X



トップページ既婚男性
1002コメント314KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 09:49:54.80ID:TevjufHAM
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレたち
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501481578/
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1503855135/
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1506600953/
家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1509192350/

次スレは>>970が立ててください
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:26:11.07ID:2M3vN1Xr0
ダウンライトうちは普通に電球型のLEDを取り付けるタイプなんだけど
マジで業者に頼まないと取り替えられない物を選ぶやついんの?
HM標準がそれなの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:31:54.62ID:8g4T98er0
ダウンライトは基本埋め込みなんで光が広がらず
リビング全体を明るくするには数に頼るしかない

見学会へ行ったときに工務店の人に聞いたけど
ダウンライト1箇所5000円ほどって言ってた
10個もつけたら5万円、高いなぁ・・・と思った
部材や配線等の手間を考えると
ダウンライト10=シーリング1ってのは考えにくい
数字上だけなんじゃないかなと思う
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:12:05.27ID:2VM1ps9j0
>870
今は交換出来ないタイプが圧倒的に安いらしい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:54.74ID:mXqOyt+i0
>>868
多分想像しているものと違う
壁に陶器製の土台が直接ついていて、そこに電球をつける
紐でだるだるの部分はない
やっぱり画像がないと伝わらないよなあ
雑誌の名前も忘れたから大変だわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:29:44.97ID:1por+slG0
>>870
工務店も電気屋も儲かるからか知らんがこっちが言わないと当たり前のように安いですよっと一体型提案されるからそのままつけちまう人は多そう
屋根やら外壁やらメンテに金かかる頃にダウンライトバンバン切れだして交換にくっそ金かかるとか想像するだけで鬱になるな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 05:16:37.96ID:qxgPtpeva
>>857
そもそもまともなメーカー品なら壊れんし

調光に加えて調色までできるダウンライトカッコイイやん
どうしても自分で替えたいなら電球型にすれば問題なかろう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 05:20:32.63ID:qxgPtpeva
>>876
尼で買えば3000円位かね

知人に電気屋がいれば3分で終わって、チョイ何か奢るくらいで済むから安いもんだと思うがな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 07:58:14.13ID:9Y6i1mXE0
10年後には有機EL照明で天井全体が光るやつとか出てくるかもな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:12:53.02ID:1por+slG0
知人がいれば良いかもな
いないのと住んでから明るさや色が気に入らなかった時に気軽に電球替えたくて交換型にしたが高気密高断熱タイプのダウンライトは電球の大きさ気をつけて買わないといかんのが難点
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:44:21.22ID:KLIiir0V0
よくわからんけど電球ダメになる頃には灯具も劣化しているから、いずれ交換が必要になるという理屈じゃなかった?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:01:22.45ID:G8Oo9hfS0
友達に仕事をして貰ったのに、ちょっと奢ったからお金はいいでしょ、ってのはやり過ぎるとウザがられるパターン。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:49:18.83ID:u8VZp8Qm0
>>888
言いたい事はなんとなくわかるがお姫様抱っこでは寝ない我が家の8カ月の末っ子
おんぶ紐最強だし
むしろ本気で寝かしつけようと思うならわざわざ明るい部屋で寝かしつけない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:05:52.08ID:Z89QsxxM0
昨日親類10人くらいが我が家に集まったんだけど、普段は24度設定でエアコン付けてないと
肌寒いのに来客中は暖房なしでも全然室温が下がらなくて驚いた
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:33:57.00ID:Z89QsxxM0
うち導線だけダウンライトにしたけどOnOff式からセンサー式に変えただけで差額が1万超えたな
LDKを調光調色式のダウンライトで埋めたらかなり跳ね上がると思う
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:41:27.27ID:BcSHv7Tx0
シーリングの部屋全体を隈なく照らす感じってダサくね?
高級ホテルの客室で見たことない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:42:35.60ID:1por+slG0
海外は円盤シーリングでも磨りガラス&装飾とかステンドグラスや布や木のオサレなシェードだから日本のみたいに煌々とはしてないもんなー
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:11:40.10ID:V7yU+Vfi0
今はダウンライトですっきり見せる方が流行っててお洒落って認識になってるけど機能面ではやっぱシーリングがいいよな
見上げても眩しくなくて部屋全体を照らせて調光機能も標準でついてて明るさも十分
デメリットはダサいって思われること
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:21:01.76ID:G5oq2PJld
日本では天井灯で部屋中ギラギラにするのが一般的だけど、欧米では目線より低い位置の照明を複数使うのが一般的らしい
日本人に睡眠不足が多いのも天井灯が原因なんだって
上からの光というのは太陽を連想するため、夜になっても天井灯をギラギラさせていると神経が狂って眠くならないらしい
逆に目線より低い光は焚き火を連想するので眠くなるらしいと日本人の家が天井灯がほとんどなのは、貧しかった時代の名残らしい
あと天井灯は同じ電力で1番効率良く照らせるから
明るい家というのはかつてはステータスだったらしい
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:20:21.66ID:22k87MLy0
>>907
それもある程度は正しいが
同じ光でも虹彩の色が薄いほど眩しく感じるらしいし、
欧米と同様の条件にするのは無理がある
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:32:39.35ID:Hv43x+3a0
なんだかんだ言っても、日本の普通の家庭のインテリアなどはクソださい
町に漏れる灯りを見ても、電球色の灯りの家など超少数派で大半は
間接照明なしの白昼色。
室内は無料でもらったカレンダーをリビングにどんと飾り、無駄な物が
家中にあふれて、入りきらないものは庭のダサいヨド物置の世話になる。

こういう家でそんな暮らしに違和感なく落ち着いている人がほとんだだから、
お洒落とか無縁でもしゃーないなとか思うわ
うちはそういうのから脱却したいのだけど、染みついた暮らしは抜けきれんから困る
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:57.18ID:2VM1ps9j0
カーポート作った人は、カーポートに照明付けた?
駐車場予定地にはコンセントとは別に100Vの線を持ってきてもらう予定だけど、
付けている人をあまり見かけない気がする
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:44.51ID:22k87MLy0
>>910
日本には高品質の生活用品が多かったり、瞳のことみたいに日本人に合う機能性ってのもあったりで
何もかもあっちのほうが良いってわけではない
ただインテリアの垢抜け度だけでいえば欧米のほうがボトムレベルは高いでしょ
IKEAレベルの安物でも見た目の統一感はある

ニトリの社長があのチェーン起こしたのって
家具屋の研修でアメリカ行って、その辺の高所得でもない家がお洒落なことに衝撃受けたかららしいよ

> 「日本人の住まいを、アメリカのように豊かなものにしたい」
> 1972年に訪れたアメリカで目の当たりにした光景に、驚嘆し、大きな感銘を受けました。
> 日本の3分の1の価格、使用者目線で考えられた品質、色やスタイルで統一された品揃え、
> そしてそれを実現し、一般大衆の“日常の暮らし”を支えている数多くのチェーンストアの存在。
> 「いつかそのような店をつくりたい」「豊かな日常に貢献できる会社でありたい」
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:19:02.22ID:G8Oo9hfS0
>>915
後付けで、ソーラータイプの動感センサー・コンセントレスを使ってる。

都会で、つけてもつけなくても変わらないならいらないけど、田舎で他に光源ないならつけたほうがいい。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:23.16ID:22k87MLy0
あーでも>>911が言うほど日本の現状も悪くなくないか最近?まあ大げさに言ったんだろうけど
高速走ってて見えるマンションの明かりって、ここ十年位電球色の割合のほうが高いような
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:44:18.57ID:2VM1ps9j0
>917
近所が真っ暗って訳でもないし、駐車場横の玄関ポーチは夜間ダウンライトが点灯しているから駐車には支障がないけど
荷物の積み卸しとかに有った方が良いのかなと思った
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:58:12.84ID:G8Oo9hfS0
>>920
荷物の積み卸しで明かりが欲しいとなると、ちょっとした明かりで無くて
結構煌々とした明かりになるので、周りの雰囲気とのバランスじゃ無いかな。

カーポート自体がちょっとした物陰ではあるので、外との接し方によっては
人感センサー的な物があると安心感はある。完全に庭の中なら要らないけど、
道路と解放して接してるとか。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:03:34.45ID:GdAieid+0
>922
通常時はセンサーで点灯、必要に応じてスイッチ操作で強制点灯できるのが理想
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 07:56:16.27ID:SQAJdWMD0
照度センサーで夜間は弱点灯、人感センサで最大点灯のやつが便利だよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:17:15.65ID:BC6WFqg30
一条にした
坪単価高いけど床暖にひかれた
まだ契約金も払ってないから詳しい見積り出ないけど全部コミコミにすると坪80~90位になりそう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:04.83ID:x2GIUNi/0
>>911
それは感じるわー
欧州のオシャレさは、
生活の隅々に至るまで日本には感じられない。
しかし自分自身がそういう日本の何でもない家に育ってきたら、
センスのカケラも無いので、真似しようとしてもできない。

ま、でも、俺が子供だった昭和よりはだいぶマシにになってるけど
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:19:20.50ID:z9yVKL9O0
日本に住んでいても東洋の美を表現する力が失われているのに
まして欧米のオシャレさを体得するなんて無理無理
そもそも住んでいる場所が違うから
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:09:52.28ID:UX4+9YKmd
日本人てソファ選びが絶望的に下手だよな
自分の中で良いソファの基準がないから家具屋でちょっと座って座りやすいハイバック買っちゃって結局ソファを背もたれに床に座ってる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:00:49.14ID:z9yVKL9O0NEWYEAR
そもそもソファは必要ない
リビングが25畳以上ある家だけで良い
一人暮らしなら天童木工のヘロンハイバックチェアは買った
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:00:25.87ID:BC6WFqg30NEWYEAR
謳い文句は坪60位だけど結局は外構やらオプションやら含めると坪当たりプラス20位になる
東北の雪国だから太陽光は載せない
旨味無いと判断した
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:47:01.28ID:GdAieid+0
一条は選ばなかったけど、全館床暖+その他光熱費でも1.5万いかない位ってちょっと信じられなかった

結局三井ホームを選んだのだけど、三井ホームは住宅のメンテナンスコストが極端に安いらしいのは本当かな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:48:22.22ID:kSNSAbQd0
いずれ電気自動車にシフトしていくやろけど
自宅で電気自動車につなぐプラグって
工務店に頼んだら準備してくれるんかな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:48:10.33ID:HEizB01E0
>>954
つけてくれるよ。
つか、早めに言わないとそこだけ電流がデカイので回路分けたりするみたい。

うちはつけたが、電気自動車ない…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:31:54.62ID:9gzYLFqP0
>954
電気自動車乗るつもりないから断ったけど、トヨタが100%ガソリン車の販売を近い将来やめると言い出したから
玄関前に空の配管を引っ張ってもらうつもり

後々コンセント付けようと思うと壁に穴開け、外壁に沿って配管が必要になってくるし、工賃も高い
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:38:20.52ID:fjMhaMfQ0
イーサネット配線なら判るが動力線入れるのに空配だけじゃ意味なくないか?
VVFなんて後から入れられないから先に入れとけ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:56:16.32ID:UVPdvBW00
>>957
空配管引っ張るくらいならコンセント付けても値段はそこまで変わらないと思うよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:49:39.74ID:9gzYLFqP0
>962
今度どれくらい変わるか聞いてみる
コンセントを付けても10年以上出番がないだろうし、途中で規格が変わる可能性もあるから空配管を考えてた
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:27:21.78ID:0cm7mOzda
コンセントの規格変わるかも知れんが電線は使い回せるだろうから配線だけやっといた方が後から金かからんと思うぞ
なるべく太い線入れとけば安心
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:46:30.40ID:UVPdvBW00
>>964
急速充電は色々変わる可能性あるけど、家庭用の200VについてはMode1,2だったら今の規格のままだと思う。
200V30Aまで見越しとけば充分じゃないかな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:03:09.47ID:9gzYLFqP0
>967
100%ガソリン車やめる≠電気自動車というのは分かってるけど、プラグインハイブリッドになった場合でも
充電設備が有るに越したことはないし、20年後に車を買い換えるときにはどうなってるか分からないから悩む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況