X



ローコスト住宅20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/22(金) 17:16:46.88ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

それではどうぞ

前スレ
ローコスト住宅 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1603125245/

ローコスト住宅14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1605669721/

ローコスト住宅15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1606855888/

ローコスト住宅16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1607379171/

ローコスト住宅17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1608084226/

ローコスト住宅18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1608778566/

ローコスト住宅19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1609935230/
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 17:20:31.07ID:???
>>849
自分も今日初めてザタマの見積もりもらったら丁度同じ坪単価だ。
ただ壁断熱材が14k105mmなんだよね。首都圏ザタマはこれが標準だっけ?
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 18:16:14.96ID:???
>>553
the HOME spiritの話聞いたけどめちゃくちゃ安いもののオプション諸々追加しないとマジでキツいと思ったw
ただセルコ側も会社の儲けないからたぶんこのプランすぐ終わるかもって言ってたなー
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 18:18:32.83ID:???
税込オプション込で外構や地盤改良は入ってない
ネットで検索すると出てくるタマホーム見積もりの左側って感じ
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 18:30:08.76ID:???
うちはザタマ関西で坪単価57万てとこかな。オプション290万込で。
準防火地域じゃなかったら70万ぐらい安いのに。
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 18:47:25.43ID:lp3HNqQE
>>851
うちは壁アクリアネクストα20k105mm、天井アクリアマット14k155mmだよ
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 18:48:08.72ID:lp3HNqQE
>>852
オプション150万くらい入ってる単価
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 18:56:11.90ID:lp3HNqQE
55万/坪
施工面積35坪
断熱材:壁アクリアネクストα20k105mm、天井アクリアマット14k155mm
外壁:ニチハフージュプレミアム
窓:APW330アルゴンガス入り
屋根:ルーガ
床材:無垢
キッチン:クリナップ スタンディア
全部屋エアコン(うるさらX)
カーテン
1Fのみ電動シャッター
1種換気
上記標準+オプション150万くらい

これでしっかり施工してくれたら大満足だわ
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 19:09:50.72ID:???
>>856
やっぱりそうですよね。細かい仕様書貰ってないから聞き間違いかな?それともサッシが樹脂トリプルガス入りだったからそこでバランス取ってるのか?
一発目の見積もりだから今度掛け合ってみよう。
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 19:11:54.41ID:lp3HNqQE
>>861
トリプルなんですか
うちはペアガラスです
ザタマ首都圏でも違いあるんですかね
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 19:39:00.52ID:???
>>858
こういうのってどこで価格のバランスとるんだろう
建材がホワイトウッドとか面材なしとか?

家にお得は存在しないから怖いよ
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 20:05:41.23ID:???
35坪で坪55万ならある程度のローコストメーカーなら上記仕様でいけるかと
30坪以下だと60万乗るし
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 20:11:45.60ID:???
>>858
これで注文で好きに間取り決められたんだろ?
うちは38坪で建物本体2000万だけど諸費用やら地盤改良やら諸々入れたら2500万だわw
これでもかなりコスパ良い工務店だけどさらに坪10万安く総額で仕上がるのはえぐいなタマホーム
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 20:25:10.55ID:lp3HNqQE
>>864
国産ヒノキ3.5寸
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 21:02:30.22ID:???
ザタマの耐力面材はニチハのあんしん。

首都圏はほんとお得だなー、うちはサッシYKKのエピソード、瓦、フュージェ、エアコン2台、ガスだからか床暖房付けてくれた。
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 21:37:26.49ID:???
>>875
ロット

タマホームレベルなら建材メーカーが「安くするのでうちのをつかってください!」と頼みに来るレベル
地場工務店なんて「この価格で良いなら使っても良いよ」レベルで、建材メーカーの方が強い
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 21:53:05.40ID:lp3HNqQE
>>875
こわくねーよw
調整されるとしたらどこがあるの?
確認するよ
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 21:54:02.11ID:???
>>853
じゃあ素直にザホームがよいかもね
新春キャンペーンのゴールドコースゲットできたら50万くらい浮くよーっ

セルコは見た目重視のわりにUA値やC値にこだわりあるからいいよー
エアコン一台でポカポカだし遮音性も良いよー!
なによりワガママ言いまくってもなんでもやってくれるのがよかった笑
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 22:08:39.22ID:lp3HNqQE
>>879
いくらが妥当な値段なの?
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 22:09:08.91ID:lp3HNqQE
>>880
しらない
最寄りのタマに聞いておくれ
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 22:45:59.94ID:???
大体安いとこは断熱と冷暖房関係が見劣りする場合が多いんだよね。
まあ、住んでる地域によってはそれでも良いとは思うんだが。
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 22:49:11.70ID:lp3HNqQE
>>883
税込
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 22:52:39.94ID:???
賃貸ではじめ建設の戸建すんでるんだけも、やばいね。
寒いし、特に風呂が寒い。
すぐぬるくなって2人目で追い焚き必須
トタン屋根のように雨音が響く
注文住宅にしてもこんなクオリティなの?
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 23:33:19.52ID:???
>>895
新築で選ぶ一般的なメーカーの浴槽は断熱材貼ってあるし
浴室も断熱施工してあるからすぐ冷えるとかはないでしょ
断熱浴槽だと四時間経っても2.5度しか下がらないとかホームページに書いてあるし
そうじゃない風呂場なだけでしょ
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 23:57:26.57ID:???
>>871
ザタマは大安心より住設メーカーと間取り絞ってその分安くしてる
タマホ内で坪単価5万ずつ刻んでどの層も取り入れようって商品
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 00:08:42.85ID:???
>>899
クレバリー
お前の地域でその断熱材の厚さが標準のわけないだの、その価格ならみんなそこで建てるわ業者乙だの言われた挙げ句、最終的には「お前の地域でそのオーバースペックは無駄」「お金の使い所間違っててどんまい」だの言われてくっそムカついたからもう載せねーけどな
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 00:11:42.62ID:???
>>900
マジか
俺もクレバリー候補にしてたから聞きたかったわ
匿名なんだしあんま気にしなくていいと思うけどな
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 00:31:51.60ID:???
まあ実際断熱や窓周りアップしてるだけあって相応に値段アップしてるからな
ローコスHMの妥当な値段だと思う
もう売ってないけどザタマも九州仕様で立てたら35坪で50万は切るだろ
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 04:50:41.89ID:???
土地と外構を除いた総額で2000万だと、どのくらいの性能になります?
延床30坪のシンプルデザインで
設備は安めのもので固めるとして
太陽光も無しで
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 07:15:14.22ID:???
>>906

性能なんて多種多様でメーカーごとに違ってくるんだから何回聞いても一概には言えねーよw
200万円で買える車はどのくらいの性能になるか?って聞いてるようなもん
ここで聞かずに近所のハウスメーカーに見積もり取ってきなよ
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 07:28:54.64ID:???
ちょうどタマホの話が出てたから2000万ならタマホームだと大安心相当と思っておけばいい
あそこは1500が木麗、2000が大安心、2200が大安心プレミアムの想定の資料出してたはず
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 08:03:32.52ID:???
関東のザタマの標準で坪40切れるハウスメーカーさすがにないやろ。

関西九州仕様なら地場ハウスメーカー、工務店なら全然ありえるけど。
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 08:12:51.09ID:3GXItmsq
タイベックシルバーってやつを外壁の中に敷くみたいなんだけどどこの家もやってるもんなの?
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 08:13:27.35ID:???
ザタマはエリアによって物が違いすぎる。
東北はしょうがないとして関東と関西でなんであんなに差をつけたのか。
これなら違う商品名の方が良かった。
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 11:58:41.85ID:???
塗壁は見た目以外の性能はサイディングに劣るかねぇ
雨垂れとかヒビは絶対出来るし、掃除も大変
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 12:10:25.10ID:???
焼杉か樹脂サイディングが良さそう

まあコスト考えればフュージェ、光セラは見た目はいいし悪くはない

タイル高すぎる
0927(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 12:17:03.06ID:???
実家がタイルだけど正直サイディングとの違いが分からん
親にそれ言ったらちょっと怒られたw
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 12:20:35.75ID:3GXItmsq
フルローン借りた場合って諸経費なんかも住宅ローン控除の対象になるの?
0931(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 12:24:26.41ID:???
塗り壁いいんだけど真っ黒になったりコケが生えた塗り壁の塀をよく見るから綺麗に維持するの大変なんだろうなぁと思う
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 12:28:50.14ID:???
>>929
銀行がローン総額に入れてくれれば諸経費外構問わない
借りたら残額しか見ない
あぶねえところだと自動車ローンも住宅ローンに掛け替えしてくれるところもあるけどバレたらヤバいからやるなよ
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 12:48:11.69ID:3GXItmsq
>>932
てんきゅー!
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 12:52:28.10ID:???
大手のキラテックタイルとかハイドロテクト、ベルバーンとかは良さそうだけど安いタイルだとコスパ悪そうな気はするな

サイディングから150〜200万くらいは高くなるし
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 15:15:03.39ID:tq0oUZhs
>>935
アメリカ人のDIYだと塩ビサイディングとアスファルトシングル
日本人のDIYだとトタン波板を選べばいい
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 16:26:39.63ID:???
タマホームの営業からこだわりたいなら外注の設計士を同伴させて綿密に打ち合わせできると聞いたけど、タマで設計士同伴で何度も打ち合わせできた人はいますか?
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 16:45:35.06ID:???
タマって打ち合わせそんな出来ないの?
じっくり打ち合わせしたいなら、ココナラとか利用するといいよ
0942(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 16:58:12.20ID:???
タマは打ち合わせ回数を減らすことによってコストカットしてるから少ないよ
期間も2ヶ月とかでしょ
0944(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 19:34:22.04ID:???
埼玉県民共済住宅はさいたま市と熊谷市しか営業所が無いから、打ち合わせで通うのを考えて諦めた。
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 20:04:29.43ID:???
坪48万+オプションで見積もり出たけど断熱が一昔前だわ
断熱のだの字もない昭和の家に比べたらマシだと思ってこれで行っちゃうかなぁ
結局冷暖房は使うし…
0946(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 20:13:40.08ID:???
>>945
ほんとこだわったらキリないしここの意識高い民の言うことなんか気にせず行っちゃえよ
夏は暑いし冬は寒いのが当たり前なんだよ
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:50.22ID:???
>>900
ここのアホどもは妬みばっかだからな
自分のとこより安くて性能高いのは許せないんだろう
気にしなくて良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況