X



赤毛のアン第52章「マリラ・カスバート驚く」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 11:44:37.77ID:W+qWoiSw
乙。
たしかにマリラ・カスバートは巨乳だから驚く。
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 16:10:20.11ID:???
幼稚園にダイアナのヘアスタイルの子がいた(アニメ放映より前)
昭和の幼稚園から小学1,2年生くらいの子にたまに見かけるスタイルだった
だから14,5歳になってもあのままはないと思った
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 16:34:45.73ID:W+qWoiSw
三つ編みって寝る時もそのままなのか。
入浴の時とかで一日一回は解くものだと思ってた。
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 16:46:52.83ID:W+qWoiSw
そういやお風呂のシーンって無かったな。
あそこに住んでる人は体を洗うのはどうしてたんだろうか?
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 17:23:47.69ID:W+qWoiSw
>>5
ヘアスタイルもそうだけど自分は服が気になった。
子供の時と同じ色とデザインってどんだけお気に入りやねん、と。
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 19:04:46.31ID:???
>>8
この当時が週1程度でタライに張ったお湯で体を拭く程度らしいよ
湿度とか低いからかもだけど
アンの緑髪事件のときもタライだったし
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/15(水) 21:55:46.48ID:???
髪染事件の時、自分の髪のよかった部分に「巻いてて長かった」をあげていたけど、この時代の欧米の価値観は巻き髪であること(直毛はダサい)
みつあみで寝るのは巻きを強くする手段だったみたいよ
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 01:40:13.97ID:???
いくら好きな作品でも今まで3回見ることすらほとんどないのにアンはもう何回見たかわからないくらいたくさん見てる。不思議だね飽きないのよ。アンとマリラノやり取り。アンとダイアナのやり取りも。アンが可愛くてしかたない。見てるといつもニタニタしちゃうの。
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:55.02ID:uCC605Ag
>>10
そのシーン見てみたいな。
>>11
そうだったのか。ありがとう。
夏はいいけど冬は大変だ。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 18:45:58.90ID:AKH0X+Es
自分は小学校高学年だったけど、最初は本でイメージしてたアンとなんか違う…と正直戸惑った
主題歌もそれまでのアニメと違って歌いにくかったしw
でもナレーションとかに客観性があって、別にアンに全面的に共感しなくてもいいんだという感じだったのが当時の自分的によかった
オタクのお兄さん達のことは分からない
0020名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 18:46:27.99ID:AKH0X+Es
まったくアン信者は荒らしばかりだな
ロミオファンの爪の垢でも煎じて飲みやがれ
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 18:46:44.07ID:AKH0X+Es
当時小学3年生。あの頃は「昨日、○○見た?」ってテレビを話題にすることが多かった
赤毛のアンは男子に人気なかったなあ
トムソーヤとかフローネは男子も話題にしてた
あの頃は大人になってアニメ見る人は変わり者扱いだったと思うなあ
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 18:47:03.31ID:AKH0X+Es
まともなのはペリーヌファンだけだな
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 21:31:07.80ID:+TH9yDDp
アン放送当時の昭和54年1月〜12月の国民年金保険料の領収証が出てきた
月額3300円だった、泣いた
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 22:38:27.28ID:DD6ZJ9rM
やっぱりHDリマスターは秀逸
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:18.75ID:DD6ZJ9rM
>>23
物心のつかぬ幼かった昭和58年に親父が他界したのだけど、親父が生きていた時代の作品かと思うと不思議に感慨深い
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 03:12:30.22ID:???
1979年と言えばおぞましきDQN全盛時代
中高生が名劇見ることも少なかったんかな?
アンの放送当時の評価ってどうなの?
日の目を浴びなかったの?
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 08:47:21.23ID:???
1979年当時は5年生で学級委員長やらされたりした暗黒時代だったので思い出したくもないが
マシュウの回で姉弟そろってえらく泣いたのは覚えている
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 08:58:44.86ID:s3QE5Hfc
子供の目にはマリラが意地悪な鬼ババに見えてたのかも
0031名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 10:17:21.91ID:4Dx6GXy1
1979年当時は中学3年生で内申のために学級委員長やらされ否やったりした暗黒時代だったので思い出したくもないが、
アンが単なる優等生になって尚更だった
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 13:07:24.47ID:???
当時は学級委員長をしている事って貧乏くじみたいな感じだったのか

ところでこの小説のタイトル、原題の「グリーンゲーブルズのアン」ままで良かったんじゃないかな
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 14:18:45.77ID:???
70-80年代って、DQNが学校でバイク乗り回したりバットで窓ガラス割ったりってスクールウォーズっていう昭和のドラマみたいなのが本当にあったの? 
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 14:41:26.09ID:???
授業中に廊下をオフロードバイクが教壇を引きずりながら走るのを教師が追いかけ
すれ違いざまの教室に爆竹が投げ込まれたり…公立中学なので
アボンリー小学校の廊下を馬に乗ったギルバートが暴走する感じ
髪が赤い女の子は大抵ヤンキーになって煙草シンナー吸ってたな
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 15:09:29.31ID:???
そんなの今やったらネットで大炎上だね
何で警察に突き出さないんだろ
外国でそんな事やったら直ちに警察呼ばれるって読んだことあるけど
結局日本のDQNなんて甘えてるだけだったんだね
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:41:01.15ID:1qZyDwoY
子供の頃はトムソーヤやフローネ、ペリーヌあたりが好きだったな
アンはあまり熱心に見ていなかった
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:41:25.67ID:1qZyDwoY
まともなのはペリーヌファンだけだな
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:41:44.90ID:1qZyDwoY
放映当時6歳だが記憶ない。同年の花の子ルンルンはよく覚えてるんだが。
幼児に刺激の少ない日常アニメは興味もてなかったんだろうな。
大人になってからビデオで見て大感動して今にいたる。
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:42:09.06ID:1qZyDwoY
ペリーヌが最高
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:43:41.30ID:1qZyDwoY
しみじみ赤毛のアンは奇跡のアニメだなと思うわ
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:51:33.47ID:/1gXMlWp
山田栄子にとっては間違いなく最初にして最高傑作だろうね
北原文枝さんにとっては遺作になるのか
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:54:13.16ID:1qZyDwoY
でも駿も高畑もアン嫌いなんでしょ?
嫌いだから思い入れもなく原作に忠実にすることに専念したとか
彼らに嫌われたおかげで余計な演出をしなかったので神作になれたのかな
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 18:54:28.95ID:1qZyDwoY
普通にセーラが一番です
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 20:43:01.33ID:???
79年といえば江川卓が巨人に入ってファンやマスコミから猛烈バッシングを浴びてた
自分は野球は見なかったのでどうでもよかったが
「アン」を見たいのにチャンネル権がなく
常にテレビは野球中継で閉口した
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/17(金) 22:49:30.20ID:???
当時小学生だったけど、
アンが大げさに語ったり泣いたり怒ったりするのをわりと本気にとっていたというか
ここ笑っていいとこだと気づかなかったりして、見ていて妙に疲れた
アンが大人っぽくなったあたりで見なくなったと思う
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 01:01:00.72ID:eAmSnpka
放映当時小学校にもなってなかったから1〜2回で見なくなったな
やっぱりマリラが嫌なおばさんって印象があった
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 08:57:14.87ID:???
>>26
高校生だったけど毎週アンを見てたよ
中学生の頃に大好きで全巻揃えたし、ほぼ原作どおりで嬉しかった
私は別の部活だったけれど、高校でも漫研やアニメ研究会が全盛だった
オタクというより生徒会と兼任してるような活発な子が多かったと思う
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 09:14:00.33ID:???
当時校内が荒れていたのは中学校
高校はよほどのDQN(ツッパリ)校でない限り公立でも校内暴力はなかった
2、3年くらいしか違わないのに「最近の中学生恐いよね」などと噂してたよ
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 11:07:04.81ID:???
>>51
> 当時校内が荒れていたのは中学校
> 高校はよほどのDQN(ツッパリ)校でない限り公立でも校内暴力はなかった
> 2、3年くらいしか違わないのに「最近の中学生恐いよね」などと噂してたよ中2、中3の時にアンが放送されてたので、まさにドンピシャ世代であるしその通り
特に後半アンが単なる優等生になって、
「ああ、早くアンのように頭のいい賢い高校に入り早く地獄から逃げ出したい」マジそう思ったしアンはそういう意味 ハゲ増し励ましだったの言うまでもない
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 12:57:48.19ID:eAmSnpka
放送当時は小さい15インチくらいのテレビが一家に一つだけ
兄弟も多かったからチャンネル争いも熾烈だった
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 13:05:29.04ID:eAmSnpka
>>48
つべで見れば
VPN経由で見れるぞ

>>49
そんなほろ苦い悔恨の情があるなら一言親に伝えれば、あの時はごめんて
仮に伝える親がもういなくても、きっと後悔してるのを嬉しくて思ってくれるさ
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:33:04.20ID:???
>>56
そうかな?日本をだめにしたのはそいつらの親父世代の赤い学生運動やってた左翼でしょ
こいつらがマスコミや弁護士やら医者やら教授になってこの国腐ったんだよ
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:44:55.32ID:???
俗に言う団塊の世代ベビーブーマーだね
でその子供の団塊Jr.言えばアン放送当時小学校低学年か就学前なんじゃないかな
なんかアンとは全然関係ない話であるが
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:54:55.92ID:???
名作劇場の道徳教育も歯が立たなかったってわけか
そもそも日曜の夜なんてDQNが家にいるわけないしね
しても名作劇場なんて見ないだろうし
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/18(土) 23:09:26.30ID:???
79年でビデオ持ってたらめちゃ金持ちだろ 多分当時価格10万はくだらない
好きなコンテンツにいつでもアクセスできるいい時代になったね

ところで昨日は劇場版公開されてからちょうど10年の記念の日だったらしいよ
アンが口コミで広がったら今でも余裕でブレイクするポテンシャル
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/19(日) 06:14:23.66ID:???
70年代後半だと20万円くらいだろうね
77年27万78年23万と徐々に下がったがそれでも当時は医者の家にしかなかった
60年代後半のカラーテレビみたいなもん
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/19(日) 09:22:31.09ID:???
初めて買ったVHSのテープを残してあるけど
「南の虹のルーシー」が3本くらい入ってる
あとラベルにアクロパンチ(?)とか書いてあるけど思い出せない
ビデオデッキは82年くらいに値段が下がったと思うが
120分テープが2500円くらいで簡単には買ってもらえなかった
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/19(日) 09:55:55.97ID:1mzC5xXT
高畑は嫌いまでとは言ってないけどアンの心情を理解できずに淡々と原作をアニメーションにしただけのようだ
駿は途中で我慢できず投げ出したんだと
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/19(日) 11:05:05.95ID:1DVvEbij
>>63
×70年代後半
○79年
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/20(月) 11:50:35.21ID:???
50話を24時間流しっぱなしでどこからみても面白いアン
病院の待合室で見るのに丁度いいけどこれやると著作権違反でお縄かな?
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/20(月) 17:56:52.76ID:g2wITLrS
ふくらみ袖今日じゃん!
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/20(月) 19:59:57.70ID:g2wITLrS
膨み袖と物語クラブおもろかった!
0078名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/21(火) 01:00:27.75ID:efMj4bJ9
マリラ安定のツンデレ
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/21(火) 11:56:06.04ID:YUZf6XJ8
マリラはトラップを仕掛ける側で
それに引っかかって盛大にお披露目する側がアン。
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/21(火) 13:33:40.38ID:???
髪染める回は完全にアンのやらかしw
でもこういう馬鹿みたいな失敗子供の頃はやってたって意味でアンには共感するんだよな
髪は染めなかったけどw絶対それ失敗するだろってことよくやらかしてた
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/21(火) 16:26:36.82ID:qn/sUjcc
アン人気根強いな
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/21(火) 17:14:02.16ID:qn/sUjcc
風呂がない
来週は下着の洗髪シーンがあるよ
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/21(火) 17:38:22.41ID:YUZf6XJ8
アンの入浴シーンは想像がつくから別にいらん
それよりもマリラの巨乳をだな
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/22(水) 06:58:25.10ID:KO6o6O0r
典型的なパヤオ絵だな、俺の嫌いなw
0095名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/22(水) 09:31:02.45ID:mhBi3+5v
アンの背が急に伸びた印象がある。
実際は少しずつ大きくなってるんだけろうど
毎回見てると細かい変化がわからないな。
身長が伸び切る2,3段階前のアンも見たい。
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/22(水) 13:11:41.16ID:???
>>65
宮崎氏は派手な動きの少ない日常生活の作画が嫌だったってどこかで見た
お茶の支度とかマシューが農作業のブーツを脱ぐとかそういうシーンが多いよね
おかげで当時はああやって作業ブーツを脱いだとか、お葬式に玄関に掛ける喪章のリボンとか
本を読んだだけじゃわからなかったことが具体的にわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況