X



京都縦貫自動車道・京滋バイパス 9つ目©2ch.net

0001R774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/03/23(水) 00:05:30.60ID:oi7pL9W9
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1432646789/


■過去スレ
07 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1396186284/
06 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1364500515/
05 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1299408831/
04 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1208990435/ (kamomeサーバーが飛んだのでログなし)
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1208990435/ (移転前 547レスまで)
03 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1094391535/
02 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/
01 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1032707676/
0225R774
垢版 |
2016/12/13(火) 00:44:01.78ID:mWESWp4W
ついでに堀川も?

暗渠になった様子が、想像できない…
0226R774
垢版 |
2016/12/15(木) 14:44:51.22ID:iqsjrB3+
比叡山のしたを京都駅までトンネルじゃないのか?
0227R774
垢版 |
2016/12/15(木) 15:07:40.52ID:iD8NvM4c
単独の話題は鉄道板いけよ
0228R774
垢版 |
2016/12/15(木) 20:16:47.16ID:ALP2Aeo6
>>224
何年かに一回溢れるくらい流れるから
暗渠だと断面積大きめに作らないと…
それに
既に阪急の四条駅が邪魔になるよ
0229R774
垢版 |
2016/12/23(金) 13:28:13.70ID:WCaq1xt8
パーキングエリア
0230R774
垢版 |
2016/12/26(月) 00:57:29.92ID:dAqHkpjt
株式会社サンダイコー
三代コース
0232R774
垢版 |
2017/01/04(水) 18:52:28.64ID:TulC3ts8
高速教習で本線料金所手前の速度制限を馬鹿正直に守ってたら後ろから追突されかけた
0233R774
垢版 |
2017/01/04(水) 20:31:16.92ID:iCjc7yce
高速教習のときに工事で1車線規制になっていて、
制限速度が50くらいに規制されてたけど、90で走れと言われた。
スピードを守る方が危険。
0234R774
垢版 |
2017/01/04(水) 20:36:35.19ID:80WEDYGa
>>232
そういうことも想定していつも早めに減速してる
危なそうなときはハザード炊いたり
0235R774
垢版 |
2017/01/08(日) 13:53:08.89ID:8oD46y/Z
京滋バイパスで軽自動車逆走、衝突 8人軽傷 京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000021-mai-soci

老人の痴呆症運転化と思ったら
夜通し遊び呆けていた職業不詳の若年者。

亀岡でも夜通し遊んでいて小学生轢き殺した
ガキがおったよな。
夜遊び禁止令でも出すか?w
0236R774
垢版 |
2017/01/08(日) 14:32:43.36ID:BLvZgNXw
>>235
亀岡の事故の同乗者は事故の後アルプラザ亀岡のボーリング場で遊んでたらしいよ
0238R774
垢版 |
2017/01/27(金) 13:40:20.46ID:OoLXq9u3
>>236 アメリカの大統領令みたいなのを京都府知事が出して、そういうやつを死刑にできればいいのに
Make Kyoto Great Again!
0240R774
垢版 |
2017/03/25(土) 14:47:05.74ID:f6vGDwKj
努力が足りねえわ
0241R774
垢版 |
2017/03/27(月) 10:37:13.70ID:I0V75FZO
やまがた屋なんか凄く努力してるよね
店内にコンビニのバッタモノみたいな売り場作ったし
店員もどうやら大幅リストラで自動レジ導入したし
コンビニで買った弁当を店内のフードコーナーの席で食ってもいいって許可して
コンビニレストラン開設したし
まぁそれでもガラガラだけどな・・・
大きな大きな車・人の流れを取り戻して元の繁盛期の状態を取り戻すのは
並大抵の事やないわ
0242R774
垢版 |
2017/03/31(金) 00:34:45.55ID:2PDRcfdc
建物がでかいからガラガラなイメージになるんだよ。
整理したほうが良い。
0243R774
垢版 |
2017/06/09(金) 21:50:23.77ID:R1fo76hM
昭文社の出してるSA/PA/道の駅のガイドブックに、京丹波PAと味無の里は載ってなかったw
http://www.mapple.co.jp/mapple/product/guide/theme/sapa.html
完全網羅のくせにハブられてやんのw
あくどい手を使ってでも独り勝ちしようという根性に罰が当たったか
0244R774
垢版 |
2017/06/16(金) 23:57:01.24ID:QjBc5YRr
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
0245R774
垢版 |
2017/08/12(土) 11:56:15.16ID:oNqdD/jR
馬鹿盆事故多発www
0246R774
垢版 |
2017/08/22(火) 14:01:16.54ID:iGUZyM4Q
ラーメン不味いわ。
味の素味
0247R774
垢版 |
2017/09/04(月) 22:12:52.65ID:dg+pVUzz
京滋バイパスって普段は上を通過するだけだけど、初めて笠取インター使ったら日中でも怖かったわ
あそこまでやばいインターってほかにある?
0248R774
垢版 |
2017/09/05(火) 06:54:21.61ID:GKPZYddC
日進JCTは常々ヤバいと思っている
0249R774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:38:23.14ID:FEn9RoDg
南郷も似たようなものよ。
ちょっと前に大雨の連続降水量でic出た先の道が通行止めになって、出口閉鎖になってたはず
0250R774
垢版 |
2017/09/14(木) 22:12:53.88ID:ZGjPAI85
大事故!

上り大平山トンネル直前右カーブ。
0251R774
垢版 |
2017/11/25(土) 08:10:27.01ID:aHynijV0
何故PAが出来んのかな?
0253R774
垢版 |
2018/02/05(月) 11:55:43.15ID:Mco62pxM
京滋
13台玉突き1台炎上
4人救急搬送中
0254R774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:29:16.86ID:BzQsoBpw
上りは全線通行止めか
0255R774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:52.23ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9ZZEL
0256R774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:55.16ID:ODNgPgKG
.
0257R774
垢版 |
2018/02/13(火) 10:34:00.36ID:LKGUnnIH
こないだのやつ続報まだなの
0258R774
垢版 |
2018/03/02(金) 01:04:30.15ID:vXEX8mAD
名神の車線を増やすんじゃなくて京滋バイパスを新設するメリットってなんだったの
0259R774
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:58.39ID:bnfonNQr
>>258
あれは名神があとから寄生しただけ。元は国道1号の渋滞解消目的のただのバイパス。
大津〜京都市内拡幅できないから、郊外に作ったというだけの話。本来名神に組み込むような
道路規格じゃ無い。
0260R774
垢版 |
2018/03/03(土) 01:47:57.18ID:ara/vy0C
そうなんだ...
じゃあ最初に京都南から瀬田東を片側2車線で作ってしまった時点で負けだったんだな...
0261R774
垢版 |
2018/03/04(日) 14:27:15.94ID:uwRt9kcE
>>260
負けもなにも、最初期の高速道路建設時に今の状況を想像しろってのは無理があるようなで
0262R774
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:11.97ID:yxEJ9PvY
御堂筋線を作った人は先見の明があったなあ...
0263R774
垢版 |
2018/03/10(土) 01:12:45.91ID:Gswb0t8c
将来を見越して10両分のホーム作ってたんだもんな
道路とは同じように比較出来ないけど
0264R774
垢版 |
2018/03/11(日) 21:55:11.01ID:xua8MwWy
>>263
ここでは地域高規格道路の(新)御堂筋のことを指してるだろ
0265R774
垢版 |
2018/03/11(日) 23:54:53.10ID:/DmE17U9
新御堂筋の事だとしたら渋滞ひどいし先見の明なくない...?
0266R774
垢版 |
2018/03/25(日) 01:41:43.72ID:xPWDp2n8
第二阪奈もネクスコ移管するみたいだし
京都縦貫も移管して値下げしたらいいのに
0267R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:26:46.73ID:U2/2e2Ic
値下げしろとかいうやつなんなん
車の交通量増えるしいいことないやん
値上げして対面二車線やめて欲しい
0268R774
垢版 |
2018/03/25(日) 15:55:57.00ID:BOH++6TC
大山崎〜久御山淀も有料道路にしてほしい。
かなり損で使いたくない
0269R774
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:01.15ID:BOH++6TC
京都府内利用割やってくれよ。距離の割にターミナルチャージ何度取るんだよ
会社またぐたびに150円引け
0270R774
垢版 |
2018/03/26(月) 02:11:05.53ID:R9vMenMT
効率悪いよな
一括で管理すればいいのに
0271R774
垢版 |
2018/04/07(土) 01:59:39.14ID:CqoOvJ2a
過疎ってんな
近畿道スレと一緒にすればいいのに
0272R774
垢版 |
2018/04/07(土) 11:45:52.50ID:MUqGgcCt
園部から綾部が4車線化する位ならネクスコに移管するでしょう
0273R774
垢版 |
2018/04/08(日) 01:33:46.09ID:JQD9lE+u
採算取れない
0274R774
垢版 |
2018/04/08(日) 04:46:47.43ID:s5RLp4Mb
園部とか綾部とか、もう兵庫にくれてやったほうがすっきりしていいと思う
0275R774
垢版 |
2018/04/08(日) 05:02:15.89ID:zKlBXXrX
地理理解してる?
0276R774
垢版 |
2018/04/09(月) 01:16:02.80ID:Fc/UJ/kr
今後も人口減少と過疎で人が減っていくのにどうすんだろな
0277R774
垢版 |
2018/04/09(月) 02:25:13.79ID:xeXohMAC
園部から丹波までは4車線化するんじゃね?それ以降は9号線バイパスを整備する可能性のが高い。
0278R774
垢版 |
2018/04/09(月) 04:20:50.22ID:EUpJlFY1
>>275
じゃあ滋賀にくれてやろう
0279R774
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:41.01ID:fkXW3FBi
>>278
お前が車乗ったことないお子様である事はよく分かるわw
0280R774
垢版 |
2018/04/11(水) 12:19:13.42ID:UKWEejZq
綾部まで4車線にしてください
0281R774
垢版 |
2018/04/11(水) 15:12:53.42ID:AGt/L9qc
>>280
私からもお願いします。
土日の朝方、下りの園部渋滞は困りものですわ。
0282R774
垢版 |
2018/04/11(水) 18:42:10.23ID:jfhRsw5l
>>280
早急にお願いしたい
0283R774
垢版 |
2018/04/29(日) 11:45:09.14ID:MqTEKaHz
園部なんとかしてほしい。
0285R774
垢版 |
2018/05/03(木) 12:45:39.40ID:ofarp1Dg
園部を先頭に渋滞・・
0286R774
垢版 |
2018/05/03(木) 18:49:55.63ID:z64FtaKe
京都縦貫道じゃなく、山陰自動車道に名称変更して繋げて欲しい感じ
0287R774
垢版 |
2018/06/16(土) 00:27:23.52ID:qOPdfQMi
園部はなんでああなってんだろな。
出口まで二車線でいけるのに。
園部で降りる人を降ろしてから一車線にすればいいのに。
不思議だわ。
0288R774
垢版 |
2018/06/16(土) 01:43:29.59ID:qOPdfQMi
4車線化工事をやってる舞鶴道綾部ー西舞鶴よりも、園部ー丹波のほうが交通量は多いぞ
>国交省、お前さんの調査だ。優先順位が間違ってるw

昔は丹波終点で信号で止まって渋滞で、観音トンネルのこっち側まで止まってたもんだが、
園部の手前でだからな、増えたもんだわ。
丹波SAはいつもいっぱいだからな。
0290R774
垢版 |
2018/06/16(土) 01:54:54.42ID:USE4Bh4D
>>286 名前を変えたらルートすら決まってない?兵庫との府県境附近も着工がはかどるのかな?
0291R774
垢版 |
2018/06/16(土) 19:04:48.63ID:tRRod5Q3
>>288
管轄が違うだろ
0292R774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:10.26ID:+XTZkrJ5
>>280
なんか暫定二車線なんだよね。
園部ー丹波ー瑞穂 あたりは4車線分確保してあるように見えないこともない。

瑞穂ー和知 不明
和知ー安国寺 いつでもOKみたいなw
0293R774
垢版 |
2018/08/15(水) 16:31:55.77ID:wwJwTuJH
>>787
嫌がらせみたいなw
元々2車線で分岐まであったのを、手前から車線をへらしたみたいな感じだね。
渋滞に嫌気がさして下道に降りる車を嫌ったのか。
まあ、地元民にとっては迷惑千万なことは認めるw
でも、どうせなら渋滞を回避して下に降りて地元の道の駅を利用してもらうって選択も
あるように思えるんだがな。
0294R774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:54:32.43ID:tYJWOfiv
>>288 291 292 293

対面通行で、ロクなSAとかPAが無いのは地獄で、拷問だよな、流石、交通マナーを守れない京都府を現して居る高速道路
0295R774
垢版 |
2018/08/15(水) 21:32:05.09ID:N8mCxlqn
しかも降りたところで店もない
出かけて険悪なムードにならないようにここにメモっておく


天橋立 コンビニあり
大江
綾部安国寺 市街方面にコンビニ ショッピングセンターアスパにドラッグストアあり
京丹波わち 
みずほ  コンビニあり
丹波    コンビニあり
0296R774
垢版 |
2018/08/16(木) 08:00:08.10ID:TjrSZ7MV
>>295 ガソリンスタンドもお願いします。
0297R774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:14:18.86ID:lNfTFrEO
>>295
よくわかんないんだけど、コンビニで買い物するために高速にのるのかい?
高速道路って山裾を走ってるのが多くて、ICは街はずれにあるとばっかり思ってたけどな。
0298R774
垢版 |
2018/10/02(火) 03:05:05.28ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

GXE
0299R774
垢版 |
2018/10/05(金) 00:30:04.99ID:O8mpBfMF
age
0300R774
垢版 |
2018/11/30(金) 14:47:14.29ID:GR/kcmTa
高速4車線化に財投1兆円を活用
2018/11/30
石井啓一国土交通相は30日の記者会見で、高速道路の暫定的な2車線区間の4車線化や、
関西空港の防災強化に向けた整備費として、国が低金利で貸し出す財政投融資1兆1500億円を
活用する方針を表明した。高速道では新名神高速の一部区間を6車線に拡大する事業にも充てる。
4車線化する区間は来年3月末までに調整する。

期待していいのかしら?
0301R774
垢版 |
2018/12/01(土) 00:54:52.51ID:x2zFByU9
期待したいが1万台いかないと厳しいやろなぁ
0302R774
垢版 |
2018/12/01(土) 10:12:19.99ID:xtEEoGZ/
できるとしても京丹波PA〜園部だけでしょ
0306R774
垢版 |
2019/02/03(日) 01:41:02.20ID:dUDKwiSD
>>304
CMが懐かしすぎる
0307R774
垢版 |
2019/03/10(日) 09:55:28.47ID:VZIUchha
京丹後大宮(終点) 大宮へ行けば何でもあり
与謝天橋立 コンビニあり 1.2kくらいにガススタあり2.5k圏にたくさん
天橋立 コンビニあり 宮津市内にガススタたくさん
大江  ここで降りるのは地元民だけ(4k先にガスあり)
綾部安国寺 市街方面にコンビニ ショッピングセンターアスパにドラッグストアあり
京丹波わち  ガスあり
みずほ  コンビニあり ガスあり
丹波    あり、あり

コンビニよりもガソリンスタンドのほうが数が多い。
コンビニはなくても生きていけるが、ガソリンスタンドは必需品
0308R774
垢版 |
2019/03/10(日) 12:01:53.87ID:cdRNRybk
助かる
大江とわち以外は休憩で降りても大丈夫そうだな
0309R774
垢版 |
2019/03/11(月) 11:36:35.09ID:JQZKQoJz
夜間は事情が違うみたい。

みずほ〜園部辺りで、空いてるスタンド探すことになったことあるけど、
R9を走っても、千代川のエネオスまで見当たらなかった。
週末だったから、余計かも知れないけど。
0310低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 14:54:27.93ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0311R774
垢版 |
2019/03/11(月) 19:43:57.73ID:gWTqr1AT
検索情報で実情は不明だが
綾部インター(安国寺じゃなくて市街地)、わちインター、丹波インターがそれぞれセルフの24時間営業
0312R774
垢版 |
2019/03/19(火) 20:28:22.65ID:RDt6D5gs
●スレ誘導ご案内
〜今後・山陰圏の関連スレッドを統合します〜
山陰圏の道路をなんでも語りましょう!
東は京都から西は山口まで幅広く。

賛同いただける人はこちらへどうぞ
山陰圏の道路については山陰道路総合スレへ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521213901/


統合予定スレ

山陰路 国道9号線
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1245984066/
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521213901/
山陰近畿自動車道(鳥取豊岡宮津道) Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1432646306/


関連スレ

中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522857877/
京都縦貫自動車道・京滋バイパス 9つ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1458659130/
兵庫県の道路 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1460216472/
岡山の道路・高速 part2 [転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1444806823/
〜〜広島都市圏の道路について語ろう7〜〜 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1483071906/
【きれい】山口県の道路【広い】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1441556837/
0313R774
垢版 |
2019/03/21(木) 23:48:13.94ID:/R7pF+yS
>>308
オレは休憩は最近は味夢の里(京丹波PA)でしかしないけど、以前は山形屋だったな。
どうなってるんだろうか。
京都ー丹後方面は、あそこが休憩所の定番みたいな感じで、中間地点かな。
今はもうわざわざ降りようとも思わんけど。
京丹波で降りれば、道の駅やらガソリンスタンドやらなんでもあると思う。
ただし潰れてなければw
京都縦貫道が開通する前は、9号線の大渋滞に我慢し、みずほが出来る前は27号線で。
目的地がどこかわからんけど、宮津や橋立に降りたら困ることはないように思える。
宮津は市内がすぐそば、橋立はICが外れに出来てるけど、コンビニは降りてすぐ、
ガソリンスタンドは左方面へいけばいくつかあるらしい。
もっとも、天橋立まで行ってコンビニへ行くっってことはないと思うけど。
舞鶴は降りたことがないけど町中まで大した距離じゃないと思う。

どこも狭い土地だからな、ICが近すぎるくらいで。
みずほは、多分降りたところが旧瑞穂町の中心部の外れだと思う。
国道9号は何度も通ったが、止めたことはないから詳しくはわからん。

あ、ガソリンスタンドが夜間やってるかどうかはわかりません。
出る前にかならず満タンにしてから出かけてる。都市部から見れば割高だと思う。
まあ、どこで降りても金額が変わらないから途中下車してくれ、ってのが京都縦貫道の
方針らしいから、降りて下道を走るのもいいかも。
舞鶴市内の渋滞がなんとかなったらお魚市場へ行きたいな。
宮津の新しいやつでもいいけど。
0315R774
垢版 |
2019/03/27(水) 21:26:55.56ID:qxR8LIz9
http://trafficnews.jp/post/84755
新名神開通で通行量は大幅増

★開通前
東名阪 101800台

★開通後
東名阪  72300台(71.0%)
新名神  46600台
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
区間計 118900台(116.8%)
0316R774
垢版 |
2019/04/29(月) 15:46:14.84ID:MxYAQxaa
この道路の通し方は中丹地区の発展に失敗したといわれている。
綾部市の市街地から相当はなれた山の中をとおしていて
最短で京丹後へ向かうために中丹地域の利便性を考慮しなかった。

綾部市街地付近のものは、京都へ向かうのに
京丹波和知か京丹波瑞穂のインターを使わねばならない。
綾部のインターだと、舞鶴道を北へむかって縦貫道に合流するから
時間だけでなく舞鶴道の初乗り料金がよけいにかかる。
0317R774
垢版 |
2019/04/29(月) 15:50:45.47ID:MxYAQxaa
とにかく何でも安く短く目的地宮津まで造ろうとした結果、中丹地域の利便性は考慮されなかった。
これはつまり、中丹地域の発展に貢献しにくい通し方を意味する。
中丹地域が発展すれば、その奥にある宮津舞鶴京丹後にも取引や仕事が増えたりと利益になるのだが。
0318R774
垢版 |
2019/04/30(火) 03:39:28.80ID:uD7knpR7
>>316
>綾部のインターだと、舞鶴道を北へむかって縦貫道に合流するから

縦貫道の綾部ジャンクションから北西を日本海国土軸の構成要素に位置付けてる迷設計に問題があるんだろうな
無理に兼用しようとするから日本海に近い方にルートを上げざるを得なかったか
そして今のルートだと宮津から東舞鶴(または逆)に高速で行くのも不便な形
まあこれくらいの距離なら下道なのかもしれないけど、例えば宮津から北陸方面に行く場合はどうするんだろう
あえて舞鶴東ICまでは下道を選択するのかな
0319R774
垢版 |
2019/04/30(火) 07:40:15.64ID:2RHgGW52
値段はともかく、福知山と和田山は繋いでもらわないとな
0320R774
垢版 |
2019/04/30(火) 11:14:43.67ID:qsEZhMLc
安国寺があるけどな。
それと、舞鶴道で中丹は栄えたかも知れんが宮津以北には恩恵なんてあったかな
0321R774
垢版 |
2019/04/30(火) 16:27:16.85ID:z29UQakV
安国寺を綾部北IC、わちを綾部南ICと思えば?
車が分散されてええやん
まあ、市内からICまではR27をもうちょっと整備して欲しいが
0322R774
垢版 |
2019/04/30(火) 18:01:34.38ID:qsEZhMLc
>>318
舞鶴市内を下道なんて選択肢はありえません。
0323R774
垢版 |
2019/05/01(水) 01:15:12.67ID:T5yzHVJl
>>319 青垣ICと遠坂トンネルの中間地点辺りから分岐か
こっちを有料にして遠坂トンネルを無料化とか?
でも府県をまたぐから取り分でもめるか
ほとんど京都府内だけどw
0324R774
垢版 |
2019/05/05(日) 18:02:11.41ID:PB401cOZ
どなたか教えてください。
昨日5/4、初めて縦貫道北に走りました。
千代川から北向きに入ったらいきなりパトカーが止まってました。
「え、ここ制限何キロ?」とビビりながら合流のために加速して、
急いで標識探したら50キロ。慌てて減速しましたがどう考えても
70キロはオーバーしてたな、と恐る恐るバックミラー確認したら小型車が
後ろに続いて走っており、その向こうでパトカー発進!
50キロ近くまで落としたら後ろの小型車が右から抜いていきました。
そら遅いもんなー、でもパトカー居るよ?と思ってたらパトカーにも
抜かれました。その後をついていくと80キロ相当。
次の出口で降りていかれましたが、そのあとずっと可変の電光標識は
50キロでした。
京都縦貫道普段走ってる人、これはどういうルールなんでしょうか??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況