X



OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 16:16:15.64
単独スレだと過疎って落ちちゃいそうな国産メーカー総合スレ
BC Stream
http://www.bc-stream.com/index.html
FTWO
http://www.wslc.co.jp/snow/ftwo/
GRAY
http://www.graysnowboards.co.jp/
MOSS
http://www.pioneermoss.com/mosssnowboards/home.html
RICE28
http://www.rice28jp.com/
SCOOTER
http://www.scooter-mfg.com/
NOVEMBER
http://www.novembermfg.com/FREME.html
※前スレ
スレ立てる程じゃない国産スノーボードメーカー総合
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1241240211/
スレ立てる程じゃない国産スノーボードメーカー総合 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521117607/
MossやOGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1537405267/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1554461060/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1559899414/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1568960202/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1570881325/
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:20:44.73
>>445
今持ってるのがサロモンのホログラムというビンディングです
バ−トンのブ−ツと相性はよくわかりませんが痛くなることはありませんでした


>>446
今月から乗りたいんですよね(^-^;すみません
ポイントも使えるので安く買えるというのが1番の理由です
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:55:36.95
ヒールカップがあるビンディングはハイバック倒れる→ヒールカップ倒れる→ベースプレートが起きる→板が立つの順で力が加わるけど
ヒールカップ無くてハイバックとベースがワイヤーで繋がってるタイプはハイバック倒れる→ベースプレートが起きる→板が立つの順で力が加わり反応が早い
とショップの店員が言ってた

ふくらはぎが倒れるから板が立つのではなく、つま先が上がるから板が立つ感覚とのこと
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:55:38.02
ありがとうございます
ドラグしにくいのと左右の可動域か〜
意識したことないけどXVよりはカ−ビング向きなんですね
レスポンスが良い固めを使いたかったのでSlabにしようと思います
勉強になるました
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:08:10.57
クァンタム意外にがいいぞ
カーボンは反応良いけど左右は動ける。サロモンだから型落ち半額

ベースにクッションあってフラックスに比べると反応は多少悪いかも
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:17:26.30
逆になんでXvと迷ってたの?
ヒールカップの有無はドラグするほど立てないと利点ゼロだよ?
フラックスはストラップ中に入ってるしこっちはそこが動かなくて良いよ
スリッパ型はやっぱ最初違和感ある
ドラグについて何も感じてないならxvの方がいいんじゃないの?
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:23:29.58
なんかよく読むとビンのサイズがLとなってるけど靴のサイズ幾つ?アングルは?
靴のサイズ27とかあると普通のfcだと確実にドラグするんじゃないのか?
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:35:23.26
俺はアングルが前ふりになればフレームが壁になるxvの方が板を起こしやすく感じる
ドラグはプレートかませば解消できる
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:38:56.74
>>453
はい検討しましたが凄い固いよと言われて保留のままにしてました
デザイン好きなんですけど

>>454
角付けはまだまだ頑張らないといけないレベルですがXVを候補にしてるのは青木令さんの動画見て決めました
難しい選択になるかなと思ってました

>>455
ブ−ツサイズは27.5ですが普段は26.5cmでも大丈夫です
スノボのブ−ツだときついんです
ブ−ツはバ−トンのアイオンです
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:44:39.01
アイオンてたしか外径小さいからギリギリって感じに思いますね
あと青木玲ってユニオンのコントロールじゃなかったっけ
ラマはxvとかdswだけど
レス見た感じですとお金持ちっぽいのでまずxv買ってドラグに悩まされたらslab買えば良いんじゃない?
おれflowだけどやっぱめちゃくちゃ硬いよ、slabは知らんけどfluxやっぱり使いやすい
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:46:13.64
カービングで後ろ膝前に入れてるなら後ろもっと振ったほうがいいよ、膝いかれる
それにその角度だと絶対ドラグするわ(笑)
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:13:17.43
>>460
青木令さんの動画はフラックスのビンディングについて語った動画でした
自分が狙ってるのは今年モデルですが
https://youtu.be/YxvaTHrspKo

お金持ちではないので二つ購入はきついです
ポイント使って購入予定です
ドラグの心配がない角付けならまだXVのほうがいいのかな
凄い楽しい悩みになりました(^-^;

>>461
今のところ膝に痛みを感じたことないですアングルは変えたことないので冒険ですが前21後9くらいにしてみたいと思いますが大丈夫ですかね
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 02:52:58.75
>>458
バートンで27.5だとフラックスならMだな
てか普段履きが26.5で大丈夫って事は27.5じゃ間違いなくデカい
普段履きの感覚でブーツ選ぶとそういう事になる
普段履きと同じサイズだとなぜキツイのか理由をちょっとは考えよう

その様子じゃセンターリングもまともにできていなそうだな
道具を何使うか考えるのもいいけど、それはサイジングやセッティングがちゃんとしている前提での事
それらがちゃんとできていないと意味ないぞ
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 07:25:54.57
>>456
フレームってどの部分のことでしょうか?青木令さんが言ってた両サイドの部分ですか?

>>465
普段サイズは基本的に27cmをはいてますが、26.5cmで大丈夫なスニーカーもあるんですよね
センタリングはやり方もよくわかってないので、なにもやってません
いちおうボ−ドからはみ出すつま先と踵のバランスは確認してます
27.5cmにしたのはバ−トンは0.5cm大きめを選ぶといいと出品者さんにアドバイスもらってました
履いた感じはきつくもなくがばがばでもないので大丈夫だと思います
ビンディングのサイズはMのほうがいいんでしょうか?ショップに問い合わせたほうがいいですね
0467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 07:34:07.35
なんか色々と駄目な人だったようで、、、
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:10.50
>>466
バートンのブーツは他メーカーより大体2サイズ(1cm)アウターのサイズが小さい
で、バートン以外のバインのブーツ適応サイズはバートン以外のブーツサイズでのものだからバートンの27.5なら他メーカーの26.5相当になるからLだと確実にデカい
だからバートンのバインのMは適応サイズが29.0までになってる
XVしろsLABにしろMで28.0までが適応だしね

で、ブーツサイズだけど最初からキツく感じないのはスノーボードブーツのサイジングとしてはデカい
これは感覚的な要素が多いからここで色々言うよりも一度ちゃんとしたショップで相談してちゃんとサイジングしてもらったほうがいいよ
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:42:43.28
100%XVもslabとかいうのも必要ない。そんなの君のレベルで使ったら疲れるだけでカービングターンの練習出来なくなるよ。DSでいい。
FCも遠回り。せめてCTに買い換えた方がいい。
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 14:48:54.00
ちゃんとした知識も実力もないのに聞きかじりの情報でカービングなら何々を信じて買っちゃってる感じがするね
カービングなら何々とか言ってるのはガッツリカービングが出来てる人が好む道具な訳でこれからカービング上達していきたい人には合わないってこともあるよね
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 14:59:31.37
ネタか釣りでしたと宣言してよ、もう
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 15:18:32.40
>>470
まったく知りませんでした
ブ−ツはワンシーズン履いて特に気にならないので、ビンディングだけMサイズで改めて再検討することにします

>>471
今まで16-17のCT使ってました
いちおうこれでも2級は2回目で合格しました
来シ−ズンに1級受ける所存です

>>472
やっぱり上級グレードが欲しいです(^-^;
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 15:34:34.98
キャラがブレてきた
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:38:08.56
>>475
ぶっちゃけ2級どころか1級でもレンタルで事足りる
要はその人の技術力次第ということなんだけど、高い道具を使う事が上達への近道なんじゃなく適切な道具を使う事が上達への近道なんだという事を知ってもらいたいね
FCにしたってXVにしたってその道具の特性をちゃんと理解できていてなおかつその特性を活かせるスキルがなければまったくの逆効果

まぁ新しい道具を買うというのはモチベーションが上がったりなんだりといった効果もあるけどあなたはちょっと知識や経験が足りなすぎるかな
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:44:59.17
〇〇でこう聞いた、⬜︎⬜︎はこう言っているという根拠で物を選びここで相談しているにも関わらずここの住人の言う事に対しては素直に聞き入れようとする姿勢がまったくないっていうねw

まぁいいんじゃない?失敗も経験すればひとつの実体験となり意味のある事になるから
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:26:22.01
俺の周りに一級受けるってドヤ顔で言う奴いるけど
一級ってカービングの基礎が最低限出来る様になりましたってレベルじゃ無いの?
ロング、ショート、フリーでしよ?しかもベーシックの
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:58:30.20
>>487
おっしゃる通りですよ
今ドヤってても取得したあとにスタートラインに立ったに過ぎない事に気付いて、きっと恥ずかしい思いをする筈なのでそっとしておいて
ドヤッたままだったらそりゃ恥ずかしい奴だからやっぱりそっとしておいて
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:33:09.01
上級グレードが欲しいって言うけど、CTとFCは硬さや形の違いはあれどグレードは同程度。
マジで1級取りたいなら、CTの方が向いてる。
一発で2級合格出来ない人が、FCで1級合格レベルのショート出来るの?って話しなんだけど。
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:52:13.31
>>490
色々と遊ぶための板なんだからある程度のレベル以上の人ならダックでも普通
ただスイッチしなきゃダックにする意味ない
メインスタンスである程度滑れるようになってスイッチも練習したいと思うようになってからダックにすればいい
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:42:46.38
皆さんのアドバイスは参考になりました
ありがとうございます
全然ネタではありませんし、色々な意見を聞けてよかったです
ビンディングは再度モデルから考え直すことにしました
特にバ−トンのブ−ツサイズについてレスしていただいた方には本当に感謝します
皆さんありがとうございました!
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:54:41.55
検定受けたくていまct乗ってるならfcの選択は全然悪くないよ、むしろ良いチョイスだよ。
まぁctでも十分ではあるけど。
ここのやつなんて妬みやマウントとりたいだけなんだから真に受けない方がよいよ。
偉そうに答えてる人の半分以上があなたより確実に下手だからね。
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:10:32.24
善意ちらつかせて下手くそがアドバイスしてるのも良く見るな

結局は無知で情報の取捨選択できないやつが一番悪いんだけどな
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:18:09.11
検定の採点基準は板をどれだけ立てるかじゃなくて、どれだけ膝曲げて荷重できるか、ターン弧が均等か、とかなんだからFCである必要が全く無い。抜けて転びにくいくらい?

膝曲げて荷重も今となっては時代遅れの滑りっぽいけどね。。。
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 02:51:09.56
>>496
言いたい事はわかるけど根拠が希薄だな
なんやかんや言ってあなたがそういった人たちに対してマウントを取りたいという事なんだろうな
そして適切なアドバイスをしてる風を装って質問者に対してもマウンティングというね

まぁ大方誰かにぐうの音も出ない程に論破されたのが悔しくてそういった事をしてるのだろうけどさ

良くないよそういうの
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 02:58:29.33
目的がバッジ1級合格ならFCよりCT
ここにいる大半の人はバッジ受けたことすらないでしょ?
ゴリゴリのフルカーブしなきゃバッジ1級合格はできないと思っているようだし
言っておくとイントラA級ですらフルカーブじゃなきゃ受からないなんて事は無いよ
ズレとキレのコントロールもできない人がカービング寄りの特性のある板に乗ったら受かるものも受からなくなる
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 03:51:28.67
別に質問者は検定目的で道具の質問をしてるのではなく現在の滑走レベル言うために検定のこと出してきただけなのに
検定バカは検定って文字見ただけで脊髄反射で検定について語りだす
下手くそだから検定にすがるしかないのか
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 05:16:02.14
>>508
来シーズン1級を受験するって言ってるんだから一般的な思考回路を持つ人ならその事も考慮した回答をするんだけどねぇ
質問者が検定は今のCTで受けるつもりですとか言ってれば話は変わるけどそういうわけでもないしね
どうやら君は文字すらまともに見る事ができないようだ
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 06:32:00.31
>>509-512
何か図星突かれて発狂してるようにしか見えんな
質問者は既に買ったFCに合わせるバインの質問で来てるんだよ
CTで検定に受けた方がいいしバインのサイズミスってるみたいだからCT、FC両方で使えるようなバイン選んだ方がいいねってのなら分かるがなぜいきなり検定のことだけ語りだす
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 07:45:36.96
検定という宗教にお布施するために購入するのがオガサカ
オガ教に入信するとこんなとこでマウント取るのが
修行の一つらしいな
スノーボードとはそもそもの教えが違う邪教なんだな
楽しくちゃいけない修行僧かわいそ過ぎる
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 07:56:43.41
決めつけバカ現る
オガサカ教の敬虔な信者だがw検定なんぞなんの興味もない
かといって検定をバカにしているわけでもないけどな
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 17:43:03.74
調子いいっすよ
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:00:58.01
初心者丸出しですみません。カービングを覚えようと思うなら角度はどれくらいがおすすめとかあります?CT買ったんでカービング覚えたいんです。スタンス幅も推奨のとこにした方が良いですかね?
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:41:06.92
>>513
検定って言葉に過剰に反応してるのはなぜ?
いきなり検定の話って言うけどそういう反応してるのはおまえぐらいだぞ
検定に嫌な思い出でもあるんだろうけどあんまりはしゃぎすぎるな
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:46:47.84
>>527
体格や骨格等で個人差がある事だから一概にこうとは言えないけど、前21〜30後6〜15ぐらいの範囲でまずは試してみるといいよ
そして推奨位置を中心にスタンス幅も色々試してみるといいよ
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:16:27.54
>>530
質問者は既に買ったFCに合わせるバインの質問で来てる
別に質問者は検定目的で道具の質問をしてるのではなく現在の滑走レベル言うために級の話をした
この二つ理解できる?
それなのに検定ってワードが出て来ただけで上から目線で低レベルの検定の内容の話しだすからウザい
質問者もアホ臭くて途中から逃げ出しただろ
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:43:16.84
>>532
え?おまえって質問者じゃないよね?
質問者がそういうならわかるけど第三者のおまえがなんで質問者の代弁者気取りなのかw
てか「いきなり」って表現がいかにおまえが検定って言葉に過剰反応してるかをよく表してる

別におまえが検定に対して恨みを持つのは勝手だけど、それをゴリ押しして喚いて場を荒らすのはやめた方がいいぞ
いい大人なんだろうからそれぐらい分別つけてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況