X



40代の筋トレPart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 93b8-lDBP [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:22:34.69ID:T3eSwawk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
40代の筋トレPart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637383235/
40代の筋トレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641432942/
40代の筋トレPart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643434885/
40代の筋トレPart5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1645848839/
40代の筋トレPart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648809649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0247無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:16:49.37ID:5FyMPDP2r
2回線で自演失敗したから、
ブラウザ変えて出てくる奴の方が頭悪そうだけどな
0250無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:23:12.13ID:5FyMPDP2r
>>249
あれ?
俺、独り言つぶやいただけなのに何故かアンカつけて返してきてワロタw

2回線の自演失敗に心当たりでも?w
0252無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:25:15.86ID:5FyMPDP2r
てか、食事管理が必須って、
別にピリピリして過剰反応する内容じゃないよね

何がこの自演ブタの琴線に触れたか分かる奴いる??
0256無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:40:20.17ID:5FyMPDP2r
>>253
え?何言ってんの?
>>247はただの俺の独り言であって
お前が勝手に食いついてきたんだけどw
0257無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:41:35.71ID:9FF/0qys0
>>252
自分が出来ないことに反感を持って否定する思考回路なんじゃないか
スポーツが苦手な人がスポーツそのものを憎悪するとか
筋トレしてなくてヒョロい人がやってる奴を脳みそ空っぽだと決めつけるとか
アルコールに依存している奴が飲まずに楽しそうにしてる奴に絡むとか
糖質に強く依存している人間にとってそれを手放すのは発狂寸前の代物らしいからな
0259無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:44:03.76ID:5FyMPDP2r
>>257
まあ、食事管理が簡単でダイエット成功してたり
そもそもダイエットの必要が無いやつは、すんなり受け入れる話だもんなw

我慢出来たら苦労しねーんだよ!!っていう心の叫びなのかもしれんなw
知らんがなwって話だけど
0260無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:45:27.87ID:5FyMPDP2r
>>258
ぜんぜん都合悪くないけど???
単に、心当たりがあるからレスしてきたんだろうね。って思うくらいだなw
0264無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:48:59.75ID:5FyMPDP2r
>>262
2回線自演失敗くんは、今は恥ずかしくて隠れてるけど
このスレに居たわけだから
スレに関係ないわけではないけどなw
0265無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:49:29.68ID:9FF/0qys0
>>259
彼の今までの発言を見ていると内省が極端に苦手なのが分かる
普通の人なら客観的・批判的に自分自身を見て直すべきものは直すんだがな

子供って客観性が未熟で漠然とした万能感を持っているもんだけども
どこかのタイミングで客観視して自分が大したことのない人間だと気付くわけだ

彼のあらゆる不可解な言動はこれで説明がつく
自分の本当の姿はうっすらと気付きつつも今更認められないっていうね
0266無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:50:56.55ID:5FyMPDP2r
>>265
40歳越えてこれじゃあもうダメだろw
0268無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:53:48.13ID:5FyMPDP2r
>>267
いや、知らん。少なくとも40歳以上でしょ?
俺は違うけどw
0271無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/11(水) 17:00:32.75ID:fpHjCQfo0
>>255
余計に食べてしまうから、という理由ではないけど有酸素運動は必要ないな
少なくとも減量するのに必須ではない
カロリーとPFCの管理は必須で絶対にやらなきゃダメだけど運動は必須じゃない
有酸素運動一切しなくていい
これが理解できない人はいつまでも減量できないかもね
0272無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 17:03:41.52ID:5FyMPDP2r
>>270
30代はスレ違い!って連呼してた人は
49歳くらいなんじゃないかなwww
0275無記無記名 (ワッチョイ fefb-dbHx [49.251.225.180])
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:19.34ID:UaezDWjW0
>>271
有酸素が必須だと思ってる人なんていないよ、食事我慢すれば痩せることは誰でも知ってるから
食べすぎた時や計画通りに行かない時に30分走るだけで400キロカロリー消費できる能力があればめちゃくちゃ有利になる
0276無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:57.55ID:5FyMPDP2r
こんなレベルの奴が有酸素なんか真面目にできないだろw

236 無記無記名 (テテンテンテン MMe6-dbHx [133.106.49.148])[sage] 2022/05/11(水) 14:38:43.81 ID:l+BL3MoaM
>>216
それが無理ってことをいい加減認めろ
0278無記無記名 (ワッチョイ a1b8-ygmg [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/11(水) 17:58:39.04ID:dcoLu8YZ0
ベンチ豚のワイなんでこんなに揉めてるのか意味がわからない。

ワイはベンチ豚やけど、体をデカクするならたんぱく質や糖質をバランス良く食わないとデカクなりにくい
また運動せずにダイエットだけするならこのスレに来る必要はない

ワイクラスでも体重を減らそうとしたら脂質と糖質を減らしたらジリジリ体重減る。
ただ腹一杯食って運動増やしてもワイクラスでも体重は全然減らない。
食事内容を改善せずに、運動量を増やしてダイエットは一般人の生活では厳しいと思う。


そんだけやないの?
0279無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/11(水) 18:06:36.40ID:fpHjCQfo0
俺ね、思うんだけどさ
タルタルソースを映像化するはそろそろ法律で禁止すべきじゃね?
ただの絵に殺意を覚えたのはこれが始めてだ
ぽまえらにも殺意のおすそ分け

ttps://i.imgur.com/C3MVIeu.jpg

年中増量してる豚ちゃんは今日はこれで決まりやヒャッホーイ
0280無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/11(水) 18:11:06.83ID:9FF/0qys0
そんだけなんだけど下記の理由で怒ってる人がいる

割合が気に入らないよ派
食事が9割なんて言いすぎだ!有酸素もやるべきだ!

食事制限がどうとか当たり前のことを言うな派
当たり前のことなんだからいちいち言うまでもないだろ!
そんなことを口に出すなんて頭がおかしい!

食事制限なんて絶対失敗するんだ派
食事を制限すれば痩せるなんて誰でも分かってんだよ!
でも出来ないんだからそんなものを軸に話すなんておかしい!
0281無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/11(水) 19:29:34.93ID:fpHjCQfo0
>>278
頭の病院にお任せするべきレベルの凄まじいおつむの持ち主がここに張り付いていて
しかもそれを1日中かまってしまうもっと頭のおかしいひとも張り付いてるのよ
だからこういう有様になるだけ
0282無記無記名 (ワッチョイ a1b8-ygmg [60.137.215.162])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:14:41.69ID:dcoLu8YZ0
>>281
なるほど~

そもそも運動しても食べるもんたべたら太るし体重減らないってのは、
ベンチ豚のワイという存在が証明してる

運動して体重減らしたからったら、自衛隊とかスイミングとか長時間の有酸素運動が必要で
働いてる40代には厳しいと思うな
0283無記無記名 (ワッチョイ 12c0-D5/S [133.206.5.192])
垢版 |
2022/05/11(水) 21:16:48.32ID:DhVclAPq0
痩せたキャとにかく食うなよ
0285無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/11(水) 21:25:06.14ID:fpHjCQfo0
>>282
痩せるってのはものすごく簡単で単純なことで、する気になればバカでもできる
その人の筋量、身長、体重なんかから基礎代謝の数値が出せる
これはその人が1日寝て過ごしてもそれだけのカロリーは必要ですよって値
ここにその人の1日の活動に必要なカロリーを加えるとメンテナンスカロリーという値になる
これは基礎代謝+その人が1日活動するのに必要なカロリー
つまりメンテカロリー分食べていれば太りも痩せもしない
このメンテカロリーから-200kcalくらいの食事にコントロールすれば自動的に痩せていく
もっと減らせばもっと痩せるけど無理をするとどんどん筋肉も削られるようになるので
あまり無理な値にしないほうがいい
さらに有酸素運動など加えたらなお痩せるペースは上がるけど
有酸素運動までやったら筋肉の分解がかなり加速されるので、トレーニーなら有酸素はしないほうがいいしする必要もない
カロリー管理だけで十分に減量できるので
有酸素は減量の期日までに時間がなくて、どうしても間に合わない時などにしかたなくやるくらい
もちろん有酸素を好んでやる人は一部にいるけど、それはその人の好みの問題であってそれが必須という意味ではない
逆に言えばどれほど大量に有酸素運動しようとも、それで消費したカロリーよりも余分に食べれば普通に太る
有酸素運動は無酸素運動と比べたらはるかに効率よくカロリーを消費するけど、それでも消費カロリーはしれてるからな
たとえばエアロバイクをもっとも効率よくエネルギーが消費できるペースで1時間漕いだ場合の消費カロリーはせいぜい300kcal程度
これは茶碗1杯ぶんのご飯相当でしかない
運動したからと気分よくどんぶりで飯食ったらそれだけでもう太る
運動で消費できるカロリーってのはその程度でしかない、人間はけっこうエネルギー効率がよい生き物なんだわ
人の進化は飢餓との戦いの歴史だからな、エネルギー効率良くなるように進化してきた結果が今の人類だ

痩せたいなら運動なんかどうでもいいので、摂取カロリーのコントロールをしましょう

これが答えのすべて議論する余地は一切ない
このごく当たり前のお話に、わけの分からない屁理屈で噛みついている人がいるわけよ
で、その様子がおかしい噛みつき亀をいちいち構う人までいる
こんなもの論ずる余地すらないお話で「黙れバカ」の一言ですむのに、いちいちかまって朝から晩まで訳のわからん屁理屈をこね回して遊んでる
こういう人はどこかの病院に引き取ってもらうしかない
0289無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 21:44:47.06ID:5FyMPDP2r
>>284
え?
こんなレベル(食事制限すらできないレベル)の奴がこまめに有酸素なんか出来ないって話なのにw

君、読解力死んでない?w
0290無記無記名 (ワッチョイ fefb-dbHx [49.251.225.180])
垢版 |
2022/05/11(水) 21:57:28.12ID:UaezDWjW0
>>289
ダイエットしてる人で食事制限してない人なんていない
有酸素を取り入れる、30分で5キロ走るのが苦にならないってカードがあるだけで格段に減量がはかどるって言ってるんだよ
どっちが読解力ないんだ?
痩せようとしている人が無制限にばくばく食ってるところを想像してんのか?
お前は話のレベルが低すぎってことを自覚してくれ
0291無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 22:10:03.51ID:5FyMPDP2r
>>290
うんうん、どっかの誰かが>>216で食事制限では痩せるのは無理って書いてるねw
だから俺は、そんな食事制限すらままならないレベルの奴が有酸素なんか無理って言ってるだけだろ?

そもそも、
我慢できなくておにぎり余計に食べたから30分走るね。ってww
それが出来るやつはそもそもデブにならないわけで
0292無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 22:14:51.85ID:5FyMPDP2r
>>291
あ、間違えてた。食事制限じゃ、無理ってどっかの誰かがいってたのは
>>216じゃなくて>>236
0294無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 22:24:58.23ID:5FyMPDP2r
おにぎり2つ分も減らす余裕ないレベルで食事制限するなら
逆に有酸素とか時間使って無駄に負担かけるだけじゃね?w
0296無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 22:30:12.84ID:5FyMPDP2r
>>295
他の人の引用させてもらうけど、
どっかの誰かがこれに対して「無理」だと返してるわけねw
だから食事制限がまともに出来ない奴を前提にしてるだけだが?w
忘れたのか?

216 無記無記名 (ワッチョイ c65c-/XeI [119.239.77.20])[sage] 2022/05/11(水) 04:28:46.40 ID:OlD/EMBi0
>>214
>食事制限したら痩せますよなんてアドバイスが全く無意味だってわかるだろ?

いや、別にアドバイスじゃなくて単純な事実を言ってるだけだし
事実そうすれば痩せる事を知っていてそれでもそうしないならそれはそいつが馬鹿なだけであって、食事制限で痩せるという事実が覆るわけじゃねえから
0297無記無記名 (テテンテンテン MMe6-dbHx [133.106.49.141])
垢版 |
2022/05/11(水) 22:46:29.86ID:fxYggMyEM
>>296
もっと痩せたいもっとかっこいい身体になりたいってのは大昔から世界中の人がもってる永遠の課題なわけ
食事制限できない人が馬鹿なんて結論だとほぼ全ての人が馬鹿ってことだ

お前はあらゆる誘惑にも負けずすごいねって言いたいとこだが消費カロリーのほうが上回ってるのに食べたくならないってのはある意味人間として欠陥だから
0299無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:05.46ID:5FyMPDP2r
>>297
デブがモテる国や時代もあると思うけどw
アホなの?

そもそも消費カロリーが大きくなると腹へって大変なんだったら
食事制限じゃなくて有酸素でマイナスにした場合も食べたくなっちゃうんだけどww

アホ?
0303無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:19:06.19ID:5FyMPDP2r
>>301
え?消費カロリーが上回ったら腹が減ってしょうなないって自分が書いてたよねw
単にそこに突っ込んだんだけどw

第一、食べ過ぎた時に調整のために走るって話してたんだろ?お前ww

てか想像だけで↓みたいなこと書いた奴が何言ってんの?

>>296
もっと痩せたいもっとかっこいい身体になりたいってのは大昔から世界中の人がもってる永遠の課題なわけ
0304無記無記名 (テテンテンテン MMe6-dbHx [133.106.49.186])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:20:06.31ID:SAtUxbdQM
エアプ丸出しだから相手しないのが吉
ゴールドジムのマッチョどももみんな思うように脂肪が減らないから試行錯誤しながら減量してるわ
痩せないのは食べることを我慢できない馬鹿なんて逆に筋肉つかないクソガリの発想やん
0305無記無記名 (ワッチョイ c65c-/XeI [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:21:22.01ID:OlD/EMBi0
>>297
なんでだ?
普通の人は、痩せるより美味い食事をしっかり食べることを選択してるだけだよ
それより痩せることを優先したら、誰でも食事を減らすし、そんな人はいくらでもいる
みんな自分の選択に従って行動してるんだよ
俺が馬鹿だと言ってるのは、口だけで痩せることを選択した!と言いながら、でも食べる量は減らせない、誰かこんな私にアドバイスをちょうだい!とか言ってる痴呆の事だ
0306無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:26:37.77ID:5FyMPDP2r
>>304
腹が減ってる時に走るっていうカタボ行為正当化してるやつに言ってやって欲しいわw
0307無記無記名 (ワッチョイ c65c-/XeI [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:27:43.18ID:OlD/EMBi0
>>304
またレベルの違う話持ち出して引っ掻き回す馬鹿がきた
最大量筋肉を残して最大限脂肪を落とすって人体の限界に挑戦してるボディビルダーの最終段階ならそりゃ思うようにいかない決まってるだろうが
それでも減量の最初期なら少し食事量減らすだけで見る見る減っていくよ
そのビルダーの減量の最初期の、なんなら鼻歌混じりでやってるような段階の事すらできませんといってる馬鹿の話をしてるんだよ今は
0308無記無記名 (ワッチョイ fefb-dbHx [49.251.225.180])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:29:10.37ID:UaezDWjW0
>>303
習慣的に走ることで脂肪のエネルギー変換が優位になるだろ
腹がへって500食べる、走って500消費する、1000食べなくても満足できるんだよ

よくその浅い初心者丸出しの感じでいろいろ喧嘩売れるな
0309無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:31:40.72ID:5FyMPDP2r
>>308
いや、普通に筋肉増やした方が良いだろw
ここ筋トレスレじゃなかった?

お前が言ってるのはカタボ促進だからwww
0312無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:34:13.72ID:5FyMPDP2r
>>310
え?>>307で書いてくれてんじゃんw

筋トレしながら、普通に食べるのと
腹ペコで走るのって全然違うだろww
0313無記無記名 (ワッチョイ fefb-dbHx [49.251.225.180])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:38:34.77ID:UaezDWjW0
>>312
は?当たり前のことなにいってんの?
筋トレしながらふつうに食べるのと筋トレしながら普通に食べて走るのだったら後者のほうがやせるけど
ダイエットの話じゃないのか?
0314無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:41:47.79ID:5FyMPDP2r
>>313
え?体重減らしてペラペラになるスレなの??
それは失礼したw

まあ長期的に見て、どっちが良いか明白だが
ただでさえ年齢的にも筋肉つけるの大変なんだから
ちゃんと意識した方が良いだろ
0316無記無記名 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.154.144.152])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:53:05.61ID:HnuXcUZ/a
2の方が脂肪が残って筋肉も減って仕上がり悪い

ビルダーやフィジーカー、なんならベスボレベルですら筋肉を残して脂肪を落とすのを目的とするときに走るやつなんていない
0317無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:59:55.14ID:5FyMPDP2r
>>315
どっちもアンダーカロリーってことでいいの?

どっちも筋肉も脂肪も落ちてくけど
おちる脂肪と筋肉の割合は変わると思うよw

筋肉残すなら有酸素はやめた方が良いよね

https://workout-science.com/best-way-to-do-cardio/#i-5

2011年に発表されたメタ分析結果[6]によると、週あたりの有酸素運動の回数および時間が増えるにつれて、筋肥大・最大筋力の両方に対して明らかに悪影響を及ぼすことが判明したという。
0318無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/12(木) 00:01:50.83ID:H8pBTEPor
しかし、現在のところ、空腹時に行う有酸素運動の有益性をサポートする論文は発表されていない。

事実、過去の研究報告[11]によれば、空腹状態で有酸素運動を1時間行う毎に筋肉の材料であるアミノ酸が約14 mg減少することが示されている。

また、有酸素運動の前に炭水化物を摂取しても有酸素運動中の脂肪燃焼効率に変化は認められなかったという報告も多数存在する[12]。
0319無記無記名 (オッペケ Sr91-ya+y [126.158.197.228])
垢版 |
2022/05/12(木) 00:05:20.84ID:H8pBTEPor
ちょっと前のリンク先はトップじゃなかったから貼り直すわ

やっぱ有酸素はあんま意味なさそう

将来的に筋肉残しながら良い体目指すなら
筋トレと適正な食事が大事ってことやね

https://workout-science.com/best-way-to-do-cardio/#i-4
0320無記無記名 (テテンテンテン MMe6-dbHx [133.106.49.186])
垢版 |
2022/05/12(木) 02:40:35.11ID:7Yw8B885M
単純に有酸素を取り入れれば減量の速度が加速するってことだけじゃねえの?
食事制限だけなら一日あたりアンダー500くらいで月2キロ痩せるくらいが目安になるが有酸素加えればアンダー1000にも1500にももっていける
脂肪がより減るんだから筋肉も当然減る
0322無記無記名 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.65.74])
垢版 |
2022/05/12(木) 06:48:53.28ID:kmDCJTuma
有酸素は減量の期日が決まってるコンテストビルダーやフィジーカーが減量末期の奥の手とか最後の一絞りとかで使ってるイメージ
やらなくても絞れるけど減量末期だと確かに絞れる感じはする
自分は軽いジョグ程度はするけど
0323無記無記名 (ワッチョイ 12c0-D5/S [133.206.5.192])
垢版 |
2022/05/12(木) 07:12:42.61ID:qnw+0DQg0
効果あるかわからんが
ランニングマシンは30分以内に抑えてるな
0326無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:03:20.76ID:O/fm1kd70
ただ痩せたいだけならカロリー管理だけで簡単に痩せられる
ダイエットほど簡単なことはない
ダイエットができないと主張する人は、できないのではなくて「していない」だけ
痩せたいと口にするが痩せることを何1つやらないから痩せない
当たり前のことだ
運動なんかしなくていいからメンテカロリーを計算して、それ以下の食事に管理するだけでいい
どんな巨デブでも痩せる、超がつくほど簡単だ
変なサプリも変な通販道具も一切いらない、カロリーの管理も多少は雑でかまわない
トレーニーの場合は残念ながらそこまで簡単じゃない、筋肉を残しながら痩せたいわけだから
その場合はカロリーだけじゃなくてFPC管理も必要になってくる
しかもかなり高精度でやる必要がある、雑だと絶対に無理
「なんとなくてきとー」で筋肉残しながら減量するのは無理
総摂取カロリーを5%、10%の単位で増減させる必要があるから精密に管理しなきゃそんなことできるわけない
それを数ヶ月単位で安定してやる必要がある
1日3食を気分次第で、今日はカツ丼の気分ー♪なんて外食を繰り返して精密な管理ができるのならそれでいいけど
まあ普通は絶望的に無理だと思う、となったら食事には工夫が必要になる
食事回数を増やすってのもその工夫の1つ
食事を多数に分割するのは血液中の栄養素を常に一定濃度に保つってのが主目的だけど
(そうすることで単位時間あたりの余剰エネルギーが生じるリスクを減らす=使いきれず脂肪に回る分を減らす効果もある)
空腹を感じにくくさせるって意味合いもある
こうやって精密にカロリーとPFCを管理しても、残念だけどまだ足りない
筋肉を残したかったらさらにいくつか守るべきルールがある
でも事細かに教えてもらえないとできない人にこんなの教えても無駄なので
気になる人は自分で調べてみるといい
ここまでしっかりやっても体重1キロ落としたら300gくらいは筋肉が減る
これはもうしかたない、人間はそういう造りなので
(オクスリ使うのなら別だけどねー、あれは本来ではあり得ない夢のような世界への入り口)
もし食事の管理をどんぶり勘定でやったらこの削られる筋肉300gが500gを越える
下手なことをすると脂肪より筋肉の方がもっと減る
ハイペース減量はそれを引き起こす、それは減量じゃないただのダイエットだ
減量したら筋肉全部もってかれたーとか言ってる人はそういう人
ダイエットと減量は似てるようで細部は全然違う
ダイエットほど簡単なことはない
0327無記無記名 (テテンテンテン MMe6-dbHx [133.106.49.186])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:06:33.66ID:7Yw8B885M
>>322
そういうことだよな
毎日2000kcalで計画してても外食して3000kcal取ってしまうこともある
次の日とその次の日に1500kcalに抑えるとなると無理がくるが2日間500kacal分走るのだったら余裕でリカバリーがきく
0328無記無記名 (ワッチョイ 8288-u41j [61.125.147.28])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:34:24.09ID:nlAMc+GD0
馬鹿かな?
有酸素はオッサン程必要
筋トレの最大のデメリットは血管を固くすること
有酸素は血管をしなやかにし、心疾患系の病気予防に効果がある
筋肥大だけ考えて良いのは若いヤツだけ
0330無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:45:20.82ID:O/fm1kd70
>>328
血圧をコントロールする方法は他にもいくらでもあるけど
だからさ、減量はある程度の知能がないと難しいのよ
減量は減量、血圧のコントロールは血圧のコントロール
ごっちゃにしてるようではお話にならない
もちろんあなたは好きなだけ有酸素運動しててください
どうぞどうぞ
0331無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 10:16:26.15ID:lvPKfpn30
この辺りの記事は割と的を得ている気がするな
https://workout-science.com/best-way-to-do-cardio/#i-4

> しかし、サイクリングのような
> 全身の筋肉を使用する有酸素運動を行った場合には
> 最大筋力と筋肥大効率には低下は認められなかったという。
つまるところ「特定部位の酷使」が問題なんだろうな
ランニングは脚ばっかり使うからよろしくないって話

> このHIITを行うことでランニングや水泳をはじめとする
> 従来の(低強度)有酸素運動と同様の脂肪燃焼効果が期待できるが
> HIITを行う最大の利点は
> 何と言っても短時間で運動を終えられる点にある
この辺なんかも気になる所だな
0332無記無記名 (アウアウウー Sac5-ygmg [106.131.185.95])
垢版 |
2022/05/12(木) 10:47:38.21ID:YNqLrVHga
>>328
>>331
ちょっと話がずれるかもしれんが
ワイはベンチ豚なんやけどソフトボールやってるからランニングマシンとケトルベルもしてるのよ。

やっぱり速筋だけだと見た目はええけど息が切れるのよ。

それにデブがすげえ汗をかいてぜえぜええずいてるとみっとないだろ?
0333無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 11:08:24.62ID:lvPKfpn30
記事を読んでいて思ったんだけど
一括りに有酸素運動って言ってもその幅が広いんだよな
お互いの会話が噛み合わないのはそのせいもあるかもね
一方的に決めつけてケンカ腰になっても不毛ってことだ
0334無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/12(木) 11:23:50.54ID:O/fm1kd70
>>332
んー?ベンチ豚自認してるつーことは、重量命なんでしょ?
ベンチ豚ってみっともがあるとかないとか意に介さない我が道を行く人なんだと思うけど
汗臭くてやだとか言ってる女の子に真顔絵で「で、お前ベンチなんキロ?」とか言っちゃう人たちだぜ?
みっともなくて上等!でいいでしょ
見た目気にするなら絞れやって話だよw

ベンチ豚 = とにかく挙上重量命でほかのことはどうでもいい、ベンチプレスやスクワットなど特定種目に執着しがち、チートもおかまいなしな人が多い
肉ダルマ = ベンチ豚に近い種だけど重量にすらこだわらない、とにかくバルク命で身体がでかけりゃなんでもいい、それが脂肪であろうとお構いなし
フィジーカー = とにかく見た目が命、整ってなかったら生きている価値なしの新種
クラッシックフィジーカー = フィジーカーが際限なくトレーニング重ねていくとこの種 or ビルダーにクラスチェンジする
ビルダー = クラッシックフィジーカーの成れの果て、もしくは肉ダルマの亜種、デカさ最優先なれど脂肪はイヤ、ビルダーにはビルダー独特の美学がある

豚 = ラーメンライスうめぇ
0340無記無記名 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.65.210])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:05:10.53ID:v8Uy8puPa
体重55キロで60キロ10回が限界
これより上は挑戦した事ないけどたかが知れてる
0341無記無記名 (アウアウウー Sac5-D5/S [106.146.117.192])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:28:19.63ID:kCA1Crw0a
有酸素より食事が減量に効いてると思う
有酸素なんかしなくても落ちていくよ
落ちなくなった時の切り札に置いておくほうがいい
0346無記無記名 (ワッチョイ c6cd-PvPk [183.180.36.10])
垢版 |
2022/05/12(木) 15:15:39.10ID:O/fm1kd70
>>338
それでいい、具体的な数字なんか書いてもなんの意味もないし
書いたところで様子がおかしい人が噛みついてくるだけ
わざわざフェイクプレート用意して捏造動画上げる人すらいる
5chは珍獣動物園みたいな所だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況