X



トップページペット大好き
1002コメント394KB

リクガメ総合スレッドPart71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa53-GDUD [106.129.216.143])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:31:20.51ID:n7qtwIola

SLIP表示用のコマンド
次スレは>>980を踏んだ人が、上のコマンドを1行目から3行くらい入れて立ててください。

ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です、みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが、荒しは華麗にスルー

テンプレは>>2-4あたり

前スレ
リクガメ総合スレッドPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1582765511/

リクガメ総合スレッドPart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523345058/
リクガメ総合スレッドPart64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535837645/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1545167088/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1551620192/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1559395826/
リクガメ総合スレッドPart68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1565912580/
リクガメ総合スレッドPart69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1572947312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0626名も無き飼い主さん (ワッチョイ 05b8-v8zZ [126.94.246.115])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:25:12.68ID:s1HC4il50
>>613
キバラ、キタ、ミナミ
0627名も無き飼い主さん (ワントンキン MMa3-h9M3 [153.236.78.143])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:30:51.32ID:7ban4NmrM
>>623
>>624
一応土日は日光浴させてるんだけど平日はライトに頼らざるを得ないので常にカメにライトが当たる蛍光灯タイプのほうがいいのかなぁと
ホシガメなんだけど、常にライトから離れた位置にいて紫外線当たってなさそうなので少し不安でした
0628名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa81-fven [182.251.148.227])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:39:54.07ID:fwgnijika
>>627
光の範囲的なものならズーメッドのメタハラがおすすめだけどインドホシなら密閉度高くして飼ってるでしょ?
安定器も一緒になってるから本体ごと入れるの難しいかもしれない。
紫外線だけならばT5の蛍光管で十分みたいだけどね。
0629名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45ea-Y4GE [222.2.0.103])
垢版 |
2020/06/29(月) 19:48:11.26ID:GPzGR0jV0
ご意見お願いします。
半年前からケヅメリクガメを飼っていて、現在1歳10ヶ月です。
まだ初心者なのですが、餌や運動について、こうした方がいい、というのがあれば教えて下さい。
ちなみに甲長18センチ、1300グラムです。

餌は普段は桑の葉(最近あげ始めた)、ヤブガラシ、タンポポ、クローバーの混合にトッピングでフードをふやかしたものを大さじ一杯ほど(購入したショップでそうしていたので真似してます)で、週に一度くらいは小松菜やチンゲン菜をあげています。
カルシウムのパウダーは、食い付きが悪くなるようなので、カットルボーンを週に三回ほど齧らせています。
水分補給は、レタス、トマト、キュウリ、スイカなどで補っているつもりです。

120×75のトロ舟に、ヤシ殻を敷き詰め、保温球、UVライトを使い、週に5日は昼間3〜4時間ほどベランダで散歩させています(ひたすら歩き回ってます)。床が熱くなるので、昼過ぎには切り上げてしまっています。
その中で、天気の良いときは土の庭に出して1時間ほど遊ばせています。

たいていはベランダで排泄しますが、身体中うんちまみれになった時はぬるま湯に浸けて洗っています。

寄生虫が出ましたが、駆虫薬を一度投与して頂き、時々検査でコントロールできるようにと言われています。
このような状況ですが、不安なのは
・ケヅメは成長が早いのでカルシウムを多く必要とすると何かで読んだのですが、カットルボーンだけでも問題ないのか
・尿酸は毎日出るのですが、時々、細かいジャリジャリしたものが混じっている事があります。水分不足でしょうか
・将来的には庭に柵を立てて、放し飼いにしたいのですが、庭で飼っている方は、どのくらいまで成長したら放し飼いにしましたか?


その他、何か気になることがあればご指摘下さると幸いです。

クレクレですみませんが、宜しくお願いします。
0631名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45ea-Y4GE [222.2.0.103])
垢版 |
2020/06/29(月) 20:32:06.74ID:GPzGR0jV0
>>630
ありがとうございます、クリーパーは本ですね、Amazonで発見しました!
マズリというのが、ググっても出てこないのですが、なんでしょうか・・?
0635名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45ea-Y4GE [222.2.0.103])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:00.95ID:GPzGR0jV0
>>632
ありがとうございます!
このくらいの大きさなら庭でも大丈夫なんですね!
早速、柵と日陰作りに着手したいと思います!
0636名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45ea-Y4GE [222.2.0.103])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:48:50.35ID:GPzGR0jV0
>>633
>>634
ありがとうございます!
餌なんですね!ちょっと調べてみます!

クリーパー、調べてみます!
0638名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa81-fven [182.251.148.227])
垢版 |
2020/06/30(火) 01:03:39.04ID:zo1X+8gga
>>637
甲羅フリフリと邪魔なやつをどかすようなことはするね!
0639名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d4f-PKGA [202.213.176.42])
垢版 |
2020/06/30(火) 01:26:56.75ID:Hsx8PKTR0
リクガメの成長過程で必要なカルシウムは食餌だけでは十分に摂取できない。野生のヒョウモンガメは
ハイエナのフン(カルシウムを多く含んでいる)を食べることが知られているし、ケヅメも同様に餌以外
からカルシウムを摂取していると考えた方がいい。カトルボーンは切らさずに常にケージ内に置くぐらい
でちょうどいいと思われ(成長盛りならかなりの量を食べるはず)。
0641名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b9f-fven [183.86.91.231])
垢版 |
2020/06/30(火) 03:22:58.88ID:ZxdLEns30
>>640
ソラリウムとか安くて良いんじゃない?
0642名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45ea-Y4GE [222.2.0.103])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:00:03.61ID:/z5fgH5a0
>>639
ありがとうございます!
カトルボーン入れておきます!
0644名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa81-fven [182.251.148.227])
垢版 |
2020/06/30(火) 09:30:11.68ID:zo1X+8gga
>>643
ドーム型のライトスダンドにつけられるメタハラってズーメッドしかないと思うよ。
30cmだと距離足りなすぎると思う40〜45cmくらいが良いと思うよ。
0645名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa81-PKxn [182.251.255.35])
垢版 |
2020/06/30(火) 09:42:13.49ID:9/4vkBrDa
>>629
うちのケヅメは体重2kgで飼育を開始してからずっと3月〜11月まで屋外飼育
今4年目で体重15kg
家の周りは外構でアルミ柵がしてあって脱走できないようになってる
保温球のある簡易な小屋を作ってて夜寝るときや寒い日はそこに勝手に入ってる
日中暑い日は木陰で寝ている
0646名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1dec-Y4GE [122.30.46.124])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:47:13.61ID:lm8hFG3S0
>>645
ありがとうございます!
我が家は現在、庭に柵とか全くない更地状態なので、策から作ることになります。地中もある程度埋めないと穴掘って脱走されそうですね・・・色々と資材調べてみます!
0648名も無き飼い主さん (ワッチョイ d52c-f3Dh [218.227.233.177])
垢版 |
2020/07/01(水) 06:25:21.26ID:Td6XP54K0
屋外放し飼いでヘルマンのペアにプラスケヅメを1匹飼いたいと思います。
その場合ケヅメは雄雌どちらがいいですか?
あと交雑はあり得ますか?
0649名も無き飼い主さん (ワッチョイ 454f-vKmw [202.213.176.42])
垢版 |
2020/07/01(水) 07:04:44.73ID:SH5leQoM0
やめとけとしか言えんね。ケヅメはヘルマンのアダルトサイズに2年あれば到達する。
極端に大きさが違うカメを一緒にするのは事故の危険が高まる。ケヅメは力もあるから
ヘルマンのストレスは相当になる。
アダルトは大きさが違いすぎるから自然に交配は成立しない。
0653名も無き飼い主さん (ワッチョイ f69f-3Jm0 [183.86.91.231])
垢版 |
2020/07/01(水) 10:29:57.77ID:lqvSftb00
そうゆうやつはわかってて聞いてるから好きにしろでいいと思う
0655名も無き飼い主さん (スッップ Sdb2-MfDg [49.98.144.145])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:07:35.47ID:GTU2yTI1d
お互い興味示さないと思うし、問題発生の確率は低いけど
たとえばちょっとした段差にケヅメが乗り上げて、その下に入って潰される危険とか、もっとありえるのは食事時に間違えて噛んでしまうとかね
たぶん一発でかみちぎられるよ
0658名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spf9-sxVH [126.33.203.4])
垢版 |
2020/07/01(水) 19:26:44.33ID:tv745Usrp
>>656
どれだけ食わせるか知らんが大量の桑を冷凍保存できるか?
どうしても野草食わせたいなら冬は冬の野草、
ハマダイコン、ノゲシでいいんじゃないか。
0660名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e0b-d7ul [113.150.7.83])
垢版 |
2020/07/02(木) 14:38:45.17ID:bmihavJC0
日向ぼっこがはかどるな
0661名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1ea-YPAJ [222.2.0.103])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:18:49.84ID:i21st4SZ0
>>660
今後雨が多くなるから、今日は日向ぼっこ日和だったね
0662名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89ee-F1x8 [220.208.156.60])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:55:50.69ID:/Po4mbOc0
有名リクガメ飼育者。皆さんのリクガメ飼育者三銃士は?
0663名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1ea-YPAJ [222.2.0.103])
垢版 |
2020/07/03(金) 18:56:11.12ID:mo0Rgwpd0
高尾山のケヅメ所長って、どうなってるんですか?数年前にケヅメの施設?作るみたいな話題が出てから、その後の情報が出てこないんだけど
0667名も無き飼い主さん (ワッチョイ 454f-vKmw [202.213.176.42])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:23.29ID:ab7pXgAH0
大型のリクガメを複数飼育できる施設を作りたいなら土建スキルは必須だよ。飼育小屋とかの
設備を自分で作れるだけで必要な資金がかなり変わってくる。重機を保有しているならもっと
ハードルが下がる。
0672名も無き飼い主さん (ワッチョイ 454f-vKmw [202.213.176.42])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:42.10ID:a3ZjKhib0
珍しいだけじゃ他の動物でも客を呼ぶのは無理。旭山動物園は見せ方を工夫して客入りを
増やした。リクガメでエンタメ的な見せ方を思いつけば可能性は無くは無いけど、普通は
私財を投げ打たないと維持できんだろうね。
0673名も無き飼い主さん (スップ Sdb2-d7ul [49.97.105.195])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:47.31ID:QZJL+Zzjd
アルダじゃないの?
0676名も無き飼い主さん (ワッチョイ 454f-vKmw [202.213.176.42])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:20:34.57ID:a3ZjKhib0
>>673
iZooには日本で3頭しかいないうちの1頭がいる(他2頭は恩賜上野動物園)。ちなみに
全てオスなので繁殖の可能性は0。
0678名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89ee-F1x8 [220.208.156.60])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:18:46.20ID:UNK0BX1/0
>>642
フチゾリに入れれみたら1日で結構食べてた。
0680名も無き飼い主さん (ワッチョイ 120e-C4WJ [125.204.137.89])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:02:48.18ID:8hmnpEhG0
地中海系の乾燥にも強い種って、逆に今みたいな湿度が高すぎるような環境はどうなんでしょう?
0681名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spf9-sxVH [126.247.193.161])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:55:12.14ID:7hP7JZtBp
>>680
庭飼いのヘルマンだけど、毎年今の梅雨時期も
びしょ濡れになっているけど問題無い。
雨や泥土を嫌うそぶりがないな、。
0682名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spf9-C4WJ [126.182.88.129])
垢版 |
2020/07/06(月) 13:42:39.17ID:ybeXlWcdp
今年からベランダ飼いにした途端にこの長雨なので気になってました、大丈夫みたいですね、ありがとう。
0683名も無き飼い主さん (ワッチョイ f965-MfDg [150.246.17.33])
垢版 |
2020/07/06(月) 14:03:59.10ID:I+XJAPFe0
>>680
よくない
食欲おちたり、皮膚疾患になったりしやすい
ただ、しやすい。ってだけで大抵の種がそもそも丈夫だから
室内飼いならまず問題にならない
そもそもケージ内はバスキングライトで梅雨であっても湿度低めだし
放し飼いでも普通の家庭ならエアコンとかでこれまた湿度はそこまで高くならない

外飼いでずーっと雨続きで常に湿度100パーみたいな状況が数週間も続く
とかでもなければ大抵は大丈夫だと思う
雨の日はそもそも出歩かずに屋根のあるとこでじっとしてるから
家の中に入れちゃうのがいいと思うけどね
0685名も無き飼い主さん (ワッチョイ a544-MfDg [42.147.61.128])
垢版 |
2020/07/06(月) 18:19:01.41ID:hSjdPL330
うちのヘルマン、ちょっと元気無いように感じる

春先よりもガタガタいわせる頻度が減ってる


といっても毎日エサをもりもり食べて、少なくとも二日に一回はウンコしてるから心配はしてないが
0687名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spf9-sxVH [126.247.193.161])
垢版 |
2020/07/06(月) 19:07:45.13ID:7hP7JZtBp
>>683
681だけど、23年間こんな感じなんだか。
ただ、濡れないよう雨除けは設置してるけど、
昼は大雨の中歩き回っているから、濡れるのが好きみたいだな。
個体差もあるだろうしまあ参考にしてくれ。
0688名も無き飼い主さん (アウアウクー MMb9-OqFv [36.11.228.102])
垢版 |
2020/07/06(月) 19:16:33.28ID:uA6rUeElM
サイズによるだろ 状態のいいアダルトは耐性がある
0691名も無き飼い主さん (ワッチョイ f965-MfDg [150.246.17.33])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:16:31.09ID:I+XJAPFe0
>>687
うちは雨降ってるとほとんど雨かかるとこには出てこなかった
軒下がかなり広かったから雨に濡れないところで歩き回ってたけど
とはいえロシアとギリシャ、それぞれ一匹ずつの話だから
たまたま家で飼ってた個体が雨嫌いだっただけかもしれん

ロシアは雨が続くと露骨に食欲が落ちて、真夏になると回復してて
ギリシャは食欲落ちるってことはあんまなかったけど
数年に一度くらいのペースで梅雨時期にダニがついてたな
気づいたら綿棒で取ってたけど、これまた夏になると数が減って回復する感じ

父がペットショップの「放し飼いでいける」って言葉をそのまま信じて
なんの知識もなしに庭に放置プレイしてただけだけど
購入時すでにアダルトだったから何歳だったのかはわからんが
飼育開始から10年目くらいでギリシャが冬眠から永眠してしまい
そこで初めてきちんと飼い方を調べて、
独り暮らしするのを機にロシアを実家からつれてって以降は屋内飼育
つい一昨年死んでしまったが、飼育開始から24年
あのギリシャも、もうちょい考えて飼ってたら同じくらいは生きられたのかもしれない
0694名も無き飼い主さん (ワッチョイ 29b8-c9XW [60.114.110.78])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:12:19.09ID:D0vcJ4OI0
うちのギリシャは大雨でも出てくるときは出てくる
昨秋の台風(千葉でゴルフ練習場のネットが倒れたとき)でもびしょ濡れで歩いていた
風も強いし餌皿も飛んでいくので
小屋から出てこなかったら餌出さないでおこうと思っていたんだけど
仕方なく野菜片手にレインコートきて餌食べさせてた
0695名も無き飼い主さん (ワッチョイ d52c-f3Dh [218.227.233.177])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:29:22.55ID:1mfoLidW0
うちのヘルマンもびしょ濡れになって歩いてる。
雨宿りできる場所は用意してあるけど。
雨の夜もいつも通り屋根のない場所で寝てたから、さすがに夜だけは部屋に入れてる。
濡れるのを気にしないのか、雨宿りという概念がないのか。
0696名も無き飼い主さん (ワッチョイ f69f-3Jm0 [183.86.91.231])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:49:57.27ID:WAjyvRCk0
この時期の雨なら良いんだろうな。
冬の雨ならなら弱るよな
0699名も無き飼い主さん (ワッチョイ b693-NQCF [223.223.23.59])
垢版 |
2020/07/07(火) 02:14:38.88ID:ia+C8FB10
哺乳類だと過度の低温はエネルギー使うから負荷が寿命に影響しそう

爬虫類の場合だと代謝押さえるだけで済むから負荷が掛からないんじゃないかな
したがって苦痛も感じないとか
ただし冬眠種に限る
0700名も無き飼い主さん (ワッチョイ f69f-3Jm0 [183.86.91.231])
垢版 |
2020/07/07(火) 04:30:22.88ID:5+IO38l40
紫外線与えないとリクガメどうなるの?甲羅硬くならない?
メタハラ高いよあんなのいらない。
0702名も無き飼い主さん (ワッチョイ f69f-3Jm0 [183.86.91.231])
垢版 |
2020/07/07(火) 08:31:17.79ID:5+IO38l40
紫外線なくても普通に育つの?
0707名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa31-3Jm0 [182.251.148.128])
垢版 |
2020/07/07(火) 13:45:46.95ID:HLd5Hyxra
日光浴だけしてればどうにかなるの?
ショップにもメタハラや紫外線ライトなんてついてないしわゃん。
0708名も無き飼い主さん (ワッチョイ f69f-3Jm0 [183.86.91.231])
垢版 |
2020/07/07(火) 13:48:40.45ID:5+IO38l40
ペットの気持ちなんかわからないよ。ペット飼ってる人たちだって全く考えてないでしょ
0709名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa31-3Jm0 [182.251.148.128])
垢版 |
2020/07/07(火) 15:45:26.44ID:HLd5Hyxra
リクガメが紫外線不足で問題おきたとかの記事とかある?
あるなら教えて欲しい
0710名も無き飼い主さん (ワッチョイ 75ec-YPAJ [122.30.46.124])
垢版 |
2020/07/07(火) 16:15:27.11ID:tJI1byuJ0
>>709
ググればたくさん出てきますよ(^^)
0711名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89ee-F1x8 [220.208.156.60])
垢版 |
2020/07/07(火) 17:58:02.28ID:akF9xleo0
70gのマルギが1ヶ月で1グラムも体重増加してなかった
大丈夫か?少食だけど食べないわけではない
0713名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89ee-F1x8 [220.208.156.60])
垢版 |
2020/07/07(火) 20:02:44.22ID:akF9xleo0
>>712
食べてないわけではないので尚更心配
0714名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-SYIh [111.239.177.221])
垢版 |
2020/07/07(火) 20:20:37.87ID:JLrxY6HUa
>>708
なんやこいつ…。

爬虫類なんて飼育環境の方が高いんだから紫外線ライトいらんとかいうなら飼わないほうがいいよ。

うちのロシアは紫外線ライトを浴びてからの方が餌の食いつきがいいな。

自分ちの大切なカメを紫外線ライトなくても大丈夫という根拠のない理由で飼育するなんて自分には到底できない。
0716名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa31-3Jm0 [182.251.148.128])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:04:45.50ID:HLd5Hyxra
紫外線ライト使ってからってメタハラ?
0717名も無き飼い主さん (ワッチョイ 01b8-aBdg [126.94.195.0])
垢版 |
2020/07/07(火) 22:19:29.12ID:baoCvlIY0
紫外線ライト=メタハラではないよ
紫外線ライトは色々あるよ
毎日外で太陽浴びれる環境ならライト無くても良いんじゃない?
昼行性の生き物全般ライト無しでも紫外線は必須だからね
0718名も無き飼い主さん (ワッチョイ 454f-vKmw [202.213.176.42])
垢版 |
2020/07/07(火) 22:21:19.93ID:iWTg2f6a0
リクガメは太陽光に含まれるUVBを浴びることでビタミンD3を体内で生成する。ビタミンD3は
カルシウムの代謝に必要なビタミンで不足すると様々な障害が発生する。食餌からビタミンD3を
摂取させるという考えもあるが適量が難しい(多すぎると過剰症になる)。日光浴をさせられない
ならUVBライトは必須。
0720名も無き飼い主さん (ワッチョイ f69f-3Jm0 [183.86.91.231])
垢版 |
2020/07/07(火) 22:44:20.84ID:5+IO38l40
メタハラ以外の紫外線ライトゴミって聞いたけどどれくらいの期間で交換してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況