【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド561reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ cf33-VOLL [92.202.3.47])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:18:59.69ID:php1+LQO0
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.無理です。筋肉をつけて脂肪を付けるか、筋肉を落として脂肪を落とす事ならできます。ただ筋肉をつけるときについてしまう脂肪を極力減らし、脂肪を落とすときに落ちてしまう筋肉を極力減らすという二段階のステップを踏む事によって同等の結果は得られます。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド555reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1635757436/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド556reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637181033/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド557reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1638193387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド558reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639443611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド559reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1640518765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド560reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641695537/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0123無記無記名(東京都) (ワッチョイ adc4-7Whc [202.162.151.139])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:34:49.04ID:Z7YNzHHE0
>>117
一人っ子?名前書いとけ
0124無記無記名 (オイコラミネオ MMc9-1ECT [122.100.30.251])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:47:14.06ID:R0HgAS5SM
ダンベル ミット(マット)ってあった方がいいのかな? 今はベンチの下に薄いのは敷いてるけど、思い切ってダンベルを落としたりはできない。

5〜6000円と結構するみたいなんやが
0126無記無記名 (アウアウエー Sa13-UeJw [111.239.162.19])
垢版 |
2022/01/25(火) 01:50:22.00ID:vd3+OH54a
ネットみてたらランジがいいってみたけどそこまでいい事ないよね?
0127無記無記名 (オッペケ Sr41-bjgF [126.166.229.169])
垢版 |
2022/01/25(火) 02:30:00.89ID:jyvwIe2gr
なんか筋肥大って感覚的に
ストレッチ、ネガティブ効かせて筋細胞間あけて、
パンプさせてpH変化させて、
水分、グリコーゲン入り込みやすくして
タプンタプンにしとけばアミノ酸が
科学的に反応して筋肥大につながり
やすくなるだけの気がしてきた。

高強度の神経系は知らん。
0129無記無記名 (ワッチョイ 2bee-oUXj [113.33.29.136])
垢版 |
2022/01/25(火) 06:45:12.15ID:8ciSJhPR0
>>126
スクワットである程度土台ができてる前提だがスポーツ能力上げるならランジの方が効果あるのではないかな
スポーツは基本的に両足揃えて動くことないから片脚での筋発揮が重要
0133無記無記名 (ワントンキン MMa3-g/fU [153.248.99.194])
垢版 |
2022/01/25(火) 07:46:41.60ID:6J09YNixM
>>127
筋肥大が栄養に対してかなりパッシブなのは間違いないな
筋肥大は食事によって起こると言われる理由
でもメカニカルな仕組みだけでは説明できないことも多いので、やはり本命はトランスポーターのexocytosisなどの細胞内イベントだろうね
0142無記無記名 (ワッチョイ 5d59-y0JB [114.165.194.34 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:06:27.58ID:bOyZHpVy0
みんな自宅で何キロのダンベル持ってる?
俺はネジ可変式アイロテックの片方20キロ×2しか持ってないんだけど
フレックスベルとかのダンベル買おうか迷ってる
そもそも普段はジム通いだからそんな頻度では使わないんだけどネジ可変式は結構だるいよな
最近は36キロまで出たらしいが36キロなんか俺が通ってるジムにすらないし32キロ買おうかなと
ダイヤル可変式使ってる奴いたら意見聞きたい
0144無記無記名 (ワッチョイ 5d59-y0JB [114.165.194.34 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:22:31.93ID:bOyZHpVy0
>>143
そんなスレあったのね
ありがとう!
0145無記無記名 (ササクッテロロ Sp41-6ELq [126.254.30.172])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:30:00.12ID:BZv2OMzIp
>>143
残念ながら荒らされまくってるんよそこ…

フレベル32kg(2kg刻みの方)愛用してるが、台座に戻さないとチェンジできない以外の不満は無いよ。
欲を言えば40kgまで欲しかったが、そこまで対応してるパワブロ系は低重量帯の刻みが大きいんで見送った。
重いのいる種目だけスクリューで組んでる。

ベンチの足元方向、ベンチプレスとかから戻る時に邪魔にならないあたりの距離に台座を置けるなら、チェンジも煩わしくないと思う。横に置くとダルい。
0147無記無記名 (ワッチョイ c5d0-UDqQ [118.238.243.203])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:36:19.71ID:hlBGahmM0
背中トレで懸垂やローイングする時にマメが痛くて引けないんですけど、パワーグリップって痛み軽減しますか? 筋トレ歴5〜6年なんですけどそういうもの使ったことなくて、マメ防止だったらグローブの方が良かったりするんですかね
0148無記無記名 (ワッチョイ 5d59-y0JB [114.165.194.34 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:27:54.18ID:bOyZHpVy0
>>145
そうなんだw
類似の質問がないか過去スレとかザっと読んでたよ
個人的感想だけどこういった可変式ダンベルってあと1年も待てばすごい進化しそうだよね
まぁ言っててもキリがないんだろうけど
0149無記無記名 (ワッチョイ a5ec-UnYB [124.100.105.248])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:34:20.74ID:zmRFrzp00
>>147
出来てしまったマメの痛み軽減にはならんがパワーグリップは握力の補助や滑り止めにもなるからいいと思う
しかしマメってできるかね?タコにはなるからどんどん硬く強くなるけど
0156無記無記名 (ワッチョイ 1bcb-4V6Q [223.132.4.34])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:51:04.79ID:8ooJXOI40
前脛骨筋のトレーニングをしたいのですが、特殊な器具を持っていません。
負荷をかけるのが少し難しいですよね。

チューブはあるんですが、引っ掛ける場所もありません。

ヒールウォークを行っているのですが、ウエイトを持った状態でヒールウォークしても、前脛骨筋に負荷はかかりませんよね?
0158無記無記名 (ワッチョイ 43ff-3L1Y [117.109.49.15])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:23:02.68ID:rcPisN2B0
ジムでマシンとかダンベル使い終わった直後に、自分が使った重量よりも重くして同じ動作してマウントとってくる人って必ずいるじゃないですか、多分ここではマウントとる人とられる人が混合してると思いますが
皆さんどういうモチベーションでそれを見て思っていますか?
0160無記無記名 (スフッ Sd43-oT48 [49.104.9.19])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:37:03.60ID:3+byg70Bd
そんなやつおらん
仮におっても気づかない
0161無記無記名 (ワッチョイ 5d6c-QT/5 [114.172.240.10])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:40:11.05ID:0bM9ktWN0
>>158
別に自己満足のためにやってるわけで
人に見せるためにやってないし
誰かと競ってるわけでもないから
何とも思わないし、いちいち見てない。
フォームがきれいな人とかは参考になるから見て真似するけど。
0165無記無記名 (ガラプー KKab-7A9q [05004031791549_en])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:19:02.43ID:+FPtBQT0K
>>155
手のひらの指の付け根の所のヤツ、硬くなってきたの放置してたが
ある日デッドリフトやった時に、タコの縁の半円形状に沿って裂けたから
硬くなってきたら、定期的にカッターナイフで表明を削ぐようにしてるわ
0167無記無記名 (ワッチョイ 4529-eawm [182.165.7.173])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:55:26.47ID:yb4FP0rw0
暇だったからコンビニでプロテインバー見てたけど脂質くっそたっか!
中には糖質カットとか書いてるし…いやそこじゃない削るの。買う人いるんだろうかあれ
俺は試しにささみソーセージ風のを買ったけど
0171無記無記名 (ワッチョイ 235c-Td3A [219.107.56.209])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:05:23.98ID:SiU5a0BO0
>>156
ちょいと変わり種だが水泳のドルフィンキックの為の前頸骨筋トレーニング
https://youtu.be/zZXrHxrtPIw?t=70

ステップ1から3まであるが、1はストレッチ要素が強く、3はちょっとハードルが高いんで、俺は2だけやってる
まあスイマー並みとは言わんまでも、それなりの足首の柔軟性が必要なんで参考までに
0173無記無記名 (ワッチョイ f5b8-lkXE [126.207.137.245])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:23:05.82ID:k1YI07k00
増量期って体脂肪何%が理想なの?
16~18%って聞いた事あるけど、山岸さんやシャイニーは15%以下じゃないとダメ的な感じで言ってし!
0175無記無記名 (ワッチョイ f5b8-lkXE [126.207.137.245])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:27:39.88ID:k1YI07k00
>>174
気にせず食って重量上げてればいいわけね。納得
0180無記無記名 (ササクッテロラ Sp41-u+0I [126.156.110.116])
垢版 |
2022/01/25(火) 19:55:59.69ID:zn4VIrtLp
ゆで卵毎日5個食べてるんだが黄身は捨てる派のが多いのかな?食べたいけど太りそうで捨ててるんだが
0183無記無記名 (ワッチョイ a50b-rXpk [124.209.136.110])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:17:29.87ID:juZdrsHD0
50歳になり朝起きて体が立ち上がるまで1時間かかります。
腰痛や全身倦怠感があります。
5年前までなら朝起きて10km走るのは出来たのですが、今は走ると怪我をしそうなので、ジムまで3kmウォーキングをし、ジムではストレッチを20分やり、帰りも3km歩いて帰ります。
そういうトレーニングをしても、体調不良です。
少し太り気味なので減量もしたいのですが、仕事や育児のストレスで食事制限がなかなか出来ません。
50歳近くになると、皆、似たようなダルさは出てきますか?
それを改善する方法を御存知でしょうか?
是非、御教示ください。
0192無記無記名 (ワッチョイ a50b-yh+l [124.209.136.110])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:37:24.49ID:juZdrsHD0
>>190
自炊ばかりで外食や惣菜を買う事はしていないのですが、毎日コーラを1リットル飲むのがいけないんだ とわかっていても止められないんです。
プロテインはソイのココア味を300cc毎日飲んでいます。
お菓子は出来るだけ食べないように努力していますが、毎日煎餅を2つくらい食べちゃいます。
50歳になると、若い時と違い、意思が弱くなり我慢強さか低下しました。
0193無記無記名 (ワッチョイ 4de3-i5gI [112.69.82.156])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:37:55.84ID:YHbWD7rk0
年齢的や症状的に更年期障害かもね
0205無記無記名 (ワッチョイ 4b6c-7w85 [153.242.93.129])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:07.93ID:ORdO4xqS0
>>192
単糖類の摂りすぎで疲れが抜けないんでしょ
コーラを半分にするとか、人工甘味料は賛否あるけどコーラゼロにするとか
あとは食事の内容を考える
ビタミンミネラルが不足してるとか
0206無記無記名 (ササクッテロラ Sp41-u+0I [126.156.110.116])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:22:44.27ID:zn4VIrtLp
>>181
みんな食べてるんだな
確かに毎回勿体無いと思いながら捨ててる
0208無記無記名 (ワッチョイ 651c-eW5V [220.158.35.213])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:25:08.53ID:qpB+oFX40
先月くらいに週5で全身やるのがいいって書き込みした者ですが、
自分には合ってないのかも。いくつかの動画で解説されたのを見て参考にしたのですが、
なんか記録も伸びないまま筋肉のボリュームだけ落ちてる感じです。
解説では除脂肪体重が増え、2分割や3分割よりも記録が伸びた、的な感じだったのですが・・・
自分にはやっぱり5分割するか、3分割で週2回転のほうが合ってる気がしてきています。

全身法でやってる人、いますか?
0210無記無記名 (ワッチョイ 2d28-DkUy [160.86.53.30])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:34:44.95ID:EZWET8yG0
参考にならないと思うけど自分の場合は
胸→背中→脚→肩→三頭&胸→二頭&背中→肩&脚という順番で週5でやってる
腹筋と有酸素運動は+αでどこかに加える感じ
0211無記無記名 (ワッチョイ f5b8-lkXE [126.207.137.245])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:37:02.38ID:k1YI07k00
>>207
でもジムでみたらケツ見てしまう
0212無記無記名 (ワッチョイ a5ec-UnYB [124.100.105.248])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:38:47.05ID:zmRFrzp00
>>204
回答が具体性に欠けるから答えにくいけど、単に負荷や種目が足りない可能性と食う量が足りて無い可能性がある
例えば種目と負荷とセット数レップ数、食い物のPFCと総量を把握してないと他人は判断できんからね
君が一般的には超ハイレベルな肉体なのに自分だけがムキムキじゃないと思い込んでいる可能性もあるので

多分負荷が足りて無いと思うけどね
0214無記無記名 (ワッチョイ 651c-eW5V [220.158.35.213])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:48:47.70ID:qpB+oFX40
>>210
そうですか。
テンプレ的には、毎日全身(胸・肩・腕・足・背中って感じで各3セットとか、)やるんですが、
胸ならベンチ→フライ→インクラインベンチ→ダンベルベンチ→スミスベンチ
背中だとワンロー→ベントロー→懸垂→シュラッグ→ケーブル系
足もスクワット→カーフ→レッグエクステ→レッグカール→レッグプレス
みたいな感じで、3セット12レップくらいの設定で限界の1・2回手前よりもやや早めに切り上げて
追い込まない、って感じだったのですが、
自分的にはやはり中三日とか二日空けて潰れる1レップ手前くらいまで追い込むなり、
4か5セットを2種目から3種目(トータルセットで15〜20くらい)はやったほうが、肥大自体は誤差にしろ、
記録自体は伸びてた感じでした。減量期にやるメニューなのかな?とも思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況