X



トップページペット大好き
1002コメント268KB
リクガメ総合スレッドPart66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:32.66ID:ekAKedgF
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です、みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが
荒しは華麗にスルー
※ 重要 3
ワッチョイは固定回線の住人が書き込めなくなってしまい確実にスレが寂れます、導入禁止

テンプレは>>2-4あたり

前スレ
リクガメ総合スレッドPart59 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1484909585/
リクガメ総合スレッドPart60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1492918335/
リクガメ総合スレッドPart61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1494818472/
リクガメ総合スレッドPart62 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1503142011/
リクガメ総合スレッドPart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523345058/
リクガメ総合スレッドPart64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535837645/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1545167088/
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:42:11.32ID:EOAwu8Pg
一番人気あるリクガメはなに?ヘルマン?
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:08:19.24ID:KAxxCkbS
人気があるのはホシガメじゃね?
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:20:12.28ID:EOAwu8Pg
>>3
インスタとか見るとギリシャやヘルマンが多くない?
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:19:58.42ID:HV6NI0h+
飼育されてる数で言えばヘルマンかギリシャだろうなあ
現実的な飼いやすさまで含めたらやっぱ地中海だろ
子供に大人気の象さんやキリンさんと同じで、でかくなる種は憧れるけど飼えない人多いし
ホシガメ可愛いけど初心者向けじゃねーしな
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:48:36.43ID:Xn5Co5Jr
トータスバンケット地味にかじっとる なんで国内での取扱がないのか
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:24:25.79ID:4kyPpHt1
うちのはカトルボーンは3日でなくなるけど全く齧らないなぁ ちなビルマ
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:40:28.17ID:EOAwu8Pg
カルトボーンまったく興味を示さない
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:31:53.02ID:zUfwX0Ru
車で4時間半かかるとこからリクガメを迎えたいのですが、無謀でしょうか?

発泡スチロールのクーラーボックスにカイロを数個入れて、釣り用のクーラーボックスの中に入れようかと考えてます。

温度を維持できるか不安です。
他に良い方法はあるでしょうか?
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:40:49.32ID:s2j+8PMB
そこまでしなくても穴開けたダンボールで余裕 カイロとかいらない
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:51:06.54ID:zUfwX0Ru
>>11
ホシガメでも大丈夫ですか?
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:51:07.13ID:nIlxwn4f
密閉できる箱の中にカイロ数個入れて、そこに亀を入れ、ふたを閉めます
しばらくすると、亀は死にます
さて、どうしてでしょうか?
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:51:52.90ID:zUfwX0Ru
>>13
カイロは空気を使うからですよね?
穴は開けますよ。
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:27.25ID:pP/alfpV
車なら平気だろ
時々甲羅に霧吹きしてやれ
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:15:14.46ID:zUfwX0Ru
>>15
湿らしたタオルを入れるのはダメですか?
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:28:49.77ID:nTHxz6GB
車の暖房強めにしたらいいよ
駐車場から自宅まではさすがに遠くないでしょ?

問題は自宅のケージで出発前から部屋ごと温めておいた方がいい
そして販売店の温度湿度を見てきてお迎えしてしばらくは同じ設定にしてあげればストレスを一つ減らせる
あとそのホシガメがベビーサイズなら特に夜の温度注意な
甲羅が若干ボコりやすくはなるけどお迎え時は夜も30度近くにしておけばまず落とさない
床材は濡らしてケージはタオルや毛布で蓋をして湿度は70%を下回らないようにね
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:01.86ID:zUfwX0Ru
>>17
家の横に駐車場があります。
暖房を高めの設定で出発してなるべく温度差がでないようにします。

常時30℃をキープしていれば問題ないですか?
湿度を維持できるかシミュレーションは実施してます。ベラボンのSでなんとかなりそうです。網にタオルを被せてますし、断熱材でケージを囲ってます。
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:37:25.63ID:iB16z1cd
そんな心配なら車載の冷温庫買ったらいい
温度調整できるやつ
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:59.15ID:uIH7uuuN
心配する気持ちはわかるが車で4時間移動する程度なら何も問題ない
それで死ぬような個体は結局そのうち死んじゃうから
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:10:37.34ID:pP/alfpV
車移動4時間より
家に着いて
温度30度湿度80%がキープできてる環境がちゃんと用意されてるかだな
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:44:08.23ID:PwpIij7V
>>18
そこまでできてたら完璧だし大丈夫だよ

個人的にはインドホシガメが全リクガメの中で一番日本の気候では飼いにくいと思うけど頑張ってねw
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:31:41.97ID:pP/alfpV
ホシだと湿度維持難しそうだね
常時加湿器しないとってレベルなんじゃないの?
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:56:16.59ID:PwpIij7V
やってみるとわかるけど床材濡らして蓋するだけで大丈夫だよ
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:35:25.98ID:IhhVG1xk
>>17
30℃だと温度高めだからボコりやすくなるってことですか?
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:46:51.88ID:nuXsa330
>>22
頑張ります!ありがとうございました!
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:07:36.72ID:+eE25vhC
初めてうちの子お迎えした時のこと思い出したわ。
車で3時間、心配で心配で...
あれから10ヶ月、随分大きくなってスヤスヤ寝とる(笑)
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:26:49.39ID:LqAlB2Mn
>>26
ホシガメが住む地域は夜の気温がすごく高く年間通じて25度前後あって、だからこそ一番落としやすいんだと思ってるんだがリクガメが住む地域で夜の気温が30度ある地域なんて無いっていうかこの地球上に夜も30度ある地域なんて多分無いんじゃないかな
だから夜も暖かすぎると成長しやすくてボコりやすくなるんじゃないかと思ってる
もちろん紫外線やカルシウムを十分に与える事は前提条件でね
よく湿度って言われるけど湿度70%にしてても夜温めるだけでボコったし正直関係あるとは全く思えないね
これはまぁ仮説だが実体験ではあるから参考程度にね

ただ早く成長すれば死にやすい時期が早く終わるから多少ボコってもいいから夜も30度ぐらいにして早く成長させた方がいいよ
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:21:34.96ID:b0w7TISe
部屋の都合でマイルームに水槽置かねばならなくなった。砂埃とかは仕方ないか。
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:37:37.20ID:IhhVG1xk
>>29
なるほどごもっともです。スリランカやインドでも夜温30℃いかないですもんね。一方izooなど案外低温で飼育してそうな所では、乾燥気味の環境とエサが凸凹にさせるのかも。健康面とボコつき低減のバランスを見極めたいものですね
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:45:20.67ID:/0uRFHcn
ホシガメは夜23°以下になるとクシャミするからな
電気代気にするやつは飼ったらあかんよ
ボコりと偏食のフルコースもセットでついてくるよ
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:01:50.40ID:C5iEm8vB
ちなみにホウシャが養殖されてるモーリシャスはマダガスカルそっくりな気候でそりゃエサやっとけば増えるわと納得できるね

増えやすいカメで最近輸入が増えてきたし価格競争が始まってそのうち10万前後でホウシャベビーが買える日が来るんじゃねーかな
20年先ぐらいだろうけどな
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:55:37.43ID:y9tI1SxY
きのう、密輸があったね。
空港で荷物検査のときにX線みたいな機械に通すのに何故バレなかったのか。
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:19.63ID:dyLe6HJf
ホシガメって、星亀だったのか。水気の無いところにいて甲羅が乾いてるからだと思ってた。
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:43:15.86ID:e1St2Rmj
干しガメ(笑)
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:00:31.71ID:s+wR1poM
雑食で少し湿気が必要なところが嫌い
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:13:54.60ID:PAV/dX/f
湿度高いの必須な生物飼える人凄いと思うわ、カエルとか
アクアリウムのほうが楽そう
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:30:30.69ID:y9tI1SxY
エミート使ってる人いますか?

赤い色の保温球を使っているんだけど、湿度が下がるのでエミートを考えてます。そんなに変わるものですか?
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:31:25.21ID:fEFCRjpo
エミートが湿度下がらないとか何それ初耳
なんでも一緒じゃねーのかな
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:32:18.58ID:fEFCRjpo
湿度下がるってそもそも蓋してるの?してないなら下がるの当たり前だしエミートでも一緒だよ
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:32:58.74ID:QWBngZEb
>>39
どっちかというとエミーとの方が湿度下がりやすいよ
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:37:00.48ID:tiAhweqK
どちらかというと何ワットの保温球かだな
高いやつ使ってればガンガン湿度下がるし
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:39:25.36ID:3UpiHI7+
てかエミート熱すぎてすげぇ危ないよな
化繊の布とか触れたら溶けてくっついて1週間はプラスティックが溶けた匂いでケージが汚染される
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:39:29.26ID:fEFCRjpo
てかエミート熱すぎてすげぇ危ないよな
化繊の布とか触れたら溶けてくっついて1週間はプラスティックが溶けた匂いでケージが汚染される
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:39:55.00ID:fEFCRjpo
なんか連投された
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:44:56.47ID:tiAhweqK
エミート重いんだよな
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:01:30.79ID:y9tI1SxY
エミートは湿度が下がりにくいって、誰かのブログに書いてあったので。同じなら電球の保温球のままにします。

パネルヒーターって必要ですか?
床材を湿らせて下からパネルヒーターで温めたら湿度が上がるらしいですが。もうポチってしまったけどw

ガラスのケージで上部は8割くらい塞いでます。
完全に塞ぐと通気性が悪くなっちゃうし、湿度が上がらないし難しいね。
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:55:15.76ID:7VeuIa/C
ワット数あげたら湿度上がる 下げたら湿度下がる
球とかダントツとかエミートはどれも同じw
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:57:07.21ID:7VeuIa/C
>>49
すまん 湿度逆だった
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:05:23.73ID:tiAhweqK
>>48
下からあっためるのは必須だなー
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:07:21.45ID:2pOTQxyL
今日朝起きたら日差し強くてケージ内が50度超えてた
慌てて温度下げたけどベビーがグッタリしてた…
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:34:26.43ID:SPdPVi05
>>51
皆さんはパネルヒーター使ってるんですか?
飼い方を調べてたら使ってない人が多い気がします。
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:44:23.14ID:og1nqIFI
側面にそれぞれ1枚づつ貼ってる。
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:09:02.22ID:kAplmwtZ
>>52
ケージ狭すぎだろ
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:47:10.21ID:0uf+/3TU
床ヒーターやって真上に暖突つければ
その間がいい感じにホカホカゾーンになるわけよ
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:49:02.90ID:xBg4bshG
>>55
狭いからか
新しいケージ買うつもりだけど、可能な限り広くします
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:16:47.36ID:nT9N7/lB
>>57
ベビーで90以上アダルトで150以上 無理なら外飼い
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:16:51.16ID:0uf+/3TU
朝の日差しで50度じゃ
昼頃には煮えたぎってるだろ
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:12:12.42ID:Er2SCJ5w
50度ってライト何台あるんだよ笑 バスキングライトなくせ
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:48:36.61ID:T6xMSL5t
いやいやそこじゃないだろ
サーモ使ってないのが狂ってる
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:08:18.09ID:2sY/64Cb
真夏でも50度行ったことないのにすげーな
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:29:31.94ID:xBg4bshG
保温球にはサーモは後回しにしてました
バスキングライトも紫外線も切ってて50度に達しました
昨日までは日中30度維持するのに苦労してたのに、突然です
早急に環境を見直します。
ベビーは大丈夫でした。申し訳ない。
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:47:27.26ID:BNkO9FDq
日が当たんなきゃそこまでいかないんでしょ?
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:21:18.58ID:vRyGFiI5
バスキングはともかく、UVBを切っていたのはは何でなんだろ?

うちも保温球にしかサーモ使ってないから暖突用にサーモ買わなきゃ
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:40:10.23ID:oHxG1hHK
全部手動管理なんでしょ、サーモ使ってないみたいだし
んで全体に日が当たる所にケージを置いていたら温度が上がりすぎたって感じかな?
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:05:14.76ID:vRyGFiI5
ジェックスのサーモ使ってるんだけど、2つコンセントがついているけど、それぞれ300wまでならタコ足を使っても大丈夫?
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:44:02.31ID:vUIyfrjI
そんな暑いへやなら夜中だけ保温球つければいいよ
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:53:12.64ID:MO8YTTby
いくら日当たり良くても家の中のUVBは0w
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:44:24.36ID:6SNLvta0
そろそろ外に出したいけど来週最低気温3〜4度が数日続くのが気がかりだわ
秋なら別にどうってことないけど、食欲の落ちる冬越えしたあとだからなぁ
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:05:12.94ID:E15cdcQk
関東以南だとそろそろ冬眠明けかね?
うちの地方は朝晩氷点下だからもう少し先だな
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:28:31.24ID:NtYG5qaF
10年以上2匹とも元気に冬眠から起きてきててトラブルなしだが
やっぱこの時期気がかりではあるな、ちゃんと無事におきてくるかどうか
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:07:07.25ID:kKmVrHhk
冷蔵庫での冬眠ってどんな感じ?
一番知りたいのは換気をどうしてるのか。。
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:28:56.82ID:iY3MybIi
うち以外にも冷蔵庫冬眠の人がいたか
温度が安定するから安心だよね
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:22:36.79ID:8HDiNaey
1日1回冷蔵庫の扉を開けて換気するってほんとうなのかな
けっこう手間だよね
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:02:52.11ID:iY3MybIi
冬眠中の呼吸なんてたかが知れてるから毎日換気する必要なんてないよ
基本的に土の中で冬眠するのと同様放置で大丈夫
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:05:28.75ID:EVVSEJR9
冷蔵庫って湿度低そうだから甲羅歪むんじゃね
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:04.02ID:vRyGFiI5
専用の冷蔵庫を使ってるの?
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:42:43.42ID:kKmVrHhk
野菜室に入れればいんじゃね?
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:20.62ID:+cQHS4R4
ググってみたら、冷蔵庫でリクガメを冬眠させるおばさんが出てくるけどあんな感じなの?
調味料とか見えるけど笑
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:54:12.25ID:iY3MybIi
>>82
冬眠中はほぼ代謝が止まってるから大丈夫なはず、というか今の所甲羅に歪みは出てない
>>83
うちは爬虫類専用の冷蔵庫で冬眠させてるよ
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 03:55:52.11ID:K3Vks4z+
爬虫類専用は凄い。
熱帯魚を飼っていたとき赤虫はなんとか許可をもらえたけど、リクガメは無理だろうなw
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:55:47.10ID:AqZaejge
77です
冷蔵庫は部屋で普通に使ってる野菜室も無い小さめのタイプ
飲み物しか入れてないけど1日何度も開閉する
ヘルマンで20p位かな
100均で買ったプラ容器に新聞紙敷いて亀入れて上に新聞紙被せて蓋して
それを更に透明でない袋に入れて冷蔵庫へ
蓋は完全には閉めてなく隙間を作ってる
土の中で冬眠するんだから
呼吸に関してはあまり心配してないけど
温度は5度〜7度かな
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:28:33.75ID:dnC18DLC
亀冷蔵庫で冬眠させたまま数日間家空けるのはさすがに無理だよね?
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:17:46.50ID:cilJCIo3
むしろなんで無理だと思うの?
数週間から月単位で放置可能だよ
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:31:47.59ID:tEs0SfZr
冷蔵庫の中が酸欠にならないかとか心配なわけよ
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:58:16.40ID:cilJCIo3
冬眠って寝てるというよりは仮死状態に近いから呼吸はほぼしないよ。なので酸欠は心配する必要はないかと
扉を開けるのは呼吸目的より体重の減少やその他の異常がないかを確認するためだよ
冬眠時の注意事項をまとめた海外の資料があったんだけど無くしちゃった
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:45:56.28ID:zHoIxQm7
そうなんだ 大丈夫とわかっても実行するのはドキドキするな…
冬眠経験者はどれくらいの大きさの亀を実際に何日間くらい冷蔵庫に入れたままにしたことあるの?
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:03:12.54ID:paGSHj3a
上にも書いたけど
20pのヘルマン
4pで家に来て3年目からベランダ飼育で冬眠
その時は10p以上かな
2回ベランダで冬眠したけど今位の季節は暖かい日は起きて来たりしてまた次の日寒かったりで
ネットで冷蔵庫冬眠してるの見てやってみた
11月中頃自然冬眠に入ったら
冷蔵庫に入れて
4月になったら週間天気予報見て気温が安定して晴れが続く様な時に起こす
専用の冷蔵庫が無ければ家族の同意が必要だけどね
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:24:35.69ID:sWAcrV1N
冬眠させたら飼ってる意味ないしw 大所帯なら話は別だがそういうやつは外に放置してるだろうし
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:02:01.38ID:xXg/OpE9
モンスーンソロかフォレスターを買う予定だけど悩む。動画みてもよくわからん。
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:59:00.18ID:GFgYdDrJ
かなり滑らか感はあるがちょい尖ってるので
ボコってるかと言われたらボコってる方に入るかな
最初の数年の甲羅の形成が惜しいんじゃない?
でも綺麗よ^^
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:18:05.70ID:P1NisOgO
>>99
2歳の時に買ってきて、今3歳半
前よりボコボコが目立ってきた気がしてたけど綺麗って言って貰えて嬉しいわ
飯もっと控えるかなー毎日欲しがるからあげたくなる
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:26:32.59ID:GFgYdDrJ
3歳半かー
まだおおきくなりそうだね
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:57:44.25ID:tSmgyk3y
ボコったから可愛くなくなるわけじゃないんだから可愛がってあげて
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:35:26.24ID:P1NisOgO
>>102
勿論ボコボコでも可愛がるよ!
ただボコるってことは飼育環境が良くないのかなと思って罪悪感
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:42:16.97ID:GFgYdDrJ
あんまし詳しくないけど

ボコるというよりそもそも甲羅のパーツ毎に
ピラミッドみたいな四角錐っぽいエッヂがあるんだな
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:17.42ID:QcMBj2WA
リクガメは今時間はもう寝てる?
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:48:49.74ID:AQBqlUeq
うちは朝5時起きで17時に就寝
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:37:58.60ID:zalKrSqM
今、おきてるわw
基本は寝てるけど、人間が起きてるとたまに目覚めるみたいだね。
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:30:12.30ID:R/F9JqlT
タイマーで10:00に照明つくと、30分くらいしてシェルターからノソノソと出てきてスポットライト下で1hほど温まってる。

その後エサあげて3hくらいはゲージ内をウロウロ。

16:00くらいに再びシェルターに入って、タイマーセットで17:00に消灯。
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:02:24.52ID:9ZMshHMv
ライトはタイマーでオンオフしてるけど
安眠妨害しないようにケージを置いてる部屋は特に夜は電気も消してるし
人の出入りもなるだけしない
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:57.88ID:MyQCYxkw
あんま気にしてないな
電気のオンオフは原産地に合わせてるわ
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:21.70ID:UzTvmBN+
パネルヒーターをケージの下に貼り付けるときってテープでいいの?いまいちよくわからない
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:08:50.34ID:tWPouJzO
>>109
仕事は何してるんですか?
奥さんですか?
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:34.68ID:LJz2AAbI
うちのロシアは9時にご飯食べてバスキングもしないで昼過ぎまでシェルターに二度寝しに行く
ここ見てたら面白いね、色んな子がいるね
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:28:16.78ID:9ZMshHMv
>>112
ただ敷くだけよ
市販のケージだとヒーター入れる引き出しみたいなのがあったりするし
ウチは自作のケージだけどヒーター置いて
上にプラダン(プラスチックで作ったダンボール)敷き詰めて
その上から床材
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:35:22.76ID:R/F9JqlT
>>113
制作会社で午後出が多いのでだいたいこのサイクルです。
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:50.50ID:7FrtPrGn
真っ暗でも夜中に起きてるけど何してるんだろか?
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:52:58.81ID:YJyRVltB
うちのギリシャ飯食って 即inシェルターor穴掘って潜る→動かない
次の日の給仕まで同じ場所におるんだけどこれ普通?
部屋散歩以外全然動かない
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:44:32.10ID:gBq4Rb58
環境が悪いんじゃね 狭いとか温湿度低いとか
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:49:10.53ID:sX/cDde9
冬場は特にそんなもんだけどな
暑すぎたり眩しすぎたりしても潜っちゃうけど
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:51:10.70ID:sX/cDde9
>>117
もしかして地中海系飼っててパネルヒーター使ってないかね?
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:09:15.70ID:YJyRVltB
ケージは27〜30 ホットスポットは39 湿度40以下
レプロ1,000から狭いかもだけどうちの子も手のひらサイズで体面積5倍以上はある
潜る場所はシェルター内かホットスポット付近エリアの二通り
餌も食べるし糞もする

むしろ他の子はケージ内動き回るの?
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:34:58.80ID:Z9ICnXpj
ケージ内の壁に沿ってゴンゴンしまくるぞ
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:38:00.10ID:pScIXdHR
うちのギリシャは寒いとあまり動かないな
気温上がってくると壁をごつんごつん鳴らしながらケージの中のぐるぐるパトロールしてる
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:59:56.05ID:Z9ICnXpj
うちは最初青いライト使ってて切れたから
赤いのにしたら見えてるっぽくて夜中も
ケージの中を動き回ったりライトの方に首をのばしてたり
するようなったからまた青いのにしたよ
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 05:30:01.07ID:zvbEqmE+
>>122
レプロ1000w リクガメはベビーで900サイズないとあかんよ 相当ストレス溜まってるよ
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 05:50:12.67ID:zvbEqmE+
ついでにいうとカメをガラス水槽で飼ってるのは日本人だけ 欧米人のケージみると巨大なやつ自分で作ってる
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:09:08.53ID:PVDYUV3q
なわけねーだろ全員そうしてるみたいに言うなよw
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:37:00.43ID:2zB0Za8u
>>121
ギリシャだけどパネルヒーターは使ってないよ。日中は29℃で夜は25℃に設定してます。赤いライト使ってるからかな?
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:40:37.47ID:ocCdy4Pl
欧米人ってケージっていうよりジオラマみたいたので飼ってるよな
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:48:09.89ID:Uows+Asg
>>130
エンクロージャーやトータステーブルでググるとすごいのでてくるよな
日本人は根本から間違った飼い方してる
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:04:36.18ID:R9QlqJ77
一人二人が公開してる映像見て世界は〜日本は〜って小学生かよ
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:06.00ID:npZ4gqjV
いや流石にアメリカのゲージは規模が違うぞw
無知晒す前にググるくらいのことはしろ
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:35:13.38ID:npZ4gqjV
あ、ゲージって変換してされちゃった
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:46:46.14ID:ocCdy4Pl
土日どっちか30分〜1時間ぐらいしか日向ぼっこできないんだけど大丈夫だろうか
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:47:20.83ID:IprM9/MB
人間だと一度作られると2週間くらいは保つらしいけどねぇ>D3
まぁ、月一で1日よりは週一で1時間の方が良さげ
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:02:17.39ID:ocCdy4Pl
もうちょっとあったかくなったら外に散歩行きたいね
場所はさがさないとだけど
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:08:21.05ID:846uwgRp
排気ガスにさらされた野草にはどれくらい注意を払っていますか?

例えば交通量の多い道路沿いの3m程度の距離の草だと洗って食べさせるとか、食べさせないとか。
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:48:15.41ID:XWOExvFw
>>121
パネルヒーターいかんの?
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:24:47.19ID:LMw0K6IU
パネルヒーターは地中海系には向いてないんだよね
これらのリクガメは土に潜る事が生活の一部だから、パネルヒーターがあると自然界ではあり得ない程に夜も体を温めることになる
結果暑すぎるから夜でも起きて涼しい場所を探してガタガタ動き回ったりする
あと別の話ではある高温飼育は個人的にはボコりの原因の一つだと思ってる

まぁ熱帯系のリクガメだと寒い地域に住んでる人には特にパネルヒーターはほぼ必須だから間違えないでね
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:34:06.56ID:LMw0K6IU
>>139
例えば道路脇の雑草に何らかの汚染物質な含まれているとしてもそれを計測する装置なんて持ってないしわかんないから自己判断で好きにすればいいだけでは
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 02:13:07.60ID:QvKxDoRC
リクガメって一度決めたら、その日は同じところを何回も目指すよねwなにか理由があるの?
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:13:18.82ID:dWbZRYi+
保険入ってる?
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:55:15.43ID:RSMf7qVt
>>139
心配するならやめといた方がいい
排気ガス気になる位の場所ならその土壌も良く無いだろうし
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:25:18.31ID:HGT40lTW
ワイのヘルマンは床ヒーターの上に潜る時と
無いところに潜る時があるから
自分で調節してんのかな?
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:40:15.56ID:LMw0K6IU
冬眠なしの室内飼育なら、経験上になるがアラブかイベラなら夜18度以上あれば冬眠スイッチは入らないみたいで毎朝起きてきてバスキングして餌も食うし成長もしていく
バスキングスポットがあれば自分で温めて調節してるようだ
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:43:13.37ID:cSYSr1CF
我が家のヘルマンもパネルヒーター使ってるけど自分で調節してるっぽいよ
冬はパネヒの上で一日中寝てる
暖かくなってきたら朝は涼しい場所に移動して寝てるからそれを目安にパネヒを外してる
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:49:39.00ID:k/yApvzI
どなたか JOJO FOOD使ってる方いますか?
レップカルと比べてどうなのか気になっております
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:17.54ID:k/yApvzI
>>150
マズリは初めて聞いた商品

スドーは食べない、GEXエキゾテラも同じく食べない
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:12.98ID:HKoi7WvY
排気ガスの件で質問した者ですが、
そこそこ交通量のある道路沿いにクローバーばかり一面に生えている場所があるので聞いてみました。

しっかり洗えば何ともないでしょうか?
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:02:02.85ID:f54rPxBB
mazuri(マズリ)はペットフード界では超絶信頼のフードやで

海外勢がフードといったらmazuriの事を言ってるってぐらい
これを野草とかと組み合わせてバランスよく食べさせれば
カメちゃん大満足、スクスク育つで
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:11:58.06ID:f54rPxBB
>>152
やっぱやめたほうがいんじゃね
草が生えてる土にも排ガスからの有害物資がきてて
その土から養分とかいろいろ吸い上げてる草ってことでしょう
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:28:59.28ID:Y2HD57X5
他のペットは無理矢理配合に餌付かせてるのにリクガメだけ配合NGなのが笑える どういうことなの?
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:05:25.83ID:LMw0K6IU
ミズガメやハコガメでも人工フードだけで育ててると汚い歪な甲羅に育つからあくまでも補助的なものとした方がいいと思うよ
犬猫のフードぐらい完璧だといいんだけどな
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:19:11.77ID:DyG8VbJn
>>155
リクガメは種類によって食性が大きく違う 今は完全草食用リクガメフードがあるから
それとカルシウムだけでも健康に大きな問題はなかろうって言う獣医もいるんだけど
昔からあるフードは雑食性の強いリクガメには良くても地中海系なんかには高たんぱくすぎる
犬猫なんか犬種別より年齢別フードがメジャーだし、種類で食い物に大差ないだろ
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:21:04.68ID:e78hw66t
>>155
配合使わなくても手に入れやすいもので健康に育つことがわかってるからじゃない?
それと配合飼料の原料をみると意外と炭水化物主体で一般的に考えられてる餌の比率と違うのもきになる人は気になるんじゃないかな?
マズリの原材料→大豆種皮、トウモロコシ、脱皮大豆、麦、フスマ、サトウキビ糖蜜、小麦胚芽 だもん
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:13:37.29ID:f54rPxBB
フードの栄養価が高くてこればっかり食べさせると
早く育ちすぎて成長のバランスがおかしくなるというよね

ずっと言われてる事だけど栄養価の低いフードって無いけど
まあそれじゃわざわざフードを作る意味がなくなるからかな
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:40.53ID:dM3LkVwW
>>159
そこが疑問だよね 栄養価高いんだったら絶妙なバランスで食いつきのいい配合開発すればいいのに誰もしないというw 原料なんて草でいいんだからうまいこと作れそうだけどね
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:08:12.18ID:dWbZRYi+
>>153
インドホシガメにマズリーを与えても問題ない?マズリーって乾燥したとこに住むリクガメ向けみたいだけど
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:33:52.38ID:f54rPxBB
>>161
たっぷり水吸わせてあげれば大丈夫じゃね?
1日にあげる目安は体重の4%らしい。
結構ちょっぴりなんだぜw
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:04:14.32ID:vLW7J78S
夏場にベランダのコンクリの上に直で放し飼いはまずいですかね?
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:18:29.55ID:RSMf7qVt
>>160
草をラビットフードみたいに固形化させて適量のカルシウムとビタミンD添加すれば作れそうだけどね

乾燥させると栄養が無くなるとか?
そもそもリクガメ飼育者が少ないから労力の割に旨みがないのかも
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:40:53.61ID:KriYolLm
>>163
コンクリ直はマズいしちゃんと日陰も作って直射日光を避けられる場所も必要
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:31.98ID:QvKxDoRC
最強のエサってなんだろ?
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:48:55.65ID:9bSoAQ5G
同じ環境でもボコるやつとボコらないやついるし ベビー多頭飼育しなきゃエサの違いなんて見出せないよ 健康に育ってればいい
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:30:53.43ID:LMw0K6IU
同じ環境で同種でボコり方が違うとか見た事ないし悪いけど適当な事言うなとしか思えないな
少なくとも俺の行ったことのあるペットショップの同じケージにいる同時期に入荷して売れ残ってるベビーサイズのリクガメなら同じ様にボコっていってるしインスタで見る多頭飼いでも一様に同じボコり方してるからな
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:32:43.73ID:LMw0K6IU
最強の主食は圧倒的に桑の葉だよ
近所に桑の木が生えてるやつはかなりラッキーだと思う
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:00.81ID:f54rPxBB
甲羅の形成は環境とか育成方法とかによるところも大きいけど
遺伝というかその個体群がもってて受け継がれる特徴はあるよな
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:12:19.28ID:KriYolLm
桑の葉と言えばあのシルクメイトはリクガメの餌に使えないのかとふと思った
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:33:08.02ID:LMw0K6IU
シルクメイトって何だと思って調べたけど抗生物質とか防腐剤混ぜてあるぞそれw
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:13.99ID:KriYolLm
マジだ、そんなの食わせたシルクワームを餌にして大丈夫なのかよ
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:48:09.04ID:LMw0K6IU
遺伝って言っちゃうと何やってもボコるって意味に聞こえるからどんな飼い方しても無意味になっちゃうだろ
でも現実はただの原因と結果でしかないから
遺伝のせいにしてエサや紫外線ライトの距離などの見直しを放棄してるだけじゃないの
インスタでは信じられないぐらい綺麗な甲羅に育ててる人がたまにいるんだが、やはりカトルボーンや牡蠣殻を与えたり温度だけじゃなく湿度にも気をかけたりとめんどくさい手間をかけてる
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:06:49.60ID:I3FH39Ke
乾燥牧草も食うならだいぶ楽なんだがな
現地では乾季に枯れ葉食うっていうアラブなら食うんだろか
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:42:08.35ID:K4DdXShy
結局、正しい飼い方はわからないってことだよね。
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:46:41.29ID:aSl/B75M
>>176
ギリシャやホルス
いや、ヘルマンやマルギに比べたらボコり難いってだけだが…
あとは雑食傾向の強い種類とか
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:22:53.60ID:Cduva/k6
たしかにボコったホルスは見たことない…
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:56:48.60ID:h+dHsyVA
ホルスなんて人が飼ってたらほとんどがややボコってるやん
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:03:40.64ID:h+dHsyVA
正しい飼い方という意味ではないがボコらせない飼い方ならまずは適量の紫外線とカルシウムってとっくの昔から分かってる
あとは湿度もやや関係あるかもと言われてるぐらいだ

もし自分の飼ってるカメがボコってきたらまずカルシウム剤を与えて紫外線ライトが正しい距離にあるのかを確認して調整すればいいだけ
俺は夜暑すぎるとボコると思ってるから夜はかなり涼しくしてる
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:05:07.30ID:aGQ85pes
ホルスは一見ボコってる感じではないけど野生個体と比べるといびつな甲羅になってるよね
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:38:21.34ID:Cduva/k6
ワイルドホルスはもっとツルツルな甲羅なのか
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:53:05.45ID:L1FZen4o
カメのお散歩コースに犬のフンがあるんだけどたまにカメの手足がフンに見えて、ヤバイ!踏んづけてる!!って思ってめっちゃ焦る
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:00:06.85ID:aGQ85pes
>>183
ツルツルというかもっとカチッとした感じだな
飼育個体は変に甲羅が厚かったり膨張した感じでメロンパン化してるのが多い
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:16:24.52ID:Cduva/k6
むしろメロンパンみたいなカメだと思ってた…違うのか
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:01:32.50ID:OiLgCXRe
>>178
ありがとう、他のレスも見るとボコリがどうしても嫌ならギリシャ飼うのが安定なのかな?
なんかアロワナの目垂れみたいな感じで気になりそうだし・・・
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:12:23.41ID:JaWkDbtw
何なのその基準
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:12:52.78ID:JaWkDbtw
ギリシャでも飼い方次第で普通にボコるし
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:02:25.97ID:lVSwSmdA
>>165
ありがとうございます!流石にコンクリ直は厳しいんですね。
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:11:49.51ID:Cduva/k6
日が当たってると50℃とかいっちゃうからね
逃げ場がなければ普通に死ぬ
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:47:33.40ID:uBjFtX39
uvbのライトって至近距離じゃないと数値低いのね。意味あるのかな?
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:49:01.81ID:XDsGlmK2
だから至近距離で使うんだろw
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:18:34.85ID:WpYRkZ+y
時々でも太陽にあてないとダメだよな
太陽のパワー半端ねえもん
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:44:45.50ID:DFsZnvGX
市販のケージだったら距離の調整できないやん
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:04:05.78ID:M4+YjSE1
ソケットがアームみたいになってないの?
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:19:17.78ID:DFsZnvGX
>>198
角度を変えれるけど、距離は変わらないな。
俺が使ってるガラスケージの高さが高いだけ?!
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:42:42.58ID:n82ORM1v
床材深くしたり上から吊ればいいよ。
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:55.65ID:ELggirps
せっかく人間に生まれたんだから工夫しろよw
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:45:51.36ID:ELggirps
太陽ネオは全然伸びないよ
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:49:45.36ID:3ENCJ145
調べてみたけど、参考になる画像がヒットしないや。
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:58:32.69ID:uYRX0av9
リクガメはオオトカゲと違って天井にしがみついたり登ったりしないからライトをギリギリまで下げられるし設備が凄い楽そうだなぁ
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:17:54.05ID:uBjFtX39
岩を置いて高さ調節してるの?
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:46:45.74ID:tbvynH1a
市販ケージにメタハラだと逆に距離を出すのが大変
ケージの中に設置しようとすると近すぎる
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:09:55.41ID:uBjFtX39
木製ケージだったら後からでも改造できるけど、ガラスケージだと厳しいな。
木製ケージ→ガラスケージに変えちゃったし、どうすっかな
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:28:53.02ID:n82ORM1v
上に置けばいいじゃん
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:14:20.55ID:CXeMxDPt
ライトの位置下げられないならカメの位置を上げればいいだろ 床材とかで上げ底しろ
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:02:12.53ID:uBjFtX39
床材で上げ底か。床材の下に何か敷いてみるかな
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:19:49.66ID:uYRX0av9
底にレンガでも適当に敷いてそのうえに底ギリギリサイズにカットした防水塗装コンパネ乗っければ良いんじゃない?
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:25:47.14ID:uBjFtX39
>>216
参考にしてみます。ありがとう。
パネルヒーターを設置してるけど対策しなきゃな。
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:06:59.80ID:tbvynH1a
>>218
網越しだとUVBほとんどカットされるんじゃなかったっけ
T5の説明に書いてあった気がする
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:38.13ID:1gHA30mx
>>219
いや、UVBの調整の為にあえて網セットしてるんですよ。
外したらまだ強すぎて色々素材使ってコレが、一番良い案配でした。
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:48:38.03ID:W+1AkvM/
>>218
そのライトがメタハラだとしても網いらないだろ 網挟むと相当減衰するよ
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:51:21.58ID:1gHA30mx
>>221
そうおもうだろ。
メタハラなんやけどな。
俺もそう思ってたんよ。
プラ網挟んで丁度いいんですよ。
高さや、網無し、網有りで色々試してベスト位置にしてるからね。
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:00:09.98ID:2FITTzWm
カミハタのネオUVBと反射板付きのヴォルテスっていう笠の組み合わせが強すぎてスゲぇ危険
15センチぐらいで使ってたらカメの目がショボショボになってずっと目瞑るようになって慌てて距離離したけどこれ軽くメタハラぐらいの威力ありそう
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 04:32:34.75ID:DMcMgUjf
>>223
反射板を利用したら使わなかった場合よりUVBが届く距離が変わるものなの?
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:45:03.02ID:7M6bNbsP
去年の夏にアカアシのベビーをショップで見て、衝動買いしそうになったけど
ワイルドのベビーだからやめた。CBだったら迷わず買ってたわ

昨日久々に同じショップ行ったらまだいたんだよ!
運命を感じたけど、巨大化しすぎてて…
迷わず帰ったわ
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:46:37.95ID:G36WDphV
>>224
測定器ないから分からないけどとにかく涙をボロボロ流してシェルターから出てこなくなった
離すとすぐ治って出てくるようになったね
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:22:55.74ID:Sln1Im41
ワイ、ショップでおススメされてパワーサン使ってる
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:43:12.89ID:TtiYkC4G
パワーサンは冬しか使えないからな 50w出せばいいのに
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:09.15ID:/pU1d/77
オススメのuv計ある?
値段はピンキリでOK
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:06:16.31ID:XZaxD6FM
アカアシは俺も見たことあるけどデカイよね そういう種類なんだと思ったけど
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:42:28.18ID:tEGko7k/
>>226
光が強すぎるのかね?
暖かい時期はなるべく自然のUVBを与えるしかいね
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:28:57.53ID:qbkpInRy
適切な距離で使えばいいだけだが測定器がバカ高い
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:45.78ID:PHqO3olu
UV測定ってだけのは安いのもあるが、UVAとUVB分けて計らないから意味ないんだよな
UVB測定器はバカ高い
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:42:00.40ID:Bjy8VRfP
そんな買えない値段じゃないじゃん
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:35:44.54ID:adhS6vXh
スマホのアプリであればいいのにw
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:43:02.18ID:LiQdLDCd
>>234
買えない値段じゃないけど、高いよ。
それに信用できる値なのか疑わしいものに4万は出せない。
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:25:27.37ID:Vrz2yNcU
>>235
すぐできそうだよな zoomedのやつ持ってるけど原価300円ぐらいのクオリティだからな
0238低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/18(月) 21:54:25.70ID:fogLwnCZ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:29:43.08ID:bcc+0CDk
UVを計測するやつは数千円で買えるのにな。
需要がないと値段が高くなるのは仕方がないけど、どうにかならんのかね
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:01:17.11ID:nWLg91L6
健康診断いって
土日日向ぼっこさせてるって言ったら毎日やって言われたから
朝6時から15分ぐらい当ててるよ
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:37:07.42ID:hfMNRvmL
それ言われたらうちはマンションで昼前まで陽が当たらないから無理だな
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:02:01.16ID:nWLg91L6
直接光が当たる必要はないよ
窓開ければ反射した紫外線が部屋に入るし
天気も曇ってても雨降ってても紫外線は出てるから窓開ければOK
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:25:40.59ID:20V1mCkX
暖かいから日光浴させてたらギリシャがマルギに甲羅アタック仕掛けてた、自分よりでかいやつのに向かっていくとか本当に気性荒いな
日光浴も時間ずらすか
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:17.95ID:VWIVuDyG
イベラギリシャかな?
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:48:47.12ID:t9wVHI0A
アラブじゃね
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:09:43.71ID:QsGzN+9M
おれんちのホルスと西へルマンペアものせたいーやり方おしえて
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:52:58.25ID:FL1pQtPp
何ギリシャなんだろうね
ヨルダンCBのギリシャリクガメってことしか知らないんだ

>>247
長くてごめん。スマホかつchromeかつ5ch.mateからのやり方だけど、
https://m.imgur.com
の右上の雲みたいなアイコンをクリックして、「GET THE APP」って広告は右上の「×」をタッチして閉じる

スマホのイラス「upload from device」をタッチして、各々のスマホの方法で画像を選択すると、さっきのスマホのイラストの画面に戻るから、
「uploading 1 image to the gallery」ってところに画像ファイル名が記されているのを確認したら、「○publish to imgur」をタッチ&選択して、「upload」をタッチ
「m.imgur.com」の内容っていうポップアップが出たら、画像のタイトルを適当に入れて「ok」をタッチ

画像が表示されたら、画像をタッチしてそのまま長押し、ポップアップしたメニューから「新しいタブで画像を開く」を選択する
新しく開いたタブに移動して、アドレスバーの文字列「https://i.imgur.com/(ここはアルファベットの羅列).jpg」をコピー
(https://の後のURLの先頭がiなのが重要、画像に直リンするためのアドレス)

コピーしたアドレスを(5ch.mateから)このスレに書き込むときに貼り付けると、すぐにサムネの読み込みが始まる。
あとは、いつも通りに書き込むをタッチすれば完了だよ。(書き込みは別に5ch.mateじゃなくていいと思うよ)

画像楽しみ
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:49:21.59ID:NBiqEO0G
ギリシャかな?まだ小さそうだけど甲羅が綺麗
うちのも便乗して
https://i.imgur.com/QI9MC4d.jpg
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:31:15.45ID:hJ+3/ads
>>251
これはなに?
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:47:54.96ID:qj4GZk+Y
>>249
ちなみにこの子は一歳半のヘルマンやで^^
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:44:34.05ID:sxaJ95iN
西ヘルとイベラかね?
ギリシャいいサイズでなかなか綺麗やなー
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:15:18.62ID:RcHCHptU
>>251
甲羅滑らかそう
20センチくらい?
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:40:59.78ID:LAMbNhNJ
>>252ギリシャやで〜
>>255しばらく測ってないから正確にはわからんけど大体そのくらい
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:52:21.75ID:RcHCHptU
いいね〜
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:16:31.37ID:rLAMXkZt
ギリシャは指何本なん?4本はホルスだけ?
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:06.31ID:/z+1wffh
前脚は五本だろ?
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:12:48.02ID:VcECWATJ
みんな可愛いね〜
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/26(火) 05:18:04.97ID:2TaL24Zh
亀さんの写真アップもいいけど、ケージとかの写真もみてみたい。
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:00:45.54ID:ph2++60i
こないだ病院でクリティカルケアっていう草食動物用のフードおススメされたんだけど使ったことある人いる?
サンプル的に少しもらったんだけどうちのカメちゃん嫌いみたいで全然食わねえの…
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:11:22.38ID:mHbIgtvg
最近ただで貰えるからって調子に乗ってキャベツを積極的に与えてたら見向きもしなくなった
ついでにデュビアも残すようになったし最終手段のヤギも顔を背ける

まだ大量の在庫が・・・
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:20:44.90ID:CQuBHJsG
うちは基本小松菜を良く食べてくれてたすかる
プラスαのトッピングは悩むけど
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:28:57.21ID:WDEPjCpi
暖かくなってきたから戸外のケージで3時間ほど日光浴させたら
餌モリモリ喰ってデカイうんちするようになった
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:18:26.40ID:jG0Tt//w
あったかくなってきたから積極的に部屋んぽさせてるんだけど
後ろ足の地面を蹴る感じが力強くなってきた気がする
ケージの中でフカフカの床だと足の発育には良くないんだろうな
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:30:03.25ID:qDywMFhM
雄が激しくサカってるから雌と分離してるけど、繁殖は望んでるんだが
たまに一緒にしてみて、雌が受け入れる気あるかないかってすぐ判断できるのかな?
雌が迷惑がって逃げてるようなら、すぐまた分離したほうがいいのか、それともアタックされてるうちに
雌もその気になったりするの?経験ある人教えてください
ちなみにヘルマンでペアだから雌を複数あてがって長期同居作戦は不可能
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:06:33.05ID:L2iT78W1
こんな若い個体でも移動大変そうだなー
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:41:05.50ID:n9c/20b9
病院に運んだりもいずれはできなくなりそうだしゾウガメは覚悟が必要だな
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:03:08.60ID:BsSvwCeP
ゾウガメは無理でもケヅメなら…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:08:44.83ID:H1iW/KhY
ゾウガメケヅメは金持ちが飼うカメ 貧民は無理すんな
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:51:45.62ID:PCh2myuB
じゃ、じゃあヒョウモンで...
でもこれだけでかいと誘拐されることはないかな、重いし
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:53:37.60ID:HqFAoOZQ
鷲に空からさらわれたらどうするんだ!
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:31:10.64ID:BYpKicaH
さすがに鷲でもゾウガメは無理でしょw
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:09:51.99ID:XNxLaD8G
春からは雑草で凌げるとはいえ採集量が半端ないやろな
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:32:37.52ID:ymGc7kLW
今このアプリでアマゾンギフト券500円分が3分で貰えるのでインストールしてみないか?

@タイムバンクというアプリをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する   
招待コード:pSO7Eu
招待コードを入力するだけで600円分の残高が貰えます。
今なら500円ギフトを100円で買えます。
買ったギフティプレモは500円分のAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:42:17.41ID:6KpMyKnm
大型種は相当な覚悟と家族の理解が必須だな
何十年も生きるし・・・
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:13:14.64ID:qW3tFP9z
覚悟っていうかまずスペースがいるからな
動画の主たちのスペースもそれあかんやろって感じだし
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:47:20.10ID:mwJV9bSU
散歩とかさせてんのかな?
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:57:01.24ID:EnZD2IB+
親子2〜3代にわたって世話するわけだからな。ゾウガメは
結婚より大きい決断かもしれない
0286名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/29(金) 17:04:21.17ID:mwJV9bSU
他のカメは3〜40年ぐらいなのに
ゾウガメだけ急に寿命100年とかだしな
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:38:37.85ID:qW3tFP9z
まともな環境で飼えてないの知ってるのに輸入するやつがあかんわ アルダ ケヅメ ヒョウモンもいれとくわ
0288名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/29(金) 17:43:59.88ID:mwJV9bSU
アルダとかケヅメとかは狭いところで飼ってたら脚の発達とか
不十分なんじゃないかと心配になるわ
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:55:16.87ID:qW3tFP9z
>>288
わかる 許可制販売にすればいいのにね 屋外と屋内に飼育場があるか否か自然環境センターに提出するとか
沖縄でしか飼えないとか
0290名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:11:02.65ID:mwJV9bSU
アルダなんかは4本脚でシャキーンと立つはずなのに飼われてるのはぐんにゃりしてる気がするんだよねー
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:19:43.67ID:qW3tFP9z
たしかに座ってばかりだな 甲羅支える筋力がついてないってことか
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:48:48.43ID:YxzED74Q
ゾウガメは最低でも飼育スペースに50坪はないとな。
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:36.64ID:g7N1qexL
ベビーの餌を与える回数は1日1回でいい?
0297名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/30(土) 12:26:43.96ID:rypWjEmx
ワイも少しずつ複数回あげてる
朝7時半には仕事に行かなきゃならんから
5時半に少しあげて7時半にまたあげてから出かけてる
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:12:14.98ID:g7N1qexL
2回与えてるのがベストなのかな。
うちの子はフード6粒か7粒、小松菜を少々与えてるけど小松菜が少し残すんだよね。

5時に仕事出かける前に一度与えるだけ。
帰ってくる頃には消灯してます。
朝の4時から19時まで点灯させてます。
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:13:26.12ID:rypWjEmx
カメさん何だかんだでちょっと食べて休んでちょっと食べてを一日中してるみたいだけど
野菜はすぐカピカピになっちゃうから時間おいて新しいの入れて食べさせたい
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:15:11.89ID:Dnlkauj3
飼育本を見ると夕方以降に餌を与えると胃腸の働きが悪くなるとか書いてあるんだけど大丈夫なんかな?
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:40:36.51ID:VNhQHlZ0
ちょっと待って。みんな5時から活動してるの?
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:58:52.07ID:irrAKXge
ジジイは早起き
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:25:54.62ID:rypWjEmx
カメちゃん来る前は
朝起きるのは家出る30分前ぐらいだったよ
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:56:46.20ID:Twnn7hSl
おれは22時に寝て6時起きてる カメンテして8時に家出る 土日祝日もこのパターン
0306298
垢版 |
2019/03/30(土) 21:10:47.70ID:g7N1qexL
普通のリーマンだよ。
早いときは3時に出勤するよ。
その分早く帰宅できるけどね。
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:59:44.34ID:rypWjEmx
>>298
ところで
フード6〜7粒って多くね?
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:12:23.51ID:2HEa8YyK
>>307
gexの色がついた小さいフードだけど、6〜7粒は多いですか?
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:30:21.60ID:d5B+FaYi
>>310
gexの粒小さいやつなら量的には大丈夫かな?
某社はフードを乾燥時の重さの割合でフードはカメの体重の1〜4%で残りは草にしろと言ってたりする
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:34:01.68ID:xroYuT0v
1-4%だと言い換えればエサを月1でフードだけにするようなもんだな
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:35:56.67ID:59kwXRBc
カメの体重の1〜4%だろ?
餌全体の量の1〜4%じゃないだろ
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:12:36.09ID:Lgq0kKSa
あ、なるほど体重か
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:16:57.11ID:d5B+FaYi
うちはsudoのフードをあげてるんだが一粒1gぐらいと考えて2〜3粒ふやかしてあげてる
カメちゃんは120gだからもう一粒増やしてもいいかなぐらい
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:09:34.17ID:2HEa8YyK
GEXのフードは臭いが苦手。
飼い始めて間もないからショップと同じのを与えてるけど、違うのに変えたいな。

小松菜とフードだけしか与えてないけどレパートリーを増やさなきゃ
0317名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:49:01.72ID:d5B+FaYi
何かと信頼が高いフードはマズリだろうね
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:43:44.86ID:cRsml4XE
紫外線ライトをスパイラルに追加で蛍光灯タイプをつけようと思うんですけど、
120cmのケージだと何cmの蛍光灯ライトがちょうどいいんですかね?
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:56:28.04ID:+ddq7M9n
25年間飼っていたホシガメが先程永眠しました。
3日前から調子おかしく、下痢と食欲不振になりあっという間でした。
家に来た時既に大きかったので30年は生きていたと思います。
自分も年老いたけど、もっと生きて欲しかった。
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:26:38.38ID:xroYuT0v
3日で死ぬとか早すぎて対策もできないな
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:28:37.47ID:xKD2L2cO
ウチワサボテンを食べさせたことある人いますか?
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:09:36.95ID:hOwhABPK
ホシガメは成体でもむずいんか
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:44:34.54ID:4QGkdERK
319ですが、先程庭に穴を掘りホシガメ(俗名ほしちゃん)を埋葬しました。
部屋に戻り、ほしちゃんの居なくなったケージのスポットを消しました。
長い間夢と希望を与えてくれてありがとう。
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:28:28.41ID:PTjiaHpp
>>315
さっきフードの重さ測ってみたけど8粒でやっと1gくらいだったよ。JOJOフードだけど。スドー使ったことないけどそこまで重くないんじゃない?
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:34:05.43ID:P7fQKGYY
sudoだと2〜3粒で1gぐらいだったかな
0328名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:53:39.91ID:V3dlywH1
>>324
あったけど?あまり喜んで食べないとかですか?
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:35:28.50ID:P7fQKGYY
素晴らしい!
EXOが思ったより軽いw
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:40:28.88ID:2Tlyz2Hp
>>325
悲しい
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:27:05.62ID:BsqPe+8e
ほしちゃん死因が分かれば後世に繋がるのに 危ないと思ったら即病院やな
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:15:00.79ID:gLr/AaLo
乾燥フードの目安知らんかった
ざっくり1600グラムだから、最大64グラムも与えていいのか
いつも与えてる量改めて計ったら20グラム位だったわ
0334名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:51:56.46ID:PeCn530q
でも少なめのほうが良さそうだよ。
足りない分は野菜で補えば問題ない。
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:50:21.81ID:Eo7VQlsc
お前ら細かすぎ
うちのロシアさんなんか鯉の餌や熱帯魚の餌を副食にバリバリ食べてるぞ
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:14:45.20ID:BqYV2RmS
与えるから食うんだろーよw
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:44:02.99ID:St3j67eH
成分的にはあんまりな気がするんだがw
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:03:54.46ID:ADURTYOY
インドホシはホント謎
実は分布域も広くかなり過酷な環境でも生息してるから
本来そんなに弱い種じゃないはずなんだけど
日本国内だと本当に飼育が難しい
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:10:34.60ID:2ImQP4hU
>>338
冬の乾燥に耐えられないのかねぇ
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:57:50.51ID:BqYV2RmS
下痢ってたのなら単純に寒かっただけじゃねーの
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:30:46.25ID:9ovP21Uw
日本では難しいとされてるけど、他の国ではどうなんかな
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:58:08.82ID:TQ0T2JQY
注 インホシは熱帯地方のカメです 熱帯ゆえに冬はありません! しかも夏は日本より気温が低いです!
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:04:45.92ID:7gxZpySG
25年飼ってたんだろ、立派じゃないか。
ここの皆ヘルマンギリシャで10年くらいだろ。

30年生きたなら老体だろうし。
飼育環境分かんないけど今更乾燥や寒さが原因では無いんじゃないか。
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:04:55.09ID:Pdb1bxxs
消化器官の機能が低下しての下痢かな?
約30年も一緒にいたら寂しくなるね。
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:39:15.38ID:nBveeO5K
人間だってそのうち逝くんだし
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:24:19.60ID:bylbYzLU
年に数回3〜4日出張がある独り者の小生はリクガメ飼う資格無いですね?
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:59:15.30ID:kfERpRJd
>>346
どうせくだらない出張なんだから行きませんて言ってリクガメ飼えばいいじゃん なんだよ小生って
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:36:29.65ID:HfYjrmS6
出張に連れてけよ
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:36:26.72ID:jJm6yHYg
ホシガメのベビーだったら無理だな
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:13:30.88ID:rmsbRPE/
フード置いといても一日でカラッカラに乾いちゃわない?
菜っぱはしなっしなになるし
トータスバンケット大好きなカメなら手が掛からないんだろうな

ペットホテルに預けるか、ペットシッター頼んだかしたことある人いないかな?
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:31:33.61ID:CLEhfezg
乾燥に強い種で成体だからだったかもだが
うちのはマルギだけど保水性の高めの野菜をたっぷり入れとけばそれだけでって感じ
冬は寒かったからか食べ切れてなかったときがあった
一応夏は冷房25℃の室内、冬は20℃の室内に底面ヒーター
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:23:49.31ID:w+m7vOyB
大航海時代は食べ物与えなくても死なないという理由で船に積み込まれて食料として重宝された生き物だからなあ
数日食べない程度じゃビクともしないよ
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:50:27.41ID:Uc5Ky7bT
にんじんとリンゴ丸ごと転がせとけば良
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:37:41.20ID:kVOgLmFH
うちは一歳半のヘルマンだけど1日以上の放置は怖くてできないなw

まあ、もう問題ないけど丸々3日間なにも食べてくれない事があったから
少なくとも3日間なにも食べなくても大丈夫なことはわかってる
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:37.95ID:565+n+BP
水を入れたタッパにレタスや豆苗の根の部分をつけておくか、床材を湿らせて埋めるかすれば3日ぐらい大丈夫だよ
むしろ豆苗とか3日もあればかなり伸びてたりする
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:39:05.45ID:moNFnfA5
お迎えして1ヶ月のベビー、ごはんはちゃんと食べてるのに体重が1gも増えないんだけど、そんなもんですか?
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:27:44.74ID:Qkk3o0B6
いや普通は増えるぞ、種類によるけどギリシャヘルマンなんかの地中海系で月10g増とかかな
種類と何センチ何グラムで餌何やってるんだ?
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:52:10.46ID:ab7aLIaY
ベビーは基本増える一方のはずだからな
食べたものが消化できてないとか
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:01:35.99ID:7iaXFWrF
成長線でないと増えないよ
0363名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:09:17.05ID:moNFnfA5
ありがとうございます。
アラブギリシャのベビーで5cm29グラムです。
食事は小松菜とチンゲンサイ、大根の葉を主食にたまに野草を摘んで帰って与えています。
週一でリクガメフード何粒かとニンジンなども。
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:38.54ID:moNFnfA5
夜は与えないようにしてるんですが、朝しか食事の用意が出来ないので残すほど大目には与えています。
0365名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:17:39.33ID:ab7aLIaY
ある程度大きくなるまでは量は少しでもフード毎日あげていいと思う
あと温度が低いとかがないだろうか?
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:50:52.88ID:Qkk3o0B6
俺はヘルマンだけど、ヘルマンの体重予測ツールだと5センチなら38g位らしいが
ギリシャはどうなんだ?似たようなもんだとすれば痩せてるってことになるが・・・
俺は孵化仔が最初の1ヶ月食が細すぎて体重増えなかったからフードで立ち上げたが
食ってるのに増えないとなるとな・・・寄生虫とかは大丈夫かな?
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:30:48.68ID:moNFnfA5
温度は30度を切らないように調整しています。
やはり痩せてるんですかね?
色々調べて飼い始めたつもりでしたが、寄生虫は考えが及びませんでした。
早急に病院に連れて行ってみます。
フードもしばらく与えてみます。
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:20:56.43ID:7iaXFWrF
リクガメ ハコガメ
3.5cm 10g
4cm 20g
4.5cm 30g
5cm. 40g
5.5cm 45g
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:43:09.97ID:7iaXFWrF
間違えた
リクガメ ハコガメ
3.5cm 10g
4cm 20g
4.5cm 30g
5cm. 40g
5.5cm 50g
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:36:55.88ID:ab7aLIaY
まあお迎えして一か月だとまだ環境に慣れてないのかもね
ほんのちょっとのストレスで食べたものをちゃんと消化して体に吸収できてなくて
なかなか太ってこない
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:39.93ID:tnoxIVBX
み◯じさんの旦那の◯山◯太朗、
イシカワガエルとオットンガエル持ち帰って逮捕されたぞ!
イベントで偉そうにしてて、
カエル本で野生カエル保護謳っててこれかよ!
ダサすぎだろ。説得力無くなったな。
年に何度も西表や奄美行ってるみたいだし、
その度バレないように色々持ち帰ってるんじゃないかと疑われるわな。
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:49:01.32ID:ldAP7sQ2
うちのベビーは午前中は計20分程ウロチョロしとるが後は寝とる。皆さんのとこも同じですか?
0373名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:31:05.23ID:y/NQjcdR
ベビーの時は飯時以外ほぼシェルターに籠もってたな

カメってペットとしては存在感のない生き物だな、
こんなんじゃコミュニケーションとれないから懐いてくれないんだろうなと思っていたけど、
いつの間にか市販の特大サイズのシェルターにも入りきれないくらい大きくなって、いまや庭で日向ぼっこしながら無防備に寝顔を晒してる
近頃は頭を触ってもぜんぜん首引っ込めなくなった
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:14:53.45ID:WOxrAJdM
>>373
どのくらいのサイズになれば庭で放置できる?
ヒガシヘルマンをいずれは外飼いにしたいんだけど、小さいときは猫やカラスが怖いし、ある程度の大きさになってからは穴堀脱走が怖いなーと悩んでる。
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:14:20.26ID:sBozHJr2
>>374
甲長20センチ弱、体重も1キロは超えないあたりから外に出してるよ
カラスは遠巻きに見るだけで、猫はカメに興味ないみたい
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:09:18.58ID:Wl2cisIC
どれぐらいからがカラスと猫の安全圏なのかがわからんよね。
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:25:34.47ID:gLpyBSBB
一回カラスが道路に亀を落として食べようとしてるの見てからちょっと怖い。愛知のカラスな。
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:44:49.19ID:dShp5J3k
烏ならカラスバスターで対応できるじゃない?
0380名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:04.88ID:IS9U8s/n
カラスも脚かくちばしでガッチリ掴めるなら1kgぐらいは持てそうだよな
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:14:25.59ID:TUXwWcGa
イタチとか狸は大丈夫?ネットとかを被せないとアイツら超えてきそうだ。
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:07:58.59ID:6BQ56zCE
インドホシガメのベビーなんだけど、フードしか食べなくなった。困った。
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:13:07.51ID:JTf1baru
ホシガメはやめとけとあれほど言ったのに 買っちゃったのか
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:37:05.46ID:z5TtQqc0
ホシガメのベビーを飼うにはまだ時期的に早い気がする
もう少し気温が上がらないと怖いな
今年はサイテス上がりそうだし飼い始めるなら今って飼い始めてる人が多いみたいだけど…
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:27:21.81ID:6BQ56zCE
>>384
CITESが上がったら高額になっちゃうからね。
温度は30度、湿度は60%です。2時間に一度40秒間だけ自動噴霧器で散布して一時的に80%までいくけど維持は難しいです。

飼い始めて数週間ですが小松菜とフードの組み合わせだったから飽きたのかな。カブの葉とか試してみます。売ってるかな。スーパーをはしごしてみたけど小松菜しか売ってないんだよな
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:38:06.12ID:JTf1baru
>>386
たぶんもうフードしか食わないよ フードだけでも死なないから甲羅ツルツルは潔く諦めて殺さないよう飼育がんばって
0388名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:15:50.01ID:IS9U8s/n
トマトと小松菜やってみたら?
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:20:13.93ID:GrzYOpU0
>>386 チンゲンサイなんてどうだろう?
スーパーで小松菜より少し安く売っているでしょう?
もしくは野草
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:36:26.14ID:8RMMYP74
葉っぱ類にトマトとかきゅうりとか嗜好性の高いものを少しトッピングしてとかかねえ
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:52:21.50ID:6nqJsFS1
>>391
軽々しい口調にものすごい不快感
そのうち屁理屈こねて他の動物に手を出しそう
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:41:13.72ID:dn/qmccz
興味本位で食ってるのが罪深いな
まぁ牛や豚の方がよっぽど可哀想だが
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:16:54.44ID:/Jy1EWCh
いつもは行かないスーパーに行ったらカブとチンゲンサイが売ってました。

何種類か混ぜて与えた方がいいですか?
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:36.04ID:8RMMYP74
一回の餌で数種類のものをあげるのは良いと思う

一方で餌の内容や組み合わせは時々変えるのも必要
カメが飽きるというのもあるし
色んな事をやって好きなもの嫌いなもの
組み合わせの加減を探ってくのだ
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:06:04.12ID:dQvvmyks
うちの実家の使ってない畑があるからそこに柵とか作ってケヅメリクガメとかヒョウモンのようなでかいリクガメ飼ってみたいとか考えてしまったんだが、あいつら冬眠しないから冬場の管理考えるとやはり現実的じゃないなあ、、、
1000u近くあるからそこをノシノシとデカいケヅメが歩いてるのとか想像するとワクワクしちゃうんだけどな、、、
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:17:14.42ID:z5wEEdIn
>>397
日陰で寝てばかりだからたいして面白くないよ
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:01:57.84ID:HH1l6cDP
でかいリクガメの飼育には憧れるけど、先々の事を考えたら手が出せんわー
今はマルギで限界かなー
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:46:15.55ID:OwKxFYgJ
カメ牧場とか作りたいよな
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:43.09ID:oxNGz93I
>>397
排泄の量とか調べてから話して
もちろん食事も
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:45:18.15ID:oD4C7t/P
ケヅメでも外飼いなら排泄量とか気にならんしエサも春から秋は雑草とってくれば良いだけだよ
問題は10月〜5月までの室内飼育をちゃんと乗り切れるかだね
スペース的な問題だけじゃなくケヅメは特に土を掘る習性がとても強いから騒音も半端なくてその他諸々の世話も含めて飼い主の精神が削られる
同じぐらいのサイズのリクガメならヒョウモンの方が遥かに大人しいけどどうせ室内で飼うなら、顔が可愛い、最大でも40cmまで、大人しい、掘らない、そして夜の寒さにも強いホウシャが抜群に飼いやすい
値段も下がってきてるから割と普通に買える日も近いと思う
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:29:51.27ID:1jl+8qpc
397だが、うち趣味でヤギ飼ってるからそれ用の放牧柵作る過程でさっきみたいなのを夢想してただけなんだよ。
実際問題どう考えても冬場が無理だわ。あの成体の大きさで家の中での飼育は俺以外の家族に無理をかけることになるしなあ。

>>401
体重40キロくらいのヤギを畑で係留する分には糞なんてすぐに土にかえるので気にしたことないから特に懸案もしてなかったわ。室内で飼うとなると結構大変なんだろうな。
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:31:52.31ID:eUgRSyXO
>>403
なんでヤギ飼ってるの?
ヤギを飼うといえばアレしか理由が思い付かんのだが。
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:17.32ID:1jl+8qpc
なんでと言われても・・・趣味兼雑草処理係としてとしか言えないんだが。
可愛いっしょ?w
ちなみに上で書いてた畑ってここな。
https://i.imgur.com/8Mnhv7X.jpg
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:13.18ID:me2+BCex
>>405
羨ましいわ。近くにヤギ放し飼いしてる人いてるわ。メェメェうるさい(笑)
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:35.96ID:OwKxFYgJ
カメ専用の暖房付きの小屋たてちゃえよ
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:40.49ID:bPeWBUf2
東北とかじゃなければヘルマン牧場が作れそう
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:41:19.72ID:GyrYuyhQ
ハチクラ中野店店長・天野利光容疑者50
フリーライターの奥山風太郎こと園部友康容疑者42
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:56.15ID:V0bd5Bxr
>>409
いや、新しくでるとかそういうのじゃないから
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:53:04.86ID:5+lMvtAs
>>409
ポピュラーな種類で冬眠可能な大きめのっていうと、フチゾリリクガメあたりが最大になるのかな?
0414397
垢版 |
2019/04/12(金) 22:05:54.62ID:5+lMvtAs
>>408
仮に現実的な話でケヅメを冬季屋外で生存させれるような飼育小屋を作る場合、どれくらいの大きさでどれくらいの最低温度を確保できればいいんだろうか?
鶏小屋なりヤギ小屋なり自作してたから作るのはどうとでもなるし敷地もどうにかなるんだけど、屋外でデカいケージを保温維持とかなかなかイメージできないな。

こんなこと言うと叩かれるかもだが成体飼育を前提として冬季期間は生命に支障がないレベルで代謝が落ちる温度管理とか。
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:04:54.21ID:1s+XB+0z
冬眠できるやつらではマルギが最大サイズだね

熱帯のリクガメは低温に極端に弱いから暖房ケチって耐えさせるなんて考えるだけ無駄
成体でも日本の冬並みの低温に2,3日晒せばまず下痢をして体調が戻らなくなりそのまま死ぬ

ロシアヘルマンマルギは寒くなると勝手に土に潜って冬眠してくれる超優秀なリクガメだから光熱費ケチりたいならこの3種から選びや
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:13:19.74ID:1s+XB+0z
ただかなり寒くても強めのバスキングライトを常時オンにしておけば成体なら何とかなるとは思うけどね
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:46:10.29ID:GEOyMQEa
日本は冬寒すぎなのがネックだよな
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:10:59.89ID:pZOwNP1M
>>396
カブの葉と細かく切ったキュウリと水菜を与えたら食べてくれました。フードは抜きました。
とりあえず食べてくれて安心してした。

今日は上記のものと小松菜を与えてます。
仕事から帰宅してからじゃないと確認できないのが辛いですね。
0420397
垢版 |
2019/04/13(土) 08:20:50.29ID:YyLXY4Ec
>>418
え、頭沸いてんの?
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:08:57.88ID:3QmVDjZe
>>419
日中仕事に出てるとねw
帰って見て餌を食べてたとか残してたとがで一喜一憂してしまう
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:29:30.17ID:x+IjUbUc
>>419
監視カメラ買えよ iPhoneでリアルタイムで監視できるから相当おもろいぞ
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:07:30.97ID:47QToFpR
でかいカメ買うのにビニールハウスはどうだろう、と思ったが簡単に破壊されそうだな
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:18:38.87ID:FoUZ48LF
紫外線透過ガラスの温室が至高でしょ
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:58.71ID:hACbEGyi
izooなんかけっこう寒い冬でもアルダとか外に出てるけど、やっぱ夜はみんな中に入って暖房するのかね?
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:19:10.37ID:3laQBerf
でかいアルダならスポットで一度温まればかなり長時間体温が保てるから外飼いでもシェルター内にバスキングスポットを作っておけば沖縄の冬ぐらいなら外に出しっぱなしでも越せるみたいだよ
0427397
垢版 |
2019/04/14(日) 10:52:09.39ID:N8+D5f5/
実際に飼ってないから想像してるだけなんだけどさ
そういうデカい亀の飼育だと、バスキング用のライトとかなに使ってるんだ?
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:45.01ID:3neXiTRN
シェルターの中は暖房はいってるんだろ?
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:11:46.27ID:Qj9n2t/v
動物園で見たのは150Wだったかな?でかいスポットが柵の中に1箇所だけ設置してあった
まあアルダの体からしたらちいさなスポットだがそれでも冬場で雨も降ってたのに首を触ると明らかに手の温度よりも暖かくてずっと触っていたいぐらいだったな
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:03:35.87ID:XDF5eSAa
相談なんだけど、ヘルマンペア90センチ水槽でロシアメス60センチ水槽でかっててヘルマンが交尾しだしてケージを分けたいんやけどロシアとヘルマンメスいっしょにできるかな?
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:03:33.50ID:Qj9n2t/v
メス同士なら大抵は別種でも幸せに暮らせるね
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:08:16.96ID:/IaUgI8p
>>430
不安ならケージぐらい用意してやれよ あれとこれ一緒に飼って大丈夫?とか言われても分かるわけないだろw
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:37:53.23ID:/lXlc28V
>>430
そもそも性成熟してるサイズなら、90cmに2匹って手狭じゃね?
まだ大きくなるんだからケージ今から買っとけばいいじゃないか
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:25.03ID:PMk/4uSr
いま80センチのケージで増設するかどうするかと思ってたけど
最近部屋の中で放してるけどそれが楽でいいやw
0436397
垢版 |
2019/04/15(月) 20:12:29.84ID:a5FMM32K
部屋で放してる人って糞とかどうしてんの?垂れ流し?大型種とかだとオムツつけてる人もいるみたいだけど
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:25:26.41ID:PMk/4uSr
うちはヘルマン
土曜と日曜は昼間ケージから出してるけど外に糞されたことはまだないw
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:53:52.63ID:6qebh5q/
>>437
ヘルマン厨は専用スレで語って
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:31:20.29ID:x6NTfSF+
そーいえば最近、あの人来ないね。
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:40:57.83ID:i1OKG3Jb
リクガメ飼おうと思って調べ中なんだが、通常のケージ以外にもトータステーブルってのがあるんだね。
リクガメは運動量きちんと確保した方がいいと聞くし、置く場所はあるから思い切ってある程度大きいの作ってみようかな。
0443名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:25.76ID:7dJeoqSW
部屋全体の温度と湿度をするとなるとハードルが高いかもな
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:35.51ID:6ADhIO2o
>>442
今時点での構想として大きさは150×60センチくらいの面積はとれそうだから、一部分を箱状にして暗所を作る。
冬場はそこに暖突つけたらどうかなと考えてる。
うち寒い時期は全体的にエアコンかけっぱで最低気温20度くらいだから、基本的には暗所の段突とバスキングスポットの熱でどうにかできないかなー?と。
飼うとしたら乾燥系のフチゾリかヒョウモンあたりで考えてたからあまり湿度については考えてなかったな。
0445名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:00.06ID:7dJeoqSW
定説の乾燥系とか湿度の目安は要注意だぞ
言われてるのより一段階湿度高くした方がいい
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:51:39.96ID:M7o+HIky
日本の冬のエアコンつけっぱなんてカラッカラに乾燥するじゃないか
何もしなきゃ20%とかになるから乾燥系のでもマズいだろ
加湿器1個でダメなら複数置くとかできるならいいだろうけどな
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:26:39.96ID:llNH1o5I
うちのカメ、暖突外してからも寒い夜は電気毛布にくるまらせてる
ぬくぬくで爆睡している
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:45:33.44ID:1b/5HUZ3
ガスストーブつければ湿度問題解決できるよ
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:52:00.00ID:6ADhIO2o
>>445
そうなんか、フトアゴとかと同じように考えてたよ。
うち冬場の部屋の湿度はだいたい40%くらいだったかな。オープンスタイルにしとけば部屋の湿度とはあまり変わらない程度に落ち着くと思うんだけど、通常乾燥系のリクガメってどれくらいの湿度を意識しておけばいい?
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:18:37.30ID:7dJeoqSW
>>449
50〜60%ぐらいだな

まあ空気が乾燥してても床が土で湿り気が十分あるとか
毎日温浴するとかやりようはあるかな
あと甲羅に強い乾燥があると癒着したり甲羅がボコるリクスがたかくなるな
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:38.35ID:i1OKG3Jb
ケヅメリクガメの成体飼育してる人いますか?
いたらどんな感じに飼育してるか教えてください。
田舎の一軒家に住んでいて、昔から憧れだったケヅメリクガメの飼育にチャレンジしてみたいと思いつつ、成体飼育のイメージがつかめないのです。
田舎なので夏場などに放牧?させれるような土地はあります。
今のところ成体自体を家の中で飼育するのは限界がありそうだから、庭に保温可能な亀小屋を作る覚悟はいるのかなと考え中です。
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:52:00.16ID:EtjwtlQz
15cmぐらいまで育てたが引っ越した時に友人に譲ったわ
今はさらに他の人が飼ってるが庭に小屋を建てて飼ってるらしい
えらい悩んでるようだが大きめの木製ケージなどを自作するなりして用意できるのであれば何ガメだって飼える
要はやる気だよ
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:56:14.26ID:hu6FRxWT
飼えなかった人が言ってもなんの説得力もないな
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:12:21.93ID:MpbZtK7P
俺はケヅメ飼いたいと思いつつ諦めてしまったが、実際に一般家庭で飼ってる人の意見とかは聞いてみたいな。
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:40.78ID:HaxgQv9p
冬どうすんだって話この間もしてたよ
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:49.38ID:s16AztZ/
当初、タイマーで加湿器動かしてたけど意図した感じにならなくて
今はハイグロサーム使ってる
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:00:06.11ID:7W/FUDya
ビルマホシガメの相場は?
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:02:41.41ID:ikVDh7Zm
ベビーで25前後
これからのはチップ入れた後販売だから30超えちゃうかな
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:33:16.38ID:6Kt86v8V
動きが活発なリクガメが好みなんだけど、そういうタイプのカメっていうとヘルマン・フチゾリ・ケヅメあたりを思い浮かぶんだけど、他にもいるかな?
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:25:21.95ID:QiZkjQY4
暖かくなってきたから暖突を停止させるつもりなんだけど、外すの面倒だから設置したままでOK?
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:43:23.57ID:ZJq3OflP
パンケーキって活発なんじゃ?
よく脱走の名人なんて書いてあるけど
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:15:24.03ID:nl/dAeQr
活発に動くところ見るには広い場所ないとダメな気がするw
壁にゴツゴツアタックするのを活発というのもアレだしさ
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:20:45.16ID:nA+RVl2N
地中海系は割と活発なんかな。
勝手なイメージだけど、ホシガメとかアカアシみたいな多湿系と、ヒョウモンリクガメはなんかじっとしてる印象ある。
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:24:17.92ID:8cwqnSDW
うちのヒガシヘルマン人間を全然怖がらない
餌くれると思って近寄ってくる
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:00:39.05ID:MDxc6xEN
苦労して桑とかの野草採ってきても小松菜とかのほうがうまそうに食うから切ないよな
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:41:12.67ID:hMGPUKJc
野草ってその時期いちばん多く、勢いよく生えてるのを食べたがらない?
例えば今ならカラスノエンドウ、ノゲシ、タンポポ
もっと暑くなってくるとヤブガラシ、クローバー、アカツメクサ
その時最も草原に多く生えている植物を好んで食べることで、飢えることなく生存率を上げようとする野生の本能なのかな
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:48:10.73ID:26Vv9dDh
進んで食べるのはやはり新芽の柔らかい部分やな
結局その時期に新芽を出す植物がうまいんだろ
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:04:50.11ID:bmZYhu6A
>>469 うちのカメ達もそれ
一回、齧ったと思ったらすごい顔して吐き出したホシガメ ヘルマンに至っては見向きもしない
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:07:52.31ID:26Vv9dDh
野草しか与えなければすぐ食べるようになる
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:54:52.22ID:4xpBMKdc
インドネシアのホシガメ大量飼いのところは桑の葉ワシワシ食ってるけどうちのホシくん桑の葉どころか野菜も全く食わなくて悲しい
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:53:14.37ID:sLY8nWrD
>>475
桑の葉パウダー使ってみたら
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:02:10.78ID:hCxn3EpV
四月でこれじゃ暑さ対策が思ったより大変かも…
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:03:54.01ID:WtV9ov8q
今年もベランダで日光浴させてたら死にましたとかっていうアホが続出するんだろな
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:57:55.79ID:bx/5dlgL
>>479
去年そんなやついた?
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:22.08ID:4TyKvgWR
>>480
ここではベランダ飼育今からやりますってやつがいて全員で止めてた ツイやスタで殺してるやついたよ
0482
垢版 |
2019/04/22(月) 21:24:06.38ID:WwGT+Bpw
ベランダは逃げ場が無いこと多いから煮やされるんだろうな
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:40:46.91ID:31oTpJ+k
同じ屋外でも、カメ仕様にセットした土があって草木が生えてる状態の庭飼いと
人間仕様のままのベランダに日光浴とかいって放り出すのとは全然違うからな
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:56:34.54ID:WwGT+Bpw
うちのベランダは真夏にサンダル無しではとてもじゃないが出れないw
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:57:30.08ID:icrBgsFx
ヒョウモンリクガメって最大甲長はケヅメを下回るくらいとあるけど、成長がすごく遅いとききます。
自身で飼ったことがないのでよくわからないんですが、実際の成長速度ってどんな感じでしょうか?
ケヅメとかだとめっちゃ早いですよね
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:11:41.81ID:BHzxxKsk
>>485
速かろうが遅かろうがデカくなるんだから関係ない 飼育環境用意できるかできないかだよ 金持ちが飼うカメだから貧民なら無理すんな
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:45:17.13ID:4lLMypnM
30センチぐらいで成長が止まってるのもいてドワーフヒョウモンとか言われてるがアレって成長期に適切な環境になかっただけじゃねーのと思ってる
甲羅見たらわかるしな
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:04:20.54ID:VCYTiFAx
ヒョウモンもちゃんと育てられてれば甲羅ツルツルになるんだよね?
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:23:05.42ID:KgPj+vy0
多少ボコってもサンドペーパーで擦ればオーケー
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:17:02.41ID:4lLMypnM
現地のヒョウモンはとんでもなく丸くてとんでもなくでかい
ただ幼体時代の部分に若干のボコりはあるね
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:58:10.20ID:VCYTiFAx
飼われてるヒョウモンは大抵ボコってるよね
まだ飼育方法に改善の余地大ありなのかな
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:44:15.85ID:/DyFo1aG
ササヘルス凄く良い。
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:47:14.72ID:BHzxxKsk
ヒョウモンクラスになると大ありだろね ほとんどのやつが間違った飼い方してるだろうしそもそも10年以内に死んでるんじゃね 専用トイレ作ってたおっさんもすぐ殺してたし
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:18:05.28ID:95w4KIuW
釣りじゃないのでマジレスして下さい。
リクガメのケージ内でビーフジャーキーが作れそうだと思って検討しているのですが、リクガメや人間に悪影響はあると思いますか?
リクガメのケージ内の臭いが肉に染み付いたりしないかも心配です。
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:17:23.23ID:ndJ7RCjR
ビーフジャーキー≠干からびた肉

じゃないのか?
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:09:32.70ID:wcEPbpzn
多湿系なのか地中海系なのか温湿度をどれ位にしてるのか知らないけど一般的な環境なら肉が腐るんじゃない?
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:52:31.51ID:YYkysvYK
釣りじゃないのでマジレスして下さい。
リクガメのケージ内で洗濯物を干そうと思って検討しているのですが、リクガメや人間に悪影響はあると思いますか?
リクガメのケージ内の臭いが洗濯物に染み付いたりしないかも心配です。
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:25:30.91ID:Ucjxa5S0
すまん 全然おもんない
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 02:10:46.62ID:0xkWHyGK
大島が飼ってるホルスツルッツルでよいな 50年の風格が出てるね
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:59:07.81ID:aZ8M7VyX
大島って誰だよ
画像無しでわかるわけない
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:04:10.27ID:dqIX3GSB
ドロンズ大島
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:19:23.57ID:DCm/k4Np
小嶋だよ
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:28:47.95ID:YYkysvYK
おもんないのは干し肉とそれにマジレスしてる奴
何がリクガメのケージで干し肉作りたいやねん頭おかしいんか?
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:53:24.72ID:QR1p9XBv
>>504
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:45:57.23ID:w8RgiNPP
ここは干し肉スレになったのかw

うちのカメは朝起きると既に起きてバスキングスポットにいる時と一日中動かない時があるんだけど、それは普通かね?
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:21:25.45ID:wU5phBGO
一日中動かないのは冬眠前とかじゃない限り有り得ないけどな
種類何?
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:09:01.82ID:tsiZNlpF
餌食わんの?
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:02:14.26ID:z9gJQffW
リクガメ飼いたくてヘルマンあたりを考えて準備してるんだけど、乾燥系のリクガメの底材ってどんなの使ってますか?
今フトアゴ用にウォールナットサンド使ってるから、問題なければこれ使おうと思ってるんだけど。
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:13:00.29ID:FBykCo7j
来月予定されてたサイテス会議は中止?!
こんな話が出てるけどどうなんだろう?
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:12:28.93ID:CIQvcCS1
>>510
インドのサイテスあげたくない連中がテロしたんだよ
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:24:35.07ID:VmUsD7GQ
カメが歩くとき脚が沈まない床材がいいと思うよ
ウォールナットサンド使ってたせいか、生まれつきかはわからないけど、うちのカメは成長するにつれ後ろ脚が弱くなり、引きずるようになってしまった
人工芝やレンガなんか敷いたらいいんじゃないかな
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:09:50.86ID:T03XRhBw
乾燥系でもベラボンがいいんじゃない?
ある程度は湿度を維持してくれる。
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:18:35.61ID:I6rJKasW
>>507
ギリシャ

活発な日とそうでない日の差が激しいんだよね
動かない時は餌を置いておくと起き出す
病院行った方がいいかなー
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:06:35.92ID:Gp9YviYX
ギリシャか
活発な日があるなら大丈夫だと思うよ
外飼いなら寒い日は土から出てこないから、ケージの温度が活動出来るか出来ないかの境目ぐらいなんじゃね
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:16:25.94ID:qajwQrpD
>>514
不安なら今すぐ病院行け ここで聞いても解決しないよ
病院で検査受けて大丈夫でも飼育環境を見直したほうがいいよ
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:36:31.92ID:ZaW4EHGE
まあ一番疑うのは温度が低いんじゃないかだよな
あとは餌を食べてるかとか体重が減り続けてないかとか
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:10:23.90ID:tVzOt9La
うちのマルギ、雌か雄かまだ分からないんだけど
メシ欲しい時以外はあまり動かず居てる
5歳位のはずなんだが
雌なのかなー
あと床材だけどウォルナットサンドは食べちゃう事もあるが消化は出来ないので
床材は食べられないサイズのものがいいよって医者に言われたよ
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:09:10.33ID:2U9byQUv
オススメは?
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:40:18.73ID:C4T6hU4u
来週から夜間温度15℃きらなそうだから屋外飼育に切り替えるかな
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:15:33.52ID:quc5b9+Y
一昨日と昨日はかなり活発度がイマイチだったわ
今日は太陽に当てたらよく動く
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:11:49.62ID:quc5b9+Y
リクガメって餌食うときも手脚がダランと伸びちゃうし野生でもそんなだらしないのか?
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:34:36.63ID:mPHuqxpx
>>525
全身伸びきってシェルター外で寝てるのを見た時は、死んでるかと思って焦ったわ

ケージの蓋開けたら速やかにシェルターへ逃げ込んでたけど
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:18:43.71ID:aJFL/Hxl
昼間仕事で帰宅すると床材に潜り込んでてほじくり出したりしないから
次の日の朝まで生きてるかどうかわかんないよねw
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:06:23.32ID:t9eHcLYN
今底材にペットシーツ使ってて、今度ウォールナットサンドに変えてみようと考えてるんだけど、使ってる人リクガメの様子とか使った感じとかどんなもんですか?
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:59:26.18ID:iK/9FGAB
>>528
なぜ妙な床材ばかり使おうとするのかわからない
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:03:14.69ID:t9eHcLYN
>>529
そんな妙ってほどなの?どんなのがおススメ?ハスクチップとか?
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:12:14.76ID:3nkn6VVF
カメがでかくなればなるほど糞尿の匂いもすごいんだよなー
ウンコしたら部屋が臭くなるから片付けと換気をしないと来客不可だわ
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:22.53ID:+MnLsNNK
>>530
みんなが使ってるの使えばええやん 湿度管理とか潜らせるとか考えずに飼育してんだろ
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:39:25.49ID:wq32Qdjy
>>532
みんな使ってる定番のってどんなもの?ショップ見てても結構色々使ってるからさ。
今飼ってるのはヘルマンで乾燥系だから確かに湿度管理はそこまで気にしてなかったわ。特に体調崩したり餌食い悪くなったりは無かったし。
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:43:48.90ID:aJFL/Hxl
ヤシガラとかバークチップだなー
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:52:54.30ID:APhpRVyG
そういう系の床材使ってる人っておしっこはどうしてるの?床材に吸わせて放置?
下手したらうんちも見えないんじゃ…と思って使うの躊躇ってしまう
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:07:58.96ID:aJFL/Hxl
尿酸は目立つから取れる
ウンコは見失うことも多い。バークチップだと特にw
おしっこはしらん
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:09:25.24ID:3nkn6VVF
やったことないけど腐葉土を深めに入れてウンチは回収、おしっこは微生物に分解させるのがベスト
たぶん
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:19:17.50ID:wq32Qdjy
ありがとう!
近くの園芸屋さんにベラボン売ってないけど、ヤシガラ系のチップ買って使ってみるよ。
究極の爬虫類マットとか、バイオジオマットとかって納豆菌うんちゃらって説明書いてあるけど、これヤシガラチップに納豆パックに残ったヌルヌル水に溶かして撒いて攪拌してたら同じようなのできるんじゃなかろうか、、?
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:12:49.89ID:wq32Qdjy
>>542
いやいや、実際に試したことないんだけど、熱帯魚の方で濾過槽にそうやって入れるって話を聞いたことごあったんよ。
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:33:43.02ID:w1adWoru
ケヅメは金持ちが飼うカメです。貧民は地中海で十分だしそっちの方がおもしろいよ
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 04:19:47.55ID:2gPyPXfv
糞尿を分解させるには土が一番だろうけど虫がわきそうだからな。ミミズとか。

ベラボンがオススメ。煮沸消毒して使って約半年が経つけど今の所は問題なし。
常に湿らせてる状態だからか何かの芽が出てきて焦ったw

今までSサイズの一番小さい袋を使ってたけど100Lのドーンと買うわ。小さい袋は高すぎて。
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:21:39.17ID:dH7uB0Fc
外飼いの俺はうんこが乾燥したら摘んで前の小川にポイ
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:34:53.01ID:zTg02jAh
俺が水槽の前歩くとうちのヘルマンが「外だしてくれ」って暴れんだけど普通こんなもん?
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:27:52.94ID:FOR7qheq
ちゃんとこっちを見てて出せ出せアピールしてくるよ
うちは俺が家にいるときは部屋で放すけど部屋のはじまでいって
もっと向こうに行こうとするからあいつら無限の広さを求めてるのかよ?って
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:59:25.74ID:QH3+QY1e
うちに使ってない畑あるからこれからの時期広く囲って自由に放牧させたいんだけど、目を離すとどこにいるかわからなくなりそうなのと、柵の下地面掘って脱走の可能性考えるとなかなか挑戦できない。
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:53:57.67ID:YwlS6fHt
うちもヘルマン
親亀はもともと外飼いなんだが去年生まれたベビーを庭弄りする時間だけでも日に当てようと庭に出してみたんだが
怖いのか結構な速さで隠れ場探して潜り込んでたわ
何度か出せば慣れて散策楽しんでくれるだろうか?クローバーとか好きなものも生えてるんだが
それとももっとデカくなるまでは怖いなら逆にストレスかな?
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:38:19.87ID:P9LI7D9D
ベビー期はそんなもんじゃない?
でかくなってくれば散策に出てくる時間も伸びてくるでしょ
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:57:20.62ID:jCNR+Kim
この度ニシヘルのベビーを迎える予定。
既に東をベビーから22年飼っているのだが少々ボコついている。
今回は綺麗に育てたいので以下の点を気をつけるつもりだが、他にないかな?

・急成長しないように大量の給餌しない・マメ科の植物は控え気味にする(餌は年中野草にしている)
・カルシウムのダスティングも適量に
・水場も設置し、蒸れない程度の霧吹きも適宣行う

逆に言えば以上の事は東では行っていない。
マズイ点あったら教えて欲しい。
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:34:52.59ID:Nuumm6pG
豆苗って与えたらダメ?
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:37:52.88ID:X4AC/Zv+
>>555
偶に与えるぐらいなら良いと思うよ
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:57:27.42ID:Xl4YDMzH
適切な紫外線量
餌にカルシウムをまぜるかケージにカトルボーンを設置
夜は保温しない
湿度は高めにするか潜れる湿った土を敷く

こんだけでいい
色々ちゃんとしててもヘルマンボコらすのは熱帯のカメでもねーのに夜も保温するのが原因
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:02:54.95ID:tSY1Y/xh
できる限り太陽からの紫外線を当てたいよね
外飼いじゃなくても窓を開けて。できれば毎日
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:19:28.60ID:DrYkIWYq
その22年の貫禄のヘルマンの「少々のボコつき」がどんなもんかだなw
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:19:56.16ID:WNXCHnqn
日陰でも曇りでもUVBは外がやっぱり強いね
外だとカメの様子が明らかに変わって活発になるし太陽の効果は絶大だよねー
0561554
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:14.09ID:po4M9Asn
今くらいの季節から秋までは外で飼っている。
秋冬の保温は夜も底面ヒーターだけ。
ヤシガラ床材が乾いて舞うのが嫌なので
たまに水を撒いてるけどな。
これで見れるかな、ボコ付き具合。
http://iup.2ch-library.com/s/i1987439-1556708218.jpeg
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:33.67ID:po4M9Asn
追加
ベビーの時既にボコっていた。
ワイルドという事だったが。
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:05.69ID:DrYkIWYq
たしかにちょいボコりだけど全体的なバランスは悪くなさそう
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:57.95ID:DrYkIWYq
ベビーのうちはケージ飼いになるとしたら
湿度高めの維持と水分をしっかり取らせるのが重要だろうね
俺は獣医にケージの中にいると脱水気味になるから毎日温浴させてもいいと言われたことあるよ
あと俺個人的にはフードはバランスよくあげればアリ派かな
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:45:12.35ID:HF30Dr/d
>>561
割と日光浴もさせてるっぽい日焼けした甲羅の色だけどボコり気味やね
まぁでも全然綺麗な方だと思うよ
ひどい個体は椎甲板だけがめちゃくちゃ小さいまま成体になってたりする
…いや、あれは成体ではなく急成長した幼体で、どうせまだ2.3歳とかなんだろうな

うちではショップで少しボコってしまったギリシャベビーを飼ってるけど、>>557の飼い方で甲羅がどんどん盛り返してきてるし、地中海系に関しては特に夜間の加温飼育は大間違いだと思う
キレナイカだけは生息地的に冬場だけは少し加温が必要かもしれんがな

ていうかキレナイカやモロッカンが飼いたいんだが全然販売されてない
誰かどっかで見たことない?
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:49:08.47ID:NDIB4Izx
ショップも飼育スペース持ってる金持ちじゃないと仕入れたらあかんやろ てかペットショップっていらないよね
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:27:07.75ID:mHawKw1Q
シェルターに入らないでシェルターの陰で少し穴を掘って寝てる。いつも同じなんだけど、野生でも同じ住処で寝てるのかな?
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:01:20.87ID:HwH5zKEu
うちのギリシャもシェルターの裏側穴掘って寝てる
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:40:01.25ID:t5xxDnGX
>>571
記憶してるんかな?
たまーにシェルターに入って数分後に出てくるけど居心地悪いのかな
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:41:21.50ID:tHoaF1ns
穴掘って寝るしシェルターは登って危ないし
もうシェルター撤去した
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:39.85ID:tHoaF1ns
娘さんじゃね?
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:21:59.54ID:6hAb6ULk
やっぱりそうですか…ビルマだけどまだまだ大きくなるのかー
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:17:10.39ID:HM8uWD0V
>>578
そうなんだね
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:50:20.54ID:56192Eza
>>578
雌雄は尻尾の長さで?それとも肛甲板の形で?
9センチだとどこで判断するんですか?
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:55:27.83ID:U7nSfY0H
メス 尻尾の幅がひろくて長さは短い(太くて短い)。おしりの穴がおちょぼ口。

オス メスに比べて尻尾の幅は細く長い(細くて長い)。おしりの穴が縦長。
   尻尾を横に曲げて甲羅にしまう。

8〜10センチくらいだと雌雄がわかる場合があるけど
経験の長いブリーダーでもハズすことあるから
ハッキリと性徴でるまでのあくまで目安

ヤングだと尻尾の太さはたいしてかわらないこと多いから
尻尾の長さとおしりの穴の違いを目安に選別して
あとはハッキリするまで運まかせ
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:06:45.62ID:5O/w+qZm
メスはどうやって尻尾しまうの?
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 05:05:21.17ID:ZQMe/Yh+
>>581 ありがとう!勉強になりました
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:06:43.57ID:/+nOMdCq
>>582
メスだけど横に曲げている
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:58.15ID:7EwdlZ7k
種類によっても違うだろうけど甲羅の形もオスメスで差があるよね
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:11:41.87ID:ALgM6I4c
2週間ほど前からヘルマンベビーを飼い始めました。
90×60くらいのトロ舟で、安価で売られてた昆虫マットを底材として使ってるんですが、これは問題はありますか?
個人的には腐葉土とヤシガラマットの中間的な感じだから問題なかろうと思ってるんですが、、、
ちなみに選んだ理由は単に使えそうな素材のなかで安かった(10リットル400円くらい)からです。40リットル入れてます。
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:01:41.70ID:OALt6lW4
トロでもバスキングとかライト類の高さと保温をちゃんとできるんだったら大丈夫
霧吹きのときに水がライトにかからないように気をつけてね
バスキングにかかったらヒビいって使えなくなったり破裂したりするから
それとライト類が低すぎると目の病気になったりするから

ベビーのうちだと新聞紙とシェルター設置のほうが管理しやすいとおもう
おしっこしてるかウンチしてるかとか確認できるし
掃除が楽で清潔に保てて病気にかかりにくいから

定期的に交換して清潔にしてるんだったら
昆虫マットを底材に使っても問題ないと思う
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:36:23.75ID:ALgM6I4c
>>587
ありがとう。最初はキチペか新聞紙考えたけど足滑ったりして良くないって聞くから土系にしてたよ。
糞と尿酸は見つけ次第取り除いてる。あとはマットが分解してくれないかなーと思ってときどき湿らせてかき回すようにしてる。

紫外線ライトは蛍光管タイプのを地面上20センチくらいのところに使ってるけど、これは近すぎじゃないよね?
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:11:07.70ID:6E5yMcf6
夏はいいけど冬にトロ舟は温度維持が厳しんじゃね
部屋全体を常時20度キープできるとかなら大丈夫だと思うけど
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:59:20.57ID:H8S0IrbU
>>590
うち夏冬はエアコンかけっぱなしだから、夏は28度で冬が19度くらい。
たしかにトロ舟で開放部が多くて保温できないから、今のところの構想としては少し大きめのシェルター作って、そこに暖突つけてみようかと思ってる。
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:15:42.34ID:KwvSoHoB
>>589
シュウ酸多いからやめとけば。
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:49:09.13ID:QdnYa2wK
これからリクガメ迎えるにあたってオススメの床材教えて下さい一年未満のベビーを予定しております
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:32.95ID:QdnYa2wK
サンガツ
定番が無難やな粗めと細めどれポチればええんか
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:49:13.06ID:bVgQFfUq
ベビーだと細かいやつじゃないとうまく歩けないかも
ただ細かいのを湿らすとカメが床材だらけになって餌にもめっちゃつくという
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:43:39.98ID:rRUHZ/7G
ヘルマンならタイマーサーモで昼だけスポット+紫外線ライトでMAX30度超えない様にしとくぐらいで夜の加温は一切必要ないよ
まぁギリシャやロシアも似たようなもんだけどね
ちなみに経験上スポットライト無しで最高気温が20度ぐらいを下回ると土から出てこなくなって冬眠準備に入るっぽい
ただ東北や北海道だといくら昼間加温しても夜が寒すぎるかもしれない…が、ヘルマンなら問題ないんじゃないかと思えるぐらい強すぎるカメだね

あと空気の乾燥はトロ舟内の環境だけでは一切コントロールできないんだけど、土を入れてるのならしっかり湿らせておけば土に潜る事で皮膚や甲羅や気管の乾燥を自分で防いでくれるから大丈夫だとは思う
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:06:29.08ID:bHgFeT89
>>593
かめぢからの床材
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:29:02.13ID:f/H9V0nL
カメぢからの床材は繊維残してるからいいんだよね
まあすすめても買わないだろうけど
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:29:31.21ID:LCWXDfwB
実際に与えたことないんだけど、リクガメの餌としてラビットフードとかってどうなんだろう?
うさぎとリクガメの食生ってそこまで差はなさそうだし、原料としては牧草系がメインだろうからそこまで悪くなさそう。
嗜好性は知らんけど
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:31:31.87ID:lYbJk4gL
割といろんなものあげても綺麗に育つけど結石問題があるから湿度と水分には注意しときや
かなり前に調べた記憶では確かラビットフードはリクガメにはタンパク質が多すぎたはず
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:50:44.61ID:hqJn7F2S
リクガメ得意な獣医が、完全草食リクガメ用のフードが出たようだってかなり昔に紹介してたが
これほぼウサギの餌じゃね、うちのウサギは実際喜んで食べてた、って書いてたぞ
逆はどうなんだろうな、ウサギの餌もたんぱく質量ピンキリらしいぞ
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:56:11.31ID:LCWXDfwB
成分表までは見てないんだけど原料どんなもんだろって思って見てみたら、
リクガメフード・・・穀物ベースで果物配合、カルシウム配合
九官鳥フード・・・穀物ベースで虫配合
ウサギフード・・・牧草ベースで穀物配合
って感じなんだな。
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:29:09.45ID:6HjTBLnQ
オレが買ったフードなんてタッパーに入ってる銘柄なし店舗オリジナル何配合されてるかたまったもんじゃね
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:14:03.44ID:lYbJk4gL
おやつ程度にあげるなら何でも良さそう
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:22:24.93ID:jywq7HaH
リクガメに限った話じゃないけどバスキングライトって必要なんだろうか?
いや、もちろんバスキングのための保温は当然必要だけど、紫外線灯をきちんと付けてるなら別に光が出ない保温球をバスキング用に付けてるだけでも大丈夫だと思うんだがどうだろう?

いや、たまたまバスキングライトが切れたタイミングで手元に使ってないエミートあったから考えてただけなんだけどな。
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:02:44.71ID:/cWue+4F
まあ室内で飼ってるなら温度と光の強さのメリハリはいるから
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:16:40.24ID:lYbJk4gL
バスキングライト無しで30度の室内で飼われてるアフリカ系のリクガメを見たことがあって、長時間観察したが体温が30度程度では代謝が悪いせいか餌を食べる量がかなり少なく、動きもかなり緩慢だった
飼い主はそんな事には全く気付いておらず、バスキングライトなんて必要ないと自信満々の表情で語ってたよ
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:29:30.34ID:jywq7HaH
うーん、明るさ的なメリハリもやっぱりいるんかね。
まぁ、ライト自体は安いもんだしきちんと交換しとくよ。

>>608
いやいや、高温スポットを作るのが大事なのはわかるんよ。
それを作るのが光が出ない保温球でも大丈夫なんじゃないかなーって思ったってことな。
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:45:45.03ID:lYbJk4gL
うちのアフリカ系のケージではバスキングライト-紫外線ライト-エミートと横並びに設置してあるが、観察してると朝はバスキングライトの下に行くからやはりエミートよりはベターだと思えるねえ
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:55:46.54ID:YhX7xMcF
まあ保温球でもバスキング代わりにはなるでしょう
けどそうする意味
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:28:25.20ID:4xVH2aSK
電気代かかるからバスキングを試しにオフにしてみたら餌食い悪くなったわ。
そもそもケージ内平均32℃でバスキング直下が45℃超えてたから暑すぎかと思ったんだけどな。
むしろそっちの方が調子いい。
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:56:36.52ID:vdxmcQu6
>>613
ホシガメならそれはありかも 他のカメだと暑いぞ
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:02:17.52ID:M8J5v4Md
嘴の対策どうしてる?幼体の頃からカトルボーンケージに入れてて大丈夫?
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:35:56.91ID:i5KAhDz7
幼体にカトルボーンをあげてはいけない理由が見当たらないんですが
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:49:04.81ID:M8J5v4Md
いやカルシウム過多で甲羅ボコボコて記事見かけたから常に置くのダメと思うた
みんなどうしてるのか知りたい
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:37:11.84ID:bJP1WVqh
過多でボコボコになんてならん
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:44:16.48ID:NPjkUeuT
ホシガメのベビーが偏食するので相談した者です。また食べなくなったから、フードをペースト状にしたものを葉野菜に塗ったら食べてくれるようになった。

5月になって暑くなってきたからなのか動き回るようになって安心した。
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:53.40ID:lMe4d4eh
10m×10mぐらいのケージを自作しよう
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:11.83ID:xcB+3V3/
ネタだろうけど、他のリクガメに比べてアホみたいに成長が早く、飼育下でも甲長50センチを超えて何十キロにもなる生体を飼えるケージを用意するのは現実的じゃないなあ。
屋外で飼育できる場所を用意するか、カメのために部屋1つ明け渡す覚悟が必要だと思うわ。

子供が考えなしに買って帰ってきたらぶん殴るレベルw
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:16.20ID:FYjDBhIb
最近気温が上がってきてうちのカメの食欲がすごいんだけど、昨日ぐらいからウンコの前後に人間並みの音のでかさのオナラをブリブリしてる
ウンコも1日3回ぐらいするようになった
元気すぎ
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:43:15.53ID:KpJlRrtc
ペットの排泄は健康のバロメーターだから元気にウンコすると嬉しくなるわ
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:29:28.23ID:tI7KA3w0
10mx10mわろた
部屋やん
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:34:23.94ID:P8eWECS+
6畳くらいの部屋で10uくらいだからな。100uになると30坪以上あるから部屋どころかちょっとした分譲地くらいあるな。
まぁ、ケヅメだのゾウガメを飼うにはそれくらい必要なんだろうけど。
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:43:19.23ID:Y5nzt1+L
ケヅメ、アルダブラのアダルトサイズは病院連れてくのも大変そうだな
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:43.96ID:SE1PM2CR
>>628
先週の情報セブンデイズで
エキゾチックアニマルの動物病院の特集やってた
ケヅメリクガメの開腹手術して
ソフトボール位の結石を取り出していたのは
なかなか圧巻だったけどな
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:01.25ID:SE1PM2CR
>>629
アンカミスしてしまった
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:29:41.07ID:tN5mFo5R
ベランダに限らず部屋飼いでもケージ代わりの古タイヤ重宝するよ
スポーツカー用の19インチ以上の偏平タイヤがオススメ
屋外だとタイヤの中で上手い具合に日光と日陰のコントラストが作れる
コンクリートに置けば掘って逃亡も防止できる
屋内でも屋外でも内側のリムに乗ってぐるぐる歩き回るし音もしない
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:09:57.98ID:/Uc1Fali
インホシとヘルマンに桑の葉を与えてみたけどインホシへの嗜好性は小松菜や青梗菜以上だね
対してヘルマンはひと齧りしか食べない
こんなに好き嫌いあるのね
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:29:31.60ID:Fo10Uz2T
それがあるのよな
桑近所に見当たらないから試食させれないんだが、木だととりあえず育ててみるかってハードル高い
カブの葉結構喜んで食ってるみたいだったからプランターで育てたら食わないとかあったし
試食させれば絶対大丈夫ってわけでもないから腹立つw
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:12.99ID:P8eWECS+
近所のミニ動物園みたいなところで子供と一緒にケヅメリクガメと触れ合ってきた。
飼育員に話聞いたところ少なくとも年齢は25歳以上らしい。
甲長は60センチくらいで、ちょっと抱えた感じ重さは4〜50キロくらいだろうか。
なんだかんだでこういうデカくてゴツいリクガメって恐竜のようでかっこいいよなあ。

https://i.imgur.com/l6xaJO5.jpg
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:12:10.81ID:i5KAhDz7
成体のケヅメは顔が怖いわぁ
咀嚼筋がムキムキなのもいかつすぎる
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:11:09.26ID:0LUY+HvB
>>632
試してみたいけど古タイヤってどこで手に入れるの?
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/12(日) 04:41:37.25ID:yJmPUAO8
タイヤショップ行くかオークション
245/35R20あたりがドンピシャサイズ
値段は100円かそんくらい
オークションだと別に送料2000円くらいかかる
言うまでもないが夏場の屋外日なた置きは飼いは厳禁で
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:16:12.37ID:gjUXf9Fe
19インチのタイヤなら何センチまでなら飼えるの?イメージできない。
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:46:02.77ID:RjVKqNu6
ベビーでなければ暫定的な日光浴に使える程度かも
けど臨時の囲いに重宝だし網を被せるのも容易だから屋外での逃亡防止にもってこいのグッズだとは思う
保管スペースに余裕があればどうぞ
ちなベビー2〜3匹だと余裕
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:19:22.64ID:gAV2nM1Q
リンゴをまるで柔らかいものみたいに食べてるな
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:36.72ID:7Cipwl9k
>>643
すごいな
噛みつかれたりしないのかな
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:32:29.90ID:PkCuKGAl
もはや哺乳類やん こんな動画あげると身の丈知らないやつが飛びつきそうで怖い
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:39:39.61ID:VKdBf+G6
でかいカメ羨ましくなるな
もし噛まれたらとは思うけど案外コイツら賢いからな
一度うちの子にわざと指噛まれてみたが、二度と噛むことはなかったし
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:03:52.45ID:sC/6Ms/F
リクガメならアルダとかケヅメじゃなければ
噛まれてもお肉が挟まれる程度だろ
指と口の大きさ的に
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:48.70ID:gAV2nM1Q
アルダに間違って噛まれたらかなりの怪我になりそうだけどそう言う話は聞いたことないな
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:49:52.12ID:i4MBihlP
ウチのアルダはやたらとトマトが好きなんだが
栄養価的にどうなの?
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:10:22.96ID:u9PP0GdT
アルダブラなんて将来的に考えて動物園寄贈確定やろ
幼体はマジ可愛いけど広い庭もねーのに購入きた奴に問いたい
マックスサイズをちゃんと間近で確認してから飼ったのか?
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:26:47.51ID:j7KwqXbr
レッドブル試しに飲ませてみたらめちゃくちゃうまそうに飲むんだけど
これってあんまりあげんほーがいいん?
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:35:20.90ID:zffNZ5wG
>>654
これ便利だな
詳しく考察してくれるのは助かる
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:41.35ID:ABoTvk3f
>>653
動物園の数、広さにも限りがあることをお忘れ無く…
最近は経営不振からの閉園なんかも相次いでる上に
今、日本で売られてるケヅメやアルダブラの数は異常だし
近い将来どこもかしこも満杯になって引き取れなくなるかも
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:03.54ID:EZUN0k9c
そう考えるとヘルマンとかホルスとかショップでもスゲー数出てるのに
リクガメなんてまだまだマニアックなペットだし
一体どこに消えてるんだ…
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:00.25ID:TmRgXmOM
今はヘルマンばかり売ってる で飼ってるやつも多い
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:42.00ID:7m9cef8e
本当に世にそんなにヘルマンリクガメ飼ってるやついるのか?
小学校のクラスで半分ぐらいヘルマン飼ってないと数あわないんじゃないのか?
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:04.25ID:0gr2ax2d
>>658
飽きたらポイする奴が多いのが現状や
ペット消費大国ジャパンを舐めんなよ
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:49:28.02ID:TmRgXmOM
>>661
そんなに売ってないだろ 人口100万に対して年間50匹ぐらいだよ 1/20000w
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:49:37.52ID:dCrz1KkU
あとは聞きたくないがどのぐらい死なせてるかだな
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:12:50.42ID:0gDeQwSc
そら俺らにとってはメジャーなだけで、一般的にはほとんど知られてないレベルだからな
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:27:40.48ID:0TBtu4cc
300人の同級生がいるとしてヘルマン飼ってるの1人だとしよう 人口100万人の県だと3333人
全国で33万人 そんなにいないと思うけど
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:22:13.48ID:uszR41PX
リクガメって食べるの下手だよね
食べるの手伝ってあげてる?ほったらかし?
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:58:51.59ID:JMHpuE50
>>667
俺は飼ってるのがヘビーだから手伝ってるよ
手伝ってる間、手は離せないけど食べてる姿は可愛いからずっと見てられる
2匹しか居ないから手間とは思わないけど多数飼いしてる人はどうしてるんだろう
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:00:50.39ID:0UZYMOZ1
ヘルマンホルスギリシャくらいだろうな
素人が手を出してもそれなりに飼えるのは

ホシガメとかパンケとかはマニアックの領域
まあリクガメ自体がマニアックだろうけどw

設備不十分でもそれなりに飼えるのは
最初に上げた3種くらいだと思う
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:08:50.33ID:0UZYMOZ1
>>665
全国で30万人も絶対にいないよなw
ミドリガメ飼ってる飼ってましたっての
入れてそれくらいじゃなかろうか?
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:31:54.78ID:ZwhrORL+
>>663
それだと人口1億としたら
5000人しかリクガメ飼いが居なくなる
それはそれで少ないと思う。

たぶん10から15万くらいだと個人的には思うけど
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:59.03ID:IUxl03az
90年代から大量輸入が始まり、近年は毎年約2万頭づつ輸入されているからざっと60万頭位はいるはずだけどな
どれだけ生き延びてるかだな
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:33:28.22ID:1zJt0/JP
そんなにいるわけないだろ
リクガメ飼育者人口なんて日本に五千人もいればいい方だわ
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:41:45.13ID:ZwhrORL+
鳴かないからペット禁止でも飼える
餌をくれる人間に程よく懐く
数日なら家を空けてもまあ大丈夫
糞尿もそこまで匂わない

ケヅメとか大型は別として
電気代はそこそこかかるがペットとしては
悪くないと思うけどな
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:46:16.05ID:IUxl03az
>>674
そんなあなたに屋外飼育をお勧めするよ
光熱費ゼロだし餌も野草と庭で育てた葉物をあげてれば維持費0だよ
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:01:45.81ID:aywnH7sz
一人1匹の計算してもあかんやろ うちは3匹飼ってる
従兄弟の家は20年以上前1匹の石亀?から始まって亀マニア化して
今や水棲とリクガメ合わせて10数匹飼ってるぞ
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:09:21.12ID:QSJO3m25
飼っていたを含んだら50万人くらいじゃない?
知り合いにリクガメを飼ってる人はいない。
田舎だがショップにはそこそこ在庫がおり、飼われたからなのか、☆になっていなくなったからなのか不明だけどいなくなってる。

リクガメを飼っているのを教えるとビックリされるし、公園に散歩につれていくと声をかけられるくらいにはマイナーなペットだよね。
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:57:53.64ID:wO8l/cIn
今は爬虫類ブームでとかテレビでやってるけどあれ30年前から定期的にやってるよね 流行ってる割に誰も飼ってないんだよね
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:00:28.73ID:AMAhx4Jt
確かにリクガメ飼ってる人ってこのスレでしかあったことないわ
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:59:47.60ID:1zJt0/JP
俺は割と知り合いは多い方だがリクガメ飼いを公言してるのに自分も飼ってるとはだれも言ってこない
爬虫類でしかも手のかかるリクガメを飼ってる人は本当に少ないね
日本では庭で通年飼育ができる種類が限られるのも理由の一つかもしれないな
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:20:19.20ID:IUxl03az
知り合いに5人のリクガメ飼育者がいるのはレアケースだったのか
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:45:08.58ID:Vi94R95N
爬虫類好きなやつの知り合いに爬虫類マニアがいてもおかしくないだろ?
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:50:30.02ID:1zJt0/JP
知り合いっていうか例えば地元の友達とか会社の同僚など不可抗力で知り合った人のみで考えるんだ
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:54:07.73ID:IUxl03az
大学時代の友人2、会社の同僚2、近所のおばちゃん1だから不可抗力といえば不可抗力だな
類は友を呼ぶということかな
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:14:45.02ID:zBBVik7l
それはかなりのレアケースだろうな
正直羨ましいわ
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:53:32.94ID:Cx0cAlLf
と言うか・・・・誰かが感染源でしょ(笑)
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:40.37ID:FkCsv11s
普通に生活してたらリクガメにたどり着かないw
誰かが飼っているとか飼っていたとかだな
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:08:36.35ID:xnZuD1oC
上のレスに書いてあったからレッドブル飲ませてみたらまじで美味しそうに飲むな。
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:22:59.42ID:JtDDM0Q8
クソ滑ってるけど大丈夫か?
0690名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:59:54.62ID:BxFabJET
家でクローバーとかの野草を育てようと思ったら、その辺のヤツ引っこ抜いてきて花壇なりに植えとけば増えますか?
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:05:33.95ID:9YrM2f7f
>>690
クローバーは種が売ってるよ
タンポポやオオバコは根ごと採取してきて植えれば根付くよ
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:34:53.07ID:BxFabJET
>>691
そうなんですね!ありがとうございます。
ちょっと挑戦してみます。
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:25:41.02ID:7Gskl9hS
たんぽぽ売ってるね
ウサギ用で
0694名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:17.28ID:LcJtYAx5
ホシガメ最近人口フードしか食べてくれないんだけどホシガメ飼いはやっぱり人口フード無しで野草や野菜のみで育ててるんかな?
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:02.86ID:M6zIR+xs
ホシガメはフードしか食わないよ カメヲタが飼育嫌がる理由はこれ
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:05:09.26ID:LcJtYAx5
やっぱりそうだよね
リクガメもミズガメみたいに人口フードのみでいけたら楽なんだけどなぁ
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:11:25.82ID:M6zIR+xs
>>696
リクガメ飼育は甲羅ツルッと仕上げっていうミッションがあるからね 配合が甲羅ボコに影響するかどうかは知らんけど気分的に嫌なんだよね エサやりは楽だけどね
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:22:15.44ID:LcJtYAx5
>>697
ボコり以外でもフードばっかりあげてたら甲羅の成長よりも内臓とかが成長しすぎて圧迫されて死んだっていう記事も見たから怖い

>>698
うちのホシガメ最初は野菜も少食ながら食べてたけどフードあげたら異常なほど食いつき良くてそれ以来野菜見向きもしなくなりました…
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:32:43.40ID:v5Ru8IhV
ホシガメは飼ってないけど2〜3日絶食させて空腹にさせれば野菜たべない?
0701名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:00:50.62ID:nGK4CzIC
フードを過剰にあげるは甲羅のボコりより
腎臓への負荷が高くなるほうが怖いな
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:02:09.85ID:M6zIR+xs
>>699
毎日マズリ3粒で病気にもならいし余裕 食わない日もあるけどエサ捨てて次の日にまた用意してやればいい
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:10:40.85ID:M6zIR+xs
>>699
マズリ3粒は成体な ベビーならレップカルかジェックスの小さいやつ5、6粒
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:15:56.30ID:nGK4CzIC
マズリのあげる量の目安は体重の1〜4%だから一粒1グラムとして
もし飼ってるカメちゃんが75g以上ならまったく問題ない
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:19:14.24ID:M6zIR+xs
>>704
だね ベビーならマズリ1粒でいいね そういえばうちのホシガメ最初からレップカルとジェックス食わなかったわ ホシガメは神経質なので食に関してもうるさいカメだと思う
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:19:27.04ID:M5ZwJR4Z
そんなやつ飼いたかないよ
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:34:42.67ID:csUyGm86
>>703
うちのカメ、マズリ10粒は食べとるわ
さらに野草、野菜、デザートも頂く
普通はそんなの小食なのか
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:25:55.75ID:QJ3nIR8V
ジェックスのフードは食いつきはいいけど臭い。インドは可愛いけど偏食があるから大変だよね。うちのは迎えて1ヶ月が過ぎたけどメインはフードだな。
日曜は断食にしようかな。
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:34:50.86ID:FQyTRe7U
>>709
うちのピンポンはシロツメクサしか食わない
トマトや水菜や小松菜やフードあげても
押しのけてシロツメばかり食べている
タンポポも食べているようだが
かなり心配になる
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:01:17.55ID:1mbFhELw
みんな結構フードあげてるのね
適正な量なら問題なさそうね
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:18:26.17ID:UzpU65FV
あげすぎなければ問題なしよ
フードだけあげるのではなく野菜や野草もバランス良くというのと
特に注意が必要なのは水分をちゃんと取らせることだな
場合によっては温浴で補給させる
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:41:57.19ID:QJ3nIR8V
>>710
野草を食べてるから安心じゃない?小松菜や青梗菜は食べない。桑の葉は食べるけどフードと一緒に出すと見向きもしないや。
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:35:13.81ID:FQyTRe7U
>>713
大丈夫なんだろうか?
野菜やトマトの中にあるシロツメ探すとか
ちょっと酷すぎるんだが

あとホシガメベビーって食べる量どれくらいなんだろ
ヘルマンのベビーを飼い始めた時は
もっとガツガツ行ってた気がするんだが
ちょっと食べて寝てばかりだからなあ
まだ1週間だから様子見ないとなのか

ちなみに90×45の木製ケージで
温度は33から31度、オンオフタイマーで
ペットボトル加湿器を2時間おき1時間にやってる
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:43:32.69ID:QJ3nIR8V
>>714
5月くらいから活発に動き回るようになったよ。それまでは餌食べたら寝床に直行だったのに。

ジェックスのフード8個分をふやかしたやつを小松菜に塗りたくったのを与えてるけどモリモリ食べてるよ。サイズは7センチで72グラム。

迎えて間もないから落ち着かないのかもよ。
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:59:17.02ID:FQyTRe7U
>>715
一ヶ月くらいは環境慣れ必要なのかな
買ったショップは卸みたいなところで
芋洗い状態になっていて、餌が入った瞬間に
みんなでガツガツ食いに行ってるのを見たけど
やはり周りが食べまくる環境にあると
つられて食べるってのは良くある話なんだね

今日みたいに曇ってる日は
外に連れ出すのもできないし
かといって室内で過干渉になるのも良くないし
予想以上にホシガメは気を遣うな
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:35:16.17ID:+4E22Nru
ベビーのうちは心配だからはフード食べさせときたいな
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:48.51ID:QJ3nIR8V
>>716
餌を食べてるし問題ないんじゃないかな。

ほかのカメ達がモリモリ食べてるのは関係あるかも!ってインドが野菜を食べてる動画を見せてみたけどダメだったw

気温が26度くらいになったから連れ出したいけど怖くて無理だわ。
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:32:15.55ID:qkbwwZQx
カメは粗食だぞ 他のカメに連れ食いとかいうけど野生化では単独行動してるからね ショップの言うこと鵜呑みにしたらあかんで
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:50:50.31ID:sETxyqFN
ショップの環境でモリモリ食うのは環境温度が高めだからかな?
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:45:07.88ID:iX5BSTBB
>>708
へービルマホシガメ飼ってたんだ
izooってミドリガメ以外も飼えなくなった爬虫類を受け入れてるんだね
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:18:45.74ID:1mbFhELw
みんなインドホシガメの餌はかなり試行錯誤してるのね
ショップで話を聞くとフードしかあげていないとこや肉をあげているところもあるみたい
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:58:40.43ID:M2//5gGr
>>721
さくらももこは残念だったけど
子供や孫にリクガメを託して
本人が亡くなるケースもあるだろうね
家族も飼育に協力してくれる人はうらやましいね
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:13:36.10ID:noIMU+Bg
さくらももこビルホシかっとったんかい
インホシじゃないところがさすがやな…
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:47.63ID:7vavbls3
たわいの無い話が多いけど、最近スレが賑わってるから嬉しい
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:15:29.22ID:noIMU+Bg
ふいんきがいいよね
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:15:54.05ID:7vavbls3
あれ、たわい無いで正しい、、、よね?
まぁ、国語の突っ込みなんてどうでもいいんだけどさ。

今度の九レプでリクガメ迎えようと準備中なんだよ。カメに限った話じゃ無いけど、こういうの考えながら準備するのめっちゃ楽しいわー

https://i.imgur.com/XQ1jkH5.jpg
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:19:58.05ID:qkbwwZQx
>>729
ホシガメ買うの?
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:23:37.18ID:7vavbls3
いや、悩むに悩んでたんだが、20年以上前からずっと憧れだったケヅメリクガメに手を出す。
数年後は外飼いに移行予定で。
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:48:07.03ID:qkbwwZQx
>>731
ケヅメかあ 自分が死んだあと引き継ぎが大変じゃね?
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:58:47.88ID:9lUqa4NC
ケヅメ買うならアルダブラ飼う
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:38:34.61ID:7vavbls3
アルダブラとかヒョウモンみたいなドーム状甲羅タイプのリクガメもいいんだが、ケヅメのゴツゴツした甲羅、ギザギザした縁、怪獣のような手足、あのデカさ。全てが魅力的だとずっと思ってるわ。
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:55:28.97ID:Q/usA8Uz
ケヅメも本当は甲羅ツルツルに成長するんだよな?
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:09:16.63ID:1mbFhELw
ケズメは甲羅や手足も魅力的だけど顔がリクガメの中でもトップクラスにかわいいと思う
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:13:00.42ID:Q/usA8Uz
ケヅメベビーはめっちゃかわいいとおもうけど
アダルトはガメラみたいじゃん
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:20:11.66ID:qkbwwZQx
なんででかいカメを飼おうとするのかわからん 気候全然違うし飼いにくいだけだと思うんだが 環境提供できる金持ちなら話は別だけど
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:54:00.71ID:j7YeE6f+
うちのプーチンがリンゴを食べましたが?
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:40:02.04ID:7vavbls3
>>738
ベビーが可愛いのは同意だが、やっぱあのガメラっぽいというか恐竜みたいなゴツさが最大の魅力じゃないか?まぁ俺の好みだから押し付けるわけじゃないが
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:52:30.32ID:pbdnp7ge
ケヅメってでかくなるスピード結構早いんだよね?
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:55:44.76ID:M2//5gGr
めちゃくちゃ広い土地を持っていて
暖かい地方住みなら大型飼ってみたいけど
現実はなかなか難しいだろうね
越冬が毎年大変そうだ
0744名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:31:14.89ID:XWJpqxsj
ケヅメは保温次第で2年経たずに30cm超えてくる
とにかく掘る音がウザいしオスは気性も荒いからとてもじゃないけど人が飼うカメじゃないし絶対お勧めできない
大昔ケヅメがヒヨコを追いかけて食べたの見たことあるからあんなリクガメ大嫌いだ
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:12:17.51ID:Zxuz32n5
大きなカメが好きならヒョウモンなんかもいいかもね
見た目的にはケヅメ好きと被らないかもしれないけど結構大人しいみたいだし
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:03.10ID:ijY3n+MB
確かにケヅメはカッコイイ系だしなあ
アルダとかヒョウモンはゆるキャラみたいなもんだし
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:17:52.28ID:5swzTFxR
イベラギリシャがいいよ カッコイイしサイズもちょうどいいし冬眠できるし ケヅメは周りの人たちが嫌がるから残念な結果になることが多い おれの知り合いは死んでよかったあとか言ってたよ
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:23:28.66ID:179+EyJg
一部屋引き渡すなら正直他に飼いたいペットいるから申し訳ないがNG
というか後先考えず飼い始めるから悲しい結果になんねん
0749名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:37:18.39ID:PjW241ww
本人が飼いたいなら別にいいじゃん
外飼いできる環境もあるみたいだし
結局は自分が好きな種類を飼うのが一番いいよ
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:50:37.90ID:5swzTFxR
年間を通じて外飼いできるのは6月〜9月まで 日本では8ヶ月は家の中で飼わないといけないんだけどこの期間のトラブルやアクシデント想像しきってから手出したほうがいいよ
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:56:37.98ID:PjW241ww
>>750
それはあなたの感想でしょ?
ケヅメはでかくなれば4〜11月まで外飼いできるし、実際に温室作って冬も半外飼いにしてる人いるよ
要はやり方次第
飼いたくもない種類を飼いやすいからという理由で飼い出すと不幸な結果になるよ
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:29:24.10ID:RNeasci3
話変わるけどケージが暗くて照明付けてる人いる?
日中は出来るだけ明るくした方がいいよね?
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:27:14.50ID:JDEKIfIN
10m×10mの元畑の雑草しか生えてない庭があるけど、ケヅメとかアルダって飼える?
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:57:08.79ID:CEa3nUkM
>>752
外飼いすると分かるけど殆どのリクガメは体を温める為に陽の下に出てくるだけで、普段は出来るだけ日陰で過ごそうとするから眩しいのは多分好きじゃないと思う
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:57:58.95ID:CEa3nUkM
10m×10mなら普通に飼えるけど冬場どーすんだよ
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:58:24.40ID:ymMtZ4kF
ケヅメ飼うでここまで言ってくるやつがいるとは思わんかったよ。まぁ、衝動買いで飼い始めるような種でないことは同意。
とりあえず現状の予定としてはある程度以上の大きさになったら完全屋外飼育に切り替える予定。冬越えは敷地内に保温小屋作る感じかな。
飼育場所として解放できる面積は十分にあるはず。
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:07:47.86ID:kCfu3KdU
みんな亀が好きだから心配なだけだよ
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:23:08.26ID:7jkhYOR5
>>742
完全に飼育環境による(特に冬場に成長させるかどうか)
俺なんか3年で15cmくらいだし
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:26.56ID:53yx4DXM
ケヅメやヒョウモンにオムツして部屋で飼うのはカメがかわいそうだと思うね、やっぱり大きなリクガメは亀小屋で一年中飼うのが1番だと思うね
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:33:11.35ID:7jkhYOR5
教科書通りの理想の飼育環境で常にエサを食べるだけ食べさせるとどんどん大きくなるんじゃないかな
>>751のような環境ならそこまで大きくはならない
※早朝に氷点下近くまで気温が下がっても昼間の気温が確保できていれば生まれてそれほど時間が経ってない場合などを除き基本問題ない
  日中の気温があまり上昇しない状況(つまり冬場)が続くのは冬眠させない限りよろしくない
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:34:25.54ID:7jkhYOR5
×そこまで大きくはならない
〇2年で30pとか急速な成長はしない(じわじわ大きくなるので将来的には大きくなる)
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:47:40.44ID:96xdXAi9
>>753
理想は体育館くらいの広さがあって、リクガメが生息している環境を再現できたらいいよ
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:43:33.92ID:8/6UPPSS
外飼いの時に草むらに紛れても遠くから分かるように甲羅に旗を立てたいねんけど何かないかなあ
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:07:13.11ID:ymMtZ4kF
俺の好みではまったくないけど、甲羅に編みぐるみみたいなカバー被せてる写真見たことあるな
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:17:48.57ID:ijY3n+MB
亀はうっとうしいよなあ?
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:28:42.39ID:Ak0FzP2/
>>766
亀は大迷惑だろうね
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:31:16.18ID:ymMtZ4kF
個人的に違和感ありありなんだが、爬虫類グッズとしてこういう編み物系たまにみかけるよな。
レオパとかでも編んで作ったシェルターみたいなの無かったっけか。
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:13.89ID:X3FK70Jx
女のおままごと あいつらに科学的なことは通用しない
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:28:04.01ID:8/6UPPSS
俺はハタ坊みたいな長さ50センチくらいの旗を立てたいねん。無理なのはわかってるけどね
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:18:27.27ID:k/R1dpzK
忘れ物防止タグを甲羅にくっつけて、スマホで居場所を確認したら?
旗立ってたらシェルターに入れない
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:47:31.77ID:8/6UPPSS
>>771
それ考えた。亀とかくれんぼ。
ちなみに寝るときは旗とかタグは外すよ
放牧の時だけつけたい
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:54:04.41ID:wIOBmL0j
現在、家では四方がガラスのケージを使用していますが
地震等のことを考えるとガラスに飛散防止フィルムを貼った方が
良いのかと思っています。
そのような対策をされている方はいらっしゃいますか?
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:32:37.35ID:kd5TTAqq
>>772
タグつけるのは万が一の脱走対策でも使えそうだが、タグ固定する方法が難しそうだな。
一瞬甲羅の端っこに穴開けて通せばとか思ったが、さすがにそれは可哀想か
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:12:26.26ID:weUrTgJU
リクガメにメタハラ使っている人おる?
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:14.85ID:uUwCTnuY
>>773
そう思うならやるべき事柄では?
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:46:50.55ID:Fdfe+xDK
飛散防止とは違うけどガラスケージだとガラス面にカメがぶつかりまくってくるので色付きのフィルム貼って壁と認識できるようにしようかなとは思ってる
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:26.86ID:cWYqLNeR
木製ケージでもゴンゴンぶつかってくるよ?
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:26.07ID:1KrYmAJh
カメさ、ガラス視認できないから全身してるんじゃなくて
押せば動いて進めると思って前進してるんだと見えるんだよね
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:05.29ID:uUwCTnuY
ガラスが壁になってるのは分かってるから色を付けても関係なくゴンゴンするよ
ただケージが狭すぎるからどうにかしてガラスの向こうへ行きたいだけ
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:27.01ID:uUwCTnuY
まあカメの種類によってはゴンゴンしないけどな
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:04:52.63ID:Fdfe+xDK
マジスかガラスに色付きフィルム貼っても意味ないのねw
貼ろうと思ってたので助かりました
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:05:17.25ID:3RBbOFAc
そろそろガラスケージも狭くなってきたから自作しようと思うけど
スロープって必要なの?
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:51:31.48ID:KEX0AwDR
スロープちょっとした運動になるんじゃないかな
リクガメを3階建のケージで育ててる人のブログ見た事あってそのリクガメは前足めっちゃ発達してた
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:59:38.32ID:zfMi+Adq
今の時期なら部屋の中を自由に散歩させれば運動不足解消になるかな
床がフローリングだから歩き方が変になりそうな心配もあるけど
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:07:14.40ID:0Plj11am
フローリングでもいいと思うけどその場合は爪を短く切っとかないと
脚と床が変な角度になるかもしれないね
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:15:50.51ID:xHymp8ac
大地に触れさせ日光浴させるようになったら夕方にはちゃんと寝るようになった
お日さまもだけど大地とのアースも大切だよ
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:03:05.61ID:bgTJXlUv
大地とのアース

えっ
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:33:34.90ID:0Plj11am
あれじゃろ?
カミナリおちたら電気逃すやつ
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:38:11.62ID:abmNUDeM
電気タイプかな
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:58.60ID:7elJnrQw
感電しないように大‘地’との‘接’続をする接地工事しとかんと危険やん
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:07:01.73ID:CUnXH6Co
ウチのゾウガメが全くと言っていいほど野菜をシカトして困る
先が思いやられるなぁ
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:48.50ID:MrqgnuC4
地中海系のカメはイネ科の植物あまり食べないけど、ケヅメとかヒョウモンのようなアフリカ系のやつは慣らせば乾燥牧草にも餌付くらしいね。
俺は飼育してないけど、それがいけるなら成体の餌の確保がだいぶ楽になりそうな気がする。飼料屋さんから直接パレット買いできるならだけど。
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:16:23.44ID:Bt/6U74y
>>794
ゾウガメは野菜以外に何を与えているの?
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:38:02.44ID:2CZQwMIr
さくらももこが飼ってたビルマホシガメをizooに譲渡したそうな
飼いきれなかったんだろな
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:54:04.80ID:aGCIx7Il
みんなどんな暑さ対策してる?
ワイ初心者で初めての夏なのだが
お家は木造でボロくて外の気温の影響も受けやすくエアコンもない
とりあえず扇風機+タイマーで午後から夕方ぐらいまで
例えば何分間毎に送風するとか考えてるのだが
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:02:15.63ID:5ghfhUTN
>>799
つけっぱなしでいいやん てか今すぐエアコン買ってこい
今年はクソ暑いと思う
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:13:52.09ID:aGCIx7Il
やっぱエアコン導入するかー
冬は冬で寒いからオイルヒーター買ったんだよね
ワイのカメちゃんワイよりも快適環境で暮らしてるよ
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:57:36.99ID:hVDlOjjB
夏冬24時間つけっぱなしにすると結果自分の体調もよくなるよ カメ飼ってないと気づかなかったわ 大して電気代かからんし
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:19:06.71ID:CS5hlSJP
もう既に暑い
明日以降エアコン入れる
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:39:17.38ID:zdoVcSeK
体重測定や爪切りって、自分でしてますか?病院でやってもらう?
頻度とか、どういう感じか教えてほしいです。

家に迎えて間もなくて、餌やりや環境を整える以外の
身の回りのお世話ってどういう風にしているのか
飼育している先輩方の話が聞いてみたいです。
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:46:23.13ID:5ghfhUTN
爪切りなんかしなくていいだろ 掘りにくくなるやん
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:10:25.15ID:wFYcdZK9
種も現在の大きさも今どんな状態なのかわからないのに質問するやつもだが

適当に答える奴も相当なもんだな
>>805
お前だよ
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:27:57.06ID:ZtsEL943
野草って乾燥させてから冷蔵庫に入れたりして長持ちできないかな?
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:51:14.50ID:aGCIx7Il
体重は毎日測ってて増えた減ったで毎日やきもきしてるぞ!
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:32:57.29ID:W1Ar0zxY
>>799
エアコンは夏はつけっぱでも電気代は安いが冬場は雪国なら気をつけたほうがいいよ。断熱材でケージを囲ったりして工夫したら多少マシになる。
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:46:32.14ID:duwcbimS
>>804
爪は通常の床材だとどうしても伸びすぎてしまうから不自然な長さだと感じたら人間用の爪切りで切るといい
横に切らずに先っちょを斜めに切ればミスって出血したりしにくい

体重は測ったことがないな
重さは直接手に持った時に変に軽かったりしない限り気にしたことが無いんだよね
ただベビーからの成長を克明に記録したらそれはリクガメを語る上で割と重要な記録になると思う
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:02:28.03ID:rrZZ3NIb
数年前に裏庭に植えたままになってた雲南百薬(オカワカメ)があったの思い出して与えてみたらバクバク食べてくれた。
放置しててもアホみたいによく繁るし、カルシウム含めてミネラル豊富そうだからリクガメ飼いにとってかなりいい餌じゃないだろうか。
誰か同じように与えてる人いますか?
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:06:16.85ID:aGCIx7Il
体重もだが毎日写真も撮ってる
月一で甲長も測って写真も表裏左右前後撮ってる
0813804
垢版 |
2019/05/23(木) 19:52:55.55ID:iUlTkZVs
ごめんなさい。
ウチのは、ギリシャで亜種とかはわからないです。お店がくれた書類にはスロベニアで繁殖したとしか書いてなくて…
甲長は8〜9cmくらいです。
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:38:53.24ID:p2NPMsIe
8センチは微妙だが甲羅や体の模様で亜種は大体わかるで
まーギリシャはどの亜種でも簡単やし何でもいいけど
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:25:58.41ID:No2VRW17
ギリシャに始まりギリシャで終わる リクガメはギリシャが一番おもしろい
0816名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:33:26.94ID:qRZbIT69
みなさんのベビーはご飯どのくらい食べてましたか?
うちのギリシャベビー、甲長5cm31cなんですが7センチ角の小皿にふわっと野菜盛って与えてるけど、だいぶ残します。
もっと食べるものなのか…
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:39:08.12ID:p2NPMsIe
食べる量はベビーはほんとにちょっとしか食べないし前日の夜の気温で食欲が変わったりもするしあんまり気にせんでいいと思う
まぁ加温しすぎずゆっくり育てて長生きさせてあげや
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:39:57.53ID:XFP9CTwl
体重が増えないor減ってるとかでなければ
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:38:59.74ID:RDfXQDqI
何センチくらいあればベビーじゃなくなるの?
うちのホシガメは7センチくらいでショップからもらった書類には2018年生まれとしか記載されてないのよ。
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:28:03.61ID:wk+ytx1C
うちの家ではレンガに紙ヤスリを一部貼り付けて爪が自然に削れるようにしてある。
腹甲が削れ過ぎないようにレンガの所々に凸をつけて腹甲が紙ヤスリに接触しないようにしている
0821名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/24(金) 09:35:50.14ID:Y3/95DAM
レンガがあるならヤスリはいらないんじゃね?
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:14:14.18ID:CqwZEJm/
散歩中に雑草スペースに生えてるジャガイモの葉とドクダミを食べてしまった
気が付いたらモリモリ食べてて、今のところ何ともないけど食べさせないほうがいいよね?
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:18:35.13ID:SpliXeyM
うちのカメはセンニンソウの葉っぱが好きだな
カメには毒っていわれてるけど、好きならたまに少しあげるくらいいいかなと思ってあげてる
0824804
垢版 |
2019/05/24(金) 11:38:31.71ID:K+j3hxQY
先輩方のお話、大変興味深いです。ありがとうございます。
実際に飼育している方の話が直接聞けるので、このスレ好きです。
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:07:43.45ID:Y3/95DAM
ジャガもナス科なんだね
まあ常食させたらまずそうだけど
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:08:30.06ID:fL4AVE08
>>822
ドクダミに毒はないだろ?
ジャガイモの葉は毒があるだろ?
じゃあどうすべきなんだ?わからんのか?ん?
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:55:52.46ID:foa1kigO
アルダブラの国内CB最近見ないのですが、何処か選べるところありますでしょうか?
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:03:36.34ID:UEbRV3xd
お店だとあまり見ないけど、イベントだと割と数出てる感じする。
来週末には九レプあるぞ
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:41:57.58ID:foa1kigO
ありがとうございます!都内で欲しいのですが、最近見ないとか、30万とか言われ凹んでます^_^
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:11:36.88ID:fL4AVE08
イベントで20万いかないぐらいで超綺麗なベビー売ってたよ
全部で7ー8匹ぐらい販売されてたけど綺麗なのは2体だけだった
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:13:59.82ID:fL4AVE08
>>815
そこまで思わんけどギリシャはイイよね
亜種にはよるけど模様がめちゃ綺麗だしな
でも一番良い点は冬眠できて加温なしでも飼える事だわ
熱帯のリクガメは色々面倒臭い
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:47:26.23ID:UEbRV3xd
>>829
先週だったら東レプとかで選べたのかもね。残念
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:51:18.35ID:g2tdDiQL
もうアルダあきらめてブラック系のギリシャでいいじゃん
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:55:24.03ID:g2tdDiQL
メス軍団だと多頭できるし庭にぽこぽこいるのってめちゃステキじゃん
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:02:45.88ID:Y3/95DAM
アルダいいよねー
お迎えできるようなお家に住みたい
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:13:59.53ID:ziRj/Szm
本土で冬場は加温加湿しながら飼うのがカメ飼育の醍醐味 沖縄でのカメ飼育逃げ
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:32:15.08ID:pDHn+iig
沖縄で庭付き一戸建てでアルダブラ、ケヅメ複数飼いしたら壮観だろうな
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:35:15.11ID:4he0FGLc
俺は出来るだけ外で飼いたい派だから冬に向けて手作り温室を作るつもり
設計図書くのが楽しい
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:42.19ID:8GJHSsUL
>>839
完成したらアップしてちょ
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:39:53.64ID:4he0FGLc
普通の庭付き一戸建てごときではアルダブラは飼えない
一度でもマックスサイズのアルダブラを触れられる距離でエサ食いも含めて観察したことがあれば飼えるとは思わないはず
しっかり観察した上で飼えると思ったのなら想像力が足りないかよっぽど広い庭がある家に住んでるかどっちかだ
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:56:11.66ID:4he0FGLc
>>840
インスタでそのうちな
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:14:33.87ID:wUTj3XZW
牛舎みたいなのあるんだろ?
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:15:53.24ID:g2tdDiQL
エサ探しーの浸かりーの
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:21:02.31ID:wMqN8Ui/
高級車年単位で買い換える人みたいに、大きくなってきたり飼うの飽きたりしたら簡単に手放すつもりで飼ってるんじゃないの?そういう人は
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:29:42.37ID:4he0FGLc
若い個体だからそんなもんだろ
とりあえず触れる事ができる大きなアルダブラはネオパークオキナワにいるから行って見てくるといい
今6-70歳らしいが100年以上生きるからまだ大きくなる
ちなみに幼児が乗ってても気付かずに餌食ってるぐらいでかい
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:35:15.41ID:pJZtotK2
アルダってケヅメより一回り大きいくらいかなと思ったら、ケヅメと違って甲羅がドーム状になるから目の前にすると2倍近い重厚感ありそう
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:53:05.86ID:5thqdQQQ
>>848
なんか足引きずってないか・・・
見た感じ庭とかもなさそうだし今後どうするんだろう
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:56:33.75ID:4he0FGLc
飼えなくなるサイズになる前に飼い主が天に召されそう
子孫が何とかしてあげないとね
0853名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:25:15.83ID:ziRj/Szm
アルダ飼うやつって自慢したいんだろうけど周りの人はバカだよねって思ってるよ ワニとかオオトカゲも同じ
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:51:23.35ID:9ExDAebv
自己満だっていいじゃないか みつを
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:06:28.58ID:HwBGX3Aw
これでアルダがシャキーンと4本足で立って生き生きしてたらいんだが
飼育下のは大概グンニャリしてるんだよな
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:06:13.00ID:oFgpALrW
爬虫類飼ってる奴がいまさら人の目など気にするのか?いや無い。
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:53:03.58ID:8VhgbqzD
>>856
アルダ飼うやつとホシガメ飼うやつを
同じ括りには出来ないと思うけどな
大型種飼ってる人は覚悟が違うだろ
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:03:01.56ID:oFgpALrW
>>857
そうそう。その覚悟があって飼ってる人がいまさら他人の目なんか気にしないでしょ。
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:50:36.39ID:7QXiBVoG
なんか今日は朝からカメちゃんテンションマックスで動き回ってる
天気のせいか?
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:14:18.25ID:QTQ5h+4w
オスのギリシャが盛ってるとかちゃうの
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:51:09.87ID:7QXiBVoG
ヘルマンのお嬢様でやんす
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:06:18.24ID:I+jqDzWi
先々月迎えたギリシャが糞を全然しないので心配
直近は2週間くらい前
尿と尿酸は週に4、5回は確認してる
餌は普通に食べてるけど、来週病院で診てもらった方がいいかなあ
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:40:17.37ID:vM5lyzWP
@してない
Aしてるが見つけきれない
Bしてるが食ってる
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:33:51.19ID:YIJNPs/F
新築を機にリクガメ飼育を検討してるけど90センチゲージだとロシア、ヘルマン、ギリシャあたりがいいのかな?
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:15:05.08ID:jgZKD76L
いいのかなと言うかその辺の小型種しか逆に選択肢ないよ
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:32:26.70ID:vM5lyzWP
ただこのクラスのでも飼い始めるとケージもっとでかくないとダメか?って思うようになるよ

何が良いかは人それぞれ
さらにでかいケージを自作or特注するか
部屋の中で放し飼いするか
外飼いするか
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:44:10.34ID:WZ2tb+u9
うちのは毎日糞して臭いんだけど。しかも乾燥しないと撤去しにくいし
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:54:32.08ID:lV0V8qp1
その新築が庭付きだったら
ロシア、ヘルマン、ギリシャは8〜10cmくらい大きくなるまでの
冬越し用で割り切って90くらいのケージでいいでしょ。
アダルトだと屋外飼育で冬眠させてもいいし
冬眠失敗や病気にでもならない限りケージを使うことないし。

マンションだったらもっと大きいケージが必要だとおもう。
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:01:57.00ID:Dpb7tf7g
乾燥しなくても100均のビニール手袋で片付ければいいやん カメを飼うなら頭使わんとあかんで
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:07:10.43ID:WZ2tb+u9
いやそれがなおやつ用に植えたクローバーにからみついてんねん
乾燥したやつから前の川にポイ。明日は家にいるから一日中庭で放し飼いの予定
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:40.34ID:XrRSgXGL
865だが質問に答えてくれた方々ありがとう。
住んでる所が田舎なお陰でそこそこ広い庭があるから野外飼育について勉強してくる。
一応春〜秋くらいは野外でそれ以外は屋内飼育ってイメージでいいのかな?
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:09:36.45ID:vM5lyzWP
まあ夜の気温が15℃を下回らなければ屋外でもまあ大丈夫だな
もっと低くなっても平気だけど10℃以下になると冬眠モードに入っちゃう
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:22.76ID:0E2JlT2K
亀の種類にもよるが早朝に氷点下まで下がっても大丈夫だわ
日中の気温が上がらないと冬眠しない限り駄目だけど
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:20:09.43ID:oZp8uegC
お婿さんとしてベビーを迎えて3年ほど経ったのですが、雌のような気もしてきました。。いかがでしょう?
https://i.imgur.com/blyc8cM.jpg
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:37:33.36ID:1lXRjvWE
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:56:00.95ID:1lXRjvWE
意味わかんねえ
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:12.61ID:Y+nMfjJz
何センチ何グラム?俺はオスに見えるけど
0881875
垢版 |
2019/05/27(月) 07:11:40.99ID:YSaBBZ14
みなさんありがとうございます。種もサイズも書いていなかったですね。
ロシアで12cm350gです。まだ断定はできない感じですかね。
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:37:13.84ID:7lpzux66
あら
結構大きくなってるのね
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:17.17ID:J+9uy3BM
ヘルマン雌が産卵している、庭の温室飼いで土が比較的軟らかい冬眠してた場所を掘って今産んでる
去年子亀が1匹勝手に生まれてたんだが、それ以前に産卵に気づいたことはない
急いで孵化器作って回収したほうがいいのかな、去年自然ふ化したからって放置するとやっぱ期待値低い?
鳥類孵化器の転卵機能がないヤツ数千円で売ってるけど使えないのかな?爬虫類用の高い孵化器or手作りしかないのか?
経験者の人教えてくださいお願いします!
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:11:27.37ID:0MkFqlQV
うちではまだ産卵経験なしだけど安全に孵したいなら孵卵器に入れるほうがいいんじゃない?親亀が割っちゃったりするかもしれんし
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:41:20.72ID:KM4TO5rb
ロシアは判別しにくいみたいだけど 東ヘルマンでも明確に雌雄判別できたのが400g以上の個体もいたよ
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:09.44ID:3Ust1uRl
今週末は待ちに待った九レプだ!
お迎えの準備はできてるし、元気な個体探すぞー
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:26:02.84ID:nvGCfcQa
7匹つらいな やっぱ5匹が限界やろね
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:32:29.40ID:QOAp6X2B
今度初めてリクガメを迎えようと思ってます。
質問なんですが、リクガメのフンの頻度はどんな感じでしょうか?
現在フトアゴとボールパイソン飼ってるんですが、フトアゴは3日に1回、ボールは1月に1回とあまり参考にならないので…
草食性で毎日餌与えると考えると繊維質的にも毎日とかですかね?
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:50:46.02ID:e6ZB8b5r
うちのへルマンは週に4-5回くらいかな
見つけられてないだけかもしれないけど、してないっぽい日もある

後は週に3回くらいシュウ酸が出るからそれも拾ってる
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:07:25.97ID:7Or7OKk8
ギリシャだけど今はよく食べるから1日2〜3回してるよ
冬は1日1回 でも下痢したりすると回数は当然だけど増える
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:10:42.45ID:ZAKsdpqS
ウチのギリシャも、ほぼ毎日くらい。

この前、食糞しようとしてたから慌てて拾った
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:31:21.24ID:vAkxbpFu
シュウ酸カルシウムのこと考えてたんだろうな
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:54:15.96ID:EzEdBr2V
リクガメは基本繊維質の多い物を与えると1日1回はフンをするよ、毎日フンが出ないと繊維質が足りてないね、毎日野草を与えるとよくわかるよ
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:19:24.85ID:z8qQw3Y0
そこでセロリはいいのか?
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:48:14.30ID:T8N1kYIH
訳あってアルダブラゾウガメっていうカメを引き取って欲しいんだけど
売るとしたら幾らぐらいになる?

サイズは甲羅の長さ20cm、体重2kg近く、甲羅はややボコってる

決して庭は飼えない環境ではなく過去に50cmoverのケヅメも飼っていたが
欲しい人に譲った。

勿論このカメも最後まで飼うつもりだったが、家族の不幸もありこの先飼育が難しくなった。
皆さんの意見をお聞きしたい。
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:14:53.24ID:QOAp6X2B
ありがとう。
フンは毎日するもんくらいに思ってればいいみたいですね。
草食系は基本的に溜め込まないねー
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:21:58.78ID:EbXFHWjt
今の季節はモリモリ食うしうんこもブリブリするな
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:37:08.15ID:nEZmK3gr
>>896
こちらには否は無いんです
叩かないでください

って匂いが書き込みからプンプンしてるぞ
同じ間違いを2度繰り返したわけだな
二度と飼うなよ
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:52:11.62ID:DCWRiZVy
人生何があるかわからないから手放さざるを得ない状況もあるかもしれないが動物取扱業無しで売ったらいかんでっせ
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:13:22.02ID:GRo9LKWr
売るんだったら業者に売るしかない
個人相手だと無償譲渡でないとダメ
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:45:36.52ID:1BBSY5pw
商売で売るんじゃなければ良かったような気がする…どうだっけ
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:16:15.87ID:MeRvTNZ9
家族の不幸は気の毒だがゾウガメ飼育は今までどおりできるんちゃう ボコったからいらなくなったってことはないよね
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:16:54.49ID:raOOwazu
>>896
亀の事を考えたら売るのでは無くて伊豆のizooに引き取ってもらったら?、その大きさだったらそんなに送料もかからないだろうし、今の時期だと温度もそんなに問題ないかもよ
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:23:35.73ID:WS0FmFWm
タダならわいが引き取ってやらんでもない
あ、いやよく考えたらタダでもアルダブラなんて将来的には飼える訳ねーわ
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:55:44.82ID:j4VgiroJ
ゾウガメって孫の世代まで生きるかもしれんのだから家族の不幸で手放す程度なら最初から買わない方が良いんだろうな
動物園で見るだけにしとくのが無難だわ
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:44:01.25ID:jtF+QGEa
アルダブラの生体サイズの見たことないけど、数値から見る限りケヅメの1.5倍くらいある感じなのかな?
高さもありそうだし、モンスターだな
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:35:50.56ID:4Z6vyCmq
周りの人に自慢したいからゾウガメ買ったけどたいして注目されないから面倒みるのが億劫になるんだろな
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:55:02.85ID:0uJYEMxV
成体になれば250kgを超えるようなサイズだからな
一般家庭で飼うなんて無理だよ
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:00:31.92ID:nVVma2d8
>>899の理由か嘘吐きでしょ
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:28:12.89ID:kmbQ3HwD
ゾウガメやめてブラック系のギリシャにしてればよかったのに。

沖縄本島北部、鬱蒼としたやんばるの奥地に人知れずひっとりと野良ゾウガメたちが生息する。。。
なんてなっちゃうと自然遺産めざしてるから特定外来種指定なっちゃうかな
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:56.44ID:zJtnZHX9
>>914
見栄で飼ってるだけだからね カメはほとんどのやつが全く興味ないから見栄もクソもないんだけどね リクガメはギリシャ一択だよ インド飼うやつもアホ
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:03:47.38ID:tUTMs/5K
別にみんなが好きなカメを飼っても大切に育ててるならいいんじゃないかな
ただ、ゾウガメは普通の人が飼ってもどう考えてももて余すから飼育に許可が必要とかにしてほしい
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:11:03.26ID:U2TiT+pg
色々飼ってるけど確かに日本で飼うにはギリシャとヘルマンがいいのは間違いないね
特にギリシャは模様が魅力的だよ
キレナイカとモロッカンはマジで美しいしブラックタイプのイベラも綺麗でかっこいい
まぁ輸入数は少ないならなかなか出会えないけどな

熱帯のリクガメの飼育はある意味温度や湿度の調整というストレスとの戦いになるが、ギリシャやヘルマンは耐寒性が高く、部屋飼いでも年間通じて夜の保温が必要ないし、冬眠できるから外飼いもできちゃうし変なストレス無く飼えるのがほんと素晴らしいよ
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:27.39ID:jtF+QGEa
甲羅がボコるのってマイナスイメージでとられるけど、よほど酷いのとかじゃなければ少しくらいボコってる方が個人的に好みだったりする。
さすがにこういうのは論外だと思うが、、
https://i.imgur.com/FCQcvPr.jpg
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:11:54.66ID:xNdmvaWP
アルダブラはカメのカテゴリーで考えると無理があるな
ペットで馬飼ってる人とかのイメージ
しかしとんでもなく長寿なことと冬の保温問題が馬よりさらに難易度を上げてるな
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:01:56.47ID:PNDhNt8z
卵パックみたいだな
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:01:58.13ID:s/BsUYIR
ロシアリクガメも日本の気候に十分順応できるんじゃない
庭で放し飼いしていたらいつの間にか勝手に増えたとか
キレナイカかぁ...
憧れだけどまだ飼えないなぁ
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:19:11.67ID:ab825dcy
ロシアはあんがい高温に弱い
パンケーキもそうだけどこの辺は微妙に日本の気候に合わなくて
輸入してのわりには増えてない
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:03:17.29ID:QvzjUnMF
前は初心者向けといえばロシアかギリシャだったけど今はヘルマン一択みたいになってるのもその辺りの微妙に日本気候に適さないところが関係あるのかもね
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:34:17.57ID:MAdKrA2/
ボコりというか癒着というか
ヘルマンで椎甲板が大きくならないのあるじゃん
ほかのリクガメで椎甲板が小さいままみたいなのってあるのかな?
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:42:09.25ID:HM7LlgHi
>>925
庭飼いだけど夏は日陰だけで大丈夫かな。プールいるかな
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:03:56.27ID:TK/LD3nj
>>927
乾燥と温度が問題みたいだな。
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:07:33.88ID:xYFC1ONF
ボコりの原因って何?
急成長?
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:04.97ID:VAbiBV3y
ふかふかの床材の上を歩くカメを人間で想像すると、雪道や舗装されてない山道を歩く感じ?
脚高く上げながら頑張って歩く感じになるから逆に筋力つきそうな気がするんだけどね
「脚埋まって歩きづらいしつまらんから歩かない」ってなるカメは脚が弱るけと
床材をやたら掘り返したりするカメにはふかふかが良い気がする
室内や外に放すときよく動くのは単純に新鮮だからだと思ってる
フローリングやコンクリの上歩いてる時は明らかに爪で滑ってる、けど楽しそう
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:26:35.98ID:jwyrnUGu
ボコりの一番の原因は成長に必要な量のカルシウムの不足
カルシウムの吸収に欠かせないのがビタミンD
ビタミンDを作るために必要なのが紫外線の一種であるUVB

個人的には高温飼育で急成長させるとそれに見合った量のカルシウムが必要になるのでボコりやすくなる傾向があるとは思ってる
あと運動と湿度も必要らしいが相関関係はよくわからん
論文とかもなさそう
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:33:20.07ID:jwyrnUGu
ちなみに経験上だけど、地中海系のリクガメはエサに毎回炭酸カルシウムをぶっかけるだけであとは市販の紫外線ライトさえあれば絶対ボコらないし簡単

しかし赤道付近のリクガメはそれでも若干はボコるんだよなー
湿度とか他の要因があるのか夜の温度も関係あるのか紫外線が足りないのか…
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:15.24ID:UXloj9jA
前誰かが言ってたけど集光型の球が原因だろね おれは攻略見つけたけどヘルマンたぶん飼わないからあんまり使えない
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:08:11.50ID:MAdKrA2/
甲羅に乾燥状態が続くとボコつくのはほぼ間違いない
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:19:33.21ID:MAdKrA2/
乾いたら水かけろ
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:11:25.33ID:fxxPcwTl
乾燥向きのリクカメでも寝るときに埋まってねむるから
埋まってるときの甲羅まわりの湿度は高いってどっかでみた。
乾燥しすぎでダメなことあっても、湿度が高いことでダメなことは少ないってきくし
小さいうちは湿度高めを保ってるほうがボコらないのかも
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:30:55.42ID:x1R3qU9H
アカアシはベビーの時に乾燥が強いとボコるみたいよ
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:39:37.53ID:jwyrnUGu
湿度あげすぎてカメの目の周りにカビ生えたことあるわ
なんぼなんでも90%とかはあかんみたいw
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:46:47.73ID:jwyrnUGu
インスタで一切ボコってない綺麗なヘサキとかホウシャを販売してる中国人がいるんだが、頭や腕や足のウロコにも一切乾燥した感じが無くてしっとりしてるし、マジで保湿クリームみたいなのを塗ってるんじゃないかな
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:47:22.66ID:KbSNjbxv
そもそもリクガメが生息していない日本で飼うのが無理なんだよな
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:21:05.31ID:ncmA1mBZ
保湿クリーム塗れば?w俺は嫌だけど。
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:21.01ID:41bMM559
カメの甲羅を洗ってから化粧水かけて乳液塗ろう
ドモホルンリンクルのやつで
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:18:19.03ID:CjEzWGHs
ワセリンでも塗っておけばええんか
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:34:29.86ID:1NXbxf9d
泥パックがいいと思うぞ
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:48:43.49ID:3pp5P41o
>>883だけど 鳥類の孵卵器5千円くらいの安いやつ買ったけど使えそうだわ
30度〜40度の間で温度設定できて、湿度は水入れ追加したら70%くらいになった
卵6個あった、楽しみや
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:12:06.29ID:d5wK8CYX
おーいいね!生まれたらまた報告してくれ
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:33.87ID:Vv2jj9KA
ああ、泥パックね
そういや野生のカメは土に潜ったり水に入ったりして、甲羅には土や泥が付いたり、水に塗れるのがふつうだもんね
雨にも当たらないカラッカラの環境で飼うのが甲羅の成長に影響ないわけないか
正解は泥パックだわ
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:09:16.63ID:d5wK8CYX
じゃあ保湿クリームでいいな!
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:51:56.95ID:awvkdeMh
リクガメケージ新しく買おうかと思うんだけど湿度保つにはどれがいい?
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:50:55.74ID:1NXbxf9d
ぶっちゃけ木製が無難よ

アクリル製は強度が低いのと湿気と温度で歪む
ガラス製とか金属製のケージは重くて動かせない(一度置いてもう動かさないならいいけど)
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:00:20.71ID:pVVi9vJU
湿度維持目的なら木製一択だね
市販のガラスケージなら正直どれも大差ないけど上の網の部分を塞げば少しは湿度は保たれるよ
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:03:23.81ID:awvkdeMh
木製だと腐ったりしない?
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:25:30.79ID:09UtL6Fu
使い続ければそら腐るよ
けど乾燥系入れるならそうそうは腐ったりしないよ
10年くらいはうまく使えば持つんじゃないかな
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:30:11.52ID:3KuLpbzj
見栄えはあれだがトロ舟結構オススメ。
強度高く、軽く、湿度確保のために底材湿らせて使うの全然OK。上部解放してるから乾燥しやすいけど、逆に言えば土壌を湿らせて湿度確保しつつ蒸れない環境が作れる。腐らない。
もちろん乾燥系で使うのも全然問題ない。
あと安い。
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:38:29.92ID:1NXbxf9d
部屋全体で温度管理できるならトロ舟もありかな
冬場とか温度の維持に不安があるなら市販のちゃんとしたケージだな
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:41:22.22ID:awvkdeMh
トロ船は湿度保てないなトロ船を木製ケージ内に入れちゃえば問題解決かな。
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:42:11.98ID:rSZQaYJ9
トロは上からしか見れないから屋外用だろ 室内でl飼うなら横から観れないと意味ないよ
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:42.45ID:V/Ljz4XB
室内でつかえる小さいビニール温室つかうんだったらトロが一番便利
ビニール温室あれば湿度も温度も保ちやすくてホントにいい
ただ見た目が。。。

家にはガラス温室とビニール温室あるけどビニールのほうが手軽でいいよ
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:05:41.43ID:pVVi9vJU
>>954
塗装とかニス塗れば腐るのはだいぶ避けられるよ
ガラスケージは通気性も良すぎるし保温性も低いからホシガメとかアカアシみたいな多湿系には向かないかも
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:28:07.75ID:awvkdeMh
>>961
かめぢからのケージってどう?
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:34.59ID:pVVi9vJU
見た感じ良さそうだけどこういうケージなら自分で作ってみたらいいかもよ
安上がりに作れるし…
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:52:39.09ID:awvkdeMh
高い安いじゃなくて丈夫に作りたいんだよな
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:24:33.28ID:1NXbxf9d
俺は結局自作したけど凝ったものより
シンプルなものがいい

自分の技量の問題もあって蝶番でとか引き出しになってとか金網をはめ込んでとか
すっとばしてとりあえずつくったけど
実際カメちゃん入れて思ったのは凝ったギミック全部いらねえって事だわw
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:31:11.14ID:FBv+YGyy
だろうなーシンプルなのが一番
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:23:43.84ID:QCjo3NBl
木製ケージの場合、あらかじめ柿渋塗っとくと長持ちするよ
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:17:37.88ID:7BkKe4BO
一昨年くらいに90*30*30の木製ケージを作ったときは、ホムセンで板買ってきて組み合わせるだけだったから、簡単だったし費用も2000円くらいだった

ただ、その半年後にはカメがでかくなってケージに収まりきらなくなり、部屋とベランダで放し飼いになってしまった
床材いらないし、外で日光浴させればUVランプもいらないし、冬場の保温はさすがに暖突くらいは使うけど、放し飼い楽だよ
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:38:17.55ID:NRPcAKvI
庭に畔板で囲いつくって中にビニール温室置いてる
雨の日はちゃんとビニールくぐって温室の中に入ってる
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:29:53.25ID:XknBgSq0
部屋で放し飼いしてる人にはオムツでもしてるの?
トイレ躾れる動物じゃないし垂れ流しは大変じゃない?
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:48:08.18ID:F3lrorkZ
ほとんど毎朝の温浴の時に大小排泄するよ あとはベランダで時々
ごくたまに家の中でも粗相するけど、きれいに拭き取ってその部分の床はアルコール消毒する
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:32:19.12ID:rIdpHqt7
成長に伴い古い甲板が新甲板に覆い被さっていくと癒着したり
成長しても歪な甲羅になったりする原因になり兼ねない、
それを防ぐために甲羅を削ることも必要。

と書いてあったのでボコっている甲羅を削ってみたのですが、
うっすらと血のようなものが滲んできました。
少し削り過ぎたようです。
甲羅の削り過ぎた部分が赤くなっているのですが、治るのでしょうか?
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:41:48.82ID:rIdpHqt7
赤い点々のような出血です
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:53:47.01ID:7BkKe4BO
カメかわいそ
ほっといてもふさがるだろうけど、カメにすまないと思うなら爬虫類診られる動物病院に連れて行ってあげなよ

古い甲羅の下から新しい甲羅が出来て、下の新しい層ほど大きく広がっていくから、古い甲羅が広がって新しいのに覆い被さるなんて考えたこともなかったわ
それ何て本?ネットに書いてあったの?
0977名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:05:21.48ID:rIdpHqt7
ネットです。
カメの甲羅を削る人、けっこういるみたいなので削ってみたんです。
とりあえず応急処置としてマキロンを塗ってバンドエイドを貼っておきました。
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:25:21.76ID:lWpAlqkM
それヌマガメとかのはなしじゃないの?
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:28:25.76ID:rIdpHqt7
ヘルマンリクガメです。
患部にばい菌が入るといけないので消毒後にバンドエイドを貼りました。
病院は月曜日に行きますが、心配でたまりません。元に戻るでしょうか?
0981名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:51:22.07ID:DGLrJnBs
どこをどのぐらい削ったかわかんないからなんとも言えんが…

甲羅が癒着した場合、板と板の間の癒着した継ぎ目をゴリゴリ削るというのはあるといえばあるが
怖くてできないよw
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:11:27.42ID:rIdpHqt7
全体的に紙やすりで擦りました
0983名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:23:51.99ID:DGLrJnBs
それならまあ大丈夫だろ。。
ばい菌入んないように綺麗にしとくのと一応病院だな
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:07:22.30ID:4A6QjpQQ
おまえらバカだろ 甲羅は骨だし血管通ってるよ
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:56:18.81ID:cc8uVoyt
甲羅は骨じゃわw
ボコってるのはそれだけカルシウムが足りてない薄い甲羅だってことだし、削ったりしたらすぐ血が通ってるとこまでいってまうんやろな…
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:14:45.12ID:ZPJwtduR
ネタじゃ無いのか⁉
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:17:48.99ID:9eGbUWb8
人間の爪の中で内出血した場合クリップとかを熱して爪に穴を開けて血を抜くらしい。恐ろしいよ
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:31.91ID:qoC05hUb
控えめに言ってガイジだ
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:23.46ID:e7RZiWbL
削ってる時カメは暴れなかったの?
甲羅を指でつついたり掻くとキョロキョロして落ち着かなさそうにするから神経通ってんのかと思うけど
ヤスリで削るとか馬鹿すぎてわろたわ
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:02:21.09ID:ght5OJEQ
前もスポドリ浴とかオリジナル治療(笑)やってぶっ叩かれてた奴いたけど奇をてらったことしないと気が済まないのかなあ
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:09:18.88ID:ZLDe8FlV
血が出るほどって相当削らないとだと思うんだがどんだけ削ったんだよ
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:22:49.49ID:0kdJ8puL
>>980
どこのサイトにそうあったのか教えてほしいな
初心者が鵜呑みにして被害が広がったら大変だし

あと誰か次スレお願いします、立てようと思ったらエラーでたてられん
0995名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:46.55ID:X/wfuiZb
トロ舟、土入れて少し湿らせてやれば充分湿度保てるぞ
潜りやすいようにしてやればおけ
0996名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:10:12.12ID:4A6QjpQQ
>>993
そんなサイトないやろ アホ飼い主のカンでヤスリで削ったんじゃね アホのカンなんてそんなもんだよ
0997名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:21:00.15ID:sCMyEH1m
稀にノコノコみたいに甲羅取れると思ってる奴いるよな
その類だろ
0998名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:05:42.93ID:qdTPM+Iz
>>996
だよね、もしくは釣り
1000名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:42:32.54ID:ubC2FcSS
スポドリ浴はやってないけど、温浴のお湯にレプチゾルドバドバ、あと乳酸菌、納豆菌入れてるわ
お湯が真っ黄色でバスクリン状態
うちのカメ、頑として水入れの水を飲まないからな
飼う前は小皿に入れたフルーツジュースや青汁を飲むかわいい姿を想像していたんだが、どれもだめだった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 8時間 6分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況