ID:U2yFfE680
おーパープルいっぱい。
見応えありそう!
ハミルトン・タッペン・サインツの怒涛のタイムアックくるかな・・
ガスリーももう1回やるか
みんな贅沢になりすぎw
テスト前は
「今年はまずはしっかり走れる信頼性、速さは少しずつあげていってくれればいい」
って言ってたのにw
390音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:13:22.48ID:qV8P/b72a
いやーパパイヤはここまで酷いと哀れになってくるな。
と言っても、つい先週までテメエがいい格好するためにホンダのことを企業イメージに関わるほどボロクソに言ったからな。
つまらんマスコミまで使ってな。
今でも今回のテストでsky TV のコメンテーターがホンダは毎回新品エンジンに変えているとかホザイてたらしいから処置なしだわ。
焼きパパイヤくん心置き無く逝ってよし!!!
ピットクルーもマネージメントもお笑い劇場よろしくな!!!
391音速の名無しさん (ワッチョイWW 17ad-ODaI)2018/03/09(金) 01:15:11.68ID:WsKxocg30
393音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Kq1W)2018/03/09(金) 01:17:20.38ID:ALT37Q7p0
あれは・・・パパイヤなんかじゃ無い。
帝国の落日を俺たちは見てる最中なんだ。
3. Gasly Toro Rosso STR13 1:18.363 +1.181
399音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/09(金) 01:24:37.93ID:9AWyWji30
ガスリー来たー!
ホンダ 汚名返上、名誉挽回
マクラーレン マクラーレン返上、パパイヤ襲名
402音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:25:40.99ID:qV8P/b72a
ガスリー1m18.3sec!
一発の速さではハートレーより明確に上だなガスリーは
去年の11月
2018年のマクラーレンF1カーは、2017年型車MCL32を100%ベースとした進化バージョンになると語った。
今年はコンストラクターズランキングで10チーム中9番手でシーズンを終えることがほぼ確実となっている。
そしてブーリエは、それはホンダPUのパフォーマンス不足によるものであり、マクラーレンとしては現在のシャシーには満足していると主張している。
「ルノー製ユニットに必要な冷却装置は、今のホンダのものよりも小さいんだ。だから空力処理は楽になるよ」
http://www.topnews.jp/2017/11/25/news/f1/165767.html ハースを抜きたいな
18秒切れたら、ガスリーほんまもん
ガスリー、テスト残り1時間切ったところでハイパーアタックでタイム更新か。
160周も走ってるのに集中力あるなぁ。。
アロンソはさすがにかわいそうなレベルだが因果応報だ
しゃーない
だがザクとブーリエは絶対に許さん
レッドブルは今日最多周回の168周ながら、全く以てマイペースだな
Gasly Toro Rosso STR13 1:18.363
すげ..
アンチの俺も認めるわ。
ここまでのテストの結果は実に立派だ。
413音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 01:32:35.66ID:U2yFfE680
>409
トップ3は手の内を見せないようにしているのでは。
もう既にレースは始まっている的な?!
414音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:32:48.24ID:qV8P/b72a
フェルスタッペンもウルトラソフト履いたぞ
あ、メルセデスは2人合計で174周でチーム単位では最多周回か…
ガスリーもウルトラでなく、ソフトタイヤで、このタイム出せていればなぁ
クチあんぐり...なんだが
昨日はレッドブルで今日はフェラーリ明日はメルセデスが一位で終わりそう
>>413
でしょうねぇ。
メルセデスも2人ともキレイに最速ラップは19秒ミドルだし、合計ラップ数はチーム別トップだし、怖いぐらい盤石だわ。 サインツJr.帰って来なかったら来年ガスリーがレッドブル入るかもな
何よりいいのは、ロングランしたのにもかかわらず、ホンダPUに故障がなく
そしていいタイムも出せているということだな。
3/25が楽しみやわぁ
第1戦 3月25日 オーストラリアGP メルボルン
Vandoorne #RaceSim 3o Stint (after the red flag)
#MCL33
out (M)
1:21.9 1:21.7 1:21.8 1:21.5 1:21.5 1:21.4
1:21.3 1:21.2 1:21.1 1:21.0 1:21.3 1:21.0
1:20.9 1:20.6 1:21.8
マクラーレン奇跡の復活
すこし黙っておこうっと・・
430音速の名無しさん (ワッチョイ ea96-dbG7)2018/03/09(金) 01:41:34.87ID:W0K5G6jY0
431音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 01:42:22.74ID:U2yFfE680
いよいよラストアタックかな
432音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:42:52.48ID:qV8P/b72a
ガスリー出陣
サインツも出陣
タイヤは同じHS
ガチンコやるか!!
433音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-QzxK)2018/03/09(金) 01:43:23.47ID:hNsGWHrN0
今はタイムに目が行きがちだけど
ここまでホンダPUトラブルフリーなの驚きだわ
>>407
アロンソが可哀想?去年のアロンソの言動からそんな事1ミクロンも思わんわ
むしろアロンソざまみろレベル 437音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:44:47.81ID:qV8P/b72a
なんやガスリーはミディアムでした
しかしベッテルはすごいな...ミディアムで17秒台とかw
燃料がどのくらい入っていてのタイムか知らんが、タイムだけ見ると
まさしく”別のクルマ”だな
439音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 01:46:01.80ID:U2yFfE680
トロロッソは昨年のルノーとのイザコザも解消されてホンダエンジンもちょうど良いし懐も暖かいしテンション高いだろうね。
ホンダはホンダで開発意欲も湧いてるだろうし自分ら次第では上位も狙える、狙うと思ってるだろうし、ドライバーの伸び代も期待できる。
ポジ要素しかないな。
去年まで超過酷なシャーシに載せられてたから今年は、冷え過ぎないか心配になってきた
442音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:47:12.46ID:qV8P/b72a
444音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/09(金) 01:47:32.01ID:9AWyWji30
おっ、フェルスタッペン HS
446音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:48:09.68ID:qV8P/b72a
パパイヤおっそ
447音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:48:49.09ID:qV8P/b72a
ガスリーは17秒台いけるな
448音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/09(金) 01:48:51.05ID:9AWyWji30
449音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 01:49:13.91ID:U2yFfE680
+1.181 十分なタイムです。
もしベッテルがドライバーだったらもっと縮んでるだろうし。
ハース、まさかのフェラーリからワークスPU乗せられて、予選モードのテストしたとかだったり
ガスリーもうワンアタック行かないかな
ハース抜いてほしい
457音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-QzxK)2018/03/09(金) 01:53:55.30ID:hNsGWHrN0
あくまで表示されてるタイヤの色は最新スティントで履いてたタイヤだから
>>453
そこは今の(最後の)タイヤだよ
米オースポ(日本モタスポ)は最速タイムのタイヤ タイムの横にそのとき履いてたタイヤも色置いておいてほしーね
アンチの俺が考えるホンダにとって最良のシナリオは
このテストと開幕3戦ぐらいまでは、ある程度の信頼性が確保できる2017年型改で走る。
この間、他チームが新型PUの熟成不足や信頼性に問題があれば上位が狙えるので、
それを材料に2019年の契約を有利に進める。
シーズン中盤以降は他チームが向上するのに対し、ホンダPUが本来の姿(2018年型)に進化しても
トロの車体は伸び代が少ないだろうからシーズン序盤で勝負をかけるべき。
462音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:54:59.34ID:qV8P/b72a
いやぁテストラスト2日面白すぎるだろ!
パパイヤはタイヤ反対に履くし相変わらずお笑い劇場
トロロッソ ホンダは超クールだし
久々に胸が熱くなるわ
夜食食べようっと!!
463音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 01:55:34.27ID:U2yFfE680
最多周回対決 フェラーリ vs レッドブル
壊れなくて早いPUになるとか全体的に面白いテストになったな
466音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 01:58:42.39ID:qV8P/b72a
ガスリーはタフやなぁ
170ラップお願いします!!
車体側のアップデートも積極的にやるという話だけどどこまで頑張ってくれるかな
前半戦はポイント取れれば御の字
>>459
それはAUTO SPORTで見れば良い 469音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-NFWn)2018/03/09(金) 02:00:20.30ID:UE/WCXcu0
おわりー
472音速の名無しさん (ワッチョイ eacb-eXi2)2018/03/09(金) 02:00:52.42ID:2vcvu+zo0
来年マクラーレンホンダ(カスタマー)復活だね
ハートレイが200周しなかったのが悪いってことだな
474音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 02:02:01.43ID:U2yFfE680
冬季テストもラス1ですね。
明日も楽しみだ。
476音速の名無しさん (ワッチョイW b732-Kq1W)2018/03/09(金) 02:02:55.79ID:nXn7MPQZ0
下品なサウンドしてるけどパワー出てるならよしです
3/10
メルセデス
(´・ω・`) ナメんなよ
明日はガチになります
479音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 02:03:38.78ID:U2yFfE680
去年のスレに言いたい。
あと1年待てと。
去年の枕に言いたい。
あと1年待てと。
あ...枕のシャシーじゃダメかw
メルセデスは今年もソフト系タイヤとの相性はライバルに劣る感じで毎レース必勝では無さそうでよかった
フェラーリレッドブルは頑張れ
483音速の名無しさん (ワッチョイ eacb-eXi2)2018/03/09(金) 02:05:03.18ID:2vcvu+zo0
ガスリーお疲れさんです。お見事でした
485音速の名無しさん (ワッチョイW 17ad-Kq1W)2018/03/09(金) 02:07:03.20ID:2ERyhD0n0
>>463
ドライバー単独ならそうだけど、チームとしては今日の最多周回はメルセデスっていう 486音速の名無しさん (ワッチョイ ea90-eO89)2018/03/09(金) 02:07:22.02ID:wRc/LRWx0
>>481
枕のシャシーじゃ同じこと繰り返してるねw 487音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:07:30.47ID:qV8P/b72a
バンドンパパイヤはどうでもいいが
サインツのハイパーソフトにガスリーが100分の1秒抜かれたすぐ後に
0.4秒差をつけてサインツまくったのがかっこいいわ!!!
488音速の名無しさん (ワッチョイ 4373-geo6)2018/03/09(金) 02:10:35.99ID:U2yFfE680
>>485
跳ね馬 どんだけ負けず嫌いなんだ〜
もう蛍の光が流れてるぞ〜 489音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-Kq1W)2018/03/09(金) 02:12:22.79ID:qwZG+jly0
491音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-1S76)2018/03/09(金) 02:13:54.62ID:LQq0hjYwp
ハースは抜けずか
ロンデニス「ホンダよ、ウチのコンセプトに合うPUは作れるか」
新井「任せろ」
事の発端は多分こんな感じのスタートだったからだろうな
493音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:15:22.19ID:qV8P/b72a
お疲れちゃん
お疲れちゃん
焼きパパイヤも跳ね馬もお疲れちゃん
まあデニスがいうならしょうがないなーとは思うが
エンジニアが頑として譲らないのはどうなんかとおもう
ハース・トロロッソ共、通常モード→トロロッソに強力なライバル現る
ハースだけ予選モードった→トロロッソのほうが0.5秒は速いかな・・
トロロッソだけ予選モード使った→大ピンチ
エンジン性能的には
メルセデス>フェラーリ>ホンダ=ルノー
なんかね?
ロングの周回数も一発タイムも3位でガスリーは良いポテンシャル示したね
498音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:20:15.90ID:qV8P/b72a
>>495
田辺さんは昨日の時点でまだ予選モード使ってないと言ってたぞ
最後2日は150周づつまず走ってもらっていろいろ確認すると >>331
オレも。トロホンをピットの上から俯瞰で撮ったやつ壁紙にしたわ
PCの壁紙をF1にするのはスーパーアグリ以来だわ 昔トロロッソのテストで佐藤琢磨が呼ばれたこともあったんだよなぁ…
501音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:22:18.75ID:qV8P/b72a
ガスリーは通常モードで17秒台いけるんちゃう
502音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:23:49.55ID:qV8P/b72a
>>495
それ以前にハースのタイムはスーパーソフトだぞ?
時間帯もあるけどハースが若干上だと見といたほうがいい 504音速の名無しさん (ワッチョイW aa3f-Kq1W)2018/03/09(金) 02:24:47.34ID:9AWyWji30
>>495
HONDAはこのテスト信頼性を優先させた仕様のスペックを持ちこんでるらしい。
開幕戦前に投入が予定される最新スペックが本戦用のPUだね。 >>504
2回目のテストからはパフォーマンスUPしたバージョンじゃなかったっけ 506音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:25:57.15ID:qV8P/b72a
お疲れちゃん
確かもう開幕用のPUに載せ替えたはず
そのせいかホンダは毎日PU載せ替えをすることで信頼性があるように見せかけてる、とか言われてなかったっけ
510音速の名無しさん (ワッチョイ 5b18-oAEa)2018/03/09(金) 02:32:53.19ID:nNzLxkME0
アホンダ信者は大満足のようだが
結局のところウイリアムズとザウバーより上というだけの話だし(失笑
王者マクラーレンは迷走ではなく煙幕張ってるだけで
アロンソの言うとおり、明日が開幕でもいいわけで
これが正当な順位↓
メルセデス
フェラーリ
マクラーレン
レッドブル
ルノー
フォースインディア
ハース
アホンダ笑
ウイリアムズ
ザウバー
512音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-YSnC)2018/03/09(金) 02:34:44.74ID:WxrzZIg30
ルノー>インド>ハースって時点で見てないのバレバレだぞ
514音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:35:41.12ID:qV8P/b72a
インド身売り明日決まるかもだしピンクのマシンは明日までかな
516音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:36:37.22ID:qV8P/b72a
悔しくて発狂したんだろうなw
>>510
トロはともかく、パパイヤがレッドブルの上はないわ
最近F1見始めた人? 518音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:38:02.19ID:qV8P/b72a
今日のテスト始めの頃に散々煽ってた奴ら息してる〜?
まぁでも作戦は成功したよね、そのうちトロロに抜かれて煽れなくなるから煽れるうちに煽っておこうってやつwww
522音速の名無しさん (ワッチョイ aafa-OAki)2018/03/09(金) 02:40:32.21ID:S+dVXMJC0
マクラーレンとザウバーよりは少し上だがルノーとハースには劣ってる
ウィリアムズとインドはまだちょっと分からない
結局ザウバーと競うって去年となんら変わらないじゃん
ルノーはともかくハースはちょっと未知数だなー
どこまで戦闘力を維持できるか…
FIAのスピードトラップが楽しみだ
そう思わないか、アンチ?
>>519
あんまりそういうのしてほしくないわ
トロロッソがいいチームだし しかしこんなに激変するとは
RBはどうすんのかな?
530音速の名無しさん (ワッチョイW ea61-NFWn)2018/03/09(金) 02:46:13.84ID:CXBW2sXB0
予選モードは今日は使ってないはずだよ。今回がすrが示したタイムはレース用シミュと思われ。ロングランで軽量となったタンク時タイムじゃないかな。予選モードだともっと上げてきそうだけどね
531音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:47:33.59ID:qV8P/b72a
ガスリーは日本のレースの最終戦をチャンピオン取るためにF1蹴って参戦を決意したのに
当日、雨で流れて0.5ポイント差でそのまま次点で終わったからな
日本のクルーとは一緒に勝負をかけてきた
でもガスリーが今年化けたらルノーとかちょっかい出しそう
>>530
ハイパーソフトでレースシミュなんてやるか? トロロッソは今の状況でホンダにとって最高の最善のチームだけど、
ホンダだっていつまでも最も頑張ってコンスト4位で甘んずるわけにはいかない
最終的にコンスト1位取るなら、どんな手段でも使うべき
トロロッソホンダ・レッドブルホンダ・セミワークスホンダの3チーム体制がベスト
(ただトロロッソの今の雰囲気は最高だから、長く組んでほしい)
535音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:51:22.24ID:qV8P/b72a
536音速の名無しさん (ワッチョイ eacb-eXi2)2018/03/09(金) 02:51:34.90ID:2vcvu+zo0
ガスリーはいずれトップチームに入れる逸材
>>531
ほう、今シーズン活躍すれば、本家に引き上げられて、将来のチャンピオン候補かも? >>535
いやそいつロングランとか言ってるじゃん
ハイパーソフトでw 540音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:53:41.71ID:qV8P/b72a
ガスリーが化けたらレッドブルが離さんよ
541音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 02:56:05.76ID:qV8P/b72a
日本のレース、雨で最終戦が流れた時、会見でガスリー涙流してた
>>510
王者なのに三番目にいたり、煙幕のくだりとかわりと良くできたギャグだと思うんだが、
>>517みたいに本気にして釣られちゃうやつとかいるんだね 543音速の名無しさん (ワッチョイW ea61-NFWn)2018/03/09(金) 02:58:03.60ID:CXBW2sXB0
>>538
HSでロングランするわけないよ。途中履き替えてるから。ただ大まかなセッティングはしてないんじゃないかって話だよ。 544音速の名無しさん (ワッチョイ cf47-uQtz)2018/03/09(金) 02:58:07.76ID:JJFBOgEB0
レッドブル昇格も結果はある程度出るにしてもドラマ度はかなり下がるよね
トロロで何年もかかってジワジワ上がる方がお前ら好きだろ
546音速の名無しさん (ワッチョイW 0b8f-j9nh)2018/03/09(金) 03:01:56.09ID:zGzmEB7B0
547音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 03:02:49.80ID:c/xcfsDh0
トロロッソで楽しくやって
半分出資してそんで数年後に買い取る感じ
549音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 03:05:07.79ID:c/xcfsDh0
>>549
パパイヤは相変わらずダウンフォースマシマシっていうことかな? 551音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/09(金) 03:12:52.52ID:FMBYSu2l0
>>520
何だよこの貧相な日本人っぽい二人は?
やめてくれよ 今日見てなかったけどメルセデス並みの最高速・ラップタイム・信頼性(テストのみ)は
今のところは得られてそうなんか?
>>548
日本の企業が買い取ったら社風云々であんまり良くなさそう
昔からそんな話が沢山あるしさ
ホンダの社風は自由らしいから他の日本企業とは違うかもだけど フェラーリとの差が大きいから18.363の評価が難しいな
ハースも居るしね
>>552
メルセデス並なんて他のどのメーカーも実現不可能 >>554
燃料の搭載量とか予選モードを使ってるかどうかで変わるんじゃないかな
もちろんフェラーリとjハースもだけど
まぁどちらにせよそこそこのタイムが出せるパッケージにはなってるってことなので今のところはOKかと 557音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 03:22:40.64ID:c/xcfsDh0
>>550
2014から今までマットモリスが設計したマシンはストレートスピードが遅いんだよね。14年のメルセデスの時もストレート伸びなかったし。 まぁ順調にいけばルノーとハースと中団を争える感じか
これで年間エンジン数を4〜5基で抑えてコンスト6位というのもかなり現実的に
なってきたね
560音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 03:29:47.15ID:qV8P/b72a
561音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 03:32:45.97ID:qV8P/b72a
ここまでの経過と結果を見ると
パパイヤは大口叩いたホラ吹きくん
トロロッソのトストの抱負はそれなりに現実的
って感じになりそうだな
リカルドがトロロッソに落ちてくるなんて事も期待してします(申し訳ないとは思うが)
リカルドクラスのドライバーが乗ってどのくらいのパフォーマンスを発揮するのか見てみたい
ルノーより良いタイムで走りそうなのだが...
565音速の名無しさん (ワッチョイ 734e-YSnC)2018/03/09(金) 03:40:31.64ID:Rqh0qJ+B0
ホンダPUはMGU-Hを新しくした去年の改良型みたいだから、
ほんとの凄さは今年後半からでしょう。
現状でもルノーと同等だし。今年の予想するに後半からは
間違いなく4番目でしょ。トップ3は異次元だけど。
マクラは官僚みたいな大企業病にかかってるとしか思えないが、
人事がこのままなら、何も変わらない。
566音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 03:47:06.62ID:c/xcfsDh0
>>564
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」 567音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 03:47:47.13ID:qV8P/b72a
パパイヤのピットワーク見たらそれはスポンサー逃げるよな
ゲートでも動画貼り付けられてたし
ブーたち放心状態だろ
568音速の名無しさん (ワッチョイ ea4b-0aB1)2018/03/09(金) 03:49:03.54ID:j9xWXta80
今日は枕も151周走り込めたんでしょ?
バンドーンがいいタイム出してるし
これで信頼性の問題はクリア出来たのかな
569音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 03:50:55.81ID:qV8P/b72a
ホンダが調子いいと聞いて20年ぶりくらいにF1気になり出してここ数日いろいろググってたんだけど
欠かさず見てた頃最強だったマクラーレンもそのあと輝いてたウィリアムズがフットワークアロウズみたいな位置にいるだなんて、、
トロロッソってのが昔大好きだったベルガーも関わってたチームだと知ってなんかすごく応援したくなってきた
やっぱもう1チーム辺り供給先欲しいわ
マクラーレン時代も比較対象あったら、状況変わってたかもしらんしな
リソースの量多くなり、改善率も更にアップするだろうし
574音速の名無しさん (ワッチョイW 6641-Kq1W)2018/03/09(金) 03:56:45.04ID:O8bo+Cmb0
しかし凄いなマクラーレンに乗せるとルノーも320km超えないんだな
こいつらがホンダをスケープゴートしてたことが証明されてしまったねw
またノーパワー言うんか?w
576音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 04:00:10.63ID:zY9rZvz/0
は?予選モードで走ってハースに届かなかったってこと?オワタ
578音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 04:03:14.39ID:qV8P/b72a
さっき f1 today のニュース見てたらザックブラウンが
「2021年のエンジンルール変更に伴ってパパイヤも自らエンジン作りたいけど金がない」とさ
ワロタ
田辺が午前中は予選シミュをしたとは書いてるね
それがイコール予選モードだったかどうかはわからないけど
580音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 04:03:54.32ID:zY9rZvz/0
581音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 04:04:54.91ID:zY9rZvz/0
遅すぎオワタ
583音速の名無しさん (ワッチョイ ea4b-0aB1)2018/03/09(金) 04:05:23.76ID:j9xWXta80
「予選モード使いました」とか言われてもホントかどうかなんて誰にも分からないので
俺がトロホン関係者なら使ったフリして三味線ひく
>>575
言うちゃ悪いけどリカルドはF1村を生き抜くセンスというか嗅覚がないわな
同じレッドブルのタッペンはマルコ爺さんとさくらを見て
逆にこれなら行けると判断して契約更新
あれだけマスコミで馬鹿にされまくりのホンダなのに気にせず自分の目で判断した
F1に辿り着くドライバーは速さはあって当たり前
それ以外の嗅覚だよなあ 去年型のフェラーリと同レベルと思えばいい
ここから進化していけばフェラーリに匹敵出来る
かもしれない
流石に今日は予選モード使ったんじゃない?いや、十分なタイムだよ
明日はレースに向けての総仕上げだからどのチームも三味線弾いてられないぞ
588音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-d0wB)2018/03/09(金) 04:09:43.02ID:G1lE8jhxa
ワークスルノーと戦えてる時点で十分でしょ
589音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 04:10:36.71ID:qV8P/b72a
>>580
午前中ね
午後はロングランで1m18.3sec
午前中はみんな予選モードかもしれないし
仮に予選モードのハースと通常モードのトロロッソが100分の3秒違いならタイヤのコンパウンドを条件に入れても
トロロッソが速いという根拠には十分なり得る
アンチくん 590音速の名無しさん (ワッチョイ ea96-dbG7)2018/03/09(金) 04:11:05.01ID:W0K5G6jY0
>>567
内部は責任のなすり合いでぐちゃぐちゃになってるのではなかろうか 592音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 04:12:18.42ID:qV8P/b72a
>>580
しかもトロロッソの午後のタイムはガソリンがフルタンクね アンチはちょっとしたことでもマウント取りたがるから良く分かる
>>582
予選シミュレーションはしたが、予選モードについて言及してない
英文サイト貼り付けてるだけのいつものパターンだな、アンチ
スピードトラップ見たか?マクラーレンの ハースは去年犠牲にして仕上げてきてるから、素直に小松さんの手腕を称賛すべきだわ
予選モード仕様で去年型のフェラーリレベル
未使用で去年型のルノーレベル
これをバージョンアップで今年型に匹敵させていけるかがポイントです
597音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 04:15:22.22ID:qV8P/b72a
>>580
今年のバルセロナのサーキットはコースを新たに舗装してタイヤのコンパウンドの差があまりないらしいし
アンチくん まあ、リカルドはRB抜けてライコネンの後釜狙う気マンマンだからな
ホンダが来ても、どうせ俺はいないから関係ねえな〜 くらいの感じなんだろ
タッペンはまだ若いしRBにはまだいるだろうから、ホンダが来ても上手く
やって行かなきゃいけないから、そこまで将来の可能性考えて悪くは言わなかったんだろうね
実際、HRDサクラにも行ったしな
ほほう..やるのう
∧ ∧ _ 只 八 __ ____ l ,
( ゚Д゚) 凵 l__l /\ .|| ̄ ̄|| -ホンダの18年仕様F1エンジン「RA618H」は
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,, / ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| ` 、テスト期間中にも絶えずアップデートが投入されている
;;;;;;;;;;;;;; / ( )Ll ./ ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo| いるようです。
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/. |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; / , (___ノ、 \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
600音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 04:19:25.79ID:c/xcfsDh0
アストンマーチンが将来のフォーミュラ E に参加する意向を発表
>>580
予選シミュレーションはしたが、予選モードについて言及してない
英文サイト貼り付けてるだけのいつものパターンだな、アンチ
スピードトラップ見たか?マクラーレンの 603音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 04:23:35.66ID:qV8P/b72a
>>598
このままRBにいても常にフェルスタッペンの後ろにいる事になるしね。最近のコメント見ても居心地悪そう 605音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FEzs)2018/03/09(金) 04:26:20.68ID:qV8P/b72a
ガスリー、午後のフルタンクの通常仕様であのタイムならルノーワークスより速いな
実際のロングランでのガスリーのタイムはどうだったの?あまり見かけないけど…
てか、18秒台前半がポンと出る展開は考慮外でした
ホントに去年に比べて速くなりすぎ
16秒入れてくるのかな、トップ3はみんな
608音速の名無しさん (ワッチョイ 5b72-HFNi)2018/03/09(金) 04:30:55.97ID:9sgGdHvo0
>>584
全くの逆かも マックスは才能あるけどみる目ない可能性もある
さくらの施設がすごいか知らんけど要は人材
ニューウェイとかその最たるものでしょ
散々ゆとりとかバカにされたホンダの人間が目の色が変わればチャンスもある
もう変わってるだろうけど
マックスがその雰囲気を感じとって選択したのなら嗅覚はあるんだが トロロッソだってマクラーレンより設備はアレでもジェームズ・キーがいるってだけで
偉い大きな差になってるしな
ハースがほぼ昨年型フェラーリのようだし。
中盤争い、かなりキツいねえ。どうしてもトップ3とそれ以外になっちゃうのだろうけど
ここできっちり信頼性&競争力を養ってほしいもんじゃ。
来年もしもレッドブルなら楽しみだなあ
中盤のエンジンアップデートでフェラーリにパワーで並べればワンちゃんあるかもしれんが
612音速の名無しさん (ワッチョイ ea4b-0aB1)2018/03/09(金) 04:38:16.20ID:j9xWXta80
シーズン中のアップデートでめっちゃ劇的にパワーアップして中盤から勢力図がガラリと変わる
ってことはよくあるんですか?
>>607
RBはわからんけど、メルセデスとフェラーリはその気になれば16秒いけると思う
ミディアムもちゃんと走れば18秒台後半くらいで走れるんじゃなかろうか >>612
あんまりない
なぜならその間は他のチームもアプデするから
むしろ金とチーム力のないチームは落ちていくのみ
トロに関してはいまんところ金は去年より余裕あると思うから、終盤も踏ん張れるかも 615音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/09(金) 04:44:17.40ID:FMBYSu2l0
アンチとかウンチとか・・・
ガキかよお前ら
恥ずかしいわ
>>615
メッセージ読まずにスタッフのことを貧相とか言ってる人に言われても 617音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp33-Kq1W)2018/03/09(金) 04:48:25.70ID:OqB55MKyp
618音速の名無しさん (ワッチョイ ea96-dbG7)2018/03/09(金) 04:49:28.51ID:W0K5G6jY0
チンポ!
ガキじゃねーよ?
来年レッドブルとか言ってるやつ本気でうざい
勝ち馬に寄生する公明党かよ
トロロッソがこんなに頑張ってくれてるのにほんとゴミみたいな奴等だわ
620音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 04:56:58.06ID:gEzSxI+r0
ハースはどんな魔法使ったの?
フェラーリのお下がりもらったのか?
622音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 05:04:56.41ID:gEzSxI+r0
そりゃ表向きはそう言うんじゃねーの?
ハースは開発って何するんだろうって思ってしまった
今年のも後半戦も同じこと言ってそう
この日本人
信じちゃ駄目なタイプだと思う
625音速の名無しさん (ワッチョイ 9f64-q0tL)2018/03/09(金) 05:10:11.92ID:C595t0UR0
>>567
首脳陣にたいしての反旗だろうな
メカニックたちがもうあんたの下じゃやる気ないよってアピール 626音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bb8-6Iq8)2018/03/09(金) 05:10:37.86ID:hbn2pcam0
フェラーリがお下がりあげるならジュニアチームのザウバーでしょ
根本的にそれ去年型のフェラーリじゃん
開発してないんじゃん
後半戦捨ててこれ開発しましたって言ってるけどさぁ
>>627
一応上モノは自前だから…まぁほぼフェラーリのコピーだろうけど 今年も後半戦捨てて開発しましたってなるんだろうけどさぁ
開発してないんだから伸びしろ無いだけでしょって
>>627
ならレッドブルのコピーのトロロッソも信用できないな 632音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/09(金) 05:17:10.73ID:FMBYSu2l0
>>520
今気づいたけど、ピエール君は若いのに生え際の位置がかなりアグレッシブやな
このままやとフッサフサの日本人ドライバーに乗せ替えねば >>631
トロロッソがレッドブルのコピーなんて話あったっけ? 636音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/09(金) 05:20:08.13ID:FMBYSu2l0
>>520
左の子、メガネのフレームが合ってないのよ
お店の人にナウいの選んでもらいなさい
あと中途半端なヒゲ剃って美容院行きなさい 638音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 05:21:11.32ID:c/xcfsDh0
639音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 05:26:05.49ID:c/xcfsDh0
>>637 自分は若い(老眼)じゃないのでちゃんと見えますよw 640音速の名無しさん (ワッチョイ 734e-YSnC)2018/03/09(金) 05:26:35.90ID:Rqh0qJ+B0
トロは気持ち良いチームだし、このままが良いね。
やるなら自前のワークスチームが夢ある。
マクラとか、インドとか、ザウパーとか売りに出してそう。
641音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/09(金) 05:28:07.25ID:FMBYSu2l0
田辺テクニカル・ディレクターの生え際もコンペティティブ
>>640
日本企業はとかくマネジメントができないからなぁ
他所からそれやる人材連れてきても
結局何かがうまく回らんし >>642
F1自体先細りしそうな感じだし、地上波のテレビ放映するぐらい日本でまた流行ってくれないと参戦は難しいだろ 645音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 05:34:06.30ID:gEzSxI+r0
ハース何した
>>633
ならフェラーリのコピーなんて話もなかったが 647音速の名無しさん (ワッチョイW cff6-BbB4)2018/03/09(金) 05:38:32.09ID:Hp0irpOi0
え?今起きたすげえええ!
見た目でハースは完全に去年型のフェラーリと同じですよ
トロロッソは見た目では去年型のレッドブルとは違うよね
その差が全て
>>646
【F1新車分析】ハースVF-18:昨年型フェラーリに類似点も、モノコック部分はオリジナルで勝負
ttps://www.as-web.jp/f1/340288?all 651音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp33-Kq1W)2018/03/09(金) 05:40:54.12ID:OqB55MKyp
652音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Dnv4)2018/03/09(金) 05:43:01.75ID:FMBYSu2l0
ワインソムリエの田崎
テクニカルディレクターの田辺
顔も頭も似てるな
>>646
ハース
エンジン現行・シャーシは去年型のフェラーリ
モノコックなんかもほぼ昨年型フェラーリのコピー
トロロッソ
エンジン・シャーシ別物
もちろん上モノも別物
まぁハースオリジナルの部分もあるにはあるだろうけど、見た感じでも普通にコピーだと思ってしまう形だし
そう感じる人が大半なのではないかと 噂の毎晩載せかえてたら笑うよなw
流石にそれはねーよと思いきや
>>650
ちゃんと記事読めよ
枕が苦労してるエア周りをしっかり改良してるだろう 657音速の名無しさん (ワッチョイW 7329-HR89)2018/03/09(金) 05:48:02.96ID:sMnLBD7M0
>>1乙、IPアド表示抵抗あるから助かる。
トロロッソも、ホンダパワーがルノーを上回ったとはまだ一言も言ってないから
本番では、マクラーレンと競争できれば御の字ってところだろう。 661音速の名無しさん (ワッチョイ be34-uQtz)2018/03/09(金) 05:50:48.73ID:rqPYDXSE0
662音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 05:51:04.79ID:c/xcfsDh0
>>656
そんくらい分かっとるわwww
要は去年型フェラーリコピーをベースに改良したマシンだろってみんな言ってるの、この記事もそう言ってるの
誰もデッドコピーなんて言ってないの 去年まで、リカル丼とかゴキルトンが本田の悪口言ってたのは、仕事上の人間関係だろうな。
ドライバーはちょくちょく一緒になるから、どうマシンは?とか本田酷いねとかのアホンソ、番丼の話をそのまま受け取ってるんだろうな。
でも、各チームのエンジニアなんかは枕のデザイン見て、あれじゃパワーアップしたときの熱処理できねぇよwって現実を知ってただろう。
だからバーニーなんかが枕が本田の開発の邪魔してるとかの正確な情報知ってたんだろうな。
まあ、いずれにせよ、アホンソと番丼にリカル丼は下位に沈め
>>656
改良ってのはレッドブルとトロロッソぐらい見た目が違ってたら言えることです >>657
周回数が去年より少ないということよりも、こんなまとめをテレビ局に作られちゃってることに驚いたわ ブーにはこの3年間で我々は廃熱にかんするデータを取れなかったホンダが悪いぐらいは言って欲しいな
>>654
この書きぶりとか、タイム取り消し後もトロロ公式のtwitterが17秒台を主張したままだったことを考えると
単なるシケインカットってことでも無かったのかなぁ
ちょっとはみ出たぐらいの可能性あるのかな? >>664
番丼、リカル丼と語尾を変える方向に統一した方が綺麗に見えると思う
というわけでアロン損というのはどうだ >>669
この時の映像が残ってないから何とも
ただ、アロンソがアロンソした時の映像を思い返すと、もしあのレベルのシケインカットをしたなら0.5秒差なんてかわいいものじゃない差になってるはず
どっかで四輪脱輪しちゃったとかそのレベルかもな >>669
実際に映像で見てないのでなんとも言えないけど、縁石をまたぎすぎたりしてもトラックリミットに引っかかることはあるのでなんともいえないね
でも仮にショートカットならそういうと思うから割と微妙なとこだったのかも >>657
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / >>671
>>623はデッドコピーとは一言も言ってないが
「2017シーズン後半を捨ててやるほどの開発してなくね?」ってことでしょ
トロロッソなんか9月に決まってからリアセクション丸ごと作り変えてえらい変わりようなのに マクラーレンは、最後のミディアムのロングランが速かった
なんか掴んだかもしれんよ
開幕戦までに表彰台いけるところまでまとめてくるかも
開幕戦まではあんまり舐めない方がいいんでない?
>>675
だいたい両方できればいいが予算がないってそこで言ってるだろう 682音速の名無しさん (ワッチョイW d36b-xC0h)2018/03/09(金) 06:05:19.98ID:Qr7fKlyH0
これ以上の上澄みなし露呈
今度はハースの小松さんが叩かれてるのか
日本人を叩ければ何でもいいんだな
別に叩かれてないと思うよ
やたら擁護する変な人はいるけど
ケンカするくらいならマクラーレン叩こうぜ(^^)/
>>679
とりあえず載せられるようにするだけで済まさず、空力的な余裕ができたからリアセッションの空力を一新するのが「開発」なんだよなぁ
それでシーズン後半捨てるならまだしも、ベース車にマイナーチェンジ加えただけでシーズン後半捨てましたとか金ないから片方しかできなかったとか言われてもね…
「このときは」って自分でも言ってるじゃん、今2018年だよ?まぁ8年前から毎年レッドブルの前年型のコピーってんなら分かるけどさ 689音速の名無しさん (ワッチョイ 9f64-q0tL)2018/03/09(金) 06:16:17.58ID:C595t0UR0
>>657
まぁ雪降ったから他のチームの参考欲しい >>687
特に見えないでしょ
「フェラーリのコピーだから駄目だ!ハースも小松もクソ!」とでも言ってるなら叩いてると思うけど
純粋に去年のフェラーリベースにマイナーアップデート程度で開発とか言われても困るし、そんなんでシーズン後半捨てたとか言われてもなぁ…ってだけだろこれ
小松ファンなのかハースファンなのか知らんがちょっとは落ち着け、過敏に反応しすぎだ >>690
なるほどおまえみたいな日本人、信じちゃ駄目なタイプだわ >>687
ハースに対する事実に基づいた一個人の感想にしか見えないけどな
小松氏が頑張ってることと、ハースがフェラーリに似てるというのは別の話だし
別に小松氏がコピーしたから首にしろ!という話でもない
かといってほぼ同じものを見せられて「すげえ苦労しました!」と言われても…というのもまぁ分かるし
んで、その感想に過度に反応してる人がいるなぁという感じ トロロッソのレースシミュレーションの数値はどこかに貼ってないですか。
トロロのスティントタイムは出てないんだよね
出てるチームと出てないチームの差はなんなんだろう
フェラーリの昨季シャシーを丸々持ってくるのはルール違反なんだからコツコツコピーして作ったんでしょう
開発といえるし頑張ったのもわかるけどなぁ
何も言い返せなくなって言われて悔しかったことシリーズ始めちゃったID:7KL6xy7v0君に幸せが訪れますように…
>>698
伝わらなかったか?
お前は「この日本人信じちゃ駄目なタイプだわ」が叩きじゃなく普通の感想に見えるのか? 701音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 06:35:39.70ID:c/xcfsDh0
長谷川「(2016年末の)彼らからはそれほど離れていないと感じています。ですが、シーズン開幕までにはそこに追いつくと思っています」アロンソの気持ちもわからんでもないw
>>699
うん
>>623は「マイナーチェンジ程度でシーズン半分捨てるような人は信じられない」と言ってるだけだもの
そして「今年も同じこと言うんじゃないか」と
ある程度の根拠とその予想から導き出された答えは叩きではないでしょ
お前のやってるのはただの叩きだけどなwww ケンカはやめなよ(´・ω・`)
一緒にマクラーレン叩こうぜ
705音速の名無しさん (ワッチョイWW cb4b-XBN7)2018/03/09(金) 06:39:28.22ID:0PQ7fJgT0
トロロッソのシャーシは最高に良い
タイムを見れば分かる
しかし残念ながらPUが最弱のホンダ製
ルノーPUならトロロッソはもっと良いタイムを残した
この現実を見ないといけない
706音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 06:42:28.07ID:c/xcfsDh0
>>703
俺がやってるのは、低予算で取捨選択して実際に速いマシンを組み上げた人間に、
そういう感想を持つような日本人は信じちゃ駄目なタイプだっていう普通の感想だよ
お前がやってるのはただの叩きだけどなwwwww その速い速いルノーPUを積んでもトロロッソ以下の某パパイヤを馬鹿にしてるの?
テストでここまでノートラブルだと逆に怖いから、夏場見据えて空気の流入制限したテストもやってほしいな
>>712
夏場よりも蒸し風呂パパイヤシャシーの方が劣悪な環境 714音速の名無しさん (ワッチョイW 2e67-C6Fv)2018/03/09(金) 06:50:49.12ID:Zz9WGmAY0
やっとハースファンのキッチーは去ったか
716音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 06:51:42.69ID:c/xcfsDh0
開幕戦の予選はウィリアムズとインドでQ2争いだなトロロは。
ホンダは、パワー的にはまだ最も劣っている。
これは正しいよ。
718音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)2018/03/09(金) 06:54:53.92ID:c/xcfsDh0
>>717
マルコが夏までにはルノーに追いつくって話だからそれまで我慢だな。ホンダに期待 719音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 06:55:41.24ID:gEzSxI+r0
ハースにまけんな
トロホン、いいですねぇ
今年は表彰台も期待出来ますね
まずは入賞を目指して欲しい
悪かったのはマクラーレンだということをはっきりと証明して欲しい
721音速の名無しさん (ワッチョイW 5bb8-TJuL)2018/03/09(金) 06:56:33.77ID:eggjEbHt0
ホンダはイルモアに金出して信頼性買っただけだからね
ホンダじゃなくてイルモアの信頼性だよ
レッドブルは2つのPUにアクセスしてるから確実に判断できるからな
>>652
何こいつキモい
自分のルックスに自信が無いから他人のルックスが気になり過ぎるのかな >>708
言われて悔しかったシリーズ以外になんか芸ないの?
つまんないよ 726音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-xsPr)2018/03/09(金) 07:01:17.59ID:6kNR8qqy0
>>717
ホンダエンジンを積んだチームがもう一チームないとよくわからないね。シャーシが良すぎなのか。 727音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 07:02:02.96ID:zY9rZvz/0
今年はマシンも変なヒレ無くてカッコいい、とくにレッドブル、トロロッソ。
トロロッソは色がペプシマン(古)みたいでかっこいい
おはようさんです
ガスリーもう午後はアタックしないと思って寝たのに3番手タイム!?
おまけに169周も走った!?
一気に目が覚めたよw
ハースの日本人は技術屋ではなく
経営者側の頭の良いタイプ
だから好きにはなれない
やっぱトロロッソとホンダに頑張ってもらいたい
マクラーレンやハースには勝ってほしい
やっぱりIDIPは表示してほしいな
去年までは確たる根拠が無かったからアンチの意見も一つの見方として重宝したけど、合同テストが始まってからのアンチは現実見ないでひたすら妄想をぶちまけるだけで鬱陶しいから排除したい
IP表示してたスレでは多少はマシになってたよね
トロロが本当に良くなるのは来年だろう。
コンパクトなPUを直前に渡されて
それについて本当は空力的メリットがもっと得られるはずだから。
ポテンシャルを遊ばせてる状況。
逆にマクラーレンが信頼性を得られるのは来年か?
しかも今でもお粗末な空力を削って得なくてはならない
:(;゙゚'ω゚'): これで、いかに枕のシャシーが糞でホンダが頑張っていたのかがわかった
トロロッソは来年良くなっても意味ないんだよね
レッドブルにホンダ搭載されちゃうから
今年どれだけ頑張れるかが全てだと思ってる
本家を上回るチャンスは今年しか無い
>>722
なんで解消したルノーが未だにトラブル続きなのか・・・・
本田は無駄銭払ってる気しかしないけど、ヨーロッパの情報得るためには良いのかもしれません。
トヨタがドイツに拠点作って活動してるのも、ドイツメーカーの動き見るためでしょうし。 738音速の名無しさん (スフッ Sd8a-73O6)2018/03/09(金) 07:17:10.61ID:ChiAz4efd
トロロッソの空力責任者って結局どうなったの?
740音速の名無しさん (ワッチョイWW 7e21-XzfI)2018/03/09(金) 07:21:27.82ID:5f+CHEhT0
朝から三番手のタイムと驚いたけど色々記事を読むと
予選モードを使ってハースの下でしかもタイヤもソフトのハースに対してトロはウルトラ。
オーストラリアはやっぱり定位置あたりかなと
741音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 07:24:04.84ID:gEzSxI+r0
ハースw
>>740
>色々記事を読むと
じゃあ、その記事教えて!
ちなみにマクラーレンはもっと遅いよ? アンチは露骨なネガティブキャンペーン出来なくなったから
微妙なニュアンスで引き続きネガティブキャンペーンを行いますw
>>735
かっけえなこれ
GPSソーラーでチタンサファイアガラスにセラミックベゼルとスペック的にも全部盛り 予選にならんとわからんがトロロッソは12番手くらいにはなれそうな気がしてきた
去年までのホンダPUのイメージと新人ドライバー二人で本当にザウバーあたりと争うんじゃないかと思ってたけどいい意味で裏切られたわ
今のところの期待は、初戦で枕上回ることで、ハースだルノーだは次の目標でしょ
ハースのやり方であんまり速いと
他チームからクレームつくから
あんま心配はしてないわ。
目標マクラーレンだのQ3進出出来るか出来ないかだの言ってるのはイメージだけでしか語れない人
あるいは期待を裏切られ続けて良いイメージを持てない人
合同テストでのここまでの仕上がりをフラットな気持ちで見ればもう少しポジティブな期待を持てるんじゃねーの?
トロロッソF1はカシオなんだけどNSXのセイコーは他で宣伝してね
ハースがここまで速いとQ3の席は2つしか余って無いわけだが
>>343
叩いてねえよ。モトGP連覇中、インディ500勝てて上り調子なのに、F1だけあまりに成績悪いの何故?
ホンダだけのせいなの??てずーっと言い続けてたわ!やはり糞マクラーレンが口だけ投資屋に成り下がってた、てわけさ。 >>359
並んではいないぞ、俺の予感的には98ジョーダン無限ホンダくらいにはなれてそうな。 757音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 07:41:47.00ID:q0L08X1p0
ホンダPUは依然として最弱とか言ってる奴は
いったいF1のどこを見てるんだろうな
目の前にマクラーレンという反面教師があるのに
758音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp33-Kq1W)2018/03/09(金) 07:42:26.92ID:OqB55MKyp
>>677
最後のミディアムロングランが3強並みなんだって
笑うとこじゃないよ
あの速さが実力なら、ありうる 759音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 07:43:20.12ID:zY9rZvz/0
ホンダにとって今回のF1は今後発表予定のスポーツカーのイメージに関わる大事なプロジェクトや。予算50%アップした所からも本気度が伺える。いくで、やるで。GOGOホンダ
いくらなんでもフェラーリカスタマーで
ルノーワークスより速いとか
後発エンジンメーカーにコスパ悪すぎて
許されないと思うけどね。
後発のルノーやホンダがどんだけ頑張っても
先発のアドバンテージのあるフェラーリやメルセデスが
気まぐれに下位チームに技術供与したらその方が速いとか
流石にやってられないでしょ。
ちょっとやり過ぎ。
ようやくマクラーレン少し速さを示したか
今シーズンは混戦で3強以下が読めないからスレも活発化してるな
>>759
ID変えずにホンダ貶したり褒めたり何してんの? 昨日見るかぎりだとマクラもそこまでぶっ壊れなさそうだし
開幕戦は楽しみだな
>>763
無条件に称賛するだけなのはお前みたいなキチガイだけだよ >>765
まーた他人から返信が来ないパターンか? 768音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 07:48:06.58ID:O0Ayydswr
>>757
最弱とか言ってる人はクルマを運転したことないんだよ。
PUは一部分でしかなく、トータルパッケージっていうのもわからない人。PUの性能はパワーだけだと思ってる人もいるし・・・
重心が高いとどうなるかもわかってない。
セダン・ハッチバックとSUVでカーブを曲がってくらべればわかること。
あ、クルマ運転出来ないからわからないか。 マクラーレンは壊れこそしなかったけど
お笑いピットワークで今日も笑かしてはくれたよw
>>766
おまえ、夜中から朝まで起きてるのか?
さすがに何してんだよ。はたらけよ ルーティンピットストップで抜かれてストレート激遅で抜き返せない未来しか見えないw
>>771
トランプ関税で為替見てたんだよ
別に起きてるのは俺だけじゃないだろ
他人装ってないで堂々と返信してこんかい、腰抜けアンチちゃん ツイッターでもサンドバッグ言われるマクラーレンさん
今年のQ3争い、ポイント圏内争いは見物だな
なんとかトロロッソにもポイント圏内走ってほしいが
アンチが枕ネタに煽れなくなって
ハースに泣きついてんねww
哀れw
ハース速くても楽しいだけじゃん
777音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-ZAbI)2018/03/09(金) 07:58:49.30ID:293Q7rMga
新井さんはサイズゼロの時から言ってたの、枕のシャーシが悪いって、
シャーシが良くなればパワーが出る!
って言ったら枕に追い出された。
長谷川さんはしかたなく枕の言いなりになってPU側でシャーシの問題を解消するよう務めた。
新井さん、長谷川さん、お疲れさまでした。
あのさ、ルノーって去年熱に多少弱いって言われてなかった?
んで、それで枕は今年(ホンダを参考に「本気」で)コレくらいは大丈夫だろうって絞ってきたんだよね?
そしてホンダはトロにお伺いを立てつつ2cmも大きくした
・・・どんだけで壊れるかホンダは理解しているの?過剰に信頼性に振ってないか
マクラーレンはとにかく余計なことを言い過ぎたな
「ホンダからルノーに変えるだけで1秒速い」とか「我々がホンダに負けたら間抜けに見えるだろう」とかw
でもよ
仮にトロロッソ・ルノーのままだったら
どんなタイム、周回数だったか
……多少だが興味はあるな。
午前中の17秒台が取り消されたのに、トロロッソがツイッターで17秒台を出したと言っていた理由は、
周回中に午前中テストの時間が過ぎたため、非公式扱いになったんだな
ほうか。取り消されたからシケインカットと思い込んだんやな。
>>780
昨年は全部中古品だったらしいから
ワークスと同等品貰えるなら、
そりゃあ速くはなるでしょう。 784音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 08:03:42.54ID:zY9rZvz/0
ホンダは後は馬力や、馬力があればメルセデスにもフェラーリにも対抗できる。ジェット機まで作った技術屋魂見せつけたれや、本田技術研究所をもう一度世界に轟かしたれや。GOGOホンダ。
>>711
>1周をうまくまとめればさらにタイムを縮められることは分かっているし今夜もう1回アタックしたいくらいだよ。
いいね、このフレッシュな前のめり感 >>728
あのキャラ好きだったけど何時の間にかいなくなっちゃったよな、以外にも日本生まれらしいけど。 >>780
確かに
まあRBが両方のデータ取れるし半年後にどちらと契約するかが全てなんでない? >>781
信者ってなんでこんな嘘平気でつくんだ?やばすぎだろ
Pierre Gasly looked like grabbing P2 in his last outing, with a 1:17.8 on the hypersoft compound, but his time was deleted for cutting the chicane.
トゥデイに書いてあるだろ 明日は、8日間続いたプレシーズン・テスト最終日。
カタルーニャ・サーキットの空模様は、明日も今日と同じく、晴れ間が広がる絶好のテスト日よりに
なると伝えられている。
最後まで起きていられなかった…
枕のロングに注目されてるが、ウチらのトロロのロングは大丈夫なのか?
791音速の名無しさん (ワンミングク MMda-22Wb)2018/03/09(金) 08:08:05.56ID:SbqcbTVYM
gateのガスリー記事にある画像のホンダスタッフ
よく晒されるNHKのさくらスタッフ画像にいたような
>>788
We're straight back out on track after lunch. Pierre's currently on 81 laps,
with the second best time of the day so far! 1:17.805
Gasly's best lap has been deleted for track limits - He now sits 4th with a 1:18.758 >>793トラックリミットの意味わかってないのか? ハース 1:18.360
トロロ 1:18.363
でほぼ同タイムだから
違いはタイヤとドライバー
タイヤ分はドライバーの進化である程度相殺できそうだな
797音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-5UkK)2018/03/09(金) 08:11:39.95ID:cVYeagWma
>>788
アンチじゃないけど修学旅行ではしゃいでる奴を冷ややかな目でみる感じになる >>793
トラックリミットって時間制限じゃなくて決められたコース幅を超えてしまったからその周のタイムは無し
ってことやで トラック・リミットとは、走行しても良いコース幅の限界のこと。コース上よりもコース外を
走行した方がタイムが向上してしまうという問題に対処するため、2016年ハンガリーGPから
電子センサーによってコース外へのはみ出しを検知し、違反した場合にはペナルティーが
科せられることになった。
とりあえずポジション要素しか無いのは共通認識としても良いよな?
802音速の名無しさん (ドコグロ MM22-uQNk)2018/03/09(金) 08:13:15.98ID:fO8TjsLRM
ジェームス・キーのマシンだけに期待できそう
POWEREDbyHONDAのロゴ復活させてほしい。
まぁホンダが復活してきたらF1初心者も増えるだろうから、みんなで優しくしてやらないとな
地上波無料が復活するくらい盛り上がるといいんだけどな
せめて鈴鹿くらい無料、生放送にしてほしいわ
806音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 08:14:50.49ID:zY9rZvz/0
HONDAいくで、やるで。馬力上げて枕ブチ抜いてメルセデスのケツつついたれや。power of dreams。パワーこそホンダや。馬鹿にしてきた連中に目にもの見せつけたれや
なんだ嘘じゃなくて英語がまともにできなくて出鱈目な翻訳しただけか。
悪かったな。
でも>>782みたいにソースも確認せずに鵜呑みにする馬鹿もいるんだから気を付けろよ。 809音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-xsPr)2018/03/09(金) 08:15:53.83ID:6kNR8qqy0
>>776
そうだね。弱いチームが強いチームに勝つ。池井戸的な展開は好きだね。 ピエール・ガスリー 「ホンダF1の技術者たちに笑顔が戻ってきた」
なんか泣きそう
812音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 08:16:59.12ID:zY9rZvz/0
HONDAいくで、やるで。馬力上げて枕ブチ抜いてメルセデスのケツつついたれや。power of dreams。パワーこそホンダや。馬鹿にしてきた連中に目にもの見せつけたれや
813音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-BbB4)2018/03/09(金) 08:17:34.47ID:r2RdnppGa
ガスリーもアロンソしたんか
ピエール・ガスリーはこれでテストを終了となり
バトンタッチ。
815音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 08:18:14.20ID:gEzSxI+r0
ガスリンは日本にいたからなー
応援するわし
816音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 08:18:21.53ID:zY9rZvz/0
ホンダ、何笑とんねん。まだちゃうやろ、まだ競技としての結果を残しとらん。笑うのはまだ早いでホンダ。
コンパクトボディが求められるのも、それに合わせた高難易度の熱害対策が求められるのも、まあ競争の世界だから理解できる。でも、それを求められた上でたいして早くなかったなら、もはや完全な死にゲーだったな。
ガースーもポッポーも弱小チームのドライバーとしては予想より良いテストが出来てるんじゃないだろうか。
>>776
はぁ?なんで俺がホンダアンチ扱いされてんの?
トロホンが速いこと自体は普通に喜ばしいことなんだが >>698
いや、その人はまともだよ。
627を詭弁を使って擁護したところから君はすでに敗北していた。
君と同じように擁護するならその人は「開発しているだろ」と言っただけだよ。 821音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 08:21:12.74ID:zY9rZvz/0
ホンダまだ笑ったらあかん。結果を出してから笑ってくれや。気を抜いたらあかんわ。
822音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 08:23:15.16ID:q0L08X1p0
>>751
まあ、昨日の流れをみるとネガな書き込みが多いほどホンダが結果出した時に盛り上がるから、良いんじゃない? 825音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 08:25:29.68ID:q0L08X1p0
マクラーレン「フェラーリのPUなら勝てる」
826音速の名無しさん (ワッチョイW b73e-e6Kq)2018/03/09(金) 08:25:51.44ID:0r+Dui/i0
17秒台って軽いカットだったんだろ?
827音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 08:25:55.49ID:zY9rZvz/0
お前らはホンダが笑顔なことについて何とも思わんのか?俺は心配や、このまま気がぬけてエンジンの進化が止まらんじゃなかろうかと。GOGOホンダ。いくで、やるで。
ホンダのエンジニアも実際走るまでは不安が大きかっただろうから、安堵から出た笑顔だったんだろうなあ
ハートレー、今日のロングスティント頼んますよ。実際、本戦もガースーはイケイケ、ハートレーは完走第一納豆走法って感じになるんかな。
ガスリーのコメントみると、うれしそうです。
予想してたよりも速かったんだろうな
831音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 08:27:23.15ID:O0Ayydswr
832音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-Kq1W)2018/03/09(金) 08:27:25.46ID:8Xig54Eh0
>>822 むしろ虐待されていた犬が元気になってきた感 >>825
フェラーリ「いいけど、シャシーはこれ使ってね!(1年落ちフェラ)」 834音速の名無しさん (ワッチョイW b73e-e6Kq)2018/03/09(金) 08:28:32.93ID:0r+Dui/i0
今日でテスト終わり?
>>705
No.1シャシーにホンダより格上のルノーPU載っけてて、トロより遅い枕さんをDisってはいけない(戒め) 中段はホント混戦になりそうな感じだな
そこから抜け出しそうなのがルノー辺りで、ハースの速さにはまだ?
マクラーレンは熱対策如何って感じか
トロ・ロッソは新人二人の習熟度にあわせて、中盤以降のホンダのアップデートに期待
838音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 08:31:01.51ID:q0L08X1p0
なんや関西人バカにしとるんか! 草
839音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-xsPr)2018/03/09(金) 08:32:49.71ID:6kNR8qqy0
今は、ホンダを応援してるけど、昔はドライバー個人を応援してたな。アンチセナファンから1993年のブラジルGPを見てから熱狂的なセナファンになったな。セナがいなくなったからかもしれないけど、もうドライバー個人を応援する時代ではないのかな。
>>838
関東の人って関西を上から目線でバカにしてる人多いやん?
アロンソ「明日も勝つ!」 まぁトロの今年の目標は
毎戦キッチリ走り切る信頼性とQ2上位に入るパフォーマンスだからな
このまま行けば充分にクリア出来る
クラッシュやトラブルが重なって上位チームが崩れれば
棚ぼたポディウムだって夢じゃない
842音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 08:34:28.36ID:q0L08X1p0
>>705
こういうバカほんと困るよな
ルノーカスタマーのままだったら去年とポジション変わらんし
ホンダワークス体制&ホンダPUのコンパクトさで覚醒してるのが
わかってない >>705
コントロールライン速度でルノーPUは全部ホンダの下だぞ >>705
そりゃルノーのが良いだろうけどさ、
去年のエンジンよりはまだましそうじゃん?
ドライバーも「去年よりは速えー」っていってるし。
あれ? 去年のエンジンってどこだっけ??? まあ、PU単体の性能ではホンダが最下位なことは不変だろ。
>>804
エコロジーの会社のイメージ付けたいようだから無理ですよ
スポーツ系のラインナップも疑問視する役員もいるみたいだし・・・ 849音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 08:41:36.21ID:q0L08X1p0
パッケージング的にホンダPUにアドバンテージがあるってことだろ
パパイヤがルノーPUで苦しんでるのが象徴してんじゃん
850音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 08:41:48.85ID:O0Ayydswr
>>817
結局、コンセプトそのものが間違いだったんだな。 以前からそうだろうけどホンダはピークパワーよりも中間加速重視で来てると思うから
ピークパワーは同じぐらいでもトータルのラップタイムではルノーより早くなってるんだと思う
>>834
ホンダF1のテクニカルディレクター、田辺豊治氏
「長かったテストも残すところ1日となりました。
明日はハートレー選手のドライブで多くの
周回を重ね、レッドブル・トロロッソ・ホンダとしての第一歩をいい形で締めくくりたいと
思います」 なんかすげー
なんかすげー
なんかすげー
感動した
>>842
コンパクトさがいいなら枕のおかげになるじゃねーか 857音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-Kq1W)2018/03/09(金) 08:46:59.90ID:CJ0cHc9np
>>851 ホンダとしては熱害のエキスパートになれたし
今もルノーに比べればコンパクトらしいから
信頼性が出てきたらできること多そうだけどな。
悪い勉強ではなかった。ホンダからしたら >>840
それは勘違いだ
言語が2つあるみたいでうらやましいだよ >>856
日本流に言えば「厳しいお客様に育てていただいたお陰で世界で通用する品質になりました」だね。 >>855
パワーなんかな?
ギア比が適正になっただけの気がする >>850
こういう小さな煽りの一つ一つが、今夜の盛り上がりの燃料になるんだぜ! テストももう終わりって時期でこんなにも開幕が楽しみなのは本当に久しぶり
863音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 08:53:06.91ID:O0Ayydswr
>>855
空力もあるし、サスもあるし、色々な要素が絡まるからパワーはよくわからない。 昨シーズンも最高速はアレだったけど中低速域はそれなりに出てたっぽいからな
全てがダメって訳ではなかったと思う
前半戦でコンスタントにポイント圏内行ければ来年のレッドブルホンダも期待できるな
867音速の名無しさん (ワッチョイ eaf8-4ARZ)2018/03/09(金) 08:56:22.38ID:9lCeGpoc0
開幕戦のFPから楽しみだ
超久々なんだけど、今だにマゼンタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかやってんの?w
マクラーレンがドラッギーだつーことだけはほんとみたいね
ホンダはトロロッソから羽毛をたずさった
個人的には来年はレッドブル乗せてほしくないな。
もう少し信頼性とパワーがあがってからでも遅くないと思う。
レッドブルに乗せたからには勝たないと意味無いから
17秒台出した時は思わずガッツポーズしちゃったよw でもこの短期間でよくここまで作り上げてくるなんてホンダやればできるじゃん。
872音速の名無しさん (ワッチョイW 2e67-C6Fv)2018/03/09(金) 09:00:04.92ID:Zz9WGmAY0
>>868
マクラーレン時代
彡´⌒`ミ
( ´・ω・)
トロ・ロッソ移籍後
彡ミミミ
( `・ω・) トロロッソってハゲネタをtwitterで投下してなかった?
マクラーレンホンダ時代まで共揺問題やら排熱問題とかで
ろくにアップデートさえもままならなかったようだし
その点今年はトロのボディーワークで余裕があると信じたい
アップデートは現在3年分の集大成ですでに限界ぎりぎりなのかもしれないけど
なんとか今年中にルノーを上回ってほしい
>>404
本当恥ずかしい連中だよなマクラーレンww 結局テストでトロホンダは
前期 テスト
ホンダ 前年PUの改良版を搭載し耐久テスト 枕でのトラブルも出ず合格
ト ロ ホンダのPUを搭載、耐久テストと走行時のセッティングを詰める
後期 テスト
ホンダ 新PU搭載 2日掛けて耐久テスト 合格
ト ロ 新PUで耐久テスト中 ブレーキトラブル→修正
で昨日、旧コースレコード大幅更新 17秒台 てな感じ?
879音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 09:13:20.52ID:gEzSxI+r0
最終日もガスリンがええなー
880音速の名無しさん (ワッチョイW b73e-e6Kq)2018/03/09(金) 09:14:16.09ID:0r+Dui/i0
マクラーレンってロンデニスはもう関わっていないの?
>>875
ガスリーとハートレーの髪が薄くて剥げそうだな 883音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)2018/03/09(金) 09:16:36.07ID:gEzSxI+r0
no1シャシーとかいう机上の空論ほんと笑える
【バルセロナ合同テスト・DAY3】P・ガスリー「タイムが出た瞬間は息を呑んだ。
でもまだ縮められるし今夜もう一度アタックしたいくらい!」
自身にとっては開幕前最後となるテストセッションを終えたガスリーは、
上機嫌でマシンのフィーリングやベストタイムの感触、
そして開幕戦に向けてのポジション予想を語った。
ーー今日は169周も走行しましたが、疲れてはいませんか?
「疲れていないよ、走れるのならいつだってもっと走りたいよ。
今日は155周走る予定を立てていたんだけど、
169周も走ることができたのはとても良いことだし、
やりたかったことは全てこなすことができた。
チームにとっても僕自身にとってもすごく実りのある1日になったよ。
僕にとってはこれが開幕前で最後のテスト走行になるけど、
これだけ忙しい1日で終えることができたのは良かったよ」
http://members.f1-life.net/race/64746/
疲れてないってすげーな ルノーやハースも調子良さそうだしフォースインディアも速いだろうけど
トロロッソがそんななかで4番手マシンの競争出来そうな感じじゃ無いか
ホンダは大躍進だね
886音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)2018/03/09(金) 09:18:54.64ID:zY9rZvz/0
他のチームはアタックしたの?
他のチームも大半がアタックした
というかアタックしてないチームあったかな?
去年のホンダ袋叩き状態で、よくエクレストンはマクラーレンを批判したなあ
隠居状態でも情報はきっちり入ってくるってことか
>>853
フラグ回収って事にならぬよう最終日も気を引き締めてガンガッテほしす ごめん、メルセデスとレッドブルがアタックしてないや
ある意味存在忘れてた
892音速の名無しさん (ワッチョイ 0b94-OAki)2018/03/09(金) 09:22:11.87ID:vgAxm2WW0
893音速の名無しさん (ワッチョイW b73e-e6Kq)2018/03/09(金) 09:22:29.52ID:0r+Dui/i0
ロンデニスのいない枕とかゴミやんw
>>886
:(;゙゚'ω゚'):必死だった......レッドブルとメルセデス以外は >>886
午前中にしかアタックしてなかったチームもあったけどね
午後の方がコースコンディションは良かったのなら、… 896音速の名無しさん (ワッチョイ 5bdf-Osi7)2018/03/09(金) 09:26:34.83ID:b9WAdoQh0
>>880
持ち株も売却して今は全く関係ないようだな >>889
真面目に考えれば西洋人だろうが普通に分かるだろ 898音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-Sufz)2018/03/09(金) 09:29:06.57ID:5GWyXZj0a
しかし数年マクラーレンの糞排熱設計のボディに苦しめられてたの世界中にバレたの草生える
899音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 09:29:10.04ID:O0Ayydswr
仮に、トロロッソ、ルノー、レッドブルの空気抵抗やサス等の良さの順位が変わらないとするならば
去年
レッドブル>ルノー>トロロッソ
今年
トロロッソ>レッドブル>ルノー
ホンダPU、ルノーPUよりパワーがある!!!
でも、トロロッソはPUが小さくなって、空気抵抗が減っただろうから、パワーはよくわからないなー。
900音速の名無しさん (ワッチョイ 5bdf-Osi7)2018/03/09(金) 09:29:31.13ID:b9WAdoQh0
>>893
ロンデニスって完璧主義じゃだったらしいな。 >>598
さくら見て決めたんだからRBが来年ホンダ積む可能性は高いね。よっぽどルノーとの差がなければ。 >>841
きついと思う
2015年からの表彰台BIG3占有率見てごらん 枕はどうしてウイング類青メタにしたのかね
トロロッソ意識したか
908音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 09:35:46.71ID:q0L08X1p0
>>898
テコの原理っていうの?
なんか倍返しでホンダ再評価、マクラーレン逆評価って流れが笑える
墓穴を掘ったのはマクラーレンだな
ホンダをずっと座敷牢に閉じ込めとけば
結果がでるまで周囲をゴマかせ続けたのに 910音速の名無しさん (スフッ Sd8a-Y5Xi)2018/03/09(金) 09:37:32.32ID:imoCCFgjd
>>908
ホンダを撤退に追い込むつもりだったんじゃね?
ザウバーの件も裏で邪魔したのかもしれん 馬力の進歩が鈍化すれば、全体的にコンパクト化のメリットが増えるかもしれない。真っ向勝負では勝てなかっただろうが、時代の流れが吹けば来年は楽しみだよ。
>>612
ターボエンジンの頃ならともかく今のPUだと一気には難しいね。 914音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 09:44:06.46ID:q0L08X1p0
ルノーPUってリアのターボ部分も大きいし
エキパイも左右にデーンと張り出してるし
ホンダが収まってたスペースに
まんま入れ替えたらそりゃ熱管理できなくなるわな
走行距離
メル・PU 9626.2(100%)
フェラーリPU 9263.6(96%)
ルノーPU 9049.5(94%)
ホンダPU 3095.6(32%)
データ面では不利だな
>>619
どっちもレッドブルなんだから4位までホンダエンジンなんて昔の再現あったら嬉しいけどね。もちろん全然簡単じゃない夢だけど。 917音速の名無しさん (ワッチョイWW fb6b-PnNI)2018/03/09(金) 09:45:36.01ID:SvQgKkGN0
トロ・ロッソのレースペースどうだったの?
2基目のPUでルノー超えられれば良いけどね
入れるにしてもカナダ以降だろうから先は長いな
F1界に革命を起こす日本人。ルノーの技術部門を支える徳永直紀。
922音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 09:47:07.34ID:q0L08X1p0
>>916
トップ10に4台入賞は普通にあり得るな もはやワイドショー的な話題性、野次馬で来た俺もだんだんF1競技に興味がわいてきたぞ
質問させて
開幕すると予選でタイムアタック、本戦でポジション争いだよね?
そのとき予選て何周くらいする/できるの?
予選前に習熟走行はそのコースでできるの?
ハートレーガスリーが非凡なドライバーだというのは彼らが証明しつつあるが、今回のテストみたいに200周も走るわけにいかないから経験不足は毎回重くのしかかるだろうなあという素人の想像
>>923
一回目のテストで2基
二回目のテストで1基
じゃないの? ルノーPUも今週は信頼性<パフォーマンス
に振ってきてるけど、
フィニッシュラインで280ちょい超え
サインツが285出てたけど、
トロロッソはこれも上回ってるから、
ルノーに追い付く意味では相当良いところ来てるだろ
ストレートエンドではトロロッソの方がドラッグ少なくて早いから、
今シーズンはトロがストレートで枕をぶち抜く姿が期待できそう
枕が前を走ってればの話だけど
>>915
3台づつと1台
ほぼ100%と1/3の33%
アホみたいにきれいに結果出てるな 928音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)2018/03/09(金) 09:52:08.04ID:q0L08X1p0
なに? F1って一見さんが来るほど巷で話題になってんの?
929音速の名無しさん (ワッチョイW b73e-e6Kq)2018/03/09(金) 09:54:07.46ID:0r+Dui/i0
今年は枕VSホンダの楽しみしかないw
ザウバーは枕のギアボックスが糞なの把握してたんだな
枕「、、、しろよ、、、クトにしろよ、、、コンパクトにしろよ、、、」
ルノー「え?」
枕「何でもないです」
アロンソ「G3エンジン、ああああ」
3位レッドブル「え?」
アロンソ「何でもないです」
>>928
とりあえずF1速報は買うのにちょっとだけ苦労したな 934音速の名無しさん (ワッチョイW 636b-MJAn)2018/03/09(金) 09:58:35.29ID:UMSxuU7J0
>>926
テストの結果では 現時点でルノーより上だよ >>924
その通りだけど
予選を説明するのはちと複雑だな
15分ぐらいを3回セットやる構成になってて
その中で遅い車が脱落する(切られる)
何周するかは自由だけど時間あるからそんなに周回できない
三回セットは順番にQ1、Q2、Q3と呼ばれる
Q3で最終の順位確定
Q3に進めるかどうかがトロロッソ・ホンダ含めた
中段勢の一つの基準 >>638
じゃあルノーなら350km/hは余裕で出るね。 >>924
決勝は日曜日
予選は前日の土曜日
習熟走行(フリープラクティス、FP)は土曜の前半とさらに前の金曜日
もちろん同じサーキット
スケジュールは現地時間なので日本では真夜中の事も多い >>935
あーなるほど
段階的に下から切られていくのか
Q3に残れたらいいとか皆が言ってた意味がようやく分かったよありがとう
ドライバーたちもF1以外で走ってるサーキットもあるんだろうけど、テスト以上に経験値が重くなりそう >>927
ルノーのデータの3分の1は使い物にならない予感が… >>933
おれ初F1速報が
F1メカニズム最前線2018よ >>654
オーバーランしてるからタイム削除された。 >>427
えっこれマジなの?
ミディアムでこのペースはレッドブルと変わらねー速さだぞ >>920
徳永さんはもう移籍したんじゃ。まだルノーにいるのかね? >>945
補足しとくと、近年は一つのレース毎(FPから決勝まで)で使えるタイヤの種類と本数が決まってるから
とにかくガンガン走る、って選択肢が常に使えるわけではないよ
決勝にタイヤを温存するために予選であまり走らない、とか良くある
逆にモナコみたいにコース上で抜きにくいところだとスタート順位が重要だから
予選でガンガン走る 949音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-2FCn)2018/03/09(金) 10:20:42.56ID:O2EaB+G9a
いちいちNG入れるのめんどいからIP有りの方がありがたい
950音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 10:20:57.70ID:O0Ayydswr
>>946
f1todayだと、昨日のマクラーレンはソフトで1分24後半から1分25前半だけど? >>925
オースポの記事にも「1回目のテストで2基、2回目のテストでは1基を使用している」とJKが答えたと書いてあるね 952音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 10:23:13.95ID:O0Ayydswr
>>950
スレたてれないから、誰かお願いします。 そういえば今年はPU制限が3基だからFPであまり走らなくなるのかな?
954音速の名無しさん (ワッチョイ cfa8-0aB1)2018/03/09(金) 10:24:45.13ID:c5domBGD0
枕の時から糞過ぎて、今年も期待してなかった。
でも、クソッタレの長谷川から田辺さんに代わってからのこの違いよw
まだテストだけど期待してもいいよな?あの糞枕を眼中に無い状態にして欲しいね。
アロンソの気持ちも分かるけど、ルノーに乗り換えてから一気に嫌いになったわ…。
晩ドーンも前向きなコメントで良い印象だったけど、乗り換えでコメントが酷くて嫌いになった。
>>950
でもミディアムで目茶苦茶速いじゃん
これ何かTOP3のデータと間違えてないか? >>948
なるほど
なんでそんなことするのか謎だ
FPは分ければいいのに
エコ的なアピールかな? >>951
ちょっと訂正
オースポ自体見てきたら「これまで3基で、2回目のテストでは1基のみ使用」だった
ついでに書くと、これは最初からのプラン通りだとJKが答えたとの事 >>957
エコもあるだろうけど予算節約のためじゃない? >>960
ピレリ的にも用意する本数が決まってるから無駄も少ないか 963音速の名無しさん (ワッチョイ 6a04-hn8E)2018/03/09(金) 10:36:57.02ID:w2iJPhY+0
トロロッソ車体はいい、マクラーレンもいい
但しホンダPU載せると総合力はトロロッソが上
シーズン中 パワー出したいけど車体側で○○が心配
マクラ「うちのシャーシは最高なんだから合せて。それで不具合出たらおたくのせい」
ドライバー 「GP2エンジン!」
トロ 「よしゃ、良くなるなら一緒に対策しよう」
ドライバー「トラックリミット使ってでも限界さぐってやる!」
どっちが速くなるか、チームとして上か一目瞭然だよね
964音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-bPH7)2018/03/09(金) 10:37:57.91ID:QRVuy5DWd
>>954
基本は去年と変わってないぞ。振動もトラブルも感電も最高速も枕が原因なのはアンチ以外は分かっていたこと 965音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 10:38:59.48ID:O0Ayydswr
966音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-Iogb)2018/03/09(金) 10:39:37.94ID:t7D9YGbRa
ガスリーとハートレーは本当に良い組み合わせ
何度もエンジンのせいにしてメーカーをコロコロ替えてるけどそれでも良くならないのはシャシーが糞だからといつ気が付くんでしょうか?
枕ホンダの件をアマゾンビデオで知って
今年からF1見るからダゾーン入会してホンダの株まで買ったわ
応援してるんで枕に負けないでほしい
あとアロンソと坂東は二度とホンダに乗せるな
キー
「我々にとってはメルボルンでのパフォーマンスより、
今は信頼性が必要だ。信頼性さえあれば、開発を進めることができるからね」
やはりマクラーレンとは真逆のアプローチだな
>>963車体が糞だから焦げたりパワーが出なかったり空力で稼いだりウイングを立ててダウンフォースを稼いだりしなきゃならんのよ >>427はもう最後だから壊れるの覚悟で燃料減らしてやってたんだろう
PUは悲鳴を上げてたはず
ここからシャシー設計し直して今の状況をキープできるとは思えない カネと時間とデータをキーにぶちこめば、なんとなかるやろ
という信頼
そもそも排熱の設計が出来ないとか素人に毛が生えたレベルのシャシーでしょう
>>736
今年一年使うアドバンテージはあると思う。 >>959
1回目は1基じゃなかったのはちょっと残念だが、製造時のばらつきの影響を見たかったのかな?
こういう点で1チーム供給はやっぱり不利だな…
2回目のテストでは1基のみなので、今日のテストも無事走りきれれば信頼性に期待が持てるね
ちゃんと走り切れるよう祈ってるが、注視してみるわ >>970
坂東君は無理やり言わされてる感があるからええやろ マクラーレンは、前提として、コンパクト・パワフル・低排熱の現段階では存在し得ないPUを搭載する事にしてるから
前提条件を満たせばシャシーは一流だから
981音速の名無しさん (ワッチョイ 6a04-hn8E)2018/03/09(金) 10:52:41.17ID:w2iJPhY+0
>>972
ある程度のタイム出るし車体は糞でもないと思う。
ただし、糞なのは管理する側だと思うけど。F1チームとして糞 >>968
気付いててはいても、他を貶め過ぎて認めることができない状況になってしまった マクラーレンのシャシーはNO1
ただしメルセデスよりパワーがあってホンダより更にコンパクトなPUを積むことが必要な模様
>>979
あいつは日本にいたときから態度悪かった
ああいう性格だと思う >>986
よし!パパイヤはフォーミュラEへ電撃移籍だな! 今日は覚悟しとかないとトップグループとの力の差をまざまざとみせつけられそう
メルセデスとか16秒出してきたりして
990音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)2018/03/09(金) 11:05:53.56ID:O0Ayydswr
>>973
よく見たら、メルセデスとレッドブルはミディアムで19秒台出してる。 >>778
三基制限あるからまだ過剰とは言えないのでは? >>987
自慢の車体性能がフルに発揮できるな
共通だからナンバーワンシャシーは約束されたようなもんだ >>978
1回目のテストで2基持ち込んだのは、直ぐに1基バラして詳しく調べたかったんじゃないかな
で問題がなかったから、2回目のテストは予定通りに1基でいけるとなったのかも 994音速の名無しさん (ワッチョイ 4a4a-rX+c)2018/03/09(金) 11:08:01.53ID:D7IFq4Be0
>>985
ALOと似た暗さはある。STR2018の二人とは対照的な二人だった。 995音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-QzxK)2018/03/09(金) 11:09:10.55ID:Sopffw5b0
>>978
一回目の2基はトラブルでそうなったんじゃなくて
元々の計画通りだってよ 996音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-eXi2)2018/03/09(金) 11:09:23.05ID:8fu78Fwy0
昨日のテストではバンドーンが151周走ってるし、タイムもトロホンと変わらない
信頼性改善が枕の言うルノーのデータ共有によるものかどうかは分からないけど、まだ枕を軽く見たい方がいいと思うな
>>993
バラしたかったのはありそうだね
>>995
それは知ってる
何を見たかったのかなと思っただけ 998音速の名無しさん (ワッチョイ 4a4a-rX+c)2018/03/09(金) 11:12:07.11ID:D7IFq4Be0
>>996
同意だけど、タイム狙いは隔周運転、後半のロングは安全運転に徹してたよ イギリスとフランスが組んで上手いこといくはずがないのは歴史が証明してるそうじゃないか
ルノーとマクラーレンのいざこざも今年の見所になるかも
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 3分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php