X



阪神高速道路総合スレッド26号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634R774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:49:18.66ID:hHHTod4h
>>633
そことは状況が全然違うぞ

阿波座は結局2車線になるから今とたいして変わらんよ
2車線になった直後に上り坂になるからそこで大型車がいかに加速できるかにかかってる
0635R774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:18:13.84ID:i/r2LCBP
神戸線の処理次第だな。
神戸線を2車線にする気かどうか
0636R774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:11:45.78ID:8r88DzPt
阿波座カーブで事故だらけやったから1車線に絞ったのに2車線には戻さんやろ
0637R774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:06.68ID:zdrclt2M
>>633
この間走ったが何が変わったのかまったくわからん
0638R774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:21:51.04ID:SEqa6AHj
>>636
戻さないとすり抜けしていく車が増える

何かしらの対策は打つでしょ
両側にポール立てまくるか真ん中に頑丈なポールを立てて2車線にするか
0639R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:37:01.67ID:uvMNRzEL
この写真どうみても頭をぶち抜かれて死亡したアシカに見えるんだけど?
怖くて見れないよ。
https://i.imgur.com/y5mMCUm.jpg
0640R774
垢版 |
2018/05/22(火) 22:44:36.93ID:diiK0azJ
今日、大阪の西消防署の前にいたら緊急出動の放送があって、「阪神高速3号神戸線の○○キロポスト付近、中之島から入ってください」みたいなので救急車が出て行ったけど、大きい事故でもあったの?
0641R774
垢版 |
2018/05/23(水) 01:25:47.62ID:LkiPtIh1
名無しジャンクションに名前をつける件、環状線ばっかりじゃないか。
0642R774
垢版 |
2018/05/23(水) 07:25:56.62ID:YoTqj8q0
えびすJCTは気に入らないな。あそこはえびすじゃなくてえびす町だろ
0643R774
垢版 |
2018/05/23(水) 08:12:11.15ID:AMk49D89
>>642
えびす町って地名は無いのでえびすでもかまわんと思うぞ
0644R774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:10:54.20ID:/wR0s3sS
えびのJCTと紛らわしいな
0645R774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:32:23.29ID:ULzSzJLL
聞き間違いで海老江JCTもありそうだ
0646R774
垢版 |
2018/05/24(木) 08:20:33.99ID:4CLu/1hj
今宮戎神社のえびすだから、それでいいんじゃない?
0647R774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:17:19.31ID:wxEcFqp1
えべっさんJCT
0648R774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:27:19.02ID:ae450yj+
>>644
大阪にあるの?
0649R774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:34:01.90ID:oitiMzLV
南開って誰に通じるんだろ
津守でいいだろ。津守ですら微妙なのに
0650R774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:19:06.07ID:AxIhZIWz
北津守に来たつもり
0651R774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:59:51.22ID:jgLaQMh5
つまらんダジャレをいう奴は難波に行き損なって松原まで運ばれる
0652R774
垢版 |
2018/05/24(木) 21:26:11.09ID:EafTHnac
>>649
大開も神戸人はだいかいって読んでしまう
0653R774
垢版 |
2018/05/25(金) 01:13:40.74ID:6gLE5rc0
>>648
九州出身じゃないとわからんだろうなぁ
0654R774
垢版 |
2018/05/25(金) 07:16:55.73ID:yXtFVbxX
えびの めかり いわき
0655R774
垢版 |
2018/05/25(金) 10:19:03.93ID:IKypV+Nd
>>644
遠くにあるのに何が紛らわしいんだ?
0656R774
垢版 |
2018/05/26(土) 19:29:44.39ID:JsbqpFKg
大和川線が全通したら、湾岸線の南港~北港の4車線区間辛くない?
東大阪線~環状線の渋滞を嫌って、大和川線から大回りして湾岸線~大阪港線なんて車が増えない?
0657R774
垢版 |
2018/05/26(土) 19:37:26.70ID:iEArvGHr
湾岸線と大阪港線が分岐してる区間が2車線に減ってる設計なだけで
南港起点でパンクするとは思えんが
0658R774
垢版 |
2018/05/26(土) 20:42:50.68ID:VVM9ktwx
>>656
増えても微々たる数字かと

明石海峡〜垂水〜須磨〜神戸線がとんでもなく大渋滞してても、布施畑経由の神戸山手線とか新神戸トンネルがガラガラのように
大回りするやつは誤差の程度
0659R774
垢版 |
2018/05/26(土) 20:50:15.93ID:/SRew8Au
>>656
増えないよ
仮に松原ジャンクションにまわったとしても素直に松原線を走った方が環状線には早いと思う
0660R774
垢版 |
2018/05/27(日) 00:17:27.03ID:n8rzFzdu
豚切りでスマソが、開通時土佐堀と湊町今と逆向きだったらしいが、いつ今の向きに変わった?
0661R774
垢版 |
2018/05/28(月) 09:58:21.68ID:fKGG7tEA
>>660
それぐらい調べたらすぐに出てくるでしょう
0662R774
垢版 |
2018/05/28(月) 16:33:32.75ID:Jg6jH3oo
今日から阿波座合流が拡張されたが効果はどんなもん?
0663R774
垢版 |
2018/05/28(月) 17:56:15.62ID:s/JcoMF3
盛り上がんないね。さっき見たらその辺空いてたけど、
摩耶付近も今日はえらい空いてるから参考にならない。
0664R774
垢版 |
2018/05/28(月) 18:04:19.69ID:t5/ecIXn
>>661
堂島あたりの今とは逆に走行している写真は見つかったけど、詳しい情報がみつからないので
0665R774
垢版 |
2018/05/28(月) 22:31:31.75ID:MhrH9Nis
>>663
合流区間が少し広くなっただけだから、盛り上がる要素が少なすぎる
ただ、つなぎ目が全く分からない舗装、できれば阿波座の西行き
拡幅車線にも導入してほしい
0666R774
垢版 |
2018/05/28(月) 22:46:45.75ID:wV0ZMXH0
>>664
阪神高速にも正式に記載されてないよね
1965年12月の梅田〜道頓堀開通ってのは今とは逆向きで開通してる

1967年3月の環状線の完成の頃に今の向きになったんじゃないかと思うねんけどね
少なくとも池田線と接続した1967年10月には今の向きになってる

逆向きに開通させたのは大阪駅周辺に車をおろすと混雑の激しい大阪駅前がさらに渋滞するからって言う理由らしいからね
0667R774
垢版 |
2018/05/28(月) 23:03:35.94ID:k0U50/yR
阪神高速を一旦降りて休憩できる 「路外パーキングサービス」を豊中南で実施中
http://citylife-new.com/publicities/2018/05/64233.html

阪神高速11号池田線で、豊中南出入口近くにある「ロイヤルホームセンター豊中」が5月から
路外パーキングサービス(以降、路外PA)対象施設として利用できるようになった。

対象となるのはETC搭載の普通車、軽・二輪。豊中南出口から一旦高速を降りて同店を利用し、
1時間以内に豊中南入口から高速道路に戻れば、高速道路を一旦降りない場合と同じ
通行料金で利用できる。利用時間は6時半から20時まで。
 
阪神高速11号池田線は、大阪市から池田市に伸びる全長約20kmの路線。名神高速や中国自動車道との
アクセスに便利で利用車が多いが、PAなどの休憩施設がなかったため、設置を望む声があがっていた。
しかし、都市高速道路の立地条件から、新たにPAを設けることは容易ではないため、
今回沿道施設と協力し、豊中南で路外PAを開始した。同店は多くの車が駐車でき、トイレや自動販売機などがある。

5号湾岸線の尼崎末広出入口近くでも同様のサービスが提供されており、今後は本線に案内標識を
設けて対象出入口を分かりやすく知らせるなど広報強化を進める。
路外PAは来年3月末までの社会実験として実施している。
0668R774
垢版 |
2018/05/29(火) 01:08:57.85ID:qDG8t3v+
>>667
ETC2.0の特典を見事に無視した阪神高速w
0669R774
垢版 |
2018/05/29(火) 01:38:48.28ID:GU14aNp8
>>668
やっぱりこれ2.0の記載どこにもないよね?
素晴らしいね阪神高速は
0670R774
垢版 |
2018/05/29(火) 08:47:32.97ID:uVRimv7M
逆向きは前に阪神高速のサイトのホームページ(トップページ)か何かに載っていたな。

>>668>>669
助成金まで出しているのに?w
俺はその助成金で2台、2.0にした。
軽とトラック。

ところで2.0ってナビと連動させないと無意味?
0671R774
垢版 |
2018/05/29(火) 09:54:19.33ID:Ox8B2zqo
2.0限定にしても使える車が少なすぎて誰も使わない
そうなると路外パーキングが無意味だという結論になり終了する。

一昨日ちょうど豊中南を通ったが、トイレ行きたいわけでもなければ寄る気にならん
本線からの位置が悪すぎる、Uターンを何度も強いられるし。
それでも緊急時には効果があると思われるが、
これが2.0限定にされたらホントに誰も使わんわ。
0672R774
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:21.19ID:rz1BV5Ei
>>671
お前やお前の知り合いが使わない=誰も使わない じゃないぞ
0673R774
垢版 |
2018/05/29(火) 10:36:24.03ID:nRbltACJ
じゃあ誰が使うん
0674R774
垢版 |
2018/05/29(火) 10:44:39.12ID:2fYh3kOs
阿波座の拡幅
せっかく拡幅したのにほとんど気付かれてなくて大阪港線の右車線の車は神戸線の合流地点で神戸線へ合流
左車線は今までと同じような場所で右車線へ車線変更

拡幅部はあまり活用されてない感じ
0675R774
垢版 |
2018/05/29(火) 10:58:53.08ID:++/1FX5p
1時間っていうのが厳しい
0676R774
垢版 |
2018/05/29(火) 11:26:09.32ID:R92rkXTm
トイレ休憩ぐらいに考えたらいいんじゃね
もっと増えたら便利
0677R774
垢版 |
2018/05/29(火) 11:29:01.20ID:8MIojHbL
乞食が2.0買えないから必死だな
0678R774
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:43.51ID:Ox8B2zqo
たかが料金支払い機にわざわざ金払うアホwww
十数年前はタダで車載器を貰えるキャンペーンがいろいろあったんだよ
それどころかマイレージポイントももらえたから
実質的には車載器に回数券まで付いてきたようなもの。

その車載器が今でも使えるのに天下りにお布施してまで2.0なんか買うかよw
0679R774
垢版 |
2018/05/29(火) 14:19:33.90ID:qnpeTz8C
貧しい人は大変だなぁ
0680R774
垢版 |
2018/05/29(火) 16:19:39.51ID:uVRimv7M
小さい会社ながらも今までにないぐらい絶好調なので、価格に関しては何も問題ないですw

天下り先に行くのは癪ちゃー癪だけど、1.0にしろ2.0にしろ買い替えが必要だったし、それなら補助の出る2.0と。

トラック買う時も後からキャンペーン知ったのだけど、ディーラーも
「別に補助金なんてもらわなくても差額持ちますよ?」と言われたよ。
景気良いとみんな太っ腹w

ある時、使えるときに使える人はお金循環させないとね!
0681R774
垢版 |
2018/05/29(火) 19:16:48.29ID:N3z19Hub
大阪港線東行きをずっと左車線で走ったら、車線が無くなる阿波座出口を過ぎるまで快適だったから感謝。なお法円坂。
0682R774
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:39.18ID:qVL3dOE/
>>622
大和川線は松原線の分しか移らないだろ
あまりにも南過ぎる
八尾以北は東大阪線にいくと思う
0683R774
垢版 |
2018/05/31(木) 08:44:22.62ID:hR1wpWKq
大和川線程度じゃ東大阪線は軽減されないよな
0684R774
垢版 |
2018/05/31(木) 09:46:46.15ID:ZceSsySV
勝山通りとか25号沿いならともかく長居公園通より南の大和川線に行くわけない
松原線が空いたとしてかなり南のユーザーが少し移るだけだろう
これで効果があるというなら新名神開通で神戸線が空いたと連呼したやつと同じ
0685R774
垢版 |
2018/05/31(木) 10:24:19.41ID:vnYa7GvA
そもそも大和川線は尼崎以西対西名阪を考えての道路だろ
八尾線の計画がとん挫している以上
東大阪線の分は左岸線の延伸位しか対応できないだろ
0686R774
垢版 |
2018/05/31(木) 10:38:49.89ID:hR1wpWKq
東大阪JCTから流入したら+200円
今でさえ守口線があるんだからこれぐらいやらんと
0687R774
垢版 |
2018/05/31(木) 19:50:06.15ID:rzsT2z6g
用地的にも現状ある道を改良して行くしか方法は無いよな
大阪港線の阿波座のとこみたいに
0688R774
垢版 |
2018/06/01(金) 22:28:37.62ID:NEvhojDA
4車線にして、神戸線から2車線で合流できるようにしないと、神戸線の渋滞は解消されないだろ。
0689R774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:21:32.64ID:yuq+mPlF
阪神高速の紙の地図が欲しいのですが、
阪神高速のPA以外でもらえるところはありますか?
名阪国道、西名阪、新名神、名神、第二京阪等東側から環状線程度までしか利用しないと、
阪神高速のPAにも縁がなくて…
西名阪の香芝SAにでもあればよいのですが…
0690R774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:36:53.71ID:zaHYPNaw
>>689
昔は料金所でもらえたよ
今もくれるか不明やけど
0691R774
垢版 |
2018/06/01(金) 23:39:44.99ID:yuq+mPlF
>>690
ETCで料金所に縁がなくなったけど、ETC/一般のところに止まってみて、
もらえるか聞いてみるのも手ですかね?
0692R774
垢版 |
2018/06/02(土) 07:41:52.80ID:7v1ZiDoQ
それさえ聞くか?
0693R774
垢版 |
2018/06/02(土) 10:12:08.56ID:rKzHtM6t
いっそ直接阪神高速に訊いた方がいいんじゃね?
0694R774
垢版 |
2018/06/02(土) 11:02:01.31ID:Slq406bR
そうだね
切手代位は送ったら郵送してくれるかも
0695R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:26.75ID:txMkk8Lb
首都高に比べ地下部分少なくない?
0696R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:40:35.92ID:Q3vtaVrX
東京は丘だけど大阪は上町を除いて平面だし
全然地形が違う
0698R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:57:20.61ID:6pq7nV/7
>>695
首都高は皇居があったりして高架がふさわしくない箇所もあるし
0699R774
垢版 |
2018/06/03(日) 15:30:15.66ID:3Pf/NjiP
>>697
思ってたより建物が立派で安心した
深夜しか使わないから個人的には駐車場は問題ないけど、日中使う人には狭く感じそうな規模だね
0700R774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:41:21.56ID:NKcI2u7a
>>695
https://i.imgur.com/wWrkJ59.jpg
地下区間だらけ(神戸)

てか、大坂は運河も多いし、歴史古い埋蔵文化財もあるし地下化に向いてない
0703R774
垢版 |
2018/06/04(月) 08:28:45.93ID:DsnlWJ/R
>>697
尼崎PAの建物がかなり大きいな。
休憩室しか書いてないが、レストランか軽食コーナーでも出来るのかな?
0704R774
垢版 |
2018/06/04(月) 09:29:55.56ID:gdCoX0Rx
尼PAは左側でなくて、中央寄りにできてほしいわ。
その方が線形が真っすぐなんだよね。
左に作ると大きく右に膨らんでしまう。

事故なり渋滞なりの元。思わない???
0705R774
垢版 |
2018/06/04(月) 11:34:32.23ID:sypHVVZv
今のほうが事故のもとにはならないだろ
右側に作ったほうが事故の確率が高まる
0706R774
垢版 |
2018/06/04(月) 13:49:04.94ID:1C0u6pCb
右分岐で作るわけがない。
反対側車線って話ならまだしも
0707R774
垢版 |
2018/06/04(月) 13:57:40.85ID:cxNLnq+l
ちょっと考えたらわかるだろアホ過ぎて話にならんな
0708R774
垢版 |
2018/06/04(月) 16:00:26.91ID:ehKdsc4S
線形だけ見て左側通過の右側分岐って鉄道の駅じゃあるまいし
0709R774
垢版 |
2018/06/04(月) 19:50:23.74ID:4LpHGg/b
右側って上下線兼用にでも?
0710R774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:02.20ID:EVq84XIZ
つまらん
尼崎PAは京橋並みにでかくしろよ
0711R774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:34:51.79ID:1Mv4SipV
線形だけをみれば姫路方面行きにパーキングを作る方が合理的やな
0712R774
垢版 |
2018/06/05(火) 12:35:04.39ID:Tq+Hr+q4
本線料金所脇のミニパーキングが料金所撤去で休止中
ということは上下線ともにミニパーキング作るスペースはあるよな
0713R774
垢版 |
2018/06/05(火) 13:14:21.36ID:6i+c1eUf
>>707
免許ないか普段あまり車に乗らないんだろう
地図だけ見て書き込んだみたいな
0714R774
垢版 |
2018/06/05(火) 13:44:23.68ID:kV8Dev//
>>712
ミニパーキングなんて今じゃ許可されない立地
0715R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:50.57ID:NaT2kh/7
阿波座jct増線で渋滞緩和した?
特に神戸線東行き
0716R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:56:25.11ID:KAMzL13L
>>715
https://youtu.be/dyJK3Gb8Uw0
6/3日曜のみたいだが、緩和してるのかな?
大阪港線はちょっとつっかえるがわりとスムーズに見える
0717R774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:03:49.05ID:z1WWkNQh
お客さまに、安全・安心で快適な道路をご利用いただくため、15号堺線 玉出入口において、床版取替工事を行います。
工事中は入口の閉鎖を伴います。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、閉鎖期間中は他の入口をご利用下さいますよう、ご理解とご協力をお願いします。(玉出出口はご利用になれます。)
https://www.hanshin-exp.co.jp/renewal/tamade2018/
0718R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:27:42.24ID:Uycx+zBx
地震で通行止めだらけだな
0719R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:04:25.82ID:EbBD1iUu
通行止め中にけっこうクルマ走ってるんだけど、なんだろうかね
0720R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:22:47.30ID:hwVxddS1
阪神高速ひとまとめに通行止め報道してたけど、
少なくとも4号湾岸線はずっと動いてたな
0721R774
垢版 |
2018/06/18(月) 17:55:36.23ID:EbBD1iUu
>>720
そうだったんや
昼間居たとこから3号神戸線西宮付近が見えてたんだけど、時々クルマが走ってた
阪高のクルマにしては多かった
0722R774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:06:18.69ID:cS8YRSXT
通行止め前に高速に入ってる車は強制的に出してないので目的地まで走れる
どこかで休憩してて走り出したってのもあるからね
0723R774
垢版 |
2018/06/19(火) 05:57:10.74ID:9roTpFce
地震の高架と高架下は入りたくないな
0724R774
垢版 |
2018/06/19(火) 11:09:29.25ID:ft5h3f5q
更新予定のところは注意したほうがいいだろうね
倒壊したときに一緒に工事してくれればよかったんだが復旧優先だっただろうしな
湊川〜京橋は古いまま
0725R774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:26:14.04ID:1bnEWxC2
通行止め解除時には変なことしてたね
神戸線や湾岸線の出入口が不通になってた
0726R774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:51:53.25ID:QrR2MK+P
皮肉な話だけど、阪神大震災で完全に倒壊した柱は新造されたから
比較的安心
0728R774
垢版 |
2018/06/22(金) 09:55:42.99ID:+cmBiHxR
>>726
倒れなかった柱も鉄板巻いて補強工事したから
仮に阪神大震災と全く同じ揺れ方したとしても被害は少ないんじゃないの。
0729R774
垢版 |
2018/06/22(金) 14:23:02.72ID:ShGhd90E
東大阪線ひどい😭
0730R774
垢版 |
2018/06/22(金) 20:52:57.68ID:3EUJh8m9
>>726
>>728
あと、震災で倒れなかったところは地盤がしっかりしてる+強度に余裕のある設計になってるんだと思う
JRの高架でも、戦前製の三宮付近は崩れなかったし
0731R774
垢版 |
2018/06/23(土) 02:03:34.19ID:XEPrt3W+
もう地震も20年以上前で老朽化を放置できない
0732R774
垢版 |
2018/06/23(土) 02:36:33.37ID:zXLgOKIN
いくら金あっても足らんな
こりゃ既存の渋滞解消のためにかけられる費用も時間も到底ないですわ
0733R774
垢版 |
2018/06/23(土) 05:27:56.05ID:hqWQp5Qa
>>732
日本全体に言えることやね
新しいもの造る余裕がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況