X



【カ−ビング】板をもっと角付したい 7【悩み解決】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 22:38:16.78
カ−ビング初級〜中級者の悩みの一つが板の角付けが足りない、そのためかっこよく見えない
そこで中上級者のアドバイスを参考にカービング上達を目指すスレッド
みんな仲良く語り合いましょうね

- 禁止事項 -
*スノー系YouTuberをディスる内容のレスは荒らし行為と見なしアクセス禁止の措置をとる可能性あるため注意

※前スレ
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/
【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583320207/
【悩み】板をもっと角付したい 3【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1585405435/
【悩み】板をもっと角付したい 4【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1599597028/
【悩み】板をもっと角付したい 5【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1611587538/

【カ−ビング】板をもっと角付したい 6【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1642478212/
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:25:30.92
ありません
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 14:00:40.26
フォワードリーン全開よりさらに倒してハイバックが直接ヒールカップに当たるまで倒してるから正直フォワードリーン要らない
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 20:09:22.60
>>857
アジャスターの調整範囲越えてハイバック立ててるからフォワードリーン要らないんだって
つうか俺の言ってること通じてないよね?
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 04:37:38.39
テック3所持者が教えるとは限らないし、

技術がある=教えるのが上手い
ではない

意外と運動神経が良くて天才肌の人は
出来ない人の気持ちが分からないので
教えるのが下手な場合がある
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 06:44:30.35
ない
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:42:47.72
>>866
利点というか、例えばLサイズまでしかない服をピチピチで着ていた人がXLサイズが出た事で丁度良く着れるようになるというのと同じで、ワイドボードにする事で通常サイズのボードで問題なく滑れる人と同じように滑れる=サイズが丁度良くなるという事
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:47:18.58
>>866
足が小さい人がワイド板でエッジガツンと立てようとするとクイック感が無くなるというかヨイショって感じになるな。
慣れだとは思うけど最初は戸惑うかもね。
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 16:24:56.28
>>870
だったらなぜ最初から白馬と指定しなかったのか?
一度質問内容を変更しているにもかかわらず、しかも回答してくれている人がいるのにそれを無碍にするような変更はさすがにダメでしょ人として
あさましい人間なのだからアサマ2000に行きなさい
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 18:24:27.61
とりあえず鏡の前で真似してみれば?
どれくらい上半身畳んでるか確認せんと物理的に手が届かんやろ
あとはしっかり板曲げつつ体重を前に持ってかれないように耐えろ
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:28:19.44
上手い人はだいたい同じ姿勢
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:33:24.88
悪そうな奴はだいたい友達
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 23:21:47.76
>>873
板と腰はある程度離れるが
雪面からは腰が近いと後は自然に手を降ろしていれば付くと思うよ
自分ならこの時点でここまでテール方向まで腰は引かないけどなあ
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:10:30.64
>>885-887
TITANAL CARBONです
終了
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:42:50.46
>>873
ヒールでめちゃくちゃ身体開いて前乗りポジションで身体低くしてるから後ろ足が前降りだと可能だけどそこまでじゃないセッティングだと後ろ足が捻れてズレるから厳しいと思うよ
誰かが指摘してるけど韓国ライダーって後ろ足が+30~+40とかに設定してる人多いからこういうアルペンみたいな前乗りスタイルになるんだよ
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:15.46
881です
デスペに替えてからまるでレールの上にハマったのかってくらい倒せたままガンガン滑れ
板を替えるだけでこんなにかわるのかとびっくりしてます
だとしたらCTだともっとガンガン滑れるようになったりしませんか
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 23:04:58.84
俺的にはカービングしたいならハンマー以外は考えられんわ
まずラウンドにする意味がないから
グラトリやらラントリ系がしたいならCTよりDRかな
あれは楽しすぎる
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 18:39:03.00
DR1本でなんでもしたいなら良い板だと思う(その割によく見かける量産型ラマで色々してる奴見た事ないけ)がCVとの組合せに疑問符付く??
CV愛用者だけど固くて前後動き難いからオートマチックなハンマーヘッド以外の板との相性は悪いと思う
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 18:46:19.56
モビルスーツの性能では無くパイロットの・・・
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:41:34.09
常々疑問に思ってたけど身長よりも短い板を使うのが
セオリーってのも万人に当てはまるワケじゃないよな~と。
180cmのやつが180の板を使うのは流石に無理があるなと思うけど160前半のやつが160位の板を使っても
慣れで何とかなる気がする。むしろカービングメインなら長いほう(と言っても160程度)が有利じゃない?有効エッジも関係するけど。
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 01:55:57.20
>>909
板のサイズって長さだけじゃないからな
身長に対して長い板はウエスト太すぎる場合がほとんどだしフレックスも硬めとなる
長さだけでなくトータル的な板の特徴を考慮しないとね
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 12:48:56.80
>>911
慣性モーメント
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:38:43.28
>>912
そういう意味ではないです

例)
板160
有効エッジ110

板156
有効エッジ125

安定性は長い板のほうがあると聞きました
何故ですか?雪をエッジングしてる方が安定しないのですか?
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 19:21:30.75
>>915
慣性モーメント
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 19:29:39.40
>>915
スノボにおける理論()なんてほとんど根拠ないからな
アホばっかりなんだし
重くて硬けりゃ安定するだろうしボトムデザインなんかにも影響される
長けりゃ重いし大抵硬くされてる
言ってるヤツがわかってないだけだろ
ぶん回すならともかく普通にターンするのにその程度の慣性モーメントの影響が目立つとは思えん
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 19:43:16.74
接雪長は完全フラットにしたときの安定感につながるもんだと思うからカービングメインなら有効エッジ重視だろーなー普通は。
間違ってたら訂正よろしく。
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:55:15.03
今更有効エッジはどうこう問いかけてるような歴史はとうの昔に結論が出てるから今のカービング特化ボードがあるのにバカか
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:09:26.53
三笘が大学でドリブルについて論文書いたみたいにカービングについてきっちり大学で研究したものって少ないんだよな(勿論だが教程本も物理法則無視したようなホワっとした薄っぺらい事しか書いてないし)
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 00:53:14.47
スノーボードがサッカー並みの存在ならカービングだけに留まらず色々な論文が書かれる事だろうけど、どこまでいってもレジャーの延長線上にしかないって感じだからなぁ
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 00:59:11.21
>>923
大学ってのはそういう一見バカバカしいと思われ様な誰も手をつけて無い事を学問に昇華させて研究する機関なんだよ(高卒のお前には理解出来ん世界だろうけど)
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 03:22:51.26
>>915
大きく雪面を抑えることが安定と考えて・・

まず長い方が安定しますよね?(板の全長)
もし雪が固く沈まないならノーズの反りは少なくても引っ掛かりにくいですよね?(接雪長が長い)
角付けをした時にエッジが長い方が安定しますよね?(有効エッジ)

安定だけなら・・・
0928927
垢版 |
2023/01/12(木) 03:31:53.62
>>915
安定性は長い板のほうがあると聞きました
・・・深く沈む雪の場合も含めて考えるならそうです

何故ですか?雪をエッジングしてる方が安定しないのですか?
・・・雪をエッジングしてる方となにを比較してますか?
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 11:14:33.03
>>931
なぜ加重が足りないと思うのですか?
実際にずれないように加重を増やしてみたりしたのですか?
そしてその加重は具体的にどのようなものと考えていますか?
加重を増やすためにはどうすれば良いと考えていますか?
もしかして:荷重
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 11:43:08.39
>>931
谷回りでエッジ噛ませる、後ろ足に乗る
をイメージかな~。
フロントサイドからの切り替えで、曲がる前から
バックのエッジ立てる。逆エッジに近い。
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 12:40:20.01
もしキャンバーがなくてサイドカーブだけでもしっかり板を立てられればカービングになるかな?
ちゃんと踏めれば一応曲線になりそうだけど。
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 12:46:36.99
おまえみたいな弱雑魚じゃ無理
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 13:03:42.33
>>939
この場合あなたがちゃんとキャンバーについて理解しているという事をまず示さないとね
あなたがちゃんと理解している人ならば説明する価値はあるけれどそうでないならその価値はないのだからさ
更に言えばただ単にあなたが知りたいから説明させようとしているだけとも考えられる
回りくどい言い方をしたが、要はお前が知りたいだけだろって事
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 14:51:47.54
>>931
経験から大体は以下2点

順ひねりが強い
前足と後ろ足の角付けの強弱さ
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 15:05:22.34
ここにいる方たちは板に対して乗り手が動いて(重心移動)を使って後ろ足(テール)に乗ったりするんですね
俺はしないっていう方もいますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況