X



トップページ相撲
466コメント146KB

誤審・審判を語るスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (HappyBirthday! 620e-oixP)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:46:03.91ID:5G699Fk30HAPPY
前スレ

誤審・審判を語るスレ4.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1579952431/

過去スレ
誤審・審判を語るスレ4.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1557976083/
誤審・審判を語るスレ4.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1557885289/
誤審・審判を語るスレ4.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1536705996/
誤審・審判を語るスレ4.1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1505209933/
0031待った名無しさん (ワッチョイW df30-dElv)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:23:32.34ID:cAXHzpyB0
コロナ休場による審判交代
九重、友綱、玉垣 out
粂川、富士ヶ根、若藤 in
0032待った名無しさん (スフッ Sd9f-4NMv)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:22:34.24ID:BI8von/5d
翠富士先に頭落ちてるやろが
せっかくあの把瑠都−阿覧ばりの大技はりま投げ決まったかと思ったのに
なんなん藤島
0034待った名無しさん (ワッチョイ 5f0e-m6+A)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:57:10.43ID:SQIyu0hv0
体がないのもあるし攻めているほうが有利にみられるのもある
こういう曖昧な所も相撲の魅力でスポーツみたいに厳密な判定はつまらない
0035待った名無しさん (スフッ Sd9f-4NMv)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:56:46.94ID:T1Fc4yBqd
>>34
協会工作員おつかれ
0037待った名無しさん (スププ Sd9f-4NMv)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:39:04.67ID:OrpHivr3d
>>36
楽しいとか楽しくないとかではない。
力士は一日一番を生活のために命懸けてやってる。
それを魅力とかご愛敬とかっててへぺろで済まされちゃたまらんのだわ
0039待った名無しさん (スプッッ Sd1f-HhXo)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:15:28.16ID:nBALVjebd
宇良の足出てたな
目の前の審判全然足なんか見てないでどっちかと言うと顔の方見てる
0040待った名無しさん (スップ Sd1f-/BDr)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:45:48.94ID:elBGvezPd
宇良誤審どうなってんの、集まりたくなくてスルーしてるんじゃないの?仕事しろ!
0041待った名無しさん (スププ Sd9f-4NMv)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:55.50ID:OrpHivr3d
>>38
プロアマ関係なく相撲はれっきとしたスポーツなんですが?
高校野球とプロ野球の審判の技術がどっちが上かぐらい考えてみろ
今日の宇良の踏み出しスルーみたいな判定がプロの競技で起こるべきではない
0043待った名無しさん (ワッチョイ 5f0e-m6+A)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:01:46.86ID:17i/RiO70
>>41
スポーツじゃねえよ神事、興行だ協会がそういってるんだから
審判はプロじゃないよ親方がやってるんだから
野球で言ったらチームの中から審判選出してるのと同じで技術以前に公平でもない
締め込みだって硬さ長さを自分で調整できる
こういった事を踏まえてもスポーツではない
0047待った名無しさん (スフッ Sd9f-NCWH)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:26:28.03ID:AgeRugVjd
>>43

・審判がプロじゃないからスポーツではない
・締め込みを自分で調整できるからスポーツではない

これだけ説得力ないことを自信満々で書くのすごいな
0049待った名無しさん (スップ Sd1f-yGB6)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:26:33.03ID:PWlUTcB2d
宇良vs東白龍を録画視聴で確認したけど、向正面の大善より西に座ってた谷川の方が近いな。全然見てないだろあいつ。

ただ実はあれ宇良の足が出る前に東白龍が宇良の髷引っ張ってるんだよね。スローで見てやっとわかるくらい一瞬だけど。
髷の中に指が入ったと思ったらそれをぐっと握ってグイッて引っ張ってる。それで宇良が前のめりになって、直後右足が出た。だから厳密に言えば宇良の勇み足より先に東白龍の反則負け。
どのみち無能審判どもはなーんも見てない役立たずだってことだけは確かだな。
0050待った名無しさん (スップ Sd82-fhxh)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:26:09.53ID:VDGQZP2Hd
北勝富士すら出てこない安芸乃島
0053待った名無しさん (ワッチョイW 4130-j4zL)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:02:51.14ID:jwly1nM+0
高田川は審判長になりたての頃から妙に間を取りながら説明する癖があって、客に協議結果の期待持たせてるのかと思ってたけど、今日の詰り方はちょっと心配になった。
0054待った名無しさん (スップ Sd82-QMPb)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:50.06ID:47hDnhHYd
場内説明が上手かったのはやっぱりウッシーだったなぁ。しゃべり自体うまいしあの人頭が良かった。
ヘタなのは今上がってる名前に…あとはロボか。でもあれは憎めなくて好きだ。会場の客もみんな微笑ましく見てたしな。
別の意味で酷かったのは貴乃花。あれはダメ。そりゃ「ちゃんと説明しろ!」ってヤジも飛ぶ。
0060待った名無しさん (スププ Sd22-ARse)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:30:27.73ID:Z8YzyD27d
カルト花は「只今の協議、軍配通り○○の勝ちといたします」だけで終いだから。
職務怠慢と言っていい。まあ実際あーすで超速退勤だけど
0062待った名無しさん (ワッチョイ c50e-wrA3)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:53:51.79ID:KfFGGSYN0
勝昭が審判やってるときは、ちょっと強めに「取り直しといたします!」って
発声して盛り上げたりもしてたのに、今の審判のグダグダさは何なんだ
0063待った名無しさん (スッップ Sd22-I5sV)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:11:06.15ID:m/Mczu7ed
演出もできないバカ揃い、顔触れ見れば分かるだろ 金取って客呼んでるって認識がないんだよ
0066待った名無しさん (ワッチョイ 22df-jn47)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:48:42.25ID:J69+nmSA0
伊勢ヶ濱、さすがに照に甘くは出来なかったかw
というのはさておき、今日の後半は際どい相撲にさっと手が挙がり説明も明快で良かったんじゃねえの
0067待った名無しさん (スプッッ Sd82-I5sV)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:08:36.57ID:WmTKOJJkd
いやいやいや、正代足の甲ついてるでしょ
0069待った名無しさん (スフッ Sd22-ARse)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:44:34.27ID:9Og4iOdod
昨日の朝玉勢−湘南乃海で、一度目の立ち合いが不成立になったが、湘南乃海が脳震盪でふらつき危険な状態に。
審判団は一旦両力士を土俵下に下ろし、1分間協議。湘南乃海に相撲が取れることを確認すると、特に説明なく仕切りを再開。湘南乃海は見事に勝利した。

最近不成立脳震盪をよく見るけど、こんなシーンは初めて見たな
間延びするのが耐えられなくて時間稼ぎで土俵に上がったようにしか見えんかったけどw
でも良い判断だったと思う。玉ノ井か谷川かな?誰が手を挙げたんだろ
0072待った名無しさん (スップ Sd22-fhxh)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:10:27.15ID:v+wt2h6rd
さてさてどうかね
0074待った名無しさん (ワッチョイ e1af-GvIN)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:16:24.02ID:cFdBZQVG0
優勝争いを考えたんだろうが正代は残り4日もボロ負けがありそう
正代は土俵際の身のこなしが上手いからもつれたのもあるが
2番目はただの取組なら見逃されてるな
0075待った名無しさん (ワッチョイ 22df-jn47)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:20:37.64ID:T2YXF8HA0
結びの一番は審判大忙しだったな
最初のは両者体が飛んで着地も同時、同体取り直しは妥当だろう
二番目、正代は落ちきってないが体は死んでる感じ、その中でのオッキー踏み越しであって難しい。
同体取り直しか正代勝ち、どっちもありそうだが自分は同体かなとオモタ
0076待った名無しさん (スップ Sd82-bD96)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:20:42.26ID:bB9aeJzZd
誤審ってほどではないよ
揉めそうではあるけど

一度目は正代も隠岐の海もどちらも体は死んでた
土俵に落ちたのもほぼ同時
取り直しでもおかしくはない

二度目は確かに隠岐の海の足は出てた
だけど正代の体も死んでた
こういうときに死に体を取らないのは最近の傾向
0080待った名無しさん (ワッチョイW cdc0-EpA2)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:42:12.00ID:cGS636L+0
1番目も文句無く隠岐の海の勝ちだよ
0084待った名無しさん (アウアウウーT Sa05-zQ9x)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:37:29.15ID:I9xQrb9ba
二番目はどちらが先に地面に体の一部がついたかといったら隠岐なんだが
正代は完全にひっくり返った状態で隠岐は上にかぶさるような体勢だったからね
審判によっては正代の体は死んでると判断するだろう

両方とも相撲は完全に隠岐。
0085待った名無しさん (ワッチョイ 7d44-UXq4)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:48:01.49ID:L/8bPCdR0
今はビデオ判定が可能だから、死に体のような感覚的なものは重視されない。
はっきり体が土についたのを重視するなら、1番目は同体で取り直し、
2番目は隠岐の海の親指が先に出たで正代の勝ちでおかしくない。
0086待った名無しさん (ワッチョイ 7d44-UXq4)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:55:57.99ID:L/8bPCdR0
死に体をどんな場面でも使う解説者がいるが間違い。
死に体は、同時に倒れた時に出るかばい手において、かばい手側を救済するものだよ。

成文化された規則では、
相手の体を抱えるか、褌を引いていて一緒に倒れるか、または手が 少し早くついても、相手の体が
重心を失っている時、即ち体が死んでいる時は、 かばい手といって負けにならない。

2番ともこの規則を適用される相撲じゃなかったから、>>85の通りの判定になるよ。
0090待った名無しさん (アウアウウー Sa05-j4zL)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:10:22.60ID:W/HiV2/Ua
この画像だと、正代はかろうじて右足で残しながら突き落としにいってるように見える
(死に体とか完全にひっくり返っている状態とまではいえない感じ)
隠岐の海はつま先が出てしまってる
どっちが先についたかは微妙だが、これは勇み足取られても仕方ないと思う
まあ十両や幕内の時間に余裕のある時間帯なら二度取り直しになってたかもしれんな
ttps://twitter.com/OneLoveLulit/status/1351817384105922561?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0091待った名無しさん (ワッチョイ 22df-jn47)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:17:32.79ID:GDeHx64s0
昨日は、同体orオッキー勝ち→同体取り直し 同体or正代勝ち?→正代勝ち という決着
一番の相撲としては「際どい、どっちでもありそう?→同体かまあそうか/正代勝ちかまあそうか」だが、
二番あって最終的に正代に利したから騒がしくなったって感じだな
個人的には体の生き死にが絡んで際どいケースはぜんぶ取り直し、という運用が良い様に思うけど、
現状はそうじゃ無いのでこういうことが起きる
0092待った名無しさん (ワッチョイ 7d44-UXq4)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:39:13.00ID:4XPX0WlD0
死に体とか、概念的、恣意的なもので勝ち負けつけられんだろ。
それはビデオ判定がない時代の遺物だと思うぞ。
0093待った名無しさん (ワッチョイW 46b9-DgiB)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:46:11.97ID:bB+GOecW0
死に体と称して過去に外国人力士が微妙な取組を何度も負けにされてる事実は否定しないw
その一番の被害者の栃ノ心と碧山が引退後にブチキレるのが少し楽しみではある
0095待った名無しさん (ワッチョイ 7d44-UXq4)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:07:26.31ID:4XPX0WlD0
>>94
いや、先に土がついてる方が相手の死に体だけで勝ち判定されてるのとか、
ビデオ導入以来記憶にないな。
0101待った名無しさん (スップ Sd82-QMPb)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:33:25.22ID:8ssGtZE9d
お前ちゃんと見た?
髷にかかったレベルじゃなくグーにして引っ張ってたろうが!
故意じゃない?揚げ足取り?寝言はいらねーよ
0102待った名無しさん (スップ Sd82-QMPb)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:36:17.95ID:8ssGtZE9d
土俵際であの引っ張ったのが完全に両者の勝因と敗因になってんだから反則とらなきゃ駄目なんだよ!

もう今場所はめちゃくちゃだこれで。誰が優勝してもいいがめちゃくちゃ。終わってるわ
0103待った名無しさん (スップ Sd82-QMPb)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:55:58.18ID:8ssGtZE9d
もうビデオ室なんか潰しちまえよ
親方が3人もドカッと座って茶飲みながらくっちゃべってて何が見える!意味ねーわもう

モニターたくさんあったってVTRはNHK側が動かしてんだろ?あれ。そりゃ検証なんて即座にできねーわな!
もういいからあの無駄なビデオ室潰してNHKの映像調整室?に映像解析の専門家でも座らせて、即座にリモートで物言いつけられるシステムにしろ!じゃなきゃこの府の連鎖は止まらん。毎場所毎場所いい加減にしろ
0105待った名無しさん (スッップ Sd22-fhxh)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:03:39.10ID:fhdhAf9nd
髷で物言いついたのかと思ってたわ
0106待った名無しさん (ワッチョイ 6e12-jAh2)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:28:54.38ID:gF+ipB8E0
改めて見てみると、確かに反則取らなきゃいけないレベルで髷引っ張ってるなアレ
土俵割るのと落ちるのどっちが先か、ばっかり見てて審判とビデオ室の誰も気づいてないとか?
0108待った名無しさん (アウアウオー Saca-BCie)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:34:30.36ID:MvkulPWja
徳勝龍の一本背負いも相手の拳が先に落ちてるようにも見えた
まあ送り倒しでいいんだけど

髷はおれも掴んでると思う
昨日と今日は優勝にからむところでケチがついてモヤモヤする
0112待った名無しさん (スプッッ Sd82-xTnJ)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:53:40.66ID:JE4Gxnrid
浦風は偉そうになんで何回も止めてんの?ヒキガエルみたいなツラしやがって。とても見えてとは思えない
0113待った名無しさん (スププ Sd22-rbY8)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:18:50.01ID:AO7GQlEAd
明生の相手力士が両手を着いた後に、猫騙しをしてから立つのは、反則じゃないの?
0115待った名無しさん (ワキゲー MM4f-9lp9)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:38:25.22ID:ITJHtDLoM
>>100
反則に故意かどうかなんて関係ないんだよアホ
0118待った名無しさん (ワッチョイW 5fe9-pMXG)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:12:00.70ID:Cd8Drlat0
>>104
大栄翔、優勝しましたが、何か文句ある?
0121待った名無しさん (スプッッ Sd3f-j5nv)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:09:42.24ID:6PzVn5tOd
誰が外れたんだ
0125待った名無しさん (スッップ Sda2-LISD)
垢版 |
2021/03/15(月) 04:08:51.40ID:s1F7P2wmd
玉鷲隠岐の海戦、玉鷲のつま先勇み足で出るのと同時に隠岐の海も右足で外の砂払ってんじゃん。どう見ても何回スローで見直しても同時。取り直しだろ阿呆

初日からいきなり誤審。
さあ今場所はあと何件やらかすかな?
無能親方たちは
0126待った名無しさん (JPW 0H02-UZmo)
垢版 |
2021/03/16(火) 16:44:49.25ID:u6taJ7mMH
千代の国の足先に返ってねえか
0127待った名無しさん (ワッチョイ ed59-YyH6)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:10:47.42ID:xE9BR35l0
照ノ富士は立ち会いで両手を土についてないぞ
規定は「両手を下ろす」だから厳密には違反ではないが
ほとんどの力士が両手、若しくは片手を土に付けているのに
照ノ富士は両手ともに付けないで有利な立ち会いをしている。
協会はルールを明確にしろ。
0128待った名無しさん (スッップ Sda2-LISD)
垢版 |
2021/03/18(木) 01:03:47.04ID:ztkpX6l4d
炎鵬vs美ノ海

完全に炎鵬の右膝ついてる。はい、誤審。
物言いつけろや無能。
あと白々しくフォローすんな三瓶。「着きそう」じゃねえよ、着いてんだよ!忖度野郎

解説の立浪は論外
0129待った名無しさん (スププ Sda2-gF/y)
垢版 |
2021/03/18(木) 06:12:36.46ID:/Zxznlwrd
>>128
よく気づいたなw 見逃すところだったわ
でも一番忖度してるのはスタッフだから。勝負際になるとわざわざ倍速にする。常套手段。
東龍−水戸龍も同時だったのに軍配通り。これも見えにくい角度から流したり。ほんと犬Hk炸裂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況