X



トップページ中古車(仮)
1002コメント326KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/101台目 【祝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/08/27(土) 00:42:33.26ID:1i9G8znk
過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/100台目 【祝】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1659706012/

【お買い得】中古車購入相談スレ/85台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1622765159/
【お買い得】中古車購入相談スレ/86台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1628440755/
【お買い得】中古車購入相談スレ/87台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1630936480/
【お買い得】中古車購入相談スレ/88台目【パチパチ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1632896526/
【お買い得】中古車購入相談スレ/90台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1636722479/
【お買い得】中古車購入相談スレ/91台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1638287798/
【お買い得】中古車購入相談スレ/92台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1641085718/
【お買い得】中古車購入相談スレ/93台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1643434471/
【お買い得】中古車購入相談スレ/94台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1645573266/
【お買い得】中古車購入相談スレ/95台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1647594388/
【お買い得】中古車購入相談スレ/96台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1649807819/
【お買い得】中古車購入相談スレ/97台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1652097434/
【お買い得】中古車購入相談スレ/98台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1654920276/



荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/99台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1657883569/
0627名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/15(木) 22:52:39.67ID:Op+pNt7S
>>625
そう
寺って書かれてるのも同じ
たいてい2年保証とかつけられるから、それで買えば大外れはないはず
メーカー系ディーラー店舗と似たような外観でガリバーやビッグモーターと言う店があるが、外観と支払い額が似てても中身はスッカスカの可能性があるから、車両本体価格の安さに釣られて行かないように、と言うのがこのスレの共有事項
0630名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/15(木) 23:32:16.33ID:iTAfu8RP
値段が高いのは安心料だわな
買って即整備不良が発覚して数十万払うハメになるリスクが背負えるならヤフオクなり適当な中古車屋で現状販売車を買うのもアリだよ
0636名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 01:51:11.21ID:GT2bkb/G
自分でメンテナンスする気が無かったり、突然の高額出費が嫌ならディーラーの認定中古一択
ディーラー以外の保証は店によってピンキリだから自分で判断出来ない素人にはお勧めできない

ナビは好みだけど、ドラレコはなんかあった時のためにつけておいた方が良いと思うよ
0637名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 04:58:47.78ID:WD1fXyze
ハイブリッドもドラレコもカーナビも運転支援もCVTもパワーウィンドウもオートエアコンも後部座席もいらない何も捨ててしまおう
0640名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 07:12:42.76ID:Yv8bAjJI
ハイゼットトラック
スタンダード(スマートアシスト非装着車)2WD
メーカー希望小売価格
902,000円(税込)
トランスミッション
5MT
0646名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 07:44:39.19ID:FCL9K0L4
>>625
ディーラー系中古車(寺)
→トヨタや日産等の正規ディーラーが販売している中古車。メーカーにより保証期間はまちまちだが大体は無料で1年間の保証付。最近では中古車球数減少のため、ディーラー系でもアウトレットと称して販社規格外の個体を無保証で販売している場合もある。販売地域を限定している販社もあるので要問合せ。

ビッ〇モーター、ガリ〇ー、ネクステー〇(御三家)
→ここでは買うな!という典型の大型中古車販売店。車体価格+10%以上の諸費用(と称した無駄OP)を抱き合わせにして販売する悪徳店。カーセンサーGOOの口コミは利用者に「アンケート入力で〇〇をサービスします」等と言い、営業マンの目の前で☆5を入力させているのでアテにならない。Google口コミの方が赤裸々に書かれております。絶対に利用しないように。
0648名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 09:01:00.39ID:vDNIEf9y
アルトバンもパワーウィンドウないよ
駐車券取るときとか走行中に風通しよくしたいときとか
これが無い車というのは不便だけじゃなく、事故や接触の元になるのでは?
0649名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 10:23:25.79ID:lWLaBhox
わざわざパワーウィンドウ切って、くるくるつけてるおっさんをみんカラで見たな
意味がわからんかった
0650名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 10:46:44.75ID:BlCQqmXM
カーセンサーやらで乗ってるのってやっぱり地雷なんですか?
ネットで載っててもメーカー認定だったらマシだったりします?
0651名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 11:20:05.74ID:vDNIEf9y
ライフダンクが売られてたが、最近はタマ不足から
普通なら解体する車をもう2年頑張ってと販売するケースが
出てきてるが、このダンクの20年落ちになると希少価値が
プライスに付いてくるね
本当に最低価格が付くのは14年~16年落ち
0652名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 11:28:51.87ID:lWLaBhox
>>650
カーセンサーどうこうより、その中の取扱店がすべてでしょ
とにかく安全に買いたいならディーラーの保証付き認定中古車一択
どうしてもディーラーじゃないところで買うとして、
保証に関して不安なら、その店に電話して、
その保証の内容をしっかり確かめるしかない
0654名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 11:36:15.44ID:BlCQqmXM
>>652
そうですよね…
スバル車買いたいんですけど絶対に見た方がいいとこってありますかね
0655名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 11:45:55.69ID:GT2bkb/G
足回りとオイルとエンジン音
ボンネットあけても何も分からないならせめてハンドルとか後席、内装の状態から前のオーナーがどんな使い方してたかを想像すること

と言ってもきっとピンと来ないと思うので失敗したくないなら家の最寄りのディーラーで買うのが最善
0656名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 12:07:48.93ID:Olhkk9ie
スバルはオイル漏れチェック必須だな
あと、エンジン周りで故障あった場合、工賃が高くなる事を頭に入れておけ
0658名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 12:09:42.04ID:Olhkk9ie
>>655
車の事分からんなら足周りのヘタリ(ショック抜け)もエンジンの異音も分からんと思う

まあエンジンから異音するようなのを店頭に並べるとは思えんけどな
0660名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 12:35:54.44ID:Bv8mST2j
>>654
スバルに限らないが車体下回りの錆び

あと、EJエンジン搭載車はタイミングベルト交換(工賃混みで計6~7万円ぐらい?)必要になるのでそれも計算して
0661名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 13:15:11.03ID:/7K8O/Ux
>>641
おかしいけど、世の中には新車販売があるから、中古車が肌に合わない人は新車を買ったら良い
同じクルマを安く買おうとか、同じ予算でより上級モデルを買おうとしたら中古車になるのは仕方ない

究極の話、金がないなら自転車を買うしかない
0662名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 13:42:24.39ID:LRZyF1st
国道沿いの中古車とかふらっと原付で入って見て回っていいもんなのかな
ホースで水ぶっかけられて追い返されそう
0663名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 14:00:57.44ID:+v5swIA7
ええに決まってるけど、そこに欲しい車がないなら行く意味ないぞ
欲しい車の相談に乗ってくれるなんてことはない
0666名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 14:43:43.91ID:+v5swIA7
>>665
欲しい車探しますなんて店は上級者ならいいけど、初心者はやめた方がいい

まずは欲しい車の目星を付けて、その中古車がある店に行く
0670名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 18:10:07.82ID:v3Vxo6Ey
気になる車見つけてから来店予約して行った方がいいよ
ふらっと行ってもただの時間の無駄
0671名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 18:15:51.07ID:/uyiib8H
そんでカーセンサーやグーネットで良さげなクルマを見つけても、アポ無しで行ったら現物見られる確率は半々より少しマシな程度やぞ
0673名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 19:01:56.96ID:BlCQqmXM
>>655.658.660
ご丁寧にありがとうございます…!
ショック抜けとかは素人じゃ判別難しいですかね?
下回りの錆は結構いろんな中古車画像見てるとまあまあ錆びてるのが多いんですが直せるものなのですか?
0674名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/16(金) 20:55:44.93ID:GT2bkb/G
直せないので避けるのが通常
0680名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 06:24:47.97ID:RQJeBNyE
クォーターパネル交換で修復歴ありの車が格安なんだけど、素人は手を出さないほうが賢明ですかね?
カーセンサー保証は付けれるようなんですが
0687名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 10:49:22.18ID:wu80r4hK
今、年式の新しめの中古車を買うのは精神異常者
0692名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 11:50:14.73ID:5qgsTBO1
川崎国のフェニクスには良い中古車が多い
騙されるのはお前の目が悪い
0694名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 15:33:06.56ID:816Cvrkp
トヨタディーラーでサイドメンバー修正、インパネ交換のレクサスGSが相場より30万円以上安くて保証付きだったから悩んだ
保証あるから電装系トラブル起きても保証で直せるから

でも即決で決められない内容だから一週間もしない間に商談入って買われた。
修復歴有りは直した工場と作業員のレベルがモロに出るから悩む
0696名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 15:51:46.69ID:cMXkdGFD
>>695
よく見たら保証なしだった
0701名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 20:06:37.61ID:2S8gqPcz
先代LSの後期がお買い得V8だしな
現行は乗り心地が悪いと評判悪い
税金と燃料費はかかるけどそれだけの価値あるよ
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 21:48:38.94ID:7jSoJPxv
トレーラーハウスやキャンピングカーも、いつでも移動可能な状態を維持しておけば
建物とは見做されないから固定資産税等は発生しないんだよな。

ただ、言い換えれば住所にもならないから、物置レベルでもいいからプレハブを敷地内に建てておく必要がある
0712名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/17(土) 21:51:38.68ID:KLk+qhn9
住所不定扱いだから(マトモな職なら)就職も出来んね
日本では信じられんが米では一家でトレーラーハウス生活をしている人もザラにいるらしいが、そういうの憧れるね。
0720名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/18(日) 03:08:51.01ID:ukOFuoks
>>681
雨漏り保証なんかあるの?
シーリングやウェザーストリップ類が原因の雨漏り
保証付いてても劣化と判断されて実費負担になりそうなんだが
0722名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/18(日) 11:10:40.22ID:wGJ9haks
13万キロはなしって言ってるけど
ベルト交換の費用とか考えてなしって言ってるかな?
それともエンジン自体が壊れちゃうのかな?

コスト的な問題か、もう物理的に無理だと言う話なのか

車あまり知らないからわからないから
日本車って寿命が長いって聞いてたし平気そうな気がするんだけど
どっちなんだろう
0723名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/18(日) 11:16:17.35ID:2T8QM/ka
>>722
13万キロ走行の内訳が全て
油脂類や消耗品の交換をマメに行っていて長距離走行メインの13万キロなのか、そこらを手抜きしてチョイ乗りばかりの13万キロなのか。前者ならまだまだ余裕だが後者なら地雷。
0724名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/18(日) 11:19:23.55ID:smhJb/hQ
>>722
物理的に無理な日本車なんてない
部品が続く限り、20万だろうと30万だろうと余裕でもつ

たぶんではあるがコスト的な問題
13年過ぎると税金も上がるし、15万kくらいからベルト類とか大物の交換が増える
0725名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/18(日) 11:21:59.31ID:dZKwnpgh
セルシオはクラシックカーに片足突っ込んでるからそりゃね
LS前期くらいの中途半端な古さがいちばん安くなりがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況