X



40代の筋トレPart9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ c3b8-XfEn [126.168.244.7])
垢版 |
2022/06/14(火) 12:33:49.70ID:q/ZtmEZu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
40代の筋トレPart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637383235/
40代の筋トレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641432942/
40代の筋トレPart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643434885/
40代の筋トレPart5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1645848839/
40代の筋トレPart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648809649/
40代の筋トレPart7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1651749754/
40代の筋トレPart8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1653387714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0737無記無記名 (ワッチョイ 59a1-6fxX [118.105.87.144])
垢版 |
2022/07/04(月) 18:00:33.40ID:PHAxrufB0
ジョギングによって起こるランナーズハイは有名だが、筋肥大させるようなトレーニングにおけるセロトニンやドーパミンなど幸福を感じる脳内物質の分泌は、あらゆる運動、スポーツの中で断トツらしいから、やらないとイライラしたりする原因もそのあたりにありそうだな
0739無記無記名 (ワッチョイ e50b-SnpD [106.163.64.109])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:25:51.41ID:IObdnube0
ふと思ったのだけど、ベンチプレスのときに尻を上げてブリッジ組むやつ、可動域を狭めるとして不評だけど、あれって肩の怪我を予防する初心者向けのフォームなんじゃないか?
尻を上げると自然に胸椎が進展して肩甲骨が自然に下制する気がする
0747無記無記名 (テテンテンテン MM96-/9WF [133.106.60.79])
垢版 |
2022/07/05(火) 17:05:20.59ID:K5H7Iwi5M
学校、職場、家庭、友人、恋人
普通ならみんなこのぐらい人間関係持ってるけど、自分は独身1人暮らし友人恋人無しだから、職場しか人間関係を持っていない

で、その職場の人間関係良くないから、仕事中はもちろんプライベートの時間まで職場の人間関係の事ばかり考えてしまう
0749無記無記名 (ササクッテロ Spf9-ZLRf [126.35.65.190])
垢版 |
2022/07/05(火) 17:42:02.75ID:xzs7vvhap
どこかしらにトラブルを抱えてるのはあるが
それを引きずり回すのは習慣の問題だと思うよ
やるべき事は悩む事ではなく解決するため動く事
もしくは受け入れてどうやり過ごすか決める事
それ以外を考えて消耗するのは殆ど意味がない行動
0753無記無記名 (スップ Sd12-MNN4 [1.75.2.145])
垢版 |
2022/07/06(水) 13:28:03.52ID:mL3vpk5hd
ブリッジ無しで肩が痛くなるのは左右のバランスが悪いだけかブリッジしすぎで今の筋力以上の重さを無理して扱ってるからちょっとした事で怪我しやすいだけ
ベンチの大会に出ないで筋力上げるのが目的ならむしろブリッジは要らないくらい
パワーリフティング界もあまりに昨今の極端なブリッジに世間の視線が気になったらしくルール改正に動いてるし
0756無記無記名 (ワッチョイ 9e0e-LN8t [121.117.243.82])
垢版 |
2022/07/06(水) 16:25:35.68ID:nqRXfBSX0
上半身だけ大きくして脚が細すぎのピチピチTシャツに短パン男
暑くなってきてジムの近くですげーよく見る

お前ニワトリにでもなりたいのかよっていう恰好悪さ
上半身とバランスとって脚も少しは鍛えようよ
すげーチャラいファッション筋肉な感じで恥ずかしいよ

そりゃ下半身は大変だけどさ
バランスってもんがあるでしょ
だんだん自分を客観視できなくなってくるのよね
0759無記無記名 (スップ Sd12-MNN4 [1.75.0.238])
垢版 |
2022/07/06(水) 17:43:56.48ID:h+5CpKC9d
>>754
背中をある程度寄せるくらいで左右にブレないようにバーベルしっかり上げればブリッジなんてインチキしなくても怪我のリスクはほとんど変わらない
そもそも怪我自体はスポーツでもお手本通りにやってもする時はするんだし
0760無記無記名 (アウアウウー Sa4d-HS+v [106.131.30.9])
垢版 |
2022/07/06(水) 17:55:23.88ID:LDcYS4Pxa
ブリッジといったときに想像するものが人によって違うかもしれないですね。

私の感覚だと、背中に手が入らないくらいにべったりつけるのは考えづらいですけど、「手のひら差し込める程度の隙間はブリッジとは言わない」で合ってます?
0765無記無記名 (ワッチョイ d192-+tnL [14.11.32.161])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:46:30.27ID:KwqlexiU0
脚めっちゃ鍛えてる奴は凄みがある
上半身の薄さが逆に映える
脚は坂道ダッシュとか地道やらんと形がよくならん
特に脛
脛がぺったんこなのはあかん
どんだけももが太くても野生感がなくアウト
0770無記無記名 (ワッチョイ 92e3-A+Eo [219.122.226.73])
垢版 |
2022/07/06(水) 23:42:30.36ID:9Cos+RyB0
まだ筋トレ始めて1ヶ月の初心者なんですが皆さんエブリデイ筋肉痛に耐えてるんですか? 足とか追い込んだ2日後出勤するのも辛いんですが皆さんそんなものですか?
0775無記無記名 (ワッチョイ 29b8-rz8c [60.96.192.62])
垢版 |
2022/07/07(木) 00:48:25.50ID:p6M2APEw0
炎症物質は傷んだ組織を回収するマーカーとして使われるようで
この組織の回収が長引くと筋肉痛という形になって現れる
要は回復力の問題なんだよな
0778無記無記名 (ワッチョイ d2ec-rz8c [221.187.61.219])
垢版 |
2022/07/07(木) 07:36:32.28ID:U9y6FxUo0
>>770
各部位、週2前後やって半年もすると殆どでなくなる
たまにメニューかえると出るけどそれでも大して出ないので、気にせずに

どっちかというと最終的には、関節のトラブルでいろいろ抑えることになってくる
0780無記無記名 (オッペケ Srf9-MNN4 [126.156.191.27])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:54:08.05ID:iwZ+ZkCPr
肩ずっといてーわ
なんかヒリヒリ痛い感じ
痛み大小あるけど基本的に3ヶ月治らん
腱板損傷か断裂してるかも
病院行くか…
0781無記無記名 (ワッチョイ 01b8-nSWs [126.60.234.254])
垢版 |
2022/07/07(木) 10:47:58.88ID:ZSyYPdUl0
全身脱毛するといいぞ
どんなにいい体になってもムダ毛が濃いのはきもいよ
今は医療脱毛で安くてできるし効果もすごい
レーザー当てる回数で濃さを調整できるから
つるつるにしたくないわきとかは2回くらいで
足とか腕は5,6回当てればいい
ヒゲも薄くすると剃りやすくなる
0798無記無記名 (アウアウウー Sa4d-A+Eo [106.146.71.233])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:36:00.47ID:QMAZDzC5a
ラットプルダウンで背中に効かせるの難しいですね。体倒さない方がいいとYouTubeで見てやってるんですがどうしても腕の力で引いてしまいます。
0802無記無記名 (アウアウウー Sa4d-A+Eo [106.146.70.188])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:28:57.56ID:GXgKsSvEa
アドバイスありがとうございます。42歳でジムデビューしてエニタイムで、孤軍奮闘してるのでアドバイスいただくととても助かります。
0806無記無記名 (ブーイモ MM96-gHk4 [133.159.153.217])
垢版 |
2022/07/08(金) 06:57:49.19ID:K+2AyvfzM
>>798
人間初動で使われる筋肉が使われやすいので、重量を軽くして初動だけでも背中意識してやった方がいいと思う

色々調べてそうだから、胸骨立てて胸を張るとか、肘を意識して骨盤に向かって引くとかはやってそうだし
0807無記無記名 (ワッチョイ e50b-SnpD [106.163.64.109])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:03:53.34ID:mK8tBUH+0
そういえば昨日、なんかよくわかんないネット記事かなんかのインタビュー受けたときの原稿が写真つきで上がってきたんだけど、自分の体格がこころなしか以前よりもがっしりしてて嬉しかったわ。

やっぱり筋トレすると脱がなくても映えるな。姿勢とかシルエットとか顔つきとか。
0812無記無記名 (ワッチョイ 7500-HS+v [122.103.113.153])
垢版 |
2022/07/08(金) 09:23:06.34ID:Vn7xj0kx0
>>808
僧帽あたりに入ってしまうような気がしますけど、本人はそんなつもり無いだろうし、反動つけすぎで効果うすそう……

45度くらいが1番広背筋に入ると言ってるYoutuberもいましたがどうでしょうね。
0814無記無記名 (ワッチョイ 596c-Pm+l [118.9.20.0])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:54:00.78ID:3rQKL+L60
俺もラットプルダウン半年くらいどうしたらよいかわからんかった。結論として運動未経験で背筋がなさすぎて主動筋にできなかったみたい。ネットで綺麗と言われるフォーム見様見真似で続けてたら大胸筋みたくマッスルコントロールできるようになった
0815無記無記名 (ササクッテロ Spf9-ZLRf [126.35.113.185])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:58:19.17ID:6IJ0dtTHp
フォームを維持するのに必要な最低限の筋力ってあるよな
それを鍛えるには正しいフォームで頑張る必要がある
自分は筋トレ始めたての頃にそこらへん学んだわ
スポーツでも上達しない人はフォームが雑な人が多かったりする
0819無記無記名 (ワッチョイ 1257-S+7v [123.219.3.124])
垢版 |
2022/07/08(金) 15:20:03.27ID:ctpdkRgN0
>>808
目一杯で引いて筋力アップ狙い、ゆっくり戻してストレッチで筋肥大狙い。
ボディビル全日本ファイナリストのジムのパーソナル受けたけどそのように教えられた。
もちろん戻す時にコントロール出来ないような重量では意味がないけどね。
0820無記無記名 (ワッチョイ 1257-S+7v [123.219.3.124])
垢版 |
2022/07/08(金) 15:22:58.58ID:ctpdkRgN0
>>811
反動はrep後半で力を出し切る際に反動つけて引いてゆっくり戻す。
repの最初から反動使うほどの重量でもコントロールできればいいんでないかな
0822無記無記名 (ワッチョイ 1257-U67A [123.219.162.196])
垢版 |
2022/07/08(金) 19:25:35.26ID:nt+d5Mh60
ベンチできるならダンベルあるんだからインクラインダンベルカールとライイングトライセプスエクステンションで良いじゃ無いか
チューブは負荷のかかり方が違うので代用にはならないけど併用ならまぁというのが個人的感覚
0823無記無記名 (ワッチョイ c90b-1ea3 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/07/09(土) 06:37:15.12ID:5v3KQvUA0
地味で冴えない40代が空っぽの悪意をインターネットで育て上げてある日突然凶行に及ぶ。そんな陰惨な事件が多すぎる。ここのみんなはちゃんと筋トレで発散してくれな。レスバは禁止!
0824無記無記名 (ワッチョイ 5e0b-m2zg [111.99.124.14])
垢版 |
2022/07/09(土) 07:03:00.03ID:Gn05xlo10
>>819
これ
0825無記無記名 (スッップ Sd4a-wong [49.98.133.111])
垢版 |
2022/07/09(土) 07:29:18.96ID:6KUvGGOod
どーも
皆さん筋トレする際、限界×数セットでやってると思うんですが、私の通ってる(みなさんも知っている)ジムのトレーナーは限界1セットでいいと言います。
数セットやってもあまり意味が無いと楽な方へ私を導きます。
実際検証で立証されてるらしいです。
どうですかね?
0828無記無記名 (ワッチョイ 6aec-/dRU [221.187.61.219])
垢版 |
2022/07/09(土) 08:33:28.80ID:8UhIFMUg0
ジムにいる自分の目標+アルファの人のメニューみればいいじゃん
トレーナーはジムに長く在籍させる+プライベートトレーニング入れてもらうのが目的なのだから
基本ぬるい事しか言わないよ(きつい内容だとみんなすぐ辞めちゃうから)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況