ちょっとマクラーレンの不幸を喜びすぎちゃう?
嫌な予感するとおもてたら、案の定、ブレーキトラブルで徹夜で作業らしいやん。
5音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-lEE9)2018/03/07(水) 08:43:17.34ID:07Az41XE0
>>3
去年は全ての問題をホンダに押し付けてきたから自業自得だわ
トロのブレーキ問題は「ホンダエンジン」スレにとってはノーダメージだろ 7音速の名無しさん (スププ Sdff-Y7XH)2018/03/07(水) 08:51:06.62ID:F1at/SJfd
マクラーレンは沈みゆく船。
エンケイ、アケボノ、カルソニックは
今季で他のチームに切り替えたほうがいい。
そっちが心配だ。
8音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-wl/W)2018/03/07(水) 08:55:12.46ID:x8SH64+n0
焼きパパイヤ
かちかち山
9音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)2018/03/07(水) 09:00:18.01ID:ZAt7z2mda
ポニーテールじゃないなにか
10音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)2018/03/07(水) 09:00:47.85ID:ZAt7z2mda
佐川来なくて仕事にならん
11音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-IiCr)2018/03/07(水) 09:01:33.59ID:L43aILW5a
>>3
マクラーレンの対応からすると今のトラブルも去年なら全部ホンダのせいでスリットや穴等の対応もしないで『早く直せ』って言ってるだけだと思う
ホンダを好き本題叩きまくってPU変えたマクラーレンの現状
笑いたくもなるだろ?
ブレーキトラブルは長引くかもしれないから残念ではあるが去年ほど気分が悪くはならない
チームとしてホンダも協力出来るなら全力で協力して欲しい 12音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-LhZF)2018/03/07(水) 09:03:10.32ID:u2KFPZDW0
>>7
これ、、完全にマイナスイメージ(特に日本人に) 13音速の名無しさん (ワッチョイ 078f-wl/W)2018/03/07(水) 09:03:15.84ID:y5iqy+/90
ホンダのルノー越え遠くないうちにありそう
14音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-LhZF)2018/03/07(水) 09:04:13.15ID:u2KFPZDW0
>>13
ホンダにはコンパクトさというアドバンテージがあるからね >>7
ケンウッドとかもそうだがさっさと逃げ出さないと売国企業扱いされそう 16音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 09:05:51.70ID:TSp44odhM
>>7
NTTコミュニケーションズにも言ってあげて キーはコメントに誠実な人柄が表れてるね
ブーリエのほうは相変わらずトラブルを軽く見てるようなコメントだけど大丈夫なのかねえ
二基目がうまく機能するまでは安心しない
ルノーが失敗し続けてるのがすごく気になるんだよなぁ
ホンダは途中レイアウト変えたりしたけど、その都度動くようにできてた。
でもルノーはずっとおかしい・・・
ホンダもルノーのレベルあたりに来てパワーアップしていくと、
何か問題にぶち当たらないか心配。
二基目でルノーに並ぶって言ってるし、なにかそのパワーあたりにあるのかと・・・
レイアウト違うからなんとも言えないのはわかるけど・・・
ルノーPUよりホンダPUがエンジンブレーキ回生してたりして
シャーシブレーキバランス(協調プログラム)が整わなく成ったのかな?
23音速の名無しさん (エムゾネW FFff-RKqX)2018/03/07(水) 09:22:29.30ID:kln4jYcxF
糞エンジンの影響でブレーキ壊れてトロロッソ可哀想
24音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3a-TGtH)2018/03/07(水) 09:23:59.06ID:lXS/PYxP0
アンチ息してるか?ww
>>23
アンチにしても、こじつけがもう…
馬鹿だろw 26音速の名無しさん (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/07(水) 09:25:06.44ID:6TFWpjvGd
トロホンはトロホンで、ブレーキトラブルがどんな不具合なのか明らかにしてないからなぁ。
4位争い、今年は一番の激戦区だろうから、ブレーキ勝負で負けるようじゃ大きく不利になるし心配だわ。。
>>23
パワーが出すぎててブレーキが厳しくなっちゃたんだな・・・
ほんと糞だわw 30音速の名無しさん (ワッチョイ df7e-Xchi)2018/03/07(水) 09:31:16.11ID:AkBBWQxw0
「テスト項目もまだまだある中で貴重な走行時間を失うことになってしまい、ドライバーとホンダには申し訳なく思っている。
残りのテストへ向けて最善を尽くし、明日からの3日間を有効活用していきたい」
ジェームス・キー。
マクにもこの謙虚な姿勢が有れば、ホンダも意気を感じたんだろうけどね。
どこぞの半島民みたいに、己の非を認めずに恨みばかりを吐き散らした事が。
今、自身に跳ね返って来たのでしょうね。
ブーリエ曰く「予定していたような生産的な1日にならなかったのは確かだ。だが、バッテリーとハイドロリック漏れのトラブルは騒ぐほどのことではない」
じゃあ熱問題は?
32音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-wl/W)2018/03/07(水) 09:32:06.79ID:Vn78BBXu0
ほんとこの3年間ホンダを純粋に応援し続けた人には頭が上がらん
今回の件でホンダには非がなくてむしろ足を引っ張り続けられたと言う事がわかった
PUの信頼性を過剰にしないと行けなかった事によるパワー、燃費方面の研究不足等ね
惨めな姿を見たくなくて離れてたけど今年はしっかり応援するぞ!
33音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3a-TGtH)2018/03/07(水) 09:32:53.84ID:lXS/PYxP0
テクニカルディレクターを務めるジェームス・キー非を認めてるところが好感もてるし枕とは雲底の差だわw
>>31
穴あけをあと二回も俺は残している
その意味がわかるな? 36音速の名無しさん (ワッチョイWW 67b8-0TuT)2018/03/07(水) 09:37:46.84ID:07Az41XE0
>>30
しかしブレーキ結構深刻っぽいな
前回はほぼ完璧だったのに。
路面温度が上がってタイヤの摩擦係数が一気に上がり、耐えられなくなったか >>29
曙ブレーキはキャリパーのみの供給じゃなかった? 42音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-wl/W)2018/03/07(水) 09:52:33.83ID:Vn78BBXu0
今から新PU導入してルノーに追いついてほしい
マグヌッセンあたりも地味にホントに地味にいい感じじゃね?トロロッソに居たら強そうなくらい
今日はハートレーに200周して貰って昨日の後れを取り戻そう!
45音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)2018/03/07(水) 09:55:26.67ID:C9iQE3UEr
>>42
去年で追い付いていると思っている。ただ、追い付いたと言うと外野がうるさいから、ウチはまだ4番目のPUですって言ってるだけだと思う。 46音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-wl/W)2018/03/07(水) 09:56:05.36ID:Vn78BBXu0
ドライバーの差ってどのくらいなんだろう
ガスリー→ハミルトンで0.5秒位変わるんかね
48音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-wl/W)2018/03/07(水) 09:57:50.56ID:Vn78BBXu0
>>45
ほんとにそれだったら2基目で本家抜きもありえそうで楽しみだなぁ 49音速の名無しさん (ワッチョイW 0716-LhZF)2018/03/07(水) 09:58:26.42ID:jAsk93FS0
>>32
ホンダには非がないと言うより、3年間の失敗の積み重ねに対して逃げずに挑戦し続けた結果だと思う ブーは初回のナットやクリップのトラブルも小さなトラブルって切り捨てた途端熱問題や電気系統、油圧トラブルって、、、
ちいさいトラブルに向き合わずに管理も出来ないのに大きなトラブルが起きない訳ないんだよなあ
>>46
そんな感じじゃね
一般ドライバーとの差0.3秒
新人ドライバーとの差0.5秒以上 52音速の名無しさん (ワッチョイWW a763-lYe4)2018/03/07(水) 10:00:45.22ID:ba0NqBFC0
>>38
先週よりプッシュしたようだからパワーにブレーキが負けたパティーンに思えるわ
シャーシの素性も良さげだな >>38
システム異常だからトラブルシュートと正常稼働の確認に時間がかかってるだけで、負荷がどうとか関係ないと思うんだけどな。 54音速の名無しさん (ワッチョイ df7e-Xchi)2018/03/07(水) 10:03:20.63ID:AkBBWQxw0
>>49
失敗と言うより、不成功と言うべきかな。
でも概ね同意見ですね。 マクラーレン「ホンダはわしが育てた。うちのシャシーでもPUが壊れなくなったのはわしのおかげ。次はルノーの番」
>>52
去年と同じ程度で考えたらもっと負荷が大きかったんだろうな 57音速の名無しさん (ワッチョイ df61-c4iS)2018/03/07(水) 10:05:05.99ID:357t4RZg0
>>32
本来やらねばならないパフォーマンスアップよりも、やらずにすんだかもしれない
信頼性のほうに手を取られた可能性が大きいな。
そのため昨年の夏休み明けのパワーアップも犠牲になっていたのでは… 58音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)2018/03/07(水) 10:05:58.65ID:C9iQE3UEr
>>48
車体の成熟とドライバー次第じゃないかな。 このスレ ハートレーの扱いが雑w
ルマン制した男やぞ
>>53
brake system issue とは言ってたけど別にソフトウェアとは言ってなくない? 61音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-wl/W)2018/03/07(水) 10:09:30.19ID:Vn78BBXu0
>>49
ほんとよく劣悪シャシーに対応したもんだと今になって思う
コンセプトの変更で一から作り直すとか理不尽な事もやってのけたしなぁ
>>51
なるほどね、その辺のタイム差も頭の片隅に置いてテスト観戦してみると面白そう
新人なのが分かりやすくて良いね 62音速の名無しさん (スップ Sdff-WYKM)2018/03/07(水) 10:10:24.25ID:p3a25+V4d
63音速の名無しさん (ワッチョイW 0716-LhZF)2018/03/07(水) 10:11:36.57ID:jAsk93FS0
>>54
今シーズンは長谷川さんの為にも報われて欲しいな
アロンソにあれだけ批判されても、アロンソに良いエンジンで走らせたかったって、長谷川さんの言葉が胸に響いたよ 64音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-wl/W)2018/03/07(水) 10:11:42.22ID:Vn78BBXu0
>>59
スレで得た知識だがガスリーより一回り遅そうなイメージあるわ
今日の出来で見方も変わるかなw 65音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f79-JgWV)2018/03/07(水) 10:15:20.13ID:7aO5CRMY0
キーに謝罪させるとかホンダは半分ブラック企業だろこれ
67音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-yvUM)2018/03/07(水) 10:17:30.03ID:2ZHQG9MJM
開幕直後の数戦がチャンス
各チームが実力を出し切れて無いうちに得点稼いで欲しい!
アロンソのパパイヤバッシング来ねーかな
ブレない男だと信じたい
PU回生とのブレーキバランス(主にリア)だと思うんだけどね。
馬力出てても回生も出来ていれば
ローターパッドを強化することは無いのでは。
ルノーとホンダでは回生量が違うのでルノー仕様のブレーキシステムが上手く働いてないかも
今日はまさにハートレーの真価が問われる
150周以上がノルマ
71音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-IiCr)2018/03/07(水) 10:20:23.84ID:L43aILW5a
>>23
貴方がブーかアロンソか分からんけど先に
『ホンダが近くに居るから冷却が上手くいかない』って言えよ 72音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)2018/03/07(水) 10:21:22.59ID:C9iQE3UEr
>>66
キーは、トラブル起こした事に自分のプライドが許さないのかなと。 >>69
>ルノーとホンダでは回生量が違うのでルノー仕様のブレーキシステムが上手く働いてないかも
確かにありそうだが、ホンダとトロが連携取ってる今、それが原因ならホンダもシャシーの問題扱いせずに
それっぽいコメント出すかと思うんだが。 トラブルの原因はホンダのPUの為か?って聞かれるんじゃないの
だから毎回わざわざPUは問題無いと答えるし
自分たちの故障で迷惑かけてごめんねっともコメントする
日本人に考え方が似ているか
日本人の考え方を良く知っているからか
それに比べて過去の相手のことをいつまでもグチグチ言ってるお前らは朝鮮人らしいな
>>69
セッティングの問題なら先週からの宿題として取り組んでるはずでセッションを捨てたりしないでしょう。
ハートレーに替われずに引きこもったタイミングを考えると、ペダル位置変更の作業ミスで
リンク曲げちゃったとか、ポカ系のような気がする。 >>20
それを見越しての去年の構造変更なんだろう。きっと
同じ2リッターターボでもランエボは600馬力余裕で絞り出せるが
インプレッサは400が限界とかいう話も聞いたことあるし 80音速の名無しさん (ワッチョイW 473e-dMQ0)2018/03/07(水) 10:34:36.53ID:EOx8uTXm0
レッドブルより上はいかない
トロロッソはレッドブルのドライバー育成の為のチーム
しかし、是非とも頑張って欲しいもんだね
冷静に考えて、ドライバーの力量的にも、マクラーレンを上回れたら上等かと
82音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-IiCr)2018/03/07(水) 10:36:10.40ID:L43aILW5a
>>59
ドライバーに求められる要素が違う
一発の速さ、車同士のバトル、瞬時の判断等の重要性が全然違う >>77
日本人は本音を腹の底にしまって表には出さないだけ。ここは表じゃないから腹の底にある裏の部分をさらけ出してるだけ。 84音速の名無しさん (ブーイモ MMab-jpR6)2018/03/07(水) 10:37:11.49ID:YXYGFUxfM
今年はとろろソバが流行る
>>78
どっかでブレーキトラブルシューティングのついでにドライバーチェンジみたいなことを見たが >>81
指標はバンドーンだろうね。
ただベッテルリカルドサインツたっぺん発掘してるレッドブルなら
ガスリーが金の卵かもしれん
クビアトも別に遅いわけじゃないだろうし おまいら、マクラーレン公式TwitterにGP2とか凸するのはやめれ
凸するならトロロッソに労いの言葉でも掛けてあげなさいよっと
前回前々回と違い撤退しなかったのが一番だーね…幹部の迷走時は少々成績出てても見るのきついわ
>>83
そういう言い訳のみっともなさも朝鮮人臭いな >>77
アロンソやブーリエはグチグチ、ホンダが悪いと最低でも20回は言ってきた。あわせて40回として、
風評被害で実害もあるだろうし、訴えていいレベル。契約違反金も払う積もり無かったろ。 もはや人格犯罪者。
倍返しでもぬるいぐらい。つまり80回。 マクラの凋落メシウマはまだ10回ぐらいしかレスして無い。
まだ70回残ってる。 たとえば俺はその中の1人にしか過ぎない。 トロ・ロッソはホンマにええチームやな。ホンダ×枕が切っ掛けかもしれんがトロロファン日本で爆増するんちゃうか?
>>92 嘘もつかないし、謝罪や賠償しろとも言って無いし。 見当違い過ぎの妄言だな、むしろお前が怪しい。 96音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-wl/W)2018/03/07(水) 10:45:58.09ID:Vn78BBXu0
トロブーム来るで!
>>85
マジそれな
これから春で暖かく成ってどんどんスカートが短くなる
もうね、存在そのものが輝いて見える >>92
朝鮮人、朝鮮人ってワンパターンだなおいw
もう少し気のきいた煽りは無いのかい? >>95
せっかく長谷川が日本人らしい振る舞いをしても、こういうやつのせいですぐ台無しになる
もっと自分が日本の恥部であることを自覚しろ
これじゃあ長谷川も浮かばれないわ 100音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-LhZF)2018/03/07(水) 10:48:40.44ID:u2KFPZDW0
>>90
朝鮮人も他人を卑下する時は「この朝鮮人がぁ!」って言うんだな
も少し自国にプライド持ったら? 102音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-HjFp)2018/03/07(水) 10:49:37.26ID:UFD/b2DJ0
>>101
日本人だからお前の朝鮮くさい振る舞いに迷惑してるんだが、そんなこともわからないの?
まぁわからないから身の振る舞いを治せないんだろうがな テスト後半初日ソフトでTOPから0.5秒落ちなら凄いけど
フェラーリやメルセデスはロングランの中で記録したタイムだから現実的には1.5秒以上は離されてるポイ
とにかく1年目は順位より完走率を増やし少しづつポイントを積み重ねてほしい
勝負は来年からだ
朝鮮人は自分達が卑劣な行為をするのは大好きだけど
被害者が自分達と同じ様な行為し返すのは大嫌いなんだな
>>103
なんだ
お得意の「日本人のふり」か
中国や欧米なら通るかもしれんがここじゃ通用せんよ
お前のメンタリティはどっからどう見ても朝鮮人そのものだぜw パスタやフレンチは解るが…NZブームか…オールブラックスいや一家に一頭黒羊ブームくっぞ!
さっき初めて動画を見たけど、ジェット機みたいな音がしていたな
あれは何の音なんだろう…
あれだけ大きい音がエグゾーストから出ているのなら、エネルギーが逃げてるんじゃないかと思えてしまう
>>75
たしかトロロッソはエンジニアに日本文化のセミナーをしたはず。
ここらへんからして某チームとの差が出ている。 114音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-lYe4)2018/03/07(水) 11:01:25.53ID:wwnOHNwZa
そういや去年のシャーシはトロロッソとレッドブルは
名目上別の会社が設計した同じデザインのものを使ってたんだってな
>>110
キャビテーションの音なのか、管の共鳴なのか、はたまた軸受のビビリなのか? ジェームズ・キーは表彰台争いできるC31を作ったのに
なんで開幕戦前にザウバーに契約解除されたの?
117音速の名無しさん (スププ Sdff-Y7XH)2018/03/07(水) 11:03:57.20ID:F1at/SJfd
ブリブリ音とジェットサウンドが話題のホンダPUだがどうも前者の評判が良くない。
しかしここにホンダの勝利の鍵が隠されている。
ホンダは気筒休止を行っていることは認めているがその真の目的は燃費改善ではない。
休止させることで燃焼機関の温度上昇を抑制することが狙い。
エンジンブロック全体を均一に温度下げるため片バンクを休止するのではなく、6発の点火順を考慮し一つひとつ休止させる。
パーシャルスロットルで温度下げられれば、ピークパワー時の温度管理がしやすい。
副次的に燃費が向上し、ピストン、コンロッドの寿命を伸ばす。
これこそ今季一番の革新的ソリューション。
浅木の真骨頂。
>>111
そのセミナー、何言われてるのか気になるな
言われても言い返さないが最後はキレる
食べ物に対して無礼を働くとすぐキレる
お辞儀は深さで意味が変わる
名刺は先に出されたら負け
新車は土足厳禁
困ったときはカタコトの日本語で話せばok
これで一時間といったところか 121音速の名無しさん (スププ Sdff-Y7XH)2018/03/07(水) 11:08:30.37ID:F1at/SJfd
>>110
金属が出す高周波なので、排気タービンブレードのキャビテーションと推察する。 122音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-yvUM)2018/03/07(水) 11:08:46.96ID:2ZHQG9MJM
>>116
その名車C31の革新的アイディアはニューウェイにコピーされた程
結局そのシーズン中レッドブルグループに引き抜かれたんだよ >>26
ハード的な問題だと思ってばらしたら問題なくてシステム的な問題で時間がかかってしまったとかならいいんだけどね マクラーレンは初年度はまだ3年目よりは
マシだったとは言え、ギアボックストラブルで走行不能になった時も
PUトラブルだと言いはったりしてもう片鱗は見え始めていたからな
トロロッソホンダは上手くいって欲しいわ
ブレーキトラブルの原因が開幕前にきちんとわかるとええな(´・ω・`)
>>121
キャビテーションの音だとすると、金属疲労にも繋がるからマズイか?
というかさすがにキャビテーションは無いだろ
CAEで誰でも見るところだから
たぶんターボ笛だよw 129音速の名無しさん (エムゾネW FFff-RKqX)2018/03/07(水) 11:18:10.41ID:exwC6EObF
マクラーレンもトロロッソもトラブルって事はホンダが絡むと駄目になるって事がよく分かったわ
今のブレーキはフロント側もリアの回生ブレーキとバランスとるためソフトで制御されてるから
単純に効く効かないじゃなく問題はかなり複雑なんだろうね
>>41
マスターシリンダー、ブレーキバイワイヤー油圧ユニット等枕から移って来ないかな?と。 キーは男前で頭脳明晰、謝る所ではきっちり謝る誠実さも備えたレース好き···男が男に惚れるって言うの?
ホンダとのタッグ是非とも成功して欲しいわ。
>>116
解雇じゃなくて引き抜きだから
噂としてはフェラーリ入りもあったし(一応ウィリアムズも) キーも、ホンダと組んで結果出したら
一緒にレッドブル昇格とかになるかなあ?
まあブレーキは今は回生も関係してくるだろうけど
キーがホンダに誤ってるって事は、単純にブレーキ側の問題なんだろう
139音速の名無しさん (ワッチョイ dff8-22ZK)2018/03/07(水) 11:31:14.03ID:+1gONEue0
KERSの時代で止まってた知識をアップデート中。
エンジンのパワーダウンや音の劣化ばっかり気になってたけど、
PUとして捉えたら興味深い進化を遂げてるんだなと今更ながら。
142音速の名無しさん (スフッ Sdff-TfUZ)2018/03/07(水) 11:34:45.11ID:FHDcky0Sd
>>140
ニューウェイが完全に引退する前に、レッドブルで一緒に仕事しといたほうがいいのでは。 レギュレーションで定めてる訳でもなければ音を出すためだけのパーツなんてつけないだろ
146音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 11:48:33.24ID:TSp44odhM
ニューウェイは退きたがってるのを引き留めてるくらいだから
代わりになる存在が確立されれば逆にありがたいんじゃないの
147音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 11:48:37.41ID:c1irsyeX0
やっぱり今期のキーン音はインダクションポットが大開口で空気抜けがいいから
リアからその音が抜けてきているってことなんじゃないの?
逆に言ったら枕のインダクションが小さすぎて冷却も抜けもまったく駄目だったてことの
裏返しの音じゃないの?
>>110
タービンの羽の音だと思う
枚数と形状でかなり音変わるし
あと音が目立つのは去年よりスペースに余裕があるからインテークの容積が増えてスピーカーみたいに響きやすくなってるのかも パワーは落ちてもソノ気にさせるエキゾーストは速くなるって湾岸ミッドナイトで言ってた
音は劣化してるようには思わんわ
昔の甲高い音より今の低音と高音が入り交じってる音の方が全然いい
ブリブリ音はあれだが…性能が問題なければどうでもいい
マクラーレンもバカだなあ。
マシンの不調、原因知りたかったらYahoo!知恵袋で聞くのが一番の近道だろうに。
>46
ガスリー→アロンソだと予選で0.4秒
決勝だとアロンソはどこかで止まるハズ
もし今年がホンダ復活劇の序章ならば
その年のエンジンはまるでジェットタービンを思わせる甲高い咆哮だった、
みたいなエピソードは印象的な物語として残るから
意図的だとしたら上手いな。
ホンダジェットにも絡めるし企業ブランディングとしても美味しい。
まあ、ホンダにそんなことできるわけないかw
>>133
マスターシリンダーとキャリパーと
ホームページに記載があるね
ロードカーの契約もあるようだから
裏切ってまでは来ないよね
だだしWECトヨタに供給していそうなので
追加供給は可能かもね 158音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 11:59:00.64ID:c1irsyeX0
去年壊れまくったって言われるほど実は問題が起きてなかったんじゃない?
アホンソが壊れたってレースやめた時だって調べてもどこが悪いか見つかり
ませんでしたって実際あったでしょ
アマゾンのドキュメンタリーでホンダが〜ってあおったやつが嘘じゃなかったのって
真実味帯びるぐらいのテスト時期からの好調さだもの
>>158
熱→車体の熱処理、空気の流れがお粗末
振動→枕製ギアボックス
MGU-H→枕製(ry 162音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-lYe4)2018/03/07(水) 12:07:31.30ID:wwnOHNwZa
>>158
違約金無しで決別したかったからホンダが悪ければ何でも良かったんだよ
それがマクラーレンとアロンソやバンドーンには許された 163音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-LhZF)2018/03/07(水) 12:08:31.55ID:APwZUOS70
164音速の名無しさん (ワッチョイW 7f5b-DZ+p)2018/03/07(水) 12:10:23.82ID:6IxI8vBB0
ここにきてのキーあげさすがに気持ち悪いわ
>>164
でも、マクラーレンが最優秀シャシーだったのなら
それ以上に機能させてるキーは、褒めるしかないだろ? 166音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 12:12:28.29ID:c1irsyeX0
>>162
壊れてなくて運用さえ間違えなければフェラーリや
メルセデスほどとはいかないまでも、カスタマーに
落ちてまで手に入れたいえPUだとは思えないんだけ
どな〜 乗っててわからないほど開発下手なのかな〜? >>158
ホンダ側の問題「も」当然あったと思うよ
ホンダのせいにされてる全部ではないにしても
振動とか冷却とかは組み合わせだからね(=どっちにも責任がある) 今思いついたんだけど、航空ショーとかで戦闘機が近づいてくるときにキーンって音すんじゃん?
で、通過したらゴーってジェットブラスト音がする。
てことは、やっぱコンプレッサー側の音じゃね?
枕の問題点は何か不具合があると、まず他責で考える癖が身についてしまってる事だろうな
どこぞのお国の体質と同じだね
その点、キーさんはまず自責で考える、すばらしい
>>166
とりあえずチームではない誰かの責任にしなくてはいけない事情(自分らの首)があったから何もかもをホンダのせいにしてたんだとは思うけど現状を見ると車体に関しては本気で自信があったとしか思えないw
自分らにも問題があると認識した上でホンダガーしてたなら裏で今年に向けて準備してたはずだし 173音速の名無しさん (オッペケ Srdb-OGH5)2018/03/07(水) 12:17:26.15ID:ErRl/KhGr
174音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 12:18:03.90ID:c1irsyeX0
>>167
相手が紳士にフィードバックしてくれているんならね
焼きパパイヤもルノーの責任もあるにならない?その論法だと >>99
当事者と外野のスタンスの違いもわからんのか… 177音速の名無しさん (ワッチョイ 7f69-exWc)2018/03/07(水) 12:19:42.63ID:g1EDrkuk0
去年の最後のほうのレースを見るとガズリーの方が速そう。
>>144
うるさい方がファンは喜ぶと思うよw
最近は音に飢えてるからw >>167
トロロッソを見てると、マクラーレンとはやっぱり
コミュニケーション不足というか、歩み寄りが足りてないことによる
トラブル頻出と思う。
それって、技術的にどっちが悪いって話でも無い気がする。
単に相性悪い機械の組み合わせを
互いに歩み寄らずor寄れず、無理に使ってたってことだろう。 トロには今まで経験しなかったプレッシャーはかかるな
こんなチームと組まざるを得ないアホンダは自業自得だがw
SNSで週末にリラックスのためとか言って公開してたけど ハートレーめっちゃギター上手いな
お願いだからドライバー同士とチーム内は仲良くしてもらいたい
184音速の名無しさん (エムゾネW FFff-Y7XH)2018/03/07(水) 12:23:51.28ID:9/UdNydZF
>>153
やっと気づいたか。
アイドリングは耕運機
ジェットサウンドはホンダジェット
ホンダのプロデュースする商品群をこのPUが全てプロモーションしている。
これが浅木の狙い。
ホンダN-BOXで培ったプロモーション術。 >>180
今の状況でそんなこと言えるお前の図太さには感心するよ
ただ頭悪いだけの可能性が高いけど 186音速の名無しさん (ワッチョイW 2761-Wq2x)2018/03/07(水) 12:25:11.75ID:nmZRqkQ70
今年のホンダPUは調子良さそうなんで嬉しいが
去年までの惨劇までマクラーレンにブーメランで
返そうとしている狂信的な信者にはウンザリする
車体側の問題「も」あったにせよ一昨年のクリスマスに
V6で組んでみたらうまく回らなかったとはホンダ側が
言ってるんだけどね
なので去年までは車体「も」問題があったがホンダPUは
それに増して問題だらけだった
ただ去年から今年にかけての開発で今年のものは
ようやく競争力と信頼性を獲得できたということでしょ
187音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)2018/03/07(水) 12:25:30.40ID:C9iQE3UEr
>>167
マクラーレンは、本気で車体がいいと思い込んでいたと思う。とにかく空力が素晴らしいと。PUを冷やさなければならないなんて知らなかったのでしょう。
ちなみに、二年目の鈴鹿で、とにかくアクセルを踏みにくい車体だったそうです。 マクは今年ワークスでない事に絶望すると思うが
それより今後ワークスに戻れない事に気付いていない
足元ばかり見て先を見れない駄目な典型
どっちでも極端に振れるのは良くない
少なくとも現時点で
2回目のテスト見てると少し音変わった気がする。ピットレーン走ってる時もヘアピンの立ち上がりも先週に比べて音が整ってきた感じ。マップが熟成してきた?
>>187
二年目の鈴鹿は足回りガッチガチだったしね 192音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 12:29:00.42ID:c1irsyeX0
>>180
今カスタマーチームでトロ以上のチームが
どこにあるの?レッドブルと組めないと自業自得って
言われるの?乱暴だな〜 今年はマクラーレン側が骨折ってくれるからな
ここに合わせろとは言えん
だからこそテストのシャットダウンがエンジンに厳しいボケシャシーだったと断言できる
>>186
車体の問題も全部ホンダのせいにしてた
マクラーレンへの意趣返しだろw
そんくらい弁えてるよ。
ヤボな奴だねえ。 >>186
信者は都合悪いことは無視するからムダだゾ >>195
Q1突破で決勝10位~12位なら十分うれしい 201音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-IhxS)2018/03/07(水) 12:34:46.06ID:pm9xHedI0
マクラって悲惨やな 激寒な気温のテストでエンジンカバーが焼け焦げたり 真夏の豪州GPじゃ白煙上げてストップやな 終わったわ彼ら
202音速の名無しさん (スップ Sd7f-oSXX)2018/03/07(水) 12:37:28.08ID:KOfFjTLOd
トスト「(耳元で)200 200 200・・・・ 」
ハートレー「…」
アロンソとルノーのマクラーレン、
さてどこが口撃の口火を切るか、見ものだね。
朝鮮人みたいな卑怯な振る舞いに対しては
決して引かずに徹底的に同じやり方で戦う倍返しタイプと
金持ちケンカせずでささっと流すタイプがいる
ドライバーでいうなら前者がプロストとやりあってた頃のセナ
後者が今のトトやハミルトン
別にどちらが正解などと言う事ではない
>>186
想定のパワーが出せてないって言ってたしそういうのは明確にホンダ側の責任だよ
それ以上にギアボックストラブルやら電送系の問題やらダウンフォース不足やらも全てホンダが悪いホンダじゃなければチャンピオン争いできるっていい続けたことに対してカウンター食らってるだけにすぎない
現状見るとそもそもPUにまともな仕事させることができる車体ですらなかったんじゃね?って疑惑も出てきて特にスペック3以降のパフォーマンス不足すら本当にホンダのせいだったのか?って状況 今日のバルセロナの天気は晴ときどき曇、最高気温16度。昨日に引き続きテスト日和だね
208音速の名無しさん (ワッチョイW 7f79-cNdS)2018/03/07(水) 12:40:19.90ID:q9oIJlnX0
シャシーのトラブルでガスリーとホンダに申し訳ないだなんて、キーさんマジで良い人過ぎる
>>186
正直枕とは関わり合いになりたくないんだが
未だにネチネチdisってるのはあちらさんなんだけど(苦笑) >>208
こういう謝罪の仕方もセミナーによる影響を受けてやと思うな 214音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 12:48:34.03ID:c1irsyeX0
>>206
想定のパワーがメルセデス以上に出せないと
ハイドラックの枕はトップ争いはできないよ
そのためにはありえないほどのエンジン効率
が無いと無理なんだがそこまでホンダの責任
にされても 枕に関してはここや日本の記事以外に海外の記者からも厳しい声が上がり始めてるね
今まで信者や太鼓持ちの戯言とされていたことが、ようやく白日の下に晒されたわけだ
枕は地力も伝統もあるチームだから開幕か中盤までには何とかしてくるって意見もあるが
メルセデス時代終盤からホンダ時代まで上手くできなかったチームなわけで
有能なスタッフの引き抜きなどをせずに立ち直ることは本当に可能なんだろうか?
216音速の名無しさん (ワッチョイWW dfdc-SN6G)2018/03/07(水) 12:51:07.28ID:8BdygoIz0
今日は全車問題なく走って欲しいんだけどなあ
開幕前のこの頃が予想してて一番楽しいんだし
もう焼きパパイヤばっかり食べ飽きたわ
焼き茄子とか焼きチョコバナナが食いたい
同じPUだし可能でしょ?
218音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-UPTE)2018/03/07(水) 12:52:39.34ID:QN1xr3qKa
HONDAすげ〜ゃんよ 海外サイト評価かなりいいぞ
逆に真っ暗さん乙
枕は根本的にPUに対する考え方がまずいんじゃないか
メルセホンダルノーと来てもトラブル続きだし
ブレーキトラブルが何でホンダのPUのパワーに負けたとかに脳内変換されるのかがわからん
技術的にどちらのマイナスが大きかったか、など
そんな議論する気もなければ、今更不毛でしか無いが
どちらかに「協調する気がなかった」のならば
これは大いに明らかにする意義はある。
意図的にチームを機能させないという
あり得ぬ道義に戻る行為なのだから。
222音速の名無しさん (スップ Sd7f-LhZF)2018/03/07(水) 12:53:50.88ID:6TFWpjvGd
>>45
ごちゃごちゃ言わず、結果出せばあっという間に掌返すからね 223音速の名無しさん (ワッチョイ dfdd-IhxS)2018/03/07(水) 12:54:24.63ID:r3jSwL5a0
実はマクラーレンは本田からの資金提供なくなってがわは去年のまんまなんじゃね?
224音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-TGtH)2018/03/07(水) 12:54:39.74ID:ePXrxgos0
ジェームス・キーにホンダが謝罪させたとか、とんでもない。
3年間、糞エンジンだのポンコツだの言われつ続けても、けっして諦めない
ホンダ技術者の意気を感じての事だ。
モータースポーツを愛する者が持つ、勝った負けた以外の感情だ。
>>216
俺はシーズン開幕後楽しむためにもマクラーレンには復活して欲しい
今のままじゃ良い悪役にもなれない
トロと中位争いしてくれないと… >>256
枕は速さはあるんじゃないか、ゴール出来ない可能性があるけど まず、「サイズゼロ」コンセプトみたいな制約が大きい状態で開発スタートさせる時点でマクラーレン側の歩み寄りや協力体制が不十分だったのは明らかだよな
そんなんじゃ最高のブレイクスルーが起こるわけないし
>>206
だってシャシー側で対処したら金かるしワークス契約してるからPUで対処してもらったらタダだし 230音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)2018/03/07(水) 12:59:04.16ID:C9iQE3UEr
>>186
ホンダ「も」ダメだった点はマクラーレンに強く言えなかった事。
マクラーレンの希望のサイズにして、マクラーレンの冷却に耐えるようにして・・・
そこまではいいけど、なんで車体側のミスを無かった事のようにして、そのせいで走る距離減らされて、トラクションかからない車体でアクセル踏めなくて直線遅いのもホンダのせいで、しまいには、レース投げ出すドライバー、ホンダじゃなければ優勝争いだなんだと。
で、テストしてみて、マクラーレンが本当に速ければ誰も文句言わないだろうけど、このまともにはしれない状況じゃ、言われるよ。 231音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-3vBv)2018/03/07(水) 12:59:33.44ID:ASS8bhhVM
二年目の時点で契約上の数値に達しているって書いてたから想定パワー自体が眉唾だと思ってる。
(ソース失念。すまん。)
勝つためにパワーアップを引き受けたんだと思うが
設計者にしたらやってられない状態だったんじゃないかな?
232音速の名無しさん (ワッチョイWW e74b-E/d1)2018/03/07(水) 13:00:12.94ID:uYnFPn2q0
トロロッソは気持ち悪い
マシントラブルが起きたからってホンダに謝罪したいってふつう言うのか
ずっとホンダを持ち上げられてるから慣れない違和感ある
>>79
てっちんブロックとアルミブロックの差だな >>232
日本人の感覚からしたら違和感は全くないが?
中国か朝鮮人はお帰りください リアカウルなんか取っ払って、走らせてみりゃ良いんじゃないの?
とりあえず無問題で走行距離稼げるようなら、もうその時点でテスト終了。
3戦ぐらい休んで、新マシン作るってわけにゃいかないんスカね。
今のまま時々走らせても、有益なモンなんて得られないんでしょ?パパ嫌
初心にかえる謙虚さが必要だよ。
>>232
現場で取り組んでる人たちが感じ取るのは
互いに協力しよう、力を合わせよう、という
心意気の方だからね。
キーのそういう想いは、外野であるおれらにさえ
痛いほど伝わるよ。 うっきうきな午後だぜ
あとはテストまであっという間よ
239音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 13:06:39.71ID:krEZjokC0
>>235
ボディーワークによる排熱不良だけじゃないんじゃないかな
冷却システム全体のキャパが足りないんだと思う
電気系やハイドロ系のトラブルも熱耐久に由来するのでは
なかろうか (経験談) トロロッソが予選でマクラーレンより上位だった場合決勝の第1コーナーでわざとぶつけて来そうで心配だよ
>>224
枕との契約でホンダは去年のトロ全予算に匹敵する額を枕に渡してたからな。
半額としてもトロにとってはメインスポンサーだから悪く言えない >>236
P1-P6までは上位3チームで埋まってるだろうから残りの椅子は4つしか無いわけで、そこを14台で取り合うわけだからそう簡単じゃないね JKは昨年のルノーエンジンと比べて
いかにホンダのほうがハイテクなのか解ったんじゃないかな。
だからホンダに出来る限り好きなようにさせてあげたくなったんだと思う。
>>241
金づるでありながら責任まで負わせられる
DV夫にとってはすばらしい嫁だな ホンダはどこまで進化できるか
マクラーレンはルノーに切り替えてどれだけ速くなるのか
こんな感じで考えてたら斜め上行かれたわ
>>241
供給1チームで出来るだけ走り込む必要があるホンダ側の事情もあるしね 247音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-UPTE)2018/03/07(水) 13:14:42.80ID:QN1xr3qKa
>>205
朝鮮人は基本SPECが違うからまともに向き合わない方がいいよ
赤信号を青信号とかいう人種!
ちなみに俺はガチで向き合ったおかげで事件起こしたわ
無視が1番! 248音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 13:15:32.21ID:suG95DNya
パパイヤ、化けの皮が半分剥げていますねー
整形手術は間に合いませんねー
無能テクニカルでレクター、無能マネージメント、無能主要株主、ホンダに責任転嫁ばかりやってきたからね
痛快なレースシーズンになりそうだ!!!
249音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 13:16:34.54ID:suG95DNya
焼きパパイヤ=責任転嫁の無能集団
明日にはブレーキトラブルが直っているといいな。なんか単なる部品交換じゃなくって
原因がどこにあるのかのトラッキングで苦労していたみたいだけれど
ホンダに謝罪というほどのコメントでもないだろうに
トラブルで午後を走れなくなったんだから申し訳ない気持ちを口にしただけだろ
想定外の好調さが明らかになったら実戦テスト要員ハートレイの首のすげ替えとか有るかな?
253音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 13:20:02.38ID:c1irsyeX0
バトンが一番立ち回りとしては有能だった気がするな〜
根本的な非難はホンダにはしなかったし、もうこれ以上は
居てもしょうがないって思ったらあっさり身を引いて
ホンダとの関係は継続させたしね
トロはガスリーにも謝っているわけで政治的なものはないよ
ただ純粋なレース屋としてドライバーとホンダに申し訳ないというだけだろう
PU初期にケータハムやマルシャあたりにホンダが作りたいサイズで
まず参戦して、ある程度PUになれてから
他チームに搭載とか出来なかったのかなーと
>>250
BBWだから原因見つけるのに時間がかかるんやろなぁ。まあテストで見つけられて良かったと思う。
今日はちゃんと走ってもらいたいところ。 ブ「だが、クルマは良い状態にあるし、コース上では堅実に見える」 草
マクラーレンは、信頼性についてホンダに辛辣な批判を繰り返していたが、もはやマシンにホンダは積まれていない。 大草原
>>253 テストで明暗が出た今になったから件名な判断に思えるだけ 結果論で語るなよ狂信者 考えて見ると昨年まで、マクラーレンの車体優先主義で
ホンダだけが超厳しいレギュレーションで
参戦してたようなもんだなw
マクラーレンと離別した今、
今年のPU年間基数制限は、ホンダにとっては追い風になるかもしれん。
トロロッソにお遊びで去年のホンダPU載っけて走って欲しいZ
凄く素敵なことが起こりそうな気がするんだもん
FトストとJキーは日本人の気質と合ってるね
結果的にいい仕事が出来てる
ZブラウンさんとEブーリエさんは日本的な言い方をすれば日頃の行いが良くなかった多分しっぺ返し食らう
マクラーレンは「ホンダエンジンはこのクリアランスで大丈夫だったんだからなんとかしろ!」とかルノーに要求してそう
265音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 13:28:35.04ID:suG95DNya
今日も焦げパパイヤでお願いします
枕信者(らしきもの)はホンダ叩きたいだけの朝鮮人だからな
枕にはバカチョンの法則が発動したんだろ
267音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 13:29:11.84ID:c1irsyeX0
>>259
バトンを評価すると狂信者になるんだ〜
ところで何の狂信者なんだ俺?w でもキーさんは2012年、シーズン終了までザウバーにいてほしかったなあ…C31は
せっかくの名機だったのに活かしきれなかった
272音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)2018/03/07(水) 13:32:53.81ID:ZDeMZZ66a
273音速の名無しさん (スップ Sd7f-j0yU)2018/03/07(水) 13:33:22.13ID:BzcWTrJgd
>>144
気筒休止システムですね。
IndyCar でも、何年か前にHondaがやりだして、シボレーが真似してます。 そういえば去年はフジののF1中継やニュース解説を全く見てないが
川井は、こうした枕とホンダの関係に言及してたの?
>>261
寝てばっかりしてる奴らだと思ってたけど
イタリア人にも働き者は存在するんだな マクラーレン・ホンダとザウバー・ホンダはありえた
そこにトロロッソ・ホンダが加わった3チーム体制は見てみたかった気もする
この3チームでの序列はどうなってたのかな
今年のマクラーレンを見ると想像していた以上にひど過ぎですわ
277音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 13:34:54.97ID:suG95DNya
トロロッソの本拠地は北イタリアのファエンツァだろ
北イタリアは生産性が高く優秀で真面目な人が多いもんな
チーム力は4番手かもしれんが、接戦だな。ペレス、サインツ、ヒュンケンベルグの活躍で ホンダは6位ぐらいになる可能性もある。
マクラは7位以下だと思うが、信頼性回復したら低速サーキットでポイント取って来るかもしれん。
279音速の名無しさん (ワッチョイ df4a-BTNn)2018/03/07(水) 13:35:57.28ID:CQDk+w230
>>253
引退したくなったのはマクホンのせい、くらいのことは言ってたけどね >>275
当たり前だろ。寝てる時間と飯食ってる時間と女口説いてる時間以外は働いてるよ >>260
昔で言えばV12の馬力出るV8エンジン要請されてた様なもんだからね
承った方も大概だがそもそも無茶苦茶な話なのよ
ただモノにはならなかったがマクの度重なる中傷のせいか
他のマシンでなら壊れないエンジンが完成したw >>276
それよりもレッドブル トロロッソの姉妹チームによる2チーム体制の方があらゆる面でいい感じになる予感はあるよな
情報は共有されやすいしある意味1チーム4台体制くらいの感じでホンダ側はいけるんじゃないか
レッドブルとトロは資金面的に段ちだから差は出てきちゃうんだろうが ホンダが意地でもマクラーレンに負けたくないって思ってるのと同じくらい向こうもホンダには負けられないって思ってるよ
>>279
あの状況を内部で見てるだろうしF1を離れてホンダ側でレースしたかったんじゃ 昨日見た感じでは4番手争いでは頭ひとつ抜けている感じはする
290音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 13:41:54.07ID:c1irsyeX0
来年最悪の場合あと2チームに供給しないと枕がルノーに切られて
協定でホンダに戻ってくるぞ〜 早くどうにかしないと
291音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 13:42:18.80ID:suG95DNya
焦げパパイヤのテクニカルディレクターは相変わらず無能だな
最高のシャシーだって言いながら、得意なのは低速コーナーなだけで
高速コーナーは遅いですって時点で???だったけど
蓋を開けてみれば頭マクラーレンなだけやったんやね
トロロッソホンダの応援レッドブルドリンク早く売ってよ
300円でも買うよ
>>289
まぁここまでの結果だけを見れば4番手争いはトロとルノーのワークス対決だろうな >>275
トストはオーストリア人
キーはイギリス人だけどな
買収したミナルディがイタリアだったから本拠地とクルーを引き継いだけど
今ミナルディ時代にいた人どれくらい残ってるのか不明だし
もちろんイタリアの人も働いてるとは思うが 296音速の名無しさん (ワッチョイ df4a-BTNn)2018/03/07(水) 13:44:40.48ID:CQDk+w230
>>286
「ホンダに負けたらまぬけ」宣言してるし >>263
合っているんじゃなくて合わせているんだよ
どうすれば日本のファンを敵に回さないかとかも考えての発言
その為に事前に勉強会すら開いていたんだから 298音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 13:45:45.89ID:suG95DNya
焦げパパイヤにはカブのエンジンでもやっときゃいいよ
枕「ホンダじゃなきゃフロントローだった!」
ルノーワークス「今年も頑張れやw」
>>290
俺だったら、車名変えて2017年初期のエンジン渡すわwww >>294
懸案は去年からの変更が多い&大きいから
煮詰まるまでに時間かかりそうってのと
ルノーベースの設計だからピークパフォーマンスに不安があるってのと
予選モード 302音速の名無しさん (ワッチョイ df4a-BTNn)2018/03/07(水) 13:48:35.94ID:CQDk+w230
ホンダとチームのイタリア人スタッフが第二言語としての英語でコミュニケートしているのもいいみたい、
とたしかJKさんが言ってたけど、これ意外といいとこついている気がする
303音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 13:49:03.80ID:TSp44odhM
>>284
2020年
アビテブール「あ?ブーリエが来た?
今オリンピック見るのに忙しいから後にしろって言っといて」 >>290
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル RBがホンダにするってなったら枕のエンジンはどうにもならなくなるな
306音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-LhZF)2018/03/07(水) 13:51:28.85ID:u2KFPZDW0
307音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 13:52:39.93ID:TSp44odhM
別に供給させられてもいいじゃん
次はカスタマーなんだからギヤボックスもまた自社製使ってもらったら
レッドブルテクノロジー製なんか渡すわけないし
文句言ったらトロロッソは大丈夫だけど?って言えるし
ワークスを蹴ったってのはそういうことよ
そろそろNHK-BSもホンダのドキュメント再開しないと!
逆襲の時が来たぜよって
今年はいいの撮れそうだよ。
ルマンのトヨタは、一人Hだから撮っても意味がないよ…
>>308
今のsakura撮ったらヘラヘラ笑ってるのいなさそうだもんな
猛獣みたいな目つきの連中ばっかりいそうだもんな 310音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 13:57:40.63ID:krEZjokC0
ブー「ルノーパワーユニットへの換装は大変。その作業は今も続いている」
こいつ半年前はルノーPUのスイッチなんて
(ホンダの糞PU使い続ける事に比べたら)簡単みたいなこと言ってなかったか?
311音速の名無しさん (ワッチョイW 2721-2wX4)2018/03/07(水) 13:58:51.67ID:hhjla4Zd0
>>188
ヒュンダイがホンダを超えるためにワークス参戦表明しないかなぁ 312音速の名無しさん (スップ Sd7f-c7H1)2018/03/07(水) 14:00:02.19ID:ckIqrYjNd
>>232
日本語が変で分かりづれぇ文章だけど
気持ち悪い事を言ってるのは何となく理解できる 今のザウバーに魅力を感じない
シャシの開発能力は枕以下だろ
315音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 14:01:05.57ID:suG95DNya
ブーとティムゴスはルノーを積むのは短期間でスムーズだったと言ってたな
ホンダのことをデタラメ言いながらね
316音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)2018/03/07(水) 14:01:23.41ID:P9xLPmQha
>>298
ミニ四駆のモーターで十分です
それでも焦げそうだね 317音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 14:03:17.97ID:suG95DNya
焼きパパイヤのティムゴスはミスタービーンに弟子入りした方がいいな
>>310
PU本体はホンダよりデカイけど補機類が小さいから簡単だとか言ってた
一方キーはホンダは補機類もルノーより小さいと言ってる
一度ホンダ用に作り替えさらにホンダからもう2cmスペースをくれと言われてそれにも対応
さて、どちらが嘘をついているのかは明白な様な・・・ ガスリーがフェルスタッペンを追い回すなんて事が起きるかも(*゚∀゚)=3 ムッハー
>>232
そうだなお前らは日本は謝罪しろしか言わないもんな いざテストが始まったら、アンチが思ってたのとは真逆の展開
ヤケクソ的な煽りレスばかりでニヤニヤ眺めれるw
322音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 14:11:39.48ID:c1irsyeX0
ルノーには頑張ってほしいけどトロとしたら最終戦でコンスト順位を
恣意的に逆転させられたって思いはあるんだろうな〜きっと
324音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 14:11:55.09ID:krEZjokC0
PUの換装も満足にできないほど
マクラーレンの技術力は低下しちゃったんだねー
高いのはプライドだけと・・
325音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-2wX4)2018/03/07(水) 14:13:49.13ID:y5DsH+4na
Amazonのドキュメンタリーはホンダ叩きという人が大半だけど、マクラーレン の首脳、スタッフ全てうまくいってない感と過去の栄光にとらわれすぎて現実見えてない状態が赤裸々に描かれている。
ホンダとチームを対立させ、まとめ上げることのできない偉大なドライバーと才能はあれど世間知らずの若手。
オーナーも見る目ないのだろう。とても面白いシーズンになりそう。
本家も早くルノー切ってサインツ返して貰えば良いのにな
バーニーさんの的中語録かもね。
「いろんなことがうまくいかなかったのは
ホンダのせいではない。マクラーレンのせいだ」
「彼らは協力して働くのではなく、
あらゆることについて毎日のように
言い争っていた。あれは少し馬鹿げていた」
328音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 14:15:22.09ID:suG95DNya
ブーリエ「ホンダはシーズン終盤にハイスッペクのエンジンがあったが、我々と離れる
ことが決まっていたのでそれを使わなかった」
当たり前だろブーwww
責任転嫁の能無しシャシー軍団に血と汗の結晶ホンダの至玉ハイスペックを使わさせるかよ
焼きパパイヤ仕様の焦がさないエンジンを使わせてもらったんだから有り難く思え
329音速の名無しさん (ワッチョイWW 0743-/Wie)2018/03/07(水) 14:15:47.86ID:MeVnvfW40
>>326
サインツはルノーに居たいみたいだよ
レッドブルに戻ってもフェルスタッペンいるしな >>321
まぁ実際、この展開は望んではいても
半ば妄想に近いことだと思ってたらからなあ。
ルノー>ホンダには誰も文句なかったろうし
ならばマクラーレンはプラスでしかなく
トロロッソはマイナスでしかないはずだった。
ファンが懸念してたのは、その差であって
マクラーレンと同列で戦える可能性さえ
夢と思われていた。 >>311
>ヒュンダイがホンダを超えるためにワークス参戦
自社の生産エンジンですら開発できない会社に何を期待するのですか。 >>330
レッドブルはともかく
トロロッソのほうが良かったって展開になったら笑うな 2017年ブラジルGPにて
アロンソ「 メキシコGPと同様、アメイジングなくらいパワーがなかったからね。“普通の“レベルの車速があれば、4位か5位にはなれたはずだ。
このパワー不足は、トロロッソにとっては来年に向けて大きな心配事だろうね!」
ルノーに換装して御所望のパワーは得られたのかな?
337音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 14:19:40.16ID:suG95DNya
>>311
ヒュンダイは三菱から現在も技術者に来てもらって指導してもらってます
三菱の幹部社員が言ってました アロンソのパパイヤバッシング来ねーかな
ブレない男だと信じたい
>>311
お金だけ出して全部外注だったら恐いかねw 341音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 14:21:35.73ID:c1irsyeX0
>>337
ラリーでそこそこ戦えてるのはそのせい? アロンソに関しては、とんでもなく
騙されやすい、影響されやすい人なだけで
マクラーレンから誤った情報を受け取り続けてた
可能性もあるだけに、なんともな。
それだけに、手のひら返しが楽しみすぎるわけだが。
343音速の名無しさん (ワッチョイ df4a-BTNn)2018/03/07(水) 14:24:23.45ID:CQDk+w230
>>334
88 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ df85-3iyT)[sage] 投稿日:2018/03/07(水) 10:40:13.53 ID:bOYpBFUr0
おまいら、マクラーレン公式TwitterにGP2とか凸するのはやめれ
凸するならトロロッソに労いの言葉でも掛けてあげなさいよっと
334 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ df85-3iyT)[sage] 投稿日:2018/03/07(水) 14:18:35.27 ID:ChIx5Xsk0
おまいらは、誰と戦ってるんだ??
ID変えても、ワッチョイが同じじゃな
ID変えても、バカの一つ覚えでおまいらじゃな? >>331
なんかね、マクラーレンはかつて名門チームだったし、セナプロストの活躍でF1を見始めたから、
やっぱり強いチームでいて欲しい。今の首脳陣は更迭して新しく出なおして欲しいと思うわ 346音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 14:26:00.92ID:c1irsyeX0
>>343
元々ヒュンダイの車は三菱のノックダウン生産車
だったからだよ 347音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 14:26:12.80ID:suG95DNya
>>341
WRCエンジンは三菱のエンジンベースにイタリアのチューナー会社がエンジン供給してるんじゃなかったっけ 350音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-2BLV)2018/03/07(水) 14:27:25.67ID:ctIS8rQC0
アロンソってシャシーが悪いのかエンジンが悪いのか
ドライバーなんだから解らないなんてありえねーと思うんだが?
なぜトンチンカンな発言ばかりするんだろ?
>>350
トップドライバーでも分からない奴はいるとは思うが
アロンソのフィードバックは正確というか詳細だとは聞くよな。
フィードバックは正確でも
単純に右脳体質過ぎて、因果関係までは分からんてことなのかな。
だからこそ辻褄さえ合うとコロリと騙されてしまうと。 >>350
たぶん メルセデス摘んでも車体に合わないから文句言うぞ 356音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 14:36:37.62ID:c1irsyeX0
ルノーでチャンピオン取ったから選択肢がちらついたら飛びつきたくなったんではないかな
>>352
ミッショントラブルで止まった時も「ノーパワー」だったからなぁ
アロンソは100%ドライビングスキルの人でメカニズムに関しては素人なんじゃないかと思ってる 358音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-2BLV)2018/03/07(水) 14:38:34.96ID:ctIS8rQC0
カテゴリーは別としてレース経験者はわかると思うが
そういうことが理解できないとトップドライバーにはなれないけどな。
やっぱり政治的なものがあるんだろうな。
>>352
バトンはその点シャーシー側にも問題が有るって分かってたぽいね
昔で言えばセナがテレメンタリーにも出ない様な事指摘してたみたいだけど
そういった感覚は無いっぽい 360音速の名無しさん (ワッチョイ df4a-BTNn)2018/03/07(水) 14:41:33.13ID:CQDk+w230
>>351
デザインは国産よりいいかも。ヨーロッパに出張に行くと、こんなのがあるんだ(特にKIAとか)
と思わされる。ホンダ応援してますが市販車のデザインはひどいと思う。 >>328
そんなこと言ってたの?離脱が決まっているしグリッドペナルティを最小限にするためにも
大幅なバージョンアップはしない、みたいなことをホンダが言っているのは見た記憶があるけど ここで見た話だけど、ホンダと決別するあたりで「ボスが言うならNo1シャシーだ」ってアロンソの発言は本当なのかな?
本当だとしたらそれが全てだろう。立場的にホンダの肩は持てないし、ルノーPUが既定路線なら従うかマクラーレンを出るしかない
>>360
ヒュンダイもBMWのデザイナー引き抜いて良くなったよね
最近またとっちらかってきたが ヒュンダイはアウディからデザイナー引き抜いた効果もあって、デザインだけならホンダよりかなりいいと思うよ
恥とかプライドが無いからパクって自分のものにするのも早いし、古いトップギアの韓国車ネタとかでバカにしてると気がついたらすぐ後ろにいるってことになりかねんね。
>>362
意外とアロンソって従順なのかなw
フラビオに相当厳しく躾けられたんじゃねw 369音速の名無しさん (ワッチョイW ff67-qMLF)2018/03/07(水) 14:48:15.48ID:mAx6dqMw0
>>32
非がなかったわけじゃないでしょ
ホンダ自身はっきり認めているんだし
ただ枕が喧伝していたようなものではなかったってことでしょう
それに対して堪えて作り続けたホンダと、何もかもホンダに被せて、解消した後ですらホンダの事を悪し様に言い続けた枕では作り手としてホント対照的だわ そりゃまあ、アロンソはマクラーレンと契約してたわけで
ホンダではないからな。
373音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 14:51:32.39ID:WFvTne6y0
>>350,352
ドライバは元より、そもそもチーム自体が分かってなかったんじゃないか?
じゃなかったらワークス体制をみすみす捨てるとは思えない。
シャシー側ではどうしようもないから他のPUにしよう!って単純に載せ替える事にしたんでしょう。
で、蓋を開けてみたらビックリ、シャシー側が悪いんじゃん!って。
しかも追い出したワークスのPUは、行った先のチームで調子良い!って。
もしそうならマクラーレンはホンダPUの本来のパフォーマンスを知るレベルに到達する前に、
さんざん駄々こねた挙句、パフォーマンスの良いPUにおけるワークス体制を捨てた事になる。
こうなるとマクラーレンっていうチームの質自体がドン底に墜ちたとしか言えない。
テストが厳しく制限されてるのもあって、質が低いとパッケージの良し悪しを判断し損なうのかもね。 最近のホンダ車のデザインそんな言うほど酷いかなぁ?
クラリティは擁護できないけど・・・
ホンダに負けたら間抜け=ホンダに負けるわけがない。100%ない。
まあまだアタックペースで50周やそこらしか走ってないからホンダPUの真価はわからんよね
今日期待してる
>>376
間抜けどころか、チーム存続の危機だわな 気がついたらいつもいい位置にいるバトン
引退しても健在か…
>>375
市販車じゃないけどスポーツEVコンセプトは好き >>352
テスト期間中は褒めるばかりでシーズンに入ると文句を言い出すってフェラーリに言われてたよ 383音速の名無しさん (ワッチョイW 677e-YTn3)2018/03/07(水) 14:54:37.88ID:olE+2sNe0
>>186
PU絡みの事全部ホンダのせいにされ対策しなければならなかったら本来の開発、進化が遅れるって理解できない?
現状メルセデス、ホンダ、ルノーどのPUも上手く使えてないね 384音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 14:55:27.91ID:WFvTne6y0
アロンソは適切なフィードバックが出来たとしても技術開発は出来ないからね。
さすがにシャシー側が大いに悪い事が反面した事で頭抱えてるでしょう。
>>375
イギリスで作らせたCIVICを日本でも売ろうって言う声に
難色示したところに硬直化が見える 388音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-LhZF)2018/03/07(水) 14:58:28.77ID:ZZRZLB3Wa
内緒たけどトロロは今年1.2回優勝するんじゃないかとおもってる
トロロッソはホンダのPU乗せてて
まさかのトップ勢と同等のPUだったってのにおどろいて
トロロッソのシャシーがトップ勢みたいに耐えられないからフロントサスが壊れたってことでおけ?
>>271
大体既出の情報ばかりだけどまとめて読むとワクワクするわ
「"PUがコンパクトなお陰でシャシーへの搭載はそう難しくはなかった。もし我々がホンダからルノーに変えるのであれば大変だっただろうね"、とジェームズ・キー」
「言い換えれば、ルノーから供給されるドライブトレーンはもっと大きく重たいと言う事だ」 392音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 14:59:45.68ID:WFvTne6y0
>>378
いや冗談抜きでホントそれだよ。今や大会社で大株主がいるわけだ。
ロンデニスの退陣から始まって、ホンダとのミスコラボ、そして今回のテストの体たらく。
F1はもう撤退しろと言われ兼ねない。
当然ザックとブーリエの体制はもう風前の灯火だろう。 WRCを引き合いに出しても意味ないぞ
ヒュンダイはあくまで金だけ出すスポンサーみたいなもんだ
客観的にみて去年も今年もチャンピオン候補だろうが、今年はトヨタに頑張ってほしい
マク内の各部署や派閥毎の対立でまともに一つのチームとして
もう何年も機能してなかったんだろうな
それでホンダに全責任擦り付けて一つになろうと
ってまんま反日で一つになる近隣諸国の思考だなこれw
>>393
WRCのヒュンダイ車って外注なんですか? 396音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)2018/03/07(水) 15:02:24.11ID:YsHSIS+1a
>>336
ほんま腹立つわ
まさしくkarmaだね >>387
CIVICなのにこの横幅はー、って言うのはそれ以前よ 開幕の予選は12番手あたりで決勝で運が良ければポイント圏内に入れるといいなくらいに思ってる
>>373
株主の顔色しか見ない首脳陣が一番の癌だと思う
どうでもいいボルトとか言ったり、あいつらはレースが好きでやってるんじゃないんだろうな
あいつらがいなくならないとマクラーレンは変わらんね アロンソはチームの自分を中心に動かす事には割と長けてるが
セナやシューマッハの様にセンシング能力に特化してるタイプでは無いと思う
403音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:06:15.07ID:WFvTne6y0
>>32
駄目な所は実際にあったからね。
初歩的なミスもしたしマクラーレンにシャシー側の事を追及出来なかったのもある。
俺もオイルタンクの問題の時はもうやめちまえと思ったw
ただ、真摯にやり続けていたので出来るだけ中立の観点で見てた。
ワークス体制をマクラーレンが捨てると報道された時はパフォーマンスが良くなりつつあったので
ここで捨てるのは間違ってると思ってたよ。 405音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)2018/03/07(水) 15:08:12.47ID:YsHSIS+1a
>>395
エンジンは三菱、チューニングとシャシーはドイツが担当
デザインくらいじゃないか? >>375
いや酷いと思うよ
例えるならマクラーレンセナの外連味たっぷりデザインを全車に適用しているような
ただホンダ自身はあまり気にしていないだろうけどね
機能性能のレベルが高ければデザインなんてどうでもいいと思ってそう >>393
そうでしょう。
でもエンジンブロックだけはヒュンダイじゃないの、っていってもそれは三菱ライセンスのもの(ランエボのあれ)だろうけど 頼むから今日もPU壊れるなよ…
今週は先週より圧倒的にレースに近い環境なんだから
ここで壊れたらやばい。めっちゃ祈ってるわ
409音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 15:09:07.30ID:krEZjokC0
ホンダが頑張って
トロロッソをチャンピオンチーム(ビッグチーム)にするのも夢があっていいね
レッドブルとの調整が必要だろうけど
F1における新たなサクセスストーリー・伝説が作れる
>>398
これ好きだけどpepperくんが内蔵されてそうにしか見えない 411音速の名無しさん (ワッチョイ 275a-2py2)2018/03/07(水) 15:09:40.83ID:ic4QkmaD0
今はテストだからまだ立て直せるからいいけど、前半でトラブル続くようならスポンサー逃げていくばかりだろうな。
中盤になっても同じなら致命傷になるかもしれん。
状況が弄りやすすぎてマスコミに群がられるだろうしな。
412音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:09:53.48ID:WFvTne6y0
>>401
もちろん奴等はもう確実にクビだろう。
でも、ロンデニスみたいな奴がまた来ないと大差無い気もする。
どっかに良い人材がいるといいんだけどねぇ。 >>402
俺は逆だと思うw
アロンソはチームを引っ張っていくタイプじゃない
ボスに従順過ぎるきらいがある >>402
アロンソはクルマがダメなほどチームメイトに差をつけて、ベッテルはクルマが良ければ
良いほどチームメイトに差をつけるイメージが個人的には
>>405
レースカーもやっぱりエンジン三菱なんだ… マクラーレンが捨てたPUは成功する法則
みたいな事例になるかもしれない。
>>406
おかげでジェームス・メイがシビックタイプRを2馬鹿からぼろくそに言われて
まじでちょっと不機嫌そうになってるのが気の毒だw 417音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:13:53.75ID:WFvTne6y0
で、パワーなんだけど、もうルノーPUを上回ってるよね。
シャシー側の問題で馬力を失ってたのは確実だろうから。
今回のテストで驚いたのはそこ。
シャシー側の問題で走れなかった事じゃなくて、
馬力を失ってた可能性があるって事に驚き。
418音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:14:32.84ID:WFvTne6y0
419音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa6-lgBU)2018/03/07(水) 15:14:51.11ID:shm5Bm6Q0
>>413
そーいわれるとそうなのかも?とも思ってしまう
ミハエル体制のフェラーリを倒した時代のあの印象が強いせいでそう思ってたけど
以降のキャリア考えると確かに当て嵌まらんし 423音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:16:27.55ID:WFvTne6y0
>>402,413
うん、アロンソはチームを引っ張っていくタイプじゃない。
既にある良いチームを利用して結果を残すタイプ。
なのでチームの質が低いと結果が残せない。 424音速の名無しさん (ワッチョイ 275a-2py2)2018/03/07(水) 15:16:31.05ID:ic4QkmaD0
425音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)2018/03/07(水) 15:17:01.87ID:C9iQE3UEr
今日、ハートレーお願いします!!
>>389
フロントがトラブったらしい話しは早くから出ていた。
でもサスではなくブレーキシステムらしい。 427音速の名無しさん (ワッチョイW ff04-LhZF)2018/03/07(水) 15:17:49.81ID:RV+r8jXj0
429音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:18:36.94ID:WFvTne6y0
ハートレーは今日乗るだろうね。
また半分かな?でも全然走り込めてないし丸1日乗るかもね。
430音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-vPel)2018/03/07(水) 15:18:39.84ID:iNcQIU3Gd
開幕戦が楽しみなのは何シーズン振りだろうか?
ホンダ復帰した年以来かな。
あの時はテスト駄目だったがまだなんとかなると感じていたものだ
431音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:19:54.08ID:WFvTne6y0
436音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-LhZF)2018/03/07(水) 15:21:16.42ID:ZZRZLB3Wa
437音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)2018/03/07(水) 15:22:25.84ID:C9iQE3UEr
ハートレーは、1回目の3日目は雪で走れなかったから、200はいくのでは?
438音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:23:47.15ID:WFvTne6y0
>>432
え〜俺はあの人は最初から胡散臭いと思ってた…w
実情話してくれないんだもの
どこがダメなのか?調子悪いのか、言える所までしっかり言ってほしかった。
いつも、大丈夫です、パワー出てます、しか言わないんだもん。 439音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:25:53.32ID:WFvTne6y0
さすがに200周は厳しいだろw
昨日のベッテルでさえ171周の新記録なんだから
>>417
テストの序盤が終わっただけでPUの評価をすることは出来ないよ。 442音速の名無しさん (オッペケ Srdb-W2GH)2018/03/07(水) 15:29:53.81ID:a6ULuOB5r
>>402
長けてるか?
自分中心にしろーって働きかけてるのは確かだが、政治的なだけで人が全然着いてこないだろ
仕事だから仕方なくやってるだけで
ルノーの頃は鰤がそこら辺を上手くやってくれてたから成立してたが
セナやシューマッハはオレオレだけど、同時にスタッフにめちゃめちゃ好かれてたし、リスペクトされてたからな >>311
前にポルシェとミニがお互いの広告兼ねてタイムアタックし合ってた時に、全然関係ないヒュンダイがしゃしゃり出て来たこと思い出した
双方からガン無視されてたがw >>422
まあ、あの時は強烈なそのタイプの人、フラビオがいたからねえw
アロンソはフラビオに付いていけばよかった
歳を重ねた今、それが仇になってるような気がしてならない 446音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 15:32:57.19ID:WFvTne6y0
447音速の名無しさん (ワッチョイW 677e-YTn3)2018/03/07(水) 15:33:02.15ID:olE+2sNe0
>>361
スペック4は投入出来る状態にあったらしい
考え方の問題だしブーはやった事の逆言ってホンダ叩くだろう やっつけ仕事でホンダに合わせた割にはマッチング予想以上に良いな
やっぱ、キーは有能だわ。こりゃ来年は更に期待できるのでは?
>>445
でもロンとは喧嘩したからな
それがあってのマクラーレン二期目だから
またチームと喧嘩はできない ジェームス・キー
「今年…いやいや今既に、
初のワークス楽し過ぎて興奮とポジティブな焦りが有り過ぎて、
チ○ンビンビンで嬉ション寸前だわ!w」
様々な喜びと決死の覚悟のコメントを見てたらそう想像してしまう!w
>>443
ルマンでも一人でそんなに走らないと思うんですが… >>442
それはあるかもね
セナシュは厳しい事言っても自分らもハードワークで結果出して見せるし
そりゃ否が応でもチームが自分達中心に纏まっていくよ ハートレーって名前かっこいいな。 RPG系スマホゲーの主人公に名前付けよ。
BBWトラブルならちょっとじゃわからないんじゃない?
回生とかシステムがどうのこうのって感じで
ただ単にブレーキなら大丈夫だろうけど
マクラーレンのスレ見たらまだホンダガーホンダgー言っててわろた
456音速の名無しさん (ワッチョイ 27a5-1gCq)2018/03/07(水) 15:40:06.10ID:78eT044B0
アロンソはルノーPU決定、ホンダとはお別れというときに
ルノーそんなにいいか?マジで???みたいなことボソッとコメントしてたw
マクラーレンの超お祭り騒ぎを受けてアロンソもホンダクソ、クソ、ルノー最高と連呼し始めたけどさ
アロンソが政治的な駆け引きする、そこがダメ
しかも勝ち馬に乗ろうとしてハズレを引くと言われるのはこういうところだろう
コメントを注意深く見てると客観的なことを言ってるときはある
>>454
昨日持ち込んだテストの中に足廻りとかあれば
先週までの分に戻せば解決しそうだけど
それだと同じソフトでボッタスから0.3落ちだったのもパーになりそう 462音速の名無しさん (エムゾネW FFff-RKqX)2018/03/07(水) 15:48:26.56ID:dkDpHA9yF
200週なんてたかが1000kmくらいじゃん
東京から福岡走るくらいだろ?楽勝だわ
463音速の名無しさん (ワッチョイW 677e-YTn3)2018/03/07(水) 15:48:36.66ID:olE+2sNe0
>>417
ホンダ側の目線で言うと
劣悪な環境だっただろうし、外部から見る出力はエンジンの出力軸ではなくタイヤが路面に入力する力
同じ物でも他より高温下だったり駆動系が違ったら別物に見えるよ テストなのに1台しか走っちゃいけないって意味分からんよね
>>465
徹夜で修正すようなコメントなので、どうかな
目標としては間に合わせるってことではある ホンダも三期の車体やってた人入れるとかして客観的に車体側の評価をしてマクラーレンにNG入れていくべきだったね
ブレーキトラブルって単純にお皿とキャリパーではなくmgu-k絡みなのかな?
まあテスト1通しで問題なかったし個体トラブルであって欲しい
ブレーキトラブルも結構深刻ですよ
直ぐには原因解決は不可能
これがでるとシーズン通してリタイヤに追い込まれるのが
結構パターン化してる
レッドブルですらブレーキトラブルに足引っ張られた
472音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 15:59:47.84ID:riFdCjt/0
なんのかんの言ってもトロホンの2人のドライバーってGP2チャンプとかルマン優勝とかだろ?
速いクルマありゃ喰いに行くんじゃ?
あと1時間か、くっそ〜、ポップコーン買ってくるの忘れた… 寒くて外に出るのめんどい。
フランスパン切ってラスク作るか。
F1の経験が少ないってだけで実績は残してきてるからね
476音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 16:03:57.63ID:WFvTne6y0
トロロッソ・ホンダF1密着:初日はトラブル発生もポテンシャルの進歩にチームの雰囲気は上々
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00345475-rcg-moto
この日の5番手となる自己ベストタイム1分20秒973は、午前10時35分という早い段階で、
ソフトタイヤ8周目の最後に記録されたもの。もちろんまだまだ伸びしろはある。
ガスリー自身に聞くと「1分19秒台は可能だと思う。
18秒台は難しいかもしれないけど」と答えたが、実際にはもっと柔らかいタイヤを履けばそれも不可能ではなさそうだ。
479音速の名無しさん (ワッチョイ 47ff-0Wki)2018/03/07(水) 16:05:12.39ID:WFvTne6y0
今日はマイレージ稼ぎたいけどどうなることやら
ブレーキは間に合わせたとしても今までにマイナートラブルもあったらしいし
赤旗上がんなきゃいいけど
まぁホンダが先頭に立って各種規制で得する側にでもなれば…欧州ルールも目指す方向も変わるさ(楽観)
483音速の名無しさん (オッペケ Srdb-W2GH)2018/03/07(水) 16:06:54.42ID:a6ULuOB5r
今はブレーキトラブルっても回生が絡んでるから、物理的だけでなくソフトウェア的なこともあるので、修正が大変みたいだな
484音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 16:10:35.02ID:TSp44odhM
トスト「治ったらハートレーは200周ね(ニッコリ」
486音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 16:12:24.94ID:TSp44odhM
今年はアロンソがトロロッソに抜かれたらルノーピット前に止めて車降りるのかな
> 1回目のテストでは信頼性確立を最優先としたテストユニットが持ち込まれていたが、
>今週はそのデータを元に『開幕戦を睨んだ仕様』のユニットが持ち込まれ、
>開幕戦オーストラリアGPに向けた最終確認とセッティングが進められる。
やはりパワーアップしてるのか
>>473
サインツの方が速かった、ポイントとれてた
経験の差があっただけなのかだよね 天候次第
晴天だったらマクラーレンは止まる
曇だったら10周を繰り返して止まらない
トロロHONDAのゼロからのスタート性能はどんなもんなんだろうか?
予選良くてもスタートで遅れたら嫌だなー
1回目よりパフォーマンスも上がってんのか。
5番手ってのはあながちフロックでもないのか。
>>462
サーキットには激しい横Gや縦Gがありまして・・・いや何でもない 500音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-+Wsr)2018/03/07(水) 16:30:14.64ID:vKrLn3Xga
>>495
PUの耐久性が取り出されるけど、200周だとブレーキも限界スレスレがぶっ壊れるか、かなり厳しいテストになるだろうな PUだって毎度交換する消耗品もあるんだからそんなに走れないだろう。
505音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 16:35:26.48ID:TSp44odhM
トスト「ガスリー147周なら耐久チャンピオンは300周余裕だろ」
カタルーニャサーキット「特別に200からカウントダウンする表示にしときますんね」
今日は各種タイヤと、タイヤに合わせたPUセッティングのテストかな?
510音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 16:39:15.67ID:TSp44odhM
>>509
入れる穴がないだろ
あっ、パパイヤの穴があるな 最低気温 6度
最高気温 16度
寒いには変わらないね
東京は
最低気温 3度
最高気温 9度
>>496
メルセデス2台上にいるからチームとしては4番目 >>91
そうだとしても言う資格があるのは
ホンダの中の人だけ >>299
2018枕「去年ホンダじゃなければフロントローだった」 516音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-uZDn)2018/03/07(水) 16:42:15.74ID:suG95DNya
ホンダは昨年のシーズン最後の2戦はスペック4出来上がってたねマジ
>>499
ストレートがあるから集中力は途切れないって高橋京介が言ってた 518音速の名無しさん (オッペケ Srdb-W2GH)2018/03/07(水) 16:42:24.63ID:a6ULuOB5r
>>501
ハートリーはWECチャンピオン様だぞ
どうということはない メカニック「200周するまでハーネス外れませんから (ニッコリ)」
521音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 16:43:09.38ID:TSp44odhM
「去年ホンダじゃなければパディロウだった」
昨日のフィニッシュライン通過時の速度がわかる方いらっしゃいます?
524音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-uZDn)2018/03/07(水) 16:44:16.63ID:suG95DNya
焼きパパイヤはまたショートカットするかな
アロンソはトロロッソ ホンダの潜在能力に気がついてるだろうね
527音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-uZDn)2018/03/07(水) 16:46:51.10ID:suG95DNya
さてレッドブル トロロッソ ホンダ 発進やな
ハートレー君にはとりあえず150周は期待しちゃうね
スタートとともにダッシュで乗り込んで200周するハートレー
530音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-uZDn)2018/03/07(水) 16:49:06.49ID:suG95DNya
蒼き流星 レッドブル トロロッソ ホンダ
焼き上がりパパイヤ 枕
>>472
いろんな帯域で音出してるんだな
ジェット機ってコメント見たけど、確かにそんな音するね ガスリーに比べてハートレーのほうが走り込めてないよね なんとか今日は走り込んでくれ150周ほど
535音速の名無しさん (オッペケ Srdb-W2GH)2018/03/07(水) 16:51:19.13ID:a6ULuOB5r
>>531
サンクス
いきなりアロンソ担当か。ゴクリ まずはガレージのカーテンが無事に開いてるかどうか…
もう日本も阿部ちゃんか平井堅をドライバーに育てるしかねぇ!
俺の日本語翻訳では「ハートレーは一日中車の中で熱望している」ってなってフイタ
自動翻訳でもハートレーは車から降ろしてもらえないw
ハートレーコレクションかな?ロワイヤルかな?(困惑)
>>513
ホンダを批判する資格があるのはマクラーレンだけ? 昨日トロロッソはトラブルが出てある意味良かったと思うよ
順調すぎてもいざというときの対応のシミュが出来なくて困るだろうし
シーズンに向けて悪いところは出した方が良い
545音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 16:57:51.37ID:suG95DNya
ホラ吹きラッパのパパイヤは化けの皮が剥がれてるよ
547音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-yvUM)2018/03/07(水) 16:59:23.99ID:CoIY76SGM
さて、、、パパイヤ無事に点火した?
さくらHRDをこき下ろしていたくずどもはホンダは応援してほしくない
気持ち悪い人種
552音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:01:06.40ID:suG95DNya
Red bull Toro rosso Honda STR 13 は今シーズン一番カッコいい
553音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 17:01:21.13ID:riFdCjt/0
ハートゥレイ
(ティリリティティティ〜♪)
トロロッソのレベルが上がった!
お箸の握り方を手に入れた!
擬人化スキルを手に入れた!
556音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:02:08.50ID:suG95DNya
まあ今シーズンの車の中ではSTR 13 は一番カッコいい
560音速の名無しさん (ワッチョイW a741-LhZF)2018/03/07(水) 17:04:04.51ID:P8iXZnZY0
何で見てるの❓
鳩さん出たけどすぐpitに入ったみたい
アロンソも出たけど同じくすぐpit
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…トロロ出るっ、トロロ出ますうっ!!
ブリッ、ブリブリッ、ブリブリブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブリブリッ!ブリブリブリブリーーーーーーッッッ…ブリブリッ!
ブリブリブリブリブリッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ガッ、ガスッ、ガスリィィッッ!!!
ガスリイッッ!!ブリブリブリブリィィッッ!!!
おおっ!トッ!!トスッ、トストッッ!!!トスト見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブリッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいブリブリ音出してるゥゥッ!
ぶりぶりぶりぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ぁあ…トロロ出るっ、トロロ出ますうっ!!
ブリッ、ブリブリッ、ブリブリブリブリーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブリッ!ブリブリブリブリーーーーーーッッッ…ブリッ!
ブババババババアアアアアアッッッ
564音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:06:57.65ID:suG95DNya
ハートレーはスーパーソフトか
フムフム
565音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-VXz0)2018/03/07(水) 17:07:03.58ID:fuFjtA0Wd
568音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:07:50.69ID:suG95DNya
アンチは基地外ばかりだな
しかし気になるのは肯定的な発言が多いけど取り組み方とか信頼性の話ばかりでパフォーマンスについては殆ど言及してないとこだな
571音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:09:48.14ID:suG95DNya
Live観たいな
昼休みってサーキット側がピットウォークで稼ぎたいから仕方なくやってるんだってね
チーム側はぶっ通しでやりたいらしい
578音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:17:42.69ID:suG95DNya
ハートレーのタイヤはソフトだね
580音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:19:16.81ID:suG95DNya
よしよしハートレー順調や
583音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:21:53.38ID:suG95DNya
>>581
昨日ペリスコープにいたおっさん、つべに移動したのかな 585音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 17:23:51.98ID:suG95DNya
ハートレーまずピットで調整してレースペースでサインツとガチンコやな
586音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 17:25:20.94ID:riFdCjt/0
スマホでライブ観れるサイトある?
dazn面倒やわ
>>588
DAZN何が面倒なの?
加入しようか迷ってるんだけど Alonso puts on some hypersofts
トロなかなか出てこんな
そしてアロンソは営業タイム
アロンソハイパーソフトで1'20"かww
壊れる前にタイム出してしまう戦略だな
もはや恒例の枕営業ハイパーピンクタイム
でもタイム出てるね
ALO 1:19:856
595音速の名無しさん (ワッチョイW a741-LhZF)2018/03/07(水) 17:39:56.32ID:P8iXZnZY0
ハートレーはどうですか?
596音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-PLqx)2018/03/07(水) 17:41:41.11ID:gGhPjbVL0
枕営業www
597音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 17:41:46.11ID:riFdCjt/0
あろんそはええええええええ
598音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 17:42:03.53ID:riFdCjt/0
>>594
そうなんか。
テストこそ放送すべきなのにな
フジテレビ糞や >>610
インテークを追加って相当冷却足りてないぞ トロは最初から普通に空力用のセンサー付けて走り出してたから
ブレーキ周りのトラブルは大丈夫そうかな
>>610
控えめにやってないで、どかっとやれよなw
もう止まってる余裕ないだろ。 618音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 17:54:10.02ID:zoz/PG/o0
>>613
メルセデスとガチンコで勝負出来るベッテルに勝てるわけねーだろ
何を今更 623音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 17:58:01.56ID:hW9sg6cSd
ルノー今回早いわ
ハイパーはモナコくらい?
アゼルバイジャンとかシンガポールは微妙?
626音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 17:59:30.34ID:hW9sg6cSd
今回はトロはルノーのタイムなかなか抜けないだろうな。
アロンソも早い。
やっぱハートレー君はガスリーより1秒以上遅いみたいだ・・
すまん、、
燃料少なってタイム上がってきた、、
0.5秒くらいかな、、遅いのは
634音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:03:07.56ID:hW9sg6cSd
残念だったな、お前ら。悔しいがこれが現実よ。
システムチェック終わったから普通にロングランでしょ
>>79
ランエボの鋳鉄ブロックは強いからな。
アルミブロックとか直ぐに歪んで使い物にならない。 レッドブルとワークスルノーがミディアムで20秒前後だから、ハートレーはソフトで20.5秒以内は出さないとマズイんだが・・
やっぱ速さは無いのかな・・
ハミルトンとアロンソが同じタイヤなら3秒は違うw
レッドブルとルノーもせまってるしマクラーレン遅すぎだ
641音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 18:06:49.91ID:riFdCjt/0
ハートレアロンソに勝てよー
ハートレイにはタイムより周回数稼いでもらわないと
ノルマの200周完走を目指してくれ
ハートレーでるとお前はたくさん走れよみたいなのが毎回出てきて笑う
646音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:10:27.17ID:7TXsmueo0
アロンソはやっ!!!!
トロホン涙目かぁwwwww
今夜は飯がウマ〜イ
ガスリーが大器なのかもしれん
スーパーFでもバンドーンより才能は上の評価だったから
>>640
かなり遅い
インドがソフトでブッチギリ >>643
新人はF1マシンになれる事が大事だからな、走り込むしか無い 651音速の名無しさん (ササクッテロレ Spdb-LhZF)2018/03/07(水) 18:11:58.59ID:Tccu5bdTp
>>610
このスモールインテークが、ドンドン増殖する予感が、、、 1. Ocon Force India VJM11 1:19.067 16 ソフト
やっぱソフトでギリギリ18秒台は入れるか、入れないかが、中段勢のちからみたいだ
ハートレー、21秒台はまずいぞ
653音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:12:35.44ID:hW9sg6cSd
これが現実だろうな。ノートラブルならマクラーレンのが早いわ。向こうはドライバーもいいしな。
まあ、当たり前だが。今回、ルノーも早い。
>>610
裏側がもっと酷い
熱で塗装が浮いてボコボコ 655音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-jpR6)2018/03/07(水) 18:12:59.04ID:xSy0ApyB0
>>645
出してから言えよ
昨日スーパーソフトで20秒台だったろうが雑魚リー 656音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:14:55.05ID:7TXsmueo0
ザウバーとブービー争い確定!!!!!!
いやぁ・・・・飯がウマ〜イ
タイム気にするのは攻めだしてからでいいわ
昨日の分もしっかりデータ取らないといけないんだから
テストに専念してくれ
659音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 18:15:57.07ID:zoz/PG/o0
ハイパーソフトで走ってるチームをミディアム〜ソフトタイヤで抜くのがステータス
7. Grosjean Haas F1 VF-18 1:20.330 +1.263 20 ソフト
8. Hartley Toro Rosso STR13 1:21.364 +2.297 21 ソフト
9. Leclerc Sauber C37 1:21.432 +2.365 17 ソフト
残念だけど、昨日のガスリー君のタイムと比べて、今見えるのは、ハートレー君だけのドライビングだけで、1秒は遅いかも
アロンソSSでは21秒台
ハートレーSで21秒台
スタートフィニッシュラインの通過速度一緒
焼きパパイヤ速くないよ
665音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:20:55.18ID:hW9sg6cSd
>>657 昨日、SS履いて19秒台いけるかもって言ってたな。18秒はハイパー履いていけるかわからんってこと言ってたな 666音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:20:57.56ID:7TXsmueo0
ハイパーはタイムでねぇからな
>>659
とろいホンダ・・・・爆笑 669音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 18:23:08.52ID:zoz/PG/o0
最近、アンチのレスがヤケクソになってるなw
670音速の名無しさん (ワッチョイW 67b3-LhZF)2018/03/07(水) 18:23:17.62ID:gqktzh+j0
枕とアロンソ
マラソン大会で大して練習して無いのに号砲と共にスタートダッシュするオッサンと同じか
672音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:23:38.06ID:hW9sg6cSd
>>658
普通にタイム必要だろ。そのためのエンジン今日投入してるわ 675音速の名無しさん (ワッチョイ e7a8-Sc2n)2018/03/07(水) 18:24:58.00ID:WTsT+jnS0
アンチは自分の人生を、人から嫌われるために費やしてるね
あと何年生きられるのか知らないけど
676音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-+Wsr)2018/03/07(水) 18:25:15.69ID:DOeuNB7/a
アンチが煽りよるわ
677音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-IhxS)2018/03/07(水) 18:25:52.87ID:pm9xHedI0
昨日は午後はロングランのテスト下から午前中に最速タイム記録したみたいだが 今日はどうなる
678音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:25:57.43ID:hW9sg6cSd
>>666
じゃあ、ハイパーは何のために存在するんだよw >>672
まだタイムアタックする為の投入じゃないだろう
必死のタイム狙いはマクラーレンに任せておけばいい >>656
今季の状況ならブービー争いは合格点だからな。そんなことはホンダファンはわかってる。
今トロロッソうぇ持ち上げてるのはアンチの自演。あとでアンチ書き込みして落として楽しむって、ほんとに品が無いよ。 >>679
シャークフィンに付けるの禁止されたので
リアウィングステーに付けてきたか
色々考えるね 684音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:29:21.84ID:7TXsmueo0
ザウバーと同レベル
ワロタwwww
飯がウマ〜イ
685音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-jpR6)2018/03/07(水) 18:32:22.76ID:xSy0ApyB0
雑魚ロッソは良くて中団の真ん中あたりだな
枕はルノーと中団のトップ争いしそう
686音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:32:38.71ID:hW9sg6cSd
>>680
今回、信頼性よりもパフォーマンスって言ってたな。パワー上げて来てるぞ。
このような20秒行かなければ、ダメだろ。まあ、ドライバーが未経験だから仕方ないが。 687音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:34:27.14ID:7TXsmueo0
確変終了のトロイホンダ
ポンタ信者は涙目・・・・終了〜
あー、飯がウマ〜イ
688音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:34:30.85ID:hW9sg6cSd
>>686
パフォーマンスとタイムアタックは別だからな
ドライバー自身もまだ全然走り込めてないんだし
文句言うのは実際に攻めだしてからでいいと思う 691音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 18:36:00.98ID:riFdCjt/0
グロージャンが20秒台出してるくらいだから、まだまだあげるでしょ
692音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-2py2)2018/03/07(水) 18:36:02.31ID:EWEfFRYj0
アロンソやっぱうめえわ。腕がいいのは保証つきだな。
しかしハミルトン、ミディアムで速えなあ。
やっぱトロロッソは7〜8位ねらいかな。
695音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 18:37:45.64ID:zoz/PG/o0
ハイパーの方がトロイなんて、
ミディアムであっさり更新したハミチンが怒るぞw
恐らくハミチンが空タンハイパーならあっさり17秒台w
下手すりゃ16秒台突入w
699音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 18:41:01.70ID:krEZjokC0
アロンソ、いやマクラって
ソフトとミディアム持ってないの?
700音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 18:41:30.64ID:riFdCjt/0
ハートリー遅いのか、、、
>>696
2021年枕「2017年にホンダでなければQ3突破出来た」 702音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-lYe4)2018/03/07(水) 18:42:02.86ID:OPySF+4na
704音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-vPel)2018/03/07(水) 18:42:30.98ID:iNcQIU3Gd
>>365
日本人でも分かりやすい英語使ってくれて優しいな 705音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:43:27.98ID:7TXsmueo0
SSでも枕の方が普通にはぇぇぇ!!!
トロイホンダ・・・・お疲れちゃん^^
706音速の名無しさん (ワッチョイWW 876b-tuVw)2018/03/07(水) 18:43:52.14ID:9KarHeIJ0
ホンダアンチは一向にに構わないがトロロッソアンチはどうなんだ?ホンダアンチとして規律を守り正々堂々とホンダにだけアンチ活動を行うべきだ。
トロロッソはザウバーと最下位争いしてない。ホンダがザウバーと最下位争いをしている。
707音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:44:15.72ID:hW9sg6cSd
ハミルトン速すぎだわ。話にならんな。トロロッソは誰だったかハイパーで18秒が限界って責任者が話してたな。。
ンダヲタの謎の精神勝利基準はPUじゃなきゃいいだとかマクより遅くてもマクがルノー勢最下位なら勝ちていう負け犬ラインだからな
ほんまクズ
709音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:44:33.19ID:hW9sg6cSd
ハミルトン速すぎだわ。話にならんな。トロロッソは誰だったかハイパーで18秒が限界って責任者が話してたな。。
711音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 18:45:35.00ID:zoz/PG/o0
アンチ必死だなwww
712音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 18:45:35.38ID:riFdCjt/0
ガスリンに期待
トロロッソ出てるね
ハートレー、タイムアタックでなくて、普通にソフトで20秒台前半だして
自分の勘違いを正してくれ
このままだと1秒遅いぞ、ガスリーより
714音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-2py2)2018/03/07(水) 18:46:37.16ID:EWEfFRYj0
トロロッソは非力なエンジンをカバーするためにダウンフォース低くしてタイム
出してる。テスト後半の本気モードになると、当然カバーしきれなくて
下位争いに転じることになる。
今はそれが現実だろ。
パワーがねえから最近パワーオブドリームのCMやらないの?
バルサンブローするから地上波流さなくなったように
717音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:50:07.81ID:7TXsmueo0
>>714
わかってるじゃん^^
この先じり貧状態 718音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 18:50:52.96ID:zoz/PG/o0
マクはロングラン出来ない何か理由があるのかな?
ガスリー(恐らくソフトでと言ってると思う)が、19秒台は出る可能性があると言ってたから
トロロッソホンダのポテンシャル.は、今のルノーワークス並みにあるはず
ハートレーが遅いんだよ
だから、今それを覆してほしい
720音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 18:51:34.27ID:7TXsmueo0
ザウバーにまで・・・・・ヒャハハハ
はい終了〜
今夜は最高に飯がウマ〜イ
721音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:52:03.04ID:hW9sg6cSd
>>706
エンジンもシャーシも遅い。これが現実だろ。でも、うまくやれば表彰台はいけるかもな。 723音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 18:53:10.11ID:TSp44odhM
今やってんのは昨日ハートレーにやらせる予定だった新パーツテストじゃないの
724音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-lYe4)2018/03/07(水) 18:53:13.27ID:OPySF+4na
速さは今はどうでも良いけどハートレーは速さよりも安定性志向っぽさそうな気がする
726音速の名無しさん (ワッチョイWW 876b-tuVw)2018/03/07(水) 18:53:57.51ID:9KarHeIJ0
ザウバーもなかなかやる トロロッソもホンダPUを除けば中段ではトップクラスの実力だろう ホンダPUを除けばな
ハートレーあげてきた
1:20.834
ほれがんばれ、20秒台前半
>>350
実際パワーが無かったんじゃない?
ただそれは枕シャーシの問題でPUを冷却出来ずに(PUを壊さない為に)わざとパワーを低くしてたって事で
枕はアロンソにPUが冷えないのはホンダPUその物が原因とか言ってたとかないかな? 731音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 18:55:34.88ID:zoz/PG/o0
トロは殆どソフト使用だよね。
後テストは二日。
いつウルトラソフト&ハイパー(非現実的だから使わない確率が高いが)
使用のアタックランが見れるかだね。
>>730
そのうちマクラーレン・ヒュンダイになるんじゃね? Alonso McLaren 1:19.856
Hartley Toro Rosso 1:20.834
アロンソ1秒はえええええええ
734音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 18:56:35.98ID:hW9sg6cSd
ハートレー20秒入ったな
軽タン+ピンクなら2秒ぐらいあがるだろうから18秒は十分狙える
ハートレー今は昨日走れなかった分のデータ取りだろうな。
タイムはまだ関係ない、しっかり走り込んでくれ。
アロンソはタンクを空に近くして、必死にタイムタック(笑)
今はじっくり走り込む時だろうに。
737音速の名無しさん (オッペケ Srdb-W2GH)2018/03/07(水) 18:57:01.84ID:a6ULuOB5r
>>719
今日はロングランだから
年3基しか使えないんだぞ
テストでのロングは今まで以上に重要 同じエンジンのレッドブルにピンク枕営業で負けるベストシャシー(笑)
740音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 18:59:04.07ID:krEZjokC0
インドと並んでるな
やっぱり中団争いは混戦だな
ハートレーは毎回の15週
ラスト1週はちょい吹かしぎみの模様
全開は最後っていってるから今日はぼちぼちでしょう。
743音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 18:59:38.69ID:c1irsyeX0
アホンソsoftで21秒でしか走ってないんじゃない?
タイムアタックのマクラーレン
データ取りのトロロッソと対照的で面白いねえ
746音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 19:00:43.71ID:7TXsmueo0
空タンってアホンダ信者は言うが
どこで見てきたんだよwwww
>>743
PU壊すわけにもいかんのだろう(´・ω・`) 748音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:01:24.40ID:hW9sg6cSd
トロロッソはガスリーがSSで19秒ってとこだろうな。
ハートレーは19秒だせないだろ。
749音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)2018/03/07(水) 19:01:49.61ID:TSp44odhM
ガスリー最後はフルアタックしたいっていうけど
明日雨なんだっけ?
>>737
おそらくその同じロングやってる中段勢が
5. Sainz jr Renault RS18 1:20.202 +1.257 46
6. Grosjean Haas F1 VF-18 1:20.237 +1.292 30
だから、これについていけないとまずい
そしてガスリーなら、ロング・ソフトでおそらくこれくらいで走れる
だからハートレーのちからを見せてくれと頼んでる、ソフトロングの最後の燃料少なくなったときの20秒台前半 でも第1回のテストにおけるアロン剃のタイムは言うほど悪くないからね、
今年も昨年同様信頼性が足枷になるかもな
755音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 19:04:29.07ID:c1irsyeX0
また壊れたな〜枕
757音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdb-dMQ0)2018/03/07(水) 19:05:01.62ID:O72R0ja/p
やっぱりか・・・。
止まる前にピンクアタックしたろ作戦w
760音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:06:05.49ID:hW9sg6cSd
アロンソ止まったぞ。
762音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:06:33.67ID:hW9sg6cSd
アロンソ止まったぞ。レッドフラッグだ。
764音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 19:06:46.90ID:zoz/PG/o0
Fernando Alonso has parked his McLaren on the outside of Turn 7. The car seems to be smoking
766音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-PLqx)2018/03/07(水) 19:07:03.12ID:gGhPjbVL0
マクラーレン もくもくタイム
768音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-wl/W)2018/03/07(水) 19:07:24.52ID:x8SH64+n0
焼きパパイヤ屋さん開店
769音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-shvj)2018/03/07(水) 19:07:36.70ID:+x/rDC9vM
「昨年ホンダじゃなければ止まらなかった」
>>708
流石未勝利で逃げ出したヨタグソさんw
未だにトラウマが消えないんですねw 773音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:08:12.25ID:hW9sg6cSd
お前らさ、マクラーレンの事より、ホンダはルノーに勝てんぞ?そっちを心配しろ
>>751
予備燃焼室つけて燃費upしたやつな
名車再生に出てたアレ マクソいい加減にしてくださいよ
赤旗ばかり出されたらテストになりませんわ
喫煙マクラーレン
フェルナンドアロンソはマクラーレンをターン7の外側に駐車している。
車は喫煙しているようだ。今日はマクラーレンの方が良く見えましたが、英国チームにとっては信頼性の問題が再発しました。
どうせ熱で大して距離走れないからせめてタイムだけでも・・・と
スポンサーアピールの為にタイムアタックしてるのかね
アロンソそろそろ記憶に残る名毒セリフ吐きそうな予感
781音速の名無しさん (ワッチョイ e7c8-wl/W)2018/03/07(水) 19:09:34.84ID:mz0OD+wh0
パパイヤ
穴が足りてねんだよ
もっと、ガバガバにしろ
小穴じゃ無理
782音速の名無しさん (ワッチョイ df52-biBB)2018/03/07(水) 19:09:47.42ID:7TXsmueo0
枕は話にならんな
やっぱりハー酢やな!
トロイポンタ終了〜
今夜はよく釣れる♪♪
益々飯がウマ空イ
785音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-2py2)2018/03/07(水) 19:10:04.74ID:EWEfFRYj0
ハートレーもコースアウトしたな。
この程度のタイムで限界攻めてるところ見ると相当ダウンフォース落としてるな。
非力なパワートレインのつらい所だな。
786音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 19:10:06.67ID:c1irsyeX0
復旧乗組員がすでに出席しています。マクラーレンの肯定的な朝は腐った捻挫を起こした
自動翻訳がこれ出した時コーヒー吹いちゃったじゃねーかアホンソ責任取れ
787音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdb-dMQ0)2018/03/07(水) 19:10:14.37ID:O72R0ja/p
アロンソ、速い!ついに確変か?
白煙あげて停止したアロンソ号
バルサン・マクラーレン・ルノー
もっと穴開けろよ〜〜wwww ズッコンバッコン 行けや〜w
790音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 19:10:53.14ID:zoz/PG/o0
7周でモクモクですかぁ。
これがホンダならアホンソや豚が何と言ったやらw
ルノーベタ褒めの二人のコメントが早く聞きたいねw
アンチの言う、ホント飯ウマだよwww
792音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:12:05.61ID:riFdCjt/0
はいアロンソ終了
794音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:12:29.24ID:riFdCjt/0
ハートレーってもしかしてガスリーより1秒以上遅い感じ?
去年のMCL32はMCL33より更にエンジンルーム狭くて
穴も一切開けてなかったんだもんな
ホンダは相当頑張ってたって事だな
797音速の名無しさん (ワッチョイ 47f6-IhxS)2018/03/07(水) 19:13:09.81ID:AFOdfgPo0
798音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 19:13:10.07ID:krEZjokC0
はい、威勢の良かったアンチから一言
プロ泥棒は所詮この程度ですか
ニューエイの右腕でしかなかった訳だ
>>785
フツーにロードラッグでのレースシミュレーションだと思うの 802音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LUFz)2018/03/07(水) 19:14:16.02ID:7S4T4X4Ha
マシンは壊れない方が絶対にいい。
データ取り大切だもんね。
なんなんだろうね…マクラーレンは暴走モードに突入かな。
803音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 19:14:16.96ID:krEZjokC0
804音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-2py2)2018/03/07(水) 19:14:39.41ID:EWEfFRYj0
このタイムでコースアウトはコーナーで余裕がない証拠。
ダウンフォースがない+非力なエンジンだからコーナーで無理をする=コースアウト
ここまで攻めてもタイムは20秒後半。
きついね。
>>773
煙出てる方心配したら?
最初からルノー(チームの方)には勝てない見込みですよ ハートレー遅すぎる
やっぱり新人ドライバー2人は大変だな
レッドブルはPUもドライバーもテスト出来るから強いよな
ハートレーはアロンソの撒いたオイルにのったんやない?
812音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdb-dMQ0)2018/03/07(水) 19:16:41.64ID:O72R0ja/p
アロンソは腐っても腕があるからな
1秒ぐらいは削ってくる
Oil on track
The marshals are working on the track surface at Turn 7, looks like they're cleaning up some oil on track.
もしかしてアロンソのお漏らしでハートレイスピンしたのかなw
815音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:17:14.84ID:hW9sg6cSd
ちなみに、このコース、ハミルトンのPP
1:19:149じゃなかったか?
>>808
昨日のトラブルの対策が全くできてない、と
φ( ω`)メモメモ 818音速の名無しさん (オッペケ Srdb-W2GH)2018/03/07(水) 19:18:33.63ID:a6ULuOB5r
821音速の名無しさん (ワッチョイ dfdd-IhxS)2018/03/07(水) 19:18:58.76ID:r3jSwL5a0
そもそも今期のホンダがルノーに勝ってるなんて思ってる人は少数だろう(近づいてるとは思うが
本田のPUが周回もできず最高速も出し切れてないでいきなりぶっ壊れてたら
そこはほら見たことかって笑ってもらってかまわないんだよ
それ以外はどこをどうとってもメシウマにはならない^^
とにかくハートレーに100周以上はしてもらってマシンに慣れまくって欲しいんだけどなあ
823音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:19:18.17ID:hW9sg6cSd
マクラより、トロの心配した方がいいぞ
824音速の名無しさん (スッップ Sdff-LhZF)2018/03/07(水) 19:19:36.72ID:HCDDNxoCd
コース上で焼きパパイヤが腐った汁撒き散らしてんのかよ。
パパイヤは赤旗何回目?
ほんと、いい加減にしろ。
826音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-98jm)2018/03/07(水) 19:19:46.17ID:Pxa4+0vd0
マクラーレンはごっそり吸排気系変えない限りずっとこうだよ
お漏らしのおまけ付きかよ
迷惑だからもう出てくるなよ
829音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:22:03.80ID:riFdCjt/0
ハートレイって遅いのか?
>>823
トロは、今日の所はとりあえず順調にテストメニュー消化しているように思うけど 833音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-yObu)2018/03/07(水) 19:22:39.16ID:HHkVggBda
>>759
ホンダの時と同じ様にルノーにも言ったら…ルノーだったらボロクソ言われるね THE STOPPED MCLAREN
これは昨日の情報っすよね?
トロロッソでないな
まだブレーキトラブル直ってないのか
とりあえずパパイヤはレッドブル分のPUを食いつぶすのは止めて欲しいw
839音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)2018/03/07(水) 19:25:11.00ID:c1irsyeX0
もしかしてこの焼きパパイヤのやらかしをよんでいたから
ルノーがペナルティー覚悟で4基使うって言ってたのか?
841音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:25:31.84ID:hW9sg6cSd
>>831
スピンしたよな。ダメージないといいが、、 843音速の名無しさん (ワッチョイW 27ea-2wX4)2018/03/07(水) 19:25:48.12ID:1aVoRxpw0
Amazonのドキュメンタリーはホンダ叩きという人が大半だけど、マクラーレン の首脳、スタッフ全てうまくいってない感と過去の栄光にとらわれすぎて現実見えてない状態が赤裸々に描かれている。
ホンダとチームを対立させ、まとめ上げることのできない偉大なドライバーと才能はあれど世間知らずの若手。
オーナーも見る目ないのだろう。とても面白いシーズンになりそう。
今トロロッソが走れてないのは、アロンソが吹いたオイルに乗ってコースアウトしたダメージの確認中なのかな・・
845音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 19:26:46.68ID:krEZjokC0
エンジンブローさせてオイル撒き散らしたのか枕は!
ほんと迷惑なチームだな
コースの脇でもノロノロ走ってろ
846音速の名無しさん (ワッチョイ 7f32-9act)2018/03/07(水) 19:26:50.85ID:yggTFvmt0
今までも9割枕が悪かったんだな
荒井さんも無罪だなこりゃw
>>829
何でそんな遅い遅い連呼するのか分からないけど
同じソフトでガスリーと同じ様なタイム出てるじゃん 848音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:27:07.73ID:hW9sg6cSd
>>842
これがアロンソの肉を切らせて骨を断つ戦略的撤退作戦? >>841
ああ、コースアウトしてたな。オイルに乗ったのか、それともブレーキ?
ブレーキならちょっと心配 アロンソよ、コース上で火遊びはやめたまえ、迷惑だ。
853音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-yObu)2018/03/07(水) 19:28:14.09ID:HHkVggBda
854音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:28:46.15ID:hW9sg6cSd
>>805
考えてみろ。
ルノーに勝てん = レッドブルホンダもない。 855音速の名無しさん (ワッチョイW a741-LhZF)2018/03/07(水) 19:28:55.38ID:P8iXZnZY0
パパイヤオモロスギ
856音速の名無しさん (ブーイモ MM4b-PsgS)2018/03/07(水) 19:28:56.41ID:CsHTtDa4M
誰か、今日のタイムお願いします
858音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-wl/W)2018/03/07(水) 19:29:52.18ID:x8SH64+n0
腐ったパパイヤ汁撒き散らすなよ
フェルナンド・アロンソ 「僕たちのエンジンはもう“実験用”ではない」
シャシーは未だ実験用(´・ω・`)
861音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-98jm)2018/03/07(水) 19:31:06.00ID:Pxa4+0vd0
このマクラーレンのシャーシで鍛えられたんだもん
そりゃトロロッソのマシンに載せればトラブルフリーなわけだよ
Zak Brown has a press briefing in less than an hour. Gonna be very interesting...
ああーw
>>854
ルノーとトロロッソの直接比較だけで何が見えるのかねぇ 865音速の名無しさん (ワッチョイW a798-1yqB)2018/03/07(水) 19:32:04.86ID:3m9KZLPZ0
アロンソに壁の板を差し入れしたい
何枚も必要だろう
ホンダがツイッターで煽りはじめて草
それに対してf1todayが枕の傷に塩塗ってる?って反応しててさらに草
867音速の名無しさん (ワッチョイW a798-1yqB)2018/03/07(水) 19:32:45.21ID:3m9KZLPZ0
>>854
ルノーに勝てなさそうなのはヒュルケンベルグがいるからだよ
サインツ相手ならコンディション次第ではワンチャンあるで ハートレイもブレーキトラブルっぽいんだよね
だからブレーキトラブルは直らないんだって
アンチは枕を諦めてルノーを持ち出すが
糞枕のシャシーであれだけ走れたってことは
昨年の時点で同等だったかもしれんぞ
特性が違うだけで同等ならドライバーとシャシーの差だけ
アロンソは二度とホンダエンジンには乗れないだろう
インディはシボレーのみ
ルマンはトヨタのみ
>>867
もくもくの10分くらい前だったか
すまんな 876音速の名無しさん (ワッチョイW a741-LhZF)2018/03/07(水) 19:34:24.93ID:P8iXZnZY0
DRIVER TIME #
1. Hamilton 1:18.945 50 ● PIT
2. Ricciardo 1:19.381 52 ●
3. Vettel 1:19.541 42 ●
4. Alonso 1:19.856 47 ● PIT
5. Sainz jr 1:20.202 58 ●
6. Grosjean 1:20.237 41 ●
7. Ocon 1:20.805 34 ● PIT
8. Hartley 1:20.834 36 ● PIT
9. Leclerc 1:21.196 43 ●
10. Stroll 1:21.668 21 ●
11. Räikkönen no time 0 ● PIT
12. Bottas no time 0 ● PIT
13. Hülkenberg no time 0 ● PIT
14. Sirotkin no time 0 ● PIT
●
>>867
ホイールナットのお土産といい、トロロッソホンダのタイミングの良さは神がかってるな 879音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-yObu)2018/03/07(水) 19:35:36.44ID:HHkVggBda
>>861
今年の開幕戦は、昨年までのホンダエンジニアを全員招待してあげて…ホンダさん観戦行ったレー 883音速の名無しさん (ワッチョイ dfdd-IhxS)2018/03/07(水) 19:36:21.08ID:r3jSwL5a0
パパイヤオイルってやっぱすべるんだねぇ お肌すべすべやでw
885音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 19:37:42.37ID:Jh9H9I/i0
ザク 新しいスポンサー獲得の記者会見?
>>875
ザク「残念ながら我々のシャシーはNo.1ではなかった。それもこれもホンダが悪い」 >>875
やっぱりホンダじゃないとダメなんだ!
って屑を極めてほしいきもする マクラーレン馬鹿丸出しだね(*^_^*)🍴
これは非道い
893音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:39:33.60ID:hW9sg6cSd
>>864
グランプリで勝つこと、そしてパワーと信頼性で上回り事だろ。まあ、今はテストだが、初戦と変わらんだろ。。 894音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-acda)2018/03/07(水) 19:40:13.03ID:UI74S1OuM
今日もヤラかしたか・・・w
895音速の名無しさん (ワッチョイ bf00-Sc2n)2018/03/07(水) 19:40:38.00ID:TpbYV0NM0
Gasly 1:20.973
Hartley 1:20.834
ハートレーのが速いじゃないか、ったくおまいらときたら
896音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-98jm)2018/03/07(水) 19:40:49.10ID:Pxa4+0vd0
ホンダは汚名返上どころか、世界から喝采浴びるんじゃないか?w
ホワイトボードで笑うとか陰湿さがよくわかるよな
完全にホンダが悪い
898音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 19:41:34.30ID:Jh9H9I/i0
でも、アロンソの1秒落ちだけどねw
900音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 19:41:39.96ID:krEZjokC0
煙はいて止まったのなら
かなり深刻じゃね?
今期前半はもう捨てかな
903音速の名無しさん (スッップ Sdff-h6km)2018/03/07(水) 19:41:47.59ID:hW9sg6cSd
>>868
俺はレッドブルはパワーで上回らないと絶対契約してくれんと思うな。レースで負けてもパワーで勝ってたら契約あるかもだが 904音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-IhxS)2018/03/07(水) 19:42:01.19ID:pm9xHedI0
トロ どうした ハートレー 駄目かな 運のないやつは大成しないよ
905音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-IhxS)2018/03/07(水) 19:43:15.19ID:pm9xHedI0
>>897 ホンダのコメントのほうが先なのに・・・
F1Todayがでっち上げた感じになってる 906音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-98jm)2018/03/07(水) 19:43:31.60ID:Pxa4+0vd0
アンチが必死にハートレーに矛先向けてるけど、だから何?w
907音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-acda)2018/03/07(水) 19:43:53.67ID:UI74S1OuM
>>895
ハートレーの愛嬌のある顔が好きだ・・・w >>882
>>886
>>888
ただツイッター見ると「very interesting」になってるから、ここで新たなスポンサー発表して何とか目を反らせたいとか思ってたりしてw 909音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-9act)2018/03/07(水) 19:44:14.36ID:BmMWvi4D0
相変わらずマクの1秒遅れの定位置ワロタw
ドライバーが新人だからなトロロッソ
可夢偉とハイドフェルド呼んで
911音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-acda)2018/03/07(水) 19:45:26.99ID:UI74S1OuM
>>904
確かに、時速300キロでコースの異変を素早く見抜けなくては
ルパン三世に負ける・・・! 昨年までむしろホンダエンジンだったからこれだけ走行出来てた件。
913音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:46:23.99ID:riFdCjt/0
ハミルトンはえええええええ
914音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-acda)2018/03/07(水) 19:47:11.91ID:UI74S1OuM
>>910
やはり新生トロにはカムイよりタコマの方が
断然盛り上がると思うぞ! >>906
マクラーレンが誇るワールドチャンピオン様がBチームの新人ドライバーに敗北する未来が見えたんじゃね
そら焦るわな >>895
コースコンディションの違い
昨日のタイム
1. Vettel Ferrari SF71H 1:20.396
2. Bottas Mercedes W09 1:20.596 +0.200
3. Verstappen Red Bull Racing RB14 1:20.649 +0.253
4. Hamilton Mercedes W09 1:20.808 +0.412
5. Gasly Toro Rosso STR13 1:20.973 +0.577
6. Magnussen Haas F1 VF-18 1:21.298 +0.902
7. Hulkenberg Renault RS18 1:21.432 +1.036
8. Sainz jr Renault RS18 1:21.455 +1.059
ルノー・ハースより上で、上位にも近い
だから今日のハートレーは、ソフト・ロングで最低でも20秒前半は必要 917音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:47:18.79ID:riFdCjt/0
ガスリーは1秒早くなるから
919音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-9act)2018/03/07(水) 19:48:10.28ID:BmMWvi4D0
マクは昨日の遅れの分があるから最終的に2秒遅れか?
920音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:48:22.74ID:riFdCjt/0
ハートレでた
921音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 19:48:41.84ID:Jh9H9I/i0
2秒遅れ。マクのシミレーション正しいじゃん
923音速の名無しさん (ワッチョイ 07a8-wl/W)2018/03/07(水) 19:49:08.46ID:TsjZiPog0
おっトロロ発進
>>921
そのシミュレーションに焼きパパイヤは出てくんの? >>922
焼いた
燻った
オイル撒いた
今日の仕事は終わった。 928音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:51:23.30ID:riFdCjt/0
せめてグロくらいは上回れよ
929音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 19:51:24.17ID:zoz/PG/o0
>>898
ハイパーとソフトの差は2秒有ると知ってた? もうアンチの相手はいいんじゃね
マクラーレン出てこないだろうし
932音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-Xchi)2018/03/07(水) 19:54:24.25ID:zoz/PG/o0
了解!
933音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:54:34.34ID:riFdCjt/0
ハートレーソフトかー
935音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 19:55:44.13ID:Jh9H9I/i0
ザクの記者会見いつ?
936音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 19:57:41.24ID:krEZjokC0
正直、ハートレーはガスリーよりコンマ5秒は遅いよな
937音速の名無しさん (ワッチョイ 07a8-wl/W)2018/03/07(水) 19:58:14.76ID:TsjZiPog0
SALT IN THE WOUNDS AT MCLAREN?
傷に塩って日本のことわざだと思ってた
938音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 19:59:00.66ID:riFdCjt/0
はーとれーおせぇえええええ
939音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 20:00:19.77ID:Jh9H9I/i0
遅いって仕方ないじゃん。
GP2エンジンのホンダエンジンなんだから。
壊れなくなっても遅いのはそのまんまだよ。
940音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdb-dMQ0)2018/03/07(水) 20:00:57.41ID:O72R0ja/p
新人二人じゃ仕方ないよ
941音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 20:01:16.12ID:krEZjokC0
>>938
何をいまさら
クビアトと交代後一回も早いと思ったことがない 943音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 20:03:12.32ID:riFdCjt/0
もっとやわらかいのはけば、0.5秒くらい早くなるのか
バンドーン
「ホンダと決別して僕らには弱点はない!」
何の実績ない25歳の若造にバカにされたアホンダざまあ!
945音速の名無しさん (ササクッテロレ Spdb-LhZF)2018/03/07(水) 20:03:33.18ID:Bhux4o81p
まともに走れず、顔を真っ赤にしたアロンソが一言↓
947音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 20:03:50.39ID:krEZjokC0
>>942
うああああ
焦げてるどころか、あちこちベコベコじゃん 948音速の名無しさん (ワッチョイ 078f-wl/W)2018/03/07(水) 20:04:03.52ID:y5iqy+/90
ハートレータイム詰める気ないやろこいつ
949音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:04:26.67ID:suG95DNya
951音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-0Wki)2018/03/07(水) 20:04:57.12ID:krEZjokC0
これはダメかもわからんね
953音速の名無しさん (ワッチョイ df17-2py2)2018/03/07(水) 20:05:21.89ID:i4RlcSGi0
あぶねええ
タイム出すのは4日目
枕とはスケジュールが違うから...
955音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:05:44.93ID:suG95DNya
パパイヤはスーパーソフトで何がしたいのかな
>>942
これもう溶けてる
ってことは中は全損
もう無理
テストは切り上げて帰るしかない 959音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 20:06:28.84ID:Jh9H9I/i0
やっとマクラーレンの周回数にならんだね。
おめでとう
もうマクラーレンはカウル無しで走ればいいんじゃないかね
なんでタイム出さなきゃならんの?
そんなのに拘ってるのはピンクチームだけだろw
962音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:06:56.05ID:suG95DNya
焼きパパイヤのHマークワロタ
964音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-yObu)2018/03/07(水) 20:07:51.23ID:HHkVggBda
>>795
エンジン変更するから、一切なにもする気がなかったんです…予算もアロンソがみんな持っていっちゃうんで… 968音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:09:03.69ID:suG95DNya
Hartley for a brief moment in the gravel
ブレーキが直ってないのか、ハートレーが限界なのか・・
やっぱ午後はガスリーでたのむ
>>942
マクラーレンはエンジンカウルを陶器にでもした方が良いんじゃね 去年ですらこんな事無かったのに・・・・残念だなマクさん
マクラはこれで灼熱の真夏のレース来たらどうなっちゃうん?
975音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 20:11:08.35ID:Jh9H9I/i0
再発みたいだね。
976音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 20:11:27.95ID:riFdCjt/0
ハートレーSSくるかな
>>971
エンジンのコンディションのセンサーや
マネジメントも
ホンダのが良い、と
枕さん鍛えてくれてありがとう 979音速の名無しさん (ワッチョイW e73d-LhZF)2018/03/07(水) 20:12:49.05ID:yAWvoYbf0
最新の実況スレ教えてください。
981音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:13:11.67ID:suG95DNya
焼きパパイヤ焼け跡がボコボコになってるww
982音速の名無しさん (ワッチョイ dfff-Sc2n)2018/03/07(水) 20:14:16.11ID:4WXbQYER0
アロンソ オイルがどうとかで止まったかな
983音速の名無しさん (ワッチョイW 5f47-PsgS)2018/03/07(水) 20:14:19.25ID:Jh9H9I/i0
トロロッソ 本日終了みたいです。
985音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:15:20.16ID:suG95DNya
パパイヤは急造の穴ばかりでみっともない車体だね
986音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 20:15:30.92ID:riFdCjt/0
ハミルトン異次元でワロタ
987音速の名無しさん (ワッチョイW 07f6-OhsS)2018/03/07(水) 20:15:39.08ID:m+XX4ATb0
988音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-98jm)2018/03/07(水) 20:15:55.79ID:Pxa4+0vd0
990音速の名無しさん (ワッチョイWW 876b-tuVw)2018/03/07(水) 20:16:26.44ID:9KarHeIJ0
20:04 Red flag. Looks like the Toro Rosso driver might have spun. He was stopped. But he's got going again.
20:03 A car's stopped on track. It's Hartley.
991音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:16:30.79ID:suG95DNya
ALO エンジン積み替えだって
午後に間に合うんじゃね
995音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)2018/03/07(水) 20:18:04.77ID:suG95DNya
パパイヤが焼けまくって楽しいなぁ🎵ランランラン
996音速の名無しさん (ワッチョイ bf68-PLqx)2018/03/07(水) 20:18:10.50ID:riFdCjt/0
アニメアイコンきも
マクラーレンはエンジンカウル再設計したほうが・・・
999音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-98jm)2018/03/07(水) 20:18:53.94ID:Pxa4+0vd0
積み替えたところで・・・モゴモゴw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 47分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php