トップページ中古車(仮)
1002コメント316KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/102台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/24(土) 19:53:03.35ID:pILHvVPn
過去スレ

【お買い得】中古車購入相談スレ/85台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1622765159/
【お買い得】中古車購入相談スレ/86台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1628440755/
【お買い得】中古車購入相談スレ/87台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1630936480/
【お買い得】中古車購入相談スレ/88台目【パチパチ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1632896526/
【お買い得】中古車購入相談スレ/90台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1636722479/
【お買い得】中古車購入相談スレ/91台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1638287798/
【お買い得】中古車購入相談スレ/92台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1641085718/
【お買い得】中古車購入相談スレ/93台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1643434471/
【お買い得】中古車購入相談スレ/94台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1645573266/
【お買い得】中古車購入相談スレ/95台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1647594388/
【お買い得】中古車購入相談スレ/96台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1649807819/
【お買い得】中古車購入相談スレ/97台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1652097434/
【お買い得】中古車購入相談スレ/98台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1654920276/
【お買い得】中古車購入相談スレ/99台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1657883569/
【お買い得】中古車購入相談スレ/100台目 【祝】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1659706012/

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/101台目 【祝】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1661528553/



荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう。
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/28(水) 22:34:23.09ID:M035HIxz
>>130
CVTやろ
この時代の日産、スズキが採用したジャトコ製のCVTは確かに不具合が多い
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 02:14:48.15ID:mFk6GH/s
>>133
好み
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 02:24:00.86ID:4T23Nn0i
>>133
両方買う
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 06:38:46.70ID:mFk6GH/s
>>136
二代目ラパンには内外装に100以上のウサちゃんマークがあるそうな
男だとちょっとな
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 09:51:23.23ID:mFk6GH/s
>>139
月に100km以内の人は時々いるよ
近所のスーパーとかしか使わなければ
0145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 10:14:19.75ID:Us6rMUL8
そりゃあるだろ
ギャンブルだよ
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 10:40:16.71ID:sFRTAHhC
ノーメンテで週末街乗りしかしてなかったりすると内外装は綺麗でもエンジンには最悪だから、極端に走行距離短いのは過走行より地雷率高いと思ってる
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 10:46:09.48ID:rfnhjsN8
過走行と違って値段も高めだしね。
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 12:32:42.85ID:bSvdJhRp
>>151
都内のストップアンドゴーで酷使されてる物件かも
都内在住者が単身赴任先の雪国から持ち帰った物件かも
言い出したらキリがないですね
0153名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 12:40:15.99ID:b+oFOhVh
記録簿が残っててもその距離だとオイル交換は車検ごとやで
2年も同じオイルでストップアンドゴーはかなりの地雷
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 13:30:23.75ID:1EGi5GRO
それで突然ギュンギュン回すならともかく、今まで通り街中をトロトロ走るだけなら、燃費が悪くなるくらいでそんなに心配ないよ
燃費悪化を気にするほど距離も走らん訳だし
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 14:08:15.65ID:b+oFOhVh
>>154
距離を乗ってなくてもオイルは1年程度で経年劣化する
10年程度で乗り換えるなら車検ごとの交換でもいいけど、長く乗りたいなら、距離だけではなく、期間での交換も必要
0157名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 14:19:48.96ID:Rh5E7iqW
エンジンキッチリ温まらないようなチョイ乗り&放置繰り返すとエンジン内部の水蒸気が結露し
その水分蒸発しきらないままオイルと攪拌されて乳化し
一番重要な「潤滑・冷却・洗浄」っていう能力が著しく劣化する
・・・なんて事を気にも留めず乗ってる連中の多い事多い事

人間に置き換えたら血液ドロッドロ状態よ
そらもうすこぶる不健康だぜ?
0159名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 14:56:16.67ID:Pka/bBNM
タイヤは何を履いているか何年使ってどれくらいすり減っているかで
直近のオーナーが車に金をかける人か、金をかけず壊れたら乗り換えればいいという
考え方の人か分かる
0161名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 15:29:45.80ID:tz8t/wjw
エンジン労って燃料添加剤、アイドリング暖機しててもディーラーで指定粘度と違うオイル入れられたら何万円の添加剤代金や暖機時間燃料代全て吹っ飛ぶからな
0162名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 16:10:01.33ID:jzmAQp1G
【地球が、危ない】 警告をテレパシー受信する人々
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1663635074/l50
0163名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 18:02:53.04ID:MgzDnFfS
週1とまでは言わなくても、月1~2回は中距離の高速走行するのが理想だよね。それが出来なくても意図的に高回転まで回すとか…。かと言って過度な暖気や空ぶかしは逆に負荷かけるだけだけど。個人的にETC付いてない低走行車は警戒してる。(まぁ前オーナーが外したって可能性もあるが)
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 19:00:41.21ID:zo24/Voo
1.5l20年乗ったけど雪道走ると錆だらけやね
年間1000km以下チョイノリかつオイル2年に一度だけど
エンジンなんともないぞw
樹脂がボロボロ落ちて来たから廃車したわ
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/29(木) 19:30:16.62ID:rfnhjsN8
言うて過走行でオイルメンテ不足より低走行のメンテ不足のがまだマシでしょ てか余裕でしょ。どうせ高速乗ってないから高回転でダメージ焼きつく訳でもないし
買った後ブン回したりしばらくこまめにオイル替えて汚いの吐き出させたりディーラー保証満タンにして故障に備えとく方が建設的かと
なんでもかんでも警戒して理想望んだらキリがない
0171名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 00:08:49.58ID:2v+9/t1u
実際に時間かけて走ってみないと分からないことはいっぱいあるし、中古車なんて結局のところ運だよ
最低限見た目と匂いぐらいはチェックすべきだけど、アフターサポートちゃんとしてくれるところで買うのが何よりも大事
0173名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 00:22:34.94ID:+BBoeCV5
安く販売するために無しにしている店もある
格安車なら普通に動けばいいという人に30万円なら提供できるものを
足回りの劣化しているパーツを取り替えて乗り心地を向上させ
なおかつなにかあった場合の保証もつけるとなると45万円になってしまい
これでは売れないし、動けばいいという客も負担になる
0176名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 08:17:09.59ID:aEmQc2fi
マツダDで値段に納得して判子押す時になぜか勝手に15万円引いてくれた事がある
いきなり向こうから「あ、15万引いときますー」とか言われて訳わからなかった
相場より若干安い車だったのにかなり安くなってしまった
あと、その後に4500円くらいの端数ができて「これは引けないの?」って聞いたら値引きは出来ないけど希望ナンバー無料と初回オイル交換無料で相殺しますねーって言われてあの謎の大盤振る舞いはよくわからなかった

長期在庫とかならともかく、展示された次の日に見に行った上に見てる間に他の人も見に来た位の車だったのに
0178名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 08:20:15.33ID:zclUakdV
店と価格とタイミングによる
軽70万小規模の店は端数5000円すらできなかったし軽150万ディーラーは5万くらい出たし普通車300万ディーラーは3万くらい
が結局よう分からん
0179名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 08:29:06.17ID:v3omyi4C
俺が今乗ってる車買った時は無料で当初価格)でカーセンサーアフター保証3年分とか
諸々の消耗品交換とか実質値引きしてくれたわ
0180名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:41.02ID:KZHXSoOF
母親から貰った古いラパンが限界で、子供も産まれたことから車を買い換えようと思っています。

四角くてゴツい車をが好きで、そういう車が欲しいです。ジムニーのロングが出そうだとは聞いてますが、めちゃくちゃ先になりそうだし、それなら今中古で買えるSUVでもいいかなと思っております。

が、どれにすればいいかまったく見当がつかず。。。

どなたか親切な方、おすすめの車種を教えて下さいませんか。

※新車購入相談スレからテンプレ借ります。

01)【古いラパンからの買い替え】
02)【中古車】
03)【国産車・外車はこだわりなし】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み250万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【XC60の型落ち、GLAの型落ち、など】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【5人】
10)燃費【極端に悪くなければそこまでこだわらない】
11)年間走行距離【15,000km】
12)主な使用用途【街乗り+家族と遊びに行く】
13)よく走る場所【湘南地区】
14)購入予定時期【来年8月ごろまでを想定】
0181名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 10:19:42.92ID:Xb+6pUHF
角張ったタイプのSUVならT31型エクストレイルかな?
0186名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 11:56:37.03ID:zclUakdV
いやいや赤ちゃんと嫁さん乗せて古過ぎるディスカバリーとかバンとか無いっしょ、夫婦がそういう道具感溢れる車が好きで故障も受け入れられるなら構わないけど
無難なのは現行CX-5と思う。ディーゼルかガソリンかは好みで良い。ただし廃車まで乗りたいつもりならガソリンのが安牌かと
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0547078205

マジレスするなら新型シエンタの新車だけどね
0188名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 12:25:32.05ID:kD0nmGfd
余計なお世話かもしれんけど
車種何でもいいからスライドドアは1回は実物見に行って検討しておいた方がいいかも
3人しか乗らないならミニバンなんかはオーバースペックみたいに思えるけど
車内は余裕あるに越したことはないかと
両手に荷物ぶら下げてたり子供抱っこしてる状態だと
スライドドアはホント便利だで
0189名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 13:39:28.55ID:FFPHyz01
電動スライドドアは便利だが故障しやすいし
ボディ剛性も弱いからオススメ出来ない
0191名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 13:51:14.93ID:opYu2etv
>>180
XC、GLAは止めとけ
外車は新車で乗るものだ

トヨタのカローラクロス、ヤリスクロス、ホンダのヴェゼル、日産エクストレイル
あとは三菱のRVR
その辺ならば新車、未使用車を狙える物もある
0193名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 16:57:24.27ID:V56bJytr
雪国在住の方、もし居たらアドバイス下さい

長野県に引っ越す可能性があってその際に車を新調しようかと思案中なんだけど、やはり積雪地は4WDが常識?
塩カルで床下錆びてあぼんするのを想定して安い中古のリッターカーで探してたんだけど、FFだとヤバいかな。(スタッドレスはそれなりに良い銘柄を履く前提で)
0197名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 17:44:14.48ID:V56bJytr
>>194
ありがとう。それなら、あまり4WDに拘らなくても大丈夫かな。
>>195
生粋の都民ワイ、数センチの雪でテンパりそう
>>196
そうです、仕事の都合で単身赴任か一家で移住か悩んでるの
0199名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 18:15:21.31ID:OnqK9ZN6
まあ、俺なら4WD買うね
転ばぬ先の杖だ
スタックしたときのどんより感を一度味わうと、
あれはもうやりたくないと思う
今は埼玉住みで不要だが、出身の北海道に帰ることも考えて4WDだよ
金がないなら杖なしで頑張ればいい
0200名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 18:24:46.81ID:zclUakdV
道民は良くも悪くも感覚が麻痺してるから話半分、いや4分の1くらいで聞いといた方がいいよ。非降雪地域住まいなら尚更。
長野でも地域や用途によるけど、燃費と予算が許すなら4WDが良いよ。事故った時のが金かかる。
ひとまず4WDとヨコハマorブリヂストンのスタッドレスに金かけて長野の雰囲気掴んでから次の車とタイヤは節約するなりした方がベター
スバルだのランクルだのじゃなく普通の車の普通の4WDにするだけで良い。
0203名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 18:45:06.96ID:rInhReLS
>>193
ただ国道を普通に走るぶんにはあんまりかわらない。発進でもたつくくらい。
でも未除雪の道(駐車場や私道も含む)を走る可能性があるなら四駆は必須。
なんといっても亀になる可能性が低い。
亀になって頼る人もいないなら余計自助のために四駆をオススメするよ。
まあ、道路から落ちてるとかでなければ誰か通りがかりのひとが助けてはくれると思うけどな
0205名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 19:02:32.14ID:SdZw9oLn
>>193
長野の何処に行くのか?
通勤で車は使うのか?
この辺の情報がわからなければ、答えようがない

オレは南信の出身だが、周りの車はFFの方が多かったぞ
0206名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 19:04:36.15ID:tXDfXwLK
>>193
青森だけど
休日使用なら4WDでなくてもいい
通勤に使うなら4WD必須
と言う結論を得ている
あと滑るのは当たり前、慣れるしかない
いいスタッドレスとかそう言うレベルじゃない
0207名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 19:10:47.47ID:bEkTbuKB
場所にもよるだろう
長野の山の中や坂が多いなら4wdは必須だろうが街中なら2wdでもなんとかなるわ
走ればどっちでも変わらんし
0208名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 19:15:30.56ID:V56bJytr
なるほど、みんなありがとう
俺としては4WDの方が良いのかな、と考えていたんだけど、同車種で4WDと絞り込んだ途端に玉数が少なくて探すのに難儀していたよ。
東京との往来も考えて長野の上田市~長野市の上信越道沿いで探してるわ。そこそこ雪降るみたいだから気になっていた。
0209名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/30(金) 20:48:13.51ID:FFPHyz01
>>204
いや可愛い感じやろ
ミラジーノならばレトロ調なんで男もいける
0214名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/10/01(土) 03:28:00.17ID:oW9rAiH/
雪国の錆リスク車をあえて選ぶ必要無いような。雪国は4WDの球は豊富なれど需要もあるから割高だし。
ディーラー中古なら他所行っても保証使えるから俺なら都内と隣県からも探す。
0215194
垢版 |
2022/10/01(土) 05:45:39.07ID:qyrNmB1P
>>213
リアタイヤにチェーン巻いてたのはダブルタイヤのトラックぐらいだった記憶
てかFF車でリアタイヤにチェーン巻いても何の意味も無いと思う
0218名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/10/01(土) 07:40:42.80ID:GfifLauA
金がないなら、ローン組んででもリセールのいい新車を買え。それの方が結果的に安くなる

ローンすら組めないなら、買える中古車を買うしかない
昔までこの値段で買えたのになんてのは、ノロマの言い訳
貧乏人は買えるクラスまで下げろ
0225名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/10/01(土) 13:40:34.73ID:qyrNmB1P
リフトアップしてオバフェン付けて馬鹿デカいタイヤ履いたランクル70とかジムニーに乗ってる女性は居るだろうか
0227名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/10/01(土) 15:03:46.62ID:tvZZ/zv5
>>225
たまにみるよ
横に彼氏か旦那乗っ取るけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況