【C4】首都圏中央連絡自動車道 その63【圏央道】
0001R774
垢版 |
2022/11/17(木) 18:54:13.19
東京都心から半径40-60kmの位置を環状に結ぶ自動車専用道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)について語るスレです。

3環状(圏央道・外環・中央環状)
「東京を変える道路・首都圏を変える道路」
https://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/index00000002.html

前スレ
【C4】首都圏中央連絡自動車道 その62【圏央道】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1639575061/
0002R774
垢版 |
2022/11/17(木) 18:54:19.98
<今後の予定>

令和4年度
・久喜白岡JCT~大栄JCT 順次4車線化

令和6年度
・大栄JCT~松尾横芝IC 開通
・藤沢IC~栄IC・JCT 開通

令和7年度
・戸塚IC~釜利谷JCT 開通

<関連リンク先>
関東地方整備局
https://www.ktr.mlit.go.jp
横浜国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/
相武国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/
大宮国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
常総国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/jousou/
千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
東日本高速道路
https://www.e-nexco.co.jp
中日本高速道路
https://www.c-nexco.co.jp


<関連スレ>
東京外環&圏央道 その34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/
【C3外環道】東京外かく環状道路 15【国道298号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1662129582/
【高速】横浜環状道路 Part4【北・北西・西・南線】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1508427786/
0003R774
垢版 |
2022/11/17(木) 21:28:14.77ID:cgWkQlaI
いっちおっつ
このスレが終わるまでに、4車線化にも何らかの進展がありますようにw
0004R774
垢版 |
2022/11/18(金) 00:23:43.65ID:OXcU9Rsw
>>2
スレ立てするなら情報はアップデートしとけよ


<開通予定>
https://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/road_shihon00000115.html
・ 2024(R6)年度 : *大栄JCT-松尾横芝IC、坂東PA、神崎PA、
・ 未定: 戸塚IC-栄IC/JCT-釜利谷JCT(横浜環状南線) 、藤沢IC-栄IC/JCT(横浜湘南道路)
     つくばSIC、山武PA、東金SIC、かずさIC
*土地収用法に基づく手続きによる用地取得等が速やかに完了する場合

<4車線化予定(久喜白岡JCT~大栄JCT)>
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000836126.pdf
・ 2022(R4)年度 : 久喜白岡JCT~幸手IC、境古河IC~坂東IC
・ 2024(R6)年度まで : 幸手IC~五霞IC、つくば中央IC~牛久阿見IC、阿見東IC~稲敷IC、神崎IC~大栄JCT
・ 2025-26(R7-8)年度 : ※五霞IC~境古河IC、※坂東IC~つくば中央IC、※牛久阿見IC~阿見東IC、※稲敷IC~神崎IC
※借地契約等が速やかに完了する場合
0005R774
垢版 |
2022/11/18(金) 20:54:46.88ID:/hcN+ThT
>>2
予定が古いぞ
>>4
さんくす
0006R774
垢版 |
2022/11/19(土) 11:47:00.18ID:DCVqWKid
>>1
スレの勢いが2レス/日なのに早漏するな
次からは>>980に到達したらスレ立てろ
0007R774
垢版 |
2022/11/19(土) 14:17:34.96ID:X3tAWlAk
前スレ終わる頃には>>4の内容も陳腐化してそうだ
0008R774
垢版 |
2022/11/20(日) 22:31:44.63ID:KjUOJcXS
SAとかPAが増えて欲しい
0009R774
垢版 |
2022/11/20(日) 22:32:43.94ID:44fktVmZ
>>8
東関道スレで馬鹿にされて死ね
0010R774
垢版 |
2022/11/20(日) 23:30:29.91ID:frdV9+Ki
>>8-9
まず前スレを埋めてから書いてくれ
0011R774
垢版 |
2022/11/21(月) 11:08:57.87ID:A1uT+Cil
>>8
>SAとかPAが増えて欲しい
板東PA 2024年度末らしい
神崎PA 同上らしい
山武PA 2022年に概念設計を発注(2023年2月納期) 完成予定はるか先らしい
「圏央道で山武PA検討本格化 概略設計に着手(NEXCO東日本)」 2022/6/29の記事(日刊建設新聞)
0012R774
垢版 |
2022/11/21(月) 11:26:37.75ID:ZghBmAlX
今でも思うけど神崎はETC外出で事足りたからわざわざあんな工事しなくても。どうせ高速がETC専用になる頃には2.0義務化なんでしょうから
山武は距離的には必要だろうがどうせトイレと自販のみ
それより多古の空港PA案が通らなくて夢ないなあ、防犯上難しいのかもしれないけど
0013R774
垢版 |
2022/11/22(火) 11:46:10.29ID:8mgs7Io/
圏央道開通したら多古町あたりは少しは良くなるのかなぁ
0014R774
垢版 |
2022/11/22(火) 17:07:55.41ID:0faxNJuz
>>13
>圏央道開通したら多古町あたりは
空港道を左カーブして、多古町方向にしないかな? そして下道と高速の両方で圏央道と連絡。
新滑走路に第4ターミナルできるはずだから、これぐらいやろう
(でもググったら、第4ターミナル構想は没になっていたぁ)
0015R774
垢版 |
2022/11/24(木) 07:44:33.48ID:n34+/+gF
令和六年度完成のはずの阿見東と江戸崎PAの間の短い対面交通区間が全く工事されてないっぽいのが少し気になった
短い区間だから始めればすぐ終わるからなんだろうけどちょっとだけなんだからさっさと潰してほしい
0016R774
垢版 |
2022/11/25(金) 15:03:35.73ID:XPyGbkKa
不調不落だったりして
0017R774
垢版 |
2022/11/25(金) 17:14:52.31ID:OU93ocGl
難攻不落、ならまだしもなぁ
0018R774
垢版 |
2022/11/26(土) 20:14:48.94ID:ih3SnPKw
(仮称)芝山トンネル、掘り始めた模様
南側の坑口に建屋ができてた
北側の坑口のちょっと北は切通しにするようで
う回路が工事中
0019R774
垢版 |
2022/11/30(水) 13:09:36.13ID:vLyIOhf1
河内町、利根川、もう川にクイ打ってた はえーー
新利根川も巨大クレーン2基有って、始まった
0021R774
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:48.06ID:yZhz/AbD
いいね
0022R774
垢版 |
2022/11/30(水) 23:29:08.54ID:48FHEQvT
渇水期に入ったからここで一気に橋脚建てないとな
0024R774
垢版 |
2022/12/10(土) 08:58:05.03ID:cLN2J0JQ
おー利根川工事動き始めたんだ
本格的に冬ですねえ
0025R774
垢版 |
2022/12/10(土) 13:02:11.82ID:ogKzy/D8
今日は稲敷の小野川行ったけど、大型重機はなんもなし
0026R774
垢版 |
2022/12/14(水) 09:04:22.42ID:mprwJvYI
内回りの八王子JCTと海老名JCTの渋滞何とかならんのかなぁ
海老名南も向こう側にあるから回避路にならんし
0027R774
垢版 |
2022/12/14(水) 10:22:37.90ID:DISh2H4c
そこで厚木秦野道路ですよ
0028R774
垢版 |
2022/12/14(水) 12:42:48.06ID:FBcyj/kQ
>>26
自分は内回りから東名名古屋方面に行くとき、走行車線に並ぶのが嫌で海老名南まで行ってます

結果的には数分時間ロスしている気もしますが
0029R774
垢版 |
2022/12/14(水) 13:22:49.42ID:qCAFLSgM
海老名JCTの名古屋方面は厚木料金所直結にして
東名名古屋方面は海老名南JCT限定にすればいいんだよ(暴論
0030R774
垢版 |
2022/12/14(水) 13:36:38.70ID:d49RGMVy
ETC2.0で海老名南経由なら50円引きにしたらみんな通るよW
0031R774
垢版 |
2022/12/14(水) 16:30:33.61ID:8qJQckdG
別のとこで渋滞しそう
0032R774
垢版 |
2022/12/14(水) 17:30:04.92ID:5xnmESAU
走行車線は東京方面
追越車線は名古屋小田厚方面
茅ヶ崎方面は追越車線から右へ分岐の方が良いような気がする

https://i.imgur.com/qASA22r.jpg
0033R774
垢版 |
2022/12/14(水) 17:51:36.25ID:j2pY1jjD
>>32
混むのは東京行きよりは名古屋行きですよね?

茅ヶ崎行きを名古屋行きと同一にすると
茅ヶ崎行きも巻き添えで混雑して
結果して海老名南経由が使えなくなる
0034R774
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:32.97ID:Q5rmXr4u
海老名JCTは相模原→厚木の線形が交通のメインルートを担うにはイマイチなんだよなー
80で走られるサガンクロス的な橋が必要かもしれない
0035R774
垢版 |
2022/12/16(金) 13:06:05.58ID:/VTJ8der
片側二車線にしてるのが間違い
予算がないんだろうけど三車線にしてほしかった
0036R774
垢版 |
2022/12/18(日) 16:04:53.15ID:4bqt6hNw
常磐道の谷田部東PAは不法な違法行為している様なトラック駐車が多いけど、
坂東PAが早く出来ないからだろうな
0037R774
垢版 |
2022/12/19(月) 18:49:16.64ID:MWHow/sn
「トラックの違法駐車」に括れないか?
0038R774
垢版 |
2023/01/02(月) 14:33:00.66ID:SszQyaX5
>>37
括れるが、圏央道にSA とかPAが沢山必要になるが
0039R774
垢版 |
2023/01/02(月) 16:44:44.95ID:WCGtLei3
>>37の意図は
>常磐道の谷田部東PAは 「不法な違法行為している様なトラック駐車」 が多いけど、
 ↓
>常磐道の谷田部東PAは 「トラックの違法駐車」 が多いけど、
ということでは?
>>36は「違法駐車」と断定出来ない何かがあるのか?
そもそも「不法な違法行為」→「違法行為」or「不法な行為」が妥当だろう
0040R774
垢版 |
2023/01/09(月) 00:34:01.27
「圏央道4車線化」一部開通まもなく!
対面通行すでに解消も
暫定2車線92kmの今後
https://trafficnews.jp/post/123640

圏央道の埼玉、茨城、千葉にまたがる暫定2車線区間の4車線化事業が進捗し、まもなく一部開通しそうです。
92kmもの長さがありますが、どのような開通スケジュールになっているのでしょうか。
0041R774
垢版 |
2023/01/09(月) 05:44:36.93ID:B2Y+6mq5
大栄、横尾松芝も最初から4車線で造れよ
0042R774
垢版 |
2023/01/09(月) 07:55:23.19ID:e0t5JhJC
小間切れ工事で完成は4年も先
0043R774
垢版 |
2023/01/09(月) 08:00:07.39ID:E0L6iWEM
逆に東金ー木更津東はずっと2車線だろうな
南市原情報の高滝湖の件関係なく交通量的に
0044R774
垢版 |
2023/01/09(月) 09:19:20.01ID:hAF4SJHa
>>43
東金〜茂原長南は東金茂原道路として
完成から10年後を目途に4車線化の計画になってる
茂原長南〜木更津東は未定のはず

ちなみに当初案だと東金〜松尾横芝は2020年度4車線化完了だった
震災で全体に7〜10年くらい予定がずれ込んでる感じ
(北千葉道の印旛沼〜成田JCT付近や
東関東道の潮来〜北関東道接続も2020年予定だった)
0046R774
垢版 |
2023/01/09(月) 09:49:46.29ID:E0L6iWEM
その資料知ってるけど資料通りには交通量伸びてないよね
千葉県区間全通して空港に行けるようになればもう少し増えるんだろうけど
0047R774
垢版 |
2023/01/09(月) 10:53:54.87ID:ZphhsBvu
高滝湖は何故SA からPAに格下げしたのか?
あんな所にSA じゃなくて東名〜常磐辺りの間にSA が在ればいい
0048R774
垢版 |
2023/01/09(月) 15:44:44.73ID:hAF4SJHa
>>46
千葉県区間全通して空港に行けるようになれば

まさにそこになるかと思います
おそらく順番は変わって、大栄横芝4車線化の後に
東金茂原になると思います
2010年には事業化されてなかった大栄横芝が
政治判断で事業化、予算投入して繰り上げ整備になってますし
0049R774
垢版 |
2023/01/09(月) 17:24:55.55ID:fY7ZBlga
>>40
久喜白岡-幸手間は
供給当初から4車線化
しているべきだったと思う
東北道間の需要を甘く見すぎ
0051R774
垢版 |
2023/01/09(月) 18:40:45.15ID:hAF4SJHa
>>50
1兆5000億借りて先行整備が限界だったんじゃないかと
2兆も3兆も一緒や、とはいかないんでしょう

オリンピックはずるずると金引き出したけど
0052R774
垢版 |
2023/01/09(月) 19:13:23.23ID:MKWP1vZg
実際のことろ最初から完成4車線なのと暫定2車+拡幅工事って差額どれくらいになるんだろうね
0053R774
垢版 |
2023/01/09(月) 19:41:41.63ID:hAF4SJHa
それ知りたいですよね
10年くらい前の北関東道(足利付近、完成4車線)と
圏央道茨城県内(拡幅中)でどれくらいの金額差だったんだろう
0054R774
垢版 |
2023/01/09(月) 20:06:31.62ID:/IZ5oOWC
暫定2車線は完成4車線と比べて7〜8割くらいの建設費になるんじゃなかったかな
もちろん暫定2車線完成直後の4車線化は
0055R774
垢版 |
2023/01/09(月) 20:46:33.89ID:E0L6iWEM
幸手というか新4号の五霞までは初めから4車線で整備すべきだったよねえ
0056R774
垢版 |
2023/01/09(月) 20:53:02.54ID:/IZ5oOWC
節約してますアピールしてないと幹線道路すら作れない衰退国
0057R774
垢版 |
2023/01/09(月) 22:01:56.97ID:e0t5JhJC
常磐から西は6車線にしてよ
0058R774
垢版 |
2023/01/10(火) 01:38:28.96ID:lI9dXlbC
>>55
これ
0059R774
垢版 |
2023/01/10(火) 06:59:41.64ID:WfnQka/K
最初から4車線で予算要求すると全額不査定になるから
実務上どうしても必要だとわかっていても暫定2車線にせざるを得ない
0060R774
垢版 |
2023/01/10(火) 09:04:12.16ID:kMMTjCO3
焼け跡に100メートル道路を通した名古屋・広島はえらかったねえ
0061R774
垢版 |
2023/01/10(火) 17:44:54.43ID:Ysyfggff
>>59
北関東自動車道は?
0062R774
垢版 |
2023/01/10(火) 18:05:11.94ID:WfnQka/K
>>61
全国プールから予算が出ているので財務省の査定外
0063R774
垢版 |
2023/01/10(火) 19:16:12.95ID:qaPoKVVZ
圏央道も全国プールから金出せば良かったな
0064R774
垢版 |
2023/01/11(水) 20:34:41.19ID:pSxSUAVM
水が2つに割れて金がせり上がってくる
0065R774
垢版 |
2023/01/15(日) 15:06:02.69ID:nwDFawsi
最初から片側ニ車線にしてくれたらいいのに
久喜白岡〜木更津東
0066R774
垢版 |
2023/01/15(日) 17:15:13.51ID:PDyjIJkB
具体的な開通日時まだ発表されんのかね
久喜白岡〜幸手間はすぐにても4車線供用出来そうなカンジなのに
0067R774
垢版 |
2023/01/15(日) 17:52:26.55ID:C64873VS
>>65
多古(仮称国道296号)まででいいかな
多古、特に東金ー木更津東は千葉県内全通しばらく様子見で
0068R774
垢版 |
2023/01/15(日) 19:12:59.15ID:XojhkbGB
千葉は道路が終わってるんだから様子見とかいらんのよ
0069R774
垢版 |
2023/01/15(日) 20:06:34.30ID:OjDm2IaH
木更津〜東金間のC4は、4車線どころか、2車線すらなくてもよかった
他区間の整備の方がずっと優先度高
0070R774
垢版 |
2023/01/15(日) 20:11:20.84ID:TI5FMcum
千葉東金道路で十分だからな・・・
0071R774
垢版 |
2023/01/15(日) 20:48:14.07ID:YhCx8sJG
流石に東金道路を全線圏央道に編入してたとしたら千葉東が今以上に死ぬぞ…
0072R774
垢版 |
2023/01/16(月) 07:58:41.36ID:k3OuJxD0
>>69
あなたが思ってるより優先度が高かったから
10年以上前に開通してると思うよ
高滝以外は用地収容も早かったし

三陸道と同じで、災害時のライフラインとしての評価も乗っかってるし
0073R774
垢版 |
2023/01/16(月) 20:18:26.44ID:93guC2ib
供用開始(開通)の早さと、当該区間の整備の優先度は、必ずしも比例しない
(例:新東名)
0075R774
垢版 |
2023/01/18(水) 19:54:58.47ID:us9A/MZr
初めから4車線で作っとけよ
0076R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:05:33.94ID:lzycOPv2
そんなことしたらもう10年経っても繋がってなかったぞ
0077R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:52:16.43ID:A/lLJWox
衰退国ジャップでは必要不必要に関わらず節約しているアピールをしなければならない
0078R774
垢版 |
2023/01/18(水) 21:35:51.14ID:gdKa1U+p
>>74
素晴らしい風景だ!ありがとう。
0079R774
垢版 |
2023/01/19(木) 12:05:57.73ID:lRAb181p
r44ICでr44の拡幅工事再開したっぽい
0080R774
垢版 |
2023/01/19(木) 18:41:48.45ID:kh9GSo76
>>74
一瞬、ついに外回りPA着工したかと勘違いしてもた
0081R774
垢版 |
2023/01/23(月) 08:50:38.99ID:29Tu9jG2
大栄横芝間をあきらめない
0082R774
垢版 |
2023/01/23(月) 12:26:45.56ID:e8MdL5NC
>>81
絶賛工事中
視察に行ったけど見に行った人が進捗の早さに驚いてた
松尾横芝ICのランプ工事も始まったので
全区間着工したんじゃないかな
0083R774
垢版 |
2023/01/23(月) 12:51:04.90ID:DP1JByjb
藤沢釜利谷間をあきらめ・・ました
0084R774
垢版 |
2023/01/23(月) 13:22:49.61ID:cEFqJYkn
それがいいとおもいます
0085R774
垢版 |
2023/01/23(月) 13:49:53.50ID:YMsX9fXc
昨日通ったけどはにわ道はまだ迂回路工事してないが旧終点のところの工事が本格化してた
大総街道は迂回路は完成してボックスカルバート?の鉄筋骨組み段階だが跨ぐ本線予定地両方向ともに土地はまだ大きく切り開かれてない。他の近年の暫定区間と同様に2車線幅しか造らなそうな気配だった
0086R774
垢版 |
2023/02/01(水) 10:10:36.83ID:dvt1Rl/p
これ圏央道だろうな

「同僚が機械内に落下した」と119番通報 作業中の男性、内部に巻き込まれ死亡 成田の工事現場
2023年1月31日 05:00 | 無料公開

30日午後4時半ごろ、成田市大栄十余三の工事現場から「同僚が機械内に落下した」と119番通報があった。30代ぐらいの男性作業員が自走式土質改良機の内部に巻き込まれており、現場で死亡が確認された。男性は一人で機械を使い、土やセメントを混ぜる作業をしていたという。
成田署が身元確認を急ぐとともに、事故原因を調べている。

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1022446
0087R774
垢版 |
2023/02/01(水) 10:15:46.05ID:S7/dqJl5
> 現場で死亡が確認された
ヒェッ
0088R774
垢版 |
2023/02/01(水) 16:42:30.97ID:nz0c1efy
土やセメントを混ぜる機械だから状況は察してくださいってことだね
労災怖い、ご冥福をお祈りするほかない

とはいえ、道路が完成したらこの労災事故に全く関係なく
交通死亡事故は起きるんだろうなあ、人ってそこかしこで死ぬのね
俺もどこで死ぬかわからんし
0089R774
垢版 |
2023/02/01(水) 20:01:19.52ID:SmbYOq9h
全身を強くアレしてしまったか
0090R774
垢版 |
2023/02/01(水) 23:36:55.69ID:gbLdF9cE
丈夫なコンクリが出来ました
0091R774
垢版 |
2023/02/02(木) 19:33:20.23ID:P+HJWrF7
正に骨材
0092R774
垢版 |
2023/02/02(木) 20:45:17.22ID:w0MN5kZC
リアル「粉骨砕身」…背筋が凍る
0093R774
垢版 |
2023/02/03(金) 13:27:34.44ID:lTdQxmNj
現代の人柱だなー
こわいこわい
広島かどこかの粉砕機もこわかったがな
0094R774
垢版 |
2023/02/03(金) 17:12:40.74ID:+qCvL9AL
https://goo.gl/maps/YLUy5Uqey589gJKm7
この工事現場で巨大カルバートの工事が始まって
説明付きの看板が立った
画像だと圏央道が暫定2車線、直角に交差する一般道が4車線+歩道で
成田空港への連絡道、と記載
0095R774
垢版 |
2023/02/07(火) 10:36:33.29ID:CYjOM3ky
その周辺はひっそりと企業による用地買収が進んでる
0096R774
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:25.43ID:kJvM+JUN
何になるの?倉庫?
0097R774
垢版 |
2023/02/08(水) 12:49:32.72ID:Le2cO9NQ
>>96
>何になるの?倉庫?
航空貨物の物流↑でしょうね
普通の倉庫には立地が良すぎるので空港関連のはず
圏央道、東関東、北千葉(その内に空港道に直結するはず)
0098R774
垢版 |
2023/02/09(木) 12:11:28.32ID:lL01XLtO
>>67
SAとかPAも増設して欲しいですね
東名や中央、関越や東北、常磐や東関東のSAとかPAに圏央道で休憩出来なかったトラックが軒並み並んで大渋滞するから
0099R774
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:56.16ID:yxv4aZhI
>>98
全国のSAPAに停車する際には原則有料化させようとする動きもあるようで
0100R774
垢版 |
2023/02/09(木) 15:36:36.35ID:NnsAg6zl
>>99
そんなのやったらどうせ荷主はトラックドライバーに自腹切らせるからいよいよトラックドライバーの成り手がいなくなるだろうね
一度物流崩壊した方がいいんじゃないかとも思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況