X



40代の筋トレPart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ ebb8-iMOB [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/24(火) 19:21:54.88ID:QkSOoZ6y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
40代の筋トレPart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637383235/
40代の筋トレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641432942/
40代の筋トレPart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643434885/
40代の筋トレPart5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1645848839/
40代の筋トレPart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648809649/
40代の筋トレPart7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1651749754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0032無記無記名 (ワッチョイ 87b8-qsnZ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:25:08.24ID:Jb9r5AD90
つーか話の流れでどのぐらいの体脂肪率を想定しているかは分かるけどな
話の流れが読めない人にはそれが人によってブレるように見えるのかもしんないね
0033無記無記名 (テテンテンテン MMee-vviK [133.106.50.130])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:32:54.94ID:877AJmHhM
>>32
私があなたの目標体脂肪率がどうだこうだと一言でもいいましたっけ?
もし何かを決めつけて言ったりしたのなら謝りますが、でも言ったつもりはないですよ
一言で減量と言っても目標とする体脂肪率によって苦労は変わるし、筋肉を残すか残さないかでも苦労は大きく変わります
という当たり前のことを言っただけですよ
これのどこかが間違っていたらご指摘くださいね
0034無記無記名 (ワッチョイ 87b8-iMOB [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:33:39.44ID:J2CPY7UH0
>>22
ベンチ豚だけど40代でジムデビューだったら30キロスタートでも全然恥ずかしくないから
10~15repで出来る負荷で続けるのが1番なんよね。

あと最初はどうせ負荷を上手にかけれないから全身運動系のから始めた方がええと思うんやけど
高負荷低repで最初っから頑張ってやってる人が少なくない

まあ健康診断で引っ掛かるレベルの話ね。
0037無記無記名 (ワッチョイ e612-4vF6 [153.184.184.3])
垢版 |
2022/05/25(水) 13:01:29.66ID:viuLQcot0
ダイエットは簡単

ところが筋肉を残して減量するとなるととたんに難しくなるんだよねー
やったことがない人にはわからないだろうけど
ガリガリバディ(笑)の写真を得意げに晒してる小峠みたいな人にはわからんよ
コンディションを目標にかつ筋肉残しながら減量するとなると難度が跳ね上がる
ただのダイエットならすべきことはなにもないと言えるくらい簡単よ、うん
トレーニーのやる減量はそこまで甘くない
減量が一番難しいというトレーニーすらいる
ここでしくったらその年の苦労は全部パァ
0038無記無記名 (テテンテンテン MMee-vviK [133.106.50.24])
垢版 |
2022/05/25(水) 13:38:19.05ID:n8vRINeuM
たぶんダイエットと減量の区別がついていないのでしょう
ボクサーのやる減量とトレーニーのやる減量も実は中身が違います
ボクサーは極論すれば計量日さえパスすればなんでもいい
だからボクサーの減量は水抜きが主体
水抜きだと水入れたらすぐもとにもどるのも都合がいいですしね
殴り合いは身体重いほうが有利だから
でもトレーニーはボクサーと違って体重減っても意味がない
体重はどうでもいいけど身体が見栄えしないと無意味
そういう意味ではトレーニーの減量はダイエットに近い
けどただ痩せればいいダイエットほどゆるくない
筋肉を残すため減量幅を精密にコントロールすることが求められる
0040無記無記名 (ワッチョイ 87b8-iMOB [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:39:31.11ID:J2CPY7UH0
>>39
ワイは取り敢えず良く食って良く休息やなあ。
40代は疲れが取れにくくなるから質の良い休息をなるべく取るのが大事やと思う
ビッグ3を上げようとすると高負荷でしたくなるけど、高負荷にしちゃってボリューム減らし過ぎたら意味がないのと
最初は全身運動でもどんどん伸びるんだけど、ある一定まで伸びると全身運動じゃあ疲れが取れなくなるから、
分割してやるようになる。
何となく伸びなくなっなら数日休むと伸びるたりするなあ。
あとはビック3ばっかりやなくて、日頃やってない部位を鍛えたり、上がらなくなったらネガティブやフォームを意識すると伸びる人もいる
0041無記無記名 (スッップ Sda2-rfie [49.98.39.166])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:46:20.91ID:W3zHgXzFd
>>20
黙って全部やって成功するような心も身体もトレーニーに適合してる人間の方が少なくて
そんな人と失敗する人の間に存在する人の割合の方が世の中遥かに多い
その人達が目標を達成するためのモチベーションや工夫として
アイテムや新理論を取り入れるのは何も悪いことじゃない

と言うのが40代にもなって理解できないのかなぁ
0042無記無記名 (ワッチョイ 170b-eugl [118.240.25.37])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:12:45.43ID:t7RBRV3v0
>>41
至極まっとうな正論をかざしてもミナトには通用しません
自己愛性パーソナリティー障害に侵され、既に戻れないレベルにまで達しているからです

触れないでおきましょう、それが一番です
0043無記無記名 (ワッチョイ 87b8-qsnZ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:33:28.62ID:Jb9r5AD90
>>40
重さが伸びるにつれ消耗度合いも高まり比例して回復の質も量も要求される感じか
最近になってマシンからフリーウエイトにシフトし始めたんだけど疲れ方が違うね
ビッグ3をやるタイミングとかよく考えてメニューを見直してみるわ
0044無記無記名 (ワッチョイ 87b8-qsnZ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:38:43.13ID:Jb9r5AD90
一応言うとマシンオンリーではなくて
マシン中心でビッグ3もやる感じからビッグ3中心の構築に切り替え中って意味ね
同じ週にビッグ3の同じ種目をやると重量が落ちる場合もあったんでなるほどって感じ
0045無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:47:03.99ID:LtVUVV7w0
>>41
すまんけどまったく理解できないなあ
これだけ情報が揃っている時代だ、どうすれば肥大するかそれはもうはっきりしている
身体の適合?んなもん関係ないんだよ
筋肥大に向く人?んなもんもどうでもいい、使用するメニュー?それもまあどうでもいい
本気で世界一を目指すのでもなけりゃ全部どうでもいいわ
しっかり食べて寝てトレーニングすること、この筋トレ3点セット
筋トレ3点セットさえ実行していればそれでいい、誰でも大きくなれるしこれ抜きでは誰も大きくなれない
これ以上は無いくらい明白な回答だ、クソガリの言い訳はいらん
そのわかりきったことすら実行せず、楽をして訳のわからない道具やサプリに頼って大きくなろうだの
腹筋を割ろうだの、そんな都合のいいものはない
甘ったれるなゴミクズ
アナボリックステロイドという、俺の感覚だと魔法と呼んで良いような強烈なドーピングがある
トレーニング初めて最初の1-2年のトレーニーならこんなもの使わなくても十分に大きくなれるが
トレ3年以降のトレーニーにステロイドを使われると、ステ使ってない3年目の人は逆立ちしても勝てない
ドーピングしない人が10年かかって手に入れる身体を、ドーピングする人は4-5年で手に入れてしまう
こんなものに勝てるわけがない、そのくらい強烈なドーピングだ
残念ながらこの業界はこの魔法なおクスリがまん延してる、それだけ強烈ならそら使うわなw
そんな凄まじいステロイドだが、それでもステロイド入れるだけでトレーニングせずに大きくなるってのは無理だ
ステロイド入れて3点セットを実行したら通常の数倍の速度で肥大できるってだけ
たとえステロイド使おうともトレーニングなしで大きくなるのは不可能
ゴミクズが望む楽をして大きくなる方法なんぞないんだわ
・・実を言うとあるんだけどねw
それを実現できる技術は遺伝子ドーピングと呼ばれている、その一部はもう実用化されているとも
言われているが、まだまだ始まったばかりの技術
たとえ実用化が始まっているとしても使っているのは一部のオリンピック選手くらいなもんだろう
これがもっと進んでさらに一般にも手に入るような時代になれば
注射一本打って寝てたら2週間後にはムキムキになれる時代が来るかもしれない
ゴミクズはその時代がくるまでウジウジしながら待ってりゃいいさ
お前ほどのゴミクズなら遺伝子ドーピング使っても肥大しないという珍事を起こしそうな気もするがw
身も蓋もない言い方するけど、お前は身体が大きくなってもゴミクズ扱いされたまんまだぞ
身体の小さなゴミクズが身体の大きなゴミクズになるだけ
どっちにしろゴミクズだ
お前に必要なのは筋肥大ではなくて、その腐りきった性根を直すことだ
0046無記無記名 (オッペケ Sr4f-GQyF [126.194.92.91])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:57:29.13ID:4nM7KftFr
>>45
でも。お前全身ヘルニアのゴミじゃんw
0049無記無記名 (オッペケ Sr4f-GQyF [126.194.92.91])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:31:15.97ID:4nM7KftFr
>>47
ヘルニアに屈して高重量トレが出来ないジジイは
有酸素で頑張りなw
0053無記無記名 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.77.202])
垢版 |
2022/05/26(木) 07:05:05.42ID:tSKkuQxMa
身長170無いくらいの一般的なトレーニーが絞り切れば普通50キロ台になると思うんだけどなぁ
長年筋トレしてる上級者でもコンテストレベルで無ければ身長マイナス体重で100残ればかなりいい方だと思う
0054無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 07:24:03.00ID:Jx33k8Jo0
>>49
はぁ?俺はヘルニア抱えててもちゃんと筋肥大しているし、減量もなんの問題もなく出来てる
年中情けない身体のお前と違って腹筋も割れてるぞ?
ヘルニアを指摘されてもなんともないがww
やらない言い訳ばかりして逃げ回るだけのお前と、やることをちゃんとやる人間は違うってことだ
ピント外れなことで絡んでこられても返答に困るよ、上級国民さん
VPNやモバイル回線をいくら使おうが無駄だ
身体を大きくしたいならトレーニングすればいい
腹筋を割りたければ痩せればいい
なにもせず苦労もせず結果だけ手に入れる方法はない
のび太くんには厳しいお話だったかな?
0055無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 07:35:15.31ID:Jx33k8Jo0
>>53
仕上がり体重ってのはコンテストコンディションでの体重って意味
出る出ないは別にしてもコンテストに出てもおかしくない程度の身体を作ってあるのが前提になる
コンテストに出られる程度の身体すらできていないのに仕上がり体重という言葉を使うのは完全に間違ってる
それはただ痩せただけの人
たとえ身長165cm前後だとしても絞って50キロ台まで落ちてしまう身体じゃお話にならない
仕上がり体重という言葉を使えるレベルになってない
0056無記無記名 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.79.205])
垢版 |
2022/05/26(木) 08:29:33.13ID:6C3LYQDQa
>>55
もちろんコンテストコンディションの話しだよ
フィジークくらいだと60キロまではのらないと思うよ
0057無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 09:08:57.79ID:Jx33k8Jo0
>>56
うーん、そう言われても
俺は160cm代でコンテストに出てこられるのはきちんと絞って60kg以上の身体だと思っているので
出るからには優勝とまではいかなくても勝負はするんでしょ?
なら最低でも60kgはないと他の選手に失礼だと思うが
もちろん点数は審査員次第なのでトライするのは自由だけど
160cm以上の人が50kg代まで絞ることそのものは問題なくできる
筋量少なかったら勝手に50kg代まで落ちるから簡単よ
筋肉は脂肪より2割ほど重いので、筋肉落とせば体重はどんどん落ちる
最近入門用に作られたクラスがなんかいろいろあるけど
ああいうのなら160cm/60kg切るような身体でもいけるかもしれないが
コンテストに挑戦する前の練習用って位置づけでしょ
0059無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:29.38ID:Jx33k8Jo0
ありゃ!?ZOZOスーツの計測サービス6月で終了するらしい、以後は過去の記録データも参照不可
あれ結構便利でここ2年ほどずっと愛用してたんだけどw
一回やれば全身いけるし、数回やって平均取ればまあまあ信用できる値でるし
最初は眉唾だったけど使ってみたらメジャーでちまちま計測するより手間も誤差も少なくてすごく楽だった
ZOZOスーツ2開発してるとかちらほら見てたしまさかサービス閉じるとは予想外
うーん残念
てかZOZOスーツ2はどうなったんだよ
0060無記無記名 (アウアウクー MM8f-VR6h [36.11.225.113])
垢版 |
2022/05/26(木) 11:01:05.84ID:39zSIB8OM
>>59
そういう話は友達や家族としろ
0061無記無記名 (ブーイモ MMee-4vF6 [133.159.152.166])
垢版 |
2022/05/26(木) 11:22:29.61ID:ji8Prb7jM
> 404 名前:無記無記名 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.70.68])[] 投稿日:2022/05/13(金) 07:00:58.35 ID:Z85P7lhta
> >>393
> 凄いなぁ
> オフとオンの体重どれくらいですか
>
> 自分はこれから減量で今58キロで仕上がりで52キロくらいを目安にしてます

ほんでベンチ60kgいかないんだっけ?
こんなん絶対笑うわ
0062無記無記名 (アウアウウー Sa6b-RAVE [106.154.144.27])
垢版 |
2022/05/26(木) 13:43:59.21ID:Yb6itqZxa
今月のアイアンマンが腹筋特集だ
トップビルダーの腹筋トレーニングが紹介されてて役に立つわ
0063無記無記名 (オッペケ Sr4f-muX7 [126.194.220.83])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:02:18.48ID:7p76HHr5r
高校生の時に体重54キロ体脂肪率5%、
毎日1~2時間のトレーニングでベンチプレス100kgだった。
40歳の今は体重70キロ、体脂肪率19%で
週3回、70キロ20回3セット、5分の運動で100kg保ててる。
週15分しかトレーニングしてないのに
デブなだけでも重量は楽にあがるんな
重量あげるよりもスマートなカッコいい体作りが
こんなに難しいとは・・・
0064無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.143.238])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:50:05.49ID:kW2ip6d0p
身長も書きなさい
正直に
0065無記無記名 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.76.103])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:55:43.42ID:zZdKjbsia
>>61
60kg 10回は出来るけどそれより上の重さはは挑戦してない
そもそも減量中は60kgでもきついってだけ
0066無記無記名 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.76.103])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:57:45.09ID:zZdKjbsia
>>57
ノービスクラスだからそんなもんだよ
オープンなんかとてもレベルが違いすぎて趣味の範囲超えてる
0067無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.143.238])
垢版 |
2022/05/26(木) 16:01:23.42ID:kW2ip6d0p
俺はまだ大会出たことないけど絞り切って上腕40下回るような体では出たくないね
身長165cm以下とかなら38cmぐらいでもサマにはなるんだろうけどね
0068無記無記名 (ワッチョイ 87b8-iMOB [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/26(木) 16:07:02.35ID:jyB9P3jg0
>>63
ベンチ豚だけど週3~4ジムに通って93キロで有酸素しても体重はほとんど減らないね。
昨日計ったら92.7まで体重が減ってたけどこれは純粋に暑くなったからやしなあ。
0069無記無記名 (スプッッ Sdc2-55xS [1.75.252.161])
垢版 |
2022/05/26(木) 16:12:19.04ID:oz9E2nTGd
60キロのベンチ10回なんて雑魚がノービスとかどんだけ知ったかぶりしてんの、このまた自演やってる糞虫
自演かますと、上腕のサイズが38とかあるわけないだろ
なにこの基地外。
0070無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 16:12:21.44ID:Jx33k8Jo0
じゃーーーん!祝体脂肪率7%切り

6.9%、ここまで落としてやっっっと腹筋割れた
所要期間ほぼ3ヶ月、3ヶ月で9kg落として減った脂肪が6、減った筋肉が3
3ヶ月のやや短期な強行軍のわりには望外にいい成績だと思う
しかし我が身体ながらにうんざりする、普通は10%も切れば腹は割れ始めるもんだ
そしてここまで絞っても内蔵脂肪が標準よりかなり多いまま、VFR9で頑として減らない
俺の腹、見た目はぺたぺただけど中にはまだまだ脂肪があるそうな
そのくせ下っ腹のへんなとこに血管が浮いてきてる、キモいキモいキモい
一般には下っ腹にも脂肪がまあまああるんだけど、俺の場合はそれらもみなへそのあたりに集中しているらしい
だからバカみたいに絞らないと割れないんだろう
とりあえず現状でも恥ずかしくはない身体になったけど
せっかくなのであと2%落とすぜ
たぶん俺はクスリ使わずに4%でも行ける人だと思う
やんないけど
0071無記無記名 (ワッチョイ a60e-BYvE [121.116.189.115])
垢版 |
2022/05/26(木) 16:23:50.54ID:4ZMGxsNX0
筋トレはガンガンやって、しっかり3大欲求爆発させて生きてるよ俺は
有酸素は一切やらんが、登山やロードバイクは割と好き、腹筋なんか娘ちゃんとプール行く時のために、うっすらカット出てりゃそれでいい。あとは日サロで誤魔化す
コンテスト関係ない一般トレーニーなんて、そんなもんで十分だよな実際
0072無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 16:36:36.63ID:Jx33k8Jo0
やんないって書いたけど内蔵脂肪を1回くらい標準値(VFR5くらい)にしてみたい気もするので
ひょっとしたらこのまま減量続けるかも
体脂肪率10%でもVFRは10くらいだった、7%切った今でも9
それ以前のデータも調べてみたが体脂肪率が3%下がるとVFRが1下がるような感じ
じゃあ俺がVFR5にしようと思ったら体脂肪率マイナスになるじゃんww
体脂肪率が3%とかある一定の限界値まで下がったらそれ以降VFRが下がり始めるんじゃないかという気がする
健康面で言うと皮下脂肪より内蔵脂肪のほうがマイナスがかなり大きいらしい
長生きするとかほぼ興味ないが
数値で見せられるとなんか下げてみたくなる

>>71
どこを目指すかは完全に個人の自由だよ、それで満足ならなんの問題もないさ
コンテスト目指すもいいし、そのレベルを目指すけどコンテスト出ないのもいいし、目指さないのもいいし
べつにベンチ豚だって俺は気にしない、その人がそれで満足ならそれがすべてだろ
ステロイド入れるなら入れたらいい、俺は入れないけど入れる人を卑怯だとも思わない
趣味なんだからいろいろあっていい
自分と方向性が異なる人に同意を求められると困るけど
あと自分は何もしないくせにやってる人間にケチをつけるやつは大嫌いだ
0073無記無記名 (オッペケ Sr4f-GQyF [126.208.218.202])
垢版 |
2022/05/26(木) 19:56:16.68ID:d3xxnaOcr
>>54
どしたの?
ヘルニアなければチキンみたいな鍛え方しなくてよくて
もっともっと筋肥大できるよ?w
ヘルニア無駄の極みだねwってだけのことじゃん

>>70
やたらと偉そうに腹筋について語ってるから年中腹筋割れてるのかと思いきや
やっと腹筋割れたのかw
やたらと腹筋運動否定してたのは腰に爆弾抱えるゴミだからかな?
そら貧弱な腰が速攻で逝くからアブローラー なんか無理無理!www

とりあえず、内臓脂肪はもうジジイだから諦めろよ。な?w
0074無記無記名 (ワッチョイ 0257-y22Y [123.219.3.124])
垢版 |
2022/05/26(木) 20:05:39.95ID:Hm6R29Gz0
>>72 3ヶ月間どんな食事した?
0075無記無記名 (ワッチョイ 87b8-qsnZ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/26(木) 21:49:43.71ID:/Ft3qcBW0
社会人サークルとかで色々見たけどこういうおっさんどこにでもいるな
人の言うことを聞かないから上達遅いし事故起こしそうな動きするから嫌われてる
0078無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 22:09:29.80ID:Jx33k8Jo0
>>74
俺の飯はたぶん普通じゃないぞw
今年になって完全に食事組み替えてしまったのでこの構成は初トライなんだけどいまのところすごく気に入ってる
誰かのものを参考にしたわけではない
血液検査の結果みて問題なかったら増量期もこのままの構成で量だけ調整するつもり
フルーツグラノーラ4にロールドオートミール6の比率で混ぜたものと、ホエイプロテイン
このセットを1日4食、5食目(夕食)は普通のご飯
味噌汁、ブロッコリー(ポン酢)、豆腐半丁(醤油)、オートミール(水いれてレンチン)
味噌汁にもブロッコリーにも豆腐にも山ほどネギと大葉を刻んだものをかける、理由はない好きだから
なんか変なご利益ありそうだしw
あとおかずをなにか1品、たいていササミか皮なし鶏むね肉、シャケ、カツオの叩き、たまに牛赤身肉など
味付けは塩コショウだけが多い
なんかで切れそうな気分になった時は焼肉のたれ的なものを少し
もしくは豆腐半丁、ブロッコリー、和そば、ちくわやはんぺん、気分転換&手抜き用メニュー
食べる時はかならず食物繊維が多いものから
最後、寝る前にまた混合フルグラとカゼイン、これでトータル6食/日
チートデイはなし
あとオメガ3とアルファメン(マルチビタミン)x2を朝夕に分けて
PFCは4.5:1:4.5に近い、カロリーは基礎代謝を大きく割り込んでる
一般論だとここまでカロリー減らしたらダメと言われる領域まで減らしてるけど俺にはそれが合うらしい
調子を見ながらバターピーナッツを8gほど食べることもあるけどめったに食べない
どうしても腹減ってしんどい時はゼロカロリーな寒天ゼリー食べてる
0080無記無記名 (オッペケ Sr4f-GQyF [126.208.218.202])
垢版 |
2022/05/26(木) 22:24:37.27ID:d3xxnaOcr
>>76
こんだけダラダラと腹筋について長文で何レスもするほどに語ってたくせに
>>70で、やっと腹筋割れました!
って書いてるからなwww
マジで吹き出したわw

無駄な減量で筋肉だけじゃなくて、
脳みそまで減ってんだろうなw
0081無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:46.79ID:Jx33k8Jo0
>>80
はぁ、あのさあ
腹筋は割れてるのよ、毎年w
でも今まで一度も「割る」と決めて期限も定めてその通りに割ったことはないし
体脂肪率もまったく管理してなかった
自分がどのくらいで割れるのか自分でも把握してなかっただけ
どうした、悔しくて鼻血が出そうか?
すまんな
0082無記無記名 (オッペケ Sr4f-GQyF [126.208.218.202])
垢版 |
2022/05/26(木) 23:15:16.35ID:d3xxnaOcr
>>81
毎年管理してんなら体脂肪率くらい確認してるだろ、
マヌケw
0083無記無記名 (ワッチョイ 0257-y22Y [123.219.3.124])
垢版 |
2022/05/27(金) 04:04:16.54ID:OpQrS57h0
>>78
参考になるわ、ありがとう!
俺も今減量してるが基礎代謝を大きく割り込んでようやく体重落ち出した
よくある計算式だと2500くらいとっていいとなるが、それだと太った
2000前後でキープ、1500から2000の間でようやく体重が落ち出した
アラフィフだが俺も頑張って腹筋割るわ。
0084無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:59:26.98ID:q2Wt2slU0
>>83
50?なんの問題もない、頑張れ!マジで割れる
この食事なら楽してバキバキよ!!!!!

・・的なうんこユーチューバーの言いそうな煽り嘘は言わないけどw
でも俺が去年までやってたどんぶり勘定の減量と比べたらぜんぜん楽だったから、楽してバキバキもまるきり嘘でもない
どんぶり勘定はダメだ、減量ペースは安定しないし筋肉は大きく削がれるしやってる本人は不必要にしんどいし
適切な減量はPFCと摂取カロリーを長期間精密にコントロールし続けるのが全てだと思った
食べる量の調整は5g10g単位、常にキッチンスケールとにらめっこ
使うのはフルグラじゃなくても低GIであればなんでもいいけどとにかくPFCと量は正確に管理すること
フルグラはGI高すぎる(数値非公開だけどかなり高いはず)からオーツ6割混ぜてGI下げた
身体が問題なければ可能な限り低脂質に
減量に関して調べ物してると摂取カロリーなんか数値が大きめな記述が多いけど
ステロイド入ってる人たちって基礎代謝高いんよ
筋肉を合成するのにも脂肪を分解するのにもカロリーが必要だから
トレーニーで人より伸びる人はクスリ入ってなくても代謝高い人が多いと思うし
そういう数値高めな人たちが混じってると思うので、数字そのものはあまり気にしなくていい
自分に合う数字を探せばいい
停滞したからと安易にカロリーを絞り倒さないようにだけ気をつけて、ここで
蟻地獄に入ると痩せるは痩せるけど痩せこけたみたいになってしまう
絞る時は50kcal単位くらいで
減量ペースが2kg/月を超えるあたりから筋肉も減りやすくなる
どんなに急いでも3kg/月が筋肉残せる減量の限界だと思う
短期的な体重の増減に気を取られすぎないように
たいていは体内に貯留する水分の増減、もしくはウンコ

>>82
>毎年管理してんなら体脂肪率くらい確認してるだろ

いいや、去年まで体脂肪率はまったく確認してない
手元には中華の家庭用体組成計があるが、今の6.9%の身体で計測しても体脂肪率22%と出る
記録自体はすべて残してあるがこんなもので計測しても何にもわからん
なので去年まではどのくらいの体脂肪率で腹筋が割れるかなどはまったく把握できていない
家庭用の体組成計はトレーニーのような極端に偏った組成の身体を計測するようにはできてない
タニタの1万超えるくらいのやつならもっとまともなんだと思うが試したことがない
今回の減量はコンテストコンディションを目指す、期限も定める、減量中だから怪我は仕方ない的な甘えもなし
そういうマイルールだったので体脂肪率も正しく把握する必要があると考えた
だからまず業務用のまともな体組成計を使えるようにして、これで正確に計測できるコツを掴むところから始めた
だから比較的正確なデータがわかっている
腹を割るだけなら何の苦もない、食わなけりゃそのうち割れる
脂肪は減らし筋肉は残し決められた期間にきっちり絞って腹筋を割るってのが多少難しいだけ
求めているのは理想的な痩せ方であって、痩せることができるできないなんて低次元な話ではない
痩せることができないのはただの甘え
お前さ、こんだけ俺に絡んでいっても次々とあしらわれて小馬鹿にされてさ
自分の頭の悪さに腹が立たないの?
0088無記無記名 (ブーイモ MMee-4vF6 [133.159.152.206])
垢版 |
2022/05/27(金) 11:58:53.78ID:J6dwNqn3M
ウエイトトレーニングしてます

トレーニングします、減量と増量繰り返します
 分かる

トレーニングしますけど減量しません、増量のみです
 分かる

減量はウエイトトレーニングと関係ありません
 分からない
0089無記無記名 (ワッチョイ e612-vviK [153.184.184.3])
垢版 |
2022/05/27(金) 12:36:00.90ID:LJpV//Oj0
トレーニングします、減量は滅多にしません、体重は微増維持です

という人もいるな
肥大効率はあまり良くないが
年中同じような食事管理でいけて多少なら雑でもOK、そういう意味ではすごく楽
苦痛な減量も最低限まで減らせる
いずれにしろ減量がウェイトと関係ないって話にはならないが
もともと減量はウェイトの一部
ウェイトと減量が無関係だと思っているのは超が付くような初心者では?
あるいは全くやったことない人か
0092無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.188.154])
垢版 |
2022/05/27(金) 15:21:37.37ID:9ifv01k9p
まーた有酸素論争が始まるのか
0095無記無記名 (ワッチョイ aecd-eugl [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/27(金) 16:31:04.72ID:q2Wt2slU0
>>91
有酸素運動!?そんなものは一切いらない、有酸素しないと痩せないとしたらただの食い過ぎ
これに関しては議論の余地すらない、俺は今回の減量でも1回も有酸素運動をしていない
減量するのに必要なのはアンダーカロリーを維持しつづけること
強い意思でそれを実際に実行することだけ
0096無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.188.154])
垢版 |
2022/05/27(金) 17:20:22.40ID:9ifv01k9p
某有酸素おじさんがもの凄い勢いですっ飛んで来そうな予感
0097無記無記名 (アウアウウー Sa6b-iMOB [106.131.186.83])
垢版 |
2022/05/27(金) 18:14:59.11ID:aI9tRI1Ca
ベンチ豚だけど有酸素で減量は消費カロリーの高いクロールで1km泳いで100kcal、エアロバイクで高めの負荷で20分100kcalで
40代のおっさんが有酸素で減量は非常に辛いものがあると思う
腹の脂肪を取ろうと思ったら有酸素とカロリー管理のどっちもやんないときついだろなあ。

因みに筋トレも有酸素もせずに減量だけしたら、アンガールズの山根にしかならんと思うの。
0098無記無記名 (ワッチョイ 17d2-bOFf [118.104.50.69])
垢版 |
2022/05/27(金) 19:18:08.03ID:cLa6aak70
どいつもこいつも長ぇなあ
ずっとマンコなめてそうなやつばっかやな
0107無記無記名 (オッペケ Sr4f-GQyF [126.158.220.133])
垢版 |
2022/05/27(金) 22:00:23.23ID:ClJRRX0Ur
>>84
えwスゲー長文書いてるけど
そんな顔面真っ赤にして必死になってるのに、
あしらってるって無理あるだろwww

お前が何言っても、
こいつただのヘルニア豚だしな。って思って終わりw
0109無記無記名 (ワッチョイ 0257-v/CT [123.219.3.124])
垢版 |
2022/05/27(金) 22:47:34.19ID:OpQrS57h0
>>84
あんたの言ってることは間違いないわ
筋肉落としたくないから3kg未満で除脂肪するわ
0112無記無記名 (ワッチョイ 03b8-eOmp [126.95.60.58])
垢版 |
2022/05/28(土) 04:16:07.23ID:MWdWz3WF0
ダイエットしながら、筋肉なるべく残す為に筋トレしてるんだが、20代の頃と違ってあらゆる関節の可動域が狭く、筋トレ中に関節からゴリゴリ音がしたり、痛みが走ったりする。
なんともない角度を探ってなんとかやってるけど、その角度だと効いてないと感じる子供も多く困ってる
40代以上でゴリゴリの人達って、そーゆー悩み無いのかね
俺の関節が特別弱いのか
0113無記無記名 (ワッチョイ 03b8-eOmp [126.140.158.58])
垢版 |
2022/05/28(土) 04:19:17.54ID:PhnsRvDG0
ダ板逝きなさい
0114無記無記名 (ワッチョイ 2aec-uCuR [123.218.23.57])
垢版 |
2022/05/28(土) 04:26:23.83ID:Vb+RMJMf0
>>112
腱が痛いのはしょっちゅうだけど、関節からゴリゴリ音がするってのはケガしたとき以外はない
それは多分なれない動き、重量で無理しているから
筋トレになれるまで軽い重量にしたほうがいいよ
0117無記無記名 (ワッチョイ 26cd-yO3c [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:44:52.73ID:XAbh0WUt0
関節から音!?というと、普通は不適切なフォームや過負荷かな
不適切なフォームもようするに過負荷が原因だったりするけど
自分の筋量では扱えない重量を無理して扱ってる状態
普通にやったら回せないので過度のチーティングを入れることになる
すると本当なら負担のかからない関節や腱に過剰な負担がかかるようになって
本来ありえないような痛みや怪我が出始める
たとえば初動がきついからと過度に体重のせて動かしたりするとそうなる
自分の筋肉で発生させられる以上の力が生じているのだから腱や関節は「え、そんな力に耐えられませんけど?」となる
ダンベルで宅トレやってるような人に多い
痛みは適切なフォームでも出ることがあるのでやむを得ない所もあるけど、痛みが出ること自体いいことじゃない
早い段階で原因見つけて修正しとかないと早晩詰むよ
って言われるとニースリーブなんかに逃げたくなるのが人情だけどそれ違う
本当なら腱が悲鳴あげるほどの刺激は入らないはずなのに入っていること
もしくは腱や関節の回復が間に合っていないことが問題の根源
そっち対処しないと根本解決にならないから対症療法やってもそのうち別の形でまた出てくる
同じメニューでも適切になるよう順番を組み替えてみたり、日を入れ替えたり
負荷やrepsを少し下げたり、回復を促すよう食事や睡眠に気を配ったり
思い切って分割回数変えたり
本来やるべきはそういう地味で面倒なところに手をいれること
腕周りがへんてこなバンドやギアだらけのトレーニーってあまりカッコよくない
身につけるのはパワーグリップだけで十分よ

>>109
おうよ、正しいかどうかはしらんが俺は自分が経験したことを中心に書くようにしてる
少なくとも俺にとっては正しい、その時の俺には正しかったことを書いてる
たぶん多くの人にもそのまま適用できるはずだし、本当にやる気がある人なら
俺の経験をたたき台にして自分の「正しい」を見つけることもできるはず
ただし3ヶ月もしたらそれまでとは別の「俺にとって正しい」が出てくることはよくある
それは許して

減量に関していえば
1) PFCと摂取カロリーを「精密に(これが重要)コントロール」してアンダーカロリーにさえしていればコンテストコンディションまで持っていける
2) 特殊なダイエット手法や食材、サプリ、道具、チートデイ、有酸素運動などは一切いらない、ケトジェニックすらいらない
 ※ケトが合う人ってのはいると思う、その人はケト使っても良い
3) 減量中の本当のキモはどう痩せるかではなく、減量中のトレーニングでの事故をどうやって防ぐか
 ※若い人にはあまり関係ない、たぶん

この3点に集約できる、とくに3がものすごく難しい
減量そのものは形が決まればほぼルーティン化できるくらい簡単
3の問題はステロイド入れてしまえば難なくクリアできると思うが、年食ったナチュラルがアンダーカロリー下で
回復力を維持し続けるのはほぼ無理だわ、少なくとも俺には無理
想像を超えるレベルでへろへろになる(毎年なってる、今年は真剣に対策したけどやっぱ少し故障出た)
減量中のトレーニングは、増量期に蓄積したダメージをきれいに回復させる期間だ
ってくらい思い切って割り切って考え方を切り替えないとダメかもしれない
それで筋量がどこまで残せるのか?って話になるけど
ただ人によっては減量中もあまり影響受けない人がいるかもしれない
そういう人は「トレーニングに向いている選ばれし人」なんだろうと思う
俺は性格的にはとってもトレーニー向きなんだけど、肉体的にはまったく向いていないという
なんとも残念な組み合わせらしい
0118無記無記名 (オッペケ Sr93-70JM [126.158.220.133])
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:39.87ID:bIm21ktlr
>>117
最後しか読んでないけど、
意外にもトレーニーに向いてない体って自覚あったんだな

そもそも、無駄に年だけとってテストステロン下がってる上に
ヘルニア抱えた障害者でしょw
たしかにまともに出来ることは軽重量トレとダイエットだけだな

じゃにーず。みたいな低レベルな我流コンテストコンディション(笑)で満足してるのは
なんとも可哀想だな、、
0119無記無記名 (ワッチョイ 9bb8-wsXp [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:59.25ID:asPn4o5V0
>>112
ベンチ豚だけどジムに上半身が硬い人がきてて、
ケトルベルのヘイロー勧められてた。
確かにゴリッゴリッって鳴るって言ってたなあ。
まあ1度ケトルベルスレ見て症状が一緒で気になるなら試すのも悪くないかもしれんね。
0120無記無記名 (アウアウクー MMd3-lqT8 [36.11.224.162])
垢版 |
2022/05/28(土) 12:23:48.44ID:4qq/d9qKM
>>117
このひとさ、すげー長文で他のスレにも買いていたんだけど、周りが煙たがって相手にしなくなってんだよね。そしたら急に今まで出てこなかった人がレスしだして「みんなこの人はビッグ3の使用重量めっちゃ半端なくすごいんだぞ」って
そしたらすぐに「いやいや恥ずかしいからやめてください、隠してるわけじゃないですがみんなのためになればと思って」みたいな事を書き出したのね。

たぶん自演なんだよね
証拠はないけど同じ時間帯にいきなりそんなやりとり始まる?
顔見知りが急にやって来てなんの根拠もなく水戸黄門みたいに紹介する?
しかもそれでちょっと照れた感じ出す?
まぁまぁ、ここはネットだから自慢してもねー、みたいな空気出す?

その後も何か教えてあげた感じだした後、「ありゃりゃ、これは失礼しましたおみそれしました」というレスがつくんだよね
これほんとに原文ままなのよ
いやいやみんなのためになればと思って、みたいなやりとりをしてるんだけど、たぶん自演なんだよね

自分の文章に自分で凄いですねーって他人のふりして買いてるんだと思うのよ証拠は無いけど、だって同じ時間にしかやりとりしてないから、しかも時々ID間違えて自分にレスしてたし、見ててこっちが恥ずかしくなって胸がキューってなるんだよね

たぶん、職場でもプライベートでも友達がいないんだと思う、いたとしてもかなり鬱陶しがられてるけど気付いてないんだと思う、
家族はいるんだろうか1人なんだろうか、だからトレーニングしかないのかな、ジムでも鬱陶しがられてるのもうすうす気付いてるよね、だって話長いし自分の話しかしてないし中身ないし何より面白くないし、ジムの職員からも「また来た」って思われてるよね、だって俺毎回思ってるもんスクロールしてるもん、誰も注意しないと文章長くなっていくタイプなんだとか思いながらスクロールしてるもん

最後に何を言いたいかというとみんな仲良くしてやんなよって事

俺はイヤだけど
0121無記無記名 (ワッチョイ 2a57-S4/P [123.219.3.124])
垢版 |
2022/05/28(土) 12:35:58.35ID:5/C314LR0
>>120
俺は117の人の書き込みでハッとしたけどな。
特に>>78なんかは参考になった。
筋トレに減量はつきものと思ってるが、摂取カロリーを精密に計らないと自分のメンテナンスカロリーすら掴めん。
当たり前のことだけど難しいわ。
俺もこの頃ようやく体重が落ち始めたけど色んな情報拾って計算してたよりもずっと少ないメンテナンスカロリーだったわ。
使用重量落とさずに今のところ頑張れてるけど、少しずつrep数が減っていってるわ。
0122無記無記名 (アウアウクー MMd3-lqT8 [36.11.224.162])
垢版 |
2022/05/28(土) 12:47:29.82ID:4qq/d9qKM
>>121
そうか、よかったな
0124無記無記名 (ワッチョイ 239e-lqT8 [222.225.65.246])
垢版 |
2022/05/28(土) 12:54:57.42ID:yJuBxPwu0
やっぱりみんなも嫌か
0126無記無記名 (ブーイモ MM96-0ZFi [163.49.215.169])
垢版 |
2022/05/28(土) 13:23:45.78ID:lxRPZMldM
筋トレと減量はセットだから切り離すことはできないわ
脂肪が乗ってたら筋肉は見えもしない
やらないいいわけばかり並べて減量から逃げ続けてる人は割とたくさんいるけど
0127無記無記名 (オッペケ Sr93-70JM [126.158.220.133])
垢版 |
2022/05/28(土) 13:29:16.58ID:bIm21ktlr
>>120
ヘルニア豚、ウキウキで体重が落ちればokの超偏食ダイエットの自慢してたけど、
そんなの普通に妻とか子供いたら無理だろうなw

父親だけ仕事遅くて夜外食とかはしゃーないけど、
自炊で父親だけ別メニュー。しかも超偏ったメニューとか
まともな家庭では想像し辛いw

たぶん独身のヘルニア豚なんじゃね?w
0129無記無記名 (ブーイモ MMa6-0ZFi [133.159.149.232])
垢版 |
2022/05/28(土) 13:45:22.62ID:hSJBECn2M
減量できない人種にとって減量をたやすく達成する人種は敵です
やつは減量できる、自分にはできない
これではまるで自分が劣っているかのようではないか!←正解
まともな精神の持ち主は現実を受け入れますが頭がおかしい人は受け入れません
そこでたくさん言い訳をならべることになります
自分はベンチ豚だから痩せなくていい
痩せるなんて男らしくない
あんなのはヒョロガリだ
減量したなんて口先だけの嘘だ

いいえ、現実にはあなたが豚なだけです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況