X



トップページ既婚男性
1002コメント338KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 15:12:58.94ID:dMMvIcQLM
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 76軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1495961655/
家を建てる予定の人が集まるスレ 77軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1497452819/
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/

次スレは>>970が立ててください
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 17:37:04.63ID:h1yC5C34d
>>1


予算の都合で外壁サイディングで建てちゃったけど本当は塗り壁かタイルにしたかったなあ…メンテ代考えたらサイディングはトータルで損だとわかっていても貯金額と融資可能額の都合でサイディングになってしまった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 18:33:40.11ID:VGweUu2/0
>>7
横からだけど、そうなの?
まだ建ててないんだけど、タイルも選択できるHMからはサイディングや塗り壁よりメンテ費用・手間が掛からないって説明されたんだけど実際は違う感じ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 18:51:15.52ID:dMMvIcQLM
>>3
ありがと

うちはそとん塗りとガルバで散々悩んだけど、他の予算をまわして塗りにした。塗りの方がメンテコスト少ないって言うけど、地震きて割れたらパァだからギャンブルだわ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:40:26.93ID:1vtPSm2o0
うちは吹付けとラップサイディングだけどタイルカッコいいと思うわぁ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:57:23.29ID:OR1SExXm0
経験豊富なこのスレの住人に聞きたいんだが、いま宝くじが当たったとしたらどこのHMに頼む?
1億4000ほど浮いた金があるんだが
当方札幌で、80坪ほどの東南向きの土地があって北側が公園だとして
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 20:34:46.80ID:pFb97gUGM
>>8
コンセントや証明の配置、フローリングのキズや回り縁と巾木のスキとクロスのり残り、水回りのコーキング…etc.
頑張れ施主様!


個人的にはタイルは一枚から変えられるし色褪せもしないから高くてもいいものはいいって感じだけど、サイディングとかすぐキズいくし変えるのも一枚がでかいし
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:02:09.10ID:OR1SExXm0
>>17
ありがとう、三井とスウェーデンハウス見てみるよ。
こないだ一条工務店でアイキューブとアイスマート見てきたけどどうなのかな?断熱性とか床暖房とか外壁とかよさそうだったけど
三井とスウェーデンハウスのほうがより上って感じ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:15:03.08ID:dMMvIcQLM
>>18
憧れてる建築家に坪200万くらい使って40坪程度の家をおまかせで作ってもらう!
残りは家族と有意義に使わせてもらうわ。
口座教えればいい?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:20:28.97ID:T3iBNnFP0
>>24
デザインや設計自由度はスウェーデンや三井が上、断熱性能やコスパは一条が上。

どちらを重視するかで決めればいい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:23:06.28ID:1vtPSm2o0
億をこえる金があるのにその辺のハウジングセンターにあるようなHMはありえないでしょ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:31:05.83ID:dMMvIcQLM
だよな、せっかく億使えるのに量産品使う理由がない。容積率がいくつか知らんけど、フルオーダーフル造作で作っても80坪の土地じゃあお釣りが来るだろ。ビルでも作るしかないな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:45:05.12ID:mhyUF6I70
毎日風呂に3人入ってるけど、エコキュートの電気代が月300円だった。
この時期は沸き上げに1kWhくらいしか使わないのか。
冬場の1/6くらいだわ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:46:45.87ID:A6T5rFIX0
1月から工務店探ししてるけど、候補Aの対抗馬になりうるかと思われた候補Bが以外にパンチ力ない提案だった
候補Aも少しケチつけるとこもあるからBがダメだからとて即決はできない

Bとさらに協議重ねて育てるか、Cを探すかだけど、新しい候補探すのって結構体力使うよなぁ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:53:30.15ID:OR1SExXm0
嫁と話してて、まだ30歳になったばっかだし、1億4000万じゃ仕事も辞めれんし、投資なんてしたこともないし微妙な額だな。よし、家と車だけに金かけて普通に生活しよう。でも高けりゃいいのか?維持費とか結構かかったら老後キツないかなってなってな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:55:20.07ID:OR1SExXm0
建築事務所か、考えてみるよ。参考になりました、ありがとう。HM回ったら営業ゴリゴリくるのな笑毎週代わる代わる家まできてどうですか決まりました?って。予算高く書きすぎたかしら。ローンも通す気ないって言ったから
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:00:48.15ID:dMMvIcQLM
あぶく銭ならマジで普通にいい家建てて、自分と家族に投資した方がいいと思う。
子供に金の事は心配するな、好きなことをやれって言えるのは超羨ましいわ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:06:42.15ID:h1yC5C34d
あーでも年収が高いわけでもなく本当に宝くじみたいなもんなら固定資産税とか維持費とかもあるからある程度は残しとかないときついんじゃないか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:29:03.31ID:dQrhbrp10
あぶく銭なら、豪邸はやめて普通の家にした方がいいかな
維持するには相応の金が入って来ないと減るばっかり
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:48:26.69ID:5xfMiAQw0
俺なら普通に10年後一括返済でフル住宅ローン組んで、相応かちょい良い家を建てる
あぶく銭は投資にインだ!
年1%でも利益出れば100万だし、それで旅行しよう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 23:18:11.58ID:GQCdQL4vM
>>32
5000万円で家建てて、400万の車に乗って、残りは投資信託でいいんでない?

変に凝らずに、上位HMで基本性能の高い家を建ててもらえば満足できると思う。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 23:27:38.50ID:dFsCxv+60
>>24
スウェーデンとか一条とか外観が特徴的だから、そこを家族が気に入るかどうかもねぇ
ちなワイ札幌民は設計事務所で建築中です
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 23:37:45.23ID:RwU+vJhd0
ベスの家とか好きだけどなぁ
広い敷地があるならちっさいBESSドームを建てて読書兼喫茶部屋にしたい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:33:58.27ID:4xUJnaYA0
今ってフラット35Sでも0.6%台なんだね
去年がそこかと思ったけどまだ下がるとはね
世の中には借り換えしないで人生大損してる人いっぱいいるんだろうな
ネット社会に生まれてよかった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 07:51:26.44ID:xU1PiM0h0
フラットって自営か団信入れない病気持ち専用じゃないの?
わざわざ高いの入る理由ないし。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 07:53:31.49ID:4n0Ls5PZK
若いうちに家を建てるともう一回家を建てることになる。
35歳で家を建てると40年後75歳だし。
55歳で建て直すと家は20年しか使わないことになる。
上物3000万円でも2回なら6000万円。

性格的にぶっぱなすのが好きなら家を建てれば良いし、通帳眺めて満足できる
性格なら待てばよい。待てば建材の性能は上がる。樹脂窓枠なんて少し前にはなかったしね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:18:38.20ID:88jl6+nU0
>>48
うちは子供が結婚したら家を譲る予定だわ。
そのまま住み続けるのもよし、壊して新しい家を建てるのもよし。

その頃には退職しているから、札幌あたりのマンションを買うか借りるかして移住。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:30:55.83ID:XQQn2XQm0
若いうちは1軒屋の社宅で十分だったから建てる必要なく
お金も溜まって50代で外構含め1億キャッシュで建てた
生活の便もいいしモダンで最新設備、老後を考えた造りだし
プチ畑とお気に入りの植物を植えた庭。
ここで最期まで過ごせたら満足だな
広くてきれいな家は老後には最高だ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:41:46.62ID:4xUJnaYA0
賃貸やマンションではなく戸建に決めた理由は様々だろうけど
みんなは子供の為に家を建てる決意をしたのかい?
転勤族でも戸建建ててる人もいて尊敬するよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 10:05:09.03ID:X/g9HZth0
>>54
年寄りはマンションって決めつけ最近多いけど
好きなところに住めばいいと思うよ
便利なばかりじゃボケることもある
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 10:06:06.85ID:e5Fm1IUx0
嫁が建てないと仕事辞めるって言い出したし
頭金入れたら毎月の支払がアパートと変わらなくなったし
将来、娘が結婚して出て行って、孫連れて遊び来るときにアパートは恥ずかしいし
みたいな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 10:14:26.71ID:4xUJnaYA0
確かに今払ってるアパート代とローンの支払いを比べるのは判断の重要な目安になるね
後後かかる費用とかも考えるけど、当面の間はローンを支払いながら生活が成り立つかってのが一番懸念されるポイントだからね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 10:27:59.43ID:QtjAHWWb0
マンションは車に乗るまでにかかる時間が無理
キャンプ用品とか積み込んだりが辛すぎた
戸建は自分たちの生活スタイルに合わせて動線確保したり収納を作れるのがでかいわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 11:09:26.60ID:EJn5KCSJd
>>60
でもそういう考え方する人って固定資産税とか将来必要になる修繕費とか全く考えてない場合が多いんだよね
アパートの家賃はあくまで修繕費なんか混みなわけだから単純比較はできない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 11:44:13.31ID:Qvzf2x3L0
この度8m離れた南の土地に真っ黒なガルバリウムの家が建ちます。
我が家のリビングからの景色は暗くなるでしょうか?

将来的に家が建つことは分かっていましたので、
そちらへの配慮で南側の大きい窓は一ヶ所だけにしたり、
洗濯物は二階ベランダに干すように作ったのですが、
相手は北側に透明の大きな窓や透明の勝手口を作っていて丸見え。
我が家の掃き出し窓の前に物干しスペースやゴミ置き場を作っています。

配慮とか気にしないで好きに作れば良かった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 11:44:54.62ID:4xUJnaYA0
後は気持ちの問題も大きいかな
自分の家って思うと自然と手入れや掃除も凄くまめにするようになる
壁に穴開けたりセルフリフォームしたり庭を好きにいじったりも誰に気兼ねする事もなくできるし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 11:46:51.65ID:Xq7E507sM
>>53
要らないなら売るか、コインパーキングでもやるよ。
元々コインパーキングだった場所だから普通に需要はあるし、1時間500〜600円/台で6台分くらいは取れる。


>>59
少なくとも首都圏なら20万円くらい出せば、家族向けのまともな賃貸戸建や賃貸マンションは結構あるよ。
うちも会社から家賃補助の出る間はそういうとこに住んでいた。
家賃補助が切れるタイミングで土地を買って家を建てた。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 12:01:26.09ID:Flx2S+Dl0
てかそれ何のためにレスしてるの?
>>59は無知だから教えてあげてるの??
ここで言ってる賃貸ってアパートかマンションだろうし
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:02:01.10ID:a7u6Wy9ra
>>62
持ち家の固定資産税に修繕費の積立2-3万足したら同レベルの賃貸に住める訳じゃないしなぁ

そんな金額の賃貸なんて最低レベルの設備で窓は結露しまくり、空調も効きにくくて光熱費も嵩む

貧乏人ほど余計な出費が多いし、搾取される典型じゃないかね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 16:08:30.54ID:88jl6+nU0
>>70
まあ、そうだね。
うちも家賃補助が切れたタイミングで買ったよ。

7000万円のフルローンだけど、低金利なのもあって月の返済額が20万円切る。
しかも住宅ローン減税で毎年70万円弱返ってくるし。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:02:17.12ID:EJn5KCSJd
>>74
言ってることはわかるけど俺が言いたいのは見通しが甘くて家建てて結果手放す、もしくは生活きつきつになるはめになる人が結構いるってことだよ
職場からの家賃補助もなくなるし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:38:01.35ID:M4bRjjWJp
あと1ヶ月くらいで着工になるくらい進んで来た
住宅費用の直系尊属からの援助の件で質問なんだけど
例えば祖父から援助、父からも援助してもらえるとする
非課税になるのはいくらまで?省エネ住宅です
それぞれ別計算で1200+1200で2400になるのか、合算で1200が限度になるのか
調べてもよくわからないんだよね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 21:40:00.02ID:puTPLjGV0
>>17
せっかく北海道に住んでいるなら大手メーカーに頼むなんてもったいない
もったいなさすぎる
ネームバリューのある大手メーカーが苦戦したり撤退するほど
北海道の工務店のレベルは高いよ

建築板の高気密高断熱スレでちょうどこのことが話題になってるから見てみるといい
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1499443388/
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 21:44:53.79ID:Vw7jxV8x0
本当にそう思う
札幌エリアなら一条よりも高性能かつ洒落乙な家がそれなりの値段で建てられるのに
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:04:49.72ID:88jl6+nU0
それでも北海道で一番売れているのは一条なんだけどね
床暖房を含めたコストパフォーマンスは圧倒的だよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:40:30.18ID:5cqpw+rJa
マンションの14階に住んだ事あるけど、地に足がついてない感がなんとも嫌だった。
3階くらいで良いわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:02:41.79ID:fbmaZvAX0
ローン控除の計算わかんね
夫婦で年収だいたい同じで500ずつだとしたらどれくらいの金額がローン控除最大限利用できるんだ
銀行はローン組んだ方がありがたいからか金額目一杯いってくるし…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:07:02.13ID:yuD+gQI50
>>75
どこのお国にお建てになるのか知らないが、我が国日本は年間で条件付きでも最高で50万までしか減税されない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:14:04.16ID:+Z0+eQ+R0
制震装置付けた人いますか?
過去に極大地震が来た地域なので地震に配慮したいのだが
免震はあまりに高いので制震装置でごまかそうかと思うんだ

本体の構造もRCは予算的にちょっときついので2×4が良いらしいのだが、最近は在来でも金物工法と
耐力壁・床の組み合わせでかなり強くなってるみたいなのでそこら辺も思案中


固い家と制震ダンパーの組み合わせが繰り返し振動にも耐性があるみたいだね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:57:06.27ID:Ep/DSlJd0
>>92
嫁に反発されて付けてないけど、在来工法ならパナソニックテクノストラクチャー構法もいいみたいよ。
軽量鉄骨なら特にトヨタホームは地震の経験地だから制震と耐震には自信有るって言ってた

高えけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 01:40:18.33ID:1SqhTktq0
>>90
ローン控除は年末の借入残高に対して1%を上限に計算されるから、借入金額で人それぞれ違うのよ。
例えば、借入金額5000万を夫婦二人で持分を1/2にした場合は借入残高を4900万とするとそれぞれ2450万の1%の245000円が所得税から控除できる。
一月から年末までに給与から所得税を200000円天引きされていれば200000還付される。
300000円が天引きされていれば、245000円が還付される。
こんな感じよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 03:21:29.95ID:wlcA6auC0
>>91
一人あたりで年間50万円までね。
ペアローンなら最高で年間100万円まで返ってくるよ。

共働きで5000万円を超えるような家を建てる場合は絶対にペアローンにしたほうがいい。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 05:47:19.47ID:fbmaZvAX0
>>94
ありがと
所得税と源泉徴収が一緒?
それだと源泉徴収が10万だったら10万が返ってきて、残りの14万5000は次年度の住民税が引かれてなくなるって考えでいいのか

年収低いと住宅ローン控除活用出来ないときいたからどれくらいの頭金つっこもうかと思って計算してたんだが、計算昔から苦手で
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 06:54:09.71ID:dfd8RC1b0
>>92
3階建てでもなければ免震はいらないと思う。
方式にもよるけど、戸建用はあんまり良い物が少ないし。色々デメリットもあるし。

ツーバイは規定さえ守って設計施工すれば、どんなローコストメーカーでもそれなりに耐震性は発揮するけど、
在来はそれぞれ独自に金物とか耐力壁とか入れてるから、HMや工務店によってまちまちだと思う。
実際、振動実験で金物入れた方が倒壊した実験もあるし。
https://youtu.be/tWSUwPCqZFI
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 07:26:33.25ID:fbmaZvAX0
>>100
ありがと
所得税は還付で返ってきて、住民税は減額って認識であってる?
前相談したらその収入だと控除あまり活用できないから頭金入れればと言われたがいくらいれていいかわからなくてな
銀行は多く借りれば恩恵受けれるしかいわんし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 08:46:46.17ID:i5VJlvdg0
>>54
マンションはこわいよ、年取って更新してくれなかったら、ボロアパートに引っ越さないといけないし
隣接する4件が火事でも出したら家なき子
なんせ壁一枚で他人が4件分隣接してるんだからリスクは高い
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:24:22.19ID:+Z0+eQ+R0
隣室が火事になると消化水のとばっちりが凄くて直接火が回らなくても結局家財と内装だめになるらしいね
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:44:53.46ID:yZgZg/300
薪を簡単に無料で手に入れられるから、薪ストーブの導入を考えたんだが
暖房費が無料になっても導入コストをひっくり返すのってあほみたいに先なのな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:54:29.98ID:MSdIPJgFd
あんなもんはコストなんか気にするもんじゃないだろ
意識高い感が得られるのが何よりの効果だろ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:55:31.91ID:B9w9a6W80
>>109
ひと冬の薪代は、一般には12〜18万円(かなり高い!)と
言われているので10年も使えば、メンテ費用は別で元は取れると思うけど
薪ストの薪は、ナラ・クヌギとか結構良い木が適しているので
そこらへんにゴロゴロ落ちているような木ではないと思うがどうよ?
変な木は、煤や匂いとかが問題だと聞いた。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:00:15.80ID:yZgZg/300
>>111
市の伐採した木を無料でって話だから変なのも混ざってるかもしれない

薪代で考えるとすぐ導入コストひっくり返せるんだけど、エアコンと比べるとひどい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:04:44.83ID:B9w9a6W80
>>113
そりゃーダメかも知れんね。無料の薪なんて良いわけない
よく銭湯が使う燃料とかも、家を解体して出た柱などよく乾燥された
木材だからね

薪ストは自分も憧れていたけど、よっぽどの道楽だし、ど田舎で
煙突の煙が迷惑でないとか、近くに森があった勝手に間伐材拾えるとか
でないと無理だろうな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:19:24.06ID:HAz3EUHh0
薪ストーブもペレットストーブも考えたけど諦めた
知人は薪代月3万と煙突のメンテも面倒だと言っていた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:44:33.68ID:B9w9a6W80
元々オール電化だし、床暖あるからアパート時代の石油ファンヒーターも手放した
タバコも吸わないので、ライターも使わんし直火を全然見ていないので
火を眺めたい欲求はある
なので、2000円位で買えるアウトドア用のそこらへんの枝とかが燃やせる
小さな薪ストーブを買って庭の小枝でも燃やして楽しもうと思っている
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:16:14.79ID:yZgZg/300
家族を説き伏せて薪ストーブの導入できる理由を探しに来たのにマイナス情報がいっぱいや
やっぱり自然な熱と火の雰囲気が良いくらいなのかな
あ、天板で料理とか加湿ができるのもあるか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:17:05.37ID:9MrVb6E50
知り合いの人は、薪を置いたり割るために土地を借りてた
木はタダでもらってくるけど、薪割り機買ったりで金かかってるわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:21:56.60ID:+Z0+eQ+R0
薪の補充とストーブにくべる手間と灰の始末は石油ストーブの比ではないだろうね
薪ストーブの火災毎年起こってるし、趣味で好きだからって以外でメリットない気がする
家の中でたき火するわけだしw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:31:00.36ID:454IHo+zM
>>101
控除はレスしてくれてる人に同意、500ならローン残高にもよるけどペアなら満額貰えるんじゃない?
うちは一馬力だし残高足らずで350くらいしかもぎとれない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:52:34.20ID:Frlf3eKB0
>>116
火を見たいならネイチャーストーブはやめとけ。始末が面倒だ
キャンプ用品店でルミエールランタンとOD缶買ってこい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:08:34.70ID:H4H+y/HBa
薪ストーブは贅沢品だよな、時間も体力も余裕がないと続かない。
薪割ったり保管する場所を作ったり、仕事現役で子供教育中の世代では扱えないわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:19:43.42ID:26bfw6Bda
>>115
基本的に道楽だよ

個人で山持ってて、自分で伐採から製材まで出来ないと高く付く
知人が山持ってて好きなだけ切っていいと言ってくれてるけど、メンテナンスやらなんやらで時間取られるし導入は出来なさそう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:44:23.01ID:hIrRWWyma
>>118
薪ストーブは強風とか負圧になると逆流するときもあって、家中が煤臭くなるときもある。
家で使うならFF式木質ペレットストーブの方がメンテや使い勝手もいいだろうね。

庭かキャンプ場でたき火台で楽しんだら
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:19:11.04ID:B9w9a6W80
>>123
情報どうも。
最近アウトドアから離れていたのでルミエールランタンって何?ってググったら
なかなか良さそうだったよ。各社作っているんだな。
ただ性格柄、ガスカートリッジが嫌いでいつも中途半端になるから、ずっと
アルコールストーブ派なんだ。火力は弱いけどシンプルだからね

ネイチャーストーブ(呼び方も忘れてた)は、庭の枯れ枝処理にも良いと思って、
灰は庭の肥料と思っているよ

>>127
幸せになったよw 欧米ではずっと暖炉だかの火を24時間流しているCATVがある位なんだよな..
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:26:47.22ID:yZgZg/300
やっぱり薪ストーブは趣味でつけるんだ!絶対!つけるんだ!
くらいの熱量がないとだめだね
色々情報ありがとうございます
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:35:48.79ID:UmeaXYrE0
税金の話がちょっと出てたから教えてくれださい

ローン減税は、40万の控除の予定なんだが
これにふるさと納税やりたい
所得税が15万くらいで住民税が40万くらい(だったと思う)
ふるさと納税のシミュレーションとかいれると、ローン控除あろうがなかろうが
10万やれって出るんだけど、ほんとにあってる?
ふるさと納税やってる人いる?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:03:09.89ID:wlcA6auC0
所得税が15万円しかないと、そもそも住宅ローン控除が満額受けられないぞ。
住宅ローン控除は住民税からの控除限度額が13.65万円だから、40万円を満額受けたいなら最低でも所得税を26.35万円以上は払っている必要がある。

ふるさと納税は確定申告だと、所得税からも一部控除される。
具体的には「(ふるさと納税額-2000円)×所得税率」が控除される。

例えば、所得税率が20%でふるさと納税を10万円やりつつ40万円の住宅ローン控除を受けたければ最低でも28.31万円以上の所得税を納めている必要がある。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 15:36:21.60ID:fbmaZvAX0
>>102>>122
ありがと そして横だけど>>132参考なった
5000を半分ずつペアローンする予定だったんだが控除はまあまあ十分受け取れそうってことかな
戻ってくるお金は嬉しいけど減額されたお金って実感無さそう
どっちも同じなんだがw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 16:31:19.86ID:UmeaXYrE0
マジか!と改めて源泉みたら
所得税40万だったわ
何を勘違いしたんだか・・・

なんかいっぱい書いてくれたのにすまん。

ふるさと納税しに逝ってくる
ほんとにありがとう
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:02:59.11ID:baWRXg+k0
間取りについて質問です

1階キッチン、トイレは決定
2階トイレは決定

お風呂、洗濯機置き場、洗面台で悩んでます
2階で干すから洗濯機置き場は2階がいいけど風呂は1階のが便利が良い(汚れて帰宅する事が多い)
洗面台は来客時に手を洗うスペースが欲しいけど、上にも下にも作るのは高くなるから避けたい
2階に洗濯機置き場、トイレ(家族用)
1階に風呂、洗面台、トイレ
だと生活しにくいだろうか

みんな水回りどんな感じにしてますか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:40:21.37ID:W30M9W450
>>136
うちは全部1階で
1階にしまうタオル等は1階に干して(浴室とかリビング天井とか勝手口外とか)
2階にしまうものは全部ハンガー掛けにして2階に干す、乾いたらそのままクローゼットへ

夜洗濯するから、干す下準備はベランダよりリビングでやらないと不便なんだ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:49:25.92ID:AAEcqWFA0
1階で脱いだ汚れ物を2階に運ぶのはどうする予定かな
それぞれが風呂上がりに自分で運ぶんか、洗濯担当がまとめて運ぶんか
汚れて帰宅するっていうし、ドロドロの服を毎日2階に運ばされるんであれば結構キツイ気もするし
それに階段とか家ん中汚れないかな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:51:46.50ID:baWRXg+k0
>>138
>>139
2階に干して2階にしまうつもりだけど、タオル系は風呂の近くににと面倒だね
「干す位置をわける」ってのは盲点でした!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:22:40.55ID:xqn/+nMxM
>>136
自分は
1階トイレ洗面台
2階風呂トイレ洗面台洗濯機乾燥機
の配置で設計してもらっている最中。
1階の洗面台はバックセットなしのボウルとカウンターのみにして金額を抑えてる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:34:39.98ID:3rVQiPHi0
>>136
うちもまだ設計中だけど、一階の六畳ファミリークローゼットで干す畳むを完結させる予定

子どもがいないから出来ることかもしんないけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:15:34.62ID:3rVQiPHi0
設計中で思い出したけど、屋根裏部屋作ろうとしたら70万くらいかかる見積もり出てきて愕然とした 小さくてもいいから書斎ほしいよぅ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:15:13.10ID:hHV7QDAba
オール樹脂サッシはコスパ悪いからやめて
アルミ複合樹脂にしたほうが最近は断熱性能も上がってるし耐久性もこっちの方がいいからいいって
ハウスメーカーに言われるんだが
オール樹脂サッシにこだわった方がいい
ちなみに東北
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:33:57.00ID:xqn/+nMxM
>>150
LIXILのサーモス2Hが標準仕様だったけど性能がうんこなので、サーモスx(アルプラ上位)とykkapのapw330(樹脂)で比較検討した。

アルプラは結局やっぱり枠部分が冷えるから、枠を薄くしてガラス面を多くしてU値を確保してる。
準防火地域なら仕方ないけど、それ以外だったら樹脂の方がやっぱり良いと思うよ。
枠が薄いのはモダンな住宅だとかっこいいけど耐久性が不安。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:05:26.97ID:YjilaWfy0
>>154
階段作らずに屋根裏床だけ補強ってことかい? 階段がコストかかると言われたからハシゴでもいいかーとは考え中
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:06:48.70ID:/lvajE770
樹脂=紫外線に弱いってイメージだけで語ってそう
アルミより弱いのは確かだが結局程度の問題じゃね?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:02:35.86ID:/tPcm8Sy0
屋根裏はできるなら固定階段がイイゾー
歳食ってから片手にモノ持って梯子登り降りは危ない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 02:41:42.27ID:QM3bYC/60
屋根裏40万くらいだったかな
よくあるフックついた棒で引き下げて折りたたみ階段のやつ
床はコンパネ仕上げって聞いてたけどフローリング余ったのでいけたらしく張っといてくれた
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 05:21:04.94ID:dyECUnfe0
>>152
準防火でも樹脂が使えるよ。
あと、防火サッシは網入りガラスじゃなきゃダメだと思っている人が多いが、耐熱強化ガラスを使った網無しの防火サッシもある。

YKKAPが耐熱強化ガラスを使った樹脂サッシの販売を開始したから、一般的にも使えるようになってきた。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:24:31.93ID:+vUhVBBMM
>>162
防火用樹脂はアルミが中に入ってるから、どうしても性能は落ちるよ。複合よりマシだけどね

もしくは庭の広い豪邸なら何でも問題ない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:48:27.59ID:dyECUnfe0
>>163
YKKAPのAPW330防火窓はU値1.55まで性能が出てるよ。

噂では一条が樹脂トリプルで防火認定取ったみたいだから、U値1.0を切った防火窓が出てくるのも時間の問題。
一条が出せば、国内サッシメーカーもそのうち追従するだろうし。

防火指定があるから断熱性能やデザインを諦めざるを得なかった時代も終わりつつある。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 13:54:10.41ID:AfaLOkJwp
3分で終わるんじゃないの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:38:08.48ID:zl696ntYd
二階の南面に三畳の書斎作ったんだがこの時期昼間は室温35℃、夜も30℃くらいなので暑くてたまらない
そしてこの書斎にはエアコンをつけてない…理由は俺が最低限でいいから書斎くれって言ったから本当に最低限で済まされたからなんだが
これではとてもシコれないよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:00:39.35ID:ei0J2KAS0
今の土地を契約する前に西側の土地は道路幅が4mしかないのでセットバック有りとなっていてやめました。
結局、東側の土地を買ったのですが、そのあとに出来た西側の3軒ともが
境界線ギリギリまで外構工事で駐車場にしたり、塀にしてる。

もしかして、セットバックって購入時に即するものではなくて、
道路を拡張する時になったら土地を差し出すってことだったの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:03:29.30ID:zl696ntYd
>>176
4メートルならそもそもセットバックの必要なくない?
4メートル以下の場合が4メートルになるようにセットバックの必要ありだろ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:05:05.12ID:q4ZieIOzd
140センチの屋根裏6畳つくった ある日久しぶりに上ると電気つけっぱなしであせった 収納以外の使いみちは厳しいんやないかな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:08:10.12ID:tPDEUt9AM
いわゆる42条2項道路のセットバックは道路中心線から2mだよ。つまり、道路幅が4m以上あるならセットバック不要。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:09:40.01ID:yEOQyaeb0
実際に4メートル道路にするときまではセットバック部分に外構程度はOKとしてる自治体もあるみたいね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:23:31.45ID:ei0J2KAS0
>>177
>>179
4m幅あればセットバックしなくていいのか。勘違いしてた。
今さら確認は出来ないけど、セットバック済って書いてたのかも。

不動産屋でセットバックのことを丁寧に説明されたからセットバックしなければいけないんだと思ってた。
ありがとうございました。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 09:22:00.70ID:Xn2A4UDm0
今スッキリでセリアのレンガ柄壁紙シートでオシャレリメーク特集してるで
アメリカンビンテージ風らしい…
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 10:15:13.05ID:arjfgblK0
ちょっと意見聞かせてくれ

今敷地の南と東にフェンス付けてて、南側は道路に面してて
東側は使われてない畑に面してるのよ
南側は道路に面してるから表面を外側に向けるのは決めてて、東側の向きをどーしようか悩んでる
嫁と業者は、使われてない畑だし誰に見られるわけでもないから
表面を内側に向ければいいんじゃないかっていってるんだが
方向は違ってても繋がったフェンスだから南と東でフェンスの向きが違うって変じゃないか?
ちなみによくある木調の横張りのフェンス
説明が下手ですまん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 10:22:30.08ID:YCgWi0yyM
南東の角で連続するってことだろ?
俺は変だと思う。予算があるなら両面貼れば解決だけど、表裏のないフェンスって無いのかな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 10:24:18.71ID:awqHTyFP0
>>195
メンテナンスする時に隣の敷地に入らなくていいように考えたら?
使われてない畑ってことはいずれ家が建ちそうだし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 10:46:40.21ID:5o9n777N0
メンテナンスといえば歌謡祭の工藤静香、顔パンパンでした
ゾウリムシみたいなシワクチャだったのに
メンテナンスって大事だよな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 11:09:35.26ID:arjfgblK0
>>197
そうそう、そーいうこと
やっぱり変だよね
確かに両面貼れれば一番だけど予算がない

>>198
メンテナンスというか草取りのこと考えたら表を外側かなー

>>199
だよねー
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 15:10:34.39ID:kWP5THVPd
まだ間取りも決まってないような段階だけど、これから金利上がるだろうし変動ってリスキーじゃない?
担当営業からも勧められなかった
なんでここは変動派が多いの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 15:24:10.84ID:RqE+wGR+0
>>203
そりゃ緩やかな上昇トレンドにはあるだろうけどそれだって超長期的スパンでの話だし
ここ20年くらい変動金利0.5%くらいしか上下に動いてないんじゃなかったっけかね
それほど金利が動かないのに急激な金利上昇とかちと考えられないんじゃないかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 15:44:29.91ID:BEy8Ebora
2025年問題とかも頭に入れておいたほうがいいかもね〜
楽観視できるものでもなさそうだし〜
金利破産にならないようにね〜
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 16:11:52.46ID:XfdqbCmdd
銀行にいけば変動金利にして金利が上がった場合の支払い額もシミュレーションしてくれるよ
固定金利は固定期間はいいけどそれが終わると基準金利がくそ高いから、固定期間終わったら即繰り上げ返済できるような富豪しかメリットないよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 16:46:42.35ID:pa3eJPa10
>>214
普通、 固定金利 > 変動金利だろ?
固定期間終わったら金利が今のままだったら下がる方向になるんじゃ。

もちろん、世の中バブル再びで恐ろしい金利になってる可能性もあるけど。

そんなの一々考えたり一喜一憂したくないやつは固定、金利上昇の気配を
見切れる自信のある奴は変動って事だろ。

その情報収集や精神的負担のコストが金利差に見合うかどうかの話だ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 17:08:27.16ID:Wmn3lFiid
日本少子化だし、普通なら家族つくって消費するはずの30代後半から40代前半がゴミのような扱いで金無いし
しかもその層が若手人口のボリュームゾーンだから、本来増えるはずの人口と消費が消えて、その下の層は人口少なくて期待できないから
後最低30年、子供を作る世帯が一巡するまでは経済がよくなることは根本的には無いよ
戦争でも起きれば別だけどな

あと、変動で高くなった時期でも、固定で低かった時期より高くなった事ってあったっけ?
ここ20年で一度もなかったはず
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 19:45:02.10ID:XrjyNBWGd
みんなどこの銀行なんだ…
調べたらネット系と信託銀行は安そうだけど、うちの方の地方銀行はどこも高いわ…でもネット怖い
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 19:49:30.80ID:vV23Phaa0
ローンに向けて本格的に動き出すのっていつくらい? まだ工務店確定させてないけど、確定後でいいかな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 21:10:51.64ID:Xn2A4UDm0
風速60m/sだってよこんなのくらったらうち飛んでっちゃうよ
吹いても一瞬だけなんだろうけど怖くて家に居られないね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 22:22:48.54ID:RWXV6pnfd
属性関係あるの?普通にHMに置いてあるパンフのままの金利だったけど…
属性によって引き下げられるってこと?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 23:21:16.52ID:ILpOAMyi0
いいなぁ金利安くて。
俺は10年前に家建てたんだが、
そのときの金利が3年固定で1.5%だった。
途中で変動金利にしたけどずっと1.5%のままだよ・・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 23:29:12.08ID:Wmn3lFiid
>>245
俺は別室に通されて、プリントアウトの特別優待説明の別紙を渡された上で
さらに銀行側から金利値引きの交渉を切り出された
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 12:13:32.39ID:QLxOug8c0
地元で評判で、ラジオにCMとかもたくさんやっていて、
ネット上の評判も上々だった高高やってるところが今年倒産した
びっくりした

ネットの書き込みってやっぱりあれ
業者が書き込んでるんだぁと思ったよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:59.17ID:QFCJMlZT0
>>257
破産したけど保証されたからヤッタネってわけにもいかんでしょ
自分でまた途中から引き受けてくれる業者頼むにしろ、保証会社に代替頼むにしろ
まあ気にし過ぎたらどこでも建てられないってなっちゃうけどさ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 18:09:39.27ID:hLC8/faT0
道路に面しない箇所に玄関作るってどうかな? 防犯的にはデメリットだけど、出入りの導線としては最適なんだ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 19:37:05.44ID:uPuwRSYn0
>>260
ウチは敷地広い田舎だから参考になるか分からんが
車に荷物載せるために寄せるのも
玄関の目隠しを作る必要がないのも
外構を作りやすかったのも
道路側と庭側にメリハリがついたのも
全部よかった
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 20:11:17.55ID:mlW7wWSVM
うちは南道路の東面北側玄関にした。
今時の玄関ドアの防犯性考えたら、勝手口や他の窓の方が狙われやすいらしいよ。
玄関は家の顔だから正面に!なんて縛り無くていいよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:05:29.73ID:QLxOug8c0
>>264
うちは玄関の対角線にキッチンがあるから勝手口つけたけど、
全然使ってない。
勝手口に近いところ=外部はバックヤードで物置あるけど、
中には庭仕事で使うものしか入ってないから、
キッチンからアクセスする必要がない。

ゴミ出しも玄関のほうが近いし、荷物出し入れも玄関からだから、
まじいらなかった。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:36:42.26ID:hLC8/faT0
>>262
ありがとう 道路と庭にメリハリついたってのがいいね

>>263
たしかに、最近の玄関ドアは丈夫そうだからそれ以外に防犯の目を向けるべきなんだろうね

北側道路だから、南の庭に入ってしまえば掃き出し窓が隙だらけか…
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 23:08:02.18ID:G7y7PV8J0
北道路なら北玄関じゃね?
東側を開けて採光したいってこと?
南道路で南に窓つけたいから東玄関にするとかならわかるけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 23:18:01.15ID:9Uitnz7+0
風水上、
最悪の家を建てた
風水の本の冒頭
最悪の家の間取りが書いてあるんだが
まさしくうちそのもの
うちは
奇跡的に寸分たがわず真南向きで正方形だから
教科書のような風水上最悪の間取り

どうかと思ったが
まぁいいかと思い建てて
何かに導かれるように仕事も独立
悪いことが全く起きずに
大きな契約も控えてる

なんだか怖いくらいラッキーだが感謝し
生きてる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:58.99ID:COlMyLmOd
風水って、おばあちゃんの知恵袋的でわりと理にかなってることも
多いから参考程度に採用すれば普通に過ごしやすい家になると思うが、
>>269の家の使い勝手が気になる。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 05:26:55.35ID:7WY0FeIU0
>>263
警視庁がデータを公開しているが、
空き巣の侵入方法の9割超が窓破りと無施錠からの侵入だからな。

防犯の事を考えるなら窓を割られないための防犯ガラス、
うっかり無施錠からの侵入を回避する防犯ブザーを全窓に付けるのがべスト。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 06:55:58.74ID:ZY6utm4W0
昔の家なら衛生面とか快適性とか理にかなっていたそうだけど、核家族だし冷暖房当たり前だし、今は全然違うだろうね。
「高高住宅時代の新風水」とか本出したら売れるかもw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 16:08:28.99ID:4L7D74NHd
>>246
嫁がヤるって言うならやっとけ〜
これから仲良く住む家の建築にケンカしてもツマラン

これから頑張って建ててもらう大工の景気づけにもいいと思うよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 18:25:53.90ID:xId4eAa5M
やっと建ったけど二階がクッソ暑いw
やはり窓をケチったら駄目だな
一応サーモスLだが埼玉は無駄に暑いからな
しばらく一階の和室で寝るわ…
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 21:48:10.23ID:xId4eAa5M
>>281
ロウイーにするか迷ったけど
計画当時は植物の成長を優先してナシに…
今となってはそこまで植物優先することなかったと後悔
0286269
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:33.56ID:wOReZRrY0
鬼門と裏鬼門に玄関と台所お勝手口がある
その位置というのも鬼門裏鬼門の範囲にぴったりおさまってる

家の中央の重心位置にリビング階段
0287269
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:03.91ID:wOReZRrY0
家を建ててからというもの
仕事が決まり、その仕事が自分に向いてて独立
経済的には全く困ることがなくなった
昔の友人関係も復活

家族仲も良くなり
健康上も今の所問題なし

今まででいちばんしあわせな時期かも
失うのが怖い

でも風水上は最悪
使い勝っても悪くない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 23:12:12.65ID:ltGw787j0
なんやねん。女子か!
幸せならそれでいいやろ。
その中の一つでも崩れ始めたら、風水のせいにするんかいな。
心配なら水素水でも飲んどけや。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 01:50:30.39ID:lN4A/x2X0
TOTOの洗面台の下に体重計が収納できるオプションがあって、いいじゃんこれ。付けたい。って嫁に言ったらあっさり却下された。
俺の提案はことごとく受け入れてもらえない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 02:53:50.93ID:FdSmAHKG0
あれは足で出せなさそうだから微妙じゃない?
よくある単に隙間が空いてて体重計しまえる奴は足でズッと引き出して計ったらズッと仕舞えるけど
うちはそれすら面倒で体重計出しっぱなしにしてる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 03:33:00.46ID:49+z/8Pr0
まぁこないだの国会は竹中平蔵が言うグローバリズムなんかのプロパガンダでさ
現首相の安倍の親戚とお友達の企業しか儲からない内閣構造だったのですよ
しかも今治市などや国民全体には借金を背負わしてるだけなんだよね。
それでいて安倍さんは毎日加計特区問題なんかで詭弁で誤魔化していますがw
国民感情の悪化はソコの内閣の経済支配制度なんですよ!
もう9月にこの安倍内閣は解散し米国刺客の人貸屋の竹中も消えて下さい。
これ以上グローバリズムだのって嘘ついて日本人を小バカにしないでほしいよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 08:35:08.57ID:MswRGxCU0
そんなしょうもない提案却下だわな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 08:59:08.98ID:5S6dScFF0
バサヨでもネトウヨでもTPOを弁えずクソみたいな持論を喚き散らすヤツはガイジ
その持論も大抵脳内陰謀論に則ったトンデモ政治話
0295sage
垢版 |
2017/08/07(月) 09:16:10.94ID:CS63RR130
風水はおばあちゃんの知恵袋と言うより環境心理学。
玄関に黄色とか眉唾ものも心理学的作用があるような気がするけど
いかんせん統計が基礎となっている学問だからそれに着目して研究している人がいないから何ともな〜。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 09:34:33.79ID:ze7ZL6Mm0
ほんま2階暑い
立地の関係で西の窓になってしまったのと黒ガルバが原因か
クーラーは確かにすぐ効くんだけど消したらまた暑くなるんだよなあ
中中だから?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 09:49:42.91ID:GK62Aj/10
エアコン消してても夏場暑くない家?
高高だと可能なのか?
夏暑いの基準がわからん
エアコンつけてればどんな家でも涼しいもんじゃないの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 10:04:28.64ID:ze7ZL6Mm0
すまん寝室の話ね
よしずはつけてないけど今の時期はカーテンずっと閉めてる
寝てるときもクーラーつけっぱなん?
クーラーの位置が悪いのか身体やら顔に当たるのが不快でさ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:21:31.83ID:AM+dy2bQM
>>299
熱線反射カーテンでもなければカーテン閉めても、パネルヒーター窓際においてるような物だしなあ
すだれかシェード付けるのが一番
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 13:06:14.79ID:j7yGsH+8M
変わらんことはないだろ
窓での温度差が減るから交換熱量が減るはず
特殊なカーテンじゃなくても多少は反射もするし
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 16:14:13.81ID:KvIIyctz0
今間取り図をお願いしてるんだけど隣と隣接してるから日の光を入れるために吹き抜けを提案されてる
2階建てで3階部分に小屋裏収納を考えてて1案は2階までの吹き抜け
もう1案は小屋裏収納まで伸びる吹き抜け
屋根から光を取り入れるために小屋裏まで伸ばしてるみたいだけど2階までの吹き抜けより小屋裏までの吹き抜けの方がいいのか
屋根まで伸びてると夏場暑そうなんだが
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:09:28.22ID:MswRGxCU0
結局建売か注文かなんて家作りに対する熱量の差じゃないの
家作りにさほど興味無い人が注文なんてめんどくさいし割高だし
逆に家作りに興味あるのに建売買ったらお金の差以上に失うものは多い
俺は古臭いかもだけど夢はマイホームだったから設計段階の今はすごい楽しいし、夫婦の会話もまぁネタには困らない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:17:12.07ID:AQ4uuP8u0
建売は施主が業者で実際に住む人はノータッチだから「なるべく安く見栄えだけよくして」となる。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:55:36.17ID:RNgJeyxJM
うちは暖かい家でさえあればなんでも良かった。

建築前の建売を見つけて、+500万円以上出してもいいから高高&全館温水床暖房にしてくれと言ったが無下に断られたから注文に転向。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 18:19:05.17ID:uvXr/CseM
極端な話、シャッター付きの窓以外は
無い方が省エネなんだろうね…
基本は締め切ってLED照明
ただしビタミンDの合成に外で日を浴びる必要はある
窓が無ければ間取りもかなり自由になるな!
ただし建築基準法は知らん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 18:49:10.45ID:X/c/72Yy0
>>314
天窓みたいに雨漏りのリスクが伴うような部分をまんまと雨漏りさせるような
施工業者は、結局他の箇所の工事もずさんかも知れないな
まともな業者なら、天窓は特に慎重に雨仕舞をするから、まず雨漏りは起きないけどな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 18:55:37.87ID:SArkZ+5sa
天窓売ってるメーカーの営業ですらどれだけ用心しても天窓は雨漏りのリスクはゼロにはならないって言ってたけどな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:05:33.45ID:X/c/72Yy0
>>322
そりゃーリスクはゼロにならないけど、実際に雨漏りするかは別だろ
リスクってのはゼロにならないのが当たり前ではないかな
うちの3つの開閉可能天窓は、かなりの年数とりあえず大丈夫
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:13:15.23ID:D50K9gqP0
天窓が雨漏りするかどうかは屋根の勾配も関係あるね
6寸以上だとぐっと心配は低いと建築士が言っていた
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:39:34.36ID:5ls0QxUS0
まともな業者がくるかなんてわからないし知り合いのシール屋の話を聞く限りオススメできない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:52:39.88ID:DS8tJHlJM
シンプルに考えれば真四角の切妻屋根の家に

>>317
建売業者では高高の家とかノウハウ無いから建てられないんだろうな
後数年で期限が来るけど、どんなからくりで逃れるのか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:44:45.30ID:8IfuymYS0
>>327
>後数年で期限が来るけど、どんなからくりで逃れるのか

あれはちょっと詰め物増やせば建売業者でもクリアできるユルユル基準だから。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:05:23.61ID:1lpB6OwmM
パナソニックの付けたけど
インターホンのカメラと視野が被って
単なるセンサーライトと化してるよ
あるだけで防犯効果も多少は期待できるか…
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:30:11.13ID:lvtXiIaI0
>>330 固定式なんだ

マツコの番組見てからIOデータのやつが気になってしょうがない
うちの前にちょうど街燈があるから赤外線じゃなくてもいけそうなんだよなあ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:10:59.94ID:tbazio7C0
シャッターを電動にしなかったのを後悔してる 後から電動にするとリビング一つで20万といわれた
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:51:13.12ID:8FQjBA450
電動シャッターはそんなもんじゃね?

うちは掃き出しはブラインドになる電動、それ以外は開け閉めだけの電動にした。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 06:16:30.84ID:olQaW2H1a
>>320
たまにくる光熱費安い自慢の人、住宅密集地の日当たりが悪くて窓が小さい家なんだろうなーとか考えてしまう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 07:30:38.95ID:osUNSC7ma
体内時計のリセットも、確かセロトニンも日光が関係してるし、シェルターみたいな家で暮らすのは心身ともに不健康だと思う
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 08:33:02.66ID:RLW9aDRv00808
台風で自分とこの市、避難なんたらとかでてるけど
山や川や田舎の地域は被害が大きいね
街中は全然大したことなくそよ風で心地よい感じ
当たり前だけど家をたてるのはやっぱり街中
田舎もいいけど自然災害は恐ろしい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 08:56:07.73ID:cMiVc8N300808
>>334
うちはリビングと寝室の南側に12尺(幅3.6m)の窓が付いているけど、24時間全館冷房&除湿で月3000円くらいだよ。
夏の直射日光なんて軒が90cmも出ていれば防げる。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:46:00.97ID:F+I5QPlw00808
換気の話で迷ってるんだけども
ダクトレス熱交換器使ってる人って居ますか?

今の家が3種なんですが、夏場は回してると湿気ひどくなるし、冬は朝寒いしで窓開けて気持ちいい時期以外は止めちゃってる
なので、新築する家はダクトレス熱交換器を考えてるんですが、使用感とかはどうですか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:32:15.80ID:FeE338l/d0808
>>349
ちょっとでも雨が降ると窓開けられない
雨を全部被るので外壁が痛む
夏の日差しが直撃する。

敷地の関係で軒出せない場合もあるが、安上がりだから軒無しになる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:13:46.94ID:0JZQheEC00808
>>341
ダクトレスと言うことは局所換気と判断したが
うちは局所1種の階と、セントラル1種の階で使い別けている

で、感想だが
局所は掃除が面倒、セントラルは掃除がラク
と言う事になった
ま、局所はアンダーカットをなくし、防音扉を施工したいから採用したので仕方ないんだが
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:17:23.10ID:touJ4eXx00808
そもそもその辺の工務店じゃ一条レベルの一種換気は無理だから3種にしておいた方がトラブル少ない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:30:16.94ID:maCgRLNL00808
雨仕舞いの関係で昔の日本家屋は軒を長く出してたけど、
今は、窓が半外だし水切りも付いてるから
窓から雨漏りする心配がなくなった。
だから、コストカットのために今の家は軒無しが多い。
でも本当は少しでも軒はあったほうがいい。
外壁の汚れや傷みを防げるし、
何より、直射日光避けるだけで夏の過ごしやすさが違う。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:24:34.78ID:maCgRLNL0
断熱にお金かけてない家だけど、
エアコンの電気代って今は安いんだね。
27〜28度設定で、
昼間は8畳の部屋だけで夕方以降は23畳のリビング。夜寝るときはは6畳×2部屋つけてるけど、
6200円だったから拍子抜け。
賃貸に住んでたときは2台で1万円超えてたからどんなもんかと思ってたけど。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 06:47:37.51ID:3drl963h0
>>358
冷房はそんなもんなんだね。
冬は電気ガスそれぞれ8000円台だった。
リビングはガス床暖房とエアコン併用で、
子供部屋にはエアコンまだつけてなかった。
>>359
違うよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 11:43:07.66ID:KG3oPDnW0
>>362
回してるよ。
ただ、今の時代24時間換気を意識して回すというよりも、トイレや風呂等の必要カ所のみ年間で回してる。

給排気の位置をしっかり計画したから冬もそうだけど、別に今の時期でも不快感は特に感じないなぁ。
気持ち程度の効果しか無いと思うけど、給気口は必要以上に付けて、夏と冬で開ける場所を変えて空気の流れをチョットだけ調整している。

1種換気の人も、レンジフード排気は3種でやっているのじゃないのかな?
エアバランス狂わすと、エアコンのドレンホースから外の空気を虫と一緒に吸い込むことが有るから注意が必要だと思う。
ドレンホースに取付ける逆流防止装置があるから、レンジフード回した状態で外に回って、ドレンホースから吸い込んでるようだったら対策しても良いと思います。

あと、1種換気って全熱交換器前提で話をしていると思うけど、秋と春の中間期は全熱交換運転をすると逆効果になる。
機械の方で全熱交換運転と普通換気との切り替えスイッチがあると思うから、季節や気候毎にちゃんと切り替えると快適に使える。
知らないで365日全熱交換運転をしている人がたまにいるから、こちらも注意が必要。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 11:52:56.38ID:K/4fbWnL0
断熱材がしっかりしてて無垢材3センチの床材なら床暖房入れなくても床下からの冷気って感じないものかな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 11:59:02.60ID:KG3oPDnW0
感じるんじゃないかな。
色々な条件によると思うけど、暖房を24時間入れっぱなしにすれば、感じ難くはなるかも。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 15:03:12.82ID:6fd6YlLYa
高高は気密性高いから、24時間換気しっかり回さないと揮発物質の影響もあるし、部屋の空気がこもるよ

>>364
地盤改良費用で床暖房を断念したので
挽き板フローリングにエアコンとシーリングファンを考えてる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:04:55.69ID:FTMdJj1va
洗濯担当気団おらんか
嫁さんが洗濯にお湯使いたいって言い出したんだが、3人暮らしでエコキュートのタンク560じゃ湯切れおこすだろうか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:24:51.51ID:h9kxrfUU0
風呂の湯を洗濯機に回す配管引いた人いる?
うちは市販のポンプで風呂湯を汲み上げてるけど面倒くさいんだよね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:41:08.10ID:uY2faEXk0
無駄だなーと思うけど、嫁の言う事にはまず「はい」か「イエス」で答えないと機嫌悪くなるし喧嘩になるよね
まぁ最初は乗り気のフリして後で「あれから色々調べてみたんだけどさ」ゆーて止めさせたら?
嫁は「ああ、色々考えてくれてんだな」と安心するし>>369は信用を得られるって寸法だ
ちなみに洗濯関係で導入して最も良かったもんはガス乾燥器な
特に子供が居る世帯なら導入しといて間違いはないと思うぞ
うちは子供が独立したら要らんと思ってリースにしてあるけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 06:40:54.12ID:q7vgXbzu0
>>369
65リットルの水量で最低3回は水貯めるから、200弱は使うね。
お風呂で200使うし、心許ないと思う。

混合栓タイプの洗濯機用給水栓も売ってるけど、洗い行程終わったら水に切り替えに行かないといけないから、2漕式でもなければ実用性ないんだと
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 08:18:16.33ID:gYqtFzAj0
毎回60度で洗うのは、無駄だし生地も傷める
最近の洗濯機では60度洗いができるやつもあるから
それを買って、ここぞというときに使うのがいいと思う

外国の硬水なら温めないと洗濯がーってのはあるらしいが
日本は基本水でおけ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 08:54:15.93ID:22hQs6MJ0
宮迫のサレまくり妻、アワレだな
勝手に恐妻家役にもされて、いくら金のためとはいえ我慢強い女だ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:03:52.41ID:qtUUVhvua
>>369だが、あれから色々考えたんだけどさ、と切り出したら
洗濯はタイマーで夜中にするから湯切れの心配不要、家事のことよくわからないのに口出すな、あんたも書斎の仕様にいちいち口出されたら嫌でしょ、とやり込められ、更に外国製の高級洗濯機も購入の流れとなった
ローン組むの俺なのにさ…
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:25:11.08ID:WNanpbGvp
ミーレとかガゲナウとかの海外製洗濯機って実際どうなの?
食洗機だって高級感あるけど乾燥とか付いてなくてなんだかなぁって思ったし
結局日本製がいいというかライフスタイルに合ってるんだろうなと勝手に思ってる
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:48:31.58ID:elNX00lt0
>>385
そりゃまた手ごわい嫁だったなw
うちは縦型が良かったから最初から国産以外選択肢に無かったなぁ
温水の件は洗剤の溶け残りとかもあるのかもね
冬場に粉洗剤使うとたまに溶け残りがあったりするし
まぁ液体洗剤使えば全く問題ないんだけどw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 11:23:30.70ID:Tn6uete/0
ネットで3年型落ち3万の中古の洗濯機ですませたわ
新品で買うと20万超えるやつだしかなり節約できた
コインランドリーだって他人の洗濯物の後に使うんだしそれ考えると汚いとも思わんな

家具家電は納得できるのが見つかれば積極的に中古品で済ませる事で100万単位で節約できるね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:11:02.02ID:4ECF4PW0r
>>369
ノコリーユエコがオススメ。と言っても、風呂のお湯だから、希望満たさないだろうけど。これ入れて、風呂のお湯使うのがかなり楽になったし、湯で洗うと皮脂汚れも落ちるわ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:43:04.06ID:vRCZPUAbd
購入検討の土地が調整区域の既存宅地ってなってて色々調べてたら既存宅地の制度は廃止されたって出てきたんだけどどういうこと?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:11:51.83ID:Mpl59ptt0
自分でどう言うもんか調べられて10年かかろうが絶対に建ててやるぜって気合いはいってないと基本建てれない土地
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:29:23.97ID:GXY+OaiN0
食洗機スレだと財力あるなら海外製が絶対みたいな流れだけどそうでもないんか?
家の嫁も海外製食洗機にお湯洗い希望だが特に気にしてなかったが考え直したほうがいいんかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:19:59.77ID:dli0QDtJ0
>>401
絶対フロントオープンが良くて海外製しかないんかいな〜って思ってたらTOTOが出してた
ちょうど工務店の標準がTOTOだったからラッキーだったわ
まだ使った事もないからなんとも言えないけど
まぁオールステンレスの海外製の高級感は無いな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:50:07.75ID:9Cp6rHIx0
施主支給ってどんなもの持ち込んだ?
一部照明を考えてるけど、家電も自身で買ったほうが安いやつ結構あるんだよな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:11:38.95ID:Td7sT1eb0
>>405
照明はダウンライト以外全部。
ダクトレールに付けるスポットなど。
トイレのタオルハンガーとか、
ガスコンロもリンナイだけどネットで買ったら安かったから、施主支給にしてもらった。
あとは、小さいけど造作建具のつまみ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:12:40.74ID:gZuzJsvq0
照明ってシーリングライトくらいしか無理じゃね?ダウンライト、ペンダント、スポットは頼むしかなかったな

家電て何?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:47:08.71ID:fayKg6TeM
インターホンとかもボッタクリ価格で見積もり出てくるから…
全く客の為にとは考えてないよ
素直にAmazonで買おう!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:53:52.35ID:9Cp6rHIx0
>>406
やっぱり照明かー
建具のつまみはこだわりたいよね

>>407
ベタなのはエアコンだろうけど、今想定してるのはユニデールっていう蓄熱暖房機 30万て言われたけど半額くらいで売ってるとこあった  

ポスト、表札、カーテンもネットでそれぞれオーダーしたほうが安上がりな気がする
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:49:41.88ID:KgIcIg2f0
2016年のTENNの三回忌法要の前に和子さんの元に上原から手紙が届く。



【私、森脇のままでいさせてください。
お仕事を再開して「上原多香子」として呼ばれ過ごす時間が長くなり、ふとした時、自分に戻った時、仕事場でも「森脇」と答えた瞬間に、あぁ〜森脇多香子なんだなぁと思いました。】


半年後


コウカズヤとの記事がフライデーに掲載される2日前に上原多香子が旦那・TENNの実家を訪れ急に籍を抜きたいと申し出。

その後、上原多香子とは連絡も取れない状態になったと言う。



『更に上原多香子と遺族の間にすれ違いが生じた解決策として、上原側は月々、一定のお金を払うという提案をしてきたという。

しかし、和子さんら遺族はこれを拒否している。』
http://citizen-journal.link/ueharatakako2/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:48:21.12ID:2rB+3XM10
インターホンやエアコンはHMで買うことにしました。
保証期間が長いのと、地方なので量販店で買うのとそこまで大差ないように感じました。
ネットで買うのに比べたら高いけど、妻に言うとあなたがやるなら良いよと言われるだろうし、何かあったらグチグチ言われるのは目に見えてるからねぇ。
安いエアコンより、心の広い奥さんが欲しい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:59:29.13ID:9Cp6rHIx0
>>412
kwsk
プロパンガス床暖房と比較してイニシャル・ランニングコストはマシかなと思って検討中なんだ エアコンは足が冷えるし…ある程度高高仕様にするから熱は逃げないはず
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:14:40.89ID:DlcEm3ce0
>>376
部屋干ししても部屋干しの独特な匂いがしない温度だからだろ
殺菌するには60度以上が良いとされている

ま、今は洗濯機が温水をつくるのもあるらしいが
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:18:50.38ID:P2MEnG+60
>>414
まじでもう少し調べた方がいいよ。
使い方によるけど、冬の電気代5万、10万円でも気にしませんみたい人ならともかく。
エアコンとかヒートポンプ床暖房と比べて電気代は5~7倍高いし、一度蓄熱したら放熱コントロールが実際は上手くいかないから暑いわ寒いわ快適とはとても言えない、蓄熱つきたら結局エアコン使うことになる。
高高ならエアコンでも十分床まで暖かいから、もしエアコンで床まで暖かくならないような断熱性能の家で蓄熱式使ったらまじ電気代すごいことなるよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:19:53.92ID:DlcEm3ce0
>>405
うちは天井埋め込みスピーカーとインウォールアンプだな

HMが採用していないメーカーの建材もこちらから頼んでHM経由で買わせた
ま、当然HMがマージンを取っていくが、搬入や保証などのトラブルを考えたら安いものだと割り切った
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:31:35.84ID:Y+4Mta8ud
>>398
俺、縁もゆかりもない市街化調整区域の土地を買って伊江建てたけど
かなりの労力を必要としたよ
もしどうしてもその土地が必要だったら、地元の不動産屋と市役所の協力と理解が必要だから、まず経験豊富な不動産屋に聞くと良いよ
俺は結局市長宛に、売り手と連名で「売り手さんはどうしても売る必要があります、私はどうしてもこの土地を買う必要があります、最低10年絶対に売りません」
って、一筆書くこととなって、その内容に関する証明書と、役所の関連部署の課長数人に判子ついてもらって提出した
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:16:39.37ID:BImycYD90
>>416
なるほどありがとう
嫁が冷え性なんでね、足元暖房が必須なんだ コタツは腰にくるという理由で却下されるし… 床暖房は今のHMが扱ってなさそうで、ランニングコストもかかりそうだから却下として、そしたらエアコンか…調べたらダイキンうるさら7が垂直気流とやらで足元に送風するみたいだな

床エアコンはこのスレ的にはアウト?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 05:29:25.58ID:piwGx1i/0
>>419
ヒートポンプ熱源のパネルヒーターにしたら?
北国の高高住宅では最も実績のある暖房器具だよ。

エアコンは良くなってきたといっても、所詮は対流式の暖房だから床暖房やパネルヒーターの快適さには勝てない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 06:52:58.22ID:YWr7paAZ0
>>419
冷え性対策なら一番は床暖房だなぁ。。
床置エアコンも蓄熱よりは数段ましだけど、床暖房とは比べ物にならん。

ほんとに冷え性対策が重要事項なら床暖房にすべきだと思う。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 08:22:03.61ID:OdYrqgCi0
雪国だけど床下エアコンが結構評価されてて、セキスイハイムと地元工務店で検討してたけどどっちも床下エアコン推奨だったな
暖房だけで見たら床暖房には劣るけど、これ一つで夏の涼しさも実現できる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:03:21.28ID:vzBGA1XBa
床下って虫とか埃ばかりじゃん?
最悪ネズミとか野生動物の死骸とか

建ててすぐならいいけど、長期的にみたら気持ち悪くないかな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:05:46.33ID:PzeGNthx0
スレチだが
冷え性や便秘は運動しろ
体の各所の毛細血管が発達してないし
筋肉のカロリー消費が少ないからだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:36:03.85ID:aLnL0FUKp
>>426
床下エアコンやるような家は床下に通気口なんてないでしょ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:53:53.97ID:kcgpMs1I0
>>402
今の家でパナの60cm引出し型使ってる。

こびりついた米とかグラタンとか余洗いしないとだめな事と木の箸とか椀、鍋等が即痛む事(入れる俺が悪いが)、大人2人、一歳児1人で調理器具まで(ボウル等)洗おうとすると狭い事あたりが不満なんだが、ミーレだと改善される?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 12:11:38.71ID:1DvaUocIM
食洗機を導入すると
マジで嫁の存在価値が無くなるぞ
食器洗い機なら俺がやるし

今まで嫁はご飯粒や料理の汁とか水で流さないで放置して固まり
時間も水も凄い無駄が生じてたからな…
いくら言っても改善しないから
もう俺がやった方がいいわ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 13:51:00.59ID:4+rfgOJw0
>>424
くつ下とは?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 13:56:26.32ID:4+rfgOJw0
大成パルコンだとセントラル1種換気標準なんだけど
ダーティゾーンに床下を利用し、空調の取れた排気の行く先は床下と言う設計
この考え方は結構好きだった
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 20:03:50.31ID:kusmfsxTa
>>430
米くらいは大抵取れてる
グラタンは厳しいかも
強制乾燥ないから木製傷まない
大人2人子供2人朝夕二食分+鍋ボウル類全部突っ込んでも余裕
たまにレンジフードの洗浄までしてる
オートオープン付きの機種だから深夜回して朝には乾いてる(茶碗の高台に水残る程度)
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 01:36:50.86ID:yIgBO9CT0
乾燥もあるんだし海外モンより10万くらい安いからパナで我慢しやがれと思ってたが木製は乾燥あかんのか
乾燥ないとビッシャビッシャで拭かないとだめだったりせんの?拭かされるの嫌なんだが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 05:43:20.47ID:aEObmZx0a
>>441
出先でうろ覚えだけどG6300sciじゃなかったかな
最上位機種じゃないけどオートオープン付いてるグレード

>>442
洗い終わり直後はホカホカで濡れてるはず
扉少し開けてしばらく乾燥させたら乾いてる
だからオートオープン乾燥機能が大事
ただ今なら他社製だとゼオライト乾燥機能付いててもっと乾きやすいみたい
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 06:12:31.49ID:cDIT+771M
>>442
機能差もあるけど、フロントオープンとパナみたいなスライドオープンでは容量や使い勝手が全然違うから
予算削るにしても、国産のフロントオープンにしてあげて
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:03:16.34ID:lY83Jww00
トイレTOTOにすればよかった LIXIL水勢が最弱でも痛いしヘッドがあまり前まで出ないから当たりどころも悪い
シャワーの広がりも優しくない
上位機種だとまた違うのかな…
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 20:09:25.17ID:2rFGHT7w0
タンクレスが標準だったけど
狭いトイレの奥に付けて設置する訳だから
スリムとかコンパクトでも恩恵が無かった

広々トイレで周囲に空きスペースがあるなら別だが…
うちはタンクレス風の収納付きのやつにすればよかったわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:42:54.79ID:P0iE5Tl20
>>446
アラウーノのほうが安いけど、安いなりだよ。
やはり便器は陶器。
陶器はよっぽど放置しない限り半永久的に新品状態が保てる。
実家の築40年のぼろ屋でもトイレ便器だけは今でもピカピカだし。

そして色は絶対に白をお勧めする。
いろんな色あるけど飽きがこないユニバーサルデザインは白。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:41:12.15ID:F7M9ZBOY0
うちもアラウーノとTOTOのやしいので悩んどるわ
食洗機も似たようなことで悩んどる国産もフロントオープンあるのかね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 04:27:34.86ID:Gtj7GHJy0
洗浄便座は一番肝心の使用感を試せる機会が中々ないからね
カタログスペックじゃわからない微妙な個人差の部分が一番大事
シャワー機能の調整に関してはやはりTOTOに一日の長がある気がする
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 08:33:51.94ID:PdigPopQ0
>>456
展示場でウンコすれば良い
パナの展示場でウンコをしたが、泡がクッション材になっているので単発ウンコのお釣りがないのが利点だった
なのでアラウーノを推したのだが、嫁がTOTOが良い、って言うので
ま、TOTOにした
普段からニュルニュルと長いウンコをし、水面に着水させる長さのウンコを日頃出せるなら
お釣りの心配はないだろう
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 09:06:27.91ID:nfNw0XQu0
希望してる地域に100坪くらいの土地があってさ
ホームページに50坪50坪に分割可(案)とも書いてあるんだ
建ペイ率60%だから50坪では少し狭いから60坪まで増やしたいけと
残る土地が狭くなるのは不動産やさん嫌がるかな
まあ来週あって聞いてみるんだが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 09:23:29.15ID:W0K4ctej0
>>450
んなわけねーよwwwwww

っと思ってたが、最近マジで忘れがちになってる・・・
公衆トイレならまだしも、職場でやらかさないかとヒヤヒヤしてる
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 09:35:18.71ID:YF+J48QD0
>>459
坪50万以上の地域なら残された40坪でも売れるかもしれないけど、それ以下の地方なら40坪のほう売れないよね
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:35:49.19ID:nfNw0XQu0
>>462
坪30万前後です
田舎の地方都市のやや中心部
微量ながら土地は値上がりしてる
>>461
>>463
やっぱり全買いかなあ
土地が3000万で建物2,000万
貯金は今1000万
うーむ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:59:23.48ID:73w/GENaM
坪30万円なら100坪全部買っちゃえよ。
それくらいの地価なら固定資産税もそんなに高くないだろうし。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:03:40.62ID:73w/GENaM
建ぺい率が60%もあるってことは容積率150%以上で3階建が建つエリアのはず。
将来的に周囲に高い建物が建つリスクも考えて広い土地を買っておいた方が無難だと思うな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:32:13.93ID:Siv2aQymd
>>459
うちは分筆して購入したよ
その辺の費用は誰もちとかも確認しておいた方が良い

あと、地域によっては狭小住宅で景観が悪くならないようにななか、防炎の観点なのか、一定の面積以下は宅地で売れませんってのもあるので、不動産屋さんが良いという範囲なら良いんじゃね。敷地面積の制限ってやつ。
ウチの地域は一般的な100平方メートルよりも大きかった…
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 13:43:42.72ID:u8C3wJha0
>>452
アラウーノ1Fと2Fで使用、今年で6年目
1Fは当時の最上位で、2Fはフタに木目はあるが機種はおまかせ
汚れは特につきやすいとか落ちにくいとかはない、掃除も楽で未だにきれい
でも2Fは1Fのに比べなんかしらんけど小さい?コントローラーも含め安っぽい
水流も調整したが弱く洗剤の泡も持続力がない
(前の家の陶器のは、尿石?塗装のハゲ?とかこびりつきがひどかったが掃除の怠慢か?)
洗面所も2Fはおまかせだったけどめちゃ安っぽい
施工面積70坪5000万クラスの家

結論 おまかせは安物
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 20:58:16.44ID:uIRlbQLD0
建築士とか住宅会社のブログ読むだけで一日潰せるなぁ どこまで自身の家造りに活かせるかは別の問題だけどな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 23:28:01.97ID:IwXAtffS0
ちょっと良い家具が欲しくなると必要な予算が段違いだね
デザインが良い家具は定価販売なのも辛い
家具って再販価格の維持が許されているの?
店員がメーカーに販売価格を指定されているみたいな事を言っていた
そういうメーカーも探せば割引している店もあるので割引したくないお店の方便?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 01:02:49.22ID:L/n4c40k0
>>469
レスサンクス
上位モデルならアラウーノも良さそうでほっとした
今の賃貸はLinuxで、ウォシュレットから何から全部気にくわなくて
TOTOは水のたまる部分が小さくて大をすると毎回こんにちはするのが気にくわなくて
どうしたもんかと思っていたんだ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 05:26:27.17ID:KYj/gLLi0
>>439
最近家具を買いそろえたが、いろいろ考えて結果的に無垢材のオーダー家具にしたわ。
オーダーだからデザインは自由だし、無垢ならメンテナンスすれば一生使えるからね。

値段も意外と安くて椅子4脚+ダイニングテーブル+ソファ+テレビボードで85万円くらいだった。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 05:38:29.64ID:KYj/gLLi0
>>474
TOTOで大がコンニチワするのは安いモデルだからだぞ。
ネオレストAHを使っているが、そんなことは一切無いわ。

うちはショールームを巡って比較した結果、アラウーノは樹脂で質感が低いから嫁却下が出てネオレストになった。
アラウーノの小便飛び跳ねない泡機能はすげえ良さそうだったんだけどな・・・
嫁曰く、座ってすればいいじゃん、と・・・
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 10:24:51.32ID:HNMm9kOp0
うちはネオレストだけど、アラウーノが販売売り上げで首位にたったときは
アラウーノ良いなぁと思ったな。樹脂製とかって水垢とかつかなそうな感じでね
ただ陶器っていう良さもしだいに出て、まめにメンテナンスしてなるべくキレイに
保っている

あと、うちのにはないこの機能はマジ良いと思った
http://blog2.toiletas.jp/?eid=30
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 10:42:44.32ID:GK5uS9Y80
泡機能って他にはないのか?
あれないと大便でも下手すると水はねするぞ?
水はねすると便座のフタも汚れるしキタネエぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 11:09:15.19ID:6F0kxTNs0
HMの標準は一体型で、更にタンクレスも選べたけど。
故障・破損時の事考えて、分離型のタイプにしておいた。
特にウォシュレットは絶対に壊れると思ってるから。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 15:10:00.21ID:ia9gznYFd
HM提案は一階アラウーノ新型、二階は汎用のタンク付き
自動蓋機能は不要だったから追加負担して両方アラウーノSIIにしたが満足してる
0488sage
垢版 |
2017/08/14(月) 18:23:59.29ID:Cpma0VJ50
>>485
474は書き間違いだろうけどあながち無い話では無いかも。
スマホと連動機能とかあればLinuxは組み込まれてるかもね。
今や通信機能が付いた機器のほとんど、テレビやビデオデッキ類、ルーターその他、スマホもiPhone以外はみんなLinuxだからね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 18:37:57.67ID:kuYT+MNp0
立ちションは飛沫が防げても最後の水切りフリチンで足元に垂らす奴が多い
店のトイレの床とか足と足の間の汚れが凄いだろ
尿切れの悪い俺は座り以外あり得ない
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 18:39:33.89ID:HNMm9kOp0
機器のプログラム言語はなんでもいいが、これだけIT技術が進むと、トイレも
スマホとデータ連動機能とかそのうちつきそう
使用回数とか、使用水量、掃除頻度とかデータ転送されれば便利だな
あとお年寄りの独り暮らし対策用にネットにつながる電気ポットがあるみたいだけど、
トイレの使用データが送信されれば、実家の親の体調管理もできそうだ
0495sage
垢版 |
2017/08/14(月) 22:42:33.21ID:Cpma0VJ50
>>494
二日酔いじゃない?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 23:12:14.79ID:G5wXZHA60
恐らくデータが蓄積されてくれば
そろそろウンコしたくなるからトイレに行けだとか
バイタルから食中毒が疑われるから漏らす前に早めにクソしろとか
そういう時代が来るよきっと
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 01:38:09.17ID:UHRs2Yq40
>>497
もうあるよ。
収集したデータじゃなくて、腹にセンサー付けて排便タイミングを教えてくれるデバイス。

DFreeでググれ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 05:46:05.59ID:f9yQyjfs0
>>492
トイレで軽く仮眠する猛者もいる。ソースは過去の自分w

>>493
アパート時代のふつうトイレは大のあと臭いから換気扇は多用したけど、
タンクレストイレになってからは消臭機能の良さか、あまり使わなくなったな

ってまだトイレネタ引っ張ってしまった
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 07:40:35.57ID:F8KSs+/x0
タンクレス風に見えるタンクありトイレ使ってる人いる?
TOTOのGGってやつが工務店標準なんだけど、ネオレストに変えたほうがいいかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 09:03:49.96ID:kVz4qm+W0
GGとAHを使っているが感想

AHは見た目が良い
GGはウォシュレットを起動した時に水が出るまでの時間が短い
AHはごちゃごちゃとなにかやっているらしく長い

AHを1回掃除するスパンで、GGは3回掃除する
洗浄機能の違いかな?
0506名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 09:34:14.88ID:f9yQyjfs0
>>505
タンクありトイレでも便座付近に消臭装置がついていれば確かにそうかもしれない
ネオレストの感想で、動作開始のときの消臭ファンの音量がすごいからそう思ったのかも

あとGGをよく知らないかったのでここを見てみた
http://www.toto.co.jp/products/toilet/gg/index.htm
タンクありトイレも機能面やデザインで、ここまできているので感心したし、
これなら普通に選んでも後悔しなそう
ひと昔前のネオレストより、コンパクトになってそうだ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 09:44:44.83ID:9vKfZpFh0
>>506
>タンクありトイレでも便座付近に消臭装置がついていれば確かにそうかもしれない

ついていればって・・・・なんやそれ?
どんなトイレもついてるんだよ今時。
実家が10年前に新築したが、そのころのTOTOでもついてるぞ。
うんこくさくならないよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 10:45:53.48ID:9vKfZpFh0
>>510
そこはどうでもいいと思うんだが、
トイレのウォシュレット等の機能部分が
陶器の便器の上に乗ってるけど、
その機能部分と便器の隙間におしっこが入ると
そこが臭くなる。

そのために機能部分が便器から浮き上がって、
拭きとれることが重要だが、そうなってる便器が少ないぞ!
要注意。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 10:58:58.18ID:XEIBS0VQa
>>511
座ってすりゃええやん
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 11:08:36.07ID:+sSiViPOa
いやー家の男子2人にも座ってしろって言ってんのに立ちションして汚すし子供の友達遊びに来たときにも一々注意してられないしね
リフトアップは重要だよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 11:43:14.08ID:f9yQyjfs0
>>509
アパートの何も機能のついてないトイレから、8年前にネオレストになったから
ウォシュレットのことはよくわからんかったのよ

>>510
ネオレスト同じでベルクロ止めだよ。そこを開けた床部分に埃がたまりやすい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 13:09:29.87ID:qvkDu9FE0
この夏休みの雨でずっと基礎がプール状態やで。
コンクリ打ってから一度も晴れが無いんだけどw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 14:53:13.64ID:uNH/CWwp0
>>519
除湿器や乾燥機などいらん、干し部屋にエアコンがあればよい
0527sage
垢版 |
2017/08/15(火) 15:56:36.57ID:McOMvIVL0
>>525
確かに物干し部屋+エアコンは便利だね。
4畳半で換気扇を付けてある。今は冷房運転と暖房運転どちらがより早く乾くか実験中。
暖房の方が早く乾く気がする。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 17:34:34.35ID:F8KSs+/x0
>>503、504
おお 感想ありがとう
うちもこだわりは特にないが、ブツが1度でしっかり綺麗に流れてくれさえすれば…
実家が最近リクシルの安いシリーズにリフォームしたんだが、水受けの周りに変な段差があって、ブツがたまに残るんだよね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 19:31:52.69ID:4U5ly0gFM
今時のドラム式洗濯乾燥機はすげえいいぜ。
夜セットして起きると乾燥された服が出てくる。
スチームアイロン機能も付いていて、シャツとかハンカチでもシワを自動で伸ばしてくれるし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:17:47.84ID:YhOOmcWFr
>>519
全館空調で室内干し。
うちは晴れてても基本的にこれ。
全館空調入れてよかったわ。洗濯関係で、浴室乾燥機も必要ないし、天気に左右されることもないし。もちろん室内は快適だし。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:40:20.95ID:hmZLfH560
9月末に引き渡しなのですが、ダイニングの照明が決まらずに困ってました
ルイスポールセンのph50とかの大きなペンダント一個か、レール付けて小型ペンダント多灯か
嫁はガラスの多灯欲しそうですが、地震来たら停電の中割れたガラスで足切るの確実と思い止めてます
皆さんどんなの付けましたか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:22:10.10ID:9vKfZpFh0
>>513
そう。そこが重要。
数年前のタンクレスはリフトしなかったが、
今は改良されたのかな。要チェックや。

>>514-513
座ってしても、
長年の蓄積でそういう手の届かないところに
汚れは溜まっていくもんやで。
だから全部外せて洗えることは重要。

ちなみに俺は立ちションしているが。
立ちションするやつは言うまでもなく必須。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:26:27.78ID:g+SH5iZC0
>>547
うちはガラスペンダントの3灯。
子供が勉強したりするのを考えて光色切替付にした。

ちなみに、パナソニックの奴で光色切替なんだけど電球色Ra90というなかなかの優れもの。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:27:53.44ID:9vKfZpFh0
>>545
うちもこれ。
しかしそれでも洗濯物を干す室内はじめじめになる。
当たり前か。
除湿機能フルパワーにすると、他の部屋が過乾燥になる。
当たり前か。

>>519
除湿器がいいと思うよ。
エアコンでは無理。
温度が下がると止まってしまうので、乾燥機にはならない。
再熱除湿って機能がついてればいいけど、
そういうエアコン高いから、除湿器が一番。フローリングもさらさらになる。
室温は上がってしまうけどね。

>>535
初耳。乾燥機のほうが痛むと思ってた。
今時の乾燥器は縮んじゃったりしないのか。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:54:29.84ID:DShAs3IL0
>>551
最近のヒートポンプ式は乾燥も除湿した温風を使うから温度低いし、乾燥するのに洗濯機の外に湿度を放出しないからすごいよ。
ヒートポンプじゃない乾燥機は除湿できないからすごい高い温風使うから縮んじゃう。
楽なのはもちろんだけど、毎回乾燥機で大量のホコリを取ってくれるから家からホコリがかなり減ったよ。

乾燥機のフィルタにたまるホコリを見ると、洗濯を室内干しするたびにあれだけのホコリを家に放出してたのかと衝撃を受ける。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:10:41.49ID:UVwtesml0
>>550
ペンダントライト3灯てよくモデルハウスで見るけど、実際の光量は大丈夫なん? これに限らずモデルハウスは昼しか行かないから、夜実際に使えるかどうかはわからんのよね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:12:09.24ID:9vKfZpFh0
>>552
>最近のヒートポンプ式は

最近のって、最近も昔もエアコンはヒートポンプだけど、どういう意味?
乾燥器の話のこと?
乾燥器のことは俺わからんから言及してないよ。俺にレスされても困る。

乾燥機ってよく知らないけど、温風にして水分を蒸発させて、
乾燥機外に蒸気を排出するわけだと思ってたけど
>>552の解説を読むと、ヒーポンで冷却除湿して、
その低湿度低温空気を洗濯物に吹き込んで水分を蒸発させてるわけね。
なるほどこれなら縮まないわけだ。勉強になった。

>乾燥機のフィルタにたまるホコリを見ると、

ほこりが出るのは乾燥きだからじゃないの?
洗濯物同士がこすれて繊維がすり減ってるのでは?
そういう意味ではやっぱり痛んでることになるのか。

ただ干すだけでは乾燥機ほど繊維は擦り切れないのでは?

勘違いかもしれないから反論してくれ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:20:50.03ID:1FVOIpF00
乾燥機が回転してる時点で
>乾燥機のフィルタにたまるホコリを見ると、洗濯を室内干しするたびに
>あれだけのホコリを家に放出してたのかと衝撃を受ける。
そんなわけないわな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:23:53.56ID:g+SH5iZC0
>>552
日立のドラム式はヒーポンじゃないけど60℃以下の低温で乾燥するよ。
しかも、空気を循環させないで湿気を吸った空気を排水溝に捨てて、常に湿度の低い空気を供給するからカラッと仕上がる。
シワのなりにくさも含め、乾燥機能なら日立が頭一つ抜けていると思う。

>>553
40W相当で3灯だけど、光量は全く問題ないよ。
2灯でも十分だったかもしれない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:36:27.09ID:9vKfZpFh0
>>556
勉強になる。乾燥機なんて繊維が縮むと思ってたけど違うんだな。

>日立のドラム式はヒーポンじゃないけど60℃以下の低温で乾燥するよ。
60℃って低音なの?普通に干すことと比べたらだいぶ高温だけど、
これくらいでは縮まない?

>しかも、空気を循環させないで湿気を吸った空気を排水溝に捨てて、

つまり、湿気を含んだ空気を冷やして凝縮させて水にして排水していると理解。
つまり室内の空気を加湿しない。

>常に湿度の低い空気を供給するからカラッと仕上がる。

これは排水を関係ない気がするけど、
乾燥機によって室内が加湿されないから、低湿空気を作るのに省エネだってこと?
だとすれば凝縮させるエネルギーとのトレードオフの関係になると思うが。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:48:48.22ID:g+SH5iZC0
>>558
ヒーポンや水冷式の場合、湿気を吸った絶対湿度の高い空気を冷却して
結露させることで絶対湿度を下げて室内に戻している。
つまり、室内に戻す空気の温度の飽和水蒸気量以下には絶対湿度を落とせないから、
(よほど屋内の湿度が高い場合を除いて)屋内の湿度が僅かではあるが上がってしまう。

ちなみに、日立の空冷式は湿気を吸った空気を凝集させることなくそのまま排水溝に吐き出している。
なんと乾燥前にトラップを破壊して、乾燥が終わると水を入れてトラップを復活させる機構になっている。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:55:58.54ID:6s6qGx5Y0
>>547
ちょうどダイニングの照明を先週決めたところです。
ルイスポールセンのph50にしました。
暗い時にはキッチンの照明もあるし、リビングの照明も調光タイプのものにしたので良いかなと思ってます。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:02:47.28ID:veaPFQZvM
>>561
排水口トラップから水抜くせいで下水の臭いが室内に戻ってくるというレビューを何個か見たけどほんとなんだろうか。致命的すぎるだろ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:07:42.19ID:kVz4qm+W0
エアコンはダイキン
冷蔵庫と洗濯機は東芝
テレビはsony
便器はTOTO
キッチンはサンウェーブ[リクシル]
洗面台はクリナップ
浴室はTOTO
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:15:47.04ID:vMxNKLc4M
>>565
トラップの形式や、パッキンや部品などをしっかり取り付けてないと、においが出てくるかもね。

個人的な主観だけど、こういう感じじゃないか?
ガス乾燥機>ガス浴室乾燥>ヒートポンプ乾燥機>電気乾燥機>除湿機室内干し>電気浴室乾燥機>部屋干し
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:16:19.05ID:g+SH5iZC0
>>565
常に風圧を掛けているから基本的には問題ないよ。
臭いが戻るのは排水口がきっちり密閉されてなかったり、
配管ホースの施工が悪かったり水栓を閉めて使っているケース。
どうしてもダメなら水冷モードも選択できる。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:46:47.37ID:UVwtesml0
>>556
>>557
おーけー
2灯よりかは3灯のほうがバランスいいよね ショールームはまだ行ってないけどワット数やら意識して見てみます
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 01:42:58.02ID:FWEj1mpT0
つまり洗面脱衣にエアコンあれば浴室乾燥機はいらんてことかつっても浴室乾燥機撤去したところで大した節約にならんよな
トイレもたけーしドアとかもちょっと見た目いいの選ぶとたけーし金金金
トイレ安いのにしたら後悔すんのかなー手洗いとかもつけたいけどたけーんだよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 04:53:23.79ID:W8J5P7vn0
>>561
前半はそういう理解です。

後半はよくわからない。
空気を凝集というのは、空気内の水蒸気を凝縮という意味だと思うけど、
空気を排水溝に流すという意味がよくわからない。
空気は気体だから排水溝には流れて行かないよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 07:38:26.33ID:9wJFZ/Qm0
>>572
排水溝の空気部分は1気圧だから、トラップの封水を飛ばして圧力をかけてあげれば気体を流し込むことができる。
自分も排水溝には水しか流せないと思っていたが、よく考えれば確かに排気口としても使えるなと関心したわ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 09:50:12.87ID:REz04M6j0
東京は20日連続雨でこの先8月いっぱい続くらしいねえ
屋根や軒のない家や屋上とかベランダとか屋根の被らないとこは
極端な湿気と乾燥で劣化が早くなりそうだ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:21:00.91ID:19+9Ty/vM
>>576
ちゃんと設置すれば逆流しないよ。
乾燥中は常に圧を掛けているし、終わったら水を流してトラップに封水するから。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 18:15:50.36ID:5x6Z/mMd0
それな。
タイルこそ気を付けないといけないのにな。
それをオールタイルとか書いてしまうあたり、たぶん言い訳で妄想を書いてて、実はマンションか建て売り住まいなんだろうな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 22:31:18.26ID:0jWn+c4O0
家建てる前はさんざん屋根材やら壁材やら勉強したけど、工務店の標準仕様には(コスト的に)勝てないよ…
全て指定する造りをするなら建築家絡めないとダメなのかね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 23:04:21.83ID:tI10m0we0
ウッドデッキ予定地が地面むき出しなんだが防草シートしいたほうがええんかな
束石が見えるの嫌だから見える部分だけ化粧砂利でもまこうかな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 23:21:02.03ID:REz04M6j0
オールタイルだよ、他の選択肢はなかった
お隣さんサイジングで10年目に外装塗り替えて150万かかって
こんなことなら最初からタイルにすればよかったっていってたわ
結局安物買いの銭失いってことか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:01:25.02ID:k73zgmji0
ソファー悩んでる
お値段かなりピンキリの分野だよな
L字ソファにするか、1人掛けのを別に買うかとか
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:14:53.47ID:a8GTkXcS0
まだ家具決める段階ではないけど、施主支給できそうな照明は候補選び中

Pinterestでいろいろ検索してイメージ膨らませてるわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 09:04:39.21ID:X6RNyiiX0
個人的にガルバは好きだけど、デザインが難しそう。
スタイリッシュな感じに仕上げるのに一番向いてそう。

近隣の家とのバランスも考えて、シンプルで落ち着いた切妻の家にしたかったから最終的に吹付にした。
道路側だけこだわって木枠の窓にしたけど、防火認定取ってる気に入ったデザインの木窓を探すのが大変だった。

お金があればタイルにしたかな。

サイディングは気に入ったデザインが見つからなかった。
レンガ調サイディングを知った時には施工中だったからなぁ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 11:58:39.58ID:XDJiBdSx0
サイディングがダサいあり得ないとかポリカのカーポートないわーとか
このスレはあまり一般的な感覚の人はいないのかな
みんなは高級な外壁にコンクリ製のガレージ付きの家にでも住んでいるのかい
0599545
垢版 |
2017/08/17(木) 12:25:32.48ID:oFLBGPaxr
>>551
全館空調だと、そんなに各部屋の環境変わらない気がするんだけど、現にうちは干してる洗面所は湿度高めになるけど、他が過乾燥にはなってないなあ。
もしかしたら、空調機本体と洗面所が近いからかもしれないけどね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 12:30:30.58ID:60rodmlX0
>>597
地域によって感覚が全然違うと思うわ。
首都圏だと所得も土地が高いから、土地代をケチれば簡単に豪華な家は建てられる。
ちょっとした立地や広さの違いで簡単に1000万円、2000万円変わるからね。
土地の値段と比べたら建物なんて安い。

うちも土地をちょいケチって建物に金を掛けた。
外壁はタイルだが、車は野ざらしだわ。
カーポートを付けようと思ったが、土地が狭くて無理だった。
建蔽率の問題もあってビルトインガレージも無理。

更に1500万円安い郊外の土地を買ってガレージ付きの豪華な家を建てる手もあったが
さすがにやめた、てか嫁が猛反対した。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:34:19.94ID:TL/CzUUi0
最近ちょいちょい見かける20cm四方くらいのキラキラした石のタイルっぽいのはなんていうの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:45:16.94ID:KfFXJh4rp
>>604
2cmじゃなくて20cm?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:52:53.71ID:nZfYpcODa
>>602
お前は>>597なの?
俺はどうでもいいなんて思ってる奴は小数だと思うね
大半は限られた予算の中で少しでも好みに近づけたいと試行錯誤してるはず
結果窯業系サイディングが選ばれるが、一般的でもダサいものはダサい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 15:22:11.97ID:TL/CzUUi0
>>605
結構大きい石で淡い色が3種か4種くらいのをモザイク状に貼ってる外壁があるんよね
綺麗だなーと思って見てるんだけど、どういったもんなんだろうなーって
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 15:26:27.11ID:KfFXJh4rp
>>608
ほうほう
そんなのあるんだね
ニューヨーカーグラスのこと言ってるかと思った
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 16:15:03.44ID:nZfYpcODa
>>610
お前の中で予算の都合で変わらない優先順位トップは何なの?
外壁がどうでもいいなら掘り下げないで、そっちの話したほうが有意義
言葉遊びで屁理屈こねようがダサいものはダサいがね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 16:32:51.71ID:2oYNrGAfp
>>611
タイルで頑張ってますってマウント取りたがる人ってダサいじゃん
レンガ調サイディングの人の方がかっこいい
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 16:56:57.39ID:TL/CzUUi0
人の主観の問題を一般化しようとしても無理ってもんでさぁ・・・・
自分が良いと思ったもんでいいじゃない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 17:33:37.43ID:nZfYpcODa
>>613

そもそも俺がレスしたのは、サイディングダサいに対して一般的じゃないという>>597
一般的だからといってダサくないことにはならないと言ったまで
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 17:47:40.49ID:4rQF+xvmd
まあ何年かして新建材出てきたら既存の外壁自体ダサってなるかもしれんしな。
それに性能の優劣ならいざ知らず、ダサいとか子供の感想文かよ。
いざ家建てて住んでたら外壁のことなんてどうでもよくなるんだぜ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:38:32.12ID:BjwfOYP2M
サイディングは時間経過すると劣化が目立つのが嫌だな。
吹き付けとかタイルの方が味が出る。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 19:47:53.76ID:jNVjhkv60
吹きつけは水垢が目立つのがな〜
あれで古臭さがぐっと出るもんな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:51:11.50ID:K9fjXRf00
>>588
ウッドデッキは業者に頼むのか自分で作るのかわからんが、
どちらにしても、デッキ下はコンクリートにしたほうがいい。
そのほうが水平を出すのがものすごく楽。
束石の独立基礎だとすべての束石の水平を出すのが恐ろしく面倒くさいよ。
束石が沈まないようにすべて砂利敷いて踏み固める必要あるし。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:53:35.41ID:K9fjXRf00
>>599
そう?
うちは2階の主寝室にベランダが合って、
雨が降ってるときは主寝室に付けたホスクリーンの干しているけど、
それやると主寝室がじめじめになるので、
再熱除湿を低湿度運転するんだけど、
これやると一階のリビングが湿度30%ぐらいになってしまうよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:59:12.21ID:K9fjXRf00
俺も>>597の言いたいことすごく理解できる。
サイディングがダサいっていうけど、そこまでダサいかね〜
使い方次第じゃないのかな

>>614を見ると、これがかっこいいと言われてるタイル?
俺にはそこまで違いがわからんす。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:02:26.57ID:vnpMSoFg0
例えばカッコいい外壁の家ってどんなん?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:34:18.54ID:vnpMSoFg0
>>631
アップした勇気はマジ認めるわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:59.92ID:sePcBigPa
>>635
ええダメ?w
石だとさ、汚れても苔とか生えても味になるんだ

>>636
だろ? 魔女が住んでそうな家にときめくんだわ
幸運にもすでに魔女はいるしな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:43:01.71ID:bzf/72xdM
ニチハのCOOLシリーズはさすが専業メーカーだけの事はあると思った
オシャレ過ぎて凄い目立つけどね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:59:09.35ID:5AGzaKHW0
デザインの流れとして何をどう使うかが肝だから
材質や建材だけの話ではなくて写真があると分かりやすいね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 23:33:40.19ID:XDJiBdSx0
>>641
建築家に頼む
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 04:22:25.22ID:/YARku930
建てる時の金よりメンテにかける金をきっちり準備できてる自信ないからシーリングレスのサイディングにするつもり
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 05:40:28.16ID:YVsE+12+M
>>631
592だけど
そういうのが好みなんだwww
まぁ、1つの理想ではあるよね
堅牢な構えかっこいいと思うよ

ただ機能とかメンテ考えたらやっぱタイルがいいと思ってしまうわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 06:11:13.31ID:B0Mrvy4D0
デザインとかどうがもいいわ。
重要なのはメンテが楽かどうか。

うちは外壁も門柱も全てタイルにした。
駐車場はタイルとかピンコロとかインターロッキングとか迷いに迷って、結局はコンクリにした。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 06:17:02.25ID:Ppl7D1fM0
田舎住み
リフォームとかもろもろ込みの建物4000万土地2000万の計6000万で40年住むとして、年150万の買い物
将来的に土地は6かけで売れるとして1200万帰ってくるかな
なかなかの買い物ですわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 06:38:18.85ID:B0Mrvy4D0
4000万円の家が建つ土地だから相当な広さだろ。
それで2000万円で買える土地が将来6割で売れるのか?

ここ最近の不動産高騰も地価の安いエリアには及んでないぞ。
首都圏だと坪100万円くらいのエリアまでは不動産価格が上昇中だが、それ以下は微妙。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 06:53:43.90ID:Ppl7D1fM0
>>649
4000万は、
新築建物2000万に毎年の税、リフォーム費用、外溝工事やテラス追加とか諸々追加して適当に出した数字でしたわ。

土地については不動産屋勤務の身内のお墨付きはもらってるから、将来売れればいいなとは思ってる。
高速IC・大学が近い、土地広め、県内では(現在は)人気かつ地価の高いエリア

売れなかったら市に寄付して公園にでもするよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 07:08:00.57ID:B0Mrvy4D0
>>651
さすがに30坪4000万円は一般的ではないかと・・・

うちは割とこだわったが、それでも32坪3000万円で建ったぞ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 07:46:07.52ID:0vIMxoZQd
>>653

30 (仮称)名無し邸新築工事 2017/08/05(土) 01:47:02.26 ID:VWU3g1Kc
シーリングレスは
技術的にも物理的にもしっかり施工が「できない」と言って良い。
シーリングというのはある意味その「できない部分」を補完するものであり
その補完が雨風から家を守り、延いては建物の寿命をのばす。
シーリングレスサイディングは、例え技術のある施工者が施工したとしても
建物形状や、サイディングを貼る(仕上げ工事)に至るまでの
過程において、例えば柱の微妙な倒れ、梁のたわみ、下地の不陸など
その場しのぎでは躱せる問題も、前述の「補完」がないが為に
経年後必ずさらなる問題を生む。特に木造ならなおさら。

38 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2017/08/08(火) 12:05:35.85 ID:???
フュージェやATのカーディナルも実際10年経っての経年劣化が立証されてる訳じゃないから、何とも言えないね。

ただ、シーリングてのはある程度板張った時の逃げ道というか伸び縮みの逃げどころもある訳なのに、フュージェの様な1ミリのすき間も許さず張る板は後でバキバキにヒビ入ると思われます!外壁屋に聞けば、間違いなく自分の家には張りたくはないと言うだろうね

39 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2017/08/08(火) 18:01:17.30 ID:???
あんな現場のこと知らない人が作った製品まだあるの?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 07:52:07.68ID:FSSLMY30d
シーリングはゆとりなんだよなぁ
家は季節や経年でたわむもの
シーリングレスできちきちに作ったら不具合出るのは素人でも予想できる
固い素材ならなおさらじゃないか
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 08:00:04.32ID:fw18fpB00
奮発してタイルにした人はサインディングがダサい(安い)って思うんだよ

瓦の人はコロニアルがダサいって思うでしょ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:05:07.07ID:hORG+7CQM
>>657
外構屋は塗りの門柱を提案してきたが、こっちからタイルを指定した。

タイルって結局は高いのは現場での貼り賃だから工場施工なら高くないんだよね。
門柱もブロック積んで塗るのとタイル門柱で値段は変わらなかった。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:15:53.55ID:hORG+7CQM
>>659
乾式タイルなら目地はないよ。
タイルそのものも光触媒で自動で汚れが落ちるものもある。

今時、特別な理由がない限り、タイルなら乾式だと思う。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 11:39:14.89ID:/YARku930
フュージェとかプラチナシールとか光セラあかんのかよーメーカー15年保証ついとるし選ぶ気満々やったわ
10年に一度外壁に100万はキツイで
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 12:39:16.78ID:FHwd5uJG0
>>649
地域によるけど土地はよくて5割くらいで見ておいた方がいいと思う。
地方都市在住だけど高級住宅街とされる土地がここ10年〜15年くらいで1/3まで下がった例を見てる。
今後人口も減るだろうしよほどいいところじゃないとゴリゴリ下がるかと。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:00:24.50ID:vWFX72nF0
あれは美術館やオシャレ系のお店で主に採用されているらしいよ
一般住宅で使うなら建築家に頼むと面白そうだね
サイディングだけどコスト的にはタイルや塗り壁よりも遥かに高い超高級外壁だけどね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:49:30.91ID:MQPC2+wVa
タイルのメンテって結局は足場を組まなきゃいけないんだよな?
サイディングと金額を比べてそんなに違んだろか
ぐぐってもタイル業者の宣伝みたいなのしか見付からない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:53:47.94ID:+AH1Wy5iM
>>870
乾式なら目地のメンテは不要。
下地のサイディングの目地も紫外線が当たらないからメンテフリー。

湿式だとメンテが面倒だけどね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:11:54.30ID:hI7p4s4m0
外構
駐車スペースと家の周りの通路はコンクリにすると夏暑いかな
防草シートに砂利でもきっと同じく暑いよね
南側だから輻射熱でアツアツにならないようにしたいんだが
ガーデニングはできそうにないし
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:25:50.80ID:cs1dWwHP0
グリーンがあるとアクセントになるのでほんの一部だけ芝生部分を作ることを勧めるがあとはつぶしてしまったほうが楽だな
熱は軒やサッシでコントロールしよう
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:30:23.55ID:B0Mrvy4D0
ALCはメンテが超大変だぞ。

素材自体に吸水性があるから防水塗料の塗り直しを定期的にやらないと
中の鉄筋が錆びてコンクリが爆裂する。
冬季に凍結する地域なんかだと中に入り込んだ水が凍って膨張して爆裂する。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 22:29:13.96ID:vWFX72nF0
栃木豪雨の時に、流された隣家を受け止めつつ一軒だけ生き残ったへーベルを見た時はALC半端ねえと思った
あれこそ漢というものよのう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:07:05.21ID:wieIxdDN0
>>676
なんでALCの中に鉄筋があるんだよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 01:17:13.46ID:6fjJZ3LH0
>>681
それタイル張りでも同じゃね?
アレもラスあるっしょ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 01:23:27.69ID:J9Lo1x7h0
>>687
だから、それは湿式ね。
湿式は下地にラスがあるし、目地もある。

乾式だと下地はサイディングで弾性接着剤で張り付けているから基本メンテナンスフリー。
唯一はサイディングの目地だけど、これも紫外線が当たらないから劣化が少なく、
最低でも30年くらいはメンテナンスフリー。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 02:43:21.78ID:Wln6YRiA0
光セラとプラチナシールもダメダメなのか?シーリングレスのサイディング貼った人の感想プリーズ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:07:19.56ID:qjFYrVeL0
>>691
構造体はもちろんのこと
家本体が地盤と基礎に強く接続されてないと流されちゃうんじゃないかな
それを地盤改良と言っていいのか分からないけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:22:40.01ID:AtQ1qZ5G0
元からレーベルで建てるつもりなんて全くなかったけど、営業マンが街が全部流されたから唯一流されなかったあの家の位置を基準に街を復興したという大嘘を垂れ流しててビビった
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:23:10.15ID:0JLpl+CT0
++++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が死ぬぞ!

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:23:17.36ID:AtQ1qZ5G0
ああこの人が担当の人とかほんと可哀想だなとも思ったよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:57:00.95ID:r1yfa7mxa
>>696
俺も俺も
一応増しなの選ぶ積もりではいるがテンションクソ下がる
外構でカバーするべく情報収集しとる
あとメンテも律儀に10年で塗り替えしてる家なんか小数だから、タイルとの費用比較は眉唾と思っている
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:40:33.31ID:KTttvtrX0
外構でカバーできるならいいじゃん
うちはさらにださい要素の家の前にカーポートのダブルパンチ
だからどうせ見えないしサイディングでもいいわっていう諦め
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:28.48ID:GTLT72pAM
>>698
おまうちカーポートもちょっと見た目良くすると価格爆上げなのな
せめて継ぎ目目立たないのと思いきやシーリング無しよくないとな
お金があればなんでもできるが露骨すぎて泣ける
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 15:00:37.29ID:KTttvtrX0
>>699
お前も勝手に真実だとか決めつけてるじゃん
サイディングディスってるのはタイルの奴って横暴だろ
予算が少なくて(自分の稼ぎが悪くて)不本意にサイディングにしてる奴も多いよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:00:31.98ID:St8SkWelr
契約してから、工務店の対応が悪くなったよ。

まあ、気にせずガンガン電話するんだけどな!!
フリーダイヤルだし、気になったこと契約後でもガンガン聞きまくってる
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 17:29:43.02ID:wHe+6dDvd
ALC気になって今日の打ち合わせで聞いたら、ヘーベルパワーボードよさそうだったから半ば決めてしまった
防水塗装の劣化もそうそうないって言われたし、実際に築20年でメンテナンスなしの展示場も綺麗なものだったわ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 18:46:52.10ID:Ty/9mjqzd
ローン組んでしか買えんのか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 20:59:09.20ID:Lozndj9id
>>709
704だけど断熱性能もよさそうだったけど
そもそも高高が売りの工務店で気密重視で建てるからそこまで心配してない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 21:59:49.77ID:rX2tJ5Ad0
>>684
クラピア調べた
検討してみるよ

軒や庇なし南側大型窓の家なんだ
カーポート禁止地区だから二台の車がカンカンに熱されて…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:51.17ID:x/P0z/IU0
今玄関タイル決めてるんだが
内と外で色変えたらださい?
俺は別にいいと思うんだけど嫁がダサいっつって意見が別れてる…
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 00:19:17.84ID:GvvBBgF+0
>>717
俺はダサいとは思わないけどな。
来客とすれば、玄関のタイルなんて記憶に残らないけど、床の質感や色は雰囲気に影響しやすいしな。
住人とすれば、毎日使うところだから、しっかり話し合った方がいいよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 01:42:33.08ID:xopDsrv4H
>>717
ダサいかどうかはタイルの連続性より外壁やドアや内装の雰囲気に合うかどうかで決まるんじゃないか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 06:00:39.78ID:5t4v04pod
玄関の床の色を黒にするのだけはやめておけ
やって激しく後悔している俺からのアドバイスだ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 06:37:32.15ID:VTyWrS9T0
>>723
どうした?ALCで欠陥住宅でも建てられたか?
実際築20年でノーメンテの実例があるんならいいと思うがね
デザイン性には乏しいが
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 08:54:02.24ID:0TuBAkoK0
>>714
グランドカバー藻色々あるけど、日当たり良いところで広い面積ならクラピアが良さそう

ただ、完全ノーメンテではないから、年2回の刈り込みと、際をバリカンで処理するなどは必要
ステマキタやリョービ、BOSCHあたりの電動バリカン台買えば楽々だよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 08:54:29.74ID:SF+eWB1Jd
ALCは本当に評価が両極だよなー
でも防水塗装なんて純正塗料なら15年はもつし、サイディングの再塗装とサイクル的には変わらないと思うけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 09:01:54.89ID:FfTA9YYa0
>>728
サイディングなら目地さえメンテしておけば塗装しなくても雨漏りとかのリスクはないんだけど、
ALCは塗装もきっちりメンテしないと雨漏りや外壁破損のリスクがある。
基本的にはALCのほうがメンテナンスコストは掛かる、というかケチれない。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 09:11:45.21ID:SF+eWB1Jd
>>729
サイディングもシーリング打ち直ししたら再塗装しないとすぐ劣化するし、結局外壁も同時にメンテしないと足場代の無駄だよ
ALCなんてどれだけ吸水しても100%は吸水できないし、雨漏りなんて現場打ちの発泡コンクリと混同してるとしか思えん
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:19:23.01ID:kLueYx5a0
内壁クロスのメイン色を白じゃないのにした人いる? 喫茶店みたいな落ち着いた雰囲気にしたいから、白にすると明るすぎると思うんだよね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:30:49.10ID:4fbOhYXw0
会社の外壁をALCで建てて15年経ったんだが、
豪雨なんかあると、サッシの所から雨が染み込んでくる様になったよ
裏側は何もしてないから、良く見える
裏側のALCが欠けて落ちてくる事もある
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 11:18:09.63ID:JmHNtXrLd
>>734
したよ。
主審室だけ自由にしていいって言われたから3面は紺に銀の縦ストライプで1面は紺に銀のダマスク柄にした。

他の部屋もこだわれば良かったと後に嫁に言われた。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 16:33:10.88ID:YpC0TYtt0
>>743
うちは光触媒じゃないけど親水性(hydrophilic)の塗装のサイディングなんだが、
間違いなく効果はあるよ。

同じ時期(10年前)に建てた家のほとんどが、
北側の壁が緑色の苔やカビみたいのが生えて汚くなってしまってるけど、
うちはそうなってない。
塗り壁が特にひどく、サイディングでもそうなってしまってる。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:16:03.51ID:ruKw2qRo0
2つの工務店に間取り図をお願いしたんだが1つ目の工務店はお風呂は家の隅に造らなきゃいけないって言ってた
2つ目の工務店は脱衣所が家の隅にきてその隣にお風呂でお風呂が家の隅っこにはきてない
実際お風呂の位置ってどうなの
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:27:06.53ID:FwKlEIxJ0
>>739
自由に「していい」てのは誰から言われたかは気になるけど、それより実際に紺ベースにしたらやっぱり部屋は暗くなる? 寝室なら暗くてもいいとは思うけど、リビングは生活上支障ないか気になる 
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:28:19.97ID:lQrbqvlr0
>>745
たかが鳥糞くらいで黒外壁やめてたら、世の中にこの外壁は存在しなくなるな
鳥糞よか、白系外壁の雨染みや、上で言ってる苔汚れのほうが虚しく感じて
濃い色の外壁を選ぶ人もいるのだよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:52:27.43ID:1bgEKA4g0
みんな新居の固定電話契約した?
うちはリビングのみ電話線引いて一応番号も確保したが電話機は買ってない
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:56:12.50ID:FfTA9YYa0
>>750
ひかり電話の契約はした。

ちなみにテレビはフレッツテレビにした。
これだと(特に衛星放送が)天候によって受信が乱れる事がない上に、
アンテナを付けなくていいからデザイン面でもいいんだよね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:13:00.19ID:YpC0TYtt0
>>754
付かないよね
鳥のフンなんて壁の汚れの主原因じゃないでしょ
北側の壁に顕著なのが苔とカビ
直射日光があたらないとこの手の汚れが深刻

屋根にはついてるんだろうけど、下からはあんまり見えないし、
雨が洗い流してくれているのかも
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:04.34ID:lQrbqvlr0
>>753
デメリットに気づかないってw黒を選ぶ時点でそんな事折り込み済だろ
鳥糞の存在も気がつかない人間が家など建てれる訳ないって...
ちなみだけど、ガルバの鳥糞は結構な範囲で、脚立or梯子+デッキブラシで
わりかし落とせるぞ。高圧洗浄機があればなお良いがな。
ただその面倒を克服できるかと、環境にもよるが鳥糞なんてめったにないぞ
大変なのは鳥糞よか広範囲におよんだ外壁汚れだよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:16:44.80ID:FfTA9YYa0
汚れに対しては光触媒とか親水の機能がいいね。
タイルにこれらの機能が付いているのがベスト。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:27:04.55ID:FwKlEIxJ0
>>755
実際、北側の苔とカビ問題はどうすればいい? 北側の軒を短めにして、親水で落とす方法でいいのかな

親水といえば軒を出すほどその効果は生めなくなるけど、壁面劣化よりかは汚れのほうがまだまし?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:34:49.26ID:YpC0TYtt0
>>758
上のほうで書いたけど、
親水性の壁はかなり効果ある。
光触媒コーティングとか親水性塗装。

>親水といえば軒を出すほどその効果は生めなくなるけど、

紫外線を必要としない塗装だったら関係ないよ。
しかし塗装には経年劣化があるから再塗装は必要。
再塗装が親水性塗装できるのかは知らない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 00:38:30.02ID:EKQrzu7C0
>>758
素直に磁器タイルにすればいいと思うんだが・・・
磁器タイルならコケやカビが付きにくいし、水をかけてあげればすぐに落ちる。
さらに光触媒機能があれば鬼に金棒。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 03:06:59.40ID:ctvo/NUU0
財力的にサイディングしか選べない頑張って継ぎ目目立たないタイプにアップくらいだ
どのメーカーのどのシリーズ選んだら間違いないか教えろ下さい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 09:56:50.12ID:0fEP/Ocr0
金額が高い商品(家や保険や車など)ほど自分の頭で考えすに
他人の評価を当てにするようになるとか聞くけど
ちょっと信じられないよね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:06:47.89ID:/qwvLAzPp

別に情報交換スレなんだしいいんじゃないの?少しは自分で調べろって思うなら反応しなきゃいいだけでしょ
俺はサイディング選択肢になかったから何も情報持ってないや、すまんね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:23:19.80ID:uFXmcStvd
どのメーカーのどのシリーズがいいとかまで外壁にこだわる人は窯業系サイディングにしないからw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:07.54ID:SPGiyIi/0
つなぎ目が目立たなくてマシなサイディングって結局金額大分アップするんじゃないの?
コストダウンのためのサイディングなら割り切って他に予算まわそう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 11:32:27.01ID:UO9AxFdo0
>>761
うちもサイディングじゃないから情報は無いけどHMを検討する中で普通なら縦長に使用するサイディングを横長に使用した家を見学させてもらった。
本当にそんな事が出来るのか、元々横長の商品があったのではないかと疑問は残ったけど、最後は何使ってもセンスの問題でカッコ良くもダサくも出来るんだと思った。
サイディングには継ぎ目があるんだから、下手に隠さないでその継ぎ目を上手くデザインに組み込むように設計に投げてみたらどうだろうか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 13:24:22.77ID:lZs+GPiGp
サイディングおしゃれじゃんと思ってたけどどうも自分のセンスが悪いのかな
ここのこだわってる人はどんな感じにしてるんだろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:04.18ID:Fb6Oa00FM
>>770
新築時はかっこいいけど、経年劣化で安っぽくなるのがマイナスだと思ってる。

床材もシートフローリングもなかなか良いなと思ったけど、経年でどうなるか見物
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:18.41ID:+9IFPmvM0
昔、一軒家の社宅に住んでたんだが10年越えてから
サイディングの外壁が凸凹になってたなあ
あれ張り直しになるんだろうけど中に水とか浸透してないんだろうか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 13:43:33.61ID:w/G9zj4Ud
交差点の近くに建ってる白系外壁の家、排気ガスの影響だと
思うけど、白だったのかグレーなのかわからんぐらい
汚れてるよな。最初は綺麗だったんだろうけど、
今は汚いだよ。
交通量の多い通り沿いは絶対避けるべきと思うわ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 14:32:54.87ID:ctvo/NUU0
継ぎ目目立たないのにアップするのは数十万だけど塗り壁やタイルは100万越えてくるから無理なんでシーリングレスと思ってたらここだと評判悪いから
一体どのメーカーのどのシリーズが良いのか聞きたいでございます
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 14:33:40.80ID:28mImQkp0
サイディングはニチハの風光Type DD のホワイトをほぼ全面に使った。
ナノ親水マイロクガードで耐候性が良いやら
シーリング材が良い等、色々と説明を受けたけど
正直そんな事はどうでもよく、デザインに一目惚れだった。
これから先どう劣化していくか分からないけど
完成して4ヶ月、今でも帰宅するとき家が見えると笑顔になる。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 14:43:35.92ID:DtQSCIkdM
サイディングは目地のシーリング部分が先に劣化してきて
それだけ直すにしても足場を組んで高い金額になる!

よってシーリングの材質をアップグレードすることで
サイディングの板と同じメンテ時期まで持たせることができ
ランニングコストの節約になる
ってメーカーのカタログに書いてあったな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:44.64ID:/TTO++elr
家を建てる時期気にしてますか?
今設計はじめてもらった段階ですが
夏と冬で自然素材のしなり方とか違いそうで
まあ大丈夫なのでしょうが
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 16:53:28.67ID:/qwvLAzPp
外壁っていうか外観へのこだわりって住み心地には大きく関係しないけど、仕事で疲れて帰ってきて外からふと家見るとまた頑張れるというか、モチベーション維持には大事な要素だと思う
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 17:29:27.40ID:UO9AxFdo0
>>783
本当にそうだと思う。
半年前に引き渡されて住んでるけど、仕事がしんどかった日でも本当に癒される。
外から帰ってきたときに見える部分って重要だと思う。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 18:21:08.09ID:EKQrzu7C0
>>785
低コストで梅雨時期にも快適な湿度を保ちたいなら家庭用エアコンで再熱除湿のある三菱。
金はいくらかけてもいいならダイキンでデシカとの組み合わせかな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 18:36:16.11ID:t+FAhu+E0
材料の劣化とかわからんが職人の立場から言うと真夏と真冬は止めた方がいいんじゃね?
決して手抜きしてる訳じゃないけど丁寧さが違うと思うw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:35:20.45ID:UeuZuCpo0
辛口評価も何も外壁なんか一長一短だしな
本人が気に入っているならオッケーだろ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:43:26.87ID:EKQrzu7C0
>>789
気に入ってるなら別にいいんじゃない?

俺は作り物感がすると思うけど。
やっぱり本物のタイルとは全然違う。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:40:42.98ID:L/RT0dcLd
うちのサイディングはケイミューのカービングラインです。
予算の関係でタイル張れなかったから、少しでもタイルっぽい感じにしました。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:49:41.80ID:gXEpXD8wd
気に入ってるならそれにしたらいいじゃん
ここにいる無責任な人らの意見にホイホイ流される方が問題だわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:06:53.98ID:HTDp/65Ad
>>771
よくアップしてくれたっ!
と言いたいが汚れやすくなりそうな気がする。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 00:19:11.06ID:ROVP17Ba0
タイルの方が昭和くさくてダサいと思うのは俺だけか
あんなのを自慢してる奴がいてびっくりだよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 06:00:46.09ID:ag21qJFm0
>>802
おいw
>>789にグサグサ刺さっているぞ。
そのダサいタイルを模しているサイディングなんて一番恥ずかしい外壁材を使っちゃってる。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 12:48:37.75ID:Sj4EDg5Td
家を建てるじゃろ
家が傷つくのが嫌じゃろ
家に屋根を掛けてしまえば良いんじゃ!!
外壁も痛むのが嫌だから、もう一重外壁で覆えば良いんじゃ!!

家建てた直後、マジでこんなふうに思った
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 12:53:03.59ID:fWhvDOVuM
>>814
うちは実家がまさにこんな感じだな。
某テレビ番組(笑)にも出てた建築家が設計した家。

ちなみに自分の家は某大手HMのタイル貼りの超無難な外観。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:21:21.13ID:GZFD4+5tF
ハウスメーカーで問題なく手配できるサイディングを適当に好みで選んで、これまた選べるやっすい窓枠つけただけだけど、外見見て工事中のメーカーに飛び込み見学の人が来たとの事なので、人の感性なんて人それぞれ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:38:31.56ID:ROVP17Ba0
黒系やカラフルな外壁って紫外線劣化具合はどうなんだ?
車でもマツダ当たりの青とか赤なんて数年でみっともないレトロカーになっちまうよな
冬はあったかそうだが夏は蓄熱半端なさそうだし
0821名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/08/22(火) 13:53:31.38ID:7Exvfk6R0
赤い家は、梅図邸くらいしか思いうかばないが、濃い色の家やカラフルな家は
紫外線劣化は当然あるな。うちの黒ガルバも、9年でグレー帯びてきた。

ただ、どんな外壁も劣化はあるよな。
例えばサイディングなら表面塗布材が落ちてきたり、タイルやモルタルならひび割れその他かな。
外壁が劣化する頃には、家の内装だって外回りだって経年変化はあるので、
そんなの気にしてたら好みの家は建てられないと思うので、好きなようにするといいと思う
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 14:30:34.94ID:ROVP17Ba0
まあね
今の流行りのデザインで建てても20年後にはだっせーって言われるわけだからね
うちも太陽光載せてるけど20年後には時代を感じさせるねえと言われると思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 14:48:59.20ID:7Exvfk6R0
>>823
別に古い家を見ても「だっせー」とか思わんし、他の人もどうも思ってないと思うな
古い家は、古いだけで住む人が良ければそれでいい

住人十色の築50年の家カフェ化リフォーム
http://architecturephoto.net/54845/
こんな感じで古い家の再生方法も確立されているし、劣化だの気にしなくていいし、
住宅性能とかも気にしすぎても、いずれは過去のものさ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 15:01:54.27ID:8aJyQR5Ep
雨が当たる位置に木使ってる家はだいたい数年で見るも無残な姿になってる気がする
うちは木のシングルパネルは雨の当たらない玄関ポーチの中だけにしたけど実際どうなの?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 15:15:56.07ID:GZDYO6u20
友達の新築で天然木を外に貼ってて奇麗だったけど
すぐに灰色になってた
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 15:15:57.97ID:gaH8tat70
>>825
雨当たってないとこは結構無惨さがましな気がする
うちはポーチないだけ木材使って、色褪せてきたらそれくらいなら塗ろうかなとか思ってる

南向きのリビングから外に出れる窓を設置して、そこにタイルデッキ作りたいなぁと思ってる。
軒をつけるので、家の中には夏の日光が入らなくなる予定なんだけど、タイルデッキには日光直撃して、窓を開けるとそこを風が通って蓄熱暖房機になる予感がするんだけど、タイルデッキ作った方、どうですか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 16:42:30.64ID:HuEQ+6/w0
うちも黒ガルバとレッドシダーの組み合わせだけど、
レッドシダーが灰色っぽくなってきたわ
そろそろキシラデコール塗らないとダメだ
メンテナンスの為に、レッドシダーの範囲を少なくして良かった
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:33:35.82ID:7Exvfk6R0
>>829
部分木部化はうらやましいな
キシラデ塗布とかメンテナンスは面倒だけど、木部は保護材塗るほかは最悪ペンキ塗っても味が出るよ

うちも玄関まわりは、ドアだけ木製なんで、まわりのガルバを剥がして古材とかでこんなう感じにしたい
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kenzai-digest/wp-content/uploads/2017/01/2017-01-06_09-04-51.jpg
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:06:05.35ID:aiHc0nTb0
数ヶ月前通勤経路に建った家の外壁がコンクリ打ちっぱなし風サイディング
「打ちっぱなし『風』」ってなんか恥ずかしいことになってそうな字面だが意外にしゃれてる
といっても本物に見えるわけじゃないんだけど
コンクリっぽいかはもはや関係なくシンプルなグレーのサイディングとして結構イケてるというか
サイディング自体の凹部と継ぎ目の凹がパッと見じゃ区別しづらいのもいいのかも、経年でどうなるかは知らん
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:00:20.34ID:4Xxd42ev0
>>835
同感

俺は実家の母屋の隣に建てる予定なんだけど、古い村で周りは古風な日本家屋ばっかりだから
この中にザ・ハウスメーカー的な家建てるとすげぇ悪目立ちしそうなんだよ

どうにか周囲と溶け込めそうな外観を予算とメーカーと相談しながら考えるのが大変
渋い家にしたい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:50:19.58ID:buQyeNDc0
>>834
木がグレー(白銀化)するのは塗装してないからだよ。
塗装していれば木自体が色あせることは無い。
ただ塗装も剥げてくるから定期的に重ね塗りは必要だけど。

レッドシダーは塗装するのが普通。
たまに塗装しないで外壁材で使ってるのあるけど、
色あせるだけでなく、すぐ割れたり、腐っちゃたりする。
耐久性を維持するには塗装必須。

一方で、ウリンやイペなどのハードウッド(堅木)と呼ばれるものは、
一般に塗装しないのが普通。塗装しなくてもほぼ腐食しないから。
しかし色褪せは当然あるわけで、ハードウッドの白銀化は
それをみすぼらしいとみるか、味とみるかは、意見の分かれるところかも。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:23:14.11ID:Nq4OQbff0
どんだけ捻って捻ってどうだって家建てても他人にしてみりゃなんであんな風にするかなぁだってぇのw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:34:56.02ID:BfZKtj8kd
>>840
レッドシダーで無塗装の家も結構あるけど、
個人的には塗装派。
木が白銀化するのはいいけど黒くなるのは嫌なんだよな。
ウッドデッキはセランガンバツで作ってもらったけど、
半年経って白銀化してきたから自分でオスモ塗ったわ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 00:39:35.39ID:cpj6maaq0
庭でテントキャンプしてみたいんだけど世間一般に近所の人からみたら変人に見えるだろうか
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:01:42.96ID:4ORVMIRr0
>>848
子供がいればなにも思われないし、別に道路から丸見えじゃなければいいんじゃない?
やったことあるけどワクワクして楽しいよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:19:21.82ID:g3g+nnsc0
>>834
キシラデコールを二回塗ってもらったけど、
雨と光が当たる部分は、3ヶ月くらいで、若干色が変わり始めた感じ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:49:55.47ID:4ORVMIRr0
>>851
庭そこそこ広いねぇ裏山
タープをうまく使って少し目隠し作ってやれば「テント張って遊んでるんだね」くらいに思われるよ
ご近所によっては全くなにも思われないだろうけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 04:55:13.92ID:cpj6maaq0
>>853
検索したら庭キャン画像がいろいろ出てきた
田舎から住宅地までやってる人結構いるんだねえ
芝庭にテントは意外と違和感無くて楽しそうだったぜ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 04:57:03.61ID:X+0FCDnE0
>>847
>レッドシダーで無塗装の家も結構あるけど、

そうなんだよね。
初めは綺麗だけど、レッドシダーみたいな柔らかい木材だと
無塗装で紫外線と雨に当たるところだとじゃ10年も持たない。

セランガンバツーだとハードウッドとしては密度低く柔らかいほうだから
塗装するんだろうけど、ウリンやイペだと塗装してるのは見たことない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:43:55.10ID:cpjN1APaK
庭でテント張って寝ると蚊に刺されるよ。
標高高い場所でない限りね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 09:48:29.94ID:6W8G3DOy0
なんで蚊がいる時期に限定するのさw
庭や半屋外に出て気持ちいいのは春先や秋口だし、その時期は蚊はいない
アウトドアやキャンプもその時期が最適だよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:43:04.43ID:pYOCRaGIa
>>858
高高の煽り合いだとかダサいの件とか他人の家にケチ付けるのこのスレで日常だよw
結局自分の家最高!なんだよw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:37:39.83ID:rixS4r6u0
レッドシダーにキシラデコールを塗るときに、
無色透明タイプでも、素地の変色防止に効果あるの?
色付きタイプを塗るんなら、素地が変色した後でも良さそうだし。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:42:09.49ID:HXY/DhMq0
有益な情報はどんどん出してくれ
肯定否定もどんどんしてくれ
知識がなくただ煽ってる奴はromってろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:09:13.91ID:0jbj9qf00
そういったキラキラしたシールで我が家のリビングのテーブルが装飾されてってる・・・・
リビングの壁に掛かった絵の周りもどんどん装飾が・・・・
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 19:08:34.33ID:KXKMD0eZ0
上棟してパネルと窓が付いたくらいなんだけどキッチンとかが思ったより暗かった
ちょっとショック
壁にクロス貼ったりしたら少しは変わるのかな?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 19:54:55.31ID:7OEqa7+50
窓に養生着いてるからやろ。
クロス貼られたら太陽光がリフレクトするから気にすんな。
それでも暗く感じたら、壁に鏡でもかけとけ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:02:19.80ID:4ORVMIRr0
>>860
蚊取り線香、虫除けスプレー、蚊が寄りにくいハーブいろいろあるよ
多少は喰われるだろうけどだったらキャンプもいけないしね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:56:34.60ID:s43v9Swc0
マジレスで、それは事故だったよ
たしか土建業とかやってる家で、鉄筋とかですごく広いベランダがあってそこでキャンプもどきをして
夜はやや冷える時期で、暖を取るために練炭をテントに入れてしまったとか..
実際にテントでの火器の使用で結構亡くなっているし、自分も冬キャンプでテント調理したとき
「あーこれがあの現象か..」みたいなのを感じて換気をした経験がある
あと、車内でやはり練炭調理とか、自殺でなく亡くなるケースもあるんだよな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 14:05:42.68ID:dxF7YtLzr
みなさん家買う前に参考にした本ありますか?
家づくりの教科書ってのがAmazonでKindleのは無料みたいですけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 16:24:29.24ID:5NIUYYXk0
何冊か読んだけど「新米建築士の教科書」ってのが設計側の考え方を分かりやすく書いてて良かった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:00:21.18ID:eGi9ij3+0
リビングの庭向きの窓を掃き出し窓(引き違い窓)以外にした人いる? リビングに隣接した部屋もあるんだけど、掃き出し窓がすごいダサく感じるから他の方法を求めてる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:06.68ID:eGi9ij3+0
ごめんダサいっていうのは言葉違いだった
なんか普通じゃないリビング窓のアイデアを知りたい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:17:26.79ID:znwp2Vfnp
家具の搬入路があれば掃き出し窓じゃなくてもいいかもね
玄関からだとダイニングテーブルとかソファーは入れ辛いわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:22:00.23ID:FU3B68fe0
>>883
間取りに関しては「住まいの解剖図鑑」と「間取りの方程式」が面白かったね。
各部屋に必要なサイズとかを概算で出せるようになって、「これだけの広さが必要だから、ここ意外には配置できないね」とか出来たよ。

間取りとか、各部屋のちょっとした細工なんかを考えたい人にはお勧めじゃないかな。


逆に、約一名、こいつの本だけは二度と買わねぇと誓った建築家もいるけどねw
このスレにお願いしている人も居るかもしれないから、誰とは書かないけど。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:54:46.77ID:7D9EpfHf0
工務店で2社見積り出してもらったら同じ建坪で3,000万の差があったんだけどどうなってんだこれ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:06:24.83ID:OZ8wjPBz0
うちは、庭が道路側にしか取れなかったんだけど
正面のリビングには腰高の滑り出ししかない。
掃き出し窓で、
真ん中にサッシが来ないタイプは?
左右非対称になってるから、多少ダサさ軽減?違う?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:11:45.02ID:zvWWjDns0
>>893
うちは掃き出しだけど幅360cmの開口で真ん中にサッシが来ない掃き出し窓だよ。
幅が90cm、180cm、90cmの3枚構成で中央部分もスライドする。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 00:25:15.44ID:+FJQH1jF0
搬入を犠牲にできるならFIX窓プラス片開きサッシもいいよ
それなりの気密と24h機械換気が正常なら昔みたいに窓を大解放しての換気はしなくなるし
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 07:05:02.08ID:VydVkTE10
ykkapのapw430の大開口スライディング入れたかったな
予算の限界から掃き出しになってしまったけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 07:30:27.98ID:jcHLsvPq0
大開口は予算云々より構造上入れられなかったりする
絶対入れたい人はまずこの窓ありきで設計しないと後からは無理よ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 09:02:53.06ID:awiBNr1JM
ツーバイでも幅4mまでなら普通に入るぞ。
耐震等級3を取りつつ、このサイズの窓を入れようとすると間取りに制約が出てくるが。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:49:40.48ID:qMiXv8BR0
>>897
7,000万と4,000万。高い方は建築家の家
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:55:06.51ID:YJy+L16p0
>>906
見積りを見比べてどこが違うのか確認してみたら
分からない所は建築家に質問してさ
その差に納得できるのなら頼めばいいし
できないのならコストダウンの方法を探るなりお断りするなり
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 11:21:35.13ID:BOFQ4M4b0
>>900
うちはトリプルでなくペアガラスでいいのに、
APW330では大口スライディングという選択肢が無さそうだ
なんでだろ?残念だわー
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 11:52:04.04ID:qMiXv8BR0
>>907
本体価格が高いから仕様見てもよく分からないんだよね。ありがとう。先生に質問してみるよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 13:37:06.78ID:7H2XMgvy0
あんまデカイ掃出し窓多いと断熱もだが壁が少なくて家具置きたくなった時に困るから大きくても腰高が良い
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 18:46:29.92ID:t+Xmsptr0
>>917
えっそうなの?
金持ちばっかりだな・・・
20代で年収650だからいい方と思ってたけど田舎だからか。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 19:01:25.98ID:3LfqWEQs0
建築家の見積もりで7000万なら実際に建てると1億行くんじゃねえの
あいつら当初見積もりから増える事はあっても減る事は無いよ?
大手HM一軒分の差額が出る見積もりなんておかしいと思えよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 19:24:20.50ID:b70J3jxud
建築家に予算総額伝えても工務店の見積もりは実施設計後じゃないと出てこないし、実施設計終わると建築家の仕事はほとんど終わっててほぼ全額の設計料を請求されるという怖さ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 19:51:01.54ID:OARcA8QQ0
>>896
搬入ってさ、現実何が考えられる? ベッド、ソファは分解できるし、分解不能な大きいものはピアノと冷蔵庫しか思いつかない
ピアノは不要とすれば、一般的な家庭は冷蔵庫の搬入を考えとけばいいのかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:14:19.94ID:uMshPgngp
>>923
マットレスも結構強敵じゃない?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:19:01.04ID:mMqFIuSH0
>>903
ツーバイが制限多いってのは
よく言われるけど誤解を招く表現

同じ耐震性を保とうとすれば在来工法だって
同様の制限となるよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 21:33:52.23ID:gtPIZcRw0
大開口の掃き出し窓の人は高さ方向はどうしてる?
うちは、せいぜいワイドが2.6mくらいだけど天井までの高さのをつけた。カーテンボックスもあるから余計なごちゃごちゃが見えなくてすっきり。もちろん、建具はハイドアな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 21:56:00.70ID:tINJ69sG0
みんな土地と建物で何を重視した?
うちはこの3つを検討して、最終的には2を選んだ。

(1) 駅近商業地に賃貸併用住宅
地下鉄駅徒歩2分、日当たり悪い(全面道路以外は全てマンション)
土地:25坪(商業80%/400%) 3500万円
建物:100坪(鉄骨系大手HM、5階建) 9000万円

(2) 駅近住宅地にコンパクトな家
私鉄各停駅徒歩2分、日当たり抜群
土地:40坪(一低40%/80%) 4000万円
建物:30坪(木造大手HM、2階建) 3000万円

(3) 郊外の閑静な住宅街に豪邸
JR各停駅バス20分超、日当たり抜群
土地:80坪(一低30%/60%) 2500万円
建物:45坪(木造大手HM、2階建) 4500万円
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:18:07.29ID:tINJ69sG0
>>928
神奈川だが、閑静な住宅地だと基本は40%/80%だけど、稀に30%/60%もある。
有名な所だと、逗子の披露山とかね。

基本的に古い分譲住宅地は容積率が低い。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:53:17.66ID:+FJQH1jF0
>>929
マットレスとソファーが強敵
マットレスは階段で断念する人もいる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:50:45.30ID:EWpC74XK0
>>929
マットレスはキングやクイーンだと2分割というか
100cm幅以下を2枚くっつける構成が多いので意外と搬入は問題ない
ダブル140cmやワイドダブル150cmあたりが一番やばい、新居にあわせて買うならそこ注意
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 00:04:37.71ID:O7z9O9Ge0
>>934
ダブルクッションはうらやましいがあれは全くしならせようがないからなー
冷蔵庫以上に手ごわいかもしれんね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 08:26:06.64ID:j31C8uJLM
>>927
土地は一定の利便性を確保しつつ、とにかく安くして、建物に突っ込んだ。
これから土地は値下がりしても建物が値下がりする要素はあまりないからな。

その選択肢だと自分だったら2だな。
蔵のある家の某社や屋根断熱のツーバイ某社だったら収納を多く取れば、その面積でも広々暮らせるよ。

1は昔から居住してて建て替え費用捻出の為ならありと思うけど、わざわざ土地買って苦労して大家業やらんでもとは思う
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 13:20:04.63ID:dK7dhEpW0
>>919
20代で650って立派じゃん。
お前よりもらってるやつなんて数%しかいないよ。
俺でさえ600超えたのは30歳の時。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 15:03:43.10ID:HUKPE5iW0
俺1000万円嫁700万円
土地34坪4000万円建物32坪3000万円

土地持ちが羨ましいわ
うちは34坪なのに隣に住んでいる地主の家は250坪くらいある・・・
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 15:28:57.67ID:HUKPE5iW0
(1) 各停駅 徒歩3分前後
土地:40坪(一低40%/80%)
建物:2階建30坪

(2) ターミナル駅 徒歩5分前後
土地:20坪(一中高60%/150%)
建物:3階建30坪

(3) ターミナル駅 徒歩10〜15分
土地:40坪(一低40%/80%)
建物:2階建30坪

(4) ターミナル駅 徒歩25分以上
土地:50坪(一低40%/80%)
建物:2階建40坪

さて、これならどれを選ぶ?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 15:40:22.42ID:5OX4oaCrM
>>949
もっと条件悪くても各停駅だな
ターミナル駅って商業施設が充実してるかもしれないけど、ちょっとした買い物でもあちこち回ることになるし、毎日そんな色々な店で買い物もしない。

小さい駅降りて、電鉄系スーパーとドラッグストアと一通りの飲食店があれば事足りる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 16:10:01.14ID:HUKPE5iW0
>>951
やっぱりそうだよね。
うちは(1)に近い感じなんだけど、電鉄系スーパーとローカルスーパーが徒歩2〜3分、
コンビニが徒歩3分圏内に3つ、病院に至っては徒歩5分圏内に20院くらいあってメッチャ便利。

でも、地価で見ると実はそんなに高くないんだよね。
同じ駅から徒歩10〜15分の新興住宅地エリア(と言っても分譲から30年以上経過)より2〜3割高いだけ。
世の中、整備された街並みの整った住宅街が好きな人が多いんだなと思ってた。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:51:47.45ID:dK7dhEpW0
>>944
受けてくれたなにより
この俺でさえ30歳で600だったんだから
20代で650なんてすごい
40歳で1000超えは間違いない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:40:06.77ID:k3BsiMLra
嫁の収入含めて資金計画するのは危ういからなあ
いうても程々の所でそれなりの家建てたら2500くらいすぐ行くだろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 11:54:37.30ID:dxoUfmZ+0
昇進とか興味なかったけどローン組んだら何でも良いから給料上げるために頑張るようになったわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 14:17:05.93ID:2tFzsWvV0
家財保険ググったら500万とか1000万とかあるけどそんなにいるかね?
100万かせいぜい200万あれば生活立て直せるような
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:04:52.84ID:LFswQj5y0
web内覧会見だしたら止まらんな 自分もこれからこいつらの仲間入りするかと思うとオラワクワクしてきたぞ!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 02:26:09.16ID:CJREwZWc0
>>927
こういう時の建物面積は
延べ床面積か建物そのものの面積か
どっちですか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:13:27.07ID:FzhKxJtF0
>>968
web内覧会見てると止まらないよね
もう禿げ上がるほど見たわ
0974512
垢版 |
2017/08/28(月) 09:48:27.95ID:weHx2eQT0
>>973
わかる、あれもこれもよく見えてしまう、
隣の芝生はなんとやら。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 22:03:54.53ID:vq6ay3DM0
コンセントの配置しくったなあ
住んでみると右の壁に欲しいのに左にあったり天井付近に欲しい場所があったり
収納の中やキッチンの要所に欲しかったり
主に一階部分に集中してる
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 22:21:18.10ID:s+AslFKN0
嫁が家造りの話に乗ってきてくれないのはさみしいなぁ 明日契約初の打ち合わせ日なんだけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:35:30.48ID:2n8syneGM
>>978
最初の設備仕様はほぼ興味なしだったな
キッチン周りや壁紙は楽しそうにインテリアコーディネーターと選んでたよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 01:48:18.21ID:IGAR3rrY0
>>979
コンセント1回線の容量に限度があるので、
電気を食う家電の配置に苦労したよ。
コンセント2〜3回線にすると家全体のアンペアを上げなくならなくなるし。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 01:52:56.91ID:WPhEV63r0
コンセントは最初に多めにつけておくに超したことはない。
最初にやっておけば安くて済む。なんなら全部独立ブレーカーでもいい。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 07:29:24.29ID:l6Uzv8OA0
日本の上空は北のミサイルが簡単に飛び交う状態
日本の防衛全然ダメだね
核でも搭載してたら新築どころじゃないわ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 07:37:55.23ID:WDLPP6+U0
ミサイルの部品が落下して家が壊れたり人が死んでも保険金って支払われるのかな?
戦争によるものだと支払われないような気がするが。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 09:22:34.00ID:c4cNpuvdr
>>985
これから家建てる俺としてはミサイル事件で確認事項が一個増えたわ
わかったら報告する
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 11:27:38.60ID:3RPKpE+Id
>>987
自分自身が気を付けたところで他人に故意にやられたら防ぎようないからって、事故って怪我や死んでも保険かけへんタイプの人か。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:46:58.20ID:ByE4VrLgdNIKU
>>983
そして、埃でショートして火災発生。

不安を煽ってみる。ま、実際、影になってしまうならプラグ穴塞ぎをしておいたほうがいいだろうけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:20:39.28ID:TgL6rPxZ0NIKU
>>978
うちは間取りと壁紙選びは乗ってきたけどそれ以外は基本興味なさそうだった。
とは言ってもいざ住んで使い勝手悪いと文句言うのは目に見えてたから
何度も赤ペン入れて直しまくった。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:37:17.51ID:FFsUrrK10NIKU
>>978だけど、さっきまで工務店と詰めてた 同席させると嫁も語りだしてくれたな 今後もお互い興味のある/ない部分で住み分けしていけたらいいな

さぁこれからはローン先を探す旅だ…
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 00:30:00.80ID:/TB3uZEC0
土地
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 00:30:37.62ID:/TB3uZEC0
が決まり
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 00:30:54.69ID:/TB3uZEC0
そうです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 9時間 17分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況