2音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-RZSe [60.34.243.187])2018/03/08(木) 07:48:42.45ID:XeeO2eZ80
6音速の名無しさん (ワッチョイWW 613f-2FCn [124.36.208.1])2018/03/08(木) 08:05:24.79ID:6GHwztGp0
起きたら結構上にいてびっくり
一度ピットレーンで止まったってニュースにあったけど大したことなかったんかな?
今日は10周毎にピットストップの練習。
ところでタイヤって4輪全て同じコンパウンドじゃないとダメなの?
9音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 08:07:34.32ID:mGq1kd4Cd
1乙
アロンソは半ば諦めたコメントをしているね。
冬季テストで答えを得るべき基本的な問題はすでに答えが出ているから、僕にとって最終日はそれほど重要じゃない。明日、オーストラリアに行くとしても問題ないと思っている
短期修正不可能ってことで
10音速の名無しさん (ワッチョイ c6dc-YSnC [119.245.21.238])2018/03/08(木) 08:08:23.84ID:siIDtV3o0
トロはもう少しコーナを重視した方がよい感じ?
11音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 08:11:09.19ID:mGq1kd4Cd
12音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 08:13:20.26ID:u6qgxeJt0
ポジコメうぜー
現状を正しく認識出来ないから枕はダメなんだw
レッドブルへの採用という意味で敵はルノーPUなんだが
ここまでのテストではよく分からんね
14音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 08:21:41.09ID:oIcxFC7Yd
トロロッソは最高速3位だよ
いちおつ
>>8
ええ…
南極でレースするならそうかもしれないけど、アブダビとかどーすんだ?
夜だけどシンガポールも結構暑いぞ? 17音速の名無しさん (ワッチョイW eead-kDZD [153.201.67.69])2018/03/08(木) 08:27:07.55ID:Bp+NfIH80
明日レースでも良いとか言ってるけど
明日トラブル起きたらどう言うつもりなんだろ。
18音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 08:27:14.57ID:ZGIju4kA0
19音速の名無しさん (ワッチョイ 822f-XUGr [61.124.137.104])2018/03/08(木) 08:29:28.63ID:WnJmkiCY0
アロンソのコメント投げやりだな
どうせ大幅に作り変えなきゃいけないんだからテストやってもムダ、ムダって感じ
20音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 08:30:42.75ID:ZGIju4kA0
21音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-6rgV [182.251.255.12])2018/03/08(木) 08:31:14.45ID:h2c4GZeJa
枕はリタイアレース最速だよ
22音速の名無しさん (オイコラミネオ MM96-Q089 [219.100.54.37])2018/03/08(木) 08:31:22.64ID:mhV4HlJJM
【フランクフルト共同】ロイター通信は7日、日産自動車とフランスのルノーが、フランス政府の保有するルノーの発行済み株式総数の約15%を買い取ることを検討していると報じた。
複数の関係者の話としている。資本関係の強化に加え、ルノーの筆頭株主である政府の経営関与を回避する狙いもある。
フランス財務省は7日、ルノー株売却の考えはないと強調。国内の雇用や投資に一定の影響力を維持したい考えとみられる。
ルノーは日産株を43.4%持つ一方、日産はルノー株を15%保有するが、議決権がない。日産は三菱自動車を傘下に収めており、3社連合を組んでいる。
2018/3/8 05:30
共同通信
https://this.kiji.is/344214883632415841 23音速の名無しさん (ワッチョイW eead-kDZD [153.201.67.69])2018/03/08(木) 08:31:32.07ID:Bp+NfIH80
トスト「ホンダのエンジンでマクラーレンを倒す」
おいおい日本文化学んだとか言ってたのに
フラグについては知らなかったのかよ...
マクはホンダ切って正解だよ。
エンジンのせいにする悪い癖はどこかで立ちきらないといけない。
ホンダ継続してたらいつまでたっても治らない。
本気でパフォーマンス改善するつもりなら、だけど。
25音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 08:34:11.92ID:mGq1kd4Cd
ルノーがパワーセーブしているのか?現段階の最大出力では僅差でホンダに軍配でしょ!中間域での出力の使い方はルノーが上手じゃないか?
26音速の名無しさん (ワッチョイW e281-1S76 [163.131.61.249])2018/03/08(木) 08:35:47.55ID:4H3D7nbm0
ハートレイは無事に1コーナー抜けれるか心配
アロンソはサイコパスなんじゃないかと思ってしまうわ
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンはもうレースができる状態にある」
???
29音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-22Wb [153.235.199.255])2018/03/08(木) 08:42:18.43ID:ikz418pAM
せっかく信頼性あっても1コーナーで巻き込まれたらな
それよりも余所を巻き込むのは絶対にやめてもらいたい
ステルスの異名を取ると後々面倒だし
31音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-KYDI [60.137.250.240])2018/03/08(木) 08:47:12.31ID:/V7KjYqS0
前スレ>>989
>>13
既定路線はレッドブルホンダだよ
じゃなければマルコ爺さんが契約更新の説得のためにタッペンをさくらに連れてかん
最近は流石にルノー牽制のためにまだ決めてない的な事言ってるがな
去年のルノーのトロロッソへの仕打ちで明らかだが
ルノーとコンストの順位で競る状況になったら
勝つためにルノーは何でもやるなとよくわかったはず
そもそもルノーワークスはレッドブルとの大喧嘩で
怒ったゴーンの意向が有ったからこそ生まれたチーム
ルノー本体がレッドブルに利する行為を許すわけがない
去年くらいからルノー本体からワークスとして早く結果を出す様に
プレッシャーが強くなってるという報道がある
レッドブルの都合だけじゃなくルノーの都合もあり
F1マスコミではルノーPUの契約は今年限りという論調が強い まあ、燃えないようにゆっくり回せばレース出来るでしょ
35音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-22Wb [153.235.199.255])2018/03/08(木) 08:47:34.02ID:ikz418pAM
>>23
タイトルだけ見るとザクブーと同レベルだけど中身はしっかりしてると思う
マクラーレンが伸び代よりも先駆者というアドバンテージを持った安全策を選んだという表現も正しい。 >>23
いつもの見出し芸じゃん
「最終的に我々は彼らよりも競争力のあるパッケージを得られると確信している」
これの解釈を考えられる限りで一番過激にしたものを見出しにしたんだろ
これの意味する幅は結構広いと思うんだが 37音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-22Wb [153.235.199.255])2018/03/08(木) 08:49:07.25ID:ikz418pAM
38音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-YABb [182.249.244.13])2018/03/08(木) 08:49:26.26ID:0xBxqm2Na
>>28
???「最終日は必要ないくらいだ。クルマに乗るし、走るけどね。」 フランツ・トスト「我々の目標はミッドフィールドのトップにいることだ」
あれ?先週は目標はコンスト5位って言ってたのに
ひとつ繰り上がっちゃったよ
いつだったか「コース上にいること自体が危険」と言ってた人がいましたね
ブーメラン直撃してますが大丈夫ですか
>>17
もうかなりヤケクソになってるな
ピンクタイヤでアロンソですらあのタイムしか出せない車なんだから
アロンソ自身、今シーズン勝てる見込みはないと悟ってると思うw >>17
やけくそになってるだけだろ
もうテストしても意味がないってくらい大きな問題が発生してるだろうし これまでのいきさつからしてもマクラーレンをライバルにしたいのに
ここまで信頼性がないとまともに競えないでんがなまんがな
ほんまたのんまっせ・・・
44音速の名無しさん (ワッチョイW 6226-otY8 [131.147.114.64])2018/03/08(木) 08:58:07.44ID:zAUg5sC30
>>23
「マクラーレンについては気にしてはいない」とフランツ・トストはコメント。 46音速の名無しさん (スプッッ Sd02-NFWn [1.75.233.65])2018/03/08(木) 08:59:08.14ID:6inErjtKd
>>8
フラグたちまくりだな。
まあ、頑張ってくれ!! 48音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-NFWn [182.251.241.16])2018/03/08(木) 09:01:53.40ID:LRuJoOnUa
ついにトストが2018年以内に枕超える発言してきましたねぇ
49音速の名無しさん (オイコラミネオ MM96-cosw [61.205.7.142])2018/03/08(木) 09:02:38.23ID:+O7WyUhSM
ダブルワールドチャンピオン+チャンピオンエンジン+チャンピオンチーム
が
ルーキードライバー+昨年最下位エンジン+セカンドチーム
に
同じタイヤ履いてタイム負けてるとか何が悪いの?
>>31
数億使ってエイプリルフールの特撮映像を作る文化が向こうにはあるからな
トロのお遊びにも喜んで付き合ってるな 勝手に下がってきたというか
動かないなら追い越すしかない
トストさん、ついに言っちゃったか・・・・・
ネットで言いたい事言ってる俺たちですら躊躇して、さすがにそこまでは〜と思ってる事をw
テストでのトラブルを過小評価し、マクラーレンをかばっている姿からは、
アロンソはマクラーレンに騙されてホンダをフルボッコにし追い出した、との主張は成り立たず、
普通にマクラーレンとグルになって(というかマクラーレンより率先して)ホンダをフルボッコにして追い出した、というのが正しい、
とわかると思う。
トロロは赤旗の影響でベストタイム更新できなかったんだな
まあ上出来か
>>23
フラグは難易度上位の裏文化みたいなもんだから。 57音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-NFWn [182.251.241.16])2018/03/08(木) 09:08:50.71ID:LRuJoOnUa
アロンソの明日からレースできる発言はもう愛想つかしてチームから抜ける準備かなぁ
バトンはF1が嫌になったのではなくアロンソが嫌になったのかもと疑ってしまうなw
60音速の名無しさん (オイコラミネオ MM96-cosw [61.205.7.142])2018/03/08(木) 09:10:13.03ID:+O7WyUhSM
アロンソ「明日からでもレースを始められる
なんなら明後日にシーズンが終わってもいいくらいだ」
俺も英語苦手でほぼ翻訳ニュースしか読まないが、
「え?ここまで言う!?」と思った時だけでも原文を読んだ方がいいよ
大抵は翻訳で過大解釈してるだけだから
62音速の名無しさん (ワッチョイW 8d29-UmSo [122.27.77.100])2018/03/08(木) 09:12:10.64ID:kpPFs5ts0
>>23
“フラグ”は日本だけの文化じゃないでしょ 63音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 09:12:17.89ID:u6qgxeJt0
マクラーレン「ぼくのかんがえたさいきょうのシャシー」
くっそ笑えるw
>>57
これ以上改善できない白旗だろ
発言が飛びすぎていて、こう解釈するしかない… 65音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 09:13:07.95ID:u6qgxeJt0
どこかで車体の設計も妥協しなければいけないのに枕はそれをしなかった
とろろから2秒遅れやん、レーススペックのエンジン投入で挽回できる差やないぞ
シャシー差・運転手の差やったらええにゃけど、どうなることやら
>>22
グループ稼ぎ頭の日産はいつまでフランスとルノーの奴隷を続けるんだか
まあもはやフランスの企業としか思ってないけどね 68音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 09:14:44.62ID:oIcxFC7Yd
>>53
笑っ!! 可愛いが、こんな事言って大丈夫なのか? >>59
ロン・デニスなき後のマクラーレンF1にいるのが嫌になったんじゃないか アロンソは分かってるな。本物のプロだよ。プロはファンを楽しませてなんぼだからな。
72音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 09:16:59.54ID:oIcxFC7Yd
73音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 09:18:42.32ID:u6qgxeJt0
ロンデニスいればまだ違ったかもな
残り滓しかおらん
74音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 09:19:17.55ID:u6qgxeJt0
ホンダは枕に足を引っ張られていたんだな
ずっと逆のことを言い続けていたけど
そういえば、デニスはホンダを悪くは言わなかったな
76音速の名無しさん (ワッチョイ 123a-gopB [133.202.160.13])2018/03/08(木) 09:21:34.25ID:swpKDoaZ0
>>73
ハミルトンと組んだ年、最終的にアロンソはマクラーレンを追い出されたけれど、アロンソはそれでロンデニスを恨んでいたようだし、
アロンソが再加入した後、ロンデニスが追い出されたのは偶然ではないかも。
あくまで憶測だけれどね >>57
アロ「ザク、明日からレースできる言うといたわ」
ザク「おおきに、助かったわ」
アロ「WECのことだけどな」 79音速の名無しさん (ワッチョイ a24a-rX+c [115.165.144.73])2018/03/08(木) 09:24:18.77ID:1XwuKjGs0
>>23
自分もびっくりしたけど、過去のインタビューを再構成して、過激なタイトルつけただけ トロロはいいスタート切れそうだな
あとはシーズン通して開発が継続出来るか
資金的にもリソース的にもホンダの継続的な支援が必要だ
ホンダの予算次第か
正直去年まではホンダがダメダメなエンジンしか作れ
ない糞会社なんだと見損なってました!シャシーが糞
すぎてPU壊してたんだと昨日理解しました。
ホンダの皆さんすんませんでした!
あんまりあのチームの事をこのスレでは言いたくないけど、ホンダはよく我慢してましたね
全て向こうが悪いとは言わないけど
84音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 09:30:12.51ID:oIcxFC7Yd
>>8
そっかー、心配いらなかったんだね
よかったよかった 序列としてはBIG3にはかなわずルノーワークスも含めるとQ3争いやポイント圏内争い
になるんだろうけど盲信者が結局去年と順位変わって無いじゃんって騒ぎそうだな
87音速の名無しさん (スッップ Sda2-Kq1W [49.98.169.112])2018/03/08(木) 09:34:01.25ID:OMJG81HRd
どっかの記事でHONDAは開幕前に新スペック投入予定とか書いてあったが本当かね?
88音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 09:34:34.44ID:u6qgxeJt0
足を引っ張っていたのは枕だったな
89音速の名無しさん (ワッチョイW e281-1S76 [163.131.61.249])2018/03/08(木) 09:35:20.98ID:4H3D7nbm0
でもホンダのエンジンが非力だったことも事実
91音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 09:36:16.22ID:oIcxFC7Yd
>>86 エンジンが出力出てたら騒がないだろう。 レッドブルとルノーに勝つのは厳しいかと思われる。。6位獲得出来たら上出来だろうな。 >>86
去年とおんなじくらいでも
グリッド降格が減るだろうから
入賞は増えそう >>87
今やってる2回目のテストが
「開幕を睨んだ仕様」という事みたいで
キーもパワーアップを確認してるけど、
これが「開幕と同じ仕様」なのかはわからない 97音速の名無しさん (ワッチョイ 8204-hn8E [219.161.110.33])2018/03/08(木) 09:46:56.28ID:iZMonnCF0
あくまでもレッドブルのサテライトであり、トロが強くなればレッドブルも底上げされる(中期でね)
だけど、オレンジのとこは目的は勝つことだから比較にはならないわな。
でもやっぱりすげー!って言うのは今の体制じゃむりだろうなぁ、PU焼いちゃうオレンジレンジ車体だもんな、、、
98音速の名無しさん (ワッチョイW e5dc-Kq1W [210.153.216.32])2018/03/08(木) 09:47:21.13ID:kE7qGU0A0
>>94
THE PAGE の記事にこんなの書いてあったから、変わるのかなと
>またホンダは今回のテストに、信頼性を優先させた仕様のスペックを持ちこんでいたため、レース本番に投入が予定される最新スペックがどのような性能を発揮するのかは、3月23 日に開幕するオーストラリアGPまでわからない。 トロロッソは去年の後半のマクぐらいのポジションと予想、10番前後。
>>92
確かに後部がコンパクトなホンダPUにしては開口部大きいなとは思うけど
後部にターボを置いてるルノーPU勢に比べたら、小さい気がする。
気のせいかな・・・ 101音速の名無しさん (ワッチョイW e53e-e6Kq [210.148.63.218])2018/03/08(木) 09:48:51.42ID:HuanpDqB0
朝起きてたら、トロが上位にいてワロタ
103音速の名無しさん (ワッチョイ 066b-5Ips [111.97.60.55])2018/03/08(木) 09:52:29.20ID:6WIOhH+x0
昨年までは問題の所在が有耶無耶だったのでホンダの欠点やミスを指摘する論調も当然だと思われたが
今残ってるのってほんとただのアンチな印象がある
例えばパワーについてはあの焼きパパイヤ製造機の中では他メーカーでもどうしようも無いんだろうし
>>98
セッティングの変更とかはするだろうけど基本的な構造とか部品は変えないと思うけどな
せっかくテストで信頼性発揮したのもを変えて年間3基しか使えないPUつぶしてもしょうがないし
だから開幕戦仕様で極端に馬力が向上するってことはないと思う 105音速の名無しさん (スフッ Sda2-Y5Xi [49.104.39.82])2018/03/08(木) 09:52:42.21ID:n5rcLMeLd
アロンソもアベに似てきたな、今年は鈴鹿のサーキット通りで出迎えるファンもちょびっとしかおらんやろ
107音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 09:56:08.16ID:u6qgxeJt0
トトロッソ側としてはホンダ押し付けられたっていう感覚なの?
ワークスだったら、多少はエンジンサプライヤーに何とか対応しろって言えたんだろうけどね
なんたってマクラーレンはカスタマーだからさ おたくの為にエンジン設計したんじゃないと
言われりゃそれまでの話だよな
>>86
いやいや今年はレッドブル1軍デビューへ向けての
堅実なステップアップの1年だと理解してるでしょ? 単純にPU単体で見ると各社性能ってどうなるの?
メルセデス>>フェラーリ>>>ルノー≧ホンダ
このくらい?
111音速の名無しさん (ワッチョイ 066b-5Ips [111.97.60.55])2018/03/08(木) 09:58:10.19ID:6WIOhH+x0
>>107
手放しで喜んでる
ルノーにあんな事されたらどうしようもないわな 113音速の名無しさん (ワッチョイ c27e-sXWD [203.145.99.232])2018/03/08(木) 09:58:41.96ID:SNpHsMq10
>>107
押し付けるのはイギリス野郎とフレンチ坊。 114音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 09:58:48.35ID:u6qgxeJt0
出力だけで性能図れるもんじ
結局のところホンダの設備も問題じゃ無かった
良くも悪くもマクラーレンのおかげて余計に良くなったけどな
>>107
枕「ホンダ押し付けたよ、可哀想に
トロ「ルノーとはもう仕事したくなかった
赤牛「様子を見てみよう 結局、フェイクメディア、糞ジャーナリストの組み合わせで真実どころか事実も捻じ曲げられてたんだよな。
バーニーとかの発言が正しかったわけでさ。
フェイクメディアとお抱え嘘ジャーナリストは絶対枕叩いちゃいけないと思うわ。
取材してないのと同じなんだから、枕の言うことをそのまま報道し続けて信用無くしいくべき。
118音速の名無しさん (ワッチョイ 4204-n/rK [43.244.86.108])2018/03/08(木) 10:01:04.77ID:cf4pmGol0
しかしホンダのエンジン音 痺れるねー 最高だわ
120音速の名無しさん (ワッチョイ c27e-sXWD [203.145.99.232])2018/03/08(木) 10:01:33.85ID:SNpHsMq10
>>110
メルセデス>フェラーリ>>ルノー≧ホンダ >>枕
これくらい?だと思うw 121音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 10:02:32.88ID:u6qgxeJt0
音は一番マシだよな
メルセは掃除機だわ
122音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-2FCn [182.251.240.8])2018/03/08(木) 10:03:19.60ID:SroA8Mnoa
IP付きになったらスレ番飛ばなくなったでごさるの巻
123音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 10:03:28.67ID:u6qgxeJt0
ほんと枕と離れられてよかった
性根が腐ってるわ
つまり今のトロロッソは信頼性を最優先にして
マクラーレンは性能を最優先に開発してると言える訳だな
逆に言えばトロロッソはシーズン進むと改善される余地がある
125音速の名無しさん (ワッチョイ c27e-sXWD [203.145.99.232])2018/03/08(木) 10:04:44.58ID:SNpHsMq10
「キィーーーーーーン」
うんちゃ♪サウンド最高だよねw
126音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 10:04:55.53ID:JYOgz/8i0
2018年のテストで見えてきたマクホンの
この3年半の流れをまとめると
1年目:空力最優先の極小スペースにPUを無理やり収めるサイズゼロコンセプト
ブランクでF1のカンが鈍っていたホンダが状況も分からず真に受けてPU開発するも
PUの構成に無理がありパワー不足&壊れまくりに悩まされる
2年目:与えられた条件で最大限信頼性とパフォーマンスを上げ、後半は何とか中盤争いに加わる
だが、ホンダはこれ以上の性能アップが望めないと悟り完全新設計のPU開発を決意
尚、空力謳ってるわりには糞ドラッギーなボディは変わらず
3年目:新PUの初期不良に悩まさせる1年に
シャシー由来のトラブルまでもPUが原因にさせられる
しびれを切らしたマクラーレンがホンダを切ることを決定
尚、空力謳ってるわりには糞ドラッギーなボディは変わらず
今年:トロロッソに移籍した途端、ホンダPUがポテンシャルを発揮し始める
PUをルノーに替えたにも関わらずマクラーレンはPUその他を壊しまくる
尚、空力謳ってるわりには糞ドラッギーなボディは変わらず
レッドブル・ルノーと比較対象があるのに
マクラーレンは性能を最優先に・・・
信頼性も競争力も低く過去3年と変化無し
原因は言わずもがな
128音速の名無しさん (ワッチョイ 066b-5Ips [111.97.60.55])2018/03/08(木) 10:07:44.15ID:6WIOhH+x0
>>117
事実は無能パパイヤのせいで知ることは不可能だったように思う
隠蔽ならまだしも天然でしょこれはw余計にたちが悪い
老舗だから信用も有ったんだろうしな
ある程度手のひら返しというかパパイヤの問題を指摘してくれれば問題ないわ >>127
性能を最優先にした結果タイムはいまいちだしロングランもできてないしなあ 132音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 10:11:31.00ID:JYOgz/8i0
134音速の名無しさん (ワッチョイ c27e-sXWD [203.145.99.232])2018/03/08(木) 10:13:25.70ID:SNpHsMq10
>>131
もうこれ正気じゃないぞーっ
乳首触りながら、逝ってる目だぞ。
怖いわw >>127
マクラ劇場はトロを引き立て
新規スポンサーはトロと契約。
新規スポンサー資金で大幅シャーシ改善に。
投資効果はトロシャーシ改善費に回すのが良さそうだ。
(ブレーキサスエアロ、馬力上がるならば変更しないと) 142音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-5UkK [182.251.245.13])2018/03/08(木) 10:20:01.55ID:36RwmM5Wa
今回のは信頼性重視のテストPUっていってなかったっけ?
開幕戦は少し違うとかなんとか
アロンソは予選だけタイムを出して、レースでは車が遅く、渋滞の原因になりそうだな。
トロは序盤は予選で速い仕様じゃ無さそうだから、グリッドがアロンソより下の場合
アロンソがリタイヤするか、タイヤ交換に入るまでミドルかハードで走ったほうが良さそう。
144音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 10:22:45.73ID:oIcxFC7Yd
>>139 タイヤ外れるとか、、下手したらアロンソ殺してたぞ。。 少なくともアップデート失敗してもある程度の信頼性のあるPU確保出来たのは大きいのでは
147音速の名無しさん (ワッチョイW e5dc-Kq1W [210.153.216.32])2018/03/08(木) 10:24:28.73ID:kE7qGU0A0
おそらく、今の仕様は出力を多少抑えたロングラン使用になってるっぽいね。
開幕前の仕様は今回のテスト走行でブラッシュアップして出力も解放してくるはず。
まぁ、他の PUも同じなのかも知れないけど。
148音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 10:26:41.59ID:JYOgz/8i0
>>142
テストで壊れて十分な走り込みできなかったら(枕への皮肉じゃないよw)
他の色んなテストや修正作業ができなくなるし
という意味合いが強いんじゃないかな >>142
今週のがパワーアップバージョンだが、これが開幕使用かはわからないとの事 ハートレーのコメントは好感が持てるな
シャシーがー、エンジンがーとどちらかを上げたり下げたりせず、一貫して我々のマシンと言っているのが良い
>>142
田辺さんは、2回目のテストでは1回目のPUよりややパワー向上に振ったものを持ち込むと答えてたから、今回のはそれじゃないか
JKも昨日のインタビューで、性能向上を感じると答えてるし ベンチで壊れなかったものがマクラーレンに載せると壊れまくった
開発の方向性は疑心暗鬼になってたはず
総合から転載
34 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 337f-cmzS)[sage] 投稿日:2018/03/08(木) 02:07:32.61 ID:TSx7SO8P0
ハァー
技術もねえ 金もねえ
テストもそれほど走ってねえ スピードもねえ
ダウンフォースもねえ ブーリエ毎日ぶーるぶる
朝起きて ザク連れて 二時間ちょっとの記者会見
人気もねえ スポンサーもねえ
煙一日一度吹く
オラこんなチーム嫌だ こんなチーム嫌だ
メルセデスへ行くだ
メルセデスへ行ったなら ウィングさ立てて
ストレートで赤牛抜くだ
158音速の名無しさん (ガックシ 06e6-xWVA [133.50.159.242])2018/03/08(木) 10:42:11.27ID:4J4yEGBz6
タイトコーナーのエンジン音聞いてるとギアボックスはまだまだ開発の余地あり
他のチームに比べてスムーズさに欠けてる
その状態でこのタイム出せるんだから大したもんだよ
アロンソが今季の枕F1チームに期待してへん事については耐久トヨタ入りしてるところで明快なんで枕がクソでも予定通りの話だ
>>153
ホンダも多数のミスをしているが、その一つが独占使用条件だった。
比較対象が無いのは決定的に不利だからね。マクラーレンを盲目的に信用
したホンダの大失敗だね。
いきなり元WC二人と云う狂気のラインナップとか「浮かれていた」としか思えない
当時の状況からしてマクラーレンだけの責任ではない。 163音速の名無しさん (ワッチョイWW 12dc-byjr [133.130.252.58])2018/03/08(木) 10:56:59.25ID:aEAOlnZl0
トロは今日一発タイム狙い?
レースシミュレーションもあるし
今日明日で本当の位置がわかってくるのかなぁ?
去年のシーズン後半はホンダPUも結構調子良かったし噂されていたし、
あんなクレイジーな設計でそこそこ動かしていたんだから技術はあるやろって感じだったんだろう。
誰かがPUちっさwみたいな発言してたよなw
アロンソは予選の一発勝負でスタートグリッド上位に来そうだけど
レースはかなり厳しそうだなぁ
坂東にいたっては・・・
167音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 10:59:31.72ID:u6qgxeJt0
トータルパッケージなのに、「シャーシだけは最高」とかイミフ
タイヤの感触掴むためにウルトラハイパー使うかもしれんけどプレシーズンテストで本気のアタックをする奴はいない
170音速の名無しさん (スップ Sd02-1UEw [1.66.105.67])2018/03/08(木) 11:02:36.51ID:iNUkkwJod
>>161
独占ってマクラーレン側のアレじゃなかったっけ ワークスで圧倒的に開発の有利なオールルノーや
天才ニューウェイと同じ土俵で戦うマクラーレンシャーシ。
なんで地獄の釜に飛び込んだんや。
>>61
だな。
日本の記事は日本人のf1ファンが喜ぶように原文を湾曲するから注意しなければならない 173音速の名無しさん (ワッチョイW 7e67-C6Fv [113.197.43.117])2018/03/08(木) 11:08:15.63ID:Lg44CTzu0
175音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 11:11:29.04ID:u6qgxeJt0
>>163
ガスリーは今日が最後の担当だからやりたいみたい
19秒はいくよ、18秒は厳しいかもねって言ってたから今日は昨日より面白くなるかも 180音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-5gMr [106.161.114.226])2018/03/08(木) 11:17:27.45ID:nStR6QUJa
アロンソというかマクラーレンは
どう見ても予選だけに賭けてるわなw
それでその先どうなるんだか知らんが。
信頼性も確保できつつあるし
あとは熱効率をいかに上げるか 半年後が見物ではある
今週テストしてるPUはもう開幕仕様なんじゃないの?
今うまく機能してるし、ちょっとでも変更した新しい奴をいきなり開幕に使って壊れたら目も当てられないし。
今と同じ仕様で6戦目くらいまで使うと思うんだけど、どうだろうか。
ブーちゃんは来年から地道なカタギの仕事したほうが良さそう
>>158
これは期待できるところだよね
急ぎでとりあえずギアボックス作ったろうから
ホンダエンジンの特性を生かした改良版を用意できればまだまだ速くなりそう 187音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Kq1W [126.161.164.137])2018/03/08(木) 11:23:32.74ID:kuqLFJoo0
ホンダのコンパクトPUをベースにしてニューウゥイにシャーシ作らせたら普通に勝てそう。
うるさいが実力のない顧客に空力に優しいエンジン作りは叩き込まれたからな。
この技術を無駄にするのは惜しい
マクラーレンはソフトタイヤで走ったのってテスト1の4日目アロンソの50周くらいだよな
あとはハイパーかスーパーソフトw
まぁそちらもトラブルで大して走れてないけど
189音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 11:24:22.17ID:u6qgxeJt0
机上の空論でマシン開発してたんだなぁ
190音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-xHHj [182.251.247.45])2018/03/08(木) 11:25:22.35ID:JtEpeSsTa
>>189
憶測を決めつけて物言ってるワイらと変わらないw 新人ドライバーの習熟の問題もあるし、
トロロは後半に向かって伸びていく感じかな
>>184
同意
もし今日か明日トラブルが出て対策が難しいようなら、1回目のテストで使った耐久性重視タイプのでもよさそう
チームとしては何より実践データは多いにこしたこと無いだろうし、前回のテストバージョンが殊更他チームより遅かったようにも見えなかったしなあ JKはいろいろなアィディアが浮かんできた!
と言ってたよね?典型的な天才脳だわ!
あれもしたい。これもしたい。と閃きが止まらない人!来年は凄いぞ、この人。
>>187
レッドブルはホンダPUを乗せるための開発なんてもうとっくに始めてるだろうよ 198音速の名無しさん (スププ Sda2-Kq1W [49.96.11.241])2018/03/08(木) 11:32:25.34ID:0IfB44f7d
201音速の名無しさん (ガックシ 06e6-xWVA [133.50.159.242])2018/03/08(木) 11:34:21.01ID:4J4yEGBz6
新人二人で心配だったけど、テストの様子を見る限り両方とも実力はある
高速ストレートで負けないかどうかが中団争いで重要だろうね
トロロッソはマクラーレンよりもホンダとの相性がいいね
一歩一歩着実にマシン性能を進化させていくところが素晴らしい
まだ速くはないけどこのまま進めていけばきっと優勝争いができるところまでいけるはず
>>199
援交なんてやってるんですか?
不潔だわ >>200
ドライバーが新人2人だと
どうしてもそのドライバーの実力だけでなく
マシンの実力もを測りかねる面があるから
(特に外野の人間にとっては)
そういう意味でもサインツにいて欲しかったね >>204
せめてクビアト
出来ればバトン
バトンなら雨が絡めば しかしトロロッソのことを思うと不憫だな。
今年良い成績なら、間違いなくレッドブルにホンダを持っていかれる。
そしたらまた、レッドブルの完全なる下位互換になる。
本当に今年が最初で最期の、唯一の勝負なんだよな。
今年の終盤、もしホンダがメルセデスに迫るエンジン作れれば
トロロッソは優勝争いさえ可能かもしれない。
妄想に過ぎないが、そのワンチャンスに
なんとか報いてやって欲しいよ。
>>201
レッドブルが速い車を抜けるのはブレーキングを残したままコーナー
に切り込んで行けるからだ。
モナコの予選でスピードトラップ計測点を超えてシフトアップして加速
していたのはレッドブルだけだった。 208音速の名無しさん (ワッチョイW e5dc-Kq1W [210.153.216.32])2018/03/08(木) 11:45:49.83ID:kE7qGU0A0
>>206
契約上、それは問題無いってキーが言ってたよ。
赤牛は赤牛で契約結ぶので、トロロッソが現在3年結んでる契約の内容には一切影響しないって。 209音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 11:47:20.69ID:oIcxFC7Yd
>>153
それ知ってる。ホンダもマクラに乗せると共振起こすとかで、ギアボックスだったんだな レースになったら予選でアロンソが前にいて本戦でブロッカーになりそうだなー
逆の立場になるとこれほど邪魔な物は無いなw
>>208
トロロッソがレッドブルに対するアドバンテージを持てる可能性があるのは
唯一今年だけだよね、って話よ。
いくらトロロッソがワークス契約でも
実態はレッドブルが優先されるに決まっている。
それで問題があるなら、レッドブルが
ワークスの権利をトロロッソから買い上げるだろうさ。 トロロッソ って今期のマシンはとりあえずルノーからホンダに載せ替えただけで、本格的にやるのは翌年とか言ってなかった?
単に保険かけてただけ?
213音速の名無しさん (ワッチョイW 511f-Kq1W [118.240.139.50])2018/03/08(木) 11:51:28.93ID:O/R/uwgS0
常勝軍団マクラーレンは戻ってこないのか。
枕は、今テストで走れば焦げる。
昨日は、焦げどころか溶けた。
つまり、排熱できない欠陥シャシー。
去年は、その欠陥をホンダに対策させてた。
排熱出来なんだから、当然パワーも失う。
だから、他のルノーより断トツに遅い。
対して、ホンダは普通に排熱するトロロッソのシャシーに載せたら壊れない。
排熱が普通に出来てるから、パワーもだせる。
結果、枕にはどこのメーカーを載せても、焦げて壊れる。
枕に熱対策をさんざんやらされたホンダは壊れない。
今テストでハッキリわかったことですな。
215音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-5UkK [182.251.245.13])2018/03/08(木) 11:51:47.60ID:36RwmM5Wa
でもここまでのテスト結果を見るとレッドブルはルノーPU継続するんじゃないかな
トスト爺さんとJKにもっと夢観させてやりたいよね〜、レッドブルなら勝てるだろうが
俺はトロホンで勝つホンダがみたいわ
>>217
そういう意味では、来年レッドブルはルノーでも
それはそれで良いなw
そのほうが正直楽しそう。 マクラはテスト毎に穴増えて、それでもだめで、どのくらい熱逃がせばいいのかも分かってないよね
レッドブルがどこを選ぶか次第だけど
もしホンダを選ぶのならレッドブルトロロ間にはより協調してもらった上で
ダブルワークス支援で頑張れないかね?
マクラにフルワークス参戦余裕レベルの資金使ってたのを思えばさ
また今後もルノーを選ぶのであればトロロを完全買い取りはしないまでも
援助と介入深めてレッドブルと友好関係は持ちつつ独立色を強くしても良いのでは
>>218
5月にレッドブルがコンサバにルノーで決めて
終盤トロロッソホンダが尻上がりに調子よくなって
来年本家を上回るシナリオだったら面白いかも 222音速の名無しさん (ワッチョイW 511f-Kq1W [118.240.139.50])2018/03/08(木) 11:57:21.77ID:O/R/uwgS0
トロロッソが目指すべきチーム目標って
予選:Q3突破
決勝:ポイント圏内
って認識でいいのか?なんか変に期待しすぎそうでこわい
223音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.253.79])2018/03/08(木) 11:57:31.53ID:oIcxFC7Yd
>>214 ギアボックスのトラブルだろ?ギアボックスが熱持ってるんじゃないの? 恥ずかしながら今ヤフー!ニュースで米家さんの記事読んで、JKが2002年にジョーダンで琢磨のレースエンジニアしてたの知った
日本の事(考え方や進め方)を理解して発言するのも、これがあったからなのかねえ
>>215
いまのところ、コントロールラインでのスピードを見る限りではルノーとホンダ両者同レベルだし
もし同レベルならば、無償供与のホンダを選ぶんじゃないかな?
もし、有償+カスタマー契約のルノー継続ということになれば
ホンダPUはやっぱり駄目だったということになると思う・・・ 速いぞ、トロロッソ・ホンダ。もう最高速はマクラーレンを上回った!
>>220
レッドブルがトロロッソとポイント食い合っても意味が無いからなあ。
ワンシーズンだけならそれも面白いだろうが
青いフェラーリ と呼ばれたザウバーのように
叩かれて終わりでしょう。 228音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-MJAn [106.180.10.61])2018/03/08(木) 12:00:32.18ID:2Ofnt1jqa
マクラーレンの落ち度で長谷川消えたし 豚の野郎ゆるせね〜
>>39
実は3強ではなく、「4強」と思ってるかもしれないと書いてみるテスト。 230音速の名無しさん (ワッチョイ 3d61-0aB1 [42.147.16.168])2018/03/08(木) 12:01:06.02ID:aniifAZb0
トスト「車体だけが最速でもパワーユニットだけが最速でもダメで、両者が一体となって最速になるコンビネーションでなければダメなんだ」長谷川「自分たちが早いの作ればいいだけ」臆病者長谷川とブーリエはトストに学ぶべきだったなw
231音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-0KCz [126.235.231.183])2018/03/08(木) 12:02:12.69ID:kBFWhHOy0
>>221
あると思うよ〜
JKやる気満々だし、トスト爺さんも火が付いたみたいだし、ガスリーは野心満々な目つきだし。ハートレーはアニメ化してるけど。w
レッドブルは来年もルノーで宜しくお願いします。 >>215
いや、昨日のテストでも一応レッドブルはトップだったし、ホンダPUがルノーPUを明らかに上回らない限りないと思う。
さらに新PU搭載によるリスクもあるし。 TBSが日9ドラマに向けてアップを始めました
脚本:池井戸潤
キャスト
ブー:香川照之
アロンソ:阿部寛
タイトル
パパイヤの乱
>>210
そこでトロロッソがアロンソをブチ抜いたりした日にゃそれはもう大変なことに… 236音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-5UkK [182.251.245.13])2018/03/08(木) 12:07:17.63ID:36RwmM5Wa
>>225
今のレッドブルのシャシーはルノーのPUに合わせてニューウェイやエンジニアが熟成させきたからここまで速くなった
けどホンダPUになればトロロッソとの連携で全くのリセットでないにしろゼロからスタートだから少なからずギャンブル要素が出でくるんじゃないか?って思うんだけど違うかなー
レッドブル規模のチームは金より勝利だろうに 237音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 12:07:44.31ID:XX81RAll0
マクラーレン 「ホンダbヘトロロッソと覧ヌい仕事をしてb「る」
238音速bフ名無しさん (アウアウウー Sac5-NFWn [106.130.59.32])2018/03/08(木) 12:07:46.82ID:Iht0iB1Ea
今のところルノーが第2集団の筆頭で、インドが続く感じかな
マクラーレンは信頼性をなんとかしないと話にならん
トロホンは第3集団という感じだが夏のアップデートで第2集団入りが期待される
>>233
昨日のテストではレッドブルはコントロールラインでは
むしろ遅い部類だし
トップスピードが伸びたのはPU以外の要因だと思う
スリップとか マクラーレンのエンジニアトップ3人体制が良くないんじゃね
喧嘩してそう
241音速の名無しさん (ワッチョイ 3d61-0aB1 [42.147.16.168])2018/03/08(木) 12:08:13.83ID:aniifAZb0
ザックブラウン「ホンダは偉大な会社であり、トロ·ロッソで素晴らしい仕事をしている」
242音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 12:09:06.94ID:XX81RAll0
あれれ、コピペ上手くいかん。今度はどうだ。
マクラーレン 「ホンダはトロロッソと良い仕事をしている」
タミヤさん、今からトストさんへ声がけヨロシクです
あとサードパーティさん、ディテールアップパーツヨロシクです
244音速の名無しさん (ワッチョイ 822f-XUGr [61.124.137.104])2018/03/08(木) 12:09:13.48ID:WnJmkiCY0
>>212
いや、マシン開発のスケジュールがその通りでしょ
2月、3月に翌年のマシンの開発が始まる
昨年の9月ホンダに決まったから、
今年のクルマはPUを載せて走らせるようにするので精一杯なところがある
本格的なワークスとしての開発は来年になる >>135
シャーシのせいで性能が出せないって皮肉でしょ。
同じPU積んでるとは思えないほどのタイム差だからね。 246音速の名無しさん (ワッチョイ 856c-eXi2 [114.173.234.135])2018/03/08(木) 12:10:12.14ID:loDTF07W0
>>236
その点はトロロッソで下見してんだろうけどね
でもRBにはまだ載せない方が良い
パパイヤの二の舞が怖いし、今は上昇のみを狙うチームとPUで結果をだして欲しい 二日連続ならスリップじゃなくて
エアロのストールが機能してるのかな
248音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-O1C7 [182.251.244.37 [上級国民]])2018/03/08(木) 12:11:09.02ID:u7NHz/8oa
249音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-0KCz [126.235.231.183])2018/03/08(木) 12:11:50.62ID:kBFWhHOy0
ガスリーはスクールウォーズの時の
松村雄基と同じ目つきをしている!
>>245
そんなん言ったらメルセデスのPU積んでるチームはどーすんのよ
メルセデスとのタイム差で言ったらレッドブルとマクラーレン以上に開くでしょ 252音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 12:14:53.66ID:u6qgxeJt0
ガスリーは女の子みたいで可愛い
>>238
インド言うほどか?ハースの方が速そうだけど いや、ブレーキ残してコーナリングするから
最後まで最高速が伸びきるのか
255音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.78.204.124])2018/03/08(木) 12:15:27.13ID:LlnJAZvU0
>>221
赤牛は、5月ルノーで決めて、ホンダが良くなったらまた、シーズン終盤にルノーにケンカ売りそう。 256音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Kq1W [126.161.143.76])2018/03/08(木) 12:15:52.32ID:u1/YoBmi0
レッドブルからしたら本田を当て馬にして
ルノーから良い待遇の契約貰った方が良いわな。
ルノーはワークスの出来次第では
レッドブルに嫌がらせ始めるはずだからなあ
259音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-5UkK [182.251.245.13])2018/03/08(木) 12:20:45.75ID:36RwmM5Wa
正直昨日のダニエルのタイムは驚異的
アンチじゃないけどホンダPUを積んだらあのタイムが出るのかと疑ってしまう
比較対象としてマクラーレンを語るのは良しとして単に叩くだけのコメントは如何なものでしょうか。
2014年の開幕前テストではメルセデスを除く全チームが今年のマクラーレン以下の状況だったが、
きちんと開幕には対策をしてきた。
他に2チームが問題解決法を示しているのだから、改善は簡単と考えるのが普通です。マクラーレン
はワークスルノーとポジション争いをすることは間違いないので、トロロッソがそれにどれだけ絡んで
行けるのかが今年の見どころです。
アロンソ、マクラーレンがどのデータを見て1秒速いといったのかは不明ですが、多くのチームが冷静
にGPSデータを解析しており、レッドブルも今年のデータでPUの真の実力を把握するのは容易です。
レッドブルとしては、PUとしてルノーと比較するだけで、トロロッソの順位は関係ありません。
F速のインタビューで去年までのスタッフにダメ出ししてるけど結果的にそんなに悪くなさそうだしごめんなさいしてほしいわ
現時点での結果を見る限り、来年もRBルノーは確定だよ、
なんだかんだ言ってもルノーもRBをベンチマークとして必要。
現時点でルノーシャシーとトロシャシーの性能は同じくらいじゃないの?
つまりトロとルノーの差はPUの差でしょ。
実際のところ故意じゃないとしても昨年末のルノーのトロロ逆転は衝撃だったな
PUメーカーがその気になればあそこまで演出出来ると
まぁ3チームに全く差のないもん供給しろってのも難しい話だと思うけどなぁ
補足すると、マクがPUパフォーマンスを活かせるシャシーになればRBは切られるかもしれないけど、現状無理そうだからね。
267音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Kq1W [126.161.145.97])2018/03/08(木) 12:25:48.02ID:vDzPEesj0
なんか、前に進まず歳だけとったな。
地獄が待つだけ
まずは完走、できれば全線完走して欲しい。
もう今年はこれだけで十分な気がする
このコースでアタックしてトロロはトップから何秒以内ならOK?
>>255
その手はあるかもしれない、解約金上等で来るかも 272音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-0KCz [126.245.144.172])2018/03/08(木) 12:27:24.97ID:CbuRprjip
今年の中盤でのランキングが
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
ルノー?ならば
ルノーワークスは間違いなく
レッドブル下げしかけて来ますね。
>>265
266でも書いたけど、PUの実力を比較する上でRBは必要なんだよ、
もしRB着れば新のPUのパフォーマンス(最大能力)がわからなくなる、
なんでもそうだけど、伸びようと思えば実力のあるライバルや比較対象が重要。 仕方のないことですが3強とはだいぶ差がありますね
しかしマクラーレンは食えるかもしれません
>>222
そんなとこでしょう
まぁ前が自滅すればって期待はある 276音速の名無しさん (ワッチョイ c27e-sXWD [203.145.99.232])2018/03/08(木) 12:28:43.06ID:SNpHsMq10
トストはトロロッソ・ホンダはいずれはマクラーレンを超えることができると断言した。
「マクラーレンのことは気にしていない。最終的に彼らより我々の方が強力なパッケージを手にすることができる
と私は確信している」とトストは語った。
トスト爺さん斬れッ切れ!だねw
>>262
いや、どうみてもルノーの方がシャシーいいでしょ。 でもブーリエブーリエ言うけどホンダにも新井という黒歴史が…
282音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 12:32:40.27ID:u6qgxeJt0
ブリエー「大した問題じゃない」
284音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 12:33:11.17ID:mGq1kd4Cd
昨日の最速レッドブルの写真を見たけど、リアの車高が高かった。かなり着けてたね。トロロッソも化けるか
確かに新井の件考えるとブーリエとかへの文句も言えないわなw
三期もそうだったけどなんでああいうタイプをトップに据えるんだろうな
BARの時も石田純一みたいな人が色々やらかしてたような
286音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-4fNQ [182.251.243.35])2018/03/08(木) 12:33:15.30ID:szr6BGHaa
今の所ホンダにとって
捨てる神マクラーレン
拾う神トロロッソ
ホンダは過去三年つぎ込んだ金で得た宣伝効果と今年得るで有ろう宣伝効果を考えてトロロッソとの関係を大切にして欲しい
俺は日本企業ホンダを応援してきた
今後ホンダは日本企業として日本人らしい進み方をして欲しい
>>222
ストレッチ目標として「2台そろって」がそれぞれ書き加わる感じでいかが? ホンダから乗り換えたことを強がるためにエンジンは責められない。
その上、ワークスルノーとニューウェイのアドバンテージは圧倒的。
二重の意味で針のむしろ。サンドバッグホンダが恋しいだろうな
トークン制度なくなって良かったわ
アレのせいで615の系譜が続いてたら終わってた
290音速の名無しさん (ワッチョイW 511f-Kq1W [118.240.139.50])2018/03/08(木) 12:35:51.69ID:O/R/uwgS0
291音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-Iogb [182.251.253.39])2018/03/08(木) 12:35:52.35ID:LgwG+ugIa
>>201
攻めっ気強いガスリーと安定志向のハートレーという組み合わせも良いと思うわ >>222
前半戦は難しいかもしれないけど、後半はワークス体制の強みを生かしてQ3突破してもらいたいね。 297音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 12:39:36.52ID:ZGIju4kA0
>>188
既に枕の術中にはまってますな
枕は最終日のアロンソ以外はほぼHS
1日目も3日目もテスト終わる直前に他のタイヤ使い出した
最終日だってパンドンが午前中HS空タンアタック100周近く繰り返してHS使い切ったーって言われてた 298音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 12:40:21.56ID:ZGIju4kA0
あら勘違いねゴメンね
299音速の名無しさん (ワッチョイW 096b-xC0h [14.101.120.217])2018/03/08(木) 12:40:46.54ID:K9doSjeH0
昨日の状況からは、ルノーとハースの上には
行けないのだが………。両者がハイパー履け
ば、両者から1秒落ちが妥当なところ。
てか、ソフト⇒ハイパーで1秒程度しかゲイン
ないんか??と、ちょっと心配。
パパイヤはそのうち「ホンダがもっと協力的であれば今もホンダを載せていたはずだ。ホンダのワガママで開発の遅れが生じてる」とか言い出しそう
301音速の名無しさん (スップ Sd02-cosw [1.66.104.51])2018/03/08(木) 12:41:48.98ID:SkYEB2c4d
まあ開発姿勢が一貫しなかった点は突かれるかもな。
それは事実だし。
去年までのホンダは『良いエンジンが作れない』のではなく『マクラーレンの要求するエンジンが作れない』のだったってことだね。
そしてそのマクラーレンの要求するエンジンは、物理法則を超越した夢のエンジン。
304音速の名無しさん (ワッチョイ ee35-hn8E [153.182.192.144])2018/03/08(木) 12:47:44.46ID:RB+MBGB/0
307音速の名無しさん (ワッチョイW 511f-Kq1W [118.240.139.50])2018/03/08(木) 12:48:31.18ID:O/R/uwgS0
>>296
やっぱQ2か。とにかくトロロッソには頑張ってほしい >>300
2019年から6年間の契約がまだ残ってるとか言ってきたりして 309音速の名無しさん (ワッチョイ 99f5-sXWD [222.8.206.155])2018/03/08(木) 12:50:33.35ID:G3zhVtw20
ホンダ「2cm伸びたのでマクラーレンには収まらないです、ごめん」
>>300
政治ブタの世渡り上手は、そこら辺の身の振り方が上手いんだよ
ザクなんて、トロはホンダで苦労するだろう(大爆笑)から
ホンダは企業も仕事も素晴らしいね、彼らが結果を出すのは時間の問題だった
に豹変してるよ >>301
トロはウイング寝かしてるからな。だからコーナーが遅い。 >>278
ホンダPUとルノーシャーシ相性が良いとは言えねえがな
昨年型トロはメルセデス系のデザインらしいし。
リア廻りはホンダPUサイズゼロで好きなだけ弄っても
ルノー系フロント廻りが間に合わない滅茶苦茶になりうる。 >>301
パワーは最高速を見れば分かるのだ!!
ンダのPUがクソだからマクラーレンの最高速が低いのだ!!ってアンチが言ってた
短い冬の間にホンダ頑張ったんやなぁ〜
おっちゃん泣きそう 316音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-Iogb [182.251.253.39])2018/03/08(木) 12:56:45.68ID:LgwG+ugIa
>>315
アロンソの発言によりルノーのPUはGP2以下の可能性も微レ存 317音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-NFWn [60.112.183.169])2018/03/08(木) 12:57:03.07ID:dWwr7AIL0
319音速の名無しさん (JPW 0H8d-Kq1W [210.232.14.163])2018/03/08(木) 12:58:15.21ID:9qRjvHCgH
>>312
ウイングを敢えて寝かせる必要はないと判断した、って書かれてるんすが、ちゃんと読んでおられるんですかね・・・ 321音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 12:58:26.68ID:h3AHLfvAa
>>314
気持ちの悪い奴らだな
パパイヤには舌が何枚あるのかね 323音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-Iogb [182.251.253.39])2018/03/08(木) 12:58:45.69ID:LgwG+ugIa
>>317
このままトロロッソワークスで良いだろ
レッドブルはカスタマーで
シャーシのデザインは別の会社だし同じでも問題ないし 324音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 12:58:50.96ID:mGq1kd4Cd
>>295
叩き出せるんだよ!って驚かせてもらいたい! 新井ですが、
今は興味あるのは大相撲みることです、孫と。開けてびっくり、勢は優勝できますよ、横綱が3人とも休場ならね。
326音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-NFWn [60.112.183.169])2018/03/08(木) 13:03:10.85ID:dWwr7AIL0
>>305
田辺さんと誰だっけ、絶妙な表情だなww >>319
最高速とラップのタイム差の説明ができるのならね 話が前のめりすぎるよ、みんなさw
あと二週間だけ待ちゃ、全てがはっきりするよ。
トロロの昨日のタイムよりは1周だけ計測しての結果らしいし、まだ予選モードでの走行では無いから伸び代まだまだあるらしいな。
他のチームもまだまだ余裕残してのタイムだろうけど、本当に今年は楽しみだな。
ドライバーも2人ともフル参戦の経験無いし、変にプレッシャー無いだろうから中団で攻めの走り見せて欲しい!
ホンダはマクラーレンに切られてザウバーにも解消されたけど、結局1番良いチームと出会えたのかもしれんね。
チームとエンジンとドライバーと、みんなポジティブで明るい発言多いから増々上昇気流に乗れそう。
あと、トロロには面白ツイートも続けて欲しいw
>>330
最後に予選モード始めたら、ザウバーが砂遊びはじめて赤旗。
結果、計測は一周だけの結果がそのタイム。 ハイパーソフトって2回もアタックできるタイヤなの?
334音速の名無しさん (スフッ Sda2-Y5Xi [49.104.20.149])2018/03/08(木) 13:09:45.03ID:G90hTeIcd
びっくりしたわ。
ザクブラ
「HONDAは素晴らしい会社だし、改善するのは時間の問題だと私にはわかっていた」
335音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-NFWn [60.112.183.169])2018/03/08(木) 13:10:07.47ID:dWwr7AIL0
>>323
マルコ、ホーナーがどう決断するか楽しみだな。俺としてはどっちに転んでも楽しみだ。 336音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp91-6Iq8 [126.255.195.89])2018/03/08(木) 13:10:13.99ID:PXizKXXqp
トロ直線番長なんか
赤牛がトロのワークス契約買い取るってのもよっぽどホンダが発展したらだけど
ありえるかな。
田辺さんが残り2日間で150周づつ走り込みたいって言ってるね。トラブル無ければ今日明日はロングランた
マクラーレンを見てると改めてレッドブルのシャシーの凄さを思い知らされる
もしレッドブルがメルセデスのPUを手に入れたら無双確定だな
341音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 13:14:38.99ID:qv+gPIu6d
>>339
アタックも見れるだろうし楽しみね
ガスリーはテスト最終日だし気合入ってるでしょ 夢な話だけど、1987のロータスとウィリアムズみたいに、RB系チームにホンダが供給できたら最高だな〜。
>>329
あと2週間しかないんだから、その間くらいは夢を語らせてくれ… >>331
田辺さんによれば、昨日のHS走行はタイヤのマッチングを調べるためにレースモードでやったらしい
いまだに1度も予選モードは使ってないと答えてる 347音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 13:19:03.24ID:ZGIju4kA0
>>329
今の浮かれポンチが将来に暗雲となるならお前さんの言う通りだがホンダは俺らと無関係
何日か前まで全てはホンダのせい言って枕のシャーシはF1最高開幕から優勝争い我々はTOP4言ってたのに
トロ以外といけるじゃんホンダ壊れないじゃんタイム最高速そこそこ上
枕ざまあ焼きパパイヤ止まる止まる完走も危ないんじゃねー
そりゃ溜飲も下がるよいつ喜ぶの今でしょ!開幕後もっと喜べるかもだしな >>314の記事の最後
>「ようやくレースができるようになる」と語っていた。
絶対ホンダも同じ事言ってるよなw エンジンに当たれなくなれば、行き場のなくなったエネルギーは枕内の内紛に向かうしかない。
でも、結局あまりにも不毛で無意味な行為の悟り
考えるのをやめて仏のアロンソとして霞を食いながら生きるかもしれない
350音速の名無しさん (ワッチョイ 51c8-0aB1 [118.241.140.36])2018/03/08(木) 13:19:50.03ID:/g9i0sLw0
>>232
うわぁ、コラよりもカウルのゆがみ具合に深刻さを感じてしまう。
逆に言うと、このカウルが注目されてアップになることを利用して
どっかスポンサーに売ればいいと思った。目立ちますよーって 351音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 13:21:46.66ID:qv+gPIu6d
>>332
わからんけど昨日アロンソが19秒台出した次の周は20秒台その次は21秒台で1周か2周して22秒台でピットイン 353音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 13:22:12.95ID:qv+gPIu6d
最終日はガスリーとハートレイ二人出しすると思う
おとといガスリー午前しか走ってないし
>>334
ではなぜ切ったのかとw
恥ずかしすぎるww >>350
毎回ロゴが焦げるのを良しとするスポンサーおらんでしょ
不吉過ぎだwww >>301
日本の人たちとのコミュニケーションはまったく難しいと思わないし、
実際にとてもうまくいっている。
日本のエンジニアたちは優れた英語を話すし、
私の日本語は最悪だから非常に助かっているよ(笑)。
我々はともに戦い、ともにひとつのゴールを共有している。
キーの話す日本語想像してワロタ
そこに向けて野心を抱き、耐えるべきところは耐えながら臨んでいるよ。
まだいろんなものを構築していかなければならない段階だし、
最初からすべてを望むことはできないからね。
しかし、我々はそこを理解し、ともに長期的な視点で臨んでいるんだ」
最初はお手柔らかに、って事かな >>359
ティファールの丸いやつ付けたらあったまってるかどうかわかるんじゃね 362音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 13:28:22.54ID:qv+gPIu6d
>>314
だれかこの馬鹿どもを黙らせろ 怒
クソ二枚舌野郎が 363音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 13:28:37.27ID:ZGIju4kA0
>>357
さすがにリップサービスはないわ
世界中からバッシングされてさすがにこれ以上責任押し付けるとバカに見えると気付いたんだろ >>334
なんでびっくりしてんだ?
以前からタイミングの問題だって言ってただろ なんでマクラーレンは去年のルノー系のマシン見て
吸気とか排気とか考えなかったのか
頭もパパイヤなんか?
>>365
メルセデスにもフェラーリにも断られて、ホンダ続けたら株主に逃げられて会社維持できなくなるから選択肢がなかったことくらいなんでわからんの?
頭パパイヤなの? >>365
そりゃホンダより熱が少ないと思い込んでたからじゃね 未だ嘗てこんな欠陥マシンあったか
ライフF190とか? 言い過ぎかな
>>329
期待してしまうやろー
しかし私が期待するとだいたい本戦スタート直後のコーナーで
他社と接触、リタイヤになってしまう確率が高いんだよな >>369
でもあれやん
2017の他のマシンの穴の大きさ
小学生でも見えるやん ホンダが我々と手を切らなければ問題はなかったんだ。って言い出しそうw
>>368
ホンダ嫌いのスポンサーなんか逆に切るべきなのに 380音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-BbB4 [182.250.246.237 [上級国民]])2018/03/08(木) 13:37:21.97ID:mv8Q4lEya
>>380
「アロンソが正気を失わないために仕方なかった」
こんなかんじ? >>375
「なんであんなデカイ穴開けてんの?あれじゃ空力ダメダメじゃ〜んwww。みんな設計センスないわ〜」
って感じかな? >>372
昔の栄光だよ
ウィリアムズに未来はない 384音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-Kq1W [126.233.22.19])2018/03/08(木) 13:40:08.10ID:labgp4UEp
>>368 誰が始めたか知らんが
ホンダ叩きに全員乗っかって我慢させる人間が誰もいなかった。
そんなの見てればスポンサーも株主も説得できないだろ。 >>371
今年の決勝レースで
レッドランプ
↓
ブラックアウト
↓
レーススタート
↓
即、枕炎上
↓
レッドブラック
やりそうだな。 >>382
それか!
レッドブルとかみてもそう思ったなら
焼きすぎて焦げたパパイヤ並みの頭なんやな 387音速の名無しさん (ワッチョイ 3d61-0aB1 [42.147.16.168])2018/03/08(木) 13:40:49.19ID:aniifAZb0
今までこの問題があって合わせてきたホンダは凄いような
まあおかげでホンダジェットやら色んな技術放り込むことも出来たんだろうが
390音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 13:41:43.49ID:OZRMpaPl0
PU以上に車体の問題の方が大きかった事を全世界に晒してしまったマクラーレン
とんだピエロだな
文化が違うホンダと違ってルノーとはコミュニケーションも凄く取りやすいとか言ってたよな
よく分からないチームになってしまったマクラーレンと違ってレース屋の魂は失ってない感じがするけどなウィリアムズは
393音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea8-WxCv [121.85.70.211])2018/03/08(木) 13:43:21.46ID:JEYDmhSq0
ルノーも忠告みたいなの全くしなかったんかね? やっぱりライバルだからかな? 自滅したなマクラは
394音速の名無しさん (ワッチョイW 8d29-UmSo [122.27.77.100])2018/03/08(木) 13:43:24.24ID:kpPFs5ts0
プライベーターで強いのはレッドブルしかいない
そこにはエイドリアン・ニューウェイがいる
天才デザイナーがいないと生き残れないな
396音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 13:43:33.08ID:XX81RAll0
開幕までに残るテストはわずか2日。
そこで求められるのは予選パフォーマンスもさることながら、
ホンダが最優先に据えているのはきちんとした信頼性を確保することだ。
「レース週末全体を想定した確認を行なうことと、
残り2日間はそれぞれ150周ずつくらい走り込んでこの4日間で
車体もパワーユニットも耐久性を充分に確認しておきたいと
思っています」(田辺テクニカルディレクター)
とのこと
397音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 13:43:37.93ID:OZRMpaPl0
(ホンダを切った今)「我々にもう欠点はない」
とも
米屋っちautosportに昨日の密着記事書いてるな
ありがとう
>>397
欠点 = 罪を相手になすりつける弱い心 400音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 13:45:26.20ID:OZRMpaPl0
>>393
パワーソースなんていくらでも変更ポン付けできるって思ってたんだろ 401音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 13:46:07.23ID:qv+gPIu6d
今日も明日も150周のロングランをして信頼性の確保をするのがPUの優先事項だそうだ
予選モードでのアタックは今日も出そうにないな
405音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 13:47:38.13ID:qv+gPIu6d
ザック は本当に アロンソと似た者同士
良いとこまで行く寸前で見切りをつける
ホンダジェットのCMのキィーン音
トロロ・ホンダにキィーン音にしか聞こえないわ!!!!!
次のバージョンは、離陸まではトロロ・ホンダで走り
離陸してからは
ホンダジェットに変わるようなのにして
>>368
17年にマシンデザイン変更して
冷却をマシにするって選択肢があったんだけど
未だそうするのイヤみたいだけど どんどんトロロッソへのハードルが上がっていく。
まぁ気持ちはわかるけど、過剰に期待したらあかんで。
>>369
パワー上がれば熱量も上がるという
物理法則をご存じなかったという事ですね 415音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 13:52:29.84ID:OZRMpaPl0
焦げてるだけじゃなくて
カウルの後半全体が熱で歪んで波打ってるから
あれを無くすには
・リヤの絞り込みを大幅に緩めて隙間をたっぷりとる
・エアダクトも大きく
・ラジエターから冷却システムの取り回しのマージンを大きく
空力もガラッと変わるしタイム的にはどれもロスする修正だから
パパイヤ軍団はマジで下位に沈みそうだな
416音速の名無しさん (ワッチョイ c27e-sXWD [203.145.99.232])2018/03/08(木) 13:52:53.65ID:SNpHsMq10
>>301
良く米家氏を批判しているレスを良く目にするが
至って真面ですね。 417音速の名無しさん (ワッチョイ c6dc-YSnC [119.245.102.135])2018/03/08(木) 13:53:26.47ID:Iy6Gji390
英語できる皆さん
海外のメディアはトロロッソホンダについて何て言ってるの?
それとマクラーレンについても
>>346
昨日のスピンはセッティングを極端に振ったせいだとさ。 >>414
ホンダの時も熱害でトラブル有ったけど、全部ホンダ側に対策させたからな。
そのお陰で今年の信頼性があるのかも知れないけど >>415
ルノー1年目なんだからインダクションポットとかリア廻りとかRBマネてくれば良かったのに
本気で熱対策も含め自分達のデザインに自信があったのかね >>415
溶けそうな所全部穴あけたったらええねん! 425音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 14:02:52.54ID:XX81RAll0
>>421
枕はあえて悪者になってくれたってことか。
星一徹のように >>424
そして、最後はフレームだけが残ったとさ。 >>417
こことあんま変わらんよ
f1todayなんかアロンソとマクラーレンを煽り倒してる
ザクの御用メディアはしらんけど 428音速の名無しさん (ワッチョイW 025a-d0wB [123.48.24.24])2018/03/08(木) 14:03:30.33ID:QteMmN2W0
ドライカーボンが溶けるってあまり経験したことないけど100度くらいで溶けるんだろうなあ
>>345
これがほんとだとQ3枕と戦えそうで期待しちゃうよね。 431音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 14:05:04.76ID:OZRMpaPl0
>>423
たぶんリヤカウルを全部剥ぎ取ってもオーバーヒートすると思う
冷却システム(ハード)のキャパが足りて無ないっぽいから
だからバッテリーもエレクトリックもパンクするしオイルも漏れる
悪いのは車体設計 >>345
とりあえず、タイムアタックで1分19秒3を切れたら期待しようじゃないか。 434音速の名無しさん (オッペケ Sr91-2OJT [126.200.50.162])2018/03/08(木) 14:08:46.21ID:fvZzZoA4r
435音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 14:08:51.80ID:qv+gPIu6d
436音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 14:11:03.34ID:OZRMpaPl0
どうするんでしょう?
437音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 14:11:43.67ID:u6qgxeJt0
ガスリンがんばれ
日本にいたから応援しちゃうよ
>>435
内部の導風ルート変更で終われば御の字。
ダメだったらサイドポッドの再設計、夏まで絶望。 440音速の名無しさん (ワッチョイW 8d6d-ht+i [122.21.54.221])2018/03/08(木) 14:14:48.14ID:6/rxg7tq0
マクラーレンもルノーに替えてかなり速くなったらよかったけど
焦げる漏れる止まるだし速い!と思ったらハイパーソフトだしでもうダメだな
結局無理難題をホンダに言ってただけってのがバレちゃったね
>>438
カウルをパパイヤにすればいいんじゃね? 442音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-Sufz [182.251.252.46])2018/03/08(木) 14:15:11.60ID:DeJXpH/ga
>>435
排熱設計やり直さないとどうにもならんやろ今終了って事や… 443音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 14:15:18.29ID:OZRMpaPl0
>>439
シーズン前半は絶望だろうな
エンジンブローに怯えながら、だましだまし走らせるしか無い >>432
ハートレーが二回目のアタックに入ったところで赤旗中断
タイム短縮は間違いなかったと言ってたから
レースモードでもそれぐらいは出せるだろう
予選モードだったら18秒突入だね >>439
その辺りの修正をどのくらい早くやってくるか興味があるな
メルボルンに間に合えばいいが…
サイドポッドの変更はメルボルンには間に合わんよねw ホンダは信頼性も確認できたし
第4期で初めてシーズン前半から計画的にパフォーマンスの改良に目を向けられる
ようになった
トストさんやキーさんのトークショーみたいのやって欲しいね。ルノー中古PUの真相とか。
448音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 14:18:36.12ID:OZRMpaPl0
>>438
パパイヤいっぱい貼り付けて冷やせばいいかも 本来ワークス待遇のアドバンテージは計り知れないぐらいでかい。
ニューウェイがルールブレイカーなのと、ホンダが新参すぎて機能してない部分があっただけでね。
二番手カスタマーの枕とワークス待遇トロロなら
開発スピードで差が出てくるだろう
451音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 14:19:40.87ID:mGq1kd4Cd
あとアタックした時間帯は遅いから
もう路面が冷えていたらしい
ただのタイヤテストだから問題は無いんだけど
454音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 14:22:06.28ID:OZRMpaPl0
アロンソ「(ホンダPUになる)トロロッソが心配だ」
455音速の名無しさん (ワッチョイW 02b8-dr56 [125.202.21.89])2018/03/08(木) 14:22:30.53ID:7NdH9PaB0
>>448
今の美容のトレンドはココナッツオイルよりパパイヤオイルらしいしな。
てかシートのすぐ後ろがあんなに溶けるマシンにのってて
ドライバーは熱くならないのかな?っていう素朴な疑問w 457音速の名無しさん (アウーイモ MMc5-Kq1W [106.139.2.181])2018/03/08(木) 14:23:09.83ID:Qo6nBNClM
>>420
ステーキ屋とか良いよな
生肉のステッカーが段々と美味しそうな色になってく >>450
ショックコーンは超音速機じゃないと意味ないと思うよ 459音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 14:24:49.22ID:mGq1kd4Cd
460音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 14:24:58.60ID:OZRMpaPl0
>>456
熱いのはPUの後半部分に集中してるから
ホンダPUは前後に分散されてたから
まだなんとかなってたんだと思う ホンダエンジンもなんとか走れそうでなにより、車体をじわじわと直してゆけば今年は7位はなんとかキープできそう。
ただ驚きはやはりルノーの躍進だな、アレだけ走れるとは思ってなかった。もうルノーは今までのように赤牛や他のコンストに熟成してもらう必要はなくなった
むしろ敵、赤牛や枕に良いエンジン回す理由はない、間違いなく劣化バージョン回してくるな。トロは枕と入れ替わって良かったと安心してるだろう
463音速の名無しさん (オッペケ Sr91-1/Kj [126.186.240.244])2018/03/08(木) 14:26:10.56ID:/xTZvxRcr
464音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 14:26:48.52ID:qv+gPIu6d
>>439しかし、ブーリエはこんな事言ってますよ。
「マクラーレンMCL33に根本的欠陥はない」。チーム首脳、すべての問題が修正可能と主張 >>452
これな
http://www.as-web.jp/f1/345868?all
バルセロナ合同テスト2回目2日目のセッション終了間際となった午後5時54分、トロロッソ・ホンダが今年初めてその本気の片鱗を見せた。
ブレンドン・ハートレーがハイパーソフトを履きタイムアタックへ。その計測1周目でこの日の5番手となる1分19秒823を記録した。
さらにチャージラップを挟んで2周目の計測へ進もうとした矢先、ザウバーがコースオフして赤旗となり、ハートレーのアタックはここで終了した。
ホンダの田辺豊治ホンダF1テクニカルディレクターは、パワーユニット側も本格的な予選モードは使っていなかったと語る。
「路面温度も下がっていましたが、あれはタイヤテストの一環として走ったもので、今日はまだ予選モードは使っていません。いわゆる通常のレースモードでの走行です」
つまり、タイヤの面でもパワーユニットの面でも、この日の5番手というタイムにはまだまだ伸びしろがあるということだ。 昨年ホンダは散々巨額を融資したアロン祖にブーメラン投げられたから
もう大嫌いだろうな。相当マゾナホンダだと思われて悔しかったわ
一連のことはトヨタに言わされたと逃げてほしい。
>>458
どのチームも検証済なのかな。
サイドポッド内の空気の流れがどうなってるのかまったく解らないから
適当に書いただけなんだけどさ。
ラジエターの配置で大分空気抵抗あるだろけど 467音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 14:30:10.13ID:ZGIju4kA0
ブー PUなんて押し込めるスペースがあればいいやろ なんかあったら直せでおKなんせ俺ら名門やからなガハハ
て事去年まで思ってたんだろうな
468音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 14:32:09.06ID:qv+gPIu6d
>>461
ルノーには徳永直紀という天才日本人エンジニアがいる。
あの人はマジもんの天才 469音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 14:34:26.11ID:u6qgxeJt0
ロンはホンダを悪くは言わなかったよな
哲学のある人だったよ
>>469
悪く思う前にクビになっちゃいましたけどね 今年のPU、信頼性は上がったけど、戦闘力は上がってない感じですか、
>>468
とっくにいません
ルノーでスゴ腕なのは広まってたので、今のPUのに変わる前のタイミングでPUの技術的なルール決めのスタッフとしてそっちの組織に引き抜かれました 冷却見直しされてて自然にPUも相対的には戦闘力あがつそう
475音速の名無しさん (スプッッ Sd02-S/gH [1.75.252.72])2018/03/08(木) 14:42:54.24ID:qv+gPIu6d
>>474
枕の時はパワー絞ってたという
実しやかなウワサが >>465
ちなみにこの密着記事の1日目
http://www.as-web.jp/f1/345475?all
>ちなみにこの日の5番手となる自己ベストタイム1分20秒973は、午前10時35分という早い段階で、ソフトタイヤ8周目の最後に記録されたもの。
>もちろんまだまだ伸びしろはある。ガスリー自身に聞くと「1分19秒台は可能だと思う。18秒台は難しいかもしれないけど」と答えたが、
>実際にはもっと柔らかいタイヤを履けばそれも不可能ではなさそうだ。
ガスリーの感覚だとソフトタイヤで19〜18秒台の間までは行けそうという話
>ただし不安があるとすれば、まさにその柔らかいタイヤの使い方だ。
>「すごく不思議な感じ。まだもっとよく理解しようと努力しているところだよ。去年と比べて柔らかいタイヤは挙動が違うし、使いこなすためにはかなりの作業が必要になると思う」
ハイパー、ウルトラは癖がありそう
それでも履いて一発目で昨日のハートレーのタイムだから速さは出そうだ 478音速の名無しさん (ワッチョイ 51c8-0aB1 [118.241.140.36])2018/03/08(木) 14:49:00.04ID:/g9i0sLw0
片山右京も最後はトゥルーリとミナルディだったんだよな
>>476
熱容量に余裕が出てくれば、その分パワーを
上げられるはず。
でも、今は耐久性って感じかな。
鈴鹿あたりなら、パワーにステぶりするかも。 >>481
枕やった自分たちの仕事は間違ってなかったのか
って言う実証の為の試験、のニュアンスが強いような気もする >>482
テスト前から同じようなこと言ってるし
JK自身も、間違ってなかったねと
胸を撫で下ろしてるのでは >>482
まるこか誰かが「アロンソは本田PUをありとあらゆる手を使って無能に見せてた」って言ってたもんなぁ
他のチームはみんなわかってたんだろうな・・・
アホンソ「トロロッソは来年苦労する」 486音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-BbB4 [182.250.246.237 [上級国民]])2018/03/08(木) 15:04:16.75ID:mv8Q4lEya
もう九割がた枕の方が悪かったのだとしか思えなくなってきた
3年目の設計変更にしたって、そもそもサイズゼロコンセプトの押し付けが悪いわけだろ
487音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 15:07:02.81ID:ZGIju4kA0
今のF1はリアルタイムでいろんな状態モニタリングしてるんだから最初信頼性に振ってそこからマージン削っていくのが効率いい
逆の壊れたら信頼性に振るってしたらどこまで信頼性に振っていいかわからなくて無駄が出る
壊れた瞬間が保存できれば違うけど物理パーツが壊れてもまだ動いてるからより壊れちゃってわからなくなる
その最悪がサイズゼロ空力最優先でパフォーマンス出してPU極小とか愚の骨頂
押し付けられて了承したにせよホンダの大失敗はそこそこのみといってもいい
ホンダのPUがいろいろ部品前に置く
レイアウトだっていうのは、
枕に合わせた仕様だったってことなの?
結局、昨年までの枕のシャシーは
放熱系も振動対策も動力の伝達も許容量をギリギリまで絞った
シャシー設計だったため、理論値でNo1を目指したが結果が出せなかった
その責任は全部 ホンダ が悪いですまし、今年も改善されぬままだった
みたいな?
491音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 15:08:32.33ID:u6qgxeJt0
実際ホンダpuって小さくて軽いの?
>>491
なんかの記事でトロロッソのエンジニアが
PUが小さくて驚いた的な記事あったような・・・。 >>485
アロンソには人を呪えば穴二つという言葉がぴったりだな
間違いなくドライビングの天才だが、人としては最低としかいえん。
天罰ってのはあるんだなぁ〜(大泉 マクラーレンはティムゴスをクビにしない限り良くならないと思うよ。
あの人なんで全然実績上げてないのにずっと上にいるんだろうね。
>>487
それはこのスレでも枕との3年間で散々言われてきたな
当時はトークンという糞な規則があった以上
最初に博打の背伸びをして信頼性駄目なら撤退撤退していく戦略は最悪手
ていうか失敗しても撤退すらできないからな
ただ一方的に相手から滅多打ちにされるのを耐える事しかできない >>489
熱源よりも前に置いた方が
冷却や遮熱に気を使わなくて済む
って言うだけの話で
枕用の設計ということもないのでは そういえば枕のサスペンションも問題視されてたよね。ひょっとしたら振動もサスペンションが問題だった?
サスから振動て
サスの意味ないじゃないですかー
ヤダーー
>>489
雑誌かここの書き込みで見たのか覚えてないけど
ホンダはメルセデスと配置が似ていて、
違う配置ではフェラーリとルノーは似ているとか見た マクラーレンは技術がどうこう以前に、もう組織としてボロボロな気がするわ。
502音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea8-lJdD [121.81.114.78])2018/03/08(木) 15:22:53.50ID:ZYtr83U50
503音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Kq1W [126.161.160.20])2018/03/08(木) 15:24:41.04ID:9y7HrQfk0
>>487 それよりもレギュレーション変更でPUの方が伸びしろでかいんだから
PUのパワーに全振りして三年開発してれば
まだマシになっただろう。
ニューウェイでもカバーできないのに空力に全振りとかセンスがゼロ >>491
>>492
これかな
blog.livedoor.jp/itsasportsworld/archives/5164521.html 505音速の名無しさん (ワッチョイW 5199-cosw [118.241.251.180])2018/03/08(木) 15:26:40.84ID:Mh/uQh4b0
>>217
トストさん好きな人多いだろうな
なんかもう外見からいい人感がすごいしこの人だけは悲しませたらだめだみたいに思ってしまう
さらに内面もいいしホンダには頑張ってもらいたい >>500
サイズゼロ諦めて
2017シーズンに
メルセデス式のコンセプトに変更
なので似るのは当然の事 507音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 15:29:15.42ID:OZRMpaPl0
気がついたらアンチが散ったな
今の所、アンチが取り付く島がないからな
昨日のハートレーのラストアタックで戦意喪失したようだ
そりゃホンダPUの開発がうまくいかなかったのが枕のせいってバレちゃったからな
>>482
去年は去年、今年は今年
マクラーレンに言われたことを今年はきちんと直してきた、ってだけかもしれない
もしホンダが去年頭の体たらくだったらこの人でもブチ切れてるだろう まぁアンチが居るから楽しめるのが2ちぇんねるだもんな
俺は皆平和になれば良いと心から思ってるだけなんだけどね
上手く行ってりゃファンとして応援するけど
上手く行かないときはアンチに豹変する、って人も
こういう掲示板には相当数いると思うんだけどねw
>>509
去年はコンセプト一新してのやり直しだから
多少壊れてもしょうがないと判断してフツー
枕はいろいろと異常 >>353
トロロッソはホンダとやっていくのに
日本文化のレクチャーまでやってるって凄いじゃないか
結局日本人の会社と上手くやっていくには
お互い様の精神がないと無理でしょ
勿論良い面だけじゃないとは思うけどさ、
チームってそれを意気に感じて高めあっていくもんだと思うし 515音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea8-lJdD [121.81.114.78])2018/03/08(木) 15:35:35.31ID:ZYtr83U50
>>507
IPのおかげでしょ
悪さしなきゃ気にすこと無いのに 517音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-LShA [126.74.78.207])2018/03/08(木) 15:38:27.90ID:D/ODP96q0
>>491
2015年にサイズゼロコンセプトで作ったPUが
2016年も改良のトークン制で抜本的にはいじれず、
2017年にようやくトークン制が撤廃されて新規に作り直したのに、
また他メーカーに逆行する軽量コンパクト路線踏襲でビビった。
去年の今頃はブロックの剛性をミスったのかと思ってた。 518音速の名無しさん (ベーイモ MM96-5v6H [27.253.251.34])2018/03/08(木) 15:39:12.02ID:RvU3tFKjM
>>505
トストさんは一見いい人そうだけど、クビ切るときはかなりバッサリなお人。
トトも名指しで警戒する位、結構なやり手。 520音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 15:41:22.93ID:ZGIju4kA0
>511
アンチ今提灯記事利用してトロのハードル上げることに必死だよね
いやいやトロの目標は中団争いトップだからしかも目標
枕はホンダじゃなきゃ優勝とかF1最強シャーシとかTOP4だって言ってたんだからね全く違うよ
521音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 15:42:14.64ID:OZRMpaPl0
マクラーレン、あと1年ガマンできれてればなー
と思うけど、レッドブルのタイム見ると
ルノーPUの選択判断は間違いとも言えない
まずやるべきはPUの選択ではなく
マシン開発力(チーム力)の向上だったってオチか
>>502
ホンダ「改善?? 去年のPUから大きな変更ないんだけど・・・なんで壊れないんだろう?? 謎だわ」 90年代のジョーダンプジョーからジョーダン無限ホンダのコンスト3位までのストーリーが大好きな俺には、この状況は相当楽しみがあるわ
最近のF1はこの手の載せ替えなかったし枕gjだったと思うな
でも枕は載せ替えしなかったらコンストラクタ4位も射程圏内だったろうにミスしたよ。これ
524音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 15:47:21.82ID:OZRMpaPl0
>>517
流石にコンプレッサーをVバンク内に収めるのわなぁ >>523
それは無理だと思う。
ホンダ側がシャシーの所為で大幅な妥協を強いられた事は間違いない。
ホンダ側に厳し目の技術的な制約条件を押し付けていて、それこそキーの言う自由がない状態。
そんなので、ホンダもコレほど改善出来たとは思えない。
どうせ、今年もホンダ乗せていても同じようなトラブルは起きただろうし、
その原因を全部ホンダに押し付けていた様に思える。 >>523
いやいやいや
トロだから今がある
枕が続いてたら最大級戦犯の汚名を喰らってたろ
ルノーPUだからおとなしいんだ >>528
重心君って去年も出没してたの?
去年レイアウト変えたから、重心云々は言えなくなっただろーって思ってたんだけど 530音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 15:58:23.04ID:XX81RAll0
マクラーレンの今はどのPUを載せてもダメかもだね
>>521
あのチームと車体が腐ってる
もう一年やっても一緒。
却って、
ホンダのせいじゃなかった→自分達のせい
って認識できただけ別れてどちら側にとっても正解。
今Amazonのやつ観るとまた違った趣があるね。
あの動画の意味自体なんなのかって。
確実にマクラーレンはトロロッソより下位でスタートする。
あそこは組織立て直さないと無理なんじゃないかと思う。ロンがいなくてさらに混沌としてると思う。 現実を直視できない大本営発表!みたいなファンばっかで悲しくなるな、
俺はアンチじゃないけど、客観的に考えれば、
現実はJKも言ってる通りルノーPUにはまだ追いついていない、後半で追い付くことが目標。
トロのシャシーは良い出来だがRB程のパフォーマンスはない
現時点で結果が出てないチームもPUでは全て上位にある、
当然これらはシャシーセッティングが決まってくれば総合力で上位に来る可能性が高い。
現実的にPU差を考えればトロシャシーよりかなり劣ったチームしかトロより下位には来ない。
それは多分3チームくらいだろう、つまり安定した入賞でもかなりハードルの高い目標。
533音速の名無しさん (ワッチョイW 617e-l3Pt [124.146.108.127])2018/03/08(木) 15:59:10.13ID:fcKJwoH60
>>435
上層部全員雲隠れか入院
記憶喪失になるのもいいね
何億もかけて作った車がまともに動かない
テスト前までの大口やホンダ叩き
最低限開幕戦ダブル入賞かそれに準ずる成績は必要だね >>521
一年がまんしても最高のシャーシのままだったから結局駄目だったよ >>521 ルノーでやる限り、構造的な問題として
ルノーワークスとニューウェイレッドブルにすら勝つのは困難だろう。
大して速くないルノーPUを得るために
これほどの判断ミスは見たことがない。 536音速の名無しさん (スップ Sd02-cosw [1.66.104.51])2018/03/08(木) 16:00:18.35ID:SkYEB2c4d
>>526
2018モータースポーツムックにホンダのf1プロジェクトに2年目に加わったエンジニアの話が載ってる
コンパクトさを追求するあまり吸排気系とかかなり無理してたみたい 538音速の名無しさん (ワッチョイ 3d61-0aB1 [42.147.16.168])2018/03/08(木) 16:00:54.13ID:aniifAZb0
>>539 エンジンサウンド ホンダPUと似てます >>370
アンドレアモーダ…
F1ポールポジションだかで、ピットで煙吐いてる映像に「まきが足りないのか動きません」とかナレーションつけてて草生えたわ レッドブルを見てるとトータルパッケージの重要さがよく分かるな
メルセデスやフェラーリ程のパワーが無くても、あれだけのタイムが出せるんだし
ホンダPUが現状一番非力でも、トロロッソと密に開発を続けて少しでもトータルパッケージ性能を高めてほしいね
テスト走行すら待ち遠しいとかここ3年なかったことだw
我々は3年待ったのだ!
トロロッソ・ホンダ密着2日目:さらなるポテンシャルを感じる5番手タイム。中団グループで戦える手応え
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00345868-rcg-moto
ホンダの田辺豊治ホンダF1テクニカルディレクターは、パワーユニット側も本格的な予選モードは使っていなかったと語る。
「路面温度も下がっていましたが、あれはタイヤテストの一環として走ったもので、今日はまだ予選モードは使っていません。
いわゆる通常のレースモードでの走行です」
つまり、タイヤの面でもパワーユニットの面でも、この日の5番手というタイムにはまだまだ伸びしろがあるということだ。
549音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 16:13:41.11ID:OZRMpaPl0
「我々はレッドブルと争う事になる」
今となっては・・・
>>498
リアってギアボックスからサスが出てるんじゃなかったっけ? マクラーレンMCL33素性は良さそうだから根本の血管を解決すれば良い線いくと予想してるのだけど、楽観的なんかな?
>>552
マジでホンダは
名誉毀損
風説の流布
侮辱行為
で訴えていいと思ってる >>554
今は熱問題が目立ってるけど
他の問題もありそうだよね
でも、自分もなんかちゃんと動けば速そうに見える
バカにしながら正直ちょっとブーメラン怖い 全チームにルノーPU載せたら、一位レッドブル 二位オールルノーになるんじゃない。
そんぐらいニューウェイとワークス待遇のアドバンテージは大きいはず。
枕がニューウェイにできることはワシにもできるってのはF1の歴史の否定
>>554
素性がいいってのはエンジンの性能が若干低かったりしてもサラッとトップタイム出せるような車だと思うよ
つまりRB車みたいな車ね
現状で焦げたりするほど攻めてるにも関わらず、大して速さもないマシンを素性がいいとは言えない気はする 昨年までのトロロッソは、決してトラブルの少ないチームではなかった。
だが今年、これだけ高い信頼性を確立した状態で開幕前テストに臨むことができたのは、
ホンダのワークスチームとしてパワーユニット側と密に連携をとったマシン開発を進めてこられたからだと、
テクニカルディレクターのジェームス・キーは語る。
「設計面、ギアボックスのダイナモやR&Dテストリグのオペレーション、
車体とパワーユニット間のコントロールシステム構築など、
さまざまな面で我々が今までに経験したことのないサポートを受けることができた。
11月には車体とパワーユニットの制御システムの作業が始まり、
12月にはパワーユニットとギアボックスをつないで日本とミルトンキーンズでダイナモテストや冷却システムのテストも始まった。
そういったことは、これまでカスタマーチームの立場ではできなかったことだ。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180308-00010002-sportiva-moto
ワークスのメリットって大きいのね・・
トロロッソのツイッターに毎日エンジンを換えてるんですかって聞いてる奴がいるな
テストだからむしろ壊すまで使うと思うが
>>554
根本の欠陥はデザイナーと決定権者なので治らない
かもね >>561
ってことは責任者更迭すればいいってことかな?
それ楽しそう トロは風洞最強シャーシなんて作ってないみたいだけど、空力と他要素の組み合わせの最適化はやっぱり経験からのノウハウでチームの無形資産なんだろうな
枕はそれが資産として継承されてるのか???だわ
>>558
トロロッソみて慌ててレッドブルはカウルデカクしそう ホンダはマクラーレンを名誉毀損で訴えても良いレベルだな
>>560
毎日外してもってかえって消耗計測してるかも
シーズン中はばらせないし >>563
ドラッギーな血筋は継承されてるらしいですけども >>567
don't worry, it's nothing compared to Mclaren
めっちゃ草 >>569
それはエンジンサプライヤーならどこもやってそうだな 573音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-NFWn [182.251.252.39])2018/03/08(木) 16:25:49.22ID:9pGjDdIza
トロロッソの後ろを走るとウンコの臭いがすると、苦情がでてるそうです。
>>569
テスト終了後でいいんじゃないのと思うけど
先週と今週ではスペック違うらしいから異なる個体だとは思うけど >>568
先週からの流れでついつい枕かと...
失礼しますた >>554
昨年もそうだけど、一見素性が良く見えるのは
PUのことをまるで考えない、車体第一設計だからじゃない?
だから、PUが機能しさえすれば確かに良い線行くのかもしれない。
でも、世の中に機能するPUが存在しないんじゃ、それも絵に描いた餅というか・・・ 田辺さんの発言からすると今期はペナルティなしで3基で乗り切るつもりみたいだから
テスト中は数レース分はマイレージ稼いで欲しいんじゃないかな
今日と明日150周ずつしたいともいってるし
ホンダは1台しかないからとにかく距離走りたいだろうね
>>576
津川氏もゲーリー・アンダーソンも
「ダメだこりゃ」(意訳)
て言ってたようだが >>570
実はドラッギーってのはデマで、熱害怖くてパワー絞ってたんじゃない? >>531
唯一アロンソだけはホンダのせいじゃなかったんだって思ってるだろうと思う。 ホンダはエンジンの信頼性を確保してパワーを上げるって当たり前のプロセスを枕にやらせてもらえなかったのが不幸
583音速の名無しさん (ワッチョイ e972-a4/x [110.5.11.82])2018/03/08(木) 16:36:33.47ID:U3UE97rZ0
JKって誰....
>>578
レースを想定した条件で走れるだけ走って欲しいだろうね
何せ7試合耐えないといけない 585音速の名無しさん (ワッチョイ 8204-hn8E [219.161.110.33])2018/03/08(木) 16:36:34.03ID:iZMonnCF0
メルセデスEg載せてた頃も正直言ってシャーシ側は失敗作だったよな。
成功したのは腕で穴を塞ぐやつくらい
>>584
FPやら予選やらも考えるとほんとどれだけ走っても足りない気がするね〜
他のPUも耐えられるのかな?w
メルセデスは何食わぬ顔でいけそうだけど 今年の予想
メルセデス、フェラーリ、レッドブル
ルノー、マクラーレン
フォースインディア、ウィリアムズ、ハース
トロロッソ、ザウバー
>>583
ジェームス・キー トロロッソのテクニカルディレクター >>515
ロングヘアーの頃は王子様のようだったな。
今でもナルシストらしいけど。 >>583
まじめに答えると、トロロッソのチーム テクニカルディレクターです。
ジェームス・キー =JK >>586
むしろいけそうなのメルセデスくらいじゃない
フェラーリとルノーはどうかな レギュレーション変わるまでは車体が主役だったから
枕はその成功体験を引きずりすぎ。
フェラーリやメルセデスやルノーのオールワークスが恐らく正解なんだろう。
トロロッソはプライドもなにもなく併せてくれるから、まあベターだわな
>>547
他チームも予選モードは使ってないでしょうが伸び代あるのはその通りでしょうね。 >>581
アロンソが率先してホンダの悪口をふれ回っていたって話もある >>593
ルノーのワークスはさすがに耐えられそうな気がする
フェラーリはどうだろう…
今の所フェラーリはテストでもPUはノートラブルだっけ? >>597
あの車体で三年鍛えた本田さん自家製PUは熱につよいよ!
だから大丈夫!
1個で一年もつ!! フリー走行の時にはレスダウンフォースもやってたから
アロンソも分かってたんじゃないかな
そんなにパワーが無いわけでもないって事を
>>597
逆に枕とRB以外ってPUトラブルの話を見た覚えない だが、トロロッソもリヤのダウンフォースつけるには、更にどこかカウル絞って後ろに空気流さないとな
>>561
昨年もデータ取ってたのに欠点潰せなかったからね。解析能力無いのだろう。 >>601
フェラーリのやり方コピーして導入するテストは
もうファクトリーでやってんじゃないの
トロに限らず 604音速の名無しさん (JPW 0H8d-Kq1W [210.232.14.164])2018/03/08(木) 16:49:35.48ID:IrUrUaq1H
>>516
悪さできなくなって総合スレで吠えてた奴がいたぞ 枕はチーム首脳のオツムが弱い事は分かったから、その上でマトモなテクニカルディレクターを招聘すべき
>>602
彼らにはマシンの解析能力以前に
自己分析能力が必要 枕は成功体験だけを引き継ぐDNAなのか
ドラッグ多目でもパワーあれば四連覇だから!
失敗体験は忘れるから3年連続かぁ
>>606
頭が悪いから自分では気付かないんだよ
これはもうダメかもわからんね >>371
お前のせいでセナVSプロストが見られなかったのか 612音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 16:54:07.07ID:ZGIju4kA0
>>598
ガチであったりしてテストの夜エンジンバラして中チェックしたらオイオイこの調子なら今年は一基で行けちゃうぜw
まあないけどあったら笑う 613音速の名無しさん (スップ Sda2-1hHt [49.97.109.156])2018/03/08(木) 16:54:48.56ID:mGq1kd4Cd
614音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 16:54:57.59ID:h3AHLfvAa
レッドブル トロロッソ ホンダ エンジンに火が入る
ガスリー ヘルメットを被り、その奥から眼光が光る
発進!!!
枕が空力に全ステを振り分けていた時、ニューウェイはこのレギュじゃ
どうやっても勝てないと言ってF1から遠ざかった。
本物は宮本武蔵のように、やる前からわかる。
617音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 16:55:47.41ID:ZGIju4kA0
そろそろだ
どっか実況あるならおせーてー
620音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 16:57:11.31ID:h3AHLfvAa
おおおガスリー気合が入ってる
トロ・ロッソの課題は
新人二人、特にガスリーがサインツの代わりになるかどうかだろうなぁ(´・ω・`)
それが駄目ならいくらPUやシャシーが良くてもどうしようもない
624音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:04:46.36ID:h3AHLfvAa
焼き穴パパイヤはまたアロンソ
ガスリー穴パパイヤをスパッとまくってやれ!
>>440
ルノー勢でテストで毎日トラぶってるの枕だけだしな
あれだけ糞ミソに叩かれたホンダPUは今のところ順調
去年からの流れで今回のテストの経過見たら、誰もがどこに原因があったのか、あっ、分かっちゃったわ!ていうw マクラーレンの話題はいい加減にして欲しい。
第1戦には間に合わせるだろうし、トロロッソの前にいるだろう。
ホンダの目的は、まずは耐久性だ。
>>628
ホンダの耐久性?
去年ですら後半戦ではかなり克服済みだったろ 630音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:08:27.79ID:h3AHLfvAa
パパイヤ必死すぎる
化けの皮が剥がれ的てるから、もうまともにスポンサー来ないって
631音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:09:27.80ID:h3AHLfvAa
632音速の名無しさん (オッペケ Sr91-Cha4 [126.229.21.107])2018/03/08(木) 17:10:03.44ID:ZDIp/Ty/r
>>628
枕の話題をいい加減にするなら、トロロの話題もいい加減にしなきゃな ここはホンダスレ。
パパイヤがピンク枕営業でネタにされるのはしょうがないw
>>628
テストで壊れまくってる枕こそ信頼性がカギでしょ
民進党の関係者の方かな? 635音速の名無しさん (ワッチョイ e972-a4/x [110.5.11.82])2018/03/08(木) 17:11:12.39ID:U3UE97rZ0
オイルをこぼさずテスト用の塗料をこぼすトロロッソであったw
637音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-Sufz [182.251.252.46])2018/03/08(木) 17:11:20.63ID:DeJXpH/ga
>>628
無理でしょ明らかに排熱設計やり直さないと完走出来ないし、正直もう今期諦めてると思うわ ブレグジットとホンダとの決別が重なって仕方がない。
どちらも最終的に後悔しか残らないんじゃないかと。
国民性なのかね?
640音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:13:11.78ID:h3AHLfvAa
ボッタス、マグネッセン 次々にコースへ
まだ1m56s
641音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:14:34.93ID:h3AHLfvAa
ガスリーはピンクアホンソの前や
新人がポカ続けたら、急遽バトン復活とかしないかなー
645音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:17:34.06ID:h3AHLfvAa
フェルスタッペン発進した!
646音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 17:18:04.81ID:XX81RAll0
今年の年末は「笑ってはいけないマクラーレン」
だな
どこで映像見れるか教えてください
有料でもOKです
>>631
ここまで去年から私が言っていた通りの展開です。 651音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:19:54.37ID:h3AHLfvAa
パパイヤはバンドーン
653音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:21:02.73ID:h3AHLfvAa
パパイヤはじめから必死でアタック
1m22s
659音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:23:34.21ID:h3AHLfvAa
google から F1 test live → auto sport live で 映像は見れないけど1分単位で情報発信されてます
661音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:25:02.09ID:u6qgxeJt0
枕ハイパーソフトきたああああああ
662音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 17:25:20.58ID:XX81RAll0
>>656
涼しいうちにラップを刻まないと、溶けるから 663音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:25:22.24ID:u6qgxeJt0
ガスリーは化けると思う
664音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:25:41.82ID:u6qgxeJt0
ガースーはミディか
665音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:26:24.45ID:h3AHLfvAa
馬鹿バンドーンがハイパーソフトでしょっぱなから馬鹿のようにタイムアタックしています
666音速の名無しさん (ワッチョイ 4d20-CIXn [58.90.109.158])2018/03/08(木) 17:26:40.27ID:cu2rvwc20
どうせならオレンジのペンキこぼせよ
あかん トスト爺がどんどんビッグマウスになってまうww
668音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 17:27:29.76ID:XX81RAll0
>>656
スポンサーも無理だろうに
ホンマに意味不明だわ(´・ω・`) 多分パパイヤは1分20秒以上で走ると焦げてしまうんだと思う。
671音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 17:28:40.29ID:OZRMpaPl0
出た〜〜〜〜〜ピンクパパイヤ号w
枕 7周でピットイン
完璧に空タンピンクでのタイムアタックでしたな
673音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:29:51.20ID:u6qgxeJt0
す〜がー
また開始直後のハイパー枕営業タイムかよw
張り切り過ぎるとまた焼きパパイヤになって動けなくなるぞ?
675音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-JeIg [221.170.120.76])2018/03/08(木) 17:29:55.24ID:OZRMpaPl0
いきなりピンク
いきなりパパイヤステーキ
676音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:30:20.67ID:u6qgxeJt0
日本人ドラはいないけど、今年はガスリー応援すればいいな
677音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:30:37.25ID:h3AHLfvAa
679音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:32:50.14ID:h3AHLfvAa
ガスリーはさらりとミディアム
馬鹿パパイヤにはできない芸当だな
680音速の名無しさん (ワッチョイW 096b-xC0h [14.101.120.217])2018/03/08(木) 17:34:32.22ID:K9doSjeH0
現実はルノーとハースが前にいるんだがな。
未だ序列4位のPUであることは確か。
逆上せず謙虚にいこうぜ。
トロロッソっとしては打ち負かしたいのは、マクラーレンよりルノーでしょ
まさかこの時期にルノーあたりと比較してもらえるとは…
オラ、涙出そうだ
683音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:39:41.44ID:h3AHLfvAa
ガスリー、ソフトで上がってきたな!
684音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:39:55.61ID:u6qgxeJt0
アロンソ「車に根本的な問題はない」
>>925
謙虚になるのは現場の人達で、俺たち外野はひたすら盛り上がればいいのよ。
遠慮することはない。 686音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:40:40.80ID:u6qgxeJt0
ガスリーはチャンピョンに鳴るドライバーだ
687音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:41:14.64ID:h3AHLfvAa
馬鹿バンドーンは一人でピンクのハイパーソフト履いて
何と戦ってるのかな?
今日ガスリーが目標通りに150周近く走れたら、耐久性も目処がたつんだろうな
最初は7位くらいになれれば御の字だったのにどんどん期待値があがってしまうな
690音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 17:42:06.22ID:XX81RAll0
パパイヤ速いじゃんw
ミディアムで同じくらいのタイムを出してくるレッドブルは流石だなぁ
>>687
涼しいうちにタイム出して速いぞ!アピールじゃない 694音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:43:24.47ID:u6qgxeJt0
バンドーンだってやらされてるんだよ
695音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:43:49.27ID:u6qgxeJt0
ガスリーは可愛い顔してる
>>598
バージョンアップで三基でしょ
今のエンジンはテストで本番は改良を2回やって合計3基で赤牛を駆り立てる 698音速の名無しさん (ワッチョイ e5df-lJdD [120.137.207.165])2018/03/08(木) 17:45:19.29ID:YhuHrFq80
枕はまたハイパーアタックか ガスリーはソフトだな
>>581
アロンソがホンダ悪いホンダ最悪ホンダ最低ってスピーカーの最右翼だったけど 701音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:45:55.86ID:h3AHLfvAa
ピンク空タンパパイヤはまたピットで少量ガス補給
702音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:47:05.23ID:u6qgxeJt0
ハースって速いの?
>>697
私は変身を後三回残しています。
この意味が分かりますか? >>702
まだよくわからないケド
テストでは調子いい 706音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:50:20.50ID:h3AHLfvAa
ガスリーは速いな
ソフトでタイム出してる
707音速の名無しさん (ワッチョイ e5df-lJdD [120.137.207.165])2018/03/08(木) 17:52:02.00ID:YhuHrFq80
ルノーに変えたら表彰台狙えるはずなのに今年もF1に集中せずに他のカテゴリーに浮気してるアロンソ 本当は言わされてた?
ガスリーさらっと前回と同じぐらいのタイム刻んできた
本人の言うとりマジで19秒あるかも
最初は必死でスポンサーアピールしてると思ったけど
大規模な変更が間に合うまではロングランはどうにもならないと分かって
せめて短期必死で攻めた時の検証してるのかね
710音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:52:53.53ID:u6qgxeJt0
ガスリーは多分軽いんだろうな
身長低いし
711音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 17:53:22.13ID:u6qgxeJt0
短距離でもそれなりに早ければ、「素性はいい」とか言えるし
712音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:54:57.28ID:h3AHLfvAa
パパイヤがピットから出て来れないね
エンジンにドライアイスでも貼ってんじゃないの
壊れる前に攻めろ指示か
レコード出せばボーナスだぞ
>>709
Fomura Eのレギュレーションと勘違いしてるのかもしれない きのふはハートリーも120周近く走れたけど ガスリーのほうが走行距離は稼いでるはず 乗れてるよね彼!!
彼は今日で最後だから予選モードも試すのかな
716音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:57:26.63ID:h3AHLfvAa
レッドブルはえぇえ
717音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 17:58:56.06ID:h3AHLfvAa
レッドブルはミディアムで19秒台いくんじゃない
ブーちゃん、最強のシャシーはこういうのをいうんやで
>>715
鳩さん1日雪で潰れたの忘れないであげて 720音速の名無しさん (ワッチョイ 82dc-YSnC [219.102.122.70])2018/03/08(木) 18:02:02.57ID:Ct9L3Vha0
現実的にはQ1通過が目標だね
721音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea8-WxCv [121.85.70.211])2018/03/08(木) 18:02:26.91ID:JEYDmhSq0
今日と明日は各チームが今のベストを出してきそう 朝から本気で来てるわ
ガースーのポテンシャルは見えてきたけど
ポッポさんがまだ未知数だな
724音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 18:03:31.93ID:h3AHLfvAa
赤タイヤ履いたメルセデス来たね
白タイヤのフェラーリに
白タイヤのレッドブル
ピンク空タンバンドーンは何がしたかったんだろうね
725音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 18:06:15.43ID:u6qgxeJt0
がっすんss
726音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-Iogb [182.251.253.39])2018/03/08(木) 18:06:54.15ID:LgwG+ugIa
727音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea8-WxCv [121.85.70.211])2018/03/08(木) 18:06:54.93ID:JEYDmhSq0
他のチームもいい加減にマクラのPR走行に腹たってるんだろ メルセよ やってやれい
18:06
McLaren into the 1:18s!
Running on the hypersofts...and running very quickly
18:03
McLaren do it again...
Stoffel Vandoorne has re-emerged and shaved off more time to set a new test-best time of 1:19.025 for McLaren.
skysportsも若干引き気味?
731音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 18:12:23.70ID:h3AHLfvAa
ピンクパパイヤ4周走ってまたピット
タイヤ替えて少量ガス補給www
733音速の名無しさん (ワッチョイW e53e-e6Kq [210.148.63.218])2018/03/08(木) 18:15:15.04ID:HuanpDqB0
マクラーレン、トップタイム計測
734音速の名無しさん (ワッチョイW e53e-e6Kq [210.148.63.218])2018/03/08(木) 18:16:03.69ID:HuanpDqB0
ハイパーってモナコぐらいしか使い道ないらしいね
なんだろうね
ずっとタイムアタックばかりしてるという事はやっぱりロングラン
出来ないからこれしかする事無いって事なんだろうな
736音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 18:17:33.40ID:XX81RAll0
738音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 18:18:32.56ID:u6qgxeJt0
菅さんガンバ
740音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-BbB4 [182.250.246.237 [上級国民]])2018/03/08(木) 18:19:29.11ID:mv8Q4lEya
741音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 18:19:35.66ID:u6qgxeJt0
ピンクww
742音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 18:20:09.07ID:u6qgxeJt0
逆にはめててワロタ
743音速の名無しさん (ワッチョイW e53e-e6Kq [210.148.63.218])2018/03/08(木) 18:21:06.85ID:HuanpDqB0
ピンク営業ばっかりしてるな〜
744音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 18:21:43.32ID:h3AHLfvAa
フルタンクのガスリーがスーパーソフトで1m20.3から上昇中だからそんなに変わらん
パパイヤは予選アタック仕様でレッドブル、フェラーリの通常レース仕様の1秒+落ち
ロングランになれば耐久性も問題だからさらに落ちる
現状は信頼性が証明されたトロロッソとタイム的には変わらないだろうね
745音速の名無しさん (アウアウアー Sa96-TJuL [27.85.206.93])2018/03/08(木) 18:22:15.40ID:0Mb+j1b8a
ヤバいマクラーレン本気だしてきよった
746音速の名無しさん (ワッチョイW 7e67-C6Fv [113.197.43.117])2018/03/08(木) 18:22:46.57ID:Lg44CTzu0
タイヤ逆とかw
開けた穴にブロアー吹いてるねw
ヤバイんだな
少し枕見直した
一発の速さはあるね
耐久性のテストが出来てないのがアレだけど
左右間違えるとかありえん。そのあと、裏表まで反対とかクソワロタ。
750音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 18:25:11.97ID:XX81RAll0
マクラーレン、、、ネタ持ってるよね〜
752音速の名無しさん (ワッチョイW 4d3d-Dnv4 [58.9.54.31 [上級国民]])2018/03/08(木) 18:26:27.43ID:i7RdfXeO0
お前らは今日も部品を応援か。。。
>>749
スポンサー候補のおじさんたちにタイヤ交換体験をしてもらったんじゃないか 756音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.78.204.124])2018/03/08(木) 18:28:31.91ID:LlnJAZvU0
>>521
本気かよ
また走れないとかほざいてるに決まってるだろ。
マクラーレンに付ける薬はない 758音速の名無しさん (ワッチョイW e53e-e6Kq [210.148.63.218])2018/03/08(木) 18:29:21.80ID:HuanpDqB0
まくら営業ばっかりやん
スリックなんで左右なんてないと思ってた。
勉強になった、ありがとうマクラーレン。
760音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 18:32:21.29ID:h3AHLfvAa
ルノーワークス > パパイヤ
761音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 18:33:56.31ID:XX81RAll0
>>759
タイヤが外れるのも分かるようなきがする 765音速の名無しさん (ワッチョイW 796b-MJAn [36.8.4.23])2018/03/08(木) 18:35:06.62ID:7aC+z18E0
空たんピンクタイヤ反対とか意味わからん
爆死w
タイヤにおもくそLとかRとか書いてんじゃん。
それでも間違うのかよ。
769音速の名無しさん (ワッチョイ ee4e-UDgj [153.218.96.111])2018/03/08(木) 18:37:59.75ID:gSlXYkMD0
F1todayの評だと坂東さんUltraSoftなんだけど表示間違いかな
最後に履いたタイヤとベストラップを出したタイヤの違い
todayは前者
773音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-BbB4 [182.250.246.237 [上級国民]])2018/03/08(木) 18:42:04.85ID:mv8Q4lEya
>>736
これでもよくよく考えたらあんまり笑えないやつだな
そりゃタイヤ外れるわ 枕低速サーキットでは去年も速かった
問題は高速サーキットと完走できるかがぁゃιぃ
低速サーキットで速かったのはむしろヒュルケンルノー
783音速の名無しさん (スプッッ Sd02-BtB4 [1.75.240.77])2018/03/08(木) 18:48:54.32ID:Yo3Nr1e6d
あれだけ的外れなホンダの悪口言いふらしたアロンゾを今後他のメーカーも雇うとは思えんな。
まだ現役やるならトヨタかF1なら弱小プライベーターで頑張ってねw
ふと思ったんだが、ジュニアチームをワークス体制で参戦させてテストやるというのはうまくいかないだろうか
「無限ホンダ」みたいな名前で、「どうみても勝ちにいってないだろ」という低予算のチームを参戦させて、
ドライバーとエンジニアの育成と、ペナルティ覚悟でのPUの新機軸テストを担当させる
786音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 18:50:19.42ID:h3AHLfvAa
焼きパパイヤの空タン ハイパーソフトのアタックでの18.85は
ロングラン ソフトの20,00くらいじゃないの
しかもロングランでは白煙吹いちゃうし
787音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 18:50:40.17ID:u6qgxeJt0
ガスリータイム上がらんなぁ
マクラーレンがピットインしまくるから、まもなくガスリーが周回数追い付くw
791音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 18:53:12.25ID:h3AHLfvAa
ガスリー19秒台くるよ
>>784
シャシー自分で作らないといけないからお金とてもかかるの事よ 793音速の名無しさん (ワッチョイ 123a-gopB [133.202.160.13])2018/03/08(木) 18:55:49.54ID:swpKDoaZ0
トロはスーパー履いてるよね?
794音速の名無しさん (ワッチョイ 095a-eXi2 [14.132.166.144])2018/03/08(木) 18:56:25.66ID:JmZrkvvg0
今季はピットストップの回数増えるんじゃないかって言われてるし、ピットワークでかなり違ってくるかもね。
796音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 18:56:44.67ID:h3AHLfvAa
フェルスタッペンはシブくミディアムタイヤでロングラン
しかも抜群に速い
ガスリーはミディアムから一つづつタイヤ上げていってるね
午前中はタイヤテストするんかな
結果を出してマクラーレンにかけられた冤罪を晴らす1年にしてアロンソを見返してやれ
>>793
今はウルトラ
ピット入ったからハイパー出るかも 801音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 18:58:51.31ID:XX81RAll0
>>795
調子が出ないのではなくテストプログラム中です。
タイムを上げたらタイヤごとの特性がわかりにくくなると思うよ。 まぁ最終日残ってるからなまだ
最終日に予選モードってプログラムじゃないの
805音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 19:02:55.79ID:XX81RAll0
>>804
最後に話題をさらっていくパターンだね。
チームトロロは起承転結を分かってらっしゃる。 実際予選モードやタイムアタックやってPUに不具合起きたら他のテスト中断なるからプログラムの最後に組み込むだろうね
若干不安になってきたんだけど···本当に一発の速さ···あるんだよな?
開幕したらQ1の常連とかオチはないよな?
808音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-RLTh [106.133.86.48])2018/03/08(木) 19:05:24.13ID:Yv+PqnHWa
yahooみて来ました、枕が周回数ラップタイム共にトップとな?
809音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 19:05:52.90ID:h3AHLfvAa
みんなタイヤのチェックしてるんだろうね
パパイヤだけピンク空タンで幻と戦ってたんだね
スレ 進んでいるな
今日 空タンで 予選ラップをやるんだろ
まだ タイムだして ないのか
また最後の最後にマクラーレンの一個上に着く展開かな
そろそろホンダ信者の不満鬱憤がトロロッソに向かう頃だよな 分かっていました
まずは信頼性重視でいきますって言って
完璧に実行しているのが良い
状況を把握出来てる証拠
なのでポテンシャルアップは少し待ってください発言も信用出来る
今週のテストでそれほど速くなかったとしても
今後に期待して良いと思う
>>736
右後ろ最後逆につけようとしたのはギャグなの? 817音速の名無しさん (ワッチョイ ee4e-UDgj [153.218.96.111])2018/03/08(木) 19:09:04.88ID:gSlXYkMD0
>>808
枕は休み休みでの周回
コース上でもアタック→クーリングを繰り返してる 818音速の名無しさん (ワッチョイ ee4e-UDgj [153.218.96.111])2018/03/08(木) 19:10:00.15ID:gSlXYkMD0
>>816
吉本新喜劇に研修にでもいってたんじゃね >>812
やっぱり 最後の方だよな
取り敢えず 実況スレに 行って来るか >>814
何わけのわからないことを言ってるんだ? 822音速の名無しさん (ワッチョイ 82dc-YSnC [219.102.122.70])2018/03/08(木) 19:16:47.27ID:Ct9L3Vha0
ホンダは最下位争いですね
マクラーレンがついにトラブル解消法を編み出したな、これは恐るべき脅威だわ
10周ごとにピットに戻ってリーフブロワーで強制冷却!
いくらレースペースでの調整って言っても9/10番手ってどーなのよ?
徐々にペース上げてくって事はしないものなのか?
827音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.46.126.56])2018/03/08(木) 19:19:44.76ID:UaCuWhuF0
>>732
確かに坂東速いね。アロンソは、もうおっさん体型で少しがっかり 828音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 19:20:12.41ID:u6qgxeJt0
菅さん別にタイム出そうとしてないのか?
テスト内容の違い、燃料搭載量の違い、タイヤの違いくらい頭に入れとかないとな
F1todayのライブタイミング、日に日に下にズレていくのがな
おそらくマクラーレン以外は、どのタイヤでも、全部燃料積んでる状態でのこのタイム
マクラーレンはいつ止まってもいいように、空タンのベストタイムを出しておきたいのかな
他のチームは、データ取り終わったら、残り30分切ったら、空タンでアタックか
832音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 19:24:24.36ID:XX81RAll0
パパイヤ、本家に抜かれてしもた〜
833音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-i3/N [182.251.247.39])2018/03/08(木) 19:25:04.19ID:u3y1cy4ya
マクラーレンはデータ取りなど、本来のテストどころの状況ではもうないんだな…。
アタック、クーリング繰り返してるね。
ロングランが出来ないから。
取るべきデータ取ってからアタックするならするからね
コースオフしたり思わぬトラブルでたりすると台無しだからね
>>823レースだと何周遅れでゴール出来そうなん? 836音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-+t2m [182.249.244.29])2018/03/08(木) 19:26:28.34ID:sQHYczx9a
昨日までのテスト結果でラップタイムでマクラーレンに勝てると思ってたやつたくさん居そうだな
838音速の名無しさん (ワッチョイ 0232-CIXn [123.222.41.112])2018/03/08(木) 19:27:49.09ID:RgDgiSZF0
毎周ごとのラップタイム見たら坂東まったくロングランじゃないものな
ハーベストしてフルアタック またハーベストしてフルアタック
他はコンスタントな平均ラップ的な走りかただから枕のやってることって
何を目指してるのかな?もしかして隠し予選モードのマッピングを
隠れてしようと?
>>820 まあ見守ろうよ 信者は6番手でも納得しない Fインディアにも勝てなくて7番手ぐらいだろ本来の位置は
豪州でQ2落ちなら信者は納得しないし そのうち爆発する 矛先はパートナーであるトロロッソに向かい 「トロいロッソ」などと馬鹿にし始めるのだ >>838
まともなデータ取る気ないんだろうな
作り変えるにしてもデータはとっておいたほうがいいと思うんだけど >>838
ルノーはまだ予選モードを持ってない
今年中に実装予定と発表ずみ >>840
そもそもチームの目標が6位で例年並の7位くらいかなってみんな思ってるけど 844音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 19:31:59.38ID:h3AHLfvAa
846音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.46.126.56])2018/03/08(木) 19:34:09.85ID:UaCuWhuF0
>>830
確かにね。不安になるけど今のところ他とタイム差はあまりないから見守る 848音速の名無しさん (ワッチョイ ee4e-UDgj [153.218.96.111])2018/03/08(木) 19:34:34.64ID:gSlXYkMD0
850音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea8-WxCv [121.85.70.211])2018/03/08(木) 19:36:45.46ID:JEYDmhSq0
>>844 >>847
↑
こういうのが豪州GPの予選結果で発狂してそうな人たちだな 勝手にレッテル張ってアンチ呼ばわり それで自分を正当化出来るとでも思っているのか >>846
いや、俺が言ってるのはタイム表そのものが下にズレていくこと
俺の画面だとタイム表がページアウトしてる 854音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea8-WxCv [121.85.70.211])2018/03/08(木) 19:39:00.80ID:JEYDmhSq0
二番手グループはそろそろ本気モードでタイム出しに来てんな トップ3はまだ隠してるな 昼からはとんでもないタイム出して来そうだわ
>>841素人ばかりになったからデータの活用方法が分からないんじゃないか?
まともならホンダの時にシャシーが悪いと普通は気付く トロロはホンダと組むにあたりチームスタッフには
「ホンダをリスペクトするように」と周知してたそうだが
ドライバー達までホンダを馬鹿にしても良い雰囲気になっていたから
そういう風潮に引きずられないようスタッフの気を引き締めたんだろうな
859音速の名無しさん (ワッチョイW 86b8-Kq1W [223.219.193.38])2018/03/08(木) 19:41:55.57ID:/Wpk2LfY0
ホンダはトロロッソから信頼できるデータを受取って開発
ルノーはマクラーレンのあてにならないデータを恐らく無視する
861音速の名無しさん (ワッチョイ 123a-gopB [133.202.160.13])2018/03/08(木) 19:44:58.57ID:swpKDoaZ0
アンチはわかりやすいなw
862音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.46.126.56])2018/03/08(木) 19:45:28.53ID:UaCuWhuF0
>>853
テスト2の初日だったか忘れたけど、レッドブルも序盤は下の方で周回してたような。レッドブル仕込みのテスト方法と思いたい アロンソの予想は当たりそうだな「トロはホンダのパフォーマンス不足に悩まされる・・ 」
アロンソは余所のチームより枕のマシンに焼かれる事を心配すべき
866音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 19:47:28.19ID:u6qgxeJt0
流石にザウバーハースあたりに負けることはないだろうから、まだアタックしてないんだろうね
867音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-e6Kq [126.21.216.56])2018/03/08(木) 19:47:32.36ID:heMoQZqP0
ホンダ最下位wwwwwwwwww
昨日ハイパー同士で負けたのもう忘れたのか
アンチって頭パパイヤなのか?
タイムよりもブレーキトラブル出てからピットタイム長くなってんのが気になる
872音速の名無しさん (ワッチョイ 856c-eXi2 [114.173.234.135])2018/03/08(木) 19:50:41.77ID:loDTF07W0
>>866
何でそう思うのか根拠が分からないけど、別に不思議でもないでしょ
まだチャレンジが始まったばかりで、やりたいことの効果がでるのは先の先
今は手探りの段階だよ? 874音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 19:52:19.96ID:u6qgxeJt0
もっとタイム出せるはずだから、なにかトラブルを抱えているのか
875音速の名無しさん (ワッチョイ 095a-eXi2 [14.132.166.144])2018/03/08(木) 19:52:26.89ID:JmZrkvvg0
早漏すぎるw
876音速の名無しさん (ワッチョイ 06fa-lJdD [111.216.140.45])2018/03/08(木) 19:52:28.56ID:LYKY05L40
>>784
自分もオフシーズンにそう思って書いたけど、良いレスはなかったな。
GP2とかSFのシャシーの小改造でいけるんじゃないかと思ったんだけど。 マクラーレンは、今日のテストの最初の2時間後、最初の位置にあります。
Stoffel Vandoorneは、ハイパーソフト化合物の1:18.855を設定しました。
ベルギーは現在、超音波タイヤで2回の走行を完了しており、
彼は自分の時間を改善することはできなかった。
878音速の名無しさん (ワッチョイ 0232-CIXn [123.222.41.112])2018/03/08(木) 19:54:02.59ID:RgDgiSZF0
今年のラップタイムってロングランしてるところはそれほど
ひどく違ってないけどな〜 去年だと周回遅れが出るほど
テスト段階で違ってたから
879音速の名無しさん (ワッチョイ ee4e-UDgj [153.218.96.111])2018/03/08(木) 19:54:15.83ID:gSlXYkMD0
とりあえず枕は運転席に消火器とドライアイスを積んどけよ
881音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Kq1W [106.130.124.145])2018/03/08(木) 19:54:19.98ID:PSDloMwIa
メルセデスは何してんだろ?
882音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.46.126.56])2018/03/08(木) 19:55:08.50ID:UaCuWhuF0
>>873
違う。ダメな子のふりしてレッドブルからサスもらおうと思ってるんだよ 883音速の名無しさん (スププ Sda2-xfEn [49.96.20.208])2018/03/08(木) 19:57:00.24ID:dx5jo0fMd
117が出りゃ表彰台争い
118が出りゃポイント争い
それ以下は厳しいな
884音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-i3/N [182.251.247.39])2018/03/08(木) 20:00:43.65ID:u3y1cy4ya
>>841
データ取りしたくても出来ないのでは…。 885音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.46.126.56])2018/03/08(木) 20:01:02.36ID:UaCuWhuF0
ホントにブレーキトラブル以降ピットの時間が長くなった
ガスリー、なかなか出てこないな
早いランチタイム?それともまたブレーキ?
なんかテスト見てたらシーズン7位くらいは夢見ていいかなと思えてしまう。。。夢だけど。。。。
ついに現時点での周回数、ラップタイムともに最下位ではないか(早計)
>>876
「自社開発シャシー」という縛りがあると確かに面倒なのかも
SFもF2もシャシーがワンメイクだから、参戦チームでもシャシーを開発してるわけじゃない 892音速の名無しさん (ワッチョイ 06fa-lJdD [111.216.140.45])2018/03/08(木) 20:08:41.69ID:LYKY05L40
>>889
そう。ワンメイク作っているところの名前だけ借りて、その実、ワンメイクシャシーの小改造とかで参戦とかできないもんかなと。
難しいだろうけどさ。 893音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 20:09:23.78ID:u6qgxeJt0
トロロッソはなんの作業してるんだ
894音速の名無しさん (ワッチョイ 06fa-lJdD [111.216.140.45])2018/03/08(木) 20:10:08.05ID:LYKY05L40
トロロッソも今週はサクサク走ってこないね。
895音速の名無しさん (ワッチョイW 85b8-Kq1W [114.191.95.87])2018/03/08(木) 20:12:37.54ID:f+11Kt6N0
どっちにしても枕と同じくらいだな多分
新人にしては上々の出来でしょう
No. 1シャーシーにNo. 1ドライバー、ホンダよりパワーのあるPU相手らしいから
とてつもないパフォーマンスだな
>>823
いつぞやのSFみたいにドライアイス突っ込んでおけば 898音速の名無しさん (ワッチョイW e281-1S76 [163.131.61.249])2018/03/08(木) 20:15:01.39ID:4H3D7nbm0
トロエンジンについて何か隠してるな。悪い予感。
>>877
ハイパー化合物とか超音波タイヤとかどこの翻訳だよ イタリア語のヒソヒソ話があちこちで聞こえるね
「ああ、やっぱりホンダか〜」みたいな
907音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-eO89 [111.239.133.154])2018/03/08(木) 20:20:04.51ID:KpJeMFtpa
150周走れるのだろうか
909音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 20:20:44.41ID:u6qgxeJt0
ガスー
910音速の名無しさん (ワッチョイ 0668-Osi7 [111.216.207.24])2018/03/08(木) 20:21:01.59ID:u6qgxeJt0
まだアタックしてないんだろうね
913音速の名無しさん (ワッチョイ e5c6-POM4 [210.130.241.39])2018/03/08(木) 20:25:08.30ID:7fhf5+tF0
17秒台きたか
914音速の名無しさん (ワッチョイW e281-1S76 [163.131.61.249])2018/03/08(木) 20:26:41.27ID:4H3D7nbm0
トロロッソまだ出れないのか
915音速の名無しさん (ワッチョイ 616b-sXWD [124.210.37.198])2018/03/08(木) 20:26:41.98ID:yxZGvjK10
開幕までに残るテストはわずか2日。そこで求められるのは予選パフォーマンスもさることながら、ホンダが最優先に据えているのはきちんとした信頼性を確保することだ。
「レース週末全体を想定した確認を行なうことと、残り2日間はそれぞれ150周ずつくらい走り込んで
この4日間で車体もパワーユニットも耐久性を充分に確認しておきたいと思っています」
(田辺テクニカルディレクター)
1日150周ずつ走行すれば4日間の合計走行距離は2200kmになる。
916音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 20:27:25.69ID:JYOgz/8i0
スレの流れが昨日と同じやんけw
お前らときたらほんとこらえ性がないなw
明日の朝を楽しみに待ってろよ
918音速の名無しさん (ワッチョイW 6952-dr56 [180.32.112.13])2018/03/08(木) 20:28:03.01ID:UWd4S25h0
今年は、フェラーリメルセデスと優勝争いいけるかな!?
919音速の名無しさん(pc?) (ワッチョイ a1ec-hn8E [60.56.80.195])2018/03/08(木) 20:28:20.70ID:ZcLVA0cA0
まあ当初からの想定通りではあるんだけどさー
盛り上がったぶんなんだかなーちょっと期待しちゃったなー
923音速の名無しさん (ワッチョイW e281-1S76 [163.131.61.249])2018/03/08(木) 20:31:49.47ID:4H3D7nbm0
925音速の名無しさん (ワッチョイ 9973-geo6 [222.11.57.18])2018/03/08(木) 20:33:44.85ID:XX81RAll0
926音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-i3/N [182.251.247.39])2018/03/08(木) 20:34:09.74ID:u3y1cy4ya
昨日の序盤、田辺リーダーがトリッキーなセットアップを試したとコメントしてたね。
PUは終始通常モードだったと。
何かはやってるんだろうね。
927音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-xinB [126.247.132.59])2018/03/08(木) 20:34:19.78ID:MGN+ixHBp
ガス US1.19.857 遅いな
928音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-2eZ3 [61.46.116.109])2018/03/08(木) 20:34:27.68ID:1VJwEaAz0
トロ最下位脱出
流石にザウバーよりは上だと思ってたんだけど
ザウバー早いな
934音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-xsPr [126.46.126.56])2018/03/08(木) 20:37:44.65ID:UaCuWhuF0
まだシーズン始まってないし、気長に応援します。何回かは、アップデート入れる期待する壊れるというのは想定済みだから。今までのこと考えたら凄い進歩だから今の状況楽しもう。
935音速の名無しさん (ワッチョイW e281-1S76 [163.131.61.249])2018/03/08(木) 20:38:29.72ID:4H3D7nbm0
ウルトラで19…今日はウイング立ててるのか…?
936音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-2eZ3 [61.46.116.109])2018/03/08(木) 20:38:44.44ID:1VJwEaAz0
ガスリーやっとエンジン掛かってきたな
937音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-xinB [126.247.132.59])2018/03/08(木) 20:38:45.57ID:MGN+ixHBp
ザウバーとフェラーリはHS
まぁこんなもんだろうな
カスタマーシャーシだから出だしはいいんだよ
939音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-oJp0 [126.41.242.42])2018/03/08(木) 20:42:12.12ID:ZGIju4kA0
枕でてこないねーお得意の大したことないって公式も出てこないしかなりやばいのかな?
941音速の名無しさん (ワッチョイW e281-1S76 [163.131.61.249])2018/03/08(木) 20:42:25.34ID:4H3D7nbm0
化けの皮が剥がれたのはトロロッソホンダだった…
944音速の名無しさん (ワッチョイW 86b8-Kq1W [223.219.193.38])2018/03/08(木) 20:42:58.98ID:/Wpk2LfY0
トロ中段に上昇
>>926
田辺さんの発言通りにやってるなら、今日明日は150周づつ位走るロングランみたいだから、黙々とプログラムを消化するだけかもな
こちらはどうしてもラップタイムばかり見てしまいがちだけど 947音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-xinB [126.247.132.59])2018/03/08(木) 20:43:28.20ID:MGN+ixHBp
ガス 更新 US 1.19.840 微妙w
トロはいつも午前中セット試してるだけっぽいし
こんなもんじゃね
950音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 20:44:01.69ID:JYOgz/8i0
だから、最終タイムは明日の朝まで分かんないってw
サクラからホンダジェットぶっ飛ばして運んでた部品が漸く届いたからこれから本気出すってさ
955音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 20:45:53.75ID:JYOgz/8i0
マクラーレン、気がついたら飲み込まれてるね
これ自転車レース見てるようだな
>>333
その通り。もうロン・デニスが居なくなったマクラーレンはレース屋じゃなくて単なる上場株式会社みたいなもの。
利益ありきなレースしか考えられない。 962音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 20:47:38.80ID:JYOgz/8i0
965音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 20:48:14.41ID:JYOgz/8i0
ここでアンチの一言
「 」
966音速の名無しさん (ワッチョイW ed16-Kq1W [218.231.186.227])2018/03/08(木) 20:48:19.03ID:ziRCz74f0
18きたー!
967音速の名無しさん (ワッチョイ e577-oAEa [210.250.95.137])2018/03/08(木) 20:48:31.52ID:b/9OEkY60
トロ堅実にタイヤとパーツ評価で少しずつ上げて来てるね
でた18秒!ウルトラでハイパーマクラレのすぐうしろ!
>>857
アンチさんお疲れ様でした!m(__)m 973音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 20:50:19.13ID:JYOgz/8i0
はーい、アンチさん出番ですよー
975音速の名無しさん (ワッチョイ e522-JeIg [210.141.245.105])2018/03/08(木) 20:51:23.49ID:JYOgz/8i0
US履いたら17秒台も狙えそうだな
977音速の名無しさん (ワッチョイW 86b8-Kq1W [223.219.193.38])2018/03/08(木) 20:52:20.15ID:/Wpk2LfY0
もうちょいでマクラーレン食えるぞ
いま、起きた。コース見ると え? 雨模様? コースが光ってる...
979音速の名無しさん (ワッチョイ 123a-gopB [133.202.160.13])2018/03/08(木) 20:52:51.49ID:swpKDoaZ0
アンチさんコメお願いしますw
980音速の名無しさん (ワッチョイW eed9-xinB [153.178.134.196])2018/03/08(木) 20:52:58.67ID:S1S3E+yy0
トロロッソすご!
981音速の名無しさん (ワッチョイW 096b-xC0h [14.101.120.217])2018/03/08(木) 20:53:00.37ID:K9doSjeH0
おいおい、糞もらすくらい気張ってた
アポンダ教の信者は何処に…………?
もう少し騒いでくれよ!ん?号泣中か?
逆立ちしてもトロイポンタでは無理〜
7日目にして現実を知りましたか?
赤旗パパイヤは競争相手ではない
ターゲットはハースとルノーや
987音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FEzs [111.239.103.111])2018/03/08(木) 20:54:27.53ID:h3AHLfvAa
ガスリーUSタイヤで18秒台
パパイヤ顔面蒼白ww
988音速の名無しさん (ワッチョイ e577-oAEa [210.250.95.137])2018/03/08(木) 20:54:43.47ID:b/9OEkY60
ハイパーガスリー
989音速の名無しさん (ワッチョイ 06fa-lJdD [111.216.140.45])2018/03/08(木) 20:54:44.69ID:LYKY05L40
マクラーレンはまともな日がないな。
このままじゃ決勝走り切れんから、どういう展開になっても1ポイントもとれないぞ。
色んなタイヤ試しながらUSで18秒台か
まだ期待出来そう
995音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-rPV/ [126.140.243.134])2018/03/08(木) 20:56:37.17ID:PksCr5Ho0
バンドン抜いた
997音速の名無しさん (ワッチョイ 123a-gopB [133.202.160.13])2018/03/08(木) 20:56:48.95ID:swpKDoaZ0
枕を抜いたw
999音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-eO89 [111.239.133.154])2018/03/08(木) 20:57:22.06ID:KpJeMFtpa
カスリーのターゲットは、バンドーンだな。
バンドーンがむきになって追い抜くか?
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 995f-lJdD [222.1.77.25])2018/03/08(木) 20:57:26.38ID:yIwzLNHy0
にやついてしまう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 10分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php