X



トップページ既婚男性
1002コメント331KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:46:45.36ID:uS6SkBQXa
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレたち
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501481578/
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1503855135/
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1506600953/
家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1509192350/
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1512607794/

次スレは>>970が立ててください
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:12:29.81ID:+AcgkrSFr
>>897
会社的に強度の基準の違いもあるんだろ
前の打合わせで角の方に窓は付けれるのは付けれるけど強度は下がるからオススメしないとは言われたわ
見た目や使い易や重視する設計士もいれば強度が絶対のやつもいるだろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:28:13.39ID:Cr3+OrDva
階段の蹴込みを抜いただけぽく見せて、構造的には違う造りかもしれないしな、気密性が犠牲になる場合もあるし。

うちも階段周りは苦労した
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:30.11ID:CdYmjd2LM
カーテンの代わりにブラインドつけてる人いる?
今の時期部屋が寒いからカーテン付けようか悩む
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:50:18.62ID:ivP7xXsA0
>>905
うちの窓は、大きい窓はバーチカルブラインドで、小さい滑り出し窓は
ロールスクリーンでカーテンはゼロだった
バーチカルブラインドは自分では機能的でいいけどなぜ普及しないって
ここで聞いたら、当たり前的に叩かれたw 今は納得しているけど

で、最近だけど断熱を高める意味で部分的にカーテンを2重にしたり
積極的にカーテンも使うようになった
どっちも利点があるのでなんとも言えないけどね
理想はウッドのバーチカルブラインドなんだけどものすごく高いから手が出ない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:06.16ID:dwfDsX2FM
>>906
大きい窓だと重いから電動必須だけどね。
うちは幅3.6mの掃き出し窓は電動にしてる。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:08:27.34ID:WGONRaQPa
>>907
うちもリビングはバーチカルブラインドなんだけど
叩かれてるなんて知らなかったわ
なんで叩かれるんだろ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:11:12.00ID:q8NiYZ4g0
これ付けてこれはこうしてこれはグレードアップで、ってやってた結果見積もり変更額350万円、ヒエッ…
何削るかで揉めそう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:31:36.74ID:EzC5kL2Qd
窓サッシの断熱性が不十分な状態でカーテンつけて暖房するとカーテンと窓の間の空気は冷たいのに暖房で暖められた水蒸気がカーテンすり抜けて窓で冷やされて結露するから気を付けろよ!
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:46:11.39ID:0PVpwKgO0
実家が総樹脂サッシでもひんやりした空気を感じるから、いっそ新築で内窓つけようかなとか思ってるんだけど、どうだろう?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:35.06ID:c7uw5Uw8M
カーテン派の人は窓枠の中にレールまできっちり収まるタイプと窓枠の外にレールを付けてすっぽり覆うタイプとどっちにした?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:35:26.70ID:jvSGa8Kx0
スクリーンついでにリビングの開口部田舎なんで網戸必須なんだけどみんなどんなのつけてるんだろ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:10.58ID:dwfDsX2FM
>>913
ハニカムシェードは標準だったので無料?です。
電動はオプションで+1万円です。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:16:27.90ID:QWYIz7Nr0
住宅ローン控除はネットでやっても書類は郵送するからあまり意味ない気がする。

普通の申告はネットで便利よね。
パソコン使えないお年寄りは何時間も申告センターで待たされるから大変だよ。
0925907
垢版 |
2018/02/09(金) 09:16:07.54ID:NLHr6mgC0
>>909
バーチカルは個人的にはカーテンぽくも日差しや目線をコントロールする
ブラインドとしての機能も合わせもっているので最強だと思っているけど、
ここの住人はほぼレースとその他の二重カーテン派が多く、バーチカルは
絶対数が少ないので受け入れられない感じなんだよ
ハニカムほどでないけど高価なのもネックかも知れないな

ハニカムは断熱面では最強でうちもつけたいけど、太陽を積極的に入れたい派は
閉めるか開けるしかできないので単体だとどうよって感じでもある
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:38:31.07ID:u9NcUK0UM
>>925
開けるか閉めるかの二択じゃなくて、プリーツシースルーを仕込むってこともできる
うちのリビングとダイニングの掃き出し窓はニチベイのハニカムスクリーンツイン
https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/product/190/index.jsp
上側をプリーツシースルーにして、下側をハニカムスクリーンにした
バーチカルブラインドほど視線をコントロールできないけど、断熱、日射取得、眺望確保が同時にできるからなかなか使い勝手が良い
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:59:52.48ID:NLHr6mgC0
>>928
最近のはシースルーみたいなハニカムもあるのね。知らなかった。
でも、とってもお高いんでしょ?
あと優れた製品なのは認める。
ただ不織布くらいの強度だとうちのネコズがあっというまにボロ化しそう
なので導入は無理かな。Vブラインドだと猫は掴めないから平気なんだ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:35:16.30ID:u9NcUK0UM
>>929
ハニカムオンリーに比べるとやっぱり高い
1800mmを超えるような大開口だと相当高いと思うけど、うちは16520のAW2箇所だけ、ちょっと頑張った
猫がいるならハニカムはやめて懸命だね
うたは子供が猫アレルギーだから飼いたくても飼えないわ
猫好きなんだけどね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:51:46.05ID:NLHr6mgC0
>>930
値段について即レスどうもです
URL見たらなんとなくだが現在のハニカムについてとその良さがわかったよ
うちは吹き抜けにハイサイド窓があって猫が行けない場所があったので長期スパンで
ハニカムも次候補に考えてみたくなった

猫アレルギーだけど、自分も猫アレルギーだけど猫飼っているよ。対策はマメな掃除かな。
でも子供さんの事を考えると止めるのはいいね。アレルギーは因子が蓄積して一気に出るって
いうし子供は自ら防御できないからね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:05:41.60ID:w9F9TA2sr
パナソニックのあかりプランで照明計画たてた人いる?
ためしにとってみたらいいかんじだったのだが、、
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:10:53.25ID:iS0Czb130
一条の人はHMの選択に関して一条以外を否定してくるとは限らないんだけど
設備とかのディティールで己の選択肢にやたら固執してゴリ押ししてくる感じ、信者っぽい人が多い
一条を選ぶとそうなるのか、そういう性格の人が一条を選びがちなのかは知らない
他のHMで建てた人にそういった固有の印象を抱くことはあんまないからよけいに目立つ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:22.30ID:8pS+kpEJ0
な、一条に関しては一言いいたい人はいるだろ
一条に関しては、自分で建てたメーカーが好きで誇りに思う気持ちは良いが
その価値観を他の人に押し付けるのと、やたら性能を比較するのはいい加減やめてくれと思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:01:30.83ID:VrwRCnRH0
>>374
5ヶ月目で認定されたけど、ここから手続き必要なんかのう…
東電から何の書類も来ないし、ほおって置けば良いのか、こちらから動けば良いのか。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:52:48.78ID:NbEYm4Cga
>>942
大手の大工なんて量産プラモデラーなんて事はググればわかる事なんだけどね
今じゃカタコトの外国人ですら親方やってるしな
仕上がりより数こなさないと食ってけないからな
まず職人世界なのに工場長って言葉がある時点で物凄い違和感を感じる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:16:23.02ID:TEFmvs9gd
一条で建てる人のブログ読んでると家を建てるというより家電製品を買うノリに近くて、そもそもどういう風に暮らしたいのかというビジョンがない感じ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:38.17ID:7yap5kaQM
>>944
それはある。
うちも建売で検討していたくらいこだわりは無かったが、
とにかく寒い家が嫌で一条で建てた。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:33:13.76ID:hOyxWDfI0
>>942
これはかわいそうとしか言えないけど、なんか悪い方に役者が揃っちゃった感じだな
このブログの中に二階窓から隣の家の太陽光発電が見える写真があるけど、これ時期によっては西日の反射光が窓から入ってまたクレームになるパターンだ
プランもダメダメなんだろうな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:02.94ID:EIrcjPYqr
一条の話を少ししただけで盛り上がりすぎだろ
でもまだ信者もアンチも居なくて平和ね

俺も一条で勧めてるけど賛否あるわなそりゃ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:04.90ID:iS0Czb130
>な、一条に関しては一言いいたい人はいるだろ
わるかったw
おそらくは一条で建てる人すべてが癖強いわけではなく、
一部のくどい奴が目立つせいで全体の印象が引きずれられてるんだろうな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:57:50.64ID:Qg0oysuC0
>>942
ついつい全部読んでしまったけども…隙間、段差、水平は正すとして、細かい傷は許容範囲なのか悩むとこだな 自分は一条じゃないし完成までまだまだだけど、実際の引き渡し時にどこまで反応すべきか悩ましい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:10.50ID:9piZItwT0
>>945
うちも高高仕様が必須だったから、
一条は当然検討対象だったが、
地場ビルダーでいいところあったからそこにした。
でも近所にそういう業者が無かったら一条しか選択肢なかったな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:42:28.53ID:xxoGpVpm0
普通はこうなる前に、現場に足運んだりして差し入れするついでにチェックすると思うんだけど。
ブログの人は全くしてなかったんだろうね。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:41:46.73ID:ApV6392Wd
これから建てる人はハズレ大工に気をつけてくれ。
愛想は良くても釘打ちのエアー調整さえまともにできないのがたくさんいるから。
そういうのは他にも色々やらかしてるから、頻繁に現場に通ってじっくり見て欲しい。間取りがカタチになってくると気を取られがちだけど、写真を撮っておくと帰宅後に気付けたりするかも。
自分の場合は上棟後早い段階で気付いて、工事中止させて大量の柱と屋根含む外側ボードと大工と監督が交換になった。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:58:01.98ID:FIvoRyO2M
>>947
でもさ、フィリピン人の大工さんが一人で建てているとか
普通巾木がすぐ取れるとか
窓が落ちてくるとか
床の下に断熱材が落ちてるとか
フローリングが傷がつきやすくてすぐボロボロになるとか
オリジナル洗面台のシャワーの吹き出し口がある程度でカビだらけになるとか
建ててから不具合の多さがダントツとか
その上自由設計でないとか
設計前に100万円払わなければならないとか
もう一条選ぶ理由がどこにもない。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:59:03.99ID:X/QIv+O00
釘打ちのエアー調整って何ですか

ていう知識で建ててもらおうとしてるけど、実際こまめに通って現物見て写真撮って、しか対策ないよねぇ…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:06:59.62ID:FIvoRyO2M
アイフルのキャンペーン落ちたわ
積水ハウスの営業はアイフルを悪く言ってたけど
何が本当かは分からない
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:38:58.84ID:hMEg6UVc0
あかん来月引き渡しなんやけど傾きとかまでチェックしとらんし週末しか行けとらんで見た目にばっか目が行っとるわ
見つけたとこは光の速さで対応してくれてるから大丈夫と信じタイヤで
こんなん読まなきゃ良かった胃が痛い吐き気するで可哀想すぎるやろこんなん対応も糞すぎるで大手もローコスもクソな現場に当たると数千万の粗大すぎるゴミやな…
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:05:27.65ID:+4vRmZ5EM
>>953
一条はネット情報が充実しているから見えているだけで他社も同じかそれ以上に酷いぞ。
blogで欠陥を訴えていた施主に対して、
修繕と引き換えにblogを閉鎖させたりな。

どこで建てるにしろ、とにかく施主チェックは必須。
無理そうなら金払ってでも第三者にチェックを依頼するといい。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:45:09.14ID:X/QIv+O00
実際「細かい傷だけ」ならあそこまで悲観的にならなくてもとは思うが、自分の家になると違うもんなのかね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:34:19.27ID:ApV6392Wd
>>954
釘打ちはハンマーでトントンやるんじゃなくて、エアーの力で一気に押し込む工具でやるんです。釘一本「バチン」の一瞬で打てるんだけど、強すぎると釘の押し込みも深くなりすぎ、木を突き破ったり割ったります。そうなると耐震性も無くなるんです。

>>955
>>956
柱と外側ボードの割れ欠け多数。
滅茶苦茶に打ってあったからボードに打った釘が柱に効いてないとか。
現場では浮かれて気付けなかったんだけど、帰ってから写真見て「釘打ちバラバラじゃね?」「なんでボードのここに線が見えるん?」となって翌日現場にて芋づる式に色々発覚しました。
翌日には外側に透湿シートを貼り始めていたんで、写真見てなかったら気付けなかったかも。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:41:43.84ID:MADpvT+N0
そもそも引き渡し前に施主チェックあるだろ?
傷が大量にあるならそこで言えばいいのに
直るまで引き渡し拒否でしょ普通
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:29:26.79ID:kbgeuMeg0
断熱材施工後、防湿シート貼る前に確認させてもらった方が良い。
まだまだ関東以南の温暖地域の職人さんの断熱に対する意識は低いから、いくらHMや設計で仕様が良くても施工めちゃくちゃだったりする。

うちも酷かったので工事止めて、防水処理をやるくらいの気持ちでやってくれと、やり直しさせた。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:13:10.04ID:Z44QS7T60
>>953
言ったら湧くのかよ…
お前みたいなの見る度に建てる件数増えりゃそりゃミスも増えるだろって言ってるわ。積水でも住林でもあら探せば出るしな。一部の例引っ張ってきてご苦労さん。

それにチェックしに行ってなかったり建てる側にも責任ありそうだし、そもそも家建てるなんて自己責任だろ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:15:00.20ID:7uguBOc80
>>968
クレーマー気質もあるんじゃないか?
1つ気になると10個気になっちゃうタイプだな
まともな職人が造ってない事もわかるが木造なんで多少の歪みとかクロスの収縮とか妥協しないと収拾つかないのもあるし
そのうちボードの継ぎ目のパテの影が気になり始めるぞw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:18:50.35ID:K7OAjwvW0
結局どこで建てても大工の腕に左右するからねスペック的には一条は良いと思うけど
馬鹿でも建てれるように振った積水ハウスで建てた方が幸せだったかもw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:52.45ID:bOYEpOQer
設計も煮詰まってきて3月には着工はいれそうだ
ところで地元の工務店にお願いしてておふろとかキッチンは
LIXILとかINAXとかTOTOとかタカラを工務店担当の人と見て回ったんだけど
大手のビルダーも同じように専門メーカー見て回るの?
なんとなく気になった
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:00:24.25ID:MADpvT+N0
一条って選択肢が少ないからそれがメリットなのかもね
どこも似たようなもんだからどんな家が建つか分かりやすいし
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:54:44.22ID:eaBoXXQed
仮住まいへの引っ越し段階に入ったけど嫁が馬鹿過ぎて部屋の片付けが全く進まねー
もう退去日まで土日全部予定入ってるってのに
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:09:31.26ID:6JMy/lUIa
ラフプランが上がってきたけど
正直いいなとは思わなかった。
まだ契約してないし、他を探すかな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:10:06.40ID:zvCOO/eH0
何度でもやり直させるといいよ。
うちは10回くらいやった。根本的にダメだと思ったら別のところというのはいいとは思うが。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:32:40.39ID:s7V0NC+s0
うちはツーバイで建てたから、構造部分はすべて規格で決まっていて、
釘の種類も本数も打つ場所も打ち方もすべて決まっていて、その点は安心だった。
チェックしやすから。

構造部分は2日で出来上がってフレーマーという大工が受け持つ。
きめ細かな技術は持ち合わせてない、腕の低い若い大工でもできる。

内装になると熟練の大工がやっていて、うちはほぼ一人で作ってたな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:16:16.13ID:EqwTfUnm0
>>973
見て回ったよ
ただ、メーカーの基本仕様があって、そこの中で選ぶと割引あり、そこ以外で選ぶと割引なしみたいな感じだった。

すごい選択肢が狭いのかと言われると、そうでも無くて、パネル類の組み合わせの都合とか、先月発表の最新モデルがないとか、そのくらい。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:34:09.45ID:hMEg6UVc0
新築であんな隙間や台曲がってんのが1年後どうでも良くなってそうとかガイジやろ
数千円の買い物でもあんなでかい傷返品対象やあれで満足できるとか頭おかしいんちゃうか
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:52:42.40ID:Ml5e/kbHd
世の中自分がやられたらファビョるけど、他人のは大人ぶってそれくらい気にならないだろって言う人、最近は多いよね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:20.29ID:SVEW2HY/0
ホームインスペクター頼みたいけど建築途中からのチェックを頼むと意外とするなあ
インスペクターとか検査項目の選択とかオススメある?
とりあえず断熱材施工の検査は頼もうと思ってるけど
自分でチェックすればタダだよってのは無しで
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 00:32:09.64ID:XOIXbd910
この前木造で有名な某HMの説明で鉄骨のような重い構造は倒れやすいとの
実験で水が3割位入ったペットボトルと8割位のものを板の上で揺らしてたんだけど
倒れるのは重心が高いからじゃないのか?
同じ容積で重くなるよう水銀使ったらたおれないのでは?
聞いてみたけどスルーされたんだが間違ってる?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 03:12:06.61ID:dOLb86qpd
確定申告の計算を今やってるんだけど、住宅ローン減税をマックスで受けられないことが判明して少しへこんでる…
年収470万、所得税は色々計算して10万ちょい、
期末残高は2800万、だから28万が減税の対象なんだけど所得税の10万引いて18万、住民税に繰り越したくても13万5千円が限度額だから4万5千円は控除されない
加えてふるさと納税を1万円しちまったけど住宅ローンの分で使いきってるからふるさと納税はまるまる1万円損した結果に

なんでもっと事前に計算しなかったんだろう
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:30:11.10ID:FrLQ+0Oy0
住民税の税額控除分がいくらかあるだろうからふるさと納税全部が無駄にはなってないんじゃないかな
所得税0になるならふるさと納税はワンストップ特例でやるほうがいいね
あとすまいの給付金は申請した?それくらいなら10万くらい貰えるんじゃないかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:20:22.67ID:gZYC/KUT0
>>991
アドバイスありがとう
でも悲しいことに俺は誰も扶養してないからすまい給付金は貰えないギリギリのラインだったみたい
ふるさと納税は別計算なのね、よかった
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:39:27.87ID:Uz//hEjT0
>>986
自分で調べるのだったらねこちパパをお勧めする
ねこちパパは住まいの水先案内人に頼んでいたと思う。
そこのサイトもめちゃくちゃ参考になるはず。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:28:26.09ID:h371ZBCV0
>>993
自分でチェックは無しって書いたやんけー、と思ったら
水先案内人ってのは自分で撮った現場の画像送って診断して貰う形があるのね
なるほど検討ありかも

ただねこちパパってサイトは色んなリンクから飛んでも404っぽいですわ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:49:17.38ID:u+D4islR0
長方形の土地で木組みの家をと思ったけど上がってきた間取りに魅力を魅力を感じなかった。
木組みに拘らない方がいいのかな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:45:22.24ID:Uz//hEjT0
>>995
俺はねこちパパのサイトで最初勉強して、
公庫仕様書を入手して自分でチェックしたのと、
同時にネットで知り合った専門家に立ち会ってももらった。

ねこちパパのサイトは生きてるよ
俺の見ていたときとはだいぶ様相が変わってるけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:04:25.05ID:JRIHgPbA0
1000ということで
このスレはお開き
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況