X



【ケトルベル#43】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/04/08(金) 19:04:56.08ID:16JaAiMN
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12〜16s
女: 8〜12s
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621364677/

【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
【ケトルベル#34】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1529144943/
【ケトルベル#35】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1535365929/
【ケトルベル#36】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538734013/
【ケトルベル#37】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1558352841/
【ケトルベル#38】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569153466/
【ケトルベル#40】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1581150644/
0647無記無記名
垢版 |
2022/06/12(日) 13:50:33.73ID:qBzfzl3H
スクワットから派生したようなダメダメスイングしてる人も多そうだよね
資格者に習う、資格者の動画見る、ちゃんとした書物で覚える等だとそんな問題発生していと思うけど
0648無記無記名
垢版 |
2022/06/12(日) 15:38:49.38ID:bfSQS1nK
まあスイングの派生にスクワットスイングというものもあるし全く無駄ではない…かな
本人に自覚なくスクワットスイングしているのは問題だけど
0650無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 00:41:38.51ID:TdoZnYLH
HIITではデッドリフト→スイングやスナッチ等→スクワット、クリーン、ハイプル、プレス等へそのまま移行するものもありますから利用すればいいですよ
むしろトレーニングの効果はその分上がりますね

別件ですがここ3ヶ月ほど実験しまして膝の痛みが改善したので>>280>>442へも結果をレスします
できれば3日に1回でそれが無理でしたら1週間に1回は30分間ウォーキングしましょう、膝の痛みがなくなります
私もゲットアップで痛くなることがありましたが今は痛くありませんよ
この御二方以外にもケトルベル利用者の多くはウォーキングやランニングをやめていると推測しますが膝は関節液を出すことが重要です
0651無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 00:46:27.58ID:TdoZnYLH
できればどなたかご教示願いたいのですが肩甲骨の下あたりの肩凝りに効くものをご存じの方いらっしゃいますか?
ヘイローはあまり効果ないようで痛みが改善しなくてですね…
0652無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 05:28:27.35ID:7XF6oMQ8
>>651
自分の場合はヘイローで効果がありました。
頭の側で小さく回すのじゃ無くて、軽い重量で上半身が反るくらいに大きく回します。
0654無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 12:10:51.05ID:TdoZnYLH
>>652
帰宅したら大きく回してみます
>>653
もし上記でも自分に効果が無ければストレッチポール購入してみます

ありがとうございました
0655無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 13:46:26.53ID:6CQbMIlS
>>650
ケトルベル使い始めてから妙に膝に違和感あると思ったら走るの辞めたからだったのか、移動で歩くことあるからそれで首の皮一枚繋がってたのかな
0656無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 13:49:48.39ID:5e+nO8W/
>>650
いちど膝の違和感を覚えてから走ってなかった気がするな
最近はマシになってきたし意識して膝を動かすようにしてみるわ
0657無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 16:25:32.71ID:TdoZnYLH
膝が痛かったときにランニングは試していないですがやめたほうがいいかもしれません
やはり走るのは膝へ多少なりとも負担がかかりますので…
ウォーキングで十分に効果はありましたから30分間歩くのをお薦めしますよ
0658無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 16:41:54.32ID:2TeYnOrR
走るの面倒だな

ケトルベルいいじゃん!

なんか膝痛いな

結局歩くか走るかしなきゃ駄目なのかよ!

わりとこれケトルベルユーザーが通る道だよな
0659無記無記名
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:02.62ID:HHRnEsP/
膝痛いって言ってるやつはデブ
0660無記無記名
垢版 |
2022/06/14(火) 11:18:55.96ID:QkxL/0sj
ストレッチポール使ってる人いたか
ケトルベルとストレッチポールの組み合わせかなり良いよな
0662無記無記名
垢版 |
2022/06/14(火) 11:42:13.51ID:oo3udi7p
俺も曲げ伸ばしも辛いくらい膝悪かったが
ケトルトレと四股踏みで回復したよ
四股は足は高く上げる必要ないし深く腰を落とさなくてもいい
チョンチョンて感じのやつ30回くらいを1日おきにやった
0663無記無記名
垢版 |
2022/06/14(火) 17:03:53.07ID:EkmZGuo7
ストレッチポールどこのやつ使ってるん?
ちょっと見たけど正規品(?)ぽいところのがEXとMXとその他あるな
0664無記無記名
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:54.40ID:xz4U1wRv
元祖ストレッチポールなんてあるんだ。
ホームセンターで買ったパチもん使ってる。
0665無記無記名
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:37.76ID:LuSusc1w
ケトルベル歴8年
24kgメインで充分
これ以上の重量やりたければジム行ってウエイトで良し。
0667無記無記名
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:46.75ID:cdzo/EdG
12キロから32キロまで4キロ刻みでダブル揃えて終わりだな。
それ以上はバーベルで良いかな。
0668無記無記名
垢版 |
2022/06/15(水) 11:13:40.61ID:PrJBVbH+
32kgまで2こ40kg48kgを1こずつ。
40kg 48kgをダブルで揃えるコストを鑑みると、自分ならばバーベルでトレーニングになると思う。
0670無記無記名
垢版 |
2022/06/15(水) 23:24:43.23ID:t7n9Lpy1
16kgに始まり16kgに終わる
0671無記無記名
垢版 |
2022/06/16(木) 00:46:30.24ID:7dk8aVDe
12kg教や16kg教の人たちは何歳なの?
トレーニングの参考にするから何歳代かだけでも教えてほしい
0672無記無記名
垢版 |
2022/06/16(木) 07:37:05.70ID:u8Gc17f9
ケトル16kg2つ使ってファーマーズウォーキング始めた
全身に刺激入って心肺機能も高めれていい
1kmくらい歩いてる
不審者に見られたくないからスーパーの袋にいれてるけどね
0673無記無記名
垢版 |
2022/06/16(木) 16:42:07.17ID:/eUHBJR7
レジ袋に鉄の玉を入れて歩いてる不審者見かけました~😱
0674無記無記名
垢版 |
2022/06/16(木) 16:55:14.79ID:7T5hOFCG
>>672
ファーマーズウォーキングって自分の体重くらいの物を運ばないと駄目みたい。
30リットルのポリタンクを2つ持って歩きましょう。
ポリタンク持った不審者に成りますけど。
0675無記無記名
垢版 |
2022/06/17(金) 06:29:43.49ID:lr6XwYat
おいらは一個しかもってないからファーマーズはできないけど
スーツケースキャリーはやってる
歩きながらとちゅうで変化つけるためスイングやゴブレットやったり
ウォーキングと筋トレに散策の楽しみもあるから
一石三鳥だわ
0676無記無記名
垢版 |
2022/06/17(金) 09:05:59.91ID:r8+Qy8ga
ケトルベルキャリーは両手に持つファーマーズよりスーツケーススタイルの方がコアエクササイズとしては利点が多い
マギル博士も腰痛防止にはスーツケースキャリーやれと主張してるくらい

https://www.otpbooks.com/stuart-mcgill-exercises-back-pain/
The best way to enhance that is a suitcase carry.
0677無記無記名
垢版 |
2022/06/17(金) 11:33:23.69ID:mKpuUjAl
その手のローデッドキャリーって足踏みでも良いの?
0678無記無記名
垢版 |
2022/06/17(金) 11:46:28.80ID:qYswGbLI
1畳分くらいのスペースがあると歩けるが
0679無記無記名
垢版 |
2022/06/17(金) 11:53:15.67ID:lr6XwYat
足踏みはだめだと思う
実際に体を移動するための筋肉の刺激や動作ができないから
0680無記無記名
垢版 |
2022/06/17(金) 13:35:07.59ID:mKpuUjAl
なるほどね
部屋でも出来るなら取り入れてみようかな
0681無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 08:07:28.69ID:ePhPp7xv
部屋でウォークやるとコーナリングばかりで苛ついてきてすぐに挫折した。
上級者の方に質問ですが自宅で高重量ケトルベルやる理由はジムに行く時間が惜しいからですか?それとも出不精とかですか
高重量ならジムでバーベルの方がより効率的ですよね。
0682無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 08:13:02.53ID:4GzYiDtr
ジムのバーベルエリアは常連の筋肉マン達に占拠されてるから~
0683無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 10:27:26.08ID:7Fr0nI+f
>>681
効率的とは何の効率の事言ってる?
0684無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 10:36:45.26ID:unbqpU57
俺はビルダーみたいな体カッコいいと思わんし
あんな体になりたくない
実戦力ある使える筋肉ほしいからケトルやってる
見せる筋肉欲しいならジム行くけど
0685無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 11:04:21.51ID:LUTqo0XD
釣りだろうけど、なれないの間違いだよ
0686無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 11:08:42.30ID:unbqpU57
釣りじゃないよ
俺は体質的に人の何倍も筋肉つきやすい
8RMとかそんなトレやってるとドンドン筋肉肥大していく
だからビルダー体型になってしまう
0687無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 16:59:03.15ID:HmGRzSOw
ケトルベルは全てにおいて最良
故に器用貧乏
だがそれでいい
0688無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:45.25ID:L9a31Fnh
ケトル16kgひとつあれば
君もヘラクレスになれる
0689無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 19:31:40.20ID:K1ERB8JG
>>681
高重量と言ってもケトルベルじゃせいぜい40や48kgだし
ミリタリープレスなら難しいがクリーンやスイングでは大した重さじゃない
0690無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 19:34:29.06ID:K1ERB8JG
>高重量ならジムでバーベルの方がより効率的ですよね

高重量はあっても床引きデッドやクリーンとかできないジムも結構あるからね
クリーンはバーベルを自由に落とせないジムでは怖くてできない
0691無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 19:37:58.87ID:unbqpU57
ケトルは振り回すと遠心力で5,6倍の負荷がかかると
タイケイの本に書いてあったぞ
16kgでも100kg近い負荷でトレしてることになるから
ぜんぜん軽くはない
0692無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 19:44:19.35ID:K1ERB8JG
加速して負荷が上がるってのは別にケトルベルに限った事じゃないから
ケトルベルの効果みたいに宣伝してるのはインチキ臭い
例えばウエイトを素早く動かして負荷が100kgになってもそれは瞬間的だから負荷のかかる時間が短すぎる
結局、筋力も筋肥大も100kgのバーベル種目をやった方が遥かに良い
0693無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 19:45:42.12ID:WvJn4i0M
タイケイの本読んでるやつは馬鹿
0694無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 19:57:33.64ID:4rc9OBgE
5倍とか6倍ってハードスタイルのダウンスイングか?
それくらいの負荷になっててもおかしくはないが
0695無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 19:58:48.94ID:4rc9OBgE
自分の体感では24kgのスナッチのダウンスイングで100kgくらいには感じる
0696無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:06.96ID:4rc9OBgE
>>692
その場でジャンピングスクワットするだけでも体重の何倍も負荷が発生するからな
それでもバーベルスクワットには敵わない
0697無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 20:35:10.36ID:HmGRzSOw
でもお前らはケトルベルが最強だとわかっているから使っているんだろ
素直になれよケトルベルは最強なんだよ
0698無記無記名
垢版 |
2022/06/18(土) 20:47:54.80ID:hmhHNO3o
一神教か?あれもこれもやればいい
0699無記無記名
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:40.79ID:p0niJQoy
ケトルベル神教
神は?
教祖はパベル?それとも誰?
0701無記無記名
垢版 |
2022/06/19(日) 07:45:06.98ID:VPfBmYdZ
ケトルって武道だと思うんだよ
武道家が木刀ふったり型の稽古するのと似てる
実際ケトルを降ることで中心軸が定まり丹田もできてくる
同じような感覚の人いないかな?
0702無記無記名
垢版 |
2022/06/19(日) 11:58:39.48ID:MYAxXKyH
ケトルベルは武器としては重すぎていまいち
4kgくらいならモーニングスターみたいに使えそうだけど
0703無記無記名
垢版 |
2022/06/19(日) 22:44:03.42ID:STiwMch9
>>698
そうそう。俺は高重量バーベルトレーニングもケトルベルも両方やってるよ。
0704無記無記名
垢版 |
2022/06/20(月) 12:04:16.67ID:WT8TTY6p
タイケイさんカッコいいなあ
0706無記無記名
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:38.39ID:P0xQx4J8
自己アピールのNAZOはいつの間にか消えたけど呼吸してるの
0707無記無記名
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:29.57ID:+EYDOMbj
国内だとハードスタイルと競技スタイルのどちらのケトルベル人口が多いんだろうね
0708無記無記名
垢版 |
2022/06/21(火) 18:52:54.48ID:Wdvy4a/K
国内でも海外でも
ハードスタイル>>>>競技スタイル
0709無記無記名
垢版 |
2022/06/22(水) 14:47:47.17ID:eOjUEa1Q
そもそもケトルベルの人口が少ないから比べるだけ無駄
まさに団栗の背比べ
0711無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 15:24:14.32ID:wGT0g1VC
あぶねーよカス
道具で遊ぶな
0712無記無記名(東京都)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:29:28.79ID:OdeMhnmY
>>710
曲芸かな
0713無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 15:49:31.51ID:x2ogohyS
>710
マジすごい!
こんなトレやればスタビライザーとかインナーマッスルも強化され
使える筋肉が身に付きそう
オレは無理だな
せいぜいバランスボールに腰かけてミリタリープレスするのが
いっぱいいっぱい
0716無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 17:17:26.43ID:phl0okJk
曲芸で思い出したけどケトルベルでお手玉?ジャグリング?みたいなのしてるのも危ないよなあと思う
あれ何の意味があるの
0718無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 01:26:21.19ID:3/oV1nFY
>>716
意味はあるんじゃないのか?
どんな意味があるのか説明しろと言われたら知らんと答えるけどな
0719無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 03:35:49.69ID:zT6/Ri20
パヴェルは曲芸師の真似事は嫌ってたな
0720無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 07:02:55.85ID:sjDySLly
オレ分厚いクッションの上に立ってスイングすることあるよ
足場が不安定だからスタビリティも鍛えられるし
実践的な使える筋肉作れそうな気がする
0721無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 10:55:20.69ID:4OijTBE7
変なこと聞くようで申し訳ないんだけど…ケトルベルやってる方々は性欲とか夜の営みの調子とかどうですかね?
よくスクワットとかすると良いとか聞くけどスイングとかの下半身重視のトレーニングで変わるもんかなと…
0722無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 16:24:09.28ID:dZMD3k86
そりゃもうすごいよ
自分の顔にかかったよ
0723無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 16:28:45.39ID:fW2K04Za
相手がいません
0725無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 18:28:37.32ID:dZMD3k86
どっちの意味?こわこわ
0726無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 18:58:17.72ID:wLoypFQQ
ここだけの話、チ○ポスイングを試してほしい。効果は絶大、夜の生活が充実過ぎて困るぐらいです。
0727無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 19:35:25.60ID:sjDySLly
精力増強なら四股踏み最強だよ
毎日30回くらい踏んでたら何十年ぶりかで朝勃ちするようになった
スクワットより効くぞ
0729無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 20:00:20.41ID:lbCchTiK
>>724
やはり、筋肉マンのウホッ比率は多いのか
0732無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 20:15:31.43ID:lbCchTiK
ノンケを巻き込まないで
0734無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 00:32:59.89ID:2w4kSAzG
チンポはシャブれるけど入れたけもないし入れられたくもないわ
ホモはNG
0737無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 02:31:49.78ID:QdAa9VfR
ケトルベル利用者女多いんやから男行かんでええやろ
「人の体でゲットアップできるで」言うて相手の女でゲットアップしてやりゃイチコロや
0738無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 06:17:02.59ID:nRs1GC2V
>>737
そんなクソおもんない事しか思いつかない奴は相手にされない
0739無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 14:52:52.68ID:QdAa9VfR
>>738
でも男使ってゲットアップしたら惚れられたで?
今では突き合う仲や
女でも同じやろ
0740無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:47.93ID:E5+QU3kA
KANSAIJIN KIMOI NE !
0741無記無記名
垢版 |
2022/06/26(日) 12:36:23.96ID:+cMlZ4nV
腹に力入れるのって普通は意識するもんなのか?
意識しなくても勝手に力入るんだけど
逆に腹に意識向けると力入らなくなる
他人に腹触ってもらって確かめたから自己判断じゃない
0742無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 02:02:17.07ID:A4L1JaTe
何かスポーツやってたか?
どんなスポーツでも無意識に腹へ力が入るようになってるから身に付いてたんだろ
0743無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 16:34:57.23ID:vrUFXR/C
高重量を挙げるトレやってると半端な腹圧じゃ足りなかったりする
ケトルベルで必要な腹圧とは違うかもしれんね
0744無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 17:08:40.19ID:uAJDM0MI
腹圧は腹が太い方が有利なのか?
ベンチもミリタリープレスも強い人は腹が丸い体型が多いので
0745無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 17:32:14.97ID:vrUFXR/C
腹周りはコルセットのように筋肉が取り囲んでいる
それらが発達すれば必然的に腹は太くなると思うがな
パワー系の格闘家は丸太みたいな体してるじゃん
0746無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 20:12:02.72ID:FWpm9uI0
レスラーはともかく日本は女みたいな体重の胸板薄いひょろひょろ格闘家だらけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況