X



【ケトルベル#44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/07/29(金) 09:23:16.84ID:eyMfCKha
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12~16㎏
女: 8~12㎏
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621364677/

【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
【ケトルベル#34】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1529144943/
【ケトルベル#35】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1535365929/
【ケトルベル#36】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538734013/
【ケトルベル#37】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1558352841/
【ケトルベル#38】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569153466/
【ケトルベル#40】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1581150644/
0212無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 14:06:48.82ID:wsWfAMuU
>>194
風潮もなにも本来はそういう使い方の道具なんだから当たり前だろw
マストっていうか基本種目ってだけだし
ていうか目的があって反動使わないトレーニングしたいなら自分のやりたいように使えばだけ
SNSとか周りの目とか気にしすぎなんだよ
0213無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 14:08:06.82ID:wsWfAMuU
>>212
訂正 使えばだけ → 使えばいいだけ
0214無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 14:54:09.45ID:dLZ9J8KM
>>212
自分のやりたいように~周りの目を気にしすぎ~ってそれまさか反論した気になってる?
2行目に書いてあるが俺が言ってるのはそんなことじゃなくて「反動を嫌悪してるトレーニーが参入を躊躇ってる」ということなんだけど理解できるか
それを必ずやるべきという風潮はそういう人達が参入するのを邪魔しているんだわ
0215無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 15:00:09.85ID:dLZ9J8KM
ケトルベルが流行らないのはバーベルダンベル利用者が反動をチーティング法と馬鹿にしていることが根本にある原因
流行らせるにはまずケトルベルは反動を使わなくてもバーベルダンベルよりも優れた部分があることを示す必要がある
その後でスイング等の素晴らしさをわかってもらえばいい
0216無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 15:12:00.18ID:LmnCjEPy
>>215
揚げ足取りではないと前置きしておくけど、ミリタリープレスもフロントスクワットもクリーンができることが前提だぞ。低重量ならまだしも高重量になったとき反動を使うクリーン以外でラックポジションまでどうやって上げたらいいのか教えてくれ。
0217無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 15:16:51.54ID:TqXLtWnw
>>211
スイングやスナッチくらいしかケトルである必要性がないべ
あとゲットアップ?
プレス系とか普通のウェイトで良いし
0218無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 15:18:51.14ID:QTfySuFq
そんなんで躊躇する連中って要はニワカじゃん
そんな連中に迎合したところでしばらくしたらどうせ「ダンベルでいいじゃん」なり言って消えるだろ

反動とウェイトの弧線軌道による多種の筋肉が連動させるのにケトルが適してるトレーニングって納得してりゃいいじゃん
ダンベルの方が重くなるのは、ケトルはダンベルの対象筋以外の周辺筋群も動員されて弱いところや可動域柔軟性がネックになるからだろうし

メーカーやショップの人ならニワカであろうと売れてくれなきゃ困るんだろうけどな
0219無記無記名
垢版 |
2022/08/27(土) 20:41:16.57ID:MD4w2wi+
だからさ見せる筋肉つけたいならバーベル
使える筋肉つけたいならケトル
その棲み分けでいいじゃん
自分がどっち欲しいかだろ
0220無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 02:09:59.62ID:nHu1g4sW
使える筋肉は禁止ワード
0221無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 06:54:17.64ID:eRnFPcq0
使える筋肉ってワードを嫌がるのってボディビル志向のヤツだけでしょ
そんな連中はこのスレ来てもケトルベルを一方的に否定してすぐいなくなるよ
0222無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 07:21:28.60ID:HCVbTcKb
ケトルで実際筋肉の連動や協働などのアジリティは高まる
だから使える筋肉養成できるってのは間違いじゃないよ
俺もバーベルからケトルに変えたらスポーツや仕事での
体の動きが格段によくなったから
0223無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 10:06:07.05ID:h2eHMpte
初購入予定です
どこのケトルベルがいいでしょうか
0224無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 10:21:22.87ID:HCVbTcKb
>>223
今Amazonでケトルベル魂のやつタイムセールやってるよ
ここのメーカーは老舗だから安心できる
0225無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 10:21:47.19ID:h2eHMpte
>>223
IVANKOがいい
トレーニング用でありながらコンペティション用に近い形状なのでどちらのメリットも受けられるよ
0226無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 11:05:33.97ID:QVoHW+BQ
× 使える筋肉
○使えるはずだけど、使う機会の無い筋肉
0227無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 11:08:02.05ID:QVoHW+BQ
何かスポーツ競技などをやっていてそれに生かすためならまだしも、
そういうのは特にやっておらずもしこれならば、ボディビルの「使えない筋肉」とあまり変わらないよな
0228無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:33.66ID:x67mGSOC
筋肉が多いと冬は寒くないし、夏は熱中症になり難い。
使えない筋肉なんてものは存在しない。
0229無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 12:36:37.87ID:g0HOWBvp
スポーツや格闘技とかに役に立たないくだらないボディビルは糞
スタローンさんプロデュースの番組アルティメットビーストマスター1回目に日本の雑魚ボディビルダー達が出てあまりにも弱すぎるので2回目からは呼ばれなかった
0230無記無記名
垢版 |
2022/08/28(日) 19:09:31.40ID:nHu1g4sW
>>221
使える筋肉厨は何の根拠も示さない印象批評で思考停止してるからNG
0231無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 12:36:37.21ID:niowkway
もうかれこれ20~30人程にケトルベル薦めてるんだけど、目安とされてるbig3やショルダープレス10回の重さがわからない人への目安がわかった
今のところ失敗もないし元々使ってた人に聞いても大体これに当てはまった

男→体重の1/4のケトルベル
女→体重の1/5
0232無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 12:46:17.39ID:niowkway
ちなみにもちろんだけど最初の1個目の事ね
0233無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 13:00:17.01ID:L8gTVSbg
>>231
これ合理性あって納得できるわ
次スレからテンプレにいれてほしいくらいよくできてる
0234無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 13:02:23.24ID:L8gTVSbg
今までは初心者は○キログラムみたいに単純な分け方だったが
231さんみたいに体重で区分する考え方は誰も思いつかなかった
コロンブスの卵って感じだ
0235無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 15:21:12.52ID:niowkway
テンプレはいいよ…未使用者と経験者で50人前後しかサンプルがないし
ここも人がいないから確かめようがない
0236無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 18:58:50.37ID:Rjb9vztF
いやそれテンプレでいいと思うぞ
ビッグ3とかプレスの重さとか正直ケトルベルやってればわかるけど正しくないだろ
俺はビック3プレスの目安に従って買った16kgしっくり来なくて20kgがしっくり来たがその時の体重が78kgくらいだったかな
0237無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 19:26:10.28ID:bTJOUmqp
50あれば十分でしょ
実験系の論文だと下手しなくてもN=20とかだし
0238無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 23:25:37.12ID:gmUZG0AS
お試しで8kg買ったけど、調子に乗って16kgとか買わなくて正解だった
ダンベルと全然感覚違うのね
0239無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 11:56:38.48ID:XCW4k/9w
目安はメニューによると思うわ
ソースは俺だけだけど色々やりたいなら体重1/4、負荷軽いものだけやるなら体重1/3
最初2個買ってこれだった
0240無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 14:10:39.18ID:9prBet8w
形は完璧なケトルベルだけど
プラ製で水を入れて重くして使えるやつ発売されないですか?かなり売れると思いますが
0241無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 17:35:26.87ID:XCW4k/9w
ケトルベルの大きさに水入れてもせいぜい1kgか2kgにしかならん、砂でも水の重さ1.5倍
砂鉄ならもうちょっと重くなるだろうけど高くて面倒な上にダイソーのセメントベルと同じくらいの重さだから意味ない
0242無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 19:30:33.71ID:1lmM/6Dd
ケトルベルってあの質感とかがいいんじゃないの
必要なものを凝縮して単体でそこにある、ってのが魅力
そういうシンプルで存在感のあるものだから愛着が湧いて色々扱いたくなる
プラで水だの砂だの詰めるような安物、あっという間に燃えないゴミに出しそうな気しかしない
0243無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 20:45:28.07ID:ypaTy2m0
記録用
左右プレス30回ずつ
スイング40回
左右ワンハンドスイング30回ずつ終了
0246無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 03:15:11.74ID:rt5ti4oM
何こいつ自演ミスってんじゃん

223 無記無記名 sage 2022/08/28(日) 10:06:07.05 ID:h2eHMpte
初購入予定です
どこのケトルベルがいいでしょうか

225 無記無記名 sage 2022/08/28(日) 10:21:47.19 ID:h2eHMpte
>>223
IVANKOがいい
トレーニング用でありながらコンペティション用に近い形状なのでどちらのメリットも受けられるよ
0247無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 05:24:59.72ID:JNnShn77
0248無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 06:09:05.59ID:m8vAQ8uO
>>246
自分も経験したがIDが間違ってる場合もある
0250無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 13:14:21.31ID:rt5ti4oM
過疎スレで短時間でレス付けた奴と被る確率
0251無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 10:14:18.03ID:R+Nc+ltc
ここのスレにイヴァンコすすめる人いるけど良さがわからん
伊藤のほうが百倍マシ
0252無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 11:22:15.97ID:LFO/cIXi
>>251
持ち手がツルツル滑る伊藤をすすめる君のほうが意味わからんよ
0253無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 11:33:03.84ID:gKxWiORm
>>252
ツルテカ仕上げで置物として秀逸。
汗で滑るまで追い込まないしなあ。
ハードにやる人はトレーニンググローブ使うでしょ。
0254無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 11:35:55.52ID:R+Nc+ltc
どこをどう読んだらすすめたと解釈できるんだよ
マシの意味を知らんのか
0255無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 12:20:35.45ID:gKxWiORm
>>254
殆どの人は勧められたと解釈する文章だけどなあ
0256無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 12:51:55.76ID:R+Nc+ltc
そりゃ“マシ”の意味すらも知らん人ならそう解釈するだろうな
“よりマシだ”、“のほうがマシだ”の意味は日本で暮らしてたら普通わかると思うが
0257無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 12:54:26.23ID:O0XcJ5/S
他のメーカーを咎めて伊藤がましとか書き込みすると荒れるから止めておけばいいのに。
アメリカンバーベル、サンズ、ローグなんかも程よいざらつきでやりやすそうだ。因みに俺は48kgまで伊藤を揃えてしまった。それでも他のメーカーも良さそうだ。
0258無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 13:16:34.02ID:rtQLzyze
伊藤をディスってるしw
0259無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 13:18:40.39ID:rtQLzyze
>>256
その文脈では「マシ」の意味の解釈が変わるけどw
0260無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 13:32:55.58ID:0xzvqMV3
買ってみて(金払って)失敗して批判するんならまぁわかる
いとーさんもそうだったら批判も甘んじて受け入れるだろう
さて?持っているのかな?それともジム派なのかな?ん?いとーさんはジムに降ろしてるのか?
0261無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 14:04:42.76ID:P60AqmLw
自演宣伝しなきゃ売れないIVANKOは糞ってことで
0262無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 16:13:20.78ID:L6xpIrIX
伊藤の回し者ではないが、悪くねぇと思うけどな
滑る滑るいう人も多いけど、しっかり指先引っ掛けとくべきだし、それでも滑るというなら、重量落とせばいい訳で
0263無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 18:47:34.73ID:xU5zLy3t
>>251
これで伊藤を勧めてはいません!って普通に頭おかしいな
0264無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 19:21:03.45ID:LFO/cIXi
俺はAmazonで一番安かったフィールドアのケトル使ってる
5年くらいたつが何の問題もない使いやすいし
ケトルなんて安いので充分だと思う
0265無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 19:31:57.26ID:pRjggNw7
まぁぶっちゃけケトルベルが無くても
強度が高い有酸素運動なんていくらでも出来るよね
別にこれやらなくても強い格闘家やアスリート山程いるし
0266無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 19:49:34.94ID:3BAhgOH1
>>265
そりゃそうだがケトルベルスレでそれ言っても場違いな間抜けにしか見えねえぞ
0267無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 11:34:35.45ID:wK87VR2W
伊藤はハンドル太いし滑るからクリーンやスナッチやる人には向かない。
作った本人がSNSで両手スイングしかやってないからね
0268無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 12:56:56.35ID:YVmb2OdY
グロング12kg
伊藤16,20,24kg
サンズ28,32
わけわからん中国の競技用36kg,40kg
アメリカンバーベル48kg
所有しているが伊藤は糞
伊藤24kgよりサンズ競技用28kgの方が楽という意味不明な負荷がある
0269無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 14:38:55.12ID:gf2IIxxO
ここに出てくるメジャーメーカーのケトルはジムに置いてあるの、知り合いが持ってるの、買い増ししたのを同じ重量で比べたことあるけどサンズ黒ベルが最も良かったかな
さすが病院でもよく使われてるだけのことある
0270無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 16:13:15.72ID:d5nOJFRg
ハンドル太いのってアカンのか?
ハンドルは太ければ太いほど良いと思ってたわ
当然持ちづらいけどその分前腕にめちゃくちゃ効くし
そういう点では天山が一番好みでいろいろ重量増やしていこうと思ってたけどもうどこにも売ってないのな
0271無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 16:45:43.34ID:LwB1T086
ケトルベルって前腕に効かせるものじゃないでしょ
0272無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 18:13:01.95ID:I2XiNKe4
ケトルベルキング輸入してえ
これが最高だろ
0273無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 19:15:59.09ID:h5dpOUpP
>>268
トレーニングだと楽じゃ無い方が良いだろう。
0274無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:33.52ID:Qjbuu5P4
それは大間違い
使いにくさを求めるのは本末転倒だよ
0275無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 00:26:20.85ID:1dLSFwn5
筋トレは重量、回数、種目だろ
器具の使い辛さが筋トレに良い影響与えることはねえよ
0276無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 09:34:00.91ID:PIOiONto
楽って負荷の話じゃなくて使いづらいって事かw
伊藤のは確かに太いけど、鋳造だとあのくらい太くないと強度的に問題があるとかかな。
確かにハンドルの太さは競技用のバーベルシャフトくらいが良いかも。
0277無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 11:03:39.44ID:L2Eh7oAw
アマゾンの安いやつも太くて滑るがむしろ丁度いい
好みじゃね
0278無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 11:11:45.40ID:mha2dXhV
ベーシックなケトルベルはアメリカンバーベルやケトルベルキングスみたいにパウダーコートで滑り止めがないとだめだな
0279無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 11:39:36.93ID:PIOiONto
炭酸マグネシウムを使えば良いだけだが周りが粉だらけになる。家じゃ使いたくない。
0280無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 15:29:59.33ID:qiYbrZfn
カスタムしろよ
紙ヤスリで持ち手削ったら滑らなくなるぞ
0281無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 15:32:32.51ID:qiYbrZfn
削るのがイヤなら自転車とかに巻くグリップテープ
あれを装着しろ
滑ってケガしたり床に穴あけたら大ごとだぞ
0282無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 15:34:33.76ID:qiYbrZfn
ケトルなんて体を鍛える道具だ
飾っておくモノじゃない
使いやすくどんどんカスタムしていけばいい
0283無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 16:02:46.77ID:Tn69S6an
nazoはきれいなケトルベルは使い込んでない、練習してないという事だから恥ずかしい事とか主張してたな
0284無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 16:03:29.57ID:Tn69S6an
ケトルベルを乱雑に扱ってボロボロにする必要もないと思うが
0285無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 18:31:27.18ID:iCdetRgS
>>280, 281
ケトルを加工するよりグローブはめてやれば良いと思うが
0286無記無記名
垢版 |
2022/09/03(土) 18:39:43.93ID:xDf+7HNG
>>284 ギレボイスポーツのケトルベルの事を言ってる。
競技用ケトルベルは塗装してるからダブルの種目で塗装が落ちてしまう。
0287無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 10:01:38.61ID:XF4kuw+F
鋳造品も塗装してるだろう
0288無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:55.96ID:ri5t+3xP
>>287
ハンドル以外に重量別に塗装されてるから落ちると目立つと言う事。
0289無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 13:14:04.82ID:muHjahYD
キツくない重さ(12kg)、ほんのちょっとだけキツイ重さ(16kg)のケトルベルはどちらがいいかアドバイスお願いします

健康維持が目的でメニューは中強度以下を行う予定です
最初に買ったケトルベル1個のみを使い続けたいと思ってます
0290無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 13:17:38.21ID:ujhI5WW9
>>289
ごく一般的な健康維持なら12kg
一般人よりは強い身体でそれなりのパワーもつけたいなら16kgだな
0291無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 16:17:08.24ID:muHjahYD
ありがとうございます、んーなるほど
12kgでいいか
0292無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 18:17:42.42ID:xTBuJcMu
ワイ175/80の空手おじさんだが、1番使ってるのは8キロだよ
前は32キロ使ってたが、室内で雑に扱ったりすっぽ抜けると床に穴が開くから、完全にコントロールできる重さにしたよ。、
0293無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 18:20:18.27ID:sfeGv9lV
32から8は下げすぎじゃない?
完全に有酸素の負荷まで落ちてしまうよ
0294無記無記名
垢版 |
2022/09/04(日) 19:39:04.15ID:sO+LAH+h
大切なのはやるかやらんか
続けるか続けないかや。
続けるだけでヘラクレスになれるんや。
0297無記無記名
垢版 |
2022/09/05(月) 01:02:30.25ID:J0tHNlck
健康目的なら長期的に継続するために自身がきつくないと感じた12kgでいいと思う
でも1個しか買わないなら自身が少しきつかったとしても16kgは選択として有り
0298無記無記名
垢版 |
2022/09/05(月) 20:43:28.31ID:gEovXLv5
ストリクトに挙げようがブルンブルン振ろうが所詮16㎏は16㎏だよ
せめて2x24㎏で綺麗なフォームでダブルスナッチやプレス他でガッツリ組むこと出来たら
カッコイイ身体になる!っていうのならまぁわかるが16㎏1個はどう頑張っても16㎏ですよ?
0300無記無記名
垢版 |
2022/09/05(月) 21:59:27.28ID:RDiMsg6f
スイングばっかりしてたら腰がめちゃ強くなったな
ずっと腰振ってられるわ
0301無記無記名
垢版 |
2022/09/05(月) 22:09:17.77ID:KRQokFv+
夜も鍛えられるケトルベル
これが「使える筋肉」ってやつか
0302無記無記名
垢版 |
2022/09/05(月) 22:24:22.43ID:Hz969vv2
でも三擦り半なんでしょ
使えないチ○○ンだ
0303無記無記名
垢版 |
2022/09/06(火) 00:21:40.51ID:YhPqTVkm
>299
2x16のダブルスイングでいいから32㎏ぐらいは振らんとね
0304無記無記名
垢版 |
2022/09/06(火) 03:05:21.12ID:SeiVAEeM
24kgウォーミングアップ。40kgと48kgシングル。32kg×2ダブルで鍛えてる。
このスレで私に勝てる人はいるのかな。
0305無記無記名
垢版 |
2022/09/06(火) 08:53:49.72ID:ziYy0VlY
「16kgができるようになりました次は何キロに上げたらいいですか」
って質問に対するタイケイさんの答え
「16kgをより正確により美しく上げるようにトレーニングしてください」
これがケトルの真髄だよ
0306無記無記名
垢版 |
2022/09/06(火) 09:00:20.34ID:78FaNRjZ
自分は結局重いのやっておいて他人にそれはないだろ
0307無記無記名
垢版 |
2022/09/06(火) 09:20:17.93ID:ziYy0VlY
>>306
タイケイさんは16kgを完璧に仕上げてその上に進んだんだよ
今も16kgを大切にやってる
このスレで俺は○kgできるぜとドヤッてデタラメなフォームでイキッてる連中とは次元が違う
基本であり真髄の16kgを極めろって教えだよ
0308無記無記名
垢版 |
2022/09/06(火) 09:24:02.26ID:ziYy0VlY
俺も16kgを5年やって今22kgに上げたけど
16kgも平行してやってる
重量を自慢したいやつはウエイトリフティング板いって
スナッチで120とか挙げるやつの前でドヤッてこいよ
ケトルで40kgとか言っても鼻で笑われるだけだよ
0311無記無記名
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:53.35ID:SeiVAEeM
で。私に勝てる者はいないということでよろしいですな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況