X



トップページ既婚男性
1002コメント420KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 121軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:08:28.45ID:UQLXMsSx0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※荒らしが発生しやすくなっています
意味不明な煽りは完全スルーで反応しないようご注意願います
【推奨NGワード】
バカ/馬鹿/アホ/(笑)

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 120軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1608211890/
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:54:42.71ID:17gr7IhNx
>>62
うちの実家の畑つぶして建ててるんだわ
だから俺も地元なんだよ
工務店の社長に「境界の杭がこれで公図も確認して建築許可とってある」
ってきっちり説明してもらったのに納得いかないみたいw
相続人と話つけたいわまじで
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 00:12:17.05ID:46AoYueX0
近隣の人らに対して

>さっさと死ねって思うようになった

なんていう >>61 を隣の住人になってもらいたとか思う人はいないだろうな

こんな感情的なやつが近隣にいるだけで震えるわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 00:39:39.34ID:0Zs/Gk5Lx
>>64
当事者になってみろよ?めちゃめちゃな言いがかりだぞ?
公図も謄本も土地の測量結果も矛盾は全くないし
「故人の言ってたこと」だけ信じて話通じないなら死ぬまでほったらかすしかないだろ?他にどうしろと?
「こちらの言い分が気に入らないなら測量やってくれればはっきりする」
と解決策までこっちは伝えてるんだが「それは嫌だ」とさw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:02:49.08ID:0Zs/Gk5Lx
>>66
具体的なアドバイスもないのに「感想」だけで絡むなよ
隣人なんか付かず離れずおとなしくしてれば問題起きないだろ?
言いがかりには徹底的に対応するだけ
申請あげた建築士が「おかしい。ありえん」って言ってる内容だぜ?
どっちに分があるか一目瞭然だろうよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:28:24.46ID:01A8eGK00
>>65
>>64はいつもの揚げ足取り荒らしだから気にするな
あなたの気持ちわるよ、好きでもないのに関わらなきゃいけないのが一番しんどいよね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:31:20.29ID:NgkBVQLT0
>>67
やめとけ
当事者にとってはうんざりする話なのは良く解るし
64みたいに感想だけで話す奴は何処でもいるさ

理性的に対応して、その結果ぶちぎれそうになってるのは良く解る
うちの親父も隣のババァに境界の事で難癖付けられてたが
人が変わったように最初から一切向うの言い分認めなかった

こういうの、なんつうか、最初が肝心だと思う
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:54:32.95ID:46AoYueX0
話作ってるか真実か知らんけど境界問題なんて
珍しくはないし、円満に解決出来ないのは
そいつの行いに問題ありってことだ

レスからも性格がわかるしな
まあ、自業自得ってな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 02:55:17.75ID:K5P3+bgG0
どちらが正しかろうと田舎の出来事でしかない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 03:12:58.94ID:01A8eGK00
ウチは後々物置置きたいけど、裏の家の南側の窓を潰すことになるのよね
自分の敷地だから他の家のことなんか知ったこっちゃないけど、まぁ一言事前に言おうとは思う
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 06:57:38.87ID:kWmF3elV0
>>70
お前隣のばーさんじゃね?
円満に解決出来る事とできない事が世の中あるんだよ
お前自ら話の通じない馬鹿ってらどこにでもいるんだなって証明してるぜ?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:12:46.46ID:46AoYueX0
>>73

隣人を、ババァとか氏ねとか裏で言える性格だから
近隣の人間関係が上手くいかないのだろう

と、まずは近隣とは問題のない者として言っておこう
実家は境界で揉めたが円満解決
円満解決できないならずっと争うしかないので勝手にどうぞ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:50:46.34ID:bH2HGrbr0
>>65
残念ながら境界ってそんなもんだよ。
相手が嘘をついていないという前提で相手の気持ちになって考えてみなよ。

地積測量図が法務局に登録されていたり国土調査済であれば、かなり有力な証拠になるけど、
工務店が自分勝手に都合の良いように面積合わせの測量したってなんの証拠にもならない。

ところで境界に何mぐらいの差があるの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 08:44:17.16ID:0Zs/Gk5Lx
>>76
そうそう。最終的には地積測量図作るしかないんだよ
それを伝えてるのに「金はかけたくない」だとさ
50cmぐらいだな(2日前に言ってた境界と昨日聞いた境界の主張の位置がずれてたがw)
ただしうちの足場を敷地ぎりぎりに建ててるし境界が変わると建物ごとずらさないと
何十年先の葺き替えの時に足場組めなくなるんだよ
もう棟上げ終わったのにそんなもん無理でしょ
境界にそってコンクリの壁しっかり向こうは建ててるのに(相手は敷地200坪ぐらいある豪邸)
昔使ってた下水管を根拠に本来の境界はこの外側だとか言うなら合意してる書面を出せよって話
過去のクレーム(畑が草だらけで迷惑してたとかフェンス建てたから入れなかったとか)
も今まとめて言ってきてるかんじだな
亡くなった人が「言ってた話」を理屈では覆せないのがよくわかったし
こちら側から譲歩する理由がないから放置するしかないわ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 08:58:17.82ID:5ufbceTZ0
まあ当事者じゃないと片側の意見しか聞かんから他人にしたらなんとも判断つかん話だし
お気の毒に、という感想しかでない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:02:58.09ID:3brcggK+a
自分の身になって考えられない人なんだろうよ
客観性がないというか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:02:59.58ID:9lgLVKk00
親戚の家の隣が、同じような婆さんだったから、話し合いが通じないのは分る。
少しの損もしたくないし、労働収入が無いから頑なになるんだよ。
不動産収入に頼っている老人に多いタイプだと思う。
裁判しちゃえば?
土地家屋調査士会ADRを絡めて、一度法的にはっきりさせておかないと、祖母さん死んだ後の相続に巻き込まれるかもよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:05:19.47ID:46AoYueX0
>>79
こいつはいつも話を捏造するいつものやつ
実際を知らないから話に矛盾だらけ

なんで農地転用の広めの土地でたかだか50cmの境界で揉めるのかw
隣地ギリギリなんて田舎の土地ではまずない

実際は広い土地の少しの誤差など相手にくれてやったりが普通で
少なくなれば固定資産税も少しは減るだろうよw

もっと上手い話を作れよwww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:09:03.00ID:1biU0m1F0
>>83
塀の外側くれてやったとして、固定資産税って減るもんなの?
登記しなおす必要があるんじゃない?
だとすれば元々の登記は塀の外側も含めて敷地ってことになってるはずで、こんな争い起こり得ないんでないの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:20:04.76ID:46AoYueX0
>>63 で
>うちの実家の畑つぶして建ててるんだわ

っての農地転用したばかりと言っておきながら

>>79
> 境界にそってコンクリの壁しっかり向こうは建ててるのに(相手は敷地200坪ぐらいある豪邸)

なんでもう塀が立っているんだ?w
普通は竣工して最後だし、曖昧な境界は曖昧なまま協議が終わるまでそのままだろう

>>84
そのへんはお互いの土地権利書でも比較すればいい話だろ
境界が曖昧なら何としても協議するしかないだろうしな

まじ矛盾だらけ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:26:47.48ID:gR1s2xnuM
向こうがコンクリでこっちは農地だっんでしょ

ってかこう言う境界線で揉めてる話なんていくらでもあるのに自分の周りにないことはありえない事なんて思えるのかねえ
008979
垢版 |
2021/01/22(金) 09:41:02.97ID:+WNT2nny0
>>85
隣の家の塀が何十年も前からうちの畑に沿って建ってるって読みとれない人か?
うちは境界の壁に沿って足場組んで作業やってんだよ
相手は壁の外側もうちの敷地があるって主張
謄本見比べて何かわかるのか?ちなみにうちは3方が道路で境界はばあさんの土地だけ
測量面積が謄本の広さより明らかに大きいならばあさんの主張が正しいけど測量面積の方が謄本の面積より小さいんだわ
つまりばあさんが主張する敷地もうちがずーっと税金負担してきてるわけ
ばあさんの主張が正しいならばあさんの家を測量して謄本と面積見比べるしかないでしょ
それを伝えてるのに「嫌だ」だから話にならん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:47:00.92ID:46AoYueX0
>>79
どうせ空想の話だろうけど、しかっり協議しろよw
もっと助言ほしければ、土地見取り図でもアップしとけ笑

あと
> 隣の家の塀が何十年も前からうちの畑に沿って建ってるって読みとれない人か?

塀を建てるってことは隣人はそこが境界だって認識だから、普通はその外は放棄だ
その外の50cmが欲しいなんて有り得ない話を作り出すとか矛盾もたいがいにしてくれや
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:55:37.34ID:46AoYueX0
あとな >>89
境界上に塀を建てるならお互いの所有物だから普通は協議済み
境界より自己の土地側に塀を建てるとしても地下側は相手の土地に入るのでそれでも協議は必要

つまり塀があるってことは普通なら解決済ってケースってことだ
そんなことも知らんで後で話を追加しても矛盾しか見つからん

悪しからず
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:56:03.19ID:+WNT2nny0
>>84
それな。結局敷地の線引き確定するにはばあさんの自宅の測量が必須なんだよ
で謄本と見比べてうちの土地に食い込んでる分が足りないのがまず確定しなきゃ話し合いにはならん
謄本の面積を元に払ってる税金があるわけでそれが一番公平だろ?
それを伝えてるしこちらの根拠も伝えてるのにそれをやらずに
向こうは周りに言いふらして味方を増やそうとしてるんだわ
>>90
だからばあさん家の壁の外に出てる下水管もうちの敷地だって主張なんだっつうの
一方の境界杭からの直線の角度が変わるだろ?
お前まじでめんどくさいな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:57:25.80ID:1biU0m1F0
よく分からんけど、ID赤い人も含めて満場一致で隣の婆さんが悪いってことになったのか。
めでたしめでたし。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:02:20.61ID:46AoYueX0
>>93
もうやめととけよw
下水管を隣地に流すわけないだろw
公道か少ないか私道だw

無茶苦茶な話にはすぐ矛盾が生じるなぁ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:03:16.61ID:+WNT2nny0
こんだけの過程踏んでるのに斜めの対応しかやらないばばあは死ねよって思う俺は感情的か?
あとはばばあのターンなんだよ不満なら測量してくれハンコつくからなって伝えてある
うちはもうやることないしどうしようもない
着々と新築建つのを見守るだけ
揚げ足とって反論する赤い人が賛成の時点でもう答えだろこれw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:08:54.03ID:46AoYueX0
>>96
あんたに賛成した覚えはないけどね
土地問題もクリアしていないのに建築ってのもね
普通は農地転用した時点で隣人同意その他もあるがねぇw
土地改良なんて重機その他で周囲の理解がないとできんからね

まあ好きにしてくださいな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:40:24.35ID:1biU0m1F0
いざ、境界確定訴訟!

というのは過激すぎで、実際は勝っても隣人との関係が最悪になるだけだから、菩提寺の住職とか町内会長とか、なんでも良いけど地域住民の信頼厚い人も交えて話し合うしかないんじゃない?
婆さんも信頼のおける爺さんに説得されたら謄本確認くらいは受け入れるだろ。

婆さん死ぬまでほっとくのは、そこに住むんならおすすめしない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:05:51.24ID:+WNT2nny0
>>97
農業委員会に面積に応じた寄付渡してハンコもらえば終わりだよ?周囲の確認なんかないわ
お前こそファンタジーだろ
壁しっかり建ってるし公的な地図にも記載がない下水管を根拠に「うちの敷地」だと言われても
ばあさん家の謄本の面積と測量した面積を見比べる過程はすっ飛ばせないでしょ?
納税の根拠の線引きが変わるんだから相続考えるならそこまでやらないと意味ない
多分謄本で申告してる面積が小さい自覚があるからそれはやりたがらないんだろうなーと
だから面倒な方法選んでるってやつ
>>102
話の最中に通りがかりのばあさん仲間が「何の話だ」って首突っ込んできたけど
話一通り聞いたら「市役所に確認しなさい」で終わりだったわw
うちもそれをやれと言ってるだけだよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:22:52.41ID:ugB5pmBKC
ただ、私も隣人ガチャが待ってるんだよね

本当は同世代が集まる率が高いであろう、分譲地で建てたかったが、
値段や立地の関係で、元々ある住宅地に建てざるを得なかった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:01:05.97ID:bH2HGrbr0
内容読んだけど、普通によくある境界トラブルだよ。

本当は、施工に入る前に境界確認して、確定測量をするべきだったな。
それを怠った工務店の落ち度だね。

施工前なら、50pぐらい婆さんに譲っても良かっただろうに。。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:12:00.46ID:bH2HGrbr0
>>93
謄本の面積ってのは決定力にかけるよ。合わない事の方が多いから。
立会で境界が決まらない時の話合いの材料にはなるけどね。

基本的には境界確認せずに工事始めたのが悪い。
公図を見ると精度区分と分類と種類が書いてあるから教えて。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:28.75ID:rGB0pi/u0
>>107
最近は施行前に隣の家に境界確認して了承のサインまで貰うのが当たり前なんだけど、田舎だからそう言うのもしてなかったんだろうね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:21:46.15ID:S4sMN3Dsd
>>107
土地の謄本の面積に対してうちが支払ってきた固定資産税より
「故人の言ったこと」が優先って法治国家としておかしくないか?
「うちもその土地の分を含めて納税してる」って根拠示してからでしょ
建築許可おりてるし現状では言い分飲んで折れる理由が見当たらない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:27:55.22ID:t0ODPPt/0
>>63
ウチは面倒だったので、隣りの測量も合わせてやって登記比率に合わせた境界を調査士に依頼して済ませました。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:31:26.09ID:bH2HGrbr0
>>110
おかしくないよ。それは市の税務課に文句言う話。
実測してみたら謄本の面積より少なかったとか普通にあるから。

君の家の隣の人が境界侵していきなり工事始めたらどう思うよ?
まず、確認しろよと思うだろ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:43:58.25ID:S4sMN3Dsd
>>112
だからばあさん側の土地の謄本と実測をまず確認しろよと俺は言ってるんだよw
お前の言ってる話は確認後の話でしょ?そこからだろ交渉は
謄本や実測の確認すらしてないのに「故人の言ってた話」を丸飲みしてこちらが一方的に折れる理由がない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:54:50.49ID:bH2HGrbr0
>>113
まず最初にミスしてるのは君の側なんだよ。

1.隣の人が境界侵していきなり工事始めた。
2.本当の境界を主張したら、その証拠を示せと言われた。

ばあさん。可哀相。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:55:24.28ID:zf+KRxm9M
土地の登記簿(言い方正しいか分からないけど。)って誰でも取れるんじゃ。
ハウスメーカーが勝手にとってきたけど。

でも登記と現状がなんか違ってることもあるし、
法律も色々変わってるから周辺住民と話しながら確定させるんです、
結局は話し合いなんです
ってハウスメーカーが言ってた。

実際は任せきりだから自分には詳細分かってないけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:57:52.71ID:1biU0m1F0
>>114
普通、主張するなら証拠は示すよな。
手間がかかってかわいそうかもしれんけど、証拠示すの拒否するような奴はまともに相手できんだろ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:10:37.76ID:bH2HGrbr0
>>116
君が家建てるんだろ?周囲に迷惑かけるのは君なの。

まず、最初に境界確認をする必要があったんだよ。
確認で揉めたら、解決の為の情報を整理して再度、話合う。
確認の為に、隣接地の登記や場合によっては隣接地の実測測量もしないといけない。

これは、君が家屋調査士なりに依頼して頼むべきもの。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:15:57.22ID:z0+DfquQd
>>115
そうだよ。誰でもとれるが記載されてるのは住所と面積と持ち主だけ
境界のことは書いてないから記載されてる面積と実測の比較はやらなきゃわからん
それで「境界の分も含めた固定資産税払ってる」って証明しなきゃ同じ土俵にならんだろ?
なのに>>114はそんなことやらなくても「言った者勝ち」だって言ってるw
謄本の面積と実測が同じだからうちの土地だって主張してる俺の言い分が間違いだってさw
謄本の確認もしない土地の実測も拒否するばあさんが正しいってwむちゃくちゃ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:32:00.46ID:bH2HGrbr0
>>120
まじで、これが理解できないのはやばいぞ。。

君の土地の境界確定は君がしないとダメなの。
その為には、隣人の協力が必要。

協力を得る為には
最初から最後まで頭を下げて君が積極的に動かないとダメ。

隣人になるべく手間をかけさせないように。
費用を負担させるなんてもってのほか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:31.09ID:BBNEs7Zqx
>>121
ならばあさん家が何十年前にうちの畑に沿って壁建てた段階でうちは一切協力してないと??
うちの畑も相手の家も相続でそれぞれ引き継いでるのに
もめ事にしたいのは誰だよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:12.44ID:1biU0m1F0
まあ、>>61も工事始める前に境界確定させなかったのは落ち度というか手抜かりだよな。

だからって今からでも確定させない訳にはいかんし、確定させる以上婆さんの協力も必要だから、相手にお願いする立場であることも事実だろ。
週末にでも菓子折り持ってお願いにいってみたら?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:01:45.88ID:Ir7EDvJhd
ばぁさんは自分とこで建てたブロックのもっと向こうが境界だ!って主張し始めたから面倒臭いって事?
>>61は実際より狭いの分かりつつもブロック塀で良いやって事で建物を寄せたけど文句言ってきて困ってるって事?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:25:39.14ID:BBNEs7Zqx
>>124
うちの畑とくっついて隣が建ててるコンクリート壁(めちゃめちゃしっかりしたやつ)
より外側が本当の境界だと主張してきてる
主張する場所を整地してコンクリートうつとかメンテナンスやってれば理解するが
一切やらずにずーっとうちと地続きの土のままほったらかしで放置
畑の道沿いをぐるっとフェンスで囲ってたから入れなかったとか今さら言われたが
金網フェンス設置した段階で境界の話し合いを申し入れるべきでしょ?
金網フェンス設置したのは20年以上前の話だし片側の境界杭は壁の端にちゃんと打ってあるんだよ
間違いなくそれに合わせて壁を作ってる
下水管が通ってたであろう方の杭もあるけどここじゃないって言いがかりを言われてる状況
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:28:35.92ID:2QsZP4OX0
>>126
あとは工務店に任せときゃいいんじゃないの?
そこら辺の手筈は工務店が行うもんだし(お金払ってればだが)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:39:02.28ID:bH2HGrbr0
>>126
ごちゃごちゃ言ってるけど自分を正当化したいだけ。
ばあさんは隣と揉めるのが怖くて今まで言えなかっただけだろ。

今回、段取りをミスったのは君側(工務店)。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:45:22.23ID:BBNEs7Zqx
>>127
棟上げの立ち会いしてたら謎のおっさんとうろうろしてたから
ちょうど建築士(工務店の社長)も来てたし一緒に同伴して説明したよ
あとはばあさん側がどうするか
言いがかりつけてるのはうちが金網フェンスで囲ってた場所の内側の話だからな
>>128
はいはい。どうとでも言えばいいよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:52:49.52ID:bH2HGrbr0
7 越境して家を建てられた場合について

問 隣家が越境して家を建てはじめたら、どのような手続きを行ったらよいでしょうか。

たとえ越境建築物であろうと、完成してしまうと、これを除去するのは非常に困難です。
完成前ですと、次のような手続き方法が考えられますので、参考にしてください。
@ 裁判所に「建築工事中止の仮処分」を申し立てることができます。
A 仮処分命令が出たら、所有権に基づいて、妨害排除の請求を行うことができます。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:56:58.12ID:jK4g1VccM
タマホームってどうですか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:59:47.08ID:BBNEs7Zqx
>>130
どうぞどうぞ
建築中の足場がひっかかるだけだから建物本体はばあさんの主張とは関係ないし
どっちみち測量すればはっきりするんだからうちからしたら一気に話が進んでありがたい
ちなみにうちが設置した金網があって20年以上「うちが占有してる場所」なんだが賢いきみなら意味わかるよね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:13:23.15ID:BBNEs7Zqx
>>133
はいはい。測量の費用けちる人がそんなことするか?
自分の土地である「根拠」を示さないのに裁判始まるかよ
なにをいちゃもんつけようが工事は止まらん
んで争っても時効取得主張すれば終わる話
お前の話はずーっと論理の通らない話ばかり
根本的に頭悪いよな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:40:40.40ID:BBNEs7Zqx
>>135
お前がねちねちばあさんの肩もって絡んでくるからだろめんどくさい
いちゃもんつけられる意味がわからん状況だからここに書いたんだよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:46:01.91ID:8dbF4cjWd
前の土地でややこしい境界で揉めて裁判までして解決したけど
ストレスが溜まっただけだったな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:10:59.68ID:qFoS80ItM
>>131
こないだ一人で話聞きにいって5000円もらった
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:59:09.84ID:9qs8RV6K0
ローコストにオプション盛ったらそこそこの値段の家になるが。
最初っからそこそこのとこで建てた方がいいと思う。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:05:21.32ID:bH2HGrbr0
>>142
それは、見積もってみないと何とも言えないな。
APW330がサービスになったりしてるみたいだし。
設備系のキャンペーンを年中やってるからな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:09:01.52ID:6yQKkoqg0
いや、所詮はローコストはローコストでしょ
軽自動車にオプションモリモリにしても安全性やら乗り心地が普通車に及ばないのと一緒だよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 19:39:06.65ID:VqISoVp20
>>131
年収聞いて来すぎだったから他で建てた
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 19:54:29.99ID:K5P3+bgG0
>>131
パワービルダーやアイダ設計などよりはマシ

>>144
同じ支払総額ならワンランク上の商品の下級グレードよりワンランク下の商品の上級グレード+オプションのほうがいい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 19:56:53.76ID:5ufbceTZ0
ローコストは管理が杜撰だからローコストでつくれてる側面があるからな
いくらオプション指定してグレード上げた気になってもローコスト品質でガチャの振れ幅大きいから気をつけて
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:36:15.33ID:L8WGz+NXd
積水やヘーベルでもノーオプションなんてダメでしょ
標準仕様同士ならもちろん高いほうが良いけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:43:47.73ID:RUHpdKLva
ここの人等は賃貸より、戸建て中古より、戸建て新築を選ぶ理由は何だったの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 04:40:32.49ID:xfU6Z1fI0
>>153
賃貸は家賃払っても資産価値にならないから。
中古は結局自分の要望に合わないことが多そうだから。家に合わせるって賃貸に近い感覚は嫌だったし、リフォームもその中古の構造ベースだし。いろいろ見に行ったけど、他人の想いを感じちゃうよね。

なら運用イメージして自分の望み通りの設備入れた家建てた方がいいと思った。
結果、凄くいい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:23:56.85ID:8IAZn9Ky0
婚活に失敗した40女みたいなこと言っとるな。
100点満点の土地なんて無いんで、適当なとこで手を打たないと土地ジプシーになるよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:32:32.10ID:RUHpdKLva
>>154
一生定住しなければならなくなるのは抵抗なかった?(売ることはできるだろうけど賃貸よりは赤字になるはず)

あとは家族構成がほぼマックスの時に合わせて家は作るだろうけど、賃貸なら子が巣立ったあとは二人用のマンションに住み変えれば住宅費も安く押さえられる

煽りじゃなくて自分も家を買おうとしてるから一意見をお聞かせもらいたく。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:15:30.40ID:XFikfMa70
>>144
その通り
ただしベースが軽ではなくコンパクト〜ミドルクラスだったら正解な事も多い
家でいうと2000〜2500万円のとこにオプション多めにして、3000万円の標準モデルより正解ってことは結構ありそう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:35:11.93ID:zMUVkRLd0
>>158
最初っからコンパクトなプランで建てればいいんだよ。
2階にそこそこの広さの子供部屋を人数分取ると無駄な広さになるが、
子供部屋は狭くていいって割り切るのが最近の主流だと思うけど。
子供が巣立った後はトランクルームにするのに丁度いい広さになる。

もっとも、子供はいっぺん巣立っても出戻ってくる可能性があるんで、
広くても無駄にならないことはままある。
息子(または娘)夫婦と二世帯になって、部屋が余るどころか増築するケースも結構多い。

結局、先のことが今の予想通りになる可能性なんて五分五分なんで、
今やりたいようにやればいいと思うよ。
戸建てはいらんなと今思うなら、それもよし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況