X



【SNOW BOARD】カービング 6ターン目【FREE STYLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:06.14
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう

ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!
また、このスレには他人の意見を否定するのみで自分の考えを示さない「謎の勢力」が出没します。
可哀想な人だと思って温かく見守ってあげましょう。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1513435349/
【SNOW BOARD】カービング 3ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516492433/
【SNOW BOARD】カービング 4ターン目【FREE STYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518907906/
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 02:13:04.84
>>543
これをちゃんと読んでね答えてるから

537 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2018/03/02(金) 23:40:26.09 ID:
>>536
527 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2018/03/02(金) 22:35:43.02 ID:
>>514
額面通り受け取ることは必ずしも正確ではないよ
かといって額面通り受け取ること自体は悪いことではない
真に悪いことは自分が受け取ったこと、自分が考えてる"正確"が正しいと盲信することだよ
お前は自分が受け取った内容をその発信者に確認して、擦り合わせすべきだった

正確でないと言っていないように見える根拠は?
まさか必ずしもだからなんて言わないよね?
正確でない場合もあるという事なんだから正確でないと言える根拠がなきゃおかしいでしょ

ま、とりあえず正確でないと言っているよに見える根拠を示してね
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 02:51:09.03
とりあえず足裏アンチはほっといて。足裏さんの腕前はわからないけど知識人はそこらの校長凌駕してるから邪魔しないで!ネットだから、揚げ足取ったり恥ずかしいよ。足裏さん一切シカトでいいよ
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 02:54:46.36
>>510これはつま先川いわゆるトゥサイドターンです。滑ってるのがでもだから、君に言ってもできないから見よう見まね勝手にしてくれ
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 02:55:55.93
>>503伸ばしだよ。2つ試せる
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 03:47:56.41
>>520
わかってないねー
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 04:52:59.05
>>551犬猿の仲。足裏はA級以上の知識量があるからね
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 07:32:00.21
>>556
ごめんおさらいしとくとか言ってる割に質問内容おかしかったわ
>>527において君の言ってることが正確でないと言ってると読み取ったのかどうか、だよ
もう3回も聞いてるから答えないならこれでおしまいね。君は会話する気がないわけだし。
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 07:33:27.95
>>554
そう思うわ。
持ってる人なら言わない発言しか出てこないもんなぁ。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 07:33:44.89
ここに答えを求めるバカっぷり
0562極意は!足裏ズリズリターン ◆g62aEuhVlc
垢版 |
2018/03/03(土) 09:25:49.97
>>506
おはようございます!
すいません!肩の向ける方向、腰と肩の方向>>499からを読みました
追々リーンアウトとリーンアウトの方向も教えていただけると嬉しいです
さてそこまでたどり着く前にシーズン終わってしまうかどうか…?
>>546
ありがとうございます!
考えるより実際に滑ったほうが何十倍も身になりますもんね!
でも週一くらいしかゲレンデ行けないorz
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:43:22.79
>>561
よく滑ろって言われるけど、一人だと特にリフとでなんだよね。
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:14:30.41
>>562
肩や腰は振らない方がいいし常に並行でいるようにする。リーンアウト知恵袋で調べろ。方向じゃない。足裏が好きな外径外傾の話だ。
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:53:17.67
>>516
足裏やで。花粉が飛んどるな〜。山籠もりじゃなく下界で生活してると辛いでこれ

斜面でヒールサイドで停止する場合の話やけど、確かにモサモサの雪とかやったら板の下に雪が溜まって平地で立つのと同じになるわな。そうなった場合、トーションだけでノーズドロップするのは難しくなるやろ。

あるいは向かい風が10メートルぐらい吹いても難しいわな。それは認めるわ

ただ、そんな特殊事情に合わせて説明する必要あるか?教程本にはそんな特殊事情についても説明してるか?たぶんしてへんと思うねんけどA級インストラクターとしてはどうや?

俺が言ってるのはな、前足荷重だけではノーズドロップ出来ひんという事や。

でも、トーションを使えば前足荷重しなくてもノーズドロップ出来る

じゃあ、ノーズドロップに必ず必要な運動ってなに?ノーズドロップのエッセンスとなる動きは何?そーゆー話をしとるんやな。

ロボットの話を誤解してるみたいやけど、ノーズドロップの時の後傾を回避するのに体中の関節を固めろなんて言ったつもりはないで。もしそう聞こえたらごめんな

俺が言ってんのはノーズがドロップする時、自然と後傾になってるんじゃなくて、滑走者が自分で関節を動かして後傾に「自ら動いてる」ってことなんや。

気付いてないうちに「自ら動いてる」事を理解できたら、「そう動かない」ようにするだけで解決。別にガッチガチに関節を固める必要なんて全くないんよ

今、CTさんにやって貰ってる基本姿勢で腹筋絞めろとか股関節曲げろとか言ってんのは、その適切な基本姿勢の形を筋肉に覚えさせるため。

別に型にはめて鋳造しとるわけではないんやな

何となくわかって貰える?
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:03:56.53
>>529
足裏やけどな

めっちゃたくさんの板をはいてきたわけじゃないけどな、やっぱりCTはバランスとれてると思うで

スノーボードって基本的に新品で買っても仕上がってないのって知ってるか?

板のフラットが出てなかったりエッジが均一に立ってなかったり。

まぁメーカーの品質誤差の範囲内なんやろうけど、海外製は顕著に誤差が大きいねん。アタリかもしれんけどハズレなら悲惨や

国産ならばええかというと、実はデタラメ、と言うか誤差は全然ある。

ただ、オガサカはプレチューンって言ってな、ある程度やけど仕上げしてくれてんねんな。これがでかいねん

チューンナップ前提やったら好きな板買えばええけど、そんなんせーへんねやったら、オガサカがマシやな
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:07:25.95
>>562
例えばヒールサイドターンやと頭とか上体をターン外側に持って行くやん?その頭と上体を出す方向の話や

板のノーズテールラインに対して直角方向か?違うはずやぞ?

背中側に椅子かテーブルか壁を支えにして床の上でヒールサイドターンしてみ。

どの方向に上体を折っていくんや?
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:12:28.39
>>544
ズリズリさん、CTさん
>>499は状態を上体と書き間違えてるところが多々あったわ。スマン、脳内変換しといてな

胸の向く方向やったな

骨盤と同じでニュートラルや

つま先側のターンでは骨盤より開くと外向姿勢、かかと側のターンでは骨盤より閉じると(スノーボードと同じ向き)外向姿勢になるな。

ただ、今はそれは意識せん方がええ。ニュートラル、骨盤と同じでええと思うで
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:20:21.37
>>525
バイク乗るんはCTさんか?ハンタマさんやったか?

バイクの左カーブはスノーボードのレギュラースタンスのヒールサイドターンとよく似とんで(笑)もちろん全く同じではないけどよく似とる

あと、車でも、カーブを一定速度でハンドルの切れ角も一定、タイヤの摩擦抵抗も一定で走るのもカービングっぽいな

カーブを曲がりきれずに出口付近でプラスでハンドル切ったりカーブ中にブレーキ踏んだりカーブ出口で前輪の荷重が増えたりするのは、スノーボードで言うターン後半に重力に負けてズラされてるターンや

そう考えたら、日常の運動力学はスノーボードに置き換えられるし、置き換えられたら日常の何でもないことが楽しくなってくるかもな

僕ら平凡なスノーボーダーは運動を「理解」した上で自分の体を「コントロール」すると言う手順で上達するような気がするわ
057240代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH
垢版 |
2018/03/03(土) 13:33:38.41
>>568
ありがとうございます。
足と骨盤のラインを90度にすることにこだわりすぎないようにします。
上体が骨盤ライン以上にノーズに向いてしまうので。
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:42:33.17
>>566
色んな方からの質問で忙しい中、レス頂いてスミマセンm(_ _)m
やっぱりカービングするならCTが良さそうですね。OGASAKAならプレチューンで仕上げてくれるんですね、自分でやるとしたら大変そうですし。。
参考になりました。有難うございます。
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:17:19.85
>>575
板を新調する時はチューン前提と思った方がいいよ
削りくらいで板の選択肢を狭めてちゃもったいない
サンディング、ストラクチャー、ソールサイドエッジ、Vサーモ、俺はここまでがデフォだな。
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:33:18.14
>>579
原動力の違いかなー
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:55:32.93
>>565
> 斜面でヒールサイドで停止する場合の話やけど、確かにモサモサの雪とかやったら板の下に雪が溜まって平地で立つのと同じになるわな。そうなった場合、トーションだけでノーズドロップするのは難しくなるやろ。
> あるいは向かい風が10メートルぐらい吹いても難しいわな。それは認めるわ
> ただ、そんな特殊事情に合わせて説明する必要あるか?教程本にはそんな特殊事情についても説明してるか?たぶんしてへんと思うねんけどA級インストラクターとしてはどうや?

別に特殊事情でもないだろ
それ以前に説明する上でできない状況がある事が想定されるのであればそれを説明するのが普通だしそもそもできない状況があるような事を率先して教えようとはしないね
ましてや「トーションだけでノーズドロップできる」なんて断言はしない
できない状況がある以上結果として嘘になるから
イントラとしてそんないい加減な詐欺まがいな事はしないしできないよ

> 俺が言ってるのはな、前足荷重だけではノーズドロップ出来ひんという事や。
> でも、トーションを使えば前足荷重しなくてもノーズドロップ出来る

すぐ上で自分でなんて言った?できない状況があると自分で認めてるのに出来ると言い切るのはどういう事?
それに理論的な理由も説明しないで出来るできないをいくら言っても無意味だよ?
なぜ出来るのか?なぜ出来ないのかを理論的に説明しろってずっと言ってるのに出来るできないしか言わないよね
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:55:52.42
>>565
> じゃあ、ノーズドロップに必ず必要な運動ってなに?ノーズドロップのエッセンスとなる動きは何?そーゆー話をしとるんやな。
> ロボットの話を誤解してるみたいやけど、ノーズドロップの時の後傾を回避するのに体中の関節を固めろなんて言ったつもりはないで。もしそう聞こえたらごめんな
> 俺が言ってんのはノーズがドロップする時、自然と後傾になってるんじゃなくて、滑走者が自分で関節を動かして後傾に「自ら動いてる」ってことなんや。

それ本気で言ってる?
板だけが動いていくから後傾になるのであっていたに対して後傾になるとポジションには動いていないぞ?
電車の発車時の体が後ろに置いていかれる現象も自らそう動いていると?

> 気付いてないうちに「自ら動いてる」事を理解できたら、「そう動かない」ようにするだけで解決。別にガッチガチに関節を固める必要なんて全くないんよ
> 今、CTさんにやって貰ってる基本姿勢で腹筋絞めろとか股関節曲げろとか言ってんのは、その適切な基本姿勢の形を筋肉に覚えさせるため。

逆なんだよ
板の動きについていくためのポジションに動かなきゃならないのであって動かないから後傾になるんだよ

あとさ、重心位置の話には一切触れていないけどどうしてかな?
ヒール側に重心がある状態じゃ仮にトーションだけでノーズドロップしたとしても板はフォールラインに向かないよね?
その辺はどうなの?
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:09:16.80
ノーズドロップに
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:14:41.76
車のグリップ走行は内輪差が有るからカービングに結び付かないし、ずらすとなるとドリフトを想像してしまう
それに外側のタイヤに荷重がかかるからどの辺がカービングぽいのか想像出来ない
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:03:37.30
>>585
例えるのはいいんだけど、
〇〇でできるから、スノーボードでもでしる!は暴論よな
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:21:12.11
>>580
原動力は確かに違うね
でも原動力が違うと俺が挙げた共通点は全部変わってくるのかな?

>>587
俺一輪車のことはよくわからんけど、もし一輪車で坂を下ってカーブするってんなら似てくるところもあるんじゃない?
なんで一輪車引き合いに出したの?
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:31:50.59
ノーズドロップの次はバイクかよ
地頭悪いとしつこさ倍増だな
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:37:43.56
おいおい、初心者スレにもなんか来たぞ。引き取ってくれよ。
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:22:03.80
>>577
レス有難うございますm(_ _)m
ホットワックスはしますがチューンナップとかに拘った事なかったです。ここに書き込まれてる方々にとっては当たり前みたいな事なのかもしれませんが。。
予約特典とかでリーズナブルにして頂けるショップもあるみたいなので、仕上げたらどの位違ってくるのかまた試してみたいです。
板はCTに決めつつも、他のメーカーのも気になりますww
Jointの青木レイがのるライダーズスペックとか、あとモスのキングとか。。面白そうな板が色々あるので悩みますね。。
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:09.38
バイクとカービングは似てる気がする。
カーブで沈み込んで、立ち上がりで加速(?)
する感じ。
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:48:31.15
 なんにも他のことやってきてないのかよ。
 アクセル踏まずに惰性でハンドル決めたままコーナー曲がればカービングターン似てるよ。最後に頭リーンアウトしなきゃだし。
とりあえずパラリンの座ってやる大回転とか見てみなってスキー1本の上に座ってカービングしながら降りてくるんだから。
0604足裏
垢版 |
2018/03/03(土) 20:59:45.33
>>572
足裏やで
足と骨盤のラインは90度でええで。とりあえずな。シンプルに骨盤ラインと肩ラインを合わせたら問題ないと思う。

それがニュートラルって前提で、ゆくゆくは骨盤よりも肩ラインが正面向いても、少しぐらいならええと思うで

それによって足元に生まれるねじれは腹筋を固めて伝わらんようにする、そういうやり方もあんねん。 

ただ、飛んだらきついけどな
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:27.43
>>601
なにいってんのお前。
自分の都合のいいように勝手なトンデモ解釈やめてもらえる?普段からそういう思考なんだろうけど俺には通用しないよ。
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:11:05.52
>>581
あんたもお疲れさんな

俺はいちいちモサモサの雪の場合の話はせーへんな。机上で考える場合、俺は一般値で考えるで。

車の運転習うときに、いきなり雪道やアイスバーンを想定してやるか?やらんやろ。まずは一般的な使用条件で理解してからやろ?

「モサモサの雪の場合、トーションではノーズドロップ出来ないからその方法は間違えだ」とはならんやろ。それなら前足荷重だって同やしな。

前にも聞いたけど必要十分条件ってしってるか?

ノーズドロップには角付けの解放が必要条件。
前足荷重は十分条件。あってもなくてもどちらでもや
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:16:45.98
あと、バイクがスノーボードに似てる話やけど何が似てるのかというとやな、遠心力で外に引っ張られる力と重力で下に倒される力のバランスと地面雪面に支えられる力のバランスで曲がっていくところや

物体の半円運動はそこにかかる力は似てるやろ?ブランコも似てるな

という事は逆に置き換えられるわけ。

ブランコこいでるときの感覚、力の掛かる方向、力感をスノーボードで探すわけ。そしたら漠然と乗ってたポジションの精度がもっとあがるんやな

まぁ参考までにな
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:18:51.56
>>602
それそれ!アクセル踏まずに惰性でハンドル決めたまま入り口から出口まで曲がりきれたら気持ちいいな。ほんまそういう感じは似てるな
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:37:29.67
>>609
お前とは会話が成り立たないな。人のレスを都合よく曲解し自身のレスは無かった事にする。
お前と会話をするにはお前の過去レスを引っ張り出してこれこれこう書いていてこう解釈してこう書いたからこうなりました。毎回こんなんできるかカス。
もうお前の優勝な。よかったな。
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:41:30.84
>>597キング全然面白くない。トトだろ
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:54:54.51
>>608
間違いかどうかの話ではないよ
できないシチュエーションがあるやり方をできるとするのはどうなの?という事
てかモサモサなんて特別な状況なんかじゃないだろおまえはどんだけ雪の降らないところで滑ってんだ?
それに俺の言うやり方は雪がモサモサなんかの時はもちろんの事、おまえのやり方では問題あると指摘している事もクリアしてるからそもそも「一般的な使用条件」考え方は必要ないんだよね

それとさ、今日実際におまえの提唱する前足のペダル操作のみによるトーションのみのノーズドロップを試して見たんだよね
結論から言うとしないね
雪質的には朝イチは硬めの圧雪バーンで昼前からどんどん緩み午後2時過ぎには結構ザクザクといった状況
雪質毎に何回か試したけど結局停止状態って重心がヒール寄りにあるから前足の角付けを緩めたところで板は動かないんだよ
俺の提唱(というか一般的なやり方)するやり方であればどの状況でも難なくノーズドロップしていくんだけどね

ところでさ、また重心の事についてはスルーしてるけどどうしてかな?
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:02:36.51
あれ?前にも話したと思うけど、坂道を下るのとバーンを下るのでは一つ大きな違いがあるんだよね
それは坂道はどんなにクネクネしてようと基本的にフォールライン方向に下り続けるのに対し、バーンをターンして下るのはフォールラインに向いていく〜逸れていくの繰り返しという事
だから坂道を下るのはバーンをターンして下る時のようにフォールライン前後での外力の変化がないという事

そういった事を考慮しなければいくら語ってもまるで無意味
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:06:54.08
>>607
君の理論出してほしいな〜
俺はすくなくとも子供に伝えることを大事にしてるんだけど。うまく説明してくれるならそっち子供につかうよ。
061840代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH
垢版 |
2018/03/03(土) 22:25:00.96
>>604
ありがとうございます!
よくわかりました。

頭でわかって室内でできても、雪の上で滑りながらそれができるかどうか心配です。
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:26:30.57
質問です
バックサイドターンなんですけど、スピード出ると怖いので切れ上がろうと
斜滑降を伸ばすと板がバタバタしちゃいます
表現が難しいんですが極端な話シュプールがウェーブ状みたいな感じです
ズレてはいません
こうなる理由ってなんですか?
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:47:49.82
>>606
wikiでのクリスチャン.サロンのスタイルの項目から抜粋↓

ハングオンでコーナリングするライダーがほとんどの中、1986年の500ccクラスでは唯一リーンウィズで走っていた
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:54:14.23
バイクスレに行ってください
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:31.91
>>619
そんな経験は無いので想像で答えますが、多分、後ろ足に乗り過ぎコントロールが
効いていない。ポジショニングはそこそこ良いけど後ろ足に乗りすぎると板の方向性
が定まっていない。だから板がどこに向かっているか本人には分からない。
操作しきれない。以上は想像よ。

減速する方法は主に貴方が実践している切りあがる方法と谷回りでズラす方法があります。
後者の方法は女子アルペン金メダリストのレデツカが決勝戦で分かりやすく滑っているので
ググってみよう。急斜面では先落としで減速し、緩斜面ではフルカービング。
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:06:15.54
>>614
トトは一応所持していて、お気に入りの一本です。
キング微妙なんですね。そのうち試乗会にも行って試してみたいと思います。
有難うございます。m(_ _)m
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:15:16.88
>>626
国産はヨネかスクーターいいね
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 02:48:33.41
足裏を追求するあまりカービングのキレが悪くなりましたが安定感はあります。足裏先生どうしましょうー改善策ありますか?
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:50.98
前足でエッジを捉えるって言うけどクソ硬いトーションの板でもやっぱりそうするの?
その場合、ターンの入りが遅れる?
硬い板は板立てた方がクイックに動きそうなんだけどどうだろう?
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:22:23.87
>>636
というか捻ってノーズから捉えなきゃいけないっていうのがどうにも腑に落ちない
例えば捻りが全く起きない板が存在したとして、ノーズ寄りに重心置いて角付けしたら自動的にノーズから捉えると思うんだけど。
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:25:32.14
>>639
フロントサイドでつま先方向にグッと踏み込む
こういうトーションを使った先落とし
フロント重心で板を立てる方法だと楽なんだけど
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:06.60
トーションどうのよりもターンの入りでノーズでしっかり雪面を捉えるという事がポイントで、トーションというのはそれに付随してくるものって思えばいいと思うよ
それにトーションどうのでノーズドロップどうのはヒールサイドでの話の事でトウサイドはノーズの捉えは重要だけどトーションどうのは使えないからね

ちなみに捉えって何?っ人にはまだ早い話なので気にしないでください
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:31.42
ぶっちゃけ谷回りを綺麗に見せるためのノーズドロップ
できればグッと前足で踏み込んで谷回りスライドで山回りホールドさせるような滑り方の方法についてご教授下さい

アルペンレーサーのノーズドロップじゃないのでカービング狂いのスピード狂の人は無視してください
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:37:39.33
>>630他に足裏荷重する基本はありますか?
春雪だと引っかかる感じがします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況