X



【SNOW BOARD】カービング 6ターン目【FREE STYLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:06.14
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう

ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!
また、このスレには他人の意見を否定するのみで自分の考えを示さない「謎の勢力」が出没します。
可哀想な人だと思って温かく見守ってあげましょう。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1513435349/
【SNOW BOARD】カービング 3ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516492433/
【SNOW BOARD】カービング 4ターン目【FREE STYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518907906/
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:54:54.51
>>608
間違いかどうかの話ではないよ
できないシチュエーションがあるやり方をできるとするのはどうなの?という事
てかモサモサなんて特別な状況なんかじゃないだろおまえはどんだけ雪の降らないところで滑ってんだ?
それに俺の言うやり方は雪がモサモサなんかの時はもちろんの事、おまえのやり方では問題あると指摘している事もクリアしてるからそもそも「一般的な使用条件」考え方は必要ないんだよね

それとさ、今日実際におまえの提唱する前足のペダル操作のみによるトーションのみのノーズドロップを試して見たんだよね
結論から言うとしないね
雪質的には朝イチは硬めの圧雪バーンで昼前からどんどん緩み午後2時過ぎには結構ザクザクといった状況
雪質毎に何回か試したけど結局停止状態って重心がヒール寄りにあるから前足の角付けを緩めたところで板は動かないんだよ
俺の提唱(というか一般的なやり方)するやり方であればどの状況でも難なくノーズドロップしていくんだけどね

ところでさ、また重心の事についてはスルーしてるけどどうしてかな?
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:02:36.51
あれ?前にも話したと思うけど、坂道を下るのとバーンを下るのでは一つ大きな違いがあるんだよね
それは坂道はどんなにクネクネしてようと基本的にフォールライン方向に下り続けるのに対し、バーンをターンして下るのはフォールラインに向いていく〜逸れていくの繰り返しという事
だから坂道を下るのはバーンをターンして下る時のようにフォールライン前後での外力の変化がないという事

そういった事を考慮しなければいくら語ってもまるで無意味
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:06:54.08
>>607
君の理論出してほしいな〜
俺はすくなくとも子供に伝えることを大事にしてるんだけど。うまく説明してくれるならそっち子供につかうよ。
061840代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH
垢版 |
2018/03/03(土) 22:25:00.96
>>604
ありがとうございます!
よくわかりました。

頭でわかって室内でできても、雪の上で滑りながらそれができるかどうか心配です。
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:26:30.57
質問です
バックサイドターンなんですけど、スピード出ると怖いので切れ上がろうと
斜滑降を伸ばすと板がバタバタしちゃいます
表現が難しいんですが極端な話シュプールがウェーブ状みたいな感じです
ズレてはいません
こうなる理由ってなんですか?
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:47:49.82
>>606
wikiでのクリスチャン.サロンのスタイルの項目から抜粋↓

ハングオンでコーナリングするライダーがほとんどの中、1986年の500ccクラスでは唯一リーンウィズで走っていた
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:54:14.23
バイクスレに行ってください
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:31.91
>>619
そんな経験は無いので想像で答えますが、多分、後ろ足に乗り過ぎコントロールが
効いていない。ポジショニングはそこそこ良いけど後ろ足に乗りすぎると板の方向性
が定まっていない。だから板がどこに向かっているか本人には分からない。
操作しきれない。以上は想像よ。

減速する方法は主に貴方が実践している切りあがる方法と谷回りでズラす方法があります。
後者の方法は女子アルペン金メダリストのレデツカが決勝戦で分かりやすく滑っているので
ググってみよう。急斜面では先落としで減速し、緩斜面ではフルカービング。
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:06:15.54
>>614
トトは一応所持していて、お気に入りの一本です。
キング微妙なんですね。そのうち試乗会にも行って試してみたいと思います。
有難うございます。m(_ _)m
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:15:16.88
>>626
国産はヨネかスクーターいいね
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 02:48:33.41
足裏を追求するあまりカービングのキレが悪くなりましたが安定感はあります。足裏先生どうしましょうー改善策ありますか?
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:50.98
前足でエッジを捉えるって言うけどクソ硬いトーションの板でもやっぱりそうするの?
その場合、ターンの入りが遅れる?
硬い板は板立てた方がクイックに動きそうなんだけどどうだろう?
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:22:23.87
>>636
というか捻ってノーズから捉えなきゃいけないっていうのがどうにも腑に落ちない
例えば捻りが全く起きない板が存在したとして、ノーズ寄りに重心置いて角付けしたら自動的にノーズから捉えると思うんだけど。
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:25:32.14
>>639
フロントサイドでつま先方向にグッと踏み込む
こういうトーションを使った先落とし
フロント重心で板を立てる方法だと楽なんだけど
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:06.60
トーションどうのよりもターンの入りでノーズでしっかり雪面を捉えるという事がポイントで、トーションというのはそれに付随してくるものって思えばいいと思うよ
それにトーションどうのでノーズドロップどうのはヒールサイドでの話の事でトウサイドはノーズの捉えは重要だけどトーションどうのは使えないからね

ちなみに捉えって何?っ人にはまだ早い話なので気にしないでください
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:31.42
ぶっちゃけ谷回りを綺麗に見せるためのノーズドロップ
できればグッと前足で踏み込んで谷回りスライドで山回りホールドさせるような滑り方の方法についてご教授下さい

アルペンレーサーのノーズドロップじゃないのでカービング狂いのスピード狂の人は無視してください
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:37:39.33
>>630他に足裏荷重する基本はありますか?
春雪だと引っかかる感じがします
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:21.80
>>633クソ硬い板のが早いだろ
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:41:10.15
>>644ノーズドロップすると谷回りが小さくなる
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:44.96
何もしなければ圧の1番かかるターンピークからターン弧が小さくなって下膨れターンになる
CTとか意図的にターンの導入で切り込むボードもある

通常はターンの始動でフロントエッジを食いつかせてターン弧を綺麗に見せる

暴走カービングには必要ない話だけど
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:58:22.20
踏み込むだけじゃノーズは食わない、スリップ角があって初めて食うわけで
一旦食えば、それによって板がたわんでスリップ角が大きく正帰還となって回り込む、、、と

じゃあ、最初のスリップ角はどうやって得るのよ?ってことね

前足ペダリングな人はそういう操作で初期スリップ角を得ている、、、と
それ以外の初期スリップ角を得る具体的な操作ってどうやってるんだ?

って、自分の滑りを思い出してみれば無意識にノーズドロップっぽく体を動かしているわ
でもそれは実際にはノーズドロップじゃない、なぜなら直滑降からターンするときも同じだから

実際には何が起きているんだろう?
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:59:51.02
>>615
重心の話はまだ早い感じするわ

角付けの解放でノーズがドロップせーへんのは、ヒールで停止の時に山側に倒れ過ぎやねん。

ヒール停止のイメージがかかとの角立ちなんやろ?そうじゃなくて、かかとの面で立つイメージやで
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:12:05.67
>>618
足裏な

室内である程度、両足、足裏均等荷重が出来てきたら、斜面を強くイメージしてやるんやで

斜滑降ってわかるか?
コースの端から端まで斜めに走るやつや

それをな、両足均等荷重、足裏均等荷重でやるんや。イメージでな。

具体的にどうするかというとやな、ズリズリさんにも教えた、かかと一ミリ浮かしや。かかと一ミリ浮かしはつま先側のエッジ、つまりトウサイドやな。トウサイドで斜滑降する時のポジションがかかと一ミリ浮かしや

かかと側のエッジ、ヒールサイドで斜滑降する時はつま先一ミリ浮かしやな

実際には一ミリずつ浮いてるから均質荷重では無いと思うやろ?でも板を感じて均質に荷重するんや笑

わかるか?

とりあえず一ミリ浮かしのままで足首をしっかりブロックする。すねの筋肉使ってしっかり足を決めるんや

わからんかったら何でも聞いて
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:14:10.70
>>656
いやいやいやいや
倒れすぎたら倒れちゃうんだけど?
むしろ倒れちゃうから倒れすぎと言えるんだよ
バランスをとって停止している状態で倒れすぎってどういう事やねん

角立ち?面立ち?どちらにせよ重心はヒール寄りにある事には変わりないんだけど?
それが原因でノーズドロップしないって話だし、仮にしたと仮定しても重心の位置はヒール寄りにあるままなんだから板が縦になる前にヒールサイドターンが始まっちゃうんだが?

まだ早いとか角立ちだのなんだの言って煙に巻こうとしないでちゃんと理屈で説明しなさいっての

そもそも前足のペダル操作で角付けを弱めるだけでノーズドロップすると言い切ってるんだからまだ早いとかないんだよ
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:37.85
>>661
>それが原因でノーズドロップしないって話だし、仮にしたと仮定しても重心の位置はヒール寄りにあるままなんだから板が縦になる前にヒールサイドターンが始まっちゃうんだが?

それこそ無いんちゃう?ギルランテ、ガーラント?ってこと?
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:24:43.45
>>661
>バランスをとって停止している状態で倒れすぎってどういう事

このスレにもおったけどカービングするよりサイドスリップしたり停止する方が疲れるっておったやろ?

それ、立ててへんだけやねん。板の上にすっと立ててへんから筋肉で踏ん張ってんねん。地面でまっすぐ立つのは疲れへんけど、のけぞって立つのは筋肉使って疲れるやろ。そーゆーポジションやと当然角付けの解放ではドロップせーへんな。

俺が言ってんのは基本姿勢ができあがってること前提やから
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:30:15.24
>>639
足裏やけどな、おもろいからゆーとくな

ノーズよりに重心置かなノーズ食わへんか?
センター重心で角付けしてもノーズ食わへんのか?どや?
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:07.91
>>629
君の言うカービングのキレってどんなん?
足裏を追求って、具体的にどんな事してくれたん?

今まではどんなイメージでどう滑ってたん?
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:34:40.54
>>665
あからさまに山に残ってたらそらなんも出来ひんわな。

前足の角付けを解放したら、必然的に重心もセンター寄りに動かな、それは内倒やで
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:45.31
>>660
そう、おまえのやり方じゃ状態が山に残ったままだからノーズドロップしないんだよ
斜滑降?何言ってんの?斜滑降なんてしなくてもサイドスリップしながらでもおまえのやり方でノーズドロップはしていく
けどそれは動きながらだから
動きながら角付けを部分的に弱めればその部分の摩擦抵抗が減りその摩擦抵抗の差によりノーズドロップをしていくという事

しかしおまえの言っている話は停止中の事
条件変えてホラするでしょ?と言われてもねぇ
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:57.85
>>633
これもオモロいな

くそ硬い板にはくそ硬いブーツ、バインがつくやろ、アルペンなんか典型やな。

人の脚力って意外に強いんやで

板を立てる動作と脚でノーズ捉える動作、どっちが早いと思う?
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:10.12
>>670
そういうイメージやけど斜面に停止状態では均等では無いで、さすがに(笑)

ただ、そういうイメージは大事。なんせ、かかと立ち、爪先立ちのイメージは不味いで
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:00.44
>>676
センターより山側、板からははみ出てへんねやったらおっけーや。その状態で斜滑降も停止も出来るわな。

斜滑降の状態で前足の角付け、解放してみ。そん時に後傾になるんやったら前の(レギュラースタンスやったら左の)股関節が伸びてるわ、足首はブロックしたまま角付け解放するイメージやな
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:41.40
>>679
そーゆーことやな

でな、カービングターンの話になるともう一段階深い話になんねん。でもまだ早いからしてへん

ズリズリさんならわかるかもしれへん
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:46.27
>>675
スノボでジャイロ効果を発生できるなら同じだろうね
お前は自分都合の勝手な尺度で範囲を決め、自分都合でその範囲を拡大縮小自由自在だから永遠に誰とも決着はつかないよ
ゴールポストを動かしまくる某半島と完全に一致している
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:54.19
>>687
足裏やで

町田君のお陰で優しい気持ちでレスできるわ
また明日か明後日な

>>688
足裏全面均等荷重の目的がカービングターンにあると言うことや

大した話じゃない。言われてみれば当たり前の話や。

ただ、忘れている人は多いし、意識できてる人は少ないな
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:12:14.64
間違えました。
足裏全面均等荷重ですね。

良く分からないのですが、静止又は斜滑降状態では均等ではない荷重がカービング中には全面均等荷重になると言うことですか?
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:28:42.64
>>667
え?言ってる事が違くない?
前足の角付けを緩めるだけでできると散々言っていたのに今さら重心の移動ですか
必然的?それは前足の角付けを緩める動作に自動的に付いてくる動きという事ですか?
だからわざわざ言うまでもない事だから言わなかったという事?

てか重心の話は出てましたよね?なぜその時に言わなかったのですか?
まあその時に言っていたとしても言ってる事が違う事に変わりはないですが言うとしたらそのタイミングで言わないのはおかしくないですか?

要は前足の角付けを緩めるだけではノーズドロップしないって事になりますがそういう事ですか?
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:37:06.01
>>663
立ててる立ててへん関係なく停止状態なら重心はヒール寄りにあるんだけど?
論点逸らそうとしているように感じるけど、重心がヒール寄りにある事は逃れようのない事実だからね

それに他レスでペダル操作に連動して必然的に重心の位置が移動するとシレッと書いてあるけどおまえ正気か?
これまで何レスにもわたって議論してきたけどそんな事一言も言っていないどころか重心の事には一切触れてない上に前足の角付けを弱める「だけ」と言い続けてきただろ

さて、ようやく前足の角付けを弱める「だけ」ではノーズドロップしないと自白したわけだけど、とりあえず言い分を聞かせてもらおうか?
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:51:45.22
>>694
何のために言い分を?
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:03:50.23
すげーよなぁ。スノーボードですらわからないことだらけなのに、
ちょっと乗っただけでも、バイクやら?自転車やらとスノーボードは近いって言い切れちゃうなんて。
俺なんか、恐れ多くてそんなこと言えないよぅ。
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:08:58.57
これには住人はオコ。
途中でそれだけ100%はありえないよ、少しは他の運動も使ってるよっていう意見がちらほら出てたなかで

重心が山にあってはいけない、センターに動かす(つまりそれまでは別にある。後ろか前に)との発言

これはオコだわ
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:10:14.44
足裏の理論だと停止状態からトーションだけでノーズドロップはしないねぇ
ただノーズ側のエッジが雪面にちょんと噛んで終わるだけかな

ただし滑走中なら理屈は通るね
そもそも足裏均等荷重(本来は対雪面均等荷重と言う言葉を用いるのが正しく認識できると思うゾ)自体、外力が発生してないと成立しづらいからね(ただし机上論では決して成立しないわけではない)


まあ俺は停止状態から滑り出すだけなら飛ぼうが跳ねようが好きにすればいいと思うんだけどねー
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:26:05.47
とりあえず
以下
·その程度はやってるに決まってる
·停止からの話してるとは思わなかった
·後ろに遅れるわけじゃないから、俺の言い分は合ってる

は禁止な。
トーションだけで、やれるっつったもんな?助け舟は出してたぞ。
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:27:47.68
>>700
良いと思う
やれるやつだけがやれば良い話
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:28:37.39
>>700
だけってのが100パーセントだとしたら。だけだと、うまい人なら起きないし。下手な人ならぐっちゃんぐっちゃんになって暴走直滑降ができあがるかと。

なんかしら他の要素は入れないと無理だと思うよ。
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:21:32.70
みんな柔らかい板使ってるのだな。
それか筋肉モリモリゴリラかな?
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:44:00.71
ならメタルをグニャグニャ捻る筋肉ゴリラたちか。
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:46:10.36
下手なやつはハンマー乗らない方が良いと思うけどな。楽しすぎるからな。
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 02:09:26.84
>>659ぶしつけで失礼します。それが出来ると何が上手になりますか?その位置を記憶して後は角付け増せばカービングの出来上がりですか!?すみません。その練習の効果を教えてください
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 06:20:03.69
足裏ってその都度その都度屁理屈捏ねてばかりだから辻褄が合わなくて苦しくなってきてるよな

できない場合があるるだの重心移動は必然的に起きるだの、もう苦しくて苦しくて仕方がないんだろうな

「前足の角付けを緩めるだけでノーズドロップできる」

もう「だけ」やないやんけワレ〜w
自分で自分の主張を否定しとるやんけワレ〜w

素直に自分の間違いを認めんかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況