X



ベンチプレス90kgを目指すスレ5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ df97-r+XO)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:38:32.76ID:FuaYGhdh0
!extend:on:vvvvv:1000:512

80kg挙げられるけど100kgはまだ遠い
そんな人達のスレッド

90kg1回挙げられたら卒業です
目指せ100kg

RM換算表
https://workout.sakuranbou.com/BenchPerssMax.html

前スレ
ベンチプレス90sを目指すスレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507709344/
ベンチプレス90kgを目指すスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567584429/
ベンチプレス90sを目指すスレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1620478808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005無記無記名 (オイコラミネオ MM55-0moN)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:41:47.33ID:vtNFk1bTM
>>4
100kg台まではここ110kg上がりそうならそこ
110kg上がってもずっとそこにいたほうが良い
今は潰された100kgスレの代わりに150kgスレ200kgスレが酷く荒らされてるから
0006無記無記名 (ワッチョイ 5e14-JrKx)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:16:39.98ID:o3V1PcbQ0
40kg 10
50kg 10
60kg 10
70kg 5 5 疲れが残っている

03/22 70kg 7 6 6 6 3
03/19 70kg 8 5 4
03/15 70kg 3 80kg 1
03/11 70kg 9 6 5 5
03/08 70kg 7 7 7 3 3
03/04 70kg 6 6 6
03/01 60kg 10 10 10 9 9 体重58.4kg
0012無記無記名 (ワッチョイ 5e42-QEpm)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:46:21.00ID:ZLN7OmMx0
90なんてそこらの運動部の高校生すら普通に上げる
腕立て伏せしてるからね彼らは
ヤンキーは120ぐらいかな?
0013無記無記名 (ワッチョイ ad0e-QhGW)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:02:56.95ID:XRbf4ByQ0
本格的に部活やってる高校生〜大学生なら100kgでセット組んでるよな
競技にもよるが持久力が重視されるから、筋力系はあくまで補助種目として
0015無記無記名 (ワッチョイ b1c2-gSqu)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:57:56.12ID:QYko/J8r0
>>14
テンション下がるよね。
自分も97.5までいって100目前で腰痛め4ヶ月半休んだ。
80すら上がらなくなって今は少しずつ戻してる途中。
0016無記無記名 (ワッチョイ b594-QkuR)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:31:05.29ID:LqfIOVWz0
>>14
お前ラクッペじゃん。ショボいな
0017無記無記名 (ワッチョイ 5e14-JrKx)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:57:49.29ID:H4taayxj0
疲れが残っているのか
03/29 65kg 10 8 7 6
03/26 70kg 5 5
03/22 70kg 7 6 6 6 3
03/19 70kg 8 5 4
03/15 70kg 3 80kg 1
03/11 70kg 9 6 5 5
03/08 70kg 7 7 7 3 3
03/04 70kg 6 6 6
03/01 60kg 10 10 10 9 9 体重58.4kg
0020無記無記名 (ワッチョイ ad0e-QhGW)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:32:37.52ID:R0kVwHzX0
マンデルブロトレメニュー
1日目80kg 10reps 3set
2日目87.5kg 5reps 3set
3日目95kg 3reps 3set
今はこれを毎週繰り返してる
一通りこなせて、胸上で一時停止したりネガティブスローにしても楽に感じたら2.5kg追加してる
0025無記無記名 (ワッチョイ ad0e-QhGW)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:49:28.15ID:R0kVwHzX0
しかも前肩と僧帽筋がピキッと裂けるように痛めてしまったからしばらくは100kgやらないつもり
97.5kgでゆとりを感じながら5reps出来るようになったら100kgまたやろうかな
0026無記無記名 (ワッチョイ 5192-LB5X)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:00:19.40ID:xTS2WrDI0
>>24
97.5sの2repsを先にやってから100s挑戦の流だったのかな?パワーを使い果たしたのかもしれない
怪我しないように気を付けるのが一番大事だね
0028無記無記名 (ワッチョイ 0d7a-A7os)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:16:41.59ID:q6rsWO1d0
531継続中
71kg 5rep
81kg 3rep
90kg 3rep
81kg 3rep
71kg 10rep 2セット

今日、重量物を急な階段で高所まで運んで腕も足もガタガタで体重も1週間前より1.7kg減って
こりゃベンチ全然ダメだろうなと思ったけど、使う筋肉が違うのか特に影響なかった
0029無記無記名 (ワッチョイ ad0e-QhGW)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:23:22.76ID:ftXzWBVP0
よく動くスピードが2倍になると負荷は重量の4倍になるとか言うけど、挙上スピード、ネガティブスピードも負荷に影響するんだろうね
0034無記無記名 (ワッチョイ ad0e-QhGW)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:29:27.27ID:ftXzWBVP0
>>32
締めにペックフライかワイヤーマシンを10rep 2set位やりますが高重量の日はダメージ量と疲労感により、やらない日もあります

体力にゆとりがあればたまに自重ディップスをやる日もあります

ベンチプレス以外のメイン種目としては、ラットプルダウンとバーベルスクワットもベンチプレスと同じ位の重量で2〜3setやります
ベンチプレスで疲れた日は重量を落とします
0036無記無記名 (ワッチョイ ad0e-QhGW)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:46:31.92ID:ftXzWBVP0
>>35
手幅は81cmラインに小指が収まる位置のナローぎみ
胸には着けると前肩がインピンジメント症で痛めた事あるので、胸上10cm位の高さで止めるパーシャルレップでやってる
0038無記無記名 (ワッチョイ ad0e-QhGW)
垢版 |
2022/04/01(金) 10:17:36.36ID:qYQwmrn10
>>37
中指位だとナローで無くないかな?
ただし手幅はほんの数cmの違いが効きに大きな差出るんだよね〜
81cmライン内側小指にしてからグングン挙上重量向上と見た目の筋肥大もしている
ベンチプレスは手幅と脇開き角度、ブリッヂ作り方のフォーム3点で筋力アップと筋肥大に大きな差出るね
0041無記無記名 (ワッチョイ 1d0e-9p/0)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:33:48.40ID:k2simb1E0
>>40
ベンチ台は足を使い難いからか高めの方が胸に刺激がよく入って効くね

身長が180cm位あるし腕は長い方だからバーベルを胸に着けないパーシャルぎみでも結構刺激入る方かな
0045無記無記名 (ワッチョイ 4bd9-03l7)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:33:35.52ID:/euOfa5R0
82.5kg 4rep
5rep目で潰れた
セーフティが低すぎてスタッフに助けてもらった

皆セーフティは大事だぞ
高さを確かめよう
0048無記無記名 (ワッチョイ a3ee-aBIs)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:02:41.65ID:BdXv3Kmc0
俺インクライン100kg上げた 1回だけどw
0050無記無記名 (ワッチョイ 23b8-Rbwp)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:11:57.37ID:Yqdqx3np0
>>49
去年10月末に右肩ケガしてまだ痛いわ。
スミスでやってたインクラインが原因だったのかな。あとフライマシンも肩の前側に負荷がかかる気がする
0051無記無記名 (ワッチョイ 1d0e-9p/0)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:55:13.64ID:sW4KD4/w0
>>50
ペックフライマシンは180°以上開くタイプのやつだと肩をインピンジメントやる可能性大でしょ
軽い重量で高回数スピーディーにやるなら別だろうが
0052無記無記名 (ワッチョイ 4b9a-HIzU)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:39:02.36ID:r8Yu3DFa0
>>8
ぶっちゃけ筋トレいくらやっても喧嘩は強くならん。
ベンチ160キロで93キロくらいの時、70キロ前半くらいのボクサー崩れに数秒で瞬殺ぶっ倒された過去あるから喧嘩は絶対しないw
0053無記無記名 (ワッチョイ 2d92-lPqd)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:25:52.52ID:VGTw0kDp0
週に1〜2回、1年でようやく90kg達成できた
100kgいったらもういいかな
0054無記無記名 (ワッチョイ b5b8-GzHF)
垢版 |
2022/04/06(水) 05:38:15.73ID:OFTaWQ+h0
ヤンキーは社会的責任や守るものが皆無で平気で人を殴れる度胸はある、しかも未成年なら法に問われない。
最強でしょ
0055無記無記名 (ブーイモ MMa9-aTx+)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:22:34.88ID:rVb38J1IM
>>52
組み合うとかならまだしも格闘家とかボクサーには敵わないよね
俺も経験あるからわかる
組み合えればバワー違うから何とかなるが
0068無記無記名 (ワッチョイ 1b76-/7Bn)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:40:15.98ID:W8IdEQqW0
メンタルの壁かもな
0070無記無記名 (ワッチョイ 1d0e-djfC)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:51:07.44ID:W+RTVpDp0
>>69
それは単なるお前の机上の理論だろ?
>>65は実際に試してみて言ってるんだからこれはこちらが正しいんだよ

ただし全ての人がそれに当てはまるかどうかは未確認
0073無記無記名 (ワッチョイ cb92-LXkm)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:41:15.64ID:Y9kmwsyp0
やっぱベンチの可動域はこれくらいないとな
https://youtu.be/8-HV4bdJMsY?t=112

ちゃんと胸につけて、上げる時は伸ばし切ることで大胸筋内側にも効かせる
でもふと思ったけど、大胸筋の厚み増せば増すほど可動域短くなるな、数cm程度ではあるけど
0095無記無記名 (ワッチョイ 230e-9tap)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:37:37.68ID:ZHcKV+Z90
上中下とか外内とかじゃなくて大胸筋は1つ(胸骨を挟んで左右の胸に1つづつ)なんだが形が体型や遺伝とかで個人差あるんでしょ
外側は筋肉が暑く盛り上がってるが内側が骨皮しかない位に薄いとかさ

女性のオッパイもお椀型、釣り鐘型とか色んな形があるのに近いんでは
0104無記無記名 (ワッチョイ 8e0e-9tap)
垢版 |
2022/04/15(金) 13:55:10.04ID:2m5x0Ohk0
ある人もいれば無い人もいるで良いよ
ただし、解剖図をみると上部中部下部は筋繊維が3つに分かれて見えるが、外側内側は波でしかないようにも見えるが

https://muscle-guide.info/wp-content/uploads/2019/12/daikyoukin.jpg
起始@鎖骨部(上部):鎖骨部は鎖骨の内側1/2
起始A胸肋部(中部):胸肋部(きょうろくぶ)は胸骨柄、第2〜第7肋軟骨(ろくなんこつ)前面
起始B腹部(下部):腹直筋鞘(ふくちょくきんしょう)の前葉(ぜんよう)

停止:上腕骨の大結節稜(だいけっせつりょう)
0105無記無記名 (ワッチョイ 8e0e-9tap)
垢版 |
2022/04/15(金) 14:08:29.87ID:2m5x0Ohk0
1週間のブランク空けて80kg×10reps 3setなんとか出来たわ
いつもは中1日空けでやってるが1週間空けると筋力下がっててキツイな
0112無記無記名 (ワッチョイ 9792-vd2I)
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:00.80ID:PAI7WF3p0
指一本動かしても手首の筋肉使う場所が違うんだし部位の細分化は出来るだろうな
だけどそこ気にするやつはここでのアドバイスなんか必要ないだろ
自分で考えてオリジナルトレーニングするレベル

そして間90k目指してるレベルの人には必要ない話
0113無記無記名 (ワッチョイ 1fc9-VMiU)
垢版 |
2022/04/16(土) 08:42:58.96ID:lMeAWHDI0
上部中部下部は明確に起始停止で定義が別れているが内側・外側にはそれが無い
大胸筋を完全に収縮すると内側に効くと言うのは、大胸筋全体が収縮するから起始付近"も"刺激を感じやすいってだけだろ
0114無記無記名 (ワッチョイ 57b8-NFAh)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:10:37.97ID:PTpd9DG60
今日初めてジムでやったけど50kg4repしか出来なかった。

アップのつもりでsetした重量なのに。割とショックだったわ。これから頑張ろう
0120無記無記名 (ワッチョイ 9f97-FG3a)
垢版 |
2022/04/17(日) 17:53:47.64ID:MS/ZsmbV0
>>114
世の中にはオリンピックシャフトのみx10で
うわぁぁ、つれぇぇ、って言っちゃう大学生もいるので、
適切に頑張ればいいのです。

ライバルは1ヶ月前の自分、って考えれば気も楽かと。
0121無記無記名 (テテンテンテン MM8f-pYjc)
垢版 |
2022/04/17(日) 18:34:19.65ID:TyA8CEDVM
これまでの流れを見ればよく分かる
初心者が来ると何かと教えたがるいわゆる「教えたがり」と呼ばれる迷惑おじさんが沢山いることを!
0122無記無記名 (ワッチョイ ff6c-a5cC)
垢版 |
2022/04/17(日) 21:49:24.29ID:W7iVUKCe0
教えたがりおじさんって都会にしかいないのかな
無料コーチングを存分に活用する気でジムに行ったのに皆イヤホンつけて黙々とやってる
そもそもあんまり歳食った人がいない
0123無記無記名 (ワッチョイ 9f97-FG3a)
垢版 |
2022/04/18(月) 01:44:42.05ID:DM9agRYH0
>>121
まあまいにち5chに張り付いて逐一必死にムダレス垂れ流す人よりは多いでしょうねー。
ていうかあなた90kgスレも巡回することにしたの?
0126無記無記名 (ワッチョイ 175c-X/6k)
垢版 |
2022/04/18(月) 16:50:27.04ID:/5A605Y10
殴り合い出来ないほど動体視力悪い人間ってどんなんだよw
因みに動体ではない弱視の格闘家は実は非常に多い
視力0.1ないボクサーなんて普通にいる
0129無記無記名 (アウアウウー Sa1b-TUdj)
垢版 |
2022/04/19(火) 08:17:56.26ID:5TZb5Unha
>>122
思い込みで変なアドバイス貰う事もあり、要注意ですよ
0130無記無記名 (ワンミングク MM7f-73NO)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:48:53.61ID:vxZX/yppM
俺はモヒカンに近い片側ツーブロックという奇抜な髪型をしているがジムで話しかけられたことがない

1年以上通ってガチでスタッフとしか話さない
教えたがりおじさんみたいなのはいるけど寄ってこない
そしてジム友が出来たこともない

82.5kg 5rep 出来た
0131無記無記名 (スップ Sd3f-Qzua)
垢版 |
2022/04/19(火) 13:03:42.17ID:rekpgMCPd
普通ジムで話しかけられる事なんてなくね?
パワーラック使い終わった時に次使っていいですかと聞かれる程度ならあるが
0132無記無記名 (ワッチョイ 9fee-ccoU)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:07:32.44ID:weUxpBJi0
あるある。俺細身の大学生だけどゴールドジム表参道で80kベンチ上げたあとに
乳首見えるタンクトップの茶髪パーマにウエイトそのまま使うからいいよ。にこりって
乳首が小指の先ぐらいデカかったので何事かと思って(何かの病気?)見てしまったら ジムの後食事行かない?って言われた
最近は腰上げないで100kg上げてるせいかそのままとか言われないけどww
後に乳首は吸引して大きくしている人だと立木聞きで知った なんじゃそりゃw
0133無記無記名 (オッペケ Sr8b-higg)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:10:59.86ID:3vIhgjvxr
話しかけてきたオッサン二人と友達みたいになってしまった
最初が肝心、塩対応せずに受け入れたら毎回くるぞ、そして段々と馴れ馴れしくなる
0134無記無記名 (ワッチョイ 9fee-ccoU)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:20:55.11ID:weUxpBJi0
>>133 妖怪の仲間にされないように 俺も気をつけよっと
おじさんたちなんでジムにくるんだろう他にやる事ないのかなー
しかも痩せてる俺よりベンチ上げられねーし
0137無記無記名 (スフッ Sdbf-LlJq)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:34:40.77ID:Hhyu+K+zd
初め愛想よくしてた結果今では合トレするまでになった。自分が愛想がいいのか色んな人に話しかけられるし合トレもちょいちょい誘われる
0138無記無記名 (オイコラミネオ MM6b-1ti5)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:45.48ID:CPUjkZC8M
脇が45°以上開いていて81cmラインの内側に小指が収まる狭さのナローなら上腕が地面と並行になる位下ろせていれば大胸筋と肩、腕全体に十分刺激が入る

脇を45°以上開くフォームでバーベルが胸に着くくらい下ろしてしまうと前肩がインピンジメント症候群を患う可能性ある
インピンジメント起こす前にバーベル下降が自然に止まる軽い重量なら別だがな
0143無記無記名 (アウアウオー Sa9f-glhM)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:43:14.24ID:wD082wota
  

【訃報】 渡辺裕之さん(66)自宅トレーニング室で死去 死因は「縊死」 [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651723514/

16 張り手(千葉県) [ニダ] sage ▼ New! 2022/05/05(木) 13:07:44.80 ID:QczSuvV20 [1回目]
コーラ一気飲みしたのか

248 レインメーカー(埼玉県) [CN] ▼ New! 2022/05/05(木) 13:34:05.15 ID:oNasyLdk0 [7回目]
肉体鍛えても精神は鍛えられないからな・・・

260 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [BR] sage ▼ New! 2022/05/05(木) 13:35:09.08 ID:qoqQaCX90 [1回目]
セーフティつけずにベンチしてたんだろ
あれはマジで死ねるから注意しろよな
0146無記無記名 (ワッチョイ 5fc9-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:36:57.16ID:ls2eZsbK0
ベンチプレス100kgを上げることについて、お伝えしなければならないことがあります。

ベンチプレス100kg上げれるようになったとしても・・・

ベンチプレスが60kgしか上げられない人に腕相撲で負ける可能性があります。
腕相撲強くなりたければベンチプレスではなく懸垂です。

実用的な場面でほぼ役立ちません。
”ほぼ”と書いたのは使えるシーンも存在するからです。
プロレスなどで相手に乗っかられた際に押し返す時です。
しかし、人生においてこのようなシーンは一体どのくらいあるんでしょう?
押す動作として 本当に役立つのはオーバーヘッドプレスや逆立ち腕立て、ディップスです。

マジで強くなれません。
あらゆる動作のパワーは、脚と脊柱起立筋に宿ります。
この両方を一気に鍛えるのが床引きのコンベンショナル・デッドリフトです。
マジで強くなるなら片足スクワットでバランス感覚と筋力を養い、デッドリフトで胴体を鍛え
上げることです。
0147無記無記名 (ワッチョイ 5fc9-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:37:47.16ID:ls2eZsbK0
心肺機能が向上しません。
変な話、タバコをぶかぶか吸っているヘビースモーカーで心肺能力が劣っていても100kgの
ベンチを上げることができます。
しかし心肺機能が向上しません。
どいうことかと言うと、実用性が伴わない見せるだけの筋肉しか育たないことを意味します。

女性にモテません。
俺、ベンチプレス100kg上げるんだぜ!と飲み会の席でレディー達に力説してもシラけるだけ
です。実力を示したいなら腕相撲です。
60kgしかベンチプレスを上げれない人に腕相撲で負けたら恥かきますよ。
当然、筋肉好きの女性がいたらベンチ60kg君がモテます。
0148無記無記名 (ワッチョイ c70e-ua0V)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:56:11.29ID:WdY1eeXf0
飲み会の席でレディ達の前で腕相撲大会をする機会が、人生で何回あるんだね?

俺はここ40年、一度も無いが
0153無記無記名 (エムゾネ FF8a-7Ugn)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:10:32.64ID:8LVh9D1iF
体調の加減もあるとは思いますが皆さんはMAX落ちたときどうしてますか?
87.5キロMAXだったのが今日は82.5キロしか上がらず悩んでます
0155無記無記名 (ワッチョイ 2a97-Xc2H)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:15:17.99ID:63agB4+q0
>>153
1rmじゃなくて、当面3rm、5rmの向上を狙ってみる。
おそらく75x3、70x5あたりがmaxだと思うから、
それを3セット確実にできるようにすれば、1repのmaxも伸びてるはず。
0157無記無記名 (ワッチョイ 430e-3bJa)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:18:49.83ID:kZAj6cBr0
手首痛めない程度に手幅Maxにして稼働域が10cm前後しかないワイドプレスと腕の長さ丸々稼働域になるナロープレスでは重量だけで比較できないよな

ナローなら胸上5cm~10cm位空いていても大胸筋にもかなり刺激入るし見た目の筋肥大もするよ
0158無記無記名 (ワッチョイ 2e1d-7Ugn)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:56:25.01ID:sQwRx9Ij0
>>155
3レップ、5レップ、3セットメニューを組んでみます。
それとほぼ毎日ベンチプレスしてたので一週間ほど休んでみます。
0159無記無記名 (ワッチョイ 430e-3bJa)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:50:34.54ID:Mi3bKO3T0
このスレ住民的にエブリベンチ派と必ず休む派について体感含めご意見聞きたい

自分は中1日か2日は必ず休む派です
0160無記無記名 (ワッチョイ 73c2-2xYD)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:44:35.56ID:VsSyj6t60
>>159
過去2回エブリベンチしてみたけど自分は必ず怪我した。
重量は面白い位に伸びたけど。

って事で今は2日から3日休んでる。
重量はなかなか伸びないけど怪我はしなくなったよ。
0161無記無記名 (ワッチョイ 430e-3bJa)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:04.66ID:Mi3bKO3T0
>>160
エブリベンチって慣れだけで挙がりやすくなるだけで、数週間休んだら初める前の重量位しか挙がらなくならないのかな

質量的にも筋肥大しながらが良いと思うが
0164無記無記名 (ワッチョイ 2d44-5OgC)
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:44.22ID:PscaJGnr0
3週間前に90kg突破して、この前の水曜に100kg1回できた。
20kg10kg5kgのプレートのつもりが20kg15kg5kgのプレートで組んでて、今日重く感じると思ったら実は100kgだった。仕事終わりで頭が疲れててプレート間違えたのがよかったのかも
0165無記無記名 (ワッチョイ 2d44-5OgC)
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:10.35ID:PscaJGnr0
ちなみに60kg10rep、90kg3rep、100kg1repの後に80kg12repあがったから105kgくらいなら上がるかもしれない
0167無記無記名 (ワッチョイ 63b8-hkT4)
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:21.58ID:Zu6g2zfX0
おお、まさに俺的なスレ
今朝80x5x2、75x3やってきた
とりやえず以前の80x10にはよ戻したい
0169名無し (ワッチョイ 4ee3-y0bw)
垢版 |
2022/05/22(日) 01:38:31.06ID:thb+owiw0
初回50kg
60kgまで1カ月
70kgまで2カ月
80kgまで3カ月
90kgまで1年
90の壁がめちゃくちゃ高かった

100まではどれくらいかかるのかな?
0171無記無記名 (ワッチョイ aa4a-lb3p)
垢版 |
2022/05/23(月) 10:56:12.42ID:MXnELgg00
本日82.5キロ挙げましたのでお世話になります。
8年ぶりにウエイト再開した36のおっさんですが宜しくお願いしますm(__)m

82.5×1
72.5×5
72.5×4
72.5×1
0173無記無記名 (ワッチョイ 5bc2-O9mE)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:08:21.74ID:OxGPRMmM0
>>172
若者とか言えないのかよおっさん。
若造とか言われていい気分の人居ないだろ
いい歳して口の聞き方一つ分からないんだな。
0176無記無記名 (スプッッ Sd5a-C/e9)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:13:58.66ID:3AECWFeTd
ここってそんな年齢高いの
0181無記無記名 (ワッチョイ bb92-38b2)
垢版 |
2022/05/25(水) 16:07:05.68ID:qDNSB58h0
おっさんとかジジイってマジで若者嫌ってるよな
おっさんにも若い頃あったのに無駄にしてきたから嫉妬に狂ってるんだ
0184無記無記名 (アウアウウー Sac7-mUFz)
垢版 |
2022/05/26(木) 11:39:18.95ID:IgsFt2bga
90kgをほんとギリギリでなんとかあげるのに成功した
100kgまで遠いなあ
0186無記無記名 (ワッチョイ 63b8-hkT4)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:29:41.26ID:3/qg51Is0
年収1000万みたいなもん?
0187無記無記名 (スップ Sd5a-aAM1)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:12.20ID:kIUQcBqkd
怪我が怖いのでMAXチャレンジしてませんが、恐らくここで良いかと。

今日は77.5 5 5 3でした。

今後とも宜しくお願いいたします。
0189無記無記名 (ワッチョイ 734a-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:53:30.43ID:iwA6Fe1N0
まあまあ。
私のせいで荒れてすいません。

年齢の事もある程度関係ある話なんですが
up 52.5×8 10しようと思ったが息切れ
72.5×7
72.5×5
72.5×1出し切った

で全然伸びでません。
トレ暦10年?でもマッスルメモリーは8年経つと消えてしまうのか。。
食事も気を付け体重は−1.5ですがデットやスクワットが次回やる度にメインセットがアップ重量になるためベンチだけ停滞して不思議です。 

現在身長183センチ78キロもあります。
75キロで夏までに100キロと目標を立てていたのですが長期のマッスルメモリーがあれば減量しながらでも重量上げるのは無理なんですかね。。
しかしデッドやスクワットは上がってる。

上半身だけ全然ですね。
追い込みが足りないのか…
このメニューで筋肉痛はきまくって未だに回復してない感じなんですが…
10キロ体重が軽かった高校時代もこんな感じでした。
デットとスクワットはすぐ伸びるけどベンチはコツコツ。
あの時よりは早く到達できると信じたいです。
0190無記無記名 (ワッチョイ b90b-ZFYJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:01:07.72ID:Wv3ErYDH0
ベンチプレスは筋力よりもコツだからね
まずはしっかりしたフォーム固めて、MAX時もとゃんとフォームを崩さずに挙上できるようにしないと
俺は現在120だけど、100までは筋力アップなんて意識せずにクリアできたよ
0191無記無記名 (スップ Sdb3-je1/)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:56:21.05ID:zPYwhpBud
>>188
ネットでこう言う場合の「若造」は大体が「まだまだ若くて羨ましいな」みたいな意味合いが強いんだよ
本当に挑発する時は「ガキは」とか別の表現になると思うよ
0192無記無記名 (ワッチョイ 4994-t7Lh)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:02:40.02ID:QlHviakl0
相手との関係性によるだろ
師匠的な人からまだまだ若造だなと言われれば嬉しいし、匿名の赤の他人から若造と言われればカチンと来る人も居る

匿名での若造が議題なのに、リアルのパターンを持ち出すのは違うと思う
0193無記無記名 (ワッチョイ 734a-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:16:19.84ID:iwA6Fe1N0
>>190
自分も陸上短距離の現役時代は110×3を2週間に1回で維持していたのですが8年でここまで上がらなくなっているとはプレートが重くなったのか勘違いするレベルです泣
マッスルメモリーで当初はやる度に4レップくらいプラスして上がるんだろうなーって思ってました。
スクワット、デッドはそんな感じです。
1週間に1回でも腕立てしてたらよかったです泣
現在は念願のホムトレなのでもう一度100を上げるまで頑張ります!
0194無記無記名 (ワッチョイ 734a-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:08.94ID:iwA6Fe1N0
トレサボってる間もタンパク質だけはしっかり取るように意識していたのですが30半ばで激太りして現役75→86に。
ヤバイと思って筋肉的には最悪ですが1日1食のファスティングで一度69.8まで落としたのが一気に筋力落ちた理由ですかね。。
ウエイト再開して5回目くらいですね。
0195無記無記名 (アウアウウー Sac5-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:10:04.88ID:IgIrBsRVa
cocも2.5まではいったんですが回復が早く最初20キロのプレートを片手でセットしただけで数日筋肉痛になりましたがcoc2はファイナル鍛えたらすぐいけそうです。
体質的に大胸筋回復しにくいんですかね…泣
0196無記無記名 (ワッチョイ 2bd9-rAsz)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:57:55.47ID:fjhWyWlj0
>>195
スクワット、デッドと同じぐらい腹圧かけてるか?
俺の場合は減量明けの停滞だったけど腹圧を意識したら戻ってきた
よければ試してみてくれ
0197無記無記名 (スフッ Sdb3-Exge)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:35:13.16ID:ud6hevk7d
>>194
再開して5回目なら仕方ないのでは?
そんな短期で戻らないと思うよ
0198無記無記名 (ワッチョイ 734a-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:45:31.41ID:iwA6Fe1N0
>>196
ありがとうございます!
次回試してみます!
思えばデスクワークなので体幹が1番落ちていたのかもしれません。
デッド、スクワットはメイン前から怖くてベルトしてますし。
0199無記無記名 (ワッチョイ 734a-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:48:06.79ID:iwA6Fe1N0
>>197
ですよね。。
マッスルメモリーに期待し過ぎていた部分があったのかもしれません。
長い時間積み上げて数キロずつ重量上げていった頃を思い出して頑張りますm(__)m
0201名無し (ワッチョイ 2be3-DJHT)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:42:22.79ID:7o9anOuN0
全然MAX伸びなくなったから食べまくって体重5キロ増やしたんだがMAX変わらず
この5キロは全部死亡になったんか…?
0202無記無記名 (ワッチョイ 71cd-qehg)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:27:21.19ID:/RDUDa4d0
増やした期間によるんじゃないか?
3ヵ月くらいかけての5kgなら筋肉も少しは増えそうだけど1ヵ月くらいだったら殆ど脂肪になると思うわ
0203無記無記名 (ワッチョイ 41b8-1cSt)
垢版 |
2022/05/30(月) 08:06:45.52ID:hyEivEAl0
今朝80kgx5x5がこなせたんやが、
90kgギリいけるかな?
0204無記無記名 (ワッチョイ f1b8-paNh)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:27:44.37ID:zpvrw1+R0
>>203
余裕
0205名無し (ワッチョイ 2be3-DJHT)
垢版 |
2022/05/30(月) 23:41:20.88ID:7o9anOuN0
>>203
80kg5rep5セット?
100くらい上がるんじゃないの?
0206無記無記名 (ワッチョイ 734a-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 01:58:14.29ID:xlfM+5cJ0
>>196
本当に的確なアドバイスありがとうございますm(__)m
まだトレ日ではないのですが部屋に72.5がセットしたままだったのでノーUPで風呂上がりに腹に思いっきり力入れてやったら本当に軽くて14回できました。
パンパンになりましたが。
超回復したら80メインに切り替えます。
夏までに100行ける自信が付きましたm(__)m
0207無記無記名 (ワッチョイ 734a-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:07:36.66ID:xlfM+5cJ0
あまりの弱体化に意気消沈していたので本当に嬉しくて書き込みすいませんm(__)m
マッスルメモリーはあるんだなと実感しました。
15歳から28までウエイトしていたので努力は無駄ではなかったと。
21くらいから競技的に維持トレかクイックリフトしかしてないですが。
0210無記無記名 (ササクッテロラ Sp8d-Xav8)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:39:03.18ID:f6uGXIalp
80kg 5rep上がったんだけど90あげれるかな?
0212無記無記名 (アウアウウー Sac5-TPNc)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:07:12.18ID:il08MgXDa
5月下旬に80sスレ卒業しました。
次は90s、よろしくお願いします。
0214名無し (ワッチョイ 2be3-uKFR)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:35:10.46ID:aA9kQVht0
セット重量って毎セット同じが主流なの?
1セット目で8回挙げられる重量でも、2セット目以降2,3回くらいになるから2セット以降重量下げてるんだけどあんまりよくないのかな?

3セット目で8回くらい上がる重量にすると1セット目は余裕すぎて効いてる気がしないし
0215無記無記名 (アウアウウー Sac5-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:19.65ID:iMLqSOJea
>>214
自分はピラミッドでやるつもりですが
ウエイト再開して間もないので関節などを気にして最初の8回も出し切ってないですね。
基礎を作ってる段階です。
0216無記無記名 (ワッチョイ 1397-QAkc)
垢版 |
2022/06/02(木) 11:41:39.61ID:H4rfjx1q0
>>214
フラット、ピラミッド、ディセンディング、
色々あるけど、フラットに設定した方がわかりやすいし、重量増やす時の検証もしやすいから。

ただ同じ重量で8→2→2はいくらなんでも落ち過ぎじゃないか?
それ胸じゃなくて肩か三頭が先にへたってる気がするよ。
あるいはインターバル1分とか短くしてるか。
0217名無し (ワッチョイ 2be3-uKFR)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:21:35.74ID:aA9kQVht0
>>216
75kgでやった時は8→5→3→2だった、インターバル3分くらい
普段 は5kgずつ下げて毎セット8回くらいにしてる

フラットだと重量変えなくていいから楽なのはあるけどボリューム落ちるんじゃないの?
0220無記無記名 (ササクッテロラ Sp8d-Xav8)
垢版 |
2022/06/03(金) 12:43:14.85ID:VaTWsOdbp
>>219 もういけるよ。挑戦してみな
0222無記無記名 (ワッチョイ 51c2-mC86)
垢版 |
2022/06/03(金) 16:31:36.04ID:kj2xTwC10
>>219
何度も同じような事書いてるけど、やってみたらいいだけじゃん。
人に聞いて出来る出来ないって言われても意味無くない?
0224名無し (ワッチョイ 2be3-uKFR)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:42:14.74ID:QdoLW50e0
MAX挑戦で潰れるとモチベ下がるし、怪我の確率も高いから挙がるかどうか不安ならやめた方がいい
0226無記無記名 (ワッチョイ a17a-TpYW)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:43:41.27ID:hivgaPX+0
3月に97.5㎏上がったけど慢性的な寝不足やらなんやらでどんどん落ちてきた
さっきやったら
80㎏ 6 5 5 4rep 85kg 2rep
直後の懸垂20回くらい

もうすぐ49のおっさんだけどホント体力ないわ
0228無記無記名 (ササクッテロラ Sped-tI24)
垢版 |
2022/06/05(日) 15:30:34.75ID:MscqcoG1p
>>226

ほぼ同世代、重量も似てるかも。
1年前のメモが80kgx10回。
今朝 80kgx7,4,5,5,5
怪我やらでサボってて再開して2ヶ月
すぐには戻らんすねw
0231無記無記名 (ワッチョイ 3f4a-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:31.58ID:oTOpryw10
up省略
82.5×10
72.5×3
82.5×9.6.3.2.1

筋トレ再開後5キロの減量の中だったので体型変わってきて嬉しいです。
体重は目標あと3キロ…
歯が痛いので口開けたままなので82.5以上は持たず
ホムトレで音などに気を使ってるからか昔と違って肩と前腕に比重が来てる気がします。
0234無記無記名 (ワッチョイ 3f4a-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:25:51.92ID:oTOpryw10
>>232
昔、自分にとっての高重量低レップは歯が欠けるくらい食いしばってましたw
目的が瞬発力アップだったのもありますが…
今は見せ筋目的なので効かせていかないとですね。
0238無記無記名 (ワッチョイ 734e-80qZ)
垢版 |
2022/06/17(金) 02:35:27.36ID:qOwrc5uP0
85×7.5.5
これならもう大丈夫ですよね?肩壊すの怖いから10rep行くまで85にとどまるつもりなんでどんなもんかと。
0240無記無記名 (ワッチョイ aa4a-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 06:19:01.52ID:hTv7KP340
>>237
治療中なんですがなかなかやっかいな奴なんですよ笑

減量も停滞…
ここまで有酸素運動もして高タンパク質低脂肪にしたら20代ならするする落ちたんですが…
万歩系は週に10万歩くらいですね。
遠くの駅で降りて。

up省略
72.5×3 すでに重い
82.5×5.5.4.3.3
セット間長め
0241無記無記名 (ワッチョイ 4e19-1INB)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:07:31.15ID:Y7crwfEV0
初めて80やってみたら5回上がったのでこっちに来ました
自分の体重より遥かに重いもの上げられる気がしない
0242無記無記名 (テテンテンテン MMb6-uzcF)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:27:30.43ID:nSzJlRmyM
この前82.5チャレンジしたらめちゃくちゃ背中に効いたんだけど、ベンチプレスって背筋使うもの?
こんなの82.5チャレンジするまで体験したことなかったんだけど。

とくに持ち上げる最後のひと踏ん張りのところで。
0248無記無記名 (ワッチョイ 23ec-4Slc)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:10:11.79ID:AqjT0MrB0
そら目安でしかないしな
ダンベルは胸にバーを当てて切り返すという明確な指針が無いから無意識に浅くなってる可能性もある
もしくはバーベルへの慣れが足りて無いか
0251無記無記名 (スフッ Sdba-Kpvn)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:12:41.64ID:m9Xdvj0Nd
もう半年くらいベンチやってると左の三頭筋から肘上部分にかけて痛みが出る。
ただ初めのウォーミングアップの時がひどくてだんだん痛みが無くなりメインのセットの時には全く問題ないからそのままやってる。
0253無記無記名 (ワッチョイ 23ec-4Slc)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:48:44.92ID:KtgiHWpm0
病院は基本老人多いからなぁ
しかもお話し好きがいると医者とずーっと話してるからたまらん
まぁ大事な居場所なのかもね
0255無記無記名 (ワッチョイ 4f92-bv46)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:59.90ID:WjGivEKi0
>>251
肘に近い部分の三頭筋キレたり繋がったりしてるかも
俺もそんな感じになって全く重量伸びなくなって、むしろ落ちた
これ流石におかしいと思ってベンチ断ちして治ったけど、未だにうっすらと違和感がある

もう半年もそんな状態でやってんの?
ヤバイよそれ本気で
多少金かかるけどMRIとか撮った方がいいマジで
ベンチやっても永遠に伸びなくなるかもしれないよ
筋肉だけじゃなく腱までイカれて終わるパターンかも
0256無記無記名 (ササクッテロ Spa3-7Gd7)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:29:56.86ID:lqlxh5itp
90kg5レップを3セットダン
次110kgあたり目指して行きます
0257無記無記名 (ワッチョイ 3f0b-MDA+)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:39:39.20ID:GUJ6sUre0
うちの親父は胸の腱が切れてるの気が付かず肉離れだと思って放置してたら筋肉に腱が吸収されて切れたままになってしまった
0259無記無記名 (オイコラミネオ MM43-fdli)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:19:35.59ID:3TmfBpbbM
80kgを10回→8回→7回の3セットできてたら、90kg挑戦してみても大丈夫?
1,2回はあげられるだろうか?
0260無記無記名 (アウアウウー Sad3-zta0)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:32:28.60ID:EyT4BHQCa
>>251
俺も、三頭筋の肘の付け根あたりがずっと痛くてエルボーラップギチギチに巻いてベンチプレスやってた
1年半くらいしてだんだんと肘の調子が良くなってきて、ある日サポーター無しでベンチプレスやってたら、肘がグキッ!!って鳴って激痛でとうとうプッシュ動作すら全くできなくなった
しかしその後何故か2ヶ月くらいで肘がほぼ全快して三頭筋種目も高重量でバンバンやれてる
0262無記無記名 (ブーイモ MM0f-MDA+)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:37:34.56ID:pzrQmwfDM
>>258
日常とか軽いダンベル運動なら大丈夫だね
だけどフライとかプレス系やると痛いみたい
0263無記無記名 (ワッチョイ 3fde-hYij)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:13:21.58ID:Y0NypMTG0
90から100が遠すぎる
でも脂肪は増やしたくない
0265無記無記名 (ワッチョイ 8fc2-nTrM)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:12:57.27ID:IhZJkLBf0
>>264
怪我するよ
0267無記無記名(東京都) (ワッチョイ 4fc4-QjBQ)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:45:37.67ID:28MyYGw+0
>>257
0269無記無記名 (スフッ Sd5f-nTrM)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:18:09.86ID:Gz3jiWH0d
>>268
手首はとにかく長引くからしばらくは完全に休養した方がいいかも。
0270256 (ワッチョイ 0fb8-7Gd7)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:07:07.43ID:lralsO/c0
>>256

今日やったら90kg一回も上がらんやった
あれは幻だったのか、、
0272無記無記名 (ワッチョイ 4f92-bv46)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:03:56.54ID:p+DYX0uA0
ジムのプレートが他の2倍の重さで、
実は180kg上げてるんじゃないかとかいう妄想
したことありませんか?
0273名無し (ワッチョイ 7fe3-Cla0)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:07:28.07ID:9X6aqxor0
その日の体調次第で1rep換算10キロ程度は変動するよ
0274無記無記名 (ワッチョイ 8f92-C2AI)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:27:52.10ID:iwCAiJai0
>>273
max150kg位ならわかるけどmax95kgの自分からしたら無いわ、いくら調子悪くても−2.5kgって感じだな
まあその辺は個人差あるのかね?
0275無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-TsA2)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:32:08.40ID:C5lVo/Rb0
スクワットやデッドリフトは重量スレなし
オーバーヘッドプレスはスレすらない
何となくウ板の情報の偏りを感じるなぁ
0276無記無記名 (ワッチョイ 3fee-jfjd)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:19:02.97ID:aGuP/cBn0
去年の動画見てるとたまに共同作業したり宴するくらいで、必要諸経費を出し合うシェアハウスに
毛が生えたようなのを想像してたけど
新しい動画見るとスキルがどうとか先立つものがどうとか収益化がどうとかプチヤマギシ会でもやりたいのかな?
それによって田舎でボーっとのんびりしたい人、村の生活を仕事にしたい人など選別しなきゃならないよね
だけど基本若いのに田舎に移る人何て前者が圧倒的で後者は都会でバリバリ働いてて何が悲しくて
タダ同然で借りた古民家でYouTuberの下で福利厚生もない仕事紛いをやらなきゃならんのよ?ってな風にしか思わないでしょ
考えが行き当たりばったりだから目標が固まるまで現状で2、3年今のまま緩くやってみればいいんじゃないかな
0277無記無記名 (ワッチョイ 3fee-jfjd)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:39:00.70ID:aGuP/cBn0
去年の動画見てるとたまに共同作業したり宴するくらいで、必要諸経費を出し合うシェアハウスに
毛が生えたようなのを想像してたけど
新しい動画見るとスキルがどうとか先立つものがどうとか収益化がどうとかプチヤマギシ会でもやりたいのかな?
それによって田舎でボーっとのんびりしたい人、村の生活を仕事にしたい人など選別しなきゃならないよね
だけど基本若いのに田舎に移る人何て前者が圧倒的で後者は都会でバリバリ働いてて何が悲しくて
タダ同然で借りた古民家でYouTuberの下で福利厚生もない仕事紛いをやらなきゃならんのよ?ってな風にしか思わないでしょ
考えが行き当たりばったりだから目標が固まるまで現状で2、3年今のまま緩くやってみればいいんじゃないかな
0278無記無記名 (ベーイモ MM8f-Bxsp)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:36:18.20ID:n6wVrIGUM
エブリベンチまだ5日目だけどまじでこれ良いかもしれん…自分なりのフォームが固まってきた。今月中には90kg行きそう
0280無記無記名 (オイコラミネオ MM43-fdli)
垢版 |
2022/07/01(金) 16:09:00.68ID:jBpAPoSXM
80kgで10回→8回と行けたから、90kg試してみたら4回できた
でも重さに身体が身構えて、肩と腕に余計な力入ってるわ
下手したら肩痛めそう
0281無記無記名 (ワッチョイ 1a4a-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 04:01:45.07ID:ibmCMxoa0
>>280
ギリ100いけそうですが怪我を気にするなら90を6レップできたら余裕で上がると思いますよ。
自分も早く戻したいです。
羨ましいです。
0282無記無記名 (オイコラミネオ MM0b-wM/D)
垢版 |
2022/07/02(土) 11:41:11.24ID:4+FTJTSlM
>>281
㌧!
目安のレップ数情報もらえるのありがたい
怪我とか慢性的な痛みを抱えながらトレするの辛いし楽しくないから、着実にやろうかと

お互い焦らずに行きましょう
0283無記無記名 (ワッチョイ 1f50-JpQg)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:01.99ID:PIM/767Y0
>>282
俺の経験から100イケると思う。

とりあえず、経験豊かな人にフォームを見てもらってからチャレンジしてください。
0284無記無記名 (ワッチョイ 1a4a-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 03:28:24.70ID:SG0WFqCe0
>>282
いえいえm(__)mですね。
僕も若い頃ならともかく…今はじっくり怪我なくやります。

82.5×8.7.5.3.1
減量もうまくいっていてワンサイズ上半身が大きくなる事と腰が細くなるのを考えて買わないと。

GW前に太ったって言われなかったら中年デブまっしぐらでしたw
腕立て20回ですからね。笑
0285270 (ササクッテロラ Sp23-+1AG)
垢版 |
2022/07/05(火) 09:30:56.09ID:Kkfrsgj9p
本日しっかり90kg5レップ3セットできた。
先日は単なる疲労だったようだ
コンディションで随分パフォーマンス違うもんやな
おっさんだから回復が遅いのは確か
0286無記無記名 (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:24:40.69ID:tYwQDEi/a
スレチになるので申し訳ないのですが
ウエイト再開して100は見えて来たのでBIG3以外にバーベルカールとクローズドベンチ入れようかと思ってるんですが
80キロくらいでセット組んでらっしゃる方はバーベルカールどれぐらいがバランス良いでしょうか?

昔は二頭は懸垂のみでした。
0288無記無記名 (ワッチョイ 1a4a-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:52:36.33ID:BSSq1Pz30
久々のウエイトなもので無知ですいません。
呼び方違ったかもしれないですm(__)m
ベンチプレスで拳一個分くらい空けて三頭に効かせるやつです。
スレチも申し訳ございません。
0289無記無記名 (ワッチョイ abec-Tq9d)
垢版 |
2022/07/07(木) 02:01:51.55ID:QJBSART50
>>288
ナローベンチ=クローズグリップベンチプレスのことか
バーベルカールは別にバランスどうこうというより普通にメニューに入れてオーバーロードかけていけばいいと思うよ
0292無記無記名 (ワッチョイ 1a4a-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 02:44:24.24ID:BSSq1Pz30
>>291
ですね。
昔はワイドチンニングの方が重量が強かったです。
ホムトレでバーベルのみなので懸垂も買います。
頑張って15年前の身体に戻します!!
モチベ湧きました!
ありがとうございます!
0293無記無記名 (アウアウウー Sacf-JpQg)
垢版 |
2022/07/07(木) 08:52:20.43ID:EaqD3zGBa
ベンチ重量=自重+加重の合計の懸垂
これってベンチ80x10なら同じ重量と回数ってこと?
0294名無し (ワッチョイ 1ee3-KcEL)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:29:21.12ID:R65T+n+W0
体重70kgベンチ100kgだとしたら
30kg荷重で懸垂1回できればいいってことかい?
0295名無し (ワッチョイ 1ee3-KcEL)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:30:15.92ID:R65T+n+W0
ラットプル100kgでも同じだな
0296無記無記名 (ササクッテロラ Sp23-Tq9d)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:07:47.28ID:XAlzXTWpp
>>294
そういうこと
ラップル100とは同じにしないほうがいい
あくまでコンパウンド且つフリーウェイトと種目同士比べてね
まぁ重量上がってくると加重懸垂が恐らく遅れをとると思うけどね
0297名無し (ワッチョイ 1ee3-KcEL)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:37:03.32ID:R65T+n+W0
自重ベンチの回数=懸垂の回数でもいいな
0298無記無記名 (アウアウウー Sacf-JpQg)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:21.09ID:9z9gU9sba
体重増えたらベンチも向上するけど
懸垂はキツくなる。
0299無記無記名 (ワッチョイ 05b8-l4EN)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:17:29.32ID:85hKHpe10
224 無記無記名 (ラクッペペ MM0b-PIQW [133.106.70.133]) 2020/06/28 12:15:22
167センチ83キロ
今日のトレ

62.5キロ×8rep
3セット

3セット目ギリギリだったがなんとか。
体重増やさんときついかな
0300無記無記名 (ワッチョイ 434a-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:50:49.05ID:qGVk9War0
メイン82.5×8(9回目潰れ)
5.4.3.3

いけると思って潰れるとセーフティーないのでビビりまくりです。
あまり変わり映えせず。減量は良好。

18年前。18歳くらいの時と同じくらいの体重と重量ですが伸びの期間的にはマッスルメモリーの方が勝ちますね。
8年ぶりトレ再開2ヶ月ちょいなので神経系が殆どかな。
でもここからはもう若い時と比較したら無理でしょうね。
0301無記無記名 (ワッチョイ 6192-IiYN)
垢版 |
2022/07/16(土) 22:47:22.60ID:FYn3pQj70
このスレ見てる皆様、
人はバーベルに挟まれて簡単に死にます

>>300
セーフティ無しを公言するのはただのイキりです
色んな事情で仕方なくセーフティ無しでやってる状況だとしても、それを公言するのはやめなさい
あなたのせいで人が死ぬかもしれない

人はバーベルの重さで簡単に死にます

もう一度、厳しく言います
セーフティ無しを公言するのはただのイキリで人が死ぬ手伝いをしていると思ってください


私のレスに沢山異論、反論レスしていただいて構いません、
その方が考えていただく機会が出来ますので、むしろレスをお願いします
0303無記無記名 (ワッチョイ b1c2-Juit)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:27:46.05ID:yAQXdXuL0
うちのジムでもセーフティ無しでプルプルしながら挙げてるアホがいるわ
いっそ痛い目みれば良いと思うけど、死なれても困るしな…
0304無記無記名 (スフッ Sdfa-Auco)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:48:57.49ID:9PxMRns6d
セーフティー無しで潰れてる動画とか見たらとても恐ろしくなるよね。
0305無記無記名 (ワッチョイ b147-4sht)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:56:28.14ID:tvUVwAGC0
なしでは絶対やらないけど通ってるジムのセーフティの高さが丁度よいのがなくて胸と顔には当たるけど首だけギリ良けれる高さにしてる。それ以上高くすると下げた時に当たってしまうし
0306無記無記名 (アウアウウー Sa39-GbiP)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:04:18.21ID:BRuY8kzNa
って言うか、セーフティいるぐらいのチャレンジするなら補助頼もうよ。
0312無記無記名 (ワッチョイ 7dec-4TU2)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:56.46ID:Uqg0zn8G0
>>310
重量上がってくると身体に厚みが増すのとブリッジも高く組めるよう練習するからハンマーのハーフラックでもセーフティが邪魔にならなくなったよ
0313無記無記名 (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:43:43.36ID:eQ6BO+SDa
書き込んだ者です。
イキリとかではなかったのですが本当に無知というか初心者同然の始まりだったのでウエイトに対して思慮が足りていませんでした。
ホムトレのセーフティー無しなど愚の骨頂ですね。
怪我をする前に指摘下さってありがとうございます。
また不快に思われてた方、申し訳ございません。
絶対に真似をしないで下さい。
自分自身の頭の悪さに憤慨しウエイトトレーニングをやる資格もないと思いました。
重ねて申し訳ございません。
0314無記無記名 (スプッッ Sdda-nj2W)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:46:41.80ID:N23IQ6yqd
ベンチ85上がったので来ました。よろしくお願いします。
85上げた日のトレベンチプレス中にひどい頭痛がしましたが頑張ります。
0315無記無記名 (アウアウウー Sa39-GbiP)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:48:36.66ID:T6S9dhl4a
>>311
セーフティ不要なんて言ってない。
限界ギリギリまで攻めたいなら補助がいるでしょうって事を言っただけ。
0317無記無記名 (ワッチョイ 7ad5-20G+)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:45:48.91ID:cmqgWCpq0
まあある程度慣れたらもう一発上げたら潰れるって言うのが感覚的にわかるけど、
セーフティはあった方が良いわな
0318無記無記名 (ワッチョイ 89ef-S5A0)
垢版 |
2022/07/18(月) 01:37:31.09ID:/xvxcZeB0
セーフティの高さ調整のために、5kgプレート×4枚をベンチの足に継ぎ足してる馬鹿居るわ
禁止ルールを伝えるPOP貼ってあるのに気づかないフリしやがって、、壊れたら弁償してほしい
0320無記無記名 (ワッチョイ 89ef-S5A0)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:19:24.49ID:/xvxcZeB0
スタッフは夕方までしか居ないコンビニジムで、ルール違反者が来るのは夜
動画撮って本部に通報する事も考えたけど、氏名の特定できないだろうし、俺がそこまでするのもなぁとも思って結局放置してる
0321無記無記名 (アウアウウー Sa39-9APT)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:17:56.29ID:kS4phIHma
>>300

9回目で潰れたってセーフティなしで
どうやって脱出したんだ?

そもそも潰れるまでやるのにセーフティ無しでやるって
一体どういうことなんだ??
0325無記無記名 (オッペケ Sr85-WZ4g)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:51:19.69ID:nLUPFvNxr
深夜帯に若い男女のグループが5人でやってきてキャーキャー言いながらサーキットみたいにマシンを一通り使ってた、しかもみんなノーマスクでその内女一人はゲホゲホ咳してた、マジでウザかったので受付にこんなヤツら来たよって手紙を置いてったら、その後パッタリ見なくなった。
0326無記無記名(東京都) (ワッチョイ 71c4-f7B7)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:21:09.81ID:TG6T5KkT0
>>325
チクリgj
0327無記無記名 (ワッチョイ 29ec-i7VD)
垢版 |
2022/07/28(木) 20:18:23.35ID:aKHLGSaw0
筋肉痛のときはやってる?
0330無記無記名 (スップ Sd7a-pn9j)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:54:22.72ID:404zDgAfd
児玉大紀 100キロ上げる方法
・色々なモノを見て頭でっかちにならないこと
・(このレベルなら)少ないレップは止める (10回を目安)
0331無記無記名 (ワッチョイ 456c-mUOZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:09.07ID:BhGb3qz20
10回3セットの場合ベンチプレス時の呼吸どうしてますか?
自分は1〜7回迄止めて
8.9.10はその都度呼吸してます。
0332無記無記名 (ワッチョイ 5db8-uB6n)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:50.82ID:J0oU96HO0
100kg挙げたけど何の感動もなかった
0335無記無記名 (ワッチョイ ed92-CvX/)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:07:04.09ID:4xTwCA6q0
呼吸止めたら血管に物凄く負担かかる
競技者として体を犠牲にしても重量を求めるなら呼吸は止めたほうがフォームも安定するし力も出る
個人的には健康が大事だからしっかり呼吸は意識してする
0336無記無記名 (ワッチョイ f192-zGVG)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:38:12.46ID:XYTLXUM90
>>331
10回3セットはやらないけど
8回5セットの時毎回呼吸してるよ
息吸い込む、下ろす、上げる、息吐く
これを1回ずつやってる
0337無記無記名 (ワッチョイ f192-zGVG)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:42:25.57ID:XYTLXUM90
しかしベンチスレってまともに機能してるのこのスレと80kgスレだけだよな
100kg以上のスレだと150と200なんてのもあるけど、どっちもあらされてて機能してないし
一番スレ番号進んでるのが80kgスレだから、80kg未満の人が多いんだろうか?
それだと今MAX92.5kgの俺も自信が持てるのだが・・・・・・・
0338無記無記名 (ワッチョイ c10e-XU9X)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:55:29.53ID:BUuZEAPC0
俺も97.5kgは上がるがまだまだ80kgスレと90kgスレしか見ない
理由は同じ

重量上げると怪我リスクも高まるが90kgのままでも手幅変えたりスローや高速にしたり負荷は変えられる
単に重量上げていく以外にも負荷の種類を毎回変えるのも有り
0339無記無記名 (ワッチョイ d1b8-7Cu5)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:34:22.92ID:QZ3eYNKR0
肩のフロントやり始めたら90kgが見えてきた
やっぱりベンチ一辺倒じゃなくて、コンパウンドしてる筋肉も個別に鍛えた方がいいんだと思った(俺的には)
0340無記無記名 (ワッチョイ d2c9-fXuQ)
垢版 |
2022/08/14(日) 06:02:39.94ID:oSpiR1NL0
531をベンチのみでやる場合、頻度はどうすればいいんだろ
本来4種目で4週間かかるものをベンチのみで中1日とかで回せば1週間で1サイクル終わる公算?
0341無記無記名 (アウアウウー Saa5-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:50:38.80ID:Tea1BpRba
フォームについての相談はここで平気ですか?
0344無記無記名 (ワッチョイ e943-9V6k)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:19:46.54ID:nLEZhWeV0
スレチですが一応max130のオッサンです
宜しければ相談に乗りやす
0345無記無記名 (ワッチョイ 4144-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:23:42.68ID:u71Qa0il0
ありがとうございます

夏に向けて5月からダイエットをしていたところ、7月頭にベンチプレスで手首を怪我してしまいました
それまでは手首を立ててプレスしていたのですが、70kgでセットを組むようになった辺りから違和感が出始めたため、
Youtubeで見た動画を参考に手首を寝かせバーを前腕骨の延長線上で握る(支える)フォームにした矢先のことでした

それまでは違和感がありつつも翌週には回復する程度でしたが、今回の怪我は手首の回外・回内時に激痛が走り、1ヶ月経った今でもまだ少し痛みがあります
チェストプレスやペックフライやケーブル等でなんとかサイズを維持している状況です

もう1ヶ月程度休ませたらバーを握れるかなといった具合ですが、再度ベンチプレスをやっていく上でどのような握りでやれば良いのか分からずご相談させてください
手首を立てても寝かせてもダメ、となるとどうすれば良いのでしょう・・・
0346無記無記名 (ワッチョイ e992-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:57:51.31ID:qwa115EM0
>>345
リフティンググリップ使ってみては?
手首固定されてテーピングに似た状態で挙げれると思う

私も以前何も使わずやっていた頃は手首や肩が
痛くなっていたけど、リフティンググリップ使いだしてからは手首や肩の故障はゼロになった
0347無記無記名 (テテンテンテン MM26-VV5k)
垢版 |
2022/08/15(月) 23:14:58.94ID:635yBXjfM
>>345
個人的な経験だけど手首が痛くなるときは指のコンディションが悪い
特に親指がまっすぐ伸びなくなってて張ってる感覚がある
ちょっと圧かけてゆっくりほぐしたりすると痛みがなくなる
0348無記無記名 (ワッチョイ 49ec-9V6k)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:28:39.36ID:a1ttzX/U0
>>345
回内回外で痛いとは珍しいね
上腕や前腕の筋組織痛めてるならわかるけど
先ずは整形外科行ってレントゲン
治したあとは手首は寝かす
もちろん前腕骨の直上に載せて安定する手のかたちならいいけどそこにこだわりすぎないで掌底の膨らみが終わった辺りでバーを受ける
またはラックアップ前のセットされたバーに上から腕で押して身体を浮かせてみる
写真の坊主は自然と体重が乗っても大丈夫な手の位置で鉄棒を受けている
これをベンチプレスの手幅でやってみて手首に負担のかからない位置でやってみるとか
0352無記無記名 (ワッチョイ 99b8-C8fL)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:42:43.33ID:ouI8WcX10
>>345
一回痛めると迷走するからなあ
ソースはおれ

結論から言うと少しずつ修正して痛くない握りを探すしかないと思う
リストラップつけて誤魔化したり
鉄棒するときとバーの掴みを併せてみたり
痛みがおおよそ消えるまで1月、しっくりくる握りを作るまでもう1月かかった

焦らないでゆっくりやるのが一番だよ
まず痛みが引くまで大人しくしとけ
0353無記無記名 (ワッチョイ c9ea-TI6p)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:55:33.95ID:9MKUhak/0
20歳頃に腕立て伏せで手首を痛めた事があるけど
完治まで1年くらいかかったな
特に病院に行ったとかじゃないけどね

完治ってのは痛めた事を忘れるくらいって意味
0354無記無記名 (スププ Sd62-vRZX)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:45:54.86ID:KeSWuZOOd
自分もYouTubeで寝かせた方がいいと言うのを見てその通りしたら手首痛めて半年以上まともにベンチ出来なくなった。
症状が軽くなったらまた再開して痛くなっての繰り返し。
じっくり治す事をおすすめするよ。
0355無記無記名 (ワッチョイ 49ec-9V6k)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:08:03.68ID:a1ttzX/U0
寝かせるのはいいんだけどバーを掌のどの位置で持つかで変わるからな
指の付け根側で持っちまったら必ず痛める
0356無記無記名 (アウアウウー Saa5-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:18:37.24ID:/wmRbEZLa
皆さま回答ありがとうございます

やはり手首を寝かせて握るのが良いんですね
自分の場合、手首を寝かせて前腕骨の延長線上でバーを握るようにするとかなり手がハの字になってしまいます
手首を必要以上に回内させた状態でプレスしたために起きた怪我かと思っていました
親指を外せばそこまで回内させなくても良さそうですが、サムレスグリップが基本なのでしょうか?
0357無記無記名 (ワッチョイ 49ec-9V6k)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:40:57.41ID:a1ttzX/U0
>>356
サムアラウンドが基本だと思うけどサムレスのほうが力をしっかり伝えやすい人は居ると思う
例えばYouTuberだとカトちゃんはサムレスだね
但し転がり落ちるリスクはもちろんあるので注意
ちなみに俺は三頭の日にやるナローベンチはサムレスでやる
まずは絶対にコントロールできる重量でどちらも試してみては?
0358無記無記名 (ワッチョイ dd92-kdTP)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:02:22.44ID:yDHu9Hgh0
>>356
基本は腕立て(ちゃんとした腕立て)で伏せた時に負荷が乗る場所に乗せるよね
バーを持つ違いがあるから、普通は小指球に乗せることになると思うけど

手首の角度は人によってかなり変わってくるんだろうけど
俺の場合は手の甲が前腕と水平な状態から、40度くらい寝る感じ
親指側の横から見ると拇指球が前腕と水平になるくらい

サムレスグリップは手が滑って落ちたら危ないので
乗せる位置の確認のために、アップでバーのみ挙げる時にだけサムレスでやるのを提案したい
セット時などは親指をしっかり巻き付けてガッチリ握るのでは無く、
親指を一度立てた状態にして→「b」、バーに軽く引っ掛ける、軽く巻きつけるくらいの感じをおすすめする
乗せる場所と手首の角度が間違ってなければ親指に負荷はかからないはずなので
0359無記無記名 (ベーイモ MMd6-CZiH)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:12:57.78ID:malYzRlcM
エブリベンチ 5×5 やっててセット重量が70kgから77.5kgまで増えてもうすこし慣れたら80kgくらいいけそうなんだけどMAXが90kgからあんまりかわりません。セット変化つけた方がいいですか?
0364無記無記名 (ワッチョイ 9fee-STUM)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:39:29.38ID:eEuDejqb0
80kg×5×3
75kg×7×3
ができるんですが、1repのMAXってどれぐらいになるでしょうか。
一人でやってるため、潰れたときが怖くてMAXチャレンジができずでして、目安知りたく。体重は70kgぐらいです
0367無記無記名 (ワッチョイ 1f92-xVVl)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:50:25.65ID:5NKVkjkq0
>>364
5回いけるなら少なくとも90kgは最低でも上がるはず
ただ一度も90触ったことないならわからん
あとセーフティ無いから潰れるの恐いって意味ならMAXチャレンジはやめとけ
0369無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-FN1S)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:58.34ID:BZPIsTME0
5/3/1プログラムをベンチのみで週3で開始した
2週間で1サイクル(1週間で1周回して次の週も同じメニュー)
さてどうなるか
0370無記無記名 (スッップ Sd9f-TJto)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:00:45.51ID:QAKLYttmd
芸能人ベンチプレスMAX重量

150
野田クリスタル
140
松本人志
130
ケンドーコバヤシ
125
オードリー春日
120
なかやまきんに君
西島秀俊
杉浦太陽
110
田中圭
100
梅沢富美男(藤田ニコルとデートするためのトレ)
草野仁
90
徳永英明
80
有吉弘行(柔道経験者、キムタクと同じジム)
75
内田篤人(元鹿島アントラーズ)
60
渡部建(美食を堪能するためのトレ)
0371無記無記名 (ワッチョイ 1f7a-l4gh)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:17:31.27ID:zeBCAMQU0
調子悪くて80kgが4回しか上がらないくらいまで下がってたけど、とりあえずMAX95㎏までは戻した
95㎏以上持ったの4か月半ぶりだからクソ重かった
0375無記無記名 (スプッッ Sd82-NTH+)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:00:30.22ID:VtrvLeczd
>>372
卒業生だが書き込ませてもらって良いだろうか?
そのランキングはケツ上げからスミスまで混ざってるので参考程度
自分が動画で知る限りでは
松本はスミスでパーシャルしか出来ない
杉浦は100×10では超超ケツ上げ
梅沢はRIZAPの補助が明らかに手伝ってるっぽいのと13キロも減量しながら初心者が3ヶ月かそこらで100上げてる設定なので色々おかしい
0378無記無記名 (ワッチョイ 61b8-ZHaG)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:47:19.75ID:8u8wIWKX0
ベンチでスーパースミス(斜めのスミス)で頭の方に傾斜付けるとほぼフリーウェイトと重量一緒になる
垂直に上げるタイプは明らかに一割くらい割り増しで上がるが
皆どうよ?
ちなみに後ろに傾斜付く感じでスクワットだとパラレルの重量で楽々フルボトムで出来るな
0379無記無記名 (ワッチョイ 3d92-D+Cv)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:58:15.37ID:pRCzMlaZ0
俺が行ってるジムだとスミスマシン使ってる人たまに見るけど、
すげーパーシャルでインクラインベンチやってみたり、
すげーパーシャルで高重量スクワットやってる人とか多くて意味わからない
時間の無駄だと思う
あれに使う時間を各種目のフォーム取得に使ってたら絶対もっと筋力も筋肉量もつくのに
0380無記無記名 (スッップ Sd22-yb9F)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:20:43.70ID:sJU0f7Ukd
うちのジムでは金髪ロン毛ハゲの内田裕也みたいなオヤジが真っ赤なエアロビタイツ着てプレートなしのスミスマシンで高速ベンチやってる
0381無記無記名 (ワッチョイ a57a-fFoX)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:48:48.66ID:NHbInT2/0
宅トレだからスミスマシンって使ったことない
家のベンチ台は調節不可でラックアップ(肘を伸ばしきる)までの距離が結構ある
腰が弱いのでベタ寝でブリッジは一切作らない
足上げクロスで90㎏程度はメインセット後でも楽に上がるから自分はあんまり下半身とか使わない腕ベンチなんだと思う
0382無記無記名 (ワッチョイ 7ea3-kF6m)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:42:32.65ID:iNEG9wZg0
体重より重い重量はフォーム習得してからだな
80キロ3発したら両肩と両手首、片方の肘が痛くなったわ…
左肩と左手首は元から違和感あったけど、肘と片方の肩と手首は1発でおかしくなった
BIG3は人に勧める物じゃないな
0383無記無記名 (スッップ Sd22-yb9F)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:49:44.22ID:sJU0f7Ukd
重量慣れしてないうちからリストラップ巻くと手首が弱くなるって言ってるベンチプレッサーの人もいるらしい
0385無記無記名 (ワッチョイ 61b8-ZHaG)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:26:59.71ID:+29PQmWN0
ふた月ダンベルプレス(28㎏12rep程度)と肩だけやって
久々にベンチやって75㎏*6回だったのが10回出来たんだが
こんなことある?って不安になったw
87キロで5回失敗して自信なくして初心に戻ったのが良かったのか・・・
0386無記無記名 (ワッチョイ 3d92-D+Cv)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:00:42.53ID:2KySOwRP0
>>385
神経系の疲労たまってたのが解放されたとかもあるかもね
ていうか87kg4~5レップいけるなら75kg10レップって余裕じゃね?
0387無記無記名 (ワッチョイ 61b8-ZHaG)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:48:31.72ID:+29PQmWN0
>>386
書き方悪くて
MAX87kgを連続5機会(ちょうど一カ月位の間だったかな)失敗したんです・・・。
来週あわよくば90㎏挑戦したいです!
0392無記無記名 (ベーイモ MM16-1iOq)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:01:14.30ID:8kn8yx+lM
>>391
バーストリミットの動画でやってたやつです。フォーム崩れなかったら上げてくらしいですが1人でやってるからよくんからん。らくらく5セットこなせるようになったら2.5kg上げてます
0395無記無記名 (ワッチョイ 070e-zriU)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:33:56.69ID:PcXtt/As0
しばらく81cm内側手幅ナローでやってて久々に81ラインに親指が掛かる手幅ワイドでやったら負荷軽減して楽々
あきらかにワイドは負荷落ちるな
つまり体へも重量入ってないということ
0399無記無記名 (ワッチョイ 070e-zriU)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:23.58ID:PcXtt/As0
>>398
指1本分手幅変えただけで刺激全然変わるから寧ろ定期的に手幅変えて体に入る刺激を変化させるべき

特に停滞している人
0401無記無記名 (ワッチョイ 6792-bXsv)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:23:05.33ID:6GMsODBK0
Youtubeとかでやれ100kg10発だー200kgだーっての見ると、
嫉妬心からフェイクウェイト、フェイクプレートじゃないかと疑ってしまう
0403無記無記名 (テテンテンテン MMff-+SIG)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:48:22.13ID:Bxj3OGlgM
>>402
本人か?絶許狙いの釣り動画やめろ。気になってインスタ見てきたけどけつあげてたけどある程度ちゃんとしたフォームで70.80.90のベンチやってたぞ。
0404無記無記名 (ワッチョイ 7db8-HdYq)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:41:41.60ID:bSVUYZSl0
1セット目70㎏*9レップで自己新にご満悦だったのだが
4分休んだ2セット目2レップしか上がらなかった
アレ?と思ってダンベルプレスやったけど30㎏で1回しかできなかったw
神経系が疲労しすぎちゃったのかな
0406無記無記名 (ワッチョイ 7db8-HdYq)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:39:58.41ID:bSVUYZSl0
>>405
意地でも自己新レップ数更新って狙って最後1レップは挙げて休んだりしたからそうかもね;^^
40超えたオッサンだし・・・。
0408無記無記名 (ワッチョイ 5950-5EPa)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:37:07.50ID:IJXcsqx60
>>404
来週はスコッと上がるかもよ。
筋トレなんてそんなもの。
0409無記無記名 (ワッチョイ 7db8-+Wio)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:39:04.97ID:+CorRSXx0
>>408
不安になって今日のAM5時から出撃してしまった(`・ω・´)
筋力は9割がた回復していました
週末まで休養して再び頑張ります
0412無記無記名 (アウアウウー Sa21-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:23:43.42ID:F1fpn4Koa
>>410
挙げるのは出来るけど、スタートポジションに持って行くのと置場の出し入れが難儀(汗
0415無記無記名 (ワッチョイ a992-3yKd)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:02:17.71ID:ANxYtInb0
新ルールでも胸に付かないと失格なんかな
肘の位置が水平なら付かなくても成功にしてほしいな
腕長いと不利過ぎるだろう
0416無記無記名 (ワッチョイ f17a-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 01:07:00.06ID:KAMl1Iyi0
一昨日
80㎏ 5 5 6
87.5㎏ 2

昨日
90kg 2 2
92.5kg 1

ようやくエンジンかかってきた
先月95㎏クリアしてるんで来週中に97.5㎏いけるでしょう
0417無記無記名 (アウアウウー Sa21-5EPa)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:08:58.88ID:kqiWfgu2a
>>416
自信持って強気で100kgいってみて!
0419無記無記名 (ワッチョイ 2a44-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:00:09.14ID:NbqvQ3Y40
ペックフライ何キロ何回ぐらいでやってる?
0420無記無記名 (アウアウウー Sa21-5EPa)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:28:10.23ID:+BKF627ta
>>419
筋トレ歴一年の自分は50x10 x3です。
0422無記無記名 (ワッチョイ 7db8-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:59:26.59ID:ov9tkVFw0
マックスやるとそのウォームアップで一回分追い込むトレーニングが中途半端に無駄になる気がして100日くらいやってないですね
レップ数は着実に微量ずつ増えていってるから間違えではないはず・・・です
0423無記無記名 (ワッチョイ a992-3yKd)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:08:55.59ID:ACnxoeP40
週3トレ中2回はマックスやってる
今95kg
たぶん100kg前くらいなら毎回やっても大丈夫じゃね?
0424無記無記名 (ワッチョイ f17a-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:55:14.82ID:KAMl1Iyi0
今日
87.5kg 3 3 3
92.5kg 1 1

>>417
100kgは3月に失敗してるんで慎重に行きます

>>418
今日でちょうど2年経ちました
90㎏上げてからMAXが落ちたり上がったり不安定なのでこんなにかかってます
0425無記無記名 (ワッチョイ 66ec-OtBX)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:40:44.54ID:wb1MkHx00
>>424
一回ケツアゲのブリッジで100やってみて心理的なハードル超えてみな
0426無記無記名 (ワッチョイ 666c-W6FU)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:27:59.79ID:qeptsqDv0
115kg上がるようになったけど、今でも100kgは気合い入れないと重い。自分は体感的に95kgと100kgでかなり差があると感じる。心理的なものも手伝って一気に重くなる。
0427無記無記名 (ワッチョイ 7db8-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:02:28.05ID:AcYxiBwv0
重さに慣れるって意味ではバーベルスクワットもいいね
自分は115㎏でパラレルでしゃがめる程度だけど耐性が付く気がする
0428無記無記名 (ワッチョイ a992-3yKd)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:59:21.01ID:c57opoq20
セーフティの位置いつも同じでやってる
バーがセーフティに乗った時、
胸骨立てた状態では付かず、
ベタ寝の状態なら隙間ができるようにしている

つもりだったんだけど、今日なんとなくセーフティにバー乗せてみたら
ベタ寝の胸からの余裕全然なくなってた
大胸筋が発達したのか、ベンチの高さが高くなっていたのか(高さ調整機能は無いはずだが)
潰れる重量ではないのでそのままやってたが、なんとなく不安感じながらやってた、筋肉に良く無さそう
0429無記無記名 (アウアウウー Sa5b-7q3o)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:56.28ID:8RgN0pqGa
セーフティの位置ってちょうど良い位置が見つからない時があるよね。
0430無記無記名 (ワッチョイ 575c-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:34:59.74ID:t+oqALC90
で、プレートでベンチの高さを調整する輩が現れる
0431無記無記名 (ワントンキン MM7f-XcMj)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:53:31.37ID:HPzDkna8M
100kg1回は上がるけど実質90kgくらいしかまともに上がらんな
アップ多めにやったら挙がらん
メイン80kgを3セットやってるけど全く伸びんよ
ドロップセットで限界までやっても意味無いんかな
0432無記無記名 (ワッチョイ ffec-Qua6)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:36:58.02ID:Zha2NizS0
>>431
ドロップセットは追い込みたいとき、自己満でやりたいときだけにしとき
普段はストレートセットで適切な重さで正しいフォームを続けることの方が初心者には大切
ベンチのばしたいならフォームにこだわる事は絶対に不可欠
0434無記無記名 (ワッチョイ 7792-/PCR)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:48:26.87ID:tdLoYUWY0
80kg10レップ3セットでやってる?
10レップって、人によっては遅筋かなり使ってるから、重量上げたいならよくないよ
90kg4、5レップにした方がいい
0435無記無記名 (ワッチョイ 575c-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:57:02.38ID:t+oqALC90
80kgを遅筋で動かす人はまれでは?
0437無記無記名 (ワッチョイ 575c-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:20:48.59ID:t+oqALC90
速筋遅筋をもう少し勉強した方が良さそうだぞw
0440無記無記名 (ワッチョイ ffec-Qua6)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:39:15.01ID:iLqXMu+y0
そんなのどうでもいいレベルなんだからトレ強度上げろやマジで90とか常人なら一年以内で卒業だよ
0448無記無記名 (ワッチョイ b77a-cETI)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:42:36.94ID:8N8sv2kd0
97.5kg 1
100kg 失敗
メインセット
82.5kg 5 5 6

うーん、100の壁は厚いな
ラックアップで25cmほどは上げたけど、胸まで下ろして力尽きた
97.5はまあ少し余裕あったかな
0450無記無記名 (ワッチョイ f747-8scs)
垢版 |
2022/09/19(月) 05:50:35.58ID:QqM589UT0
変な質問するけどベンチプレスと同様スクワットも重量おってるとしてもしベンチプレス100kg上げれるようになったらスクワットはどれくらいの重量あげるべきかな?
0451無記無記名 (ワッチョイ 57cd-eJwi)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:36:32.67ID:iss1o3jA0
ベンチプレス100kgは体重65kg級では上級者にカテゴライズされるらしい
65kg級のスクワットの上級者レベルは136kgらしいからここら辺が目安かも
0452無記無記名 (アウアウウー Sa5b-eBBJ)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:37.03ID:z/NGhKKua
自分は上半身ばっかり追い込んでたのでベンチ105kgでスクワットは100kgが精一杯だわ。
0457無記無記名 (アウアウウー Sa5b-eBBJ)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:28:27.76ID:ukEGoJYLa
体型作りで始めたんだけど身体が締まって体重減ると確実にプレス重量減る。

フィジーク志向の方って減量期のプレス重量はどうしてるの?もしくはベンチプレスに拘らず違う種目した方が良いのかな?
0458無記無記名 (ワッチョイ d7c2-tshm)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:46:45.17ID:YCW/97Bp0
>>456
自分も椎間板ヘルニアやってるから怖いのでそんな感じでやってる。
まああんまり太くなってデニムが合わなくなるのも嫌なので。
ただ、明らかに上半身とのバランスは悪い。
0461無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oreM)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:44:50.65ID:TISx45Th0
漸く85㎏が挙がった
やっぱりオッサンだから82.5㎏超えた辺りからら月に500g程度しか重量上がらないわw
増量なしでなんとか90㎏挙げたいものだ
0462無記無記名 (ワッチョイ f287-FScD)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:20:40.30ID:8nKWNsCH0
>>461
体重いくつ?
0465無記無記名 (アウアウウー Sa43-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:39:50.22ID:InZ1Q9W3a
増量無しで重量伸ばすのって大変。
自分は少食ぎみなので筋トレ励んでも意識して大食いしないと減量傾向にある。よってプレスもキツくなる。
0466無記無記名 (ワッチョイ 37c2-0tuE)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:48:53.40ID:tf1aYG1V0
増量したら比較的簡単に重量上がるよね
体重維持したままで頑張ってるけど95近辺で約1年近く停滞中。
自分の場合は途中怪我したりセンス無かったりで体重だけの問題でもないけど。
0467無記無記名 (ベーイモ MM6e-Nf8B)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:23:23.62ID:nv99xDA9M
徐々にプレス重量も体重も増えてるんだけど鏡見るとすごいだるだるだわ。低脂質な食事にしたいけど難しいね
0470無記無記名 (ベーイモ MM6e-Nf8B)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:49:51.42ID:NRh0nV5mM
>>469
そういえばアンクルウェイト持ってたかもしれん!
エブリベンチで少しづつ確実に上げていってるから2.5kgずつよりももっと細かくしたいんだよなー
0471無記無記名 (ワッチョイ b392-owma)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:54:18.72ID:2TsxE5m60
2.5kgのプレート、
100kgなら2.5%だけど、50kgなら5%なわけで
重量増えて行ったら2.5kg更新は楽になんのかな?
0472無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-oreM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:04:08.43ID:HARNllr00
一般人の一般的なトレーニングでは筋力向上ボーナスにある程度の上限があると思うんだ
自分は最初40㎏→70㎏迄の30㎏差分のベンチ重量が上がるのに120日しか掛からなかったけれども
70kg→85kgの15㎏の重量上昇には200日掛かっているからね
0473無記無記名 (ワッチョイ 16ec-IXMM)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:25:43.26ID:flzo5YRq0
>>471
ならないよ
絶対重量増えてるんだから
バーベルに対しての増加重量比じゃなくて自分の筋出力に対して見ないと
0475無記無記名 (アウアウウー Sa43-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:04:54.50ID:NeAFqOZja
あんまり、小さい重量単位で刻まずにいった方が良いよ。
じゃ2.5kg増やすよ〜って言われて、実際は5kg増だったが挙げれた思い出ある 笑
0479無記無記名 (アウアウクー MM87-66xf)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:06:09.04ID:1YJo4AKuM
最高82.5kgで停滞していたので、重量よりも回数を追って70kg 10reps を3セットできるようになったので90kgにチャレンジしたら1repできた
これからは限界よりも低い重量で回数こなすことで限界値を上げていこうと思う
0480無記無記名 (ワッチョイ 675c-AIux)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:14:32.39ID:vIWaN9780
それが基本っちゅうか王道でね?
0481無記無記名 (ササクッテロラ Sp47-IXMM)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:22:58.97ID:LvlejF8vp
>>479
それの繰り返しやで
重さあげて潰れたら元に戻して1レップ増やせるように頑張る
0482無記無記名 (ワッチョイ 6f96-66xf)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:41:39.65ID:0g8sMg/e0
>>481
地道に頑張るわ
1ヶ月前くらいからダンベルフライもやり始めたらベンチプレスの回数が伸びてきた
チンニングでもワンハンドローを追加したら回数が伸びたので、各部位2種目以上やると効率的に筋力アップしそう
0483無記無記名 (ドコグロ MMee-MA1/)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:50:50.76ID:x2opZxZ9M
10回3セットってインターバルどのくらいでやってる?
回数増やすトレ苦手で8回あたりから減ったり増えたりで停滞して重量上げちゃうわ
0486無記無記名 (アウアウウー Sa43-u8vP)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:24:24.65ID:HpHQrezQa
>>485
神経系のポテンシャルが出てきたね。
急にスイッチ入る時あるある。
0489無記無記名 (アウアウウー Sa27-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 03:40:47.39ID:rb45FFUca
>>488
君は大丈夫。
充分に休息してからトライすれば挙がる。
0490無記無記名 (ワッチョイ cfec-0PSi)
垢版 |
2022/10/01(土) 03:46:21.42ID:E3/9m05/0
なんならもう97.5を4レップ目指せ
できたら100パー成功を保証する
0492無記無記名 (ワッチョイ f392-JExP)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:25:21.39ID:tTROTt080
横レスになるけど、
100kg以上スレは全部あらされてて、ここしかまともに会話出来るスレないんだよ
たぶんどうしても100上がらない人が腹いせにやってるんだろうけど
女子で100kgはまず上がらないように、体格骨格で上がらない人がいてもおかしくないのにね
0493無記無記名 (ワッチョイ 63cd-0PSi)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:38:59.22ID:QqgPlLOm0
バーストのザッキーは50kg未満で90kg上げてたな
男は言い訳できんわ
ごちゃごちゃ言う前に鍛錬しろ
0498無記無記名 (ワッチョイ 63cd-0PSi)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:23:03.68ID:QqgPlLOm0
>>496
だから骨格やら体格は言い訳にならんわけよ
パワーフォームやれば全員上がるって言っちゃってるでしょ君も
0510無記無記名 (ワッチョイ f392-JExP)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:16:10.50ID:GmU7118O0
100kgスレが荒らされなくなったら
「ああ、あの雑魚ようやく100kg上がるようになったか」
ってバレバレになるね
恥ずかしすぎる
0512無記無記名 (スフッ Sd1f-+dWp)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:14:07.58ID:LJIPd/l7d
100kg未満は90kgスレで100以上は110kgスレが荒らされて無いのでは?
0513無記無記名 (ワッチョイ f392-JExP)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:17:07.87ID:GmU7118O0
>>1
よくよく調べて考えてみたら、
50代の爺さんが、自分がどうしても100kg挙がらないからって
悔しくってしょうがなくて、毎日5ちゃんでウエイト板チェックして、
100kgのスレが出来たらすぐさま必ず荒らしやって潰して、
自分が楽しくやってるスレに挙がりそうなやつ来たら攻撃して萎えさせるんだよ
あまりにも哀れ過ぎる
そんなことをずっとやってる人間が肉体的にも精神的にも今後成長出来るわけないし、俺はもう流石に何も言えない
0514無記無記名 (ワッチョイ cfec-0PSi)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:21:23.26ID:BPI9Sac90
ワッチョイついてるんだからNGすればいいのにわさわさ構うからだろうな
0515無記無記名 (ワッチョイ e3c0-ShLX)
垢版 |
2022/10/03(月) 00:54:13.18ID:h8Yhz1Rk0
ジムに脚上げ120kgで12レップやる兄貴が居てビビります
足着いたら135か140kgで12レップ?
オバケやん
0516無記無記名 (スププ Sd1f-pZkk)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:17:42.73ID:MV8zfSGcd
20kg×20回
60kg×10回
70kg×7回
80kg×3回
85kg×1回
60kg×15~20回くらい(潰れるまで)

今こんな感じでやってるけどこれでいいのかな?
0517無記無記名 (ササクッテロラ Sp47-BjSc)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:26:42.85ID:EL442lQLp
>>516
個人的な意見だけどウォームアップの60が終わったらメインセット75でストレートセット組んで8-10レップできるようになるまで続けた方が
潰れるまでやる気概は好ましいんだがまだ初心者なのも手伝って怪我する可能性が高い
0519無記無記名 (ワッチョイ 4392-cC5v)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:17:48.31ID:fvKwecLe0
何が正解って難しいよね結局自分が伸びた方法が正解な訳で自分的に懐疑的だった531のピラミッドやってみたら伸びたわ
停滞したら色々試して刺激を変えるのが効果的なのかなと思ったり
0523無記無記名 (ササクッテロレ Sp03-T9KF)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:46:30.31ID:WJMag3KLp
>>522
エアで練習するしかないわな
それか、実はバーベルでもスミスでもダンベルでもいいけどインクラインでやってみ?
フラットと違って少しだけ重力が肩甲骨下制の手助けをしてくれるので意識しやすい
それで感覚を掴むんや
0526無記無記名 (ワッチョイ 6bcd-T9KF)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:09:26.47ID:oUmHABdE0
下制が解けるって意味じゃね
0527無記無記名 (ワッチョイ 3ac9-iGfx)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:12:44.31ID:W9uxgBmo0
アドバイスあざす
下制が解けるというより、左右の寄せが開いて潰れる感じ
トップシングルで重いの1発やる時によくなる
0528無記無記名 (ワッチョイ deec-T9KF)
垢版 |
2022/10/12(水) 02:16:33.45ID:FIz72mjJ0
>>527
そら重いのやるんだから主働筋以外も使ってなんとしても上げようとするからだわな
そうやって肩壊すんだもん
つまり綺麗なフォームで上げれる重量じゃないってことだよ
もう少しだけ重量下げよう
インピンジメント起こすと半年コースだぞ
0531無記無記名 (オッペケ Sr03-QRiD)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:44.49ID:vGvkl5Kzr
ラックアップの位置が高いと固定した肩甲骨が動いてしまうって事か、でも高重量の場合シャフトを低い位置に置いておくと一発目からキツい
0532無記無記名 (ワッチョイ 7b7b-Zscr)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:33:15.32ID:gMVWnpXi0
でも無段階調整できないからそういう領域はできてしまわないか?
若干高いよりは若干低いに調節するよ
その際にあ、オレここの部位鍛えられてなかったって反省する
脇腹あたりなのかなラックアップするときの部位は?
0535無記無記名 (アウアウクー MM43-be5i)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:54:19.49ID:x1nhnoDSM
ケツ上げラックアップするとグラつくんだけど何がいかんのだろ
0536無記無記名 (オッペケ Sr03-HF9T)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:21:50.14ID:5lqcPPntr
90㎏スレでも意外にシビアなのな
自分も85㎏挙げた時に初めて肩甲骨に負荷が来る感じがしたから
やはりこの辺りが日本人の身体能力の最初の壁なのかな
0537無記無記名 (ベーイモ MM56-QDWw)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:26:37.42ID:QqybizLIM
風邪でエブリベンチ4日間おやすみしてたのと初めてリストストラップ使ったのが相まって凄い調子良かったから絶対できると思って100チャレンジしたらダメだった
0539無記無記名 (スップー Sd8a-C4NF)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:43:59.64ID:dJnHQnK8d
エブリベンチ、昔やってて猛烈に重量伸びたけど、ちょっと日にち空いたら全くだった。結局その時だけ良かったみたいでおまけに怪我のリスクもかなり高いから辞めて普通にしてる。
0540無記無記名 (ワッチョイ c694-Pyf2)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:29:30.09ID:xZhExtEi0
リストラップじゃなくて?
0547無記無記名 (ワッチョイ 6b5c-y5HG)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:18:37.70ID:KZJl63r00
パーシャルぽいな
0548無記無記名 (ワッチョイ 0fe3-Nmum)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:34:28.38ID:bR2DH+ln0
>>545
ケツ上げ無しよ。ゆっくり胸につけて反発もなし。手が異常に長くてカラダ硬くてブリッジろくに組めないから回数弱いんだよね。
0552無記無記名 (スッップ Sdbf-Nmum)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:12:08.85ID:qEus2Ry6d
>>551
ゴメン、今は75で8repのセットじゃないのね。読み間違えた。
自分はエブリベンチ、70で5rep5セット。これで毎日max計って95か97.5。
0558無記無記名 (ワッチョイ 6bcd-WXY3)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:05:28.75ID:EmLm01Tl0
ベンチに特化したチャンネルだとそれこそバーストリミットくらいじゃないか?実績もあるし
BIG3全般だったらパワーチューブくらいか
0559無記無記名 (ワッチョイ ee6c-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:11.51ID:Fv9g0MHz0
90は1回だけなら確実に上がるし80×5の3セットも潰れずにいけた
でも92.5だと胸まで下ろした後全く上がらずに潰れるんだよなあ
90kg以上はほんと別世界だわ
0561無記無記名 (ワッチョイ 21b8-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:48:04.57ID:7doPZDro0
ダンベルプレスで30㎏*10*2セット出来たら90㎏挙げてみるわ
28㎏8回の時に85㎏上がったから脳内換算で何とかなるだろう
ベンチプレスなんか普段いらないわ
0563無記無記名 (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:00:37.72ID:1NPLko7La
>>562
バーベルMAX105kgだけどダンベル32kgx10が限界やわ...
ダンベルだと軌道長くなるから肩にもキツいけど筋トレ的にはいいね。
0564無記無記名 (ワッチョイ e9c2-N9HB)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:12:33.75ID:ZSjLO7Ax0
ダンベル27キロ10回を3セットやってるけどバーベル95上がるよ。
0565無記無記名 (ワッチョイ ee6c-72Rk)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:21:40.73ID:f6Q2p7EE0
ダンベルプレスで10×3セットがギリギリできる重量の3倍がベンチプレスのMAX重量らしいけど本当なのかね
ダンベル30kgだとバーベル90kg
0568無記無記名 (ワッチョイ 81cd-26ny)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:19:16.31ID:fCe5p3ZT0
>>565
間違えてる
ダンベルベンチとバーベルベンチの換算は目安であって公式ではない
種目の習熟度にもよるし一発の強さにもよる
0575無記無記名 (アウアウウー Sa9d-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 01:24:01.34ID:u3u6gP6wa
ダンベルは下に下げれるのが利点だけど、高重量になると肩にくるな...
0578無記無記名 (ササクッテロラ Sp79-1gee)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:25:40.76ID:Uh1pSM1Np
ひょっとしてダンベルの方が得意な場合、手幅少し狭くした方が挙がる説ある?
重さ挙げるならワイド、と思い込んでたが、それやると距離は短くなるけど三頭の関与減るよね?
次回試してみるか…
0579無記無記名 (ワッチョイ a9b8-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:11:58.00ID:JosMV+B90
ダンベルプレスは内側に絞る軌道だけどナローベンチプレスは手幅狭めなだけで手幅自体は変わらないわけじゃない?
だから比較は意味ないような気がしますが
0582無記無記名 (ワッチョイ 4ba3-jcJ9)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:05:17.71ID:TnfTiCFK0
ダンベル37.5kgを10レップ余裕で出来るようになったら100kgはいける
0583無記無記名 (ワントンキン MM92-0WKT)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:34:23.78ID:aKwhySHkM
ブリッジ組めないオレはベンチ台に足乗せてチョイケツ上げしたほうが重量持てるな
一昨日100到達
0590無記無記名 (ワッチョイ 3bec-iu1C)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:58:32.01ID:FnTl4Rri0
>>589
休むか筋肥大特化に変えるか
0592無記無記名 (ワッチョイ 77cd-iu1C)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:12:38.98ID:Ekp0SkNz0
そろそろ調子こいてフォーム崩してるから冷静になれ
0595無記無記名 (ベーイモ MM9e-XFCl)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:13:26.16ID:CKW2q+EvM
本日時間あったので落ち着いてやったら100kg上がりました。95kgあげるつもりで上がって当たり前という心理作用も効いたかも
0596無記無記名 (ワントンキン MM7f-hHLI)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:04:52.45ID:fpF71OgfM
100kg挙がったら一気に120くらいまで挙がるよな?
やっぱり100の心理的な壁が邪魔してただけ
市営ジムでやってるけど、人が多いと挙がらないからプレッシャーに弱い雑魚だよおれ
0597無記無記名 (アウアウウー Sa5b-J0r1)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:03:16.08ID:bpYgaRota
>>596
伸び盛りに体重減ると厳しい
0598無記無記名 (ワッチョイ 9fc5-3ZDC)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:33:58.89ID:7UqgSl3n0
>>596
100kg到達まで1年くらいかかって130超えるまで5年かかってるんだが...
0599無記無記名 (ワンミングク MM7f-hHLI)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:31:38.88ID:0kdZ3EZ+M
>>598
マジか…
ところで皆さん手首にサポーターみたいの巻いてる?
自分は一切使用してないけど
巻いたら記録上がるのか気になる
0600無記無記名 (アウアウウー Sa5b-J0r1)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:55:19.37ID:P4maQlPaa
>>599
巻いた方が良いよ。
手首痛めたらトレーニング出来ないし
0602無記無記名 (ワッチョイ 9fc5-3ZDC)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:45:17.07ID:jXFgJuqS0
>>601
高重量ならまぁ怪我防止になるかなぁ
90kg目指す人はその前にフォーム習得が先
0603無記無記名 (スッップ Sdbf-fMkw)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:14:46.08ID:/+xKxu2bd
7月末に85キロ
何故か今現在77.5キロ
体重2キロ増
元々瞬発力が無いタイプという事は解っている
0606無記無記名 (ワッチョイ 9fc5-3ZDC)
垢版 |
2022/11/30(水) 02:01:33.75ID:3t8uFcE50
>>599
別にバーを載せる位置がしっかり安定してブレないならいらん
高重量になると少しのブレで怪我する可能性も上がるからMAX挑戦とかメインセットを潰れるまでやるときとか
フォームが崩れそうなことやるときには効果的かなー
0607無記無記名 (ワンミングク MM7f-hHLI)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:44:55.44ID:7cVGs6UVM
>>606
試しにAmazonで評価の高いシークのリストラップ買って早速着けてやってみた
慣れてないせいか、なんか違和感があってやり難いけど手首のホールド感は半端ないな
高重量になると手首が寝かせ気味になるから安心感はあるね
0609無記無記名 (スップ Sdbf-aI/x)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:31:04.26ID:4BTu53Hwd
>>605
先輩おめでとうございます!
0611無記無記名 (ワッチョイ f750-J0r1)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:12:14.69ID:7lqliUU+0
>>605
まだまだ若者です。
0613無記無記名 (スプッッ Sd3f-XLDH)
垢版 |
2022/12/01(木) 11:58:38.29ID:kesk9VcId
皆さんありがとうございます>>605です。
>>612 期間は約10ヶ月ですね。
MAX90kgだったんですけど年内に100kg上げたくてエブリベンチで頑張りました。
0616無記無記名 (ワッチョイ 4e76-sY2o)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:21:47.93ID:J4yLunOL0
ポッキー折れるやん
0618無記無記名 (ワッチョイ 2b44-Y+6g)
垢版 |
2022/12/03(土) 09:50:03.22ID:KhBXcYJW0
toppoじゃダメ?
0620無記無記名 (ワッチョイ 2b7a-BV3Z)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:35:52.60ID:dHMjq8z80
肩トレの疲労が蓄積してたみたいでベンチプレス90㎏持ったら久々に肩痛めた
アップの40㎏でもズキズキしてたが、2週間で治ったのかわかんないけど92.5kg2レップやっても全く痛くなくなった

とりあえずダンベルアップライトロウは片側27.5kgから25kgに下げてサイドレイズは12.5kgから13.5㎏に上げて様子見
0621無記無記名 (ワッチョイ 91b8-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:17:37.71ID:ycEIFwW+0
ベンチプレスに比べてアップライトロウが強すぎじゃね?
俺MAX90㎏だけどバーベルで40kgだと1レップしか上げられんぞw
0623無記無記名 (ワッチョイ 32c5-UA8M)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:32:05.16ID:xufpTlqU0
せやなあピアノは難しいわ
0626無記無記名 (アークセー Sxd7-SvZ4)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:58:29.13ID:tgkR64vBx
50過ぎちゃったんだけど100kg 挙がるかなぁ?
最後に挙げたのは3年前
この間何もやらずブヨブヨになってしまった
0632無記無記名 (テテンテンテン MM34-btYW)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:21:22.61ID:Cw40/G0sM
マスクしながらベンチプレスやるとクラクラしない?
意識失いそうになる
0633無記無記名 (スップ Sdc4-Ad68)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:37:43.43ID:7yXxKeOBd
>>631
大谷さんヲタに喧嘩売ってんの?
人類史上最強の大谷さんを超える250キロのデッドやるヤツなんざ存在するわけないんだぞ
0634無記無記名 (スプッッ Sd9e-LIwY)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:49:29.89ID:uBd0W+lbd
昨年の夏に80キロ3回で100キロ目指してエブリベンチやったら肩痛める
春に再開し7月に85キロ
8月にダイエットしたら75キロまで落ちた
11月初めにやっと80キロ
でも11月終わりに77.5キロ
もう全然だめだ、どうなってるんだろう
ちなみにオヤジです
0636無記無記名 (ワントンキン MM88-VgME)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:42:18.55ID:QPkDCdgcM
このスレの人たちはダンベルショルダープレスどのくらいあがる?
自分はベンチ100挙がるけど肩が弱すぎてプレスは20kg位しか出来ない
0640無記無記名 (ベーイモ MMc2-1DcW)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:16:44.21ID:kqLoUncRM
>>634
高頻度でできるんなら疲労残らないような重量とセットで続けて行けばよいと思うけど。
自分も6月から週5.6日でほぼエブリベンチでやっててなんとか100kg達成しました
0642無記無記名 (ワッチョイ 91b8-4FAg)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:21:48.45ID:o7H1nPTF0
そもそもエブリベンチって丈夫で且つ時間がタップリある人間しかできない方法よな
ホームジムでもない限りジムでラックをふんだんに使うなんて(そもそもコアタイムは空いてない)一般人にはかなりハードルが高い
0643無記無記名 (ワッチョイ 1269-LIwY)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:10:32.22ID:sOvFTF0r0
>>640
凄いな
大胸筋は発達したけど重量は全く伸びないよ
0644無記無記名 (ワッチョイ 1269-LIwY)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:22:56.75ID:sOvFTF0r0
>>641
昨年は80×3が限度だった
もちろん軽い日はもっと多くやってた
パンプアップの日は60×8を5セット
翌々日は75×1を4セット
さらに翌々日に80×3セット他ダウンセット
他の日は60から70を軽くって感じかな
フォームも悪かったと思う
0646無記無記名 (ワッチョイ 2b7a-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:14:24.65ID:4lmQcItX0
>>636
ダンショルやり始めて2か月半(それまでほぼベンチのみ)ですが普段のセット重量20~22.5kg10回3~4セット、最後に25㎏でちょこっとしたりしなかったり
フラットベンチに座って床から一気にスタポジに持っていくやり方でやってます
スタンディングのワンハンドなら自分は左だとチート使わず27.5kgで15回以上出来る感じですね
ちなみにベンチMAX97.5kgですが、最近ちょっと落ち気味です
0652無記無記名 (ワッチョイ a7b8-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:56:36.34ID:3enY99wB0
肩の形が良ければ100㎏なんか楽に上がるだろw
100㎏胸から離せるやつなら三頭の関与の後に最後の最後肘だけ伸ばせない奴なんかいるかよ
0653無記無記名 (エムゾネ FFff-hQ34)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:00:07.42ID:X2zMHL/gF
>>642
確かに自分もホームジムなかったらエブリベンチなんて出来なかったな。48歳で無事に100キロ挙げられるようになった。
0655無記無記名 (ワッチョイ 67c2-rhpO)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:13:55.25ID:Z69nsa8C0
コロナに罹ってしまった。
40度の熱続いてて筋トレ出来ない。これでまたMAX落ちるなー
皆さんも気をつけて
0657無記無記名 (ワッチョイ 4715-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:33:36.61ID:iMK8tsky0
49歳で体重60キロ
現状85キロでぎり2回だが、
来年には絶対90キロをあげるぞ
死ぬまでに100キロをあげるのが
筋トレにおける目標

その為にももう少し体重増やしたい
0663無記無記名 (ワッチョイ a7c0-3//z)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:35.07ID:IuvYQy+U0
体重80キロなのに80キロ4レップしかできない才能の無さに絶望する
まぁ1ヶ月前はスミスの60キロすら上がらなかったからそんなもんか
0664無記無記名 (ワッチョイ a7cd-7eHa)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:39:58.74ID:w4a96Kjo0
才能のせいにするのは限界まで努力してからや
0667無記無記名 (ワッチョイ 0f69-+/ob)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:22:54.92ID:Z5fhsuG90
むしろ才能の塊に見える
0668無記無記名 (ワントンキン MMda-1Fj+)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:36:01.42ID:cpLN8vMEM
なんか体重重ければ比例して重量も上がるみたい風潮あるけど、
例えば100kgで運動も全くしてないただのデブが居たら
100kgを支えてるだけの筋量があるからベンチ100kgは当然という理論は無理があると思う
0669無記無記名(東京都) (ワッチョイ bfc4-pAUl)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:44:32.63ID:JLCRc2MJ0
>>668
高校柔道で100kgのデブおったけど初めてのベンチでわい(60kg)と同じ60kgぐらいやったから100kgは相当エリート
0671無記無記名 (ワッチョイ f3ec-GZpS)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:49:59.31ID:lGhfYADK0
>>668
そらそもそもそんな理論誰も提唱しとらんぞ
0672無記無記名 (ワッチョイ 8b42-QOkg)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:52:12.53ID:iNZC6/lg0
重要なのは可動域の方だよ
100キロあるなら脂肪の厚みでかなり距離を削れるんだよ
デブはそこが有利なの
0673無記無記名 (ワッチョイ 8b42-QOkg)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:59:14.32ID:iNZC6/lg0
普通は体重が重いなら背も高い
可動域増えるから不利になる
極論だが身長165センチで75キロあるならベンチ200キロ上げても不思議じゃないが
185センチ75キロだったら100キロとかそんなレベルだろう
体重重いと有利ってのはあくまで可動域が同じ場合の話でしかない
0674無記無記名 (ワッチョイ bf2b-WS+q)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:49:02.55ID:7+4oRdLB0
>>673
ベンチプレスの全国大会で83kg以下でも200kg上げるの5人いるかどうかなのに100kgになる訳ないでしょ
0676無記無記名 (ワッチョイ 1f92-BqiG)
垢版 |
2022/12/22(木) 13:25:56.43ID:oXlCFQlz0
昨日更新のYoutubeで山本義徳が100kg程度と小馬鹿にしつつも、
挙がるのは”トレーニーの”50人に1人って言ってたけど
ネット見るともっとうじゃうじゃいそう、5人に1人くらいな感じするけど実際どうなんだろ?
0679無記無記名 (ワッチョイ db5c-p78k)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:17:28.48ID:rGazA5Va0
いまだ87.5まで
0680無記無記名 (ワッチョイ f3ec-DhH6)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:20:33.93ID:g6aHcwZH0
自分の通ってるエニだと50人に1人ってことはないような気がするが逆に100以上の奴の顔は覚えても未満を一々覚えてないわ
120以上だと5人くらいだな
0681無記無記名 (ワンミングク MMda-1Fj+)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:48:39.59ID:TR5TaOMrM
運動してないデブが有利の理論だけどさ
その理屈なら支えてる筋肉量多いのは脚だけになるよな?
腕立てしてるわけじゃないから腕の筋肉関係ないだろうし
0682無記無記名 (ワッチョイ f3ec-DhH6)
垢版 |
2022/12/22(木) 16:03:50.93ID:g6aHcwZH0
>>681
だからそんな理論そもそも無いんだってば
0684無記無記名 (ワッチョイ b394-e5AJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 16:12:47.02ID:whdqQbCO0
若い頃運動しない110kg越えのデブだったけど太腿の筋肉だけは発達してたぞ
バスケ部の友人からいいなっていわれるくらいには
0685無記無記名 (ワッチョイ f3ec-DhH6)
垢版 |
2022/12/22(木) 16:13:18.62ID:g6aHcwZH0
>>683
大丈夫か?大会に出る人間は大前提としてその種目に繋がるトレーニングを行なっていて運動していないという枠に入らないからだよ
こんな説明要らんだろ...
0686無記無記名 (ワンミングク MMda-1Fj+)
垢版 |
2022/12/22(木) 16:16:47.47ID:TR5TaOMrM
>>685
うん。だからその理屈なら体重ある=筋肉量あるになるよな
体重ある方が重い重量持てるのなら、全く運動してないデブでも同じ理屈が通用するけど
0688無記無記名 (スッップ Sd8a-n53x)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:33:11.75ID:ZjZWDkFRd
>>677
100キロ上げる才能的なものが50人に1人って意味では無いと思うよ
山本先生が「100キロ上がらないのはマズイですね」って言ってるのはちゃんとしたトレしてれば大半が行けるはずなのにねって意味かと
0689無記無記名 (ワッチョイ 5392-PNV+)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:41:09.03ID:18DkhPCK0
このスレは活気があって良いのー。
100以上のスレになるとたった1人のキチガイのせいで過疎化して悲しい
0690無記無記名 (テテンテンテン MMe6-sgk8)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:52:14.54ID:CMPd23VKM
>>688
そうかな
男で才能無くて努力しても100挙がらない人って確かにいると思うしその割合も50人のうち49人というのは何となくそんな気もする
今までジム色々見てきてね
0691無記無記名 (ワッチョイ 0f69-+/ob)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:37:48.99ID:faOOdVKe0
ガチでやればほとんどの人は100kg上がる資質は持ってるとおもうが、ガチに取り組めるかどうかを含めての才能はそんなに多くの人はないかもなぁ
0692無記無記名 (スフッ Sd8a-WS+q)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:08:25.04ID:FNUbEwNrd
週に2回以上のベンチプレスを継続出来るかどうかだろうね
0693無記無記名 (ワッチョイ 0fc0-lkvR)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:36.10ID:BlruwjP90
体重80キロなのに85キロ3レップ…
停滞してきた…
0696無記無記名 (ワッチョイ f34a-+kRg)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:22:02.04ID:xW37wwWy0
100㎏フルスクワットだともっと少ないだろうね
ライトなトレーニーだと夏向けに上半身だけでいいって人も多いから
0697無記無記名 (アウアウアー Sab6-US6j)
垢版 |
2022/12/23(金) 11:26:16.02ID:b+gV3Czva
80上がったので今日からお邪魔します!
0699無記無記名 (ワッチョイ dbcd-9ThC)
垢版 |
2022/12/23(金) 13:42:49.88ID:Lmu5Vvwy0
フルスクワットは難易度とは別でやる奴自体がかなり少ないからな~
フリーウェイトやってる中でも5%くらいしかいないイメージ

腰や膝痛めてる中高年は絶対やらんし
0701無記無記名 (ワッチョイ f34a-+kRg)
垢版 |
2022/12/23(金) 14:00:30.63ID:xW37wwWy0
>>698
簡単とかじゃなくて、
嫌がってやらない人が多いし、イキッてパラレルまでしか下げない人も多いから
綺麗にフルスクワット100㎏出来るってのが中々いないってこと
0702無記無記名 (ワッチョイ f34a-+kRg)
垢版 |
2022/12/23(金) 14:27:01.93ID:xW37wwWy0
大阪の若いyoutuberにclimbライフっているけど、
上半身はプランシェ腕立て出来て、ベンチプレスも110とか上げるのに
スクワットは80上がらなかったんじないかな?
0703無記無記名 (ワッチョイ f342-QOkg)
垢版 |
2022/12/23(金) 14:34:46.16ID:+2A5/KOD0
スクワットはそもそもやってる奴少ない
0705無記無記名 (スッップ Sd8a-n53x)
垢版 |
2022/12/23(金) 15:25:29.79ID:VAmEptFHd
2~3日前にたまたまビッグヒデの切り取り動画でベンチで伸びないタイプに言及してましたがMAX付近ばかりやってる人は基本的にダメって言ってました
100上がらなくて諦めちゃった人はそんな人が多いのかも知れませんね
0708無記無記名 (オッペケ Srb3-JZiB)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:14:00.78ID:7QmZfIxHr
パラレルの状態が一番負荷が掛かる
ハーフとパラレルは全然次元が違うけど
パラレルと止めなしフルは大差無い(体感+15%)
やらん奴がいい加減なこと言うな
0710無記無記名 (ワッチョイ f3ec-DhH6)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:44:44.05ID:n9+jEhJU0
>>705
体重が成人男性平均より少ないなら神経系を育てる設定にしたほうがいいかもしれんが普通なら10x3セットを愚直にやってても達成できると思うぞ
停滞したら5x5とか
0712無記無記名 (ワッチョイ f34a-ljqo)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:07:48.34ID:xW37wwWy0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0713無記無記名 (スッップ Sd8a-QOkg)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:23:21.85ID:myrrGw9sd
ベンチ100に必要な筋肉量は可動域によって変わるが
老人や女性、子供でなければ努力したらまず到達可能な範囲
0714無記無記名 (ワッチョイ f3ec-DhH6)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:47:38.56ID:n9+jEhJU0
できるできる
100初めて上がった時こんなん何回もできるわけねぇと思ってたオッサンの俺もさらに老いたのに15回は上がるようになった
フォームと継続して努力が大事
0718無記無記名 (テテンテンテン MM97-UTXg)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:50:32.28ID:syFNFmgiM
>>706
一応範馬刃牙目指してるって言ってるから最低限脚はやらないとかっこつかないでしょ。
脚トレの脱初心者とされる140kgフルスクワットできても大して脚太くならないし、それぐらいまで脚トレしてもいいんじゃないかなと思う。
0719無記無記名 (ワッチョイ ebec-GmsE)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:43:26.45ID:H52rlmyG0
>>716
43
0723無記無記名 (ワッチョイ edec-+vg2)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:09:04.49ID:oUVDx6U10
身長170体重87
60kgから初めて週一トレで3ヶ月経過
100kgがギリ3回上がるようになったけど、体重との比率がな
せめて120くらいあげたい
0724無記無記名 (ワッチョイ 61cd-xYRG)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:24.49ID:CZKpYGAU0
>>723
体重比だとアレだけどトレ頻度の割に成長速度は申し分ない
試しに脚上げで100あがるかやってみ
100x3できるなら脚上げでも普通あがる
0726無記無記名 (ワッチョイ 8b4a-5bkx)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:22:08.23ID:95zLDNKM0
>さすがに3ヶ月で40㎏増しはないなw
いくらでかくてもさ。

ラック外して10㎝くらいヘコヘコさせてるんじゃないの?

映像見れたら謝るけどw
0727無記無記名 (ワッチョイ 61cd-xYRG)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:30:09.11ID:CZKpYGAU0
>>726
だから脚上げでやってみろって言ったわけ
ケツアゲやら胸バンで誤魔化せないからある程度客観的に評価できるかもしれんので
0728無記無記名 (ワッチョイ edec-+vg2)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:39:00.93ID:oUVDx6U10
>>724
ありがとう
なぜかうちの地域の市営ジムは靴のままベンチへの脚置きが禁止だから、今度靴下のままでやっみるわ
ちなみにフォームめちゃくちゃだけど胸まで降ろしてるよ
0729無記無記名 (ワッチョイ 61cd-xYRG)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:43:20.13ID:CZKpYGAU0
>>728
脚は浮かせればいいんでっせ
膝曲げてベンチに脚置いたら結局ケツアゲできちゃうし
0731無記無記名 (ワッチョイ d192-aRIe)
垢版 |
2022/12/26(月) 01:17:42.62ID:wAzEYJZc0
正直100程度ならエブリで出来る環境があるなら3-4ヶ月で到達してもおかしくはない
というかエブリじゃなくても本気で取り組めるかどうかで元々60くらいいきなりあげれる奴ならいける
別に30代からでもいける
0732無記無記名 (ワッチョイ 6f42-4hT/)
垢版 |
2022/12/26(月) 05:14:14.31ID:DXc7USJC0
ベンチプレスの負荷は可動域で変わる
簡単にあがるとかいってるやつは腕短いチビやパーシャルケツアゲとか太りすぎてバウンドさせてる豚
普通に172くらいある標準体型なら100キロは一年以上かかる
0734無記無記名 (ワッチョイ d192-aRIe)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:45:29.94ID:wAzEYJZc0
エブリでできる環境あるならそんな難しいハードルじゃないよ
ベンチ週2で4ヶ月かからず俺も65キロから100キロまでに届いたから
毎回どれだけ負荷をかけて追い込めるかだよ
ベンチだけで一日合計2時間以上はやってた

ちな始めた頃は175cm65キロの33歳、4ヶ月後の100キロ上がる頃には体重70キロまでは増えてた

毎日のように種類関係なく肉400g以上食ってたわ
0737無記無記名 (ササクッテロラ Sp35-xYRG)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:17:31.13ID:hZvBwwtYp
>>733
3桁というマイルストンとして置きやすいとこじゃね
理屈というよりみんながなんとなく目標として置きやすいから目指すという感じかと
0738無記無記名 (ワッチョイ d192-aRIe)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:11:58.38ID:wAzEYJZc0
数回に分けてベンチやるんだわ
ベンチ→デッド→ベンチ→懸垂→ベンチ
ベンチ→インクラインベンチ→ベンチ→パワーラックでベンチ
0739無記無記名 (ワッチョイ 6f42-4hT/)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:12:24.94ID:DXc7USJC0
175センチの標準体重って67キロだぞ
それより細い65キロのやつがいきなり自重と同じ65キロが上がったとかさすがに考えられない
元々運動してたんでしょ
だいたい四か月で筋肉は5キロも増えない
元々100キロあげる筋肉ある経験者が一時的に力の出し方忘れてただけだと思うが
0741無記無記名 (スププ Sd57-RbeP)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:15:42.66ID:jEp8F8wqd
伸び悩んたら休むことが大切だと思うけどエブリベンチした事なくて2ヶ月とかなら毎日10セットとかしても伸び続けるでしょ
0744無記無記名 (ワッチョイ 8b4a-5bkx)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:54:50.05ID:bms2sBZe0
39歳でエブリベンチとエブリスクワットやってるけど人体実験になるつもりでやってるわ

変化が分かるように体の画像撮っておくか。
0747無記無記名 (ワッチョイ 8b4a-5bkx)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:32:33.96ID:bms2sBZe0
>>745
エブリとは言え休息は必要なので、
ベンチ・上腕前腕を4~5日やって休み
スクワットを3~4日で休み
ってやってる。
デッド懸垂は中3日で


後はフォームと重量設定だけは最大限気を付けてやってる。
0748無記無記名 (ワッチョイ ebec-xYRG)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:10.91ID:wWwPiDHp0
スクワットは頻度上げるとほんま草臥れるな
ただ練度が上がるわやっぱ
0749無記無記名 (ワンミングク MM1b-+vg2)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:56.86ID:kiGIqwARM
ベンチ110kg挙がるけどスクワットは傾斜のあるスミスで80kg6回しかできない
てかやりにくいわスミス
バーベルスクワットでどの程度上がるのか気になる
デッドリフトもな
0750無記無記名 (オッペケ Sref-ZmZh)
垢版 |
2022/12/27(火) 06:30:53.06ID:LL8XS5EXr
多分40㎏位しか挙がらないかな
スーパースミスとか後ろ傾斜でスクワットやっていても糞の役にも立たない
前傾斜ならかなり効くけどな
0751無記無記名 (ワッチョイ 1f15-eVti)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:45:48.59ID:fFX/NNeB0
ベンチプレス文字通り90キロに向けて頑張っているけど、足はどういう状態が普通なの?
よく足をベンチにあげてる人もいるけど、自分はそのまま床につけた状態でやっている
ベンチにあげた方がもう少し踏ん張れそうな気はするけどね
0752無記無記名 (ワンミングク MMff-+vg2)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:37:55.58ID:r2ezhgpEM
>>750
さすがに40はねえよ
俺のことナメ過ぎだ
それより周りの市営ジムにパワーラックやスクワット台置いてるとこ見たことない
スミスとベンチばかり
0753無記無記名 (ササクッテロレ Spef-yNLx)
垢版 |
2022/12/27(火) 10:10:45.00ID:4/9kkNG8p
ちょっと慣れたら60kgはいけるんじゃね?
でも最初の数日、バランス取れるようになるまではマジでフル40kgぐらいだと思うよ。
デッドの方はスミスの7割くらいじゃねえかな。
スミスだと床より少し高いスタートになるから。
同じ高さ設定なら8、9割くらいいけるかも。
0754無記無記名 (オッペケ Sref-XkuN)
垢版 |
2022/12/27(火) 10:23:52.41ID:0/xRytV7r
>>751
床に着けた状態でいいんじゃないでしょうか、そもそもベンチに土足乗せるの汚いって人もいるし。
自分は足乗せてフォーム作ってたけど競技で禁止になったし今は乗せてない。
0755無記無記名 (ワッチョイ 81b8-pwTj)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:14:21.47ID:T5/pekdv0
スクワット、フルスク100kgなんかやってりゃ本当にすぐ上がる。2〜3ヵ月やれば上がる。
0756無記無記名 (ワッチョイ d192-aRIe)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:44:17.77ID:fAHtDTCv0
>>739
元々腕相撲強かったしな
前の仕事でストレスで78キロまで増えてからやめて1ヶ月ニート中に走り込みと懸垂はやってたぞそしたら65キロまで減って
次の仕事で元海上自衛隊特殊部隊のやつに出会って腕相撲負けてベンチプレス自慢してたから勝ってやろうと思ってひたすらトレ積んだわ
そもそも筋肉だけで5キロも増量するわけねえだろw

>>740
そりゃそうだろ
週2でその頃はベンチやってた。ただ週間でのトータル重量が1番大切だわ
だからエブリはトータル重量稼げるから有効なんだよ

今は途中腱板損傷で足踏みもあったが体重77キロで155キロがMAXだわ
0757無記無記名 (スプッッ Sddb-S4EJ)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:28:18.31ID:rFTP3QARd
横川の動画でも足ベンチに乗せてやってたけどあれどうなんだろうね。胸に効かせたければ足上げすればいいし、重量上げたいならブリッジ組めばいいのにと思う
0758無記無記名 (ワッチョイ ebec-xYRG)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:24:40.72ID:eFRb1XnV0
>>757
普通に胸にきかせたいだけだと思う
脚浮かせてたら腹筋も使って胸にフォーカスすること妨げになるんじゃね
0759無記無記名 (アウアウウー Saed-s289)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:46:50.59ID:2JQOM2Iga
足上げだとバランスも取りにくい時あるしね
0760無記無記名 (ワッチョイ 1f15-eVti)
垢版 |
2022/12/27(火) 23:41:09.44ID:fFX/NNeB0
>>754
ありがとうございました
少なくとも当面は床に足を付けた今のフォームで継続します
来年の上半期には90キロあげるぞー
0762無記無記名 (ササクッテロラ Sp35-xYRG)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:18:22.60ID:luBZZrW9p
>>761
20
0763無記無記名 (スプッッ Sddb-S4EJ)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:18:44.78ID:lTRHGkjed
本日2回目100kg成功しました!もう結構安定して上げれそうだ。
ベンチでMAX挑戦する時はオナ禁と睡眠大事やね
0764無記無記名 (ワッチョイ ebec-xYRG)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:20:26.64ID:6SSwg99c0
オナキンは全然関係ないと思うが
アホみたいな回数やってんのか
とにかくおめでとう!
0766無記無記名 (ワッチョイ d192-aRIe)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:22.43ID:Fpk3LaIh0
高重量での足上げはバランス取りにくいぶんしっかりフォームバランスに気をつけるから取り入れるのは良いよ
下ろす位置や胸の張り方とか気を付けながらやるといい練習になる
ただ足上げてるからいいやーって感じだと3頭や肩の力で無理やりあげるから高重量はおすすめしない
0768無記無記名 (ワッチョイ ebec-xYRG)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:41:28.95ID:6SSwg99c0
そもそも90未達の人が足上げとかやらんでいいからスタンダードなベンチのフォームを極めろ
0771無記無記名 (スプッッ Sddb-NKEg)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:06:09.39ID:eCWaLVYId
横から割ってはいって悪いが、この擦れにいるやつらは確かに知識が豊富だ。
しかし、200kgをクリアした先輩として俺がひとことアドバイスすると、お前らは知識におぼれてないか?
どうもこのスレを呼んだ限り、まだまだ精神面を軽視してるやつらが多いみたいなので、俺がベンチ100kgを始めてあげたときの話をかいといてやる。
あれは大学2年のときだった。2年間ウェートトレーニングを積み重ねてやっと100kgを上げることに成功したのだ。
もともと虚弱な体格だった俺はトレーニングを始めたときには胸には筋肉は一切なく、胸板を触れば皮膚越しに胸骨を触ることができるほどであった。
しかし、厳しいトレーニングに耐え、自らの体を苛め抜いてここまでたどり着いたのである。

その日は朝から澄み通った青空が広がっていた。
俺は2日前のトレーニングを思い出しながらジムに向かっていた。
ベンチプレスで90kgを3回上げ、100kgに挑戦しあと少しというところでつぶれてしまったのだ。
一度失敗すると、同じ重量を扱うときにその失敗の恐怖心がよみがえるものだ。
そして、今日もまたベンチのトレーニングの日・・そしてまた100kgを挑戦する日である。
ジムに着き、早速ベンチをはじめ、そして100kg挑戦の時が来た。
俺は補助をしてくれているトレーニング仲間にキリをわたし、こう言った。

 「もし上がりそうになければ、このキリで俺の尻を突いてくれ。」

そいつは何も言わず、キリを受け取ってうなずいた。
おれのトレーニングに対する決心の固さが悲壮な俺の顔からうかがえたのであろう。
ベンチの台に横たわりバーベルに手をかける。そして、持ち上げ胸まで下ろす・・・

 ヌォォォォォー!!

俺の気合がジム中に響き渡る。しかし、あと一息ということろで上がりきれない。
その時だ、俺の尻に激痛が走った。仲間がキリが突き刺したのである。
俺の気合はさらに大きくなり、最高潮に達した。

 ウォォォォォォォー!!!

100kgのバーベルが一気に上まで上がった。
俺は思った。俺に足らなかったのはこの感覚だ。潜在的な能力を全て引き出すほどの強烈な気合、これこそが俺にかけていたのだ。
おれは20分ほど休憩して、もう一度100kgに挑戦した。

 キリの力を借りてあげてもそれは俺の実力とはいえない。
 自分ひとりの力で上げてこそ自分の力といえるのだ。
 俺はもし今度の一回で上げることができなければウェートトレーニングから一切足を洗う。
 
こう俺は心で自分に言い聞かせた。
そして、怒号のような気合とともに再び100kgを持ち上げたのである。
しかし、途中でまた上がりそうで上がらなくなる。
その時に、さっきのキリで突き刺したときの激痛を頭の中で再現した。
膠着状態から一気に上まで上げることに成功したのである。

俺が学んだこと、それは・・「ベンチとは気合である」
0772無記無記名 (ワッチョイ 61cd-xYRG)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:11.19ID:Ja8s8iD00
もういくつ寝ると
まで読んだ
0774無記無記名 (オッペケ Sref-ZmZh)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:37:19.49ID:LqexEvbfr
25日クリスマス早朝4時半にジム行ったら6時まで誰も来なくて快適だった
住宅地の為いつもは5時にコアタイムがあるのに(;^_^A
0776無記無記名 (ワッチョイ cfec-+vg2)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:22:20.27ID:CSpgGpMN0
100人に一人って言うけどさ、人口に対してだからな
男の成人だと30%位で、そのうち真面目に筋トレ継続出来てるやつなんか半分以下位
すなわち、15人に1人は100kg程度は挙がるということだ
0778無記無記名 (ワッチョイ ebec-xYRG)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:24:34.10ID:KveAw0ul0
>>775
100スレ以上は相当前から荒らされて無くなったんじゃね
俺が100スレに参加したときはなんとかデブっていうコテハンが荒らしててウンザリした記憶あるわ
100以上で機能してるのはこっちだよ

ベンチプレスMAX11キロ目指すスレpart10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1638753032/
0779無記無記名 (ワッチョイ 8b4a-5bkx)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:26:41.52ID:cjoLwsxZ0
継続出来る意思、正しいフォーム、ケガをしない、頻度、
環境作り

筋トレ始める人が少数で、
始めても辞める人が大多数で

続けたとしても何年経っても80から進まないって人もいるから100まで行くのは少なくなる
0781無記無記名 (ワッチョイ 5bec-cOCE)
垢版 |
2022/12/31(土) 02:15:51.90ID:ZNWoeLbd0
>>780
そいつはマウント取りたかっただけにみえたなぁ
まぁ荒らしって現実世界でぼっちだから構ってほしいんだろう
スレ読まずに卒業したったわ
0783無記無記名 (ワッチョイ 63b8-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:25:34.52ID:HAjqiSUT0
身近にいるジム通い4人のうち1人MAX105㎏いるけど俺より15歳若いうえに筋トレ歴4年だからなあ
でも彼の筋肉量は凄い。130位挙げれそうな感じ
俺なんかずっと体は貧相だけど90なら100%挙がるし、ケツ浮き95まで上がる。
見栄えの筋肉量ってあんまり関係ない感じがする
0784無記無記名 (ワッチョイ 3342-LjNJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:09:54.14ID:00s7urWL0
ベンチプレス100キロ自体は男性ならやってればそのうち上がるぐらいの重量だよ
背が低い、または高いと有利になるぐらいでな
0785無記無記名 (ワッチョイ bb92-99fu)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:35:06.31ID:xRms4FID0
雑魚雑魚とか証拠出せって言うキチガイだろ
あいつのせいでまともに100以上のスレで話せなくなったわ
100以上なら150どころか170、200を目指すスレにすら出没する
当の本人は100未満しかあがらねえのに
0786無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-cOCE)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:41:26.32ID:jlNXh9oyp
まあワッチョイIPアリにすればいいどけなんだけどね
何故かずっとキチガイに絡み続けるアホもいるけど丸ごとNGよ
0787無記無記名 (スプッッ Sdba-BQSK)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:29:45.87ID:ANhBMWeLd
>>780
私もよく色んなサイトを回って達成率を調べましたが総括すると色々な意味で「論外」の人も含めて2%とかになってしまうだけで最適解を進めば100キロ達成率は50%くらいではないかと言われてるようです
限界を感じたらマッチョなトレーナーの居るジムでアドバイスを受けてみるのも手だと思いますね
0789無記無記名 (エムゾネ FFba-LjNJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:55:51.70ID:XNZu1Le5F
極めて高重量になるとそもそもの腱の付き方とか関係してくるから才能の領域になるけど
100キロならやれば男性なら普通に上がるでしょ
単純に筋肉量を増やして上げればいいからテクニックすらいらない
正しいトレーニングと十分な食事さえしてれば障害者や女性、高齢者以外は100%上がるんじゃないの?
0790無記無記名 (ワッチョイ 5b4a-/0BV)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:06:12.66ID:PFouN07V0
たまにいる骨格がメチャクチャ細くて運動経験無し、素で172㎝の51㎏とかだとかなり苦労するな

10年計画でやらないと駄目なのにそこまで根気も持たないだろうし、
テストステロンも低くやる気が出ず、
回復も遅くケガもしやすく太れない体質


才能が無さすぎる故にリターンが少な過ぎて3ヶ月で嫌になるタイプ

可能性を言えば、
俺らがアメリカ大統領になれる確率は0ではないけど、
ほぼ不可能なのと同じレベルで無理な奴はいる、遺伝子レベルで向いてないタイプ
0791無記無記名 (エムゾネ FFba-LjNJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:13:30.13ID:XNZu1Le5F
10年もいらんだらろ
そりゃ背が低くて腕短い奴や背が高くて筋肉つきやすいやつに比べたら不利だが
週に15セットやって食事とって増量したら二年以内にいけるって
0792無記無記名 (スプッッ Sdba-BQSK)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:17:57.97ID:ANhBMWeLd
>>788
あなたは今90キロ上がるのでしょ?
ケツ上げなら95キロも上がるのでしょ?
100キロは来月にでも上がるかも知れないレベルじゃないですか
0793無記無記名 (ワッチョイ 5b4a-/0BV)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:06:20.50ID:PFouN07V0
>>791
それが出来ないタイプにやれば行けるって話はないな。

お前に対して相撲取りが、
毎日12000kカロリー取れば一年で150㎏になれるって言われても出来ないのと同じよ

遺伝的な才能が違う
0794無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-cOCE)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:10:29.42ID:jlNXh9oyp
>>790
そんな体重は普通の枠に入らんから仕方ない
当たり前に食事見直すべきや
0795無記無記名 (ワッチョイ fa87-F/+Z)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:37:02.06ID:dFiGz8ZI0
才能無いやつは苦労はしても出来ないはないわ
まぁ天井設けて諦めてしまうのも才能ならそれまでの人間てことで
0796無記無記名 (スププ Sdba-LjNJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:08:02.13ID:hHP8h/ddd
一日で一万キロカロリー食えなんてのは内臓が常人より遥かに強くないと無理だ
多分糖尿病とかの病気になるだろうしな
しなし172センチでガリガリの奴が普通の食事して普通に増量するのは才能とか関係なしに可能だと思う
0797無記無記名 (ワッチョイ 97ec-uEo0)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:15:27.73ID:b5lywdTS0
高重量自慢してるユーチューバーとかは、殆ど鬼ブリッジで可動域が限りなく短いんだよな
あんなのベンチと呼べるのか
そういう小細工が通用しないインクラインで高重量扱える人はすごいと思うけど
0801無記無記名 (ワッチョイ 5bec-cOCE)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:39:46.46ID:5C84hXdA0
>>800
寄せるとか下制とかやる意味を説明してる動画探してみたら
0802無記無記名 (アウアウウー Sac7-uBtp)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:44:22.29ID:w1poaC4na
筋トレ歴1ヶ月170/100kgのデブだけど、100kg上がったわ
これダイエットすると重量下がっちゃうの?
0803無記無記名 (ワッチョイ 63b8-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:20:34.96ID:L57yzMtx0
今から行ってくるわ
ダンベルプレスばっかりで5ヶ月くらいベンチプレスやってないけどやってみようかな
0804無記無記名 (スププ Sdba-LjNJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:26:37.74ID:UtzUu3uHd
ダイエットすると筋肉が落ちるのもあるが脂肪の厚みが減った分だけ可動域が増す影響がでかいよ
0805無記無記名 (アウアウウー Sac7-tbXD)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:10:42.32ID:cE8IJ80fa
>>802
ダイエットで筋肉量を全く減らさないってのは無理だからね
体重落とせば落とすほど、普通は下がるよ
0806無記無記名 (ワッチョイ bb92-99fu)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:28:21.07ID:yIjVXBf00
よほど極端なダイエットしない限り下がらんわ
現状ただの脂肪だろ
普通にトレーニング強度上げながらやってけば体重減りながらベンチの重量も上がるわ
トレーニングしないで痩せるなら落ちるけどな
0808無記無記名 (ワッチョイ 3342-LjNJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:37:52.75ID:alOnnG1T0
肉ありすぎてナチュラルパーシャルだろ
0811無記無記名 (ワッチョイ 5bec-cOCE)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:57:52.81ID:CT9Qdv8a0
客観的にみて筋トレ歴1ヶ月の100kgはデブだろう
まぁ本人の写真ないなら結論でねーわな
0812無記無記名 (ワッチョイ 9a69-fZA+)
垢版 |
2023/01/03(火) 01:30:45.79ID:beHJwQRH0
長渕剛だって今は凄い体をしているが
100キロ挙げるのに6、7年かかったらしいよ
と自分をなぐさめている
0817無記無記名 (アウアウウー Sac7-tbXD)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:01:02.17ID:jdxRyu5Na
トレ歴1ヶ月でリストラップ使ってるのか
0818無記無記名 (ワッチョイ bb92-99fu)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:10:11.36ID:r1tNn6yS0
これは才能ありそう
ひたすらBIG3やって帰る前にプール1時間くらいやって
タンパク質中心の生活すりゃ見た目も重量も凄くなるよ
0819無記無記名 (ワッチョイ fa87-F/+Z)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:17:08.03ID:9BqZN4Jm0
デブは才能だからしっかり食生活ただせば伸びるよ
0820無記無記名 (ワッチョイ 1b94-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:33:55.16ID:BBw4Apc+0
旬過ぎたヒールのプロレスラーみたいな体型だなw
俺180で100キロあったけどもっと腕細くて腹出てたわ
お仕事が体力使う系なのかな
0823無記無記名 (ワッチョイ 97ec-uEo0)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:39:30.68ID:ScRroaGP0
絶対スポーツやってただろw
その僧帽筋見れば分かる
0826無記無記名 (ワッチョイ 03cd-IW+r)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:05:37.71ID:OLOd7yhi0
ヒロ斉藤とかマサ斉藤って感じ
0828無記無記名 (ワッチョイ 03cd-cOCE)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:24:22.84ID:+P6VWO0/0
>>813
取り敢えずstrengthlevel参照して自分がどの程度か客観的に見ながら痩せたいなら減量するなりすればいい
今のところnovとintの間にいるね
0831無記無記名 (アウアウウー Sac7-tbXD)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:24:14.56ID:UEqte5Swa
レスラー体型を晒すスレみたいになってるw
でもこういう体型がベンチ強くなるイメージだわ
0832無記無記名 (ワッチョイ 5bec-cOCE)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:43:58.10ID:ta4eFRi90
俺もほぼ同じ身長体重でわろた
流石に腹がポヨンポヨンだわ
0833無記無記名 (ワッチョイ 63b8-/Kpn)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:13:03.84ID:5iLOMdVd0
越中詩郎やんw
「ベンチプレスあげてやるって。100kgあげてやるって」
0834無記無記名 (ワッチョイ 5bec-cOCE)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:17:11.50ID:sr/ob+2P0
いや越中はそこまでたるんでないやろ
それはさておきデブのほうが筋トレは向いてるかもよ
とにかく材料ないと筋肉つかんからな
0835無記無記名 (ワッチョイ 63b8-/Kpn)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:29:46.16ID:5iLOMdVd0
昭和のレスラーはきほん
0836無記無記名 (ワッチョイ 63b8-/Kpn)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:31:15.00ID:5iLOMdVd0
昭和のレスラーは基本的にベンチ強い
0837無記無記名 (ワッチョイ 63b8-/Kpn)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:37:12.74ID:5iLOMdVd0
ほんまかどうか知らんけど、ジャンボ鶴田は始めてベンチやって200kgブチあげてスタン・ハンセンが驚いたらしい。アントニオ猪木もレスラーとしては細身だったが、ベンチ200kgあげてた。
結論、沢山食ってガンガンベンチやれ
0838無記無記名 (ワッチョイ 97ec-uEo0)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:40:47.16ID:hXBn/Tqx0
色々な街の公営ジム見て回るのが好きで、勿論ベンチも試すのだけど、メーカーによってかなり扱いやすいやつとかあるよね
同じ100kgでも全く違う
重りは統一だろうけどシャフトの太さとかベンチの高さとかで全然違う
0839無記無記名 (ワッチョイ 5a97-rh8j)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:40:47.51ID:wHY+NwYq0
>>813
デブだな。
でも食って挙げてを当分続けてもいいと思う。
ある程度伸びが頭打ちになった時点で一定期間減量して
フォルムを変えたら、またいい効果出るかもしれない。
0845無記無記名 (ワッチョイ d387-1ZzN)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:53:37.34ID:Ang/cG7L0
お前がそれでいいならそれでいいんだろう
目的次第
0846無記無記名 (アウアウウー Sa85-Nosd)
垢版 |
2023/01/07(土) 23:41:43.94ID:6B0I1fBJa
ちゃんと、ケツ上げベンチ80×3って言えば誤解もされないしいいと思う
0847無記無記名 (ワッチョイ b1b8-5spr)
垢版 |
2023/01/08(日) 03:30:14.23ID:vugjD5DS0
ベンチプレスの新ルールだと
肘関節を肩関節と水平まで下ろさないといけないというが、
↓はその下ろす深さの規定に関してOK?

https://www.youtube.com/watch?v=6xL5eTMlY-Q
0853無記無記名 (ワッチョイ b1b8-5spr)
垢版 |
2023/01/08(日) 19:49:46.09ID:vugjD5DS0
>>851
やっぱりアウトなんですね。
新ルールでの深さの規定、ややこしいです。
0854無記無記名 (ワッチョイ c15c-19iR)
垢版 |
2023/01/08(日) 19:58:53.30ID:QQcheLfJ0
>>肘関節を肩関節と水平まで
ふむ、胸に付けないでもいいんだ

まじ?
0855無記無記名 (スププ Sdb3-triV)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:35:26.97ID:8f4H39cFd
https://i.imgur.com/FMfgnHC.jpg
肘が曲がって見え易いtシャツが出てるな
胸につけた時に審判は確認って書いてたと思う
0857無記無記名 (ワッチョイ b1b8-5spr)
垢版 |
2023/01/09(月) 07:27:52.74ID:DAJSWsGb0
>>856
これはわかりやすい。
欲を言えば横からの動画、画像もみたい。
0858無記無記名 (ワッチョイ 01b8-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:18:55.57ID:Vh1rAw7e0
パワーラック30分の時間制限があるからスクワットしか数か月やってなかったんだが
ダンベルプレスだけでも更新出来たわ
意外と100㎏ちょろいかも
0860無記無記名 (ワッチョイ 11ec-6DkG)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:53:46.52ID:5mIIk0KS0
大丈夫や
体重が軽すぎるならさておきストレングスレベルで確認してアドバンストまでなら才能は要らない努力で到達可能
0862無記無記名 (ワッチョイ 0950-O8YH)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:50:20.42ID:H2zDXWWd0
>>861
意外と90はすぐかも?

85目指して楽しもう。
0863無記無記名 (ワッチョイ 29ec-MG0O)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:07:14.94ID:Jrdw8Oup0
105kg上がりました
0866無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-70iX)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:03.34ID:/AmdsNRxp
おめ
より一層フォームに気をつかいなはれ
重くなればなるほど僅かな綻びで上がらないしケガするでの
0868無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-70iX)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:26:19.53ID:/AmdsNRxp
>>867
怪我の予防にはなり得るから持っといても良いね
特にリストラップは安いし
ベルトは買うなら、というか今後もマジで取り組むならSBD買っちまってもいいと思うんだけどね
0869無記無記名 (ワンミングク MM5a-MG0O)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:02:42.17ID:WEtxDFovM
>>868
ありがとう。
確かに怪我もそうだが、リストラップ着けると手首が鍛えられなくなると思ってな。
まあ怪我のリスクのほうがデカいけどね
0870無記無記名 (アウアウウー Sa91-kdA5)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:18:15.76ID:/jM0yNzPa
今のところ手首に不安ないなら要らないんじゃないかな
リストラップに頼らないで押せるならそれが一番安定してるグリップなんだろうし
逆に少しでも不安、違和感あるなら使った方がいいと思うけど
ベルトも必須ではないけど、腰痛や他のトレにも使う予定あるなら買ってもいいんじゃないかな
0871無記無記名 (ワッチョイ d594-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:20:28.23ID:ABHiJ2VH0
自分はリストラップ付け出してから逆に調子あがらなくなった
強く締め付け過ぎで握力がかんじられない
0872無記無記名 (スプッッ Sd1d-LGkk)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:38:24.06ID:JEhvPD2bd
なら、緩く巻けばいいじゃないか
0874無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-70iX)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:09:04.81ID:/AmdsNRxp
>>869
無事ならいいけど、実際手首自体鍛えても前腕が太くなるだけで手首自体に筋肉はほぼ無いから変な負荷がかかればすぐぶっ壊れるよ
まぁそこはご自身で相談やね

>>871
そら締めすぎだわw
0876無記無記名 (ワッチョイ 95ec-70iX)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:44:07.25ID:Ff0qoHiV0
>>875
だから「ほぼ無い」って言っといたんだけどね
解剖図とか見てもらえればわかるけどほぼ腱なのよ
前腕筋群の停止部なんだから
あと骨格の仕組み上手首は自由度高くきめ細かい動きができないといけないから筋肉は要らない部分なのよ
太くできるなら俺もしたいけどねぇ...
0877無記無記名 (ワッチョイ 29ec-MG0O)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:47:48.86ID:Jrdw8Oup0
>>876
なるほど
ベンチで手首も同時に鍛えられてるのかと思ってたわ
終わったあとに手首と肘は違和感あるからね
皆さんどうもありがとう
取り敢えずサポーター買って試してみます
0879無記無記名 (ワッチョイ 4394-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:10:17.25ID:Y4iRkj8J0
中学の時空手やってる同級生がちょっとなぐらせてって肩パンして自分の拳が
どれだけ硬いか語ってたのでカラカスって呼んでた
0881無記無記名 (スップ Sd1f-83R/)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:34:34.89ID:XzkQC4vKd
空手家はベンチなら120キロくらいはあげるし
バカにされるほど弱くないだろ
0883無記無記名 (ワッチョイ e3cd-kFiv)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:36:41.21ID:TCtkwaDn0
別に粗探しするわけじゃないが空手家がベンチ120できる統計でもあるのかいね
0884無記無記名 (ワッチョイ cf15-YxVu)
垢版 |
2023/01/21(土) 20:49:02.69ID:4Ar8fHbc0
みんなプロテインって何で飲んでますか?
自分はだいたい牛乳でたまに豆乳で飲んでいます
プロテインの裏や筋トレ本には水か牛乳でって書いてあって、豆乳を推奨しているのを見たことないんだけど、プロテインと豆乳って相性が悪いとかありますか?
0886無記無記名 (ワッチョイ 7f87-gqhJ)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:26:11.99ID:AQKBRUkQ0
意味のあるなしは目的による
0888無記無記名 (ワッチョイ 7392-JXhU)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:32:21.36ID:Mapo8iPq0
平均的な人間が40代からベンチ始めてどのくらいまで行けるんだろう?
適当な想像だけど120kgくらいかな?
0890無記無記名 (アウアウウー Saa7-HGQ6)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:58:17.72ID:MCWy30+ra
平均的な体格、才能ならそんなもんだろうね
必死に頑張れば100は行くと思うけど、そこまで頑張れるかどうか
0891無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/22(日) 01:58:09.91ID:KzMAZS1o0
38歳から始めたけど今max135kgだな
何が普通かわからんけどそれまではタバコ吸いまくり運動はしないたるんだ中年だったわ
才能とかどうでもええわオッサンなんだから努力だけで人並み以上を目指すだけよ
0892無記無記名 (アウアウウー Saa7-HGQ6)
垢版 |
2023/01/22(日) 02:18:56.49ID:Cbdttx/ra
まぁ努力出来るってのも才能のうちだし、ベンチなんてどれだけやり込むかってところもあるからな
0894無記無記名 (ワッチョイ 63b8-6Nxu)
垢版 |
2023/01/22(日) 02:39:11.26ID:4eF88nWC0
43歳から近所の24時間ジム通い始めて、今月45歳になったばっかりのオッサンだけど、
ベンチ105
スクワットハイバーフルスク140
デッド150
バーベルなんか初めて触ったけど、順調に伸びてる。
0895無記無記名 (ワッチョイ e3cd-W/Cu)
垢版 |
2023/01/22(日) 04:13:03.16ID:KwVi1xsb0
大体1~2年、定期的にジムに通えばベンチ100は行けるんだけど

ほとんどの人は定期的に1年以上ジムに通うのを挫折するよな
0896無記無記名 (ワッチョイ a342-83R/)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:15:15.39ID:oS1A+Hon0
そんなもん体型次第だろ
アンガールズみたいな180センチ60キロみたいなやつは何年かかろうが100すらあがらんし
160センチ100キロのチビデブなら初日から上がってもおかしくない
0897無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:25:39.05ID:KzMAZS1o0
だからこそ質問者は「平均的な人間」と前置きしてるんでしょうな
0898無記無記名 (スプッッ Sd1f-N1P3)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:38:26.17ID:eaQvikOad
あまりネガティブになって欲しくないので書くけど俺は57キロスタートで2年以上かかったけど100はいつの間にかベタ寝でも超えてたよ
昔から痩せてる痩せてるよく言われたレベルよ
◯◯は出来ないって言葉は嫌いだね
さすがに150キロとかなら努力で全員どうにかなるとは言わないけど
0900無記無記名 (ワッチョイ 63b8-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:38:05.85ID:vKEhjwfJ0
>>894
どんだけジム回数通えばそんなに行くんだろ
ベンチとスクワットはそんなに俺と変わらないけどデッドはやる時間というか体力持たんから止めたわ
まあ俺は50だが・・・。
0901無記無記名 (ワッチョイ 33ec-akKz)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:47:11.02ID:rE/F9XQL0
100kgなんて体格関係無く誰でも一年くらいで挙がるだろ
大体半年くらいで85~90の壁が来て、それから100に届きそうなときに心理的な壁が来るだけ
0902無記無記名 (ワッチョイ a342-83R/)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:41:38.11ID:oS1A+Hon0
高校生の部活で筋トレにベンチやってるとこなんていくらでもあるが
二年や三年だからって全員が100キロ上がるなんてことないよ
若者ですらそれなんだから週2程度の中年じゃ大半はあがらんわ
0903無記無記名 (ワッチョイ cf9a-dqCc)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:27:46.90ID:0zbkJAJ10
21歳の後輩が筋トレ趣味です言うからウチでホームトレーニングやったら
懸垂できない、ベンチ50㎏、デッド60㎏、スクワットは危ないからやらせなかった

ダンベル30㎏が軽く感じて来たとか言うからやらせればそんなもんだ
0904無記無記名 (ワッチョイ d3b9-83R/)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:41:35.37ID:EzcsB1Gv0
それ両手で合計30キロか30ポンドじゃないの?
0906無記無記名 (ワッチョイ d3b9-83R/)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:25.10ID:EzcsB1Gv0
なら合計30キロのことだろう
プロのボディビルダーのビッグヒデ?みたいな人も
ダンベルショルダープレス100キロといって50キロを2個持ってたし表現として間違ってるわけじゃないと思う
あと仮に30キロを2個持って軽く感じるくらい何十回もプレスできるなら見て分かるくらいにはなってるわけで試すまでもなく分からないか?
0907無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:02:30.74ID:KzMAZS1o0
まぁいいじゃないの
ジムでも颯爽と100kgにセットして腹バンと同時に物凄い勢いでチンコ突き上げてドヤ顔するやつも結構いるし
可愛いもんよ
0908無記無記名 (ササクッテロ Spc7-L70h)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:13:53.16ID:CkkQKh48p
初めてバーベル持ったのなら不思議ではないのでは?
私も片方35kg×5できるようになってからバーベル触りましたが、初回は60kgでフラフラでしたし。
デッド60kgは下半身手をつけてなかったのかな?とも思いますが。
0909無記無記名 (ワッチョイ cf8d-n6IN)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:40:51.40ID:9nNgVMtJ0
最近の強豪サッカー部の部員は90kgできる選手が多いよ
0910無記無記名 (ワッチョイ d37a-hCjO)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:00:42.54ID:ZUXwpWEr0
49のおっさんだけどデッドリフトってやったことないから家で床に置いて試してみたけど60㎏なら片手でも楽勝だった(バランス取りが難しいけど)
ワンハンド70㎏でも余裕で出来たけどそれ以上はベルトないし腰にきそうなのでやめた

ベンチプレスは最近調子悪くて90㎏2~3回くらいだけど睡眠やタンパク質足りてないからまあ仕方ない
懸垂は順手で30㎏加重で1回は出来るかな(体重71.5㎏)
0913無記無記名 (アウアウウー Saa7-HGQ6)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:43:51.07ID:K2KAAVw6a
ただの目安だからそれをベースに自分がどのタイプが考えてRM予測の参考にすればいいんじゃないかな
0914無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:46:34.36ID:wYPquUW40
>>909
サッカー強豪校のベンチ記録集計マニアかなにか?
0915無記無記名 (ワッチョイ 63b8-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 07:08:50.20ID:1Qy/Pn6d0
俺は数か月に一回しかRMに近い重量のベンチプレスやらんが
普段やってる一番重いセットのダンベルプレス片手34㎏*7~8回とバーベルプレス60㎏で25回でもRM重量と殆ど差がないので換算値は結構信憑性あるなと思っている。
0916無記無記名 (ワッチョイ a342-83R/)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:53:04.04ID:/R1gzrNb0
バスケや野球なら分かるがサッカーでベンチプレスするの?
0917無記無記名 (スププ Sd1f-ZP3l)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:25:01.77ID:RTB231ITd
ベンチプレス は20kg毎に長い停滞期が来るな
体重も減って来てるし増量意識した食事しないと駄目か
0918無記無記名 (ワッチョイ 63b8-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:43:07.96ID:1Qy/Pn6d0
まあ弱いところが分かってそこを重点に鍛えた方がいいかもな
部位毎ならバーベルよりも負荷が掛かってトータル重量稼げる良い種目はそれこそ沢山あるんだし
俺ら素人にエブリベンチとかそもそも無理だし
筋肉の見栄えもベンチプレスのみより良くなるしな
0919無記無記名 (スププ Sd1f-ZP3l)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:04:41.44ID:RTB231ITd
ベンチが楽しくてエブリベンチのみで140までは来れたから他の種目一切やった事ないんだよね
0920無記無記名 (ワッチョイ 63b8-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:12:10.68ID:1Qy/Pn6d0
行ってるジムでベンチプレスとレッグプレスしかやってない奴いるけど
確かに120キロ位でセット組んで強いやつではあるけど
パワーラックで柔軟はやりだすわ、異彩を放っていて明らかに空気を悪くしてる
0921無記無記名 (スププ Sd1f-ZP3l)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:38:11.72ID:RTB231ITd
>>920
ホームトレーニーだからマナーとか分からないけど制限時間内に終わって無いの?
0924無記無記名 (ワッチョイ a342-83R/)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:49:39.85ID:xNnmARKd0
100キロ以上のスレは軒並み破壊されたからね
それに身長が平均以下なら除脂肪体重70キロくらいでもベンチ150キロくらいは上がっちゃうわけで
超人が煽りに来てるわけでもないでしょ
0925無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:57:43.72ID:J6vBU7fI0
正直ワッチョイアリでスレ立てば分散できるんだろうけどね
0926無記無記名 (スッップ Sd1f-N1P3)
垢版 |
2023/01/24(火) 15:50:38.23ID:dvJQ7cOmd
残念
ラクッヘ◯(現au)が100キロから上のワッチョイスレも2年くらいで全部潰したよ
コンプレックスがあるから100キロ以上のスレはたまに立っても速攻粘着されて数日で100レス以上単位で荒らされる
最近は170キロがスゲー事になってる
0927無記無記名 (エムゾネ FF1f-83R/)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:30:35.74ID:+mHiRs/uF
精神障害者なんだろうなあれ
0928無記無記名 (ワッチョイ 434a-3TeY)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:33:17.70ID:tbxVlCpy0
なんでアク禁にならないのか不思議だ
0929無記無記名 (エムゾネ FF1f-83R/)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:46:07.57ID:+mHiRs/uF
SIMカードスイッチャーなどを使って規制されないようにしてるか
単に運営にやる気ないかだろう
0930無記無記名 (ワッチョイ a3cd-N++H)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:54:43.28ID:3gpQZPK+0
ダイエットの為に筋トレ始めたら体重落ちないのにベンチは成長するっていう完全なベンチ豚になりつつある
0931無記無記名 (スッップ Sd1f-N1P3)
垢版 |
2023/01/24(火) 19:01:13.17ID:dvJQ7cOmd
>>929
アイツはワッチョイは変わらないけど連投してる時は短い時間でも必ずIDだけは毎回変わってるから荒らすために何かしらの変わった手法は使ってるな
0933無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/24(火) 21:53:10.13ID:J6vBU7fI0
>>932
どうせルールは守られないからあとは参加者が黙ってNGできるかだな
0934無記無記名 (スッップ Sd1f-Hg2r)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:46:08.04ID:u52FO2fZd
カッコよすぎ、この思考で頑張るます
0936無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:31:59.56ID:YjRISLL80
でもワッチョイで全部NGできるから無視できていいわね
0937無記無記名 (ワッチョイ 33ec-akKz)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:15:22.43ID:tIFyZhH30
ベンチ110、デッド150なんだけど、デッド弱過ぎるよな
ヘルニア持ちだからビビって高重量チャレンジ出来ない
0938無記無記名 (ワッチョイ 43ec-kFiv)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:57:42.64ID:d9pvPwZh0
>>937
理由わかってるならしゃーないやろ
0939無記無記名 (ワッチョイ 63b8-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:49:03.32ID:WRD/+/GU0
んなこと言ったらベンチ1RM100、フルスク1RM115の俺なんかどうしようもないじゃん
スクワットはホントに精神力がなきゃ無理なんだよなあ
0941無記無記名 (ワッチョイ e3b8-oSSU)
垢版 |
2023/01/28(土) 00:17:49.35ID:SYHfeSTf0
最近スクデッドやる時にベルトつける様にしたんだけど、スクワットの時ベルトが肋骨に食い込んで肋骨痛めた。めっちゃ痛い。しばらくBIG3思い切りできないのツライ(泣)
特にベンチはすぐ重量落ちるよな。
0943無記無記名 (ワッチョイ 17ec-PlZ6)
垢版 |
2023/01/29(日) 02:38:46.08ID:xYxmlP3q0
スクワットはフリーよりなぜかスミスのがきついな
ベンチは圧倒的にフリーのがキツい
スミスが100kgならフリーは80kgくらいの感じ
0944無記無記名 (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 06:30:41.26ID:qK4An+yA0
それスーパースミスの傾斜にどっち向いてるか背負ってるで変わるだけだよ
前に倒れている傾斜でしゃがむとフロントスクワットみたいになるから
0946無記無記名 (ワッチョイ b3cd-lxhl)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:01:41.85ID:D2ymq97b0
100kgあがらんかったぴえん
0950無記無記名 (ベーイモ MM06-rmvV)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:58.61ID:WjjIgDXmM
肘に違和感感じたらすぐニースリーブするようにしてる。
おれは今週ベンチしてると起き上がる時腰痛くなってきた。ブリッジのやりすぎかやり方が間違ってるのかもしれん
0959無記無記名 (ワッチョイ de15-bnv/)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:01:02.41ID:0kRMprfp0
ベンチする時、肩甲骨を寄せて、肩甲骨と腰でブリッジして、足は台に乗せずに床に着けたまま
この体勢でやってるんだけど腰が痛くなる

みなさん、この体勢についてどう思われますか?体勢悪いですかね?
0962無記無記名 (ワッチョイ d3b8-j+R1)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:12:11.25ID:n9a9mDsE0
>>960
鈴木とか好きそう
0963無記無記名 (ワッチョイ 23ec-ALZD)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:45:25.47ID:QiuyjA+k0
そら腰でブリッジしてるって自分で言ってるんだから腰椎痛くなるわな
勿論腰椎の柔軟性もあるべきなんだけどさ
肩甲骨を下制すると自然に胸椎でのブリッジになる
あと腹圧をしっかりかけることだな
かけてれば腰椎は過伸展しない
0964無記無記名 (ワッチョイ ffec-Wp8x)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:43:09.81ID:SVaqzk4m0
そんなめんどくせー事全く気にしないでやってるけど120kgまで伸びた
100手前で伸び悩んでるときに色々と試行錯誤したけど、結局はフォームとか関係無しで気合で挙げるしかないと気付いた
0965無記無記名 (ワッチョイ de15-bnv/)
垢版 |
2023/02/12(日) 08:05:04.06ID:LjH0T6hr0
>>963
肩甲骨を寄せて、なるべく下制してはいるつもりなんですけどね
あと、腹圧をかけるっていうのは腹に力を入れるってことですか?
いろいろ無知ですいません
0968無記無記名 (ワッチョイ 23ec-ALZD)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:29:07.32ID:QiuyjA+k0
>>965
腹圧はたくさん動画やらあるからググって是非身につけてくれ
スクワットなどでは腰椎守って上半身固めるのに必須だしあらゆる種目でかけてると出力が変わる
0969無記無記名 (スププ Sdaa-6mhp)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:31:17.74ID:/yBvKMeed
>>964
可動域あって強い人はどんなフォームでも強いもんな
0970無記無記名 (ワッチョイ ffec-Wp8x)
垢版 |
2023/02/12(日) 10:03:08.26ID:SVaqzk4m0
>>969
全然強くないよ
身長170体重85kgで100kg到達まで1年掛かったし
最初は70kgも挙がらなくて、85と95の時に伸び悩み、フォームやら色々試したけど意味無かった
0971無記無記名 (スププ Sdaa-6mhp)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:18:21.21ID:/yBvKMeed
>>970
別にあなた自身が強いという意味で無くて全体的なイメージ
ベンチの技術なんか可動域を減らす事でしか大幅に重量伸びないしな
0976無記無記名 (ワッチョイ de15-bnv/)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:55:14.60ID:LjH0T6hr0
>>966
参考にしてみます
昔は筋トレ前にストレッチやってたけど、今はすぐベンチからやりはじめる
どうしてもベンチ混みやすいから、ジム行って空いてたら速攻でベンチやる
0978無記無記名 (ワッチョイ 23ec-ALZD)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:28.81ID:QiuyjA+k0
>>977
頑張ってね
稀に高重量を技術無しで上げる変態がいるかもしれんがそんなのは稀有な存在
パワーリフターもそうだし例えばフィジーカーでベンチが強い久野とかでも動画見ればわかるがフォームはとにかく綺麗でしっかり究めている
0979無記無記名 (ワッチョイ d3b8-j+R1)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:40.38ID:n9a9mDsE0
>>967
きんめーw
信者乙
0980無記無記名 (ワッチョイ d3b8-j+R1)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:09:58.80ID:n9a9mDsE0
>>966
この動画解説してる人がそもそも体ボロボロやん
お前こんなやつの言うこと信じるの?
0981無記無記名 (スッププ Sdaa-T+kF)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:32:31.14ID:LudzXjKQd
プロテイン飲めば?コオロギプロテイン 開発 長田竜介
0982無記無記名 (スッププ Sdaa-T+kF)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:34:02.93ID:LudzXjKQd
昆虫食スタートアップの株式会社OOD FUTRE(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:長田竜介)は、同社が運営する昆虫食品ブランド「INIOCECT(イノセクト)」にて1ヶ月で完売した「CRICET PROTEIN(クリケットプロテイン) CHOCOATE」を12月4日から自社ECサイト(https://innocet.com)にて再販いたします。
0983無記無記名 (ワッチョイ 4a44-D0vN)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:48:12.25ID:uoN32VfJ0
巻き肩と体の硬さでブリッジ作れないからチェストプレスとペックフライ、あとケーブルプレスダウンやってたんだけど
面白いぐらい胸と三頭の筋肉ついたよ
ある一定以上はマシンではきついのかも知れんけど追い込みやすくて重量設定も楽なマシンの方が効率いいと思った
0984無記無記名 (スッププ Sdaa-T+kF)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:55:12.80ID:LudzXjKQd
プロテイン飲めば?LYFTホエイプロテイン アイソレート
0985無記無記名 (スッププ Sdaa-T+kF)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:56:12.58ID:LudzXjKQd
プロテイン飲めば?和牛プロテイン 開発者山澤義文グレードサイアマン愛用
0986無記無記名 (スッププ Sdaa-T+kF)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:57:34.65ID:LudzXjKQd
昆虫食スタートアップの株式会社OOD FUTRE(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:長田竜介)は、同社が運営する昆虫食品ブランド「INIOCECT(イノセクト)」にて1ヶ月で完売した「CRICET PROTEIN(クリケットプロテイン) CHOCOATE」を12月4日から自社ECサイト(https://innocet.com)にて再販いたします。
0987無記無記名 (スッププ Sdaa-T+kF)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:58:01.75ID:LudzXjKQd
昆虫食スタートアップの株式会社OOD FUTRE(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:長田竜介)は、同社が運営する昆虫食品ブランド「INIOCECT(イノセクト)」にて1ヶ月で完売した「CRICET PROTEIN(クリケットプロテイン) CHOCOATE」を12月4日から自社ECサイト(https://innocet.com)にて再販いたします。
0988無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:59:54.20ID:68ie49Tld
ベンチ伸びない人の多くは手幅に問題がある
0989無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:00:33.02ID:68ie49Tld
またインターバルとりすぎ
0990無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:01:05.42ID:68ie49Tld
最低でも
0991無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:01:36.92ID:68ie49Tld
1
0











0992無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:02:03.95ID:68ie49Tld

















かなら、
0993無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:02:58.94ID:68ie49Tld

















かなら、
0994無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:03:20.66ID:68ie49Tld
トレーニングベンチ(スミスマシン)とバーベルを使った筋トレ「ベンチプレス」。

肩や腕、背中の筋肉を鍛える効果が高く、フリーウエイトトレーニングには欠かせない「筋トレBIG3(ビッグスリー)」と呼ばれる種目ですが、間違った姿勢とやり方では効果も低下してしまいます。

ベンチプレスの正しいフォーム、チェックポイントと、効果を引き出すコツをおさらいしていきましょう。







インクラインベンチプレスとデクラインベンチプレスの違い、手首や手幅について、ダンベルを使用した効果なども解説していきます。
0995無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:04:06.52ID:68ie49Tld
ベンチで仰向けになり、頭部、肩、背中、臀部をベンチにつける。



両足は、つま先からかかとまでしっかりと床につける(5点確保)





肩幅よりやや広くバーベルを握る





息を吸いながら、バーベルをゆっくりと下ろす
バーベルが胸につくまで下げ、一瞬静止する





肩甲骨を中心に寄せるようにバーベルを降ろす
0996無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:04:44.30ID:68ie49Tld
バーベルを用いた場合、両手の位置は握ったところに固定されて、動作中に変えることはできません。










一方、ダンベルを用いた場合、両腕の動きが自由なので、より大きく腕や肩を伸ばしたり、肘を曲げることも可能になります。








動作範囲を広げることで、より多くの筋肉を動員させ、筋肉にかかる負荷を増やすことができるので、ベンチプレスの効果が高まります。
0997無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:05:30.97ID:68ie49Tld
バーベルを用いた場合、両手の位置は握ったところに固定されて、動作中に変えることはできません。

一方、ダンベルを用いた場合、両腕の動きが自由なので、より大きく腕や肩を伸ばしたり、肘を曲げることも可能になります。

動作範囲を広げることで、より多くの筋肉を動員させ、筋肉にかかる負荷を増やすことができるので、ベンチプレスの効果が高まります。

左右の腕にバランスよく負荷をかけることができる
左右の腕の筋力に偏りがある場合(多くの人は利き腕の方が強くなります)にバーベルを用いると、バーベルがバランスを調整するため、強い方の腕が弱い方の腕を助けてしまい、筋力の不均衡がそのままになってしまうことがあります。

その点、ダンベルでは左右の腕がそれぞれ独立して働かなくてはいけないため、弱い方の腕も鍛えることが可能です。

胸の筋肉をより収縮させやすい
バーベルの構造上、高重量を用いる場合、両手を握る位置は体より広く取らざるを得ません。その結果、バーベルを持ち挙げる両腕の動きは体の外側に向かいます。

一方、ダンベルを持ち挙げるときは、両手を体の中央に寄せることが可能です。

両腕を体の外側に伸ばして、次にそれを中央に寄せてみてください。胸や肩の筋肉がより収縮することが分かるでしょう。

ダンベルの握り方
ダンベルを使って胸の筋肉を鍛える場合、手のひらを足のほうへ向ける握り方(図左)がよいでしょう。
0998無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:06:11.11ID:68ie49Tld
バーベルを用いた場合、

両手の位置は握ったところに固定されて、



動作中に変えることはできません。




一方、ダンベルを用いた場合、



両腕の動きが自由なので、より大きく腕や肩を伸ばしたり、


肘を曲げることも可能になります。

動作範囲を広げることで、より多くの筋肉を動員させ、



筋肉にかかる負荷を増やすことができるので、ベンチプレスの効果が高まります。

左右の腕にバランスよく負荷をかけることができる
左右の腕の筋力に偏りが


ある場合(多くの人は利き腕の方が強くなります)にバーベルを用いると、バーベルがバランスを調整するため、


強い方の腕が弱い方の腕を助けてしまい、筋力の不均衡がそのままになってしまうことがあります。

その点、ダンベルでは左右の腕がそれぞれ独立して働かなくてはいけない


ため、弱い方の腕も鍛えることが可能です。

胸の筋肉をより収縮させやすい
バーベルの構造上、高重量を用いる場合、両手を握る位置は体より広く取ら
ざるを得ません。その結果、バーベルを持ち挙げる両腕の動きは体の外側に向かいます。

一方、ダンベルを持ち挙げるときは、両手を体の中央に寄せることが可能
です。

両腕を体の外側に伸ばして、次にそれを中央に寄せてみてください。胸や肩の筋肉がより収縮することが分かるでしょう。

ダンベルの握り方
ダンベルを使って胸の筋肉を鍛




える場合、手のひらを足のほうへ向ける握り方(図左)がよいでしょう。
0999無記無記名 (スッププ Sd96-9NNK)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:07:45.07ID:68ie49Tld
上半身を鍛える筋トレ「ベンチプレス」。スクワットやデッドリフトと並んで「筋トレBIG3(ビッグスリー)」と呼ばれ、ターゲットとなる筋肉は胸、肩、腕の広範囲に渡り、複数の関節動作を含むコンパウンド種目でもあります。

 ベンチプレスは、ベンチで仰向けに寝転んで、バーベルの両端に重量プレートで負荷を調節する「バーベル・ベンチプレス」が一般的でしょう。しかし、今回ご紹介するのはバーベルの代わりにダンベルを使った「ダンベル・ベンチプレス」です。

ダンベル・ベンチプレスのメリット
 バーベルの代わりにダンベルを用いることで、以下の利点が挙げられます。

動作範囲が大きい
 バーベルを用いた場合、両手の位置は握ったところに固定されて、動作中に変えることはできません。一方、ダンベルを用いた場合、両腕の動きが自由なので、より大きく腕や肩を伸ばしたり、肘を曲げることも可能になります。動作範囲を広げることで、より多くの筋肉を動員させ、筋肉にかかる負荷を増やすことができるので、ベンチプレスの効果が高まります。

左右の腕にバランスよく負荷をかけることができる
 左右の腕の筋力に偏りがある場合(多くの人は利き腕の方が強くなります)にバーベルを用いると、バーベルがバランスを調整するため、強い方の腕が弱い方の腕を助けてしまい、筋力の不均衡がそのままになってしまうことがあります。その点、ダンベルでは左右の腕がそれぞれ独立して働かなくてはいけませんので、弱い方の腕も鍛えることが可能です。
1000無記無記名 (アウアウウー Sa4f-Cxy6)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:07:58.28ID:Q0CcAnNja
バーカ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 22時間 29分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況