X



【高速料金節約】 下道ドライブ派の人、集合!14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/09/07(月) 00:48:36.07ID:SltynnOx
初代スレの1は防音壁に囲まれた高速道路より
下道で旅情を味わおうスレにしたかったみたいだが
快適国道マンセースレに・・・・・・。
まったり行きましょう。


前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1542434340/
0419R774
垢版 |
2021/03/21(日) 17:31:05.34ID:bUbokGjZ
R158は
猪に特攻されて車損傷したことあるから嫌い
0420R774
垢版 |
2021/03/21(日) 20:04:09.54ID:m3vdaAzh
猪に虎馬か
0421R774
垢版 |
2021/03/22(月) 08:35:10.56ID:0gYV/U4O
>>418
以前似たような話題の時にも書いたけど
関ヶ原行かずR303の方がいいよ
こちらも殆ど都市部を走らない
0422398
垢版 |
2021/03/22(月) 14:11:23.62ID:s+ljLyWo
>>421
確かにそこも1回走ったことあるわ。ハイペースな快走路やな。給油の不要な時は候補に入れよう。
R21なら関ヶ原、R8なら鯖江で安く給油できるので。
0423R774
垢版 |
2021/03/22(月) 18:22:41.58ID:3qCRuXGA
八草峠TN開通して確かにR303も早くはなったとは思うが
関ヶ原経由するよりも早いとは思えんな
とくに福井からじゃなく京都からなんでしょ・・・

岐阜を長良川沿いとか駆使して郡上方向へ通過するルートは
最近どうなんかね
0424398
垢版 |
2021/03/22(月) 20:21:44.89ID:s+ljLyWo
>>423
R303経由、関ヶ原→長良川沿い経由、越前大野経由で比較しても殆ど同じで5分も変わらない。Google Mapしか長良川沿い走るルート出さないが、信用できると思われ。

関ヶ原経由は関ヶ原以東R21がとにかくのろい。信号多くて待ち時間長いから、ガクッとペースが落ちる。最短距離ではあるが、他のルートと時間的には同等。店が多いからトイレ休憩や食事には向いてるかな。
0425R774
垢版 |
2021/03/23(火) 08:20:25.44ID:H76MTsgp
303は快走路だけど、そのあと岐阜市に入るまでがだるい。
本巣まで東海環状自動車道が延びればアリかな
0426R774
垢版 |
2021/03/28(日) 01:37:07.96ID:kyaSDwP7
今日大阪から名古屋に行くのに、北勢BP使ったんだけど、R1通ったことないから使ってみるかと思って、川越から桑名に向かったらひどい渋滞で往生した。

結局長島でR1諦めて、東名阪乗っちまった。
0427R774
垢版 |
2021/03/28(日) 02:56:17.61ID:vRUfIRoK
そこは名四国道まで行くのが筋だけど、それよりドン突きの北勢バイパスにたどり着けたほうが不思議でならない
0428R774
垢版 |
2021/03/28(日) 02:59:15.12ID:vRUfIRoK
あっ、伊勢湾岸をみえ朝日で降りたって事か
0429R774
垢版 |
2021/03/28(日) 03:29:56.03ID:AhqAzLsb
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0430R774
垢版 |
2021/03/28(日) 10:15:32.18ID:Z9EKfhUA
>>426
あの辺はR1よりR23が良い
名古屋へはちょっと遠回り感あるけど
四日市辺りならR1もR23もどっちもどっちだが
0431426
垢版 |
2021/03/28(日) 21:26:16.84ID:MV74fHUs
いつもはR23使ってんだけど、比較的時間に余裕があったから、R1使ってみようと思ったんだよね。
まさかあそこまで渋滞してるとは。

もうちょっと背景を言うと、北勢BP経由で名二環に乗りたかったんだよね。休日は安いのも今のうちだから。

R23だと、名古屋西まで北上するルートに悩みそうだなと思ってR1を選択したわけだけど、失敗した。
0432R774
垢版 |
2021/03/29(月) 17:15:50.70ID:M/fq2Bha
大阪からで名二環に向かうなら307-421経由かな個人的には
0433R774
垢版 |
2021/03/30(火) 14:17:29.83ID:Ta5duzvj
R23から北上ならr66使うわ。
蟹江インター行く道
0434R774
垢版 |
2021/03/30(火) 22:07:05.07ID:Cb3hEhgP
西尾張中央道ってやつね
0435R774
垢版 |
2021/03/31(水) 08:31:37.96ID:LVawR6Wa
R23から北上なら新川沿い
0436R774
垢版 |
2021/03/31(水) 21:14:15.46ID:xGyet6IU
ストビューで見たけど、良さげだね!
0437R774
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:39.77ID:lPqXsx9w
関ヶ原〜海津の薩摩カイコウズ街道最高!
水郷街道258も悪くない
0438R774
垢版 |
2021/04/02(金) 12:40:59.60ID:lPqXsx9w
名古屋大阪の下道だと名阪国道壬生野IC〜R422〜R307経由を提示するGoogleさん
0439R774
垢版 |
2021/04/08(木) 19:06:50.75ID:rS2gVbWM
外道かとおもた…
0440R774
垢版 |
2021/04/11(日) 22:35:09.32ID:7jD+VDGE
>>438
俺のGoogleと違う
0441R774
垢版 |
2021/04/13(火) 16:49:18.61ID:99xsgZby
Googleの下道って名阪国道回避しなかったっけ
0442398
垢版 |
2021/04/13(火) 17:56:03.48ID:cZ08v3/B
>>441
高速不使用にすると回避する
0443R774
垢版 |
2021/04/13(火) 23:24:43.43ID:anrCzVnL
>>442
有料道路回避 にすれば無料高速は出るよ
0444398
垢版 |
2021/04/14(水) 00:42:46.18ID:X4DQWdgp
>>443
そうね。でも、無料の自動車専用道を使うかどうか、有料の橋やトンネルを使うかどうかの選択肢が欲しい。
R161湖西道路の自動車専用道区間は、高速道路とみなされないのでややこしい。
0445R774
垢版 |
2021/04/14(水) 04:56:18.16ID:IkkH2+63
Googleは高速と無料自動車道の混在は出来ないが、Yahooは経由地を追加すればなんとかいける。
Googleは高速>有料>無料だから、有料道路を使わないにすると名阪は出るが、新名神も東名阪道も出てこない
0446R774
垢版 |
2021/04/14(水) 06:53:30.42ID:ZcFLNMrt
Googleも経由地追加できるよ
さらにPC版なら通過点設定できるし
0447R774
垢版 |
2021/04/14(水) 21:59:36.29ID:gmM2r4ts
PC版のGoogleマップで、通過地点あらこれいじって、経路探索するのは楽しいよな
0448R774
垢版 |
2021/04/15(木) 00:07:39.16ID:W/zg8aa1
PC版のGoogleマップは高速道路を使わないにしても回避しない
0449R774
垢版 |
2021/04/15(木) 12:57:16.54ID:edO1ee32
ん?
今やってみたら高速不使用で名阪国道回避したぞ。
0450R774
垢版 |
2021/04/15(木) 14:33:03.81ID:69vSrP5I
だよね
>>448 がなにかかん違いしてるだけだと思うけど
0451R774
垢版 |
2021/04/16(金) 19:04:16.28ID:eOXhc3xV
四日市から無料道路だけで紀伊半島最南端までいくなら伊勢周りと和歌山周りのどっちの方が早いかという検討をしています
0452R774
垢版 |
2021/04/16(金) 19:22:30.41ID:KLIcQf8+
潮岬が目的地なら普通にR23R42じゃない?
0453398
垢版 |
2021/04/16(金) 20:47:40.68ID:/2MzYmUU
>>452
だよなあ。距離が相当違う。R42の三重県内は信号少ない区間も長いし。
0454R774
垢版 |
2021/04/16(金) 21:44:08.42ID:VdsTJP60
迷うのは奈良からだな。四日市からは違いすぎる
0455R774
垢版 |
2021/04/16(金) 21:48:47.55ID:gcXq4xy5
渋滞次第では和歌山回りの方が案外早いかも…?
0456398
垢版 |
2021/04/16(金) 22:45:19.44ID:UYc4ZJCo
>>455
いや、和歌山側のR42は海岸線をかなり忠実にトレースするし、市街地はペース遅い。無料の高速も短いし。
0457R774
垢版 |
2021/04/16(金) 23:51:50.07ID:P1NQj8wP
和歌山市回るくらいなら、最近道路整備が進んでる十津川通る方がまだ早いだろ
0458398
垢版 |
2021/04/16(金) 23:55:32.68ID:UYc4ZJCo
>>457
だなあ。R168は信号殆ど無いしな。
0459R774
垢版 |
2021/04/17(土) 00:07:52.08ID:8hWqd/xv
そのかわり頻発に土砂崩れあるけどな
この土曜日の雨も怪しいぞw
0460R774
垢版 |
2021/04/17(土) 20:03:19.43ID:XCpXbdqI
和歌山回り考えるのは大阪からくらいか
0461R774
垢版 |
2021/04/27(火) 16:50:58.26ID:tMekLayW
中部縦貫自動車道の小鳥トンネル通らずに峠越えを企てるもトンネルが無料だからその誘惑に負けるヘタレな俺…。
安房峠に比べるとだいぶゆるいと思いけど。(安房トンネルは有料だが結局利用するヘタレ)
0462R774
垢版 |
2021/04/27(火) 20:54:16.69ID:ODKUa+e+
中部縦貫 高山清見道路
ときどき小鳥トンネル通行止めしてるよね
そんなときは強制的に小鳥峠越えさせられる
0463398
垢版 |
2021/04/28(水) 06:25:48.43ID:2Bh4A/Gv
>>461
安房峠は、岐阜県側が去年7月の災害通行止でそのままに。昨日は安房トンネル通ったわ。迂回すると野麦峠か、糸魚川か、開田高原経由になるからなあ。
0464R774
垢版 |
2021/04/28(水) 17:32:16.95ID:Syb+YwCP
>>461
峠越えと言っても楽勝楽勝
むしろ高山以東より道は良い(高低差以外は)
0465R774
垢版 |
2021/04/30(金) 11:35:04.97ID:7ZkBgmpe
野麦峠は連休明け頃だとまだ通行止脱だった。積雪の影響(+その後の点検もあるかな?)に関しては雪とあまり縁が無いと想像しづらい。
0466R774
垢版 |
2021/04/30(金) 11:36:00.40ID:7ZkBgmpe
脱 は入力ミス。すまん。
0467398
垢版 |
2021/04/30(金) 18:05:55.43ID:ChOrXWYK
>>465
今年は野麦峠は既に開通済
0468R774
垢版 |
2021/04/30(金) 18:15:40.84ID:uBNh1RGb
あゝ野麦峠 新緑篇
0469R774
垢版 |
2021/04/30(金) 20:23:00.31ID:QbGFDQrV
野麦峠はだいたい連休直前くらいに開通してないか
数年前に連休明けも通れなかったが
あの時は土砂崩れでたしか夏休み直前まで通れなかった
0470R774
垢版 |
2021/04/30(金) 20:35:01.68ID:PMg93A1w
女工哀歌みたいになってるけど国営企業の従業員だからエリート職人だよな
0471R774
垢版 |
2021/04/30(金) 20:39:57.44ID:7W5fTXtE
あぁ野麦峠のせいで貧乏な農家の娘が身売り同然で働きに行ってたみたいなイメージあるけど、
給料もぶっちぎりで良くて福利厚生も手厚いから、実際はかなり人気のある仕事だったらしいね
0472398
垢版 |
2021/04/30(金) 20:40:43.16ID:WuUHxxlk
>>470
エリートじゃなくて殆ど奴隷やねんで。
0473R774
垢版 |
2021/05/01(土) 11:54:48.58ID:3B2CmwNj
捏造売春婦の話かと思ったw
0474R774
垢版 |
2021/05/02(日) 14:10:12.58ID:p46KKrEL
給与は出来高払いで不良品は差し引かれたって話だぞ
前払い(借金)抱えてるから簡単には辞められなくて朝から晩まで厳しい労働に晒される環境だったわけだが
確かにごく稀に稼ぎまくって故郷に錦を飾る女工もいたというがな
0475R774
垢版 |
2021/05/02(日) 19:01:28.12ID:TTs/wNwb
>>474
でも地元にいたら永遠にタダ働きの農奴だろ
給与がもらえるぶんマシじゃね
0476R774
垢版 |
2021/05/02(日) 22:59:32.30ID:Cp6yugbr
車関係無さ過ぎん?
0477R774
垢版 |
2021/05/03(月) 11:00:07.78ID:umxJL4TR
野麦峠の道路はマイクロバスが走ってたが、あれとすれ違うのは少し恐かった。
俺は軽だからまだ余裕だったが、でかい車だとかなり面倒だろう。
0478R774
垢版 |
2021/05/03(月) 13:05:02.22ID:XZ5OYnEn
群馬 高崎からオール下道のみで、山形と秋田の県境辺りまで走ろうと思う。車はパッソ。R17→R8→R7で帰りはR7→R402→R352→R17で帰宅。今日から5日の午後11時ごろまで存分に楽しみまくる。極力人ゴミには近づかない。
0479R774
垢版 |
2021/05/03(月) 13:45:04.91ID:OmlQW3rT
ご近所さんかな?
ご安全にー
0480R774
垢版 |
2021/05/03(月) 19:08:30.41ID:r0iM4tOh
個人の好みとしては帰りは内陸だな
0481R774
垢版 |
2021/05/03(月) 19:44:41.62ID:XT0a6/zA
人ゴミとは
人のゴミではなくて
人の混みだと
一言だけ申し上げておく
0482R774
垢版 |
2021/05/03(月) 19:53:22.76ID:K8Yzacv/
ムスカの影響がここにも...
0483R774
垢版 |
2021/05/03(月) 19:58:10.22ID:UI/Ove9N
見ろ!人ゴミのようだ!
ってなんか観光地でめっちゃテンション上がってるオジサンみたいやな
0484R774
垢版 |
2021/05/03(月) 22:00:56.12ID:ow2Ft5iL
東京から福岡まで下道でイカの活き造りを食べに行こうかな
0485R774
垢版 |
2021/05/04(火) 05:06:13.11ID:B2gPc02P
13〜121〜122をよく使う
0486R774
垢版 |
2021/05/04(火) 07:25:57.76ID:kfpQ2X2R
中国地方縦断を1号でもなく9号でもなく中国道沿いを縦断するのも楽しい
0487R774
垢版 |
2021/05/04(火) 18:35:00.75ID:ncLygURk
>>481
このご時世ならどっちも変わらん。
ただ、自分も結局そのゴミと同じという認識も持つべきかもしれん。
0488R774
垢版 |
2021/05/05(水) 02:10:38.34ID:EBI3bcAH
>>486
本気で辿れば1日ではしんどいな
畑に行くケモノ道みたいなのもあるから
0489R774
垢版 |
2021/05/05(水) 07:06:21.63ID:UU/dLM/q
できるのは三田〜周南だね
0490R774
垢版 |
2021/05/05(水) 08:55:31.61ID:cXKVFTIC
確か途中に大きなZガ○ダムがあったような
0492R774
垢版 |
2021/05/16(日) 21:08:50.70ID:iI2/i2gz
元々下道ドライブそのものが好きだけど
まさか高速休日割引停止で活かせるとは
0493R774
垢版 |
2021/05/21(金) 01:08:29.44ID:J7lErzjy
このスレも1000円高速の時は死んだも同然だったからね。
0494R774
垢版 |
2021/05/21(金) 01:15:35.41ID:J7lErzjy
今度は深夜割引と休日割引も見直し対象になるって
0495R774
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:50.72ID:wXptwWHk
要は割引無くして増収を狙ってるんでしょ
0496R774
垢版 |
2021/05/21(金) 22:04:42.78ID:J7lErzjy
近頃は下道も高規格なのが多くなったし
ここを盛り上げていきましょう!
0498R774
垢版 |
2021/05/22(土) 01:38:14.96ID:K9PxbbQz
いつもオレンジロード経由で通るけどなんかそのまま山の中突っ込むルートがあるらしいなw
0499R774
垢版 |
2021/05/22(土) 01:50:45.40ID:Gw4gS/6+
深夜1時も回る頃にガラガラの東北道を東京に向けてひた走っていた日々が懐かしい
今後はそんなことをする意味も無くなるわけか
0500R774
垢版 |
2021/05/22(土) 09:18:57.93ID:dSNgYOjy
>>498
r368のことか
今でも混んでる時は使える
0501R774
垢版 |
2021/05/23(日) 23:52:03.35ID:Hbz1+eZK
R23が事故で通行止めだったんで
深夜に西尾市グリーンロードをなぜか山越えした時は不気味だった。
0502R774
垢版 |
2021/05/24(月) 00:10:06.51ID:vi/1rZpn
おっ、俺も最近走行した道路だわ
カーブとアップダウン、トンネルもあるし深夜は怖いな

あの辺りの国道も県道も夜はぱったりとクルマの通行も少なくなるし、R247沿道の
ファミマが深夜休止になるから、食料の調達と生理現象の処理には困る
0503R774
垢版 |
2021/05/24(月) 00:53:18.56ID:AU9AhcIg
トラックはペットボトルがお友達なんだが
0504R774
垢版 |
2021/05/24(月) 14:52:54.62ID:/7k0lB/8
汚ったねーな
ボトル回収するおじさんたちが気の毒だからちゃんとトイレに流せよ
0505R774
垢版 |
2021/05/24(月) 17:01:06.33ID:1Ahz4olM
せめてトイレに流すまではして欲しいよね。
嫌なら、100均トイレ使ってゴミ箱に捨てるとか。

仮にも、道路使って仕事してるのに、
汚して悪いとか思わんのかな…
0506R774
垢版 |
2021/05/24(月) 17:02:30.47ID:R+K1+4XZ
そんな頭があったら別の仕事をしてるでしょう
0507R774
垢版 |
2021/05/24(月) 18:19:49.56ID:MqGU+h+p
これだけ物流社会になってるのに、
トラック運転手用に駐車場やトイレを整備しないからという社会問題が背景にあるのでは?

トラック運転手は車で荷物を運ぶだけじゃなく、荷物の積み下ろしまでサビ残でやらされてて、
駐車場やトイレも十分に整備されないんだとしたら気の毒な気がする。
0508R774
垢版 |
2021/05/24(月) 18:38:47.22ID:diRGDD7w
コンビニがやや頑張ってるだけで公的な駐車場少ないわな
0509R774
垢版 |
2021/05/24(月) 18:43:38.78ID:QAUrdoVp
>>508
国道沿いのわずかな駐車スペースも、ゴミが捨てられるとかでどんどん閉鎖されてる。

高速のSAもトラック用は満車だから、危険な流入道に停めざるを得なかったり。

ジャストインタイムで、道路上で搬入まで長時間待たされたり。

高速料金が世界一高くて、労働生産性無視で下道を長時間運転させられたり。

トラック運転手は社会のしわ寄せを受けて、気の毒だと思うよ。
0510R774
垢版 |
2021/05/24(月) 18:57:25.88ID:/7k0lB/8
だからと言って中央分離帯の植栽にシッコ入りボトル差し込んで捨てていいわけではないてすし
あれは一部のクソみたいな輩の仕業だろうけど
0511R774
垢版 |
2021/05/24(月) 19:00:20.80ID:aNQXuQrj
舗装の傷む原因って99%以上トラックなんだよ
普通車なんて走ってないも同然
0512R774
垢版 |
2021/05/24(月) 19:02:50.60ID:sdxYXUw+
日本より遥かに国土が広くて経済規模も大きいアメリカとか中国なんて、
日本みたいな物流の問題は無いんかね?
まぁアメリカ人だと『文句があるなら自分で運びな!オレはお前のママじゃねぇんだ!』ぐらい言いそうだけど
0513R774
垢版 |
2021/05/24(月) 19:18:03.95ID:UBxo69jF
だから運送が嫌なら辞めりゃいいだろ
他に出来ることが無いからやってるだけだろ
誰も頼んでねーんだよ
勘違いすんなや!!
0514R774
垢版 |
2021/05/24(月) 20:01:52.76ID:S9hiftrD
絶対誰かはやらなきゃいけない
全員やめたら次は移民を入れることになり更に大変なことになる
0515R774
垢版 |
2021/05/24(月) 20:44:58.65ID:3foFryPH
都市部以外は大平原の地べたに直接舗装なんて国と比べてもな
そもそも向こうでは半ばトラックは移民の仕事(移民が来る限りいくらでも補充可能)みたいなところがあるからな
道路はもっとひどいことになるが日本もそうなっていいなら別にいいんじゃね
0516R774
垢版 |
2021/05/24(月) 20:46:18.56ID:AU9AhcIg
全員辞めるわけないじゃん
物を運ぶしか出来ることが無いんだから
嫌でも一生涯物を運ぶことになる
まあ辞めて出来ることは窃盗とか恐喝ぐらいはあるか
0517R774
垢版 |
2021/05/24(月) 21:59:15.36ID:e52vMxjf
>>513
嫌ならやめりゃいいから、
トイレも駐車場も用意しなくていい、
ただで積み下ろしやらせればいい
という意見には与しない。
全く与しない。
0518R774
垢版 |
2021/05/25(火) 01:34:45.43ID:sLavQVhs
>>509

> >>508
> 国道沿いのわずかな駐車スペースも、ゴミが捨てられるとかでどんどん閉鎖されてる。

それはトラック運転手がゴミ捨てまくったからだよね。


> 高速のSAもトラック用は満車だから、危険な流入道に停めざるを得なかったり。


それは今まで休憩させてこなかった運送業界のせいだよね。

> ジャストインタイムで、道路上で搬入まで長時間待たされたり。

運送業界が無茶な仕事のとり方ばかりしてきたからだよね。

> 高速料金が世界一高くて、労働生産性無視で下道を長時間運転させられたり。

世界一高い高速料金でも空いているとは言いがたい状況なのだから値下げなんて出来ないよ。

> トラック運転手は社会のしわ寄せを受けて、気の毒だと思うよ。

社会じゃなくて運送業界、特に経営者だよ。
運送業界って自分たち以外のせいにしかしないよね。運送業界にこういう規制をしてほしいという声もないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況