X



阪神高速道路総合スレッド26号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533R774
垢版 |
2018/04/25(水) 08:57:04.49ID:WFYCmZ1J
あんまり効果ないだろ
首都高じゃまず、大阪港線から阿波座へ出るようなことはさせない。
0534R774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:04:17.46ID:w68FrD69
車線が増えるだけで、車の数は同じだからなあ。
JCTができて、多少環状線に行けば変わるかもしれない。
0535R774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:35:55.89ID:QoqKY8VW
>>529
いいな
無駄なブレーキが減るだけで違ってくる
0536R774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:39.70ID:S0xx/kap
>>529
https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/nishisemba/assets_c/2018/04/nishisenba_news_2_20180424-thumb-680xauto-13464.png

大阪港線は合流渋滞を嫌がって、はじめから追越車線に移行してくるでしょ
で、走行車線が空いたところを変な車が走ってきて無理に合流しようとするから、合流渋滞が起こる
それを嫌がって神戸線側の車線に進路変更しようとして、神戸線も渋滞に巻き込まれる
たった1、2台のマナーの悪い車のせいで渋滞は変わらない

環状線渡り線ができるまでは変わらないだろう
0537R774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:41:12.01ID:KwthrWay
マナーの悪い車だけに減るってことじゃん
今はマナー関係なく動線がぶつかってる
0538R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:18:30.76ID:xr8nve+n
池田線でも路外パーキングするんですね。
0539R774
垢版 |
2018/04/25(水) 17:48:21.33ID:AW52bbBy
神戸線から守口線に行けて便利かなと思ったけど、これ、
右へ左へと車線変更の回数が凄いことになりそうw
0540R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:36:20.31ID:lICLRZaX
乗り継ぎ廃止になるんかな
中之島西で降りて大阪駅で友人降ろして堂島からまた乗る利用よくするんだが
0541R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:47:35.43ID:73Ov9aMc
JCTができたら乗り継ぎ終了だねえ
淀川左岸線が海老江までできたら、波除からの乗り継ぎも終了したし
0542R774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:03:20.40ID:0/FMN8+N
>>526
第二神明は、北線を途中まで作ってあるが、現道を6車線に格幅したほうが安くて効率いいんじゃない?
中央道の小仏付近みたいに
0543R774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:23:44.87ID:F0L3Ytce
湾岸線→北線→播磨臨海地域道路って並行して2本め作る計画だから
そもそもそういうのじゃない
0544七 宝 ◆FJypzoorzo
垢版 |
2018/04/26(木) 18:06:59.97ID:e0iCAsAF
#ETC

首都・阪神高速専用ETCコーポレートカードです。

首都・阪神高速料金の最安値、お得なETCカード!!

首都・阪神高速で新しい割引がスタートしました。
↓ ↓ ↓ クリック
http://takehidek.wp.xdomain.jp/?p=92
↑ ↑ ↑ クリック
0545R774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:10:48.13ID:4iqDigKN
>>543
播磨は無料道路らしいが、湾岸線西伸に北線延伸は有料道路方式でしょ
第二神明や阪高の上限がますます値上げされる
(1300円の2倍は覚悟せなあかんかも)
0546R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:30:58.16ID:D/meMCCU
>>545
最初からそうするつもりで作ってるだろ
0547R774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:14:55.74ID:qQp5JFK+
無料なのがそもそも間違いだったよね
第二神明の償還とも絡んでたんだろうけど
0548R774
垢版 |
2018/04/27(金) 11:50:52.22ID:ilEloOoL
西船場JCTが完成して阿波座の合流がよくなっても法円坂と高井田で終日渋滞してるからあまり変わらないかもね
それどころか朝の環状線で福島の渋滞があったら東大阪線だけじゃなく大阪港線も大量に流れ込むからすごいことになりそう
そのまま湊町まで続いて堺線も松原線も渋滞が悪化したりして
0549R774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:37:42.16ID:P7jfAuaE
かと言って今事業化してるところ以外は新しい路線作るのは無さそうだし、現状ある道をなんとか改良して行くしかないんだよな
0550R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:14:52.70ID:Fec/RS4S
>>537
マナーの悪くない関西の車って・・・
0551R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:48:45.18ID:H/BicMPY
>>550
それってマスコミによる刷り込みやで
関西がマナーが悪いってのを聞いてマナー悪く運転するバカが一定数いてるだけ
0552R774
垢版 |
2018/04/28(土) 15:50:24.76ID:qoYlpCOE
>>551
ネットのおかげでどこがマナー悪いかとかわかりやすくなっていい時代にはなったな
テレビでハイヒールモモコを筆頭に、嘘や大げさな話でマイナスイメージを付けさそうと必死だったのがなつかしい

西船場JCTはうれしいけど他にもJCT作ったほうがいい場所あるのにな
0553R774
垢版 |
2018/04/28(土) 15:57:41.60ID:hIXSUQ8b
出張族兼転勤族である自分の感想は
大阪はそうマネーは気にならない
東京も大人しい人が多数だが
変人の質も半端ないさすが東京だ
しかしそれらは問題ではない
本気で危なく危険だと感じたのは
沖縄本島中南部の那覇近郊
中国人観光客にも自然は良いけど
住民が糞だと吐き捨てられるレベル
これだけ悪どい奴が集まる島は知らない
日本の法律とかあまり遵守されているようではなかった
メンタルやられる駐在員は中国より多かった
一時期流行った沖縄のコールセンターも各社撤退傾向
0554R774
垢版 |
2018/04/28(土) 15:58:54.25ID:hIXSUQ8b
マネーじゃなくマナーだった
大阪や都会は集団生活を理解しているからまだいい
沖縄は一族ファーストだからむちゃくちゃ
0555R774
垢版 |
2018/04/29(日) 01:58:42.41ID:bfdJl/Cq
どこってことはないがタクシーのマナーの悪さ
0556R774
垢版 |
2018/04/29(日) 06:35:29.71ID:izYuScJy
>>555
タクシーのマナーが悪いのは京都やな
0557R774
垢版 |
2018/04/29(日) 10:58:11.62ID:0NICxAm2
大阪とか兵庫にも沖縄出身が多い地域があったような。沖縄の気質はよく知らないが良くも悪くも時間にルーズなイメージだな。
0558R774
垢版 |
2018/04/29(日) 12:01:06.73ID:ROYhBW3h
沖縄なぁ
信号無視や無理な割込やクラクション乱打が多いなぁ
飲酒運転も圧倒的に多いしなぁ
しかも自動車保険の加入率も4割と低すぎるそうで
車検切れつまり自賠責切れも相当多いとのこと
轢き逃げや無免書も飲酒と同じく日本一だったような
米軍絡みでニュースで命を大切とかインタビューを見ると
日常の車の運転姿勢を何とかしろよと思ってしまう
学校での暴力やイジメも多いそうで


関西人の視点で見ると後先考えない運転が主流なのを見ていると
経済的にも学力面もいつまでも最下位は当然と見えた
0559R774
垢版 |
2018/04/29(日) 12:53:25.24ID:CLSMG4Yv
>>558
真に受けるととんでもない地域なのね、あそこ。
まぁ日本とはちゃうよね。
0560R774
垢版 |
2018/04/29(日) 15:13:47.24ID:1KCw7qvg
45年間交付金を潤沢に受け優遇も受けて
貧困世帯多くて学力も低いまま
交付金は意味なかったね
0561R774
垢版 |
2018/04/29(日) 23:23:20.64ID:stR3T7cx
でも沖縄道で暴走してるのは大概レンタカーなんだが…

まあ、そもそもスレ違いなんでこの辺で
0562R774
垢版 |
2018/04/29(日) 23:44:59.71ID:ncz/heud
>>561
飲酒運転も信号無視も観光客ってか?
土人は捏造や被害妄想がすごいな
恵まれてるのに結果を出せないのは土人は能力やモラルに欠けてるからだろ
何でも親族一族への利益誘導しかしないからな
身内以外は皆的な県民性で何が観光立県だよ
笑わせるなよ
0563R774
垢版 |
2018/04/30(月) 02:27:08.52ID:9O1dHYpT
お前らの印象論はどうでもいい
本当に多いなら統計出せばいい
0564R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:54:24.99ID:cOy78Cpg
あれここ何スレだっけ
0565R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:43.51ID:VSVPZLo3
>>360
京都線をネクスコにくれてやるんだから、
見返りに名神よこせは無茶かな?w
0566R774
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:32.19ID:8rF11hHq
>>565
西宮〜吹田と京都線の等価交換じゃ割が合わんだろなw
0567R774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:07:46.47ID:KhToBqqw
>>566
豊中でもええんやで
吹田SAは阪高にはもてあますやろ
あと東大阪ー水走もつけようではないか
0568R774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:23:04.71ID:DsZ1YS4c
名神の末端部は本当に阪神高速にした方が色々スムーズだよなw
0569R774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:49:41.66ID:eWm5TtwU
元々そういう計画もあったけどなんで消えたんだっけ
0570R774
垢版 |
2018/05/01(火) 02:18:31.01ID:Rn9isXtI
仮に豊中〜西宮まで阪高移管した時、
豊中の料金所改築とかカオスになりそうでw
0571R774
垢版 |
2018/05/01(火) 06:19:44.47ID:vr+hiGGO
計画はあったのか
0572R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:20:07.17ID:eWm5TtwU
東 日 本 : 北海道、東北、新潟、関東
拡大首都高速 : 首都高速、第三京浜道路、横浜新道、京葉道
路、東京湾アクアライン等
中 日 本 : 東海四県(東名、名神、中央道全線)
拡大阪神高速 : 阪神高速、近畿道、阪和道、関空道、名神の一部等
西 日 本 : 近畿、北陸三県、中国、本四道路、四国、九州、沖縄

拡大首都高とか拡大阪神高速とか懐かしいフレーズ
0573R774
垢版 |
2018/05/01(火) 20:15:04.66ID:cozpwU15
もういっそのこと阪高全線をネクスコ西日本に移管で!
0574R774
垢版 |
2018/05/04(金) 17:40:05.45ID:CcX0wg/O
新名神できて明らかに神戸線の渋滞がましになったな
0575R774
垢版 |
2018/05/04(金) 19:10:22.22ID:e4/DNRPw
>>569
阪神淡路大震災さえなければ・・・
0576R774
垢版 |
2018/05/04(金) 20:52:58.70ID:dwwSyNaJ
震災なければ色々変わってたところあるんか?
0577R774
垢版 |
2018/05/04(金) 23:55:17.37ID:KERAYfqY
>>576
震災によって開通した道路もあるし開通しなかった道路もある
0578R774
垢版 |
2018/05/05(土) 08:51:14.17ID:/+SN9ZXR
山幹の西宮・芦屋区間とか神戸山手線あたりは震災が無ければ今も開通してなさそう
0579R774
垢版 |
2018/05/05(土) 09:02:26.10ID:bcUjCGR6
崩れた時に神戸線を3車線にしたらよかったのに
0580R774
垢版 |
2018/05/05(土) 09:07:00.39ID:kp1c6QPO
>>579
公害道路はそのまま廃止しろって輩もいてたのに車線増なんてもってのほかやで

それに車線増にしてたら基礎からやり直しなので工期が長くなるので復興がさらに遅れてた
0581R774
垢版 |
2018/05/05(土) 09:15:07.83ID:bcUjCGR6
神戸線は湾岸できるまで渋滞しっぱなしか
0582R774
垢版 |
2018/05/07(月) 08:07:06.17ID:H2xtanyM
>>576
阪和線が複々線にできそうなぐらい土地が余ってるでしょ?
元々高速道路作る予定で買収したから
0583R774
垢版 |
2018/05/09(水) 10:23:20.54ID:NTEIgWzM
>>577
震災のおかげで開通した道路(区間)とは?
0584R774
垢版 |
2018/05/09(水) 11:48:54.77ID:iBJVufJy
>>583
兵庫県の道路スレでお願いします
0585R774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:33:47.94ID:D9c8NAcv

阪高でどの道路か聞いてるんだよ
0586R774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:12:51.89ID:FjtFIs/z
>>583
山手線の神戸長田近辺
反対運動がこじれてたから、地震が無ければもっと延びてたと思う
0587R774
垢版 |
2018/05/10(木) 09:21:46.01ID:5VwNI6vA
山手線ルート変わったんじゃなかったっけ。
0588R774
垢版 |
2018/05/11(金) 11:50:21.51ID:kcYDiNRo
震災ないほうがふつうに湾岸線の完成早くなったろうからいいことは基本ないよな
後回しするほど遅くなる
0589R774
垢版 |
2018/05/11(金) 13:04:17.35ID:CF7NQlV/
そりゃ街中を買収して更地にして道路作るのと
以前から計画されてた埋め立て地の工業地帯では
震災などが起きたときの影響は真逆だ罠。
0590R774
垢版 |
2018/05/11(金) 14:00:27.65ID:xubvFGmn
地震がなければ…
と阪和線のゴツイ高架を見かけるたびにふと思う。
0591R774
垢版 |
2018/05/11(金) 18:34:45.90ID:5bM4e/Wa
阿波座jct改良や信濃橋渡り線ができるなら、深江~深江浜渡り線の方が簡単にできると思うが、どう?
0592R774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:35:10.50ID:wRNMAqNB
渡り線まで行かなくても、43の右折待ち無しで神戸線からダイレクトに深江浜に降りられるようになるだけでも結構改善されると思う
0593R774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:50:20.25ID:YDvjcwM7
>>591
深江浜→深江へは簡単に出来そうやけど神戸線合流直前の左カーブが急カーブになるので事故が多発しそうやからカーブを緩和するために交差点角の下水処理場の上空をちょっと拝借する必要があるかもね

深江→深江浜は43号線と神戸線上空を越える橋桁を支える橋脚をどう設置するかがかなり難しいと思う
0594R774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:24:26.66ID:8jlgLgtL
>>591
これ作ったら神戸線三宮付近が死ぬ
今でも湾岸〜無駄に神戸線使わないと新神戸使えない糞
0595R774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:00:53.92ID:CO0PgR4Y
>>590
横に作ればいいじゃんって思ってしまうけどな
2階建てなら横に収まるだろう
0596R774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:04:23.53ID:CO0PgR4Y
途中で中断するのわかってたのに、住吉浜ICはなぜ2車線で作らなかったのか
50億ぐらいあれば今からでも2車線に出来るよな
0597R774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:01:14.37ID:7vnVJ1zJ
1994年に湾岸線が六アイ北までできたときは、その先もすぐにできるはずだったからな。
一応繋いどくか〜くらいの感覚だったんだろう。
しかし1995年に例の震災が来てしまったから…
0598R774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:46:18.69ID:fx+xs2gJ
その住吉浜の開通は震災後やけどな

湾岸線の延伸は都市計画決定すらしてなかったから震災なくても結局は同じくらいの期間がかかってたんやないかな
0599R774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:55:43.17ID:+XR9+boe
>>593
https://i.imgur.com/ujtdJfv.jpg
湊川jct方式likeでいいと思う
深江→深江浜のR43や神戸線上空部はアンダーパスでかわしたり
深江浜→深江は高架でいいと思う
0600R774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:02:14.07ID:pM1vBrBn
湊町PAは道路浸水のため使えず
ラジオ放送より
0601R774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:29:34.94ID:jJxaGK6U
震災がなく神戸空港がなければ吊り橋で
0602R774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:17:24.48ID:QiPyrrar
神戸線を作るときに6車線でできなかったのかな?
第三京浜とか6車線じゃん
新しいが第二京阪も6車線だし

神戸と阪神地区と大阪を結ぶんだから
0603R774
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:40.43ID:pqmBDT8q
>>602
名神が4車線だからじゃない?
0604R774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:40:57.88ID:4ndkzGL8
湾岸線が6車線
単に完成してないだけ
0605R774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:46:22.72ID:84RClnZr
仮に神戸線が6車線でも東行きは阿波座jctで1車線に絞られるんだから、阿波座に集中して大変な渋滞になるな
西行きは快適だろうが
0606R774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:02:46.37ID:4ndkzGL8
残りは後回しでもいいからとっととポートアイランドと六甲アイランドをつないで欲しい。
あと京橋出口に信号付けてくれ
京橋で出口渋滞してる
0607R774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:31.13ID:3PCRBVRR
>>606
出口信号つけたら余計に混むぞ

左折して真ん中車線に集中して並ぶからその先の信号渋滞してるのが原因
右車線も有効に使えばマシになるんやけどな
0608R774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:01.31ID:4ndkzGL8
変な所でめんどくさがりが多い
あそこで右車線に入っても次の信号から左折までで十分左車線に合流できるのにね
0609R774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:01:44.94ID:bLrziPfl
湾岸線と神戸線直結がありがたいけど、
せめて各出口からR43までまっすぐ繋いで欲しい
特に魚崎浜
0610R774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:08:26.72ID:hMhZ+aSE
ひょっとして下道の車線増やしたほうがいいのでは
0611R774
垢版 |
2018/05/16(水) 07:54:44.38ID:jzPWp3G8
湾岸線降りて神鋼の脇通る道の摩耶ランプの交差点、右折レーンが2車線あるのになぜか曲がると皆右の方に寄ってくるんだよな
左側のランプへの左折車線だれも使わない
0612R774
垢版 |
2018/05/16(水) 10:10:33.33ID:y7FenStS
>>568
名「神」ではなくなるね。大阪府止まりなら。
0613R774
垢版 |
2018/05/16(水) 10:41:07.66ID:Lztw0+zf
>>612
今でも小西高速だし、細かいこと気にしなくてもいいやん
0614R774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:42:03.66ID:Ptv+/dLi
南港あたりで湾岸線が4車線に絞られる意味がわからん
あとから6車線にするほうが金かかるぞ
0615R774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:34:04.09ID:+rcBUP6/
>>614
3分の1は大阪市内に向かうやろっていう算段
0616R774
垢版 |
2018/05/16(水) 22:53:02.40ID:7HfpYzCy
>>614
南向きは大和川線の分岐までが6車線でそれより南は4車線で計画されてるからあれで完成型やよ

元々関空があそこに出来る事が決まる前からの計画やから4車線で十分って考えやし関空があそこに出来ても実際に十分やと思うよ

元々はもう少し先の樽井くらいまでの計画やったと思う
阪和道の阪南インターにでもつなぐのかと思ってたんやけどね
0617R774
垢版 |
2018/05/17(木) 05:11:44.05ID:jIAqO8AD
>>616
空港アクセスの湾岸線については、6車線にしたかったが願いかなわず4車線での整備となった、将来混雑で困らなければいいがというのを、
岸元府知事の書いた本で読んだことがある
0618R774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:58.97ID:3Mdh5Qm6
ソースは新聞だっと思いうのだが、計画は6車線と言うのは昔に聞いたことがある。
で、諸事情で4車線になったと。

大阪人は「飛行場でも作るのか?(笑)」と言われながらも今になると必要である御堂筋を整備した実績があるのに、
24時間、ハブ空港を目指す関空のアクセス道の湾岸線を4車線にしてどうするのか。

と言う批評付きで。
社説で書くわけないし、三面でもないだろし、どこで見たんだろ( ̄〜 ̄;)
ちょっとしたコラムみたいなとこかな?
0619R774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:45:53.52ID:3Mdh5Qm6
話はちょっと変わるが、4→6になる大和川のところ、誰も第一車線走らないから、
俺はいつも第一車線をぶっ飛ばすw

西名阪や名神でも思うが、三車線あるとホント、どん亀でも第一車線走るのって嫌がるよね。
アレ、なんだろうね?

逆におっそい車でも一番右を走りたがる。

走行車線に前走車がいなくても道を譲ればまた追い越しに戻るキープライトとか訳わからん。
0620R774
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:41.54ID:y6LviWfL
6車線にするにしても湾岸線より東大阪線でしょ
東大阪線は一日中ひいひい言ってるし
0621R774
垢版 |
2018/05/17(木) 09:01:25.20ID:sxy7vlY5
湾岸線の場合阪和道があるからなんとかなる
問題は大阪港線東大阪線だ
八尾線とか必要だったのでは
0622R774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:01:00.05ID:TC7jH3pc
そのための大和川線だろ
0624R774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:14:31.17ID:64vwEdoS
湾岸線の5号から4号への合流、1車線に絞るのはともかく、
右車線に集約させてる理由だれか知ってる?
0625R774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:25:45.93ID:y6LviWfL
右カーブ中だから、左車線に合流すると壁にぶつかる
0626R774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:39:35.10ID:IeXbZutT
東大阪線は淀川左岸線が門真まで繋がれば渋滞が減ると思うけど、第二京阪から守口線経由で通る車ってほとんどいないよね
0627R774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:40:04.95ID:RZTixk6T
>>624
一番右車線に合流するから右に寄せるのが自然やから
阪神高速には追い越し車線の概念がないので追い越し車線を絞るって考えにならないから
0628R774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:44:10.50ID:WtIIzhEf
ちょっと意味分かんないw
0629R774
垢版 |
2018/05/17(木) 14:51:08.45ID:vdqEAvxE
>>619
「いつか車線が減りそうな道だな、急いでいないし真ん中を走っていれば楽だ」ってことじゃない?
だから下道でも3車線だと遅い車や急いでいない車は真ん中に集まる
俺も左折や右折を避けるのが煩わしい時は真ん中のゆったりした流れで走るし
0630R774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:03:44.50ID:uqtD1iE8
三車線あるうちの一番左を走らない理由
・合流してくる
・大型にぶつかるたびに車線変更しないといけない
・突然二車線になる
・俺はそこまで初心者じゃない

真ん中走ってる方が楽
0631R774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:34:50.37ID:WeF92pTw
左岸線にしろ大和川線にしろ南北方向に走らないから近畿道の負荷は減らせんのが問題なんだよな
0632R774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:47:55.16ID:b6fL1Mu/
まず東大阪線の負担から減らしましょう
0633R774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:48:27.79ID:6LEbydMF
https://youtu.be/dGc0jxq9AsM
阿波座jct改良(増線、信濃橋渡り線)ができると、こんなに流れが良くなるものなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況