X



トップページテニス
1002コメント309KB

【今が】テニスと老化現象 part10【一番若い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/02(火) 13:17:12.21ID:XB/wNZ1O
老化と長いお付き合いをするみんなのために立てたよ。仲良くね〜

前スレ
【come on】 テニスと老化現象 part3【若いもん】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1500092999/
【気力】 テニスと老化現象 part4【充実】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1510642147/
【お達者】 テニスと老化現象 part5【クラブ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527424175/
【老老】 テニスと老化現象 part6【介護】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1548182313/
【鶴】 テニスと老化現象 part8【亀】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1582349319/
【5060】テニスと老化現象 part9【喜んで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1596943111/

【鶴】 テニスと老化現象 part7【亀】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568977553/
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/02(火) 15:28:50.47ID:MmHUbFoO
超人気テニス漫画
 ブレイクバック!
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/02(火) 15:32:26.14ID:MmHUbFoO
マッチョテニスを目指せ!

テニスのみならず人生も豊かにする!

ロコモも防止できる!
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/03(水) 08:34:56.13ID:XzjkK46p
コロナ騒ぎには飽きたな

もうどうでもええ

死ぬ奴は死ぬ
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 00:19:23.65ID:y65KZEse
危ねー
レッスン振替予約入れたの忘れててお布団ヌクヌク5ちゃんしてたら15分前に気付いたー (゚∀゚)

なんとか間に合ったけど、サーブがイマイチだったな、その代わりボレーは良かった。

>>7
俺は最近、カバディって言わなくても30秒で交代になったと聞いてガックリきた(´・_・`)
0010名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 12:06:26.46ID:Cplpngc4
でも羽子板サーブはオムニじゃ跳ねないから
それなりに効く
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 14:50:58.34ID:yEfD0goe
オムニって雨でも使えるから非常に助かるのはあるんだけど、スピン系の人にとっちゃ伸びないし跳ねないしボールすぐケバケバになるしで試合じゃ良いとこないよね
0012名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 21:30:54.58ID:Cplpngc4
オムニによっては跳ねないとこもある
厄介すぎる
らり―練習が続かない
どんどん短く低くなる
0013名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 21:52:42.86ID:zCJr0Mr4
>>12
雨のあとや冬の朝方は球がはずまないから持ち上げて打つ感じになる
それで前日雨で当日早朝の試合で叩くことがなくなるからほとんどのショットが20ラリーぐらい続いて我慢比べに負けて途中から一気に崩れて敗退
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:02:39.93ID:y65KZEse
でも去年の夏みたいな天気だとテニス出来ないよりマシと言う気分。

インドアはコロナでしばらく使えなさそうだし。
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/05(金) 11:48:45.46ID:K+Mphuz1
>>13 寒い日のオムニは跳ねないね
昼頃になると跳ねだすけど

コロナはもう飽きちゃった
どうせ消えないんだし
みんな1回はかかるんだ
0018名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/05(金) 22:57:03.17ID:t42VGD/A
はねないオムニこそ、学生にとってテニス上達のカギだよ
フォアハンド、両手打ちバックハンドでダウンザラインに打てるかどうかで、中級で終わるのか上級へ向かえるのかの違いになる
競技テニス人生が変わってくる

昭和生まれは薄グリばかりだからフォアの低いボールには強かった
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/06(土) 18:43:32.31ID:JuUUiyjw
>>18 ハードやクレーでこそ 上達すると思う
高い打点で叩けないと 若者はダメなんじゃない
ま、国内はオムニばっかだけどさ・・・
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 07:17:54.65ID:azrvWjlV
全豪前哨戦で怪我による棄権をするのは本番に備えたナンチャッテなのはわかるが、それにしても今年は怪我人が多すぎないか
素人目にはコロナでロクに試合がないのだから時間もたっぷりあってしっかり体調を整えて疲労を抜くこともできそうに思うが、なんでそれで肩だの腰だの故障するのだろう
試合しすぎで故障して練習不足でも怪我するなんてプロテニス選手の体調管理は大変なんだな
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 08:04:34.93ID:XAxOOGW4
5セットマッチを続けてやるからね〜
2019Winなんか、フェデラーは準決勝でナダル 決勝ジョコだった
つくづく化け物だ
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 09:09:19.67ID:67lXMFCw
全豪前哨戦でもあのレベルになると毎日の練習試合と本番の試合の身体の負担が違うんだろうね

俺も仕事はヒマだが気疲れなのかテニスしたいという気力も起きない(´・_・`)
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 16:32:06.53ID:9halBscC
テニスは足ニスって結局どういうことなん?
打点にちゃんと入れるかの勝負ってこと?
0026名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/07(日) 19:06:28.82ID:67lXMFCw
そんな感じ。個人的にはあんまり好きな言葉じゃないんだけどw

フットワークが良くて早く良い打点に入れれば余裕を持って良いスイングが出来る。

あと例えばボレーなんかでも右足踏み込んで左足も更に踏み込む、とか出来ると腕のスイングはコンパクトでも威力が出る。

それとか足からの運動連載が使えれば楽にパワーが出せる。

自分の動画とスクールのコーチなんか比較するとよく分かるけど、足の動きが全然違うの分かる。
プロは凄すぎてあんまり分からんがw、リアルで見ると凄い動いてるのは分かる。
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/08(月) 14:06:17.55ID:qFHuvpiP
とにかく銚子こくくらいダッシュするしかないよ
食事も低GIで節制する
体作りあっての足さばきだよ〜
ラケットはいらない、アップルウォッチ6とTRAININGMASK2.0を持て
まずは走れるようになってから
ステップワークはそれからだ
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/08(月) 18:56:39.52ID:rbiO8Ux7
>>9
勝ちゃいーんだよ
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/08(月) 20:09:58.19ID:KsgTBPRc
もう、ダブルスしかできない。
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/09(火) 08:39:31.42ID:0Z4aOLaX
コロナで 鬱が流行ってるけど
マジでメタボやサルコペニアも流行ってると思う
運動しないと!ダイエットしないと!
筋トレしないと!
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/09(火) 14:06:17.54ID:UDTHHLqW
アップルウォッチ6とTRAININGMASK
ラケットはいらない

ブラジル体操に坂道ダッシュ、中距離走
50m走を7秒台かつ400mトラックを1分6秒以内(100mあたり16.5秒ペース以内)で走れるようになってから各種テニス用のフィジカルメニューに入る

まずは走力とスタミナだよ〜
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/09(火) 18:55:21.34ID:yNmWMIrH
↑素晴らしい!
やっぱ 動かないとね!

コロナなぞ テニスで鍛えてれば 死なん!
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/09(火) 21:31:44.39ID:6HFxd8Jj
リアル40、50が7割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています