X



トップページ中古車(仮)
1002コメント347KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/120台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/25(火) 19:12:12.44ID:sJN96YPg
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1684400591/
【お買い得】中古車購入相談スレ/116台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1685684966/
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1688626843/
0794名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/06(日) 23:14:56.87ID:D9rJVpbc
だから、その値段で欲しいっていう人が都合よく現れるんだよ。

店を擁護するつもりはないが、客は神様ではないし、対等
売りたくないって客もいるだろ
0795名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/06(日) 23:19:58.31ID:Nwxi5BIt
>>789
あるよ
資産性軽視しすぎるやつはたいていそうなる
0796名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/06(日) 23:27:50.62ID:1DzKzha8
8年前にオートステージ(ネクソの輸入車部門)で車買った時はオプションすべて拒否したが25万の2年保証付けないと売れないだの、それには3年間のオイル無料交換も付いてるからお得だのグダグダ言われて渋々受け入れたな
3年落ちで車検切れだったので車検代と保証合わせて諸経費の総額約70万だった
盛大にネクられた

何故そんなネギカモ状態で買ったかといえば、カーセンサー掲載数が全国で10台もなく欲しい色に至っては全国で2台しかなかったから
こういうケースなら仕方なくネクられるのもやむを得ない
0798名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 00:03:31.98ID:w1iug53A
客は神様論かな
0799名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 00:06:40.48ID:wMXUa1sy
総額表示義務はそれで売ってもらえるとか、強気で断れば大丈夫とか、自分に都合のいいことしか考えられないバカばかりだな
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 00:20:42.48ID:SaHGUUyT
実際、オプション断れる店はどのくらいの確率なんだろ?
大手は無理ってことみたいだけど、ディーラー系や地域の店もそんなもんなんだろうか?

「自分で聞いてみろ」と言われそうだが、見積で個人情報書かされてしつこく連絡来るのもかったるいし、大体の傾向あれば教えてほしいです
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 00:28:56.88ID:7R6Vww3Z
>>801
最近のDなんかアンケート書いてもわざわざ電話営業なんかほとんどないで、特に具体的に商談なってなければ掛けてきても一度くらいなもん アンケート自体がノルマになってるから書かせたいだけ
野良は知らん

正規Dの認定中古車ならオプションなんか余裕で断れる、アポ電話とかメールの時点で素の見積もりでって一言いっておけば素で出してくれるよ
0806名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 01:17:35.88ID:k5tkKeJx
ネクステージは次のビッグモーターだな
0807名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 01:39:59.31ID:uqm0axjm
>>791
遠方から行ってコーティング付けなきゃ売れないって言われたらキレるな
見に行く前のカーセンサーからの見積もりでもコーティングついてくるの?
0808名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 03:34:04.75ID:cn4oqZu6
こんなとこで事前に聞いてるヒヨリがキレられる分けねーだろw
0809名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 06:20:40.27ID:QOG/ckBZ
NXの相場みてるけどやはり底打ちして少し上げてるなあ
半月くらい前の安い玉がハケたあとは同じような条件でもそれ以下の価格のタマがでてこない
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 07:23:50.81ID:uxeM/4Ag
CTも高いよね
やっぱり燃費いい車に流れてるんだな
0815名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 07:56:30.94ID:D1tmqWqF
デラは学歴もコンプラも高いからこちらがキレても宥めてくれるし車に手出しする事も無いけど御三家とかヤンキーがスーツ着て体面だけ取り繕ってるような店でキレるとそれはもう厄介な事になるよ
0816名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 08:07:26.90ID:gBaH+Hux
>>799
不必要なオプション断ってダメなら買わなければいいだけだよ。何か問題なの?
その店しか売ってなければ向こうの言い値で契約するのも自由。
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 09:05:46.58ID:g+PqyQHE
10月からは支払い総額表示義務化と違反した場合の厳罰化が施行される

総額表示を超える値段を要求されて、その値段じゃないと売れない等の対応されたらガンガン然るべき場所に通報していこう
0818名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 09:36:18.40ID:Pj7fdShd
10月になって買う場合はカーセンサーとか見て欲しい車があったらまずメールで問い合わせしてみよう

その時に「○○○万(総額表示)で買えますか?」と確認をしよう
そこでできないと返信来たら消費生活センターへ通報

できると返信来て見積もりもらって、いざ現場の商談になってから前言撤回したら消費生活センターへ通報

ガンガン通報していこう
0819名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 09:54:39.59ID:i1064D+I
月末に車検で総額10万ぐらい掛かって、その次の車検までにタイヤ交換8万円ぐらいかかる
いまの車にも4年乗ってそこそこ飽きてきた。
2年ぐらいの付き合いのつもりで総額40万ぐらいのやっすい車に乗り換えるのも面白いかなと思ったんだけどどう?なんかいいクルマない?
0820名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 09:55:25.19ID:cdUbA1Pb
>>817
>10月からは支払い総額表示義務化と違反した場合の厳罰化が施行される
総額表示をしない店が厳罰化されるだけで‥
総額表示義務化は、総額表示で販売しなくてはだめというものではないよ
0821名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 10:08:47.01ID:5ZcSIqxl
>>819
www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7156699745/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
0822名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 10:13:51.84ID:i1064D+I
>>821
何コレ見たことない
最高じゃん
0823名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 10:16:18.26ID:7Ua4nRtz
>>820
> 総額表示義務化は、総額表示で販売しなくてはだめというものではないよ


そりゃそうだ。オプション盛り盛りで総額表示超えて額提示しても客が納得すりゃ売って良いに決まってる

客があらゆるオプション全カットで総額表示での購入を希望してるのに販売しなけりゃ当然に罰則の対象

10月からは納車前整備を総額に含まないなんて手法使って
「総額表示内で買いたけりゃこのまま現状渡しになりますけどいいっすか?総額表示通り売らないわけじゃないんで問題ないっすよねw?」みたいな事が横行してくる模様


ていうか総額表示義務化に色々とケチつけてくる奴って例の御三家の生き残り二業者の関係者だろうなw
知識つけた客が増えて消費センターに駆け込まれだしたら困るもんなぁw
御三家から陥落したビックモーターにはなりたくないと思ってるだろうしw
0825名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 10:22:43.45ID:D5DIjGs7
>>823
納車前整備は総額に含まなくてはならないと明文化されてる

グレーなのは、メンテナンスパック、コーティング、ETC購入、設置、にんいほけん、JAF加入など
このへんは「お客様の要望に基づくオプション」として総額に記載しないことは可能。

特に人気車の場合は「他のお客様との商談でオプション加入をお願いできるとおっしゃっていただけている。当方としてもオプション加入される方にお売りしたい」と事実上加入を強制するのは合法だし、当然改まるわけがない
業者にとってはここで利益乗せないとやってけないし。
0827名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 10:32:11.22ID:wMXUa1sy
どちらにせよこの法令だけで消費者が騙されないとか、損しないなんてことはないよ

人気車なんてのは、消費者にとって好条件売ってもらえないことも多々あるんだから、その場合は諦めるとかも必要
消費者センターに駆け込むことも必要もかもしれんが、それだけで好条件で買えるわけではない
0829名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:14:28.73ID:VdVw1Ci6
総額表示で買えなければ消費生活センターに駆け込めば良いだけの話
当然その場合は当該車両の購入を諦めるべきだがね

他にも購入希望者がいる、という理由での価格釣り上げ事例もガンガン通報していこう
とにかく悪徳業者はガンガン叩いていくべき
今はビックモーターの件で業界への監視の目が強化されてるから効果は抜群
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:21:58.51ID:/Z6/kNHe
>>824
骨抜き内閣だから
0832名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:26:01.69ID:/zhDVQxX
どっちにしろ他の客と商談中と言われたらどうしようもない
中古車は一品物だからどうしても欲しいなら商談中?という仮想客より金を積むしかない
0833名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:29:14.82ID:VdVw1Ci6
他にも客がいる、以外の価格吊り上げ手法は総額表示義務化であらかた潰されたって事で良いかな?

他に客がいる、は消費センターに駆け込むのは少し難しいかもしれんけど、他の手法は確実に通報余裕案件よな
0834名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:34:49.73ID:VdVw1Ci6
他の客と商談中って釣り上げ手法も「〇〇万で買っていただけるならこの場で契約させてあげます」とか言ってるのかな?

〇〇万の条件を他の商談中のライバル客に伝えなくて良いのかね?って思うがw

そうなら「〇〇万出していただけるんですか。わかりました。他の商談中の方に伝えますので後日連絡します」とか言って帰らせるんだろうか?w

そんな価値のある中古車が一体全体の何パーくらいあるのかねぇw

ま、俺なら即消費センターに通報だな
0835名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:48:15.10ID:i1064D+I
GAZOOの遠隔地にあるお取り寄せ車両の商談に同系統である近所のトヨペット系ディーラーを指定して見に行ったら、
執拗に興味のない在庫商品ばかり見せられて、目的のお取り寄せ車両については「よく画像チェックしたら傷が多かったのでやめた方がいい」
とか言って逃げ切られた。
お取り寄せ車両じゃなくただの囮車両かよと思ったわ。トヨタの看板掲げてあんなことしていいのかと思った。
4年程前のことだけど、今チクった方がいいのかな
0836名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:50:13.90ID:VdVw1Ci6
まぁ結局客の意識が変わらなきゃ総額表示義務にしようが大した意味ないって事の御三家社員っぽい奴の意見に同意する

無知でバカな客は大勢いるからな。そういう層をターゲットにしてきた会社からすりゃ総額表示義務化も大勢に影響はないと考えるのも当然だろう

だがそんな上手くいくかな?
御三家筆頭のビクモが完全に潰されたわけで
今まで通りの情弱商売続けられると思ってるのは安易じゃありませんかねぇw
0837名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 11:51:48.92ID:bhi8y2Wl
>>835
野良店主おつ
0839名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:20:04.25ID:/aX18G9s
ビッグモーターもほとぼり冷めたらしれっと復活するんじゃない?
名前変えて
0841名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:31:30.15ID:eiByOBe0
>>839
ここまで大々的に報道されて袋叩きにされてるから無理だよどう考えても
これから損害賠償請求とかもバンバンされるし
ここと付き合う銀行も消えるし
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:35:03.92ID:pd3zeD4e
>>840
任意保険加入者全員から金騙し取っていたんだから、相当恨まれても仕方ないわ
0843名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:37:47.86ID:xNMe5K7v
>>835
傷の多さなんて主観にしか過ぎないのにその言葉鵜呑みにしてすごすご帰ってきちゃったの?
で4年間も根に持ってうじうじしていたの?
結局買う決心の付かなかった自分には全く責任が無いと考えているの?
0844名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:38:06.81ID:053Xs4WR
>>842
損保ジャパンだけど
事故もしてない、ゴールド免許、20等級なのに何故か五千円くらい上がったからな
マジムカつくわ…
でもなんで値上がりした、理由が分かって良かったけど
3年後くらいに車乗り換えたら
保険も乗り換えるわ
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:41:32.37ID:p//bh7Af
>>844
ホンダディーラーで進められて入ったけど高すぎて数年でソニーに切り替えたな。

でもソニーも質問で電話したらなめた態度のおばさんだった。
0847名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:41:38.86ID:8Rjc+EPh
バカはインフレだから仕方ないとかいっちゃうんだろうなw
0849名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:42:43.11ID:8Rjc+EPh
保険はネット系で比較して安いところにするのが一番かな
0850名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 12:42:46.42ID:p//bh7Af
日本生命とかは高いだけあってカスタマーとかは凄く丁寧で教育されている感じだった。
まあ毎年の契約確認でなんとか契約内容更新させようくるのはウザいけど。
0852名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 13:26:44.10ID:ouar9u/p
>>845
民事訴訟で陪審員制度で勝てばな
0855名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 13:43:34.82ID:4i6tHyzx
>>835
お取り寄せって基本は嫌がるよね

希少車とかじゃなくて、少し安いとかくらいだったら、
やめて近場のディーラーで買うほうがみんな喜ぶってのを学んだ
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 14:08:49.23ID:+JTijA/E
>>838
3台とも面白そうではある
0858名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 14:59:22.47ID:i1064D+I
>>838
その中ならフーガかなあ
本当に2年限りでお別れになりそうだけど

>>843
「だからお取り寄せもできません」って堂々と言われてんのにそれ以上どうしろっつーんだよ
傷の詳細とやらを見せてくれって言っても見せないしどうしようもねえだろ
わざわざお取り寄せ車両保有店舗にまで電話して在庫確認までしたわ

>>855
予約時点では実車も見れますよぐらいの勢いだったのに実際に見に行ったら最悪だったよ
あのシステムでまだやってんのかな
二度とトヨペット系では買わん。というかもうトヨタ車要らんと思ってる
0859名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 15:08:07.56ID:qNCjQB78
取り寄せの何が嫌って現車確認しないままの購入だから、買ってからの傷だの匂いだの延々クレームが来るリスクが嫌なんでしょ
何故嫌がるかの理由を分析しないと店も自分もお互い金も気分も損するよ
オプション強制話もそうだけど相手の立場で考える視点を持たなきゃスムーズな売買はどの店でも無理
売らないよ!って言われてる訳じゃないんだから後はお互いの意志確認の話でしょ
0860名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 15:31:32.71ID:4i6tHyzx
>>858
つらかったな
気持ちはわかるぞ
時間かけて買いたい気持ちを膨らましてやっと辿り着いたのに
水をさされたら嫌だよな
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 15:32:22.37ID:i1064D+I
傷の状況を確認させてくれって言ってんのに「嫌だ」って言ってくるんだからどうにもならんって
ちょっと調べたら同様のトラブル沢山あるようだし
そんな売り方で客寄せすんなって話
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 16:39:04.76ID:fjXx43HL
ミニバン探しててセレナが他のライバル車より安いんだけどなにか裏あるの?
日産だからCVTや電装系が弱いイメージがある
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 16:45:14.96ID:6R2Rp4k1
>>864
単に人気ないだけでしょ
アルベルどころかノアボクにも勝てん状況
安くミニバン欲しい人は狙い目ではある
0868名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 17:19:29.89ID:s9puvF8X
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202308070000808.html
立民・熊谷裕人参院議員、愛車売却時にビックモーターから保険勧められ「その時点で変だなと」
[2023年8月7日17時3分]

>同党の熊谷裕人参院議員はヒアリングで2年前に自身がビックモーターに愛車を売却した際の体験から疑問点を投げかけた。

>熊谷氏は売却時に同社から「瑕疵(かし)担保損害」のような保険を勧められたという。
>「もし買い取った車に新たに修理箇所が出た場合は、お客様負担になります。それが嫌でしたら保険に入ってくださいと。
>その時点で変だなと思ったが、それ(保険料1万5000円)を差し引いても高く買い取ってもらえた」と熊谷氏は振り返ったが
>「契約の段階で半分、ユーザーに対する脅しみたいな形。実際の買い取り価格を圧縮するような条件が出てくるのは
>契約上、問題がないのか」と指摘したが金融庁、消費者庁ともに「改めて確認したい」とするに留めた。

>熊谷氏は「これまで何度も車を売却したことがあるが、こういう条件は初めて」とし、
>「保険同社から修理する箇所がないのに保険金を不正請求することになるのでは」と疑問を呈した。
0869名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 17:37:28.65ID:G2aszA2H
遠方で買うならどんなに遠くても現地にはいくのがお互いの為よ
交通費ケチって陸送させようは販売側がリスクしょいすぎだわ
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 18:29:42.12ID:YDYANsUA
詳しい兄貴たち、アドバイスお願いします。

※購入相談テンプレ
【居住地】宮城県
【予算】総額400万まで
【用途】自宅周辺20km毎日、月2回くらいは150kmくらいドライブ
【ボディタイプ】セダン
【ミッション】AT限
【駆動方式】こだわらない
【リセール】乗り潰し
【その他】2020年1月から2021年1月の間の初登録だとベスト

普段乗りにキャスト、遠乗りにクラウンを乗っている父親の買い替えです。
2台はムダが多いので一台にしたいです。
いい年なので踏み間違い防止や衝突回避などの安全装置がほしいです。
また、バックモニターとコーナーセンサーも必要です。

ボディはできるだけ小さい方がいいのですが、クラウンからの乗り換えなので車格はそこそこほしいです。
クラウンやカムリはボディが大きいのでもう少し小さいセダンがよいです。
だいぶ古いですが、トヨタのプログレが生産されていればプログレにしたかったです。
車幅はクラウン並になってしまいますが、踏み間違え防止さえあったらアウディA3セダンにしたいところなのですが、設定がないので泣く泣く他を検討しています。

このような条件にあう運転者しやすくて安全装置がついていて少しだけ高級感のあるセダンはどんなものがありますでしょうか。

長々すみません。
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 18:53:22.79ID:0v35n8E7
>>873
クラウンって今では言うほど大きくないしそろそろ車人生のラスト考える頃だからもう一回クラウンでそれの先代HVで良いんじゃないかな
逆にレクサスISも言うほど小さくないしな。いまプログレのようなコンセプトはレクサスUXや今後出るLBXが担うからセダンで探すのは時代的に無理っぽ
車格無視ならカローラかインプレッサG4なんだけどその他国産ならMAZDA3は総合的に悪くない選択肢と思う
車好き機械好きなら良いけどいきなり外車に乗せても操作の作法が異なるから慣れ親しんだ日本車のがとっさの時に安全な操作ができるんじゃないかなあ
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 18:59:21.45ID:0v35n8E7
免許返納も外野は簡単に言うけど格安タクシーや巡回バスでも無い限り現実問題無理よ
神奈川の田舎の俺の身内もDセグからの乗り換えで出たてのヤリスか軽で1番安全な現行NBOXかで悩んで後者をとりあえず乗ってもらうようにしたし
最新安全装備マシマシ+目立つボディカラー+高齢者マークつけて本人も頑張るけどそれ以上に周囲が認知して避けてくれるようにお膳立てしておくのが精一杯だよ
0879名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 19:08:02.32ID:bra3nkpf
踏み間違えのリスク高い歳なら、もうセダンは引退してフルオプションの新車アクアZにでもしとけば?
加害者になっても被害小さく済むかもよ
0880名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 19:09:23.25ID:Ysc5wbQn
>>873
小さな高級車っていうならSAIとかャ激NサスHSあたb閧ヘ?
0882名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 19:25:37.28ID:v8fCKFD5
>>873
親父さんが何歳か知らないが、、、
毎日20km、月2回150kmのドライブならプリウス買えば間違いない

昨日ホンダで話していたが,ガソリンが高くなっているから中古もHVが人気みたいだね
0883名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 19:25:49.33ID:8CTsXAIW
見識ある兄貴たち、ありがとう
調べてみたらISも400万でも買えるやつあるんだね
先代クラウンHV、カローラ、インプレッサG4、MAZDA3、安全装備マシマシ派手派手、アクアZ、SAI、HSも勉強してみる
0884名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 19:43:02.28ID:/WKltoLN
■トヨタ アルファード
2.5 Z 登録済未使用車 オプション詳細アリ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3540752310/index.html?vos=smpha201401201

■トヨタ ヴェルファイア
ハイブリッド 2.5 Zプレミア E-Four 4WD 1オナ・Mルーフ・ユニバーサルステップ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3501037326/index.html?vos=smpha201401201

新型アルヴェルが早速中古で出てるが、車両本体だけで1700万円って、明らかに転売目的だよね。
誰が買うの?
0886名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 19:58:41.68ID:Bf2pXFzE
転勤に伴い用立て購入検討

※購入相談テンプレ
【居住地】愛知県
【予算】200以下希望
【用途】子供毎日送迎4-6歳(往復4キロ)休日10~50キロ、家族乗り、年に二、三回帰省長距離片道300~450キロ
【ボディタイプ】ワゴン・ミニバン・SUV
【ミッション】指定なし
【駆動方式】4WDが理想だが、必須ではない
【リセール】三年くらいで手放す可能性あり
その他 じぶんじゃないがペーパードライバーも運転するので視認性、運転しやすいのが理想

先輩型で良いのがあればご教示ください
0891名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 20:26:39.36ID:y7PAMp0W
>>878
それでもコンビニ突っ込んだり人列に突っ込んで人殺してんじゃん 正当化には全くならんよ
65以上の年金民は免許返納するべき
0892名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/07(月) 20:30:38.10ID:/zhDVQxX
>>886
スライドドアで子供さんの送り迎え楽ですし見栄えもするオデッセイハイブリッドはどうですか?
安全装備付いていて意外に運転しやすいと嫁さんから好評です
3年後の換金性も良いかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況