X



★中年★40歳以上の筋トレPart88【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001252 (オッペケ Sra3-yXVd [126.132.180.49])
垢版 |
2021/03/27(土) 16:19:50.69ID:gruHe7Esr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください。
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです

※前スレ
★中年★40歳以上の筋トレPart87【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614395669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955無記無記名 (アウアウカー Sa75-B1/F [182.251.128.151])
垢版 |
2021/05/01(土) 22:12:15.61ID:YIb9QUG3a
>>953
どっちかというと蕎麦だわ

蕎麦自体にたんぱく質があるから
0968無記無記名 (ワッチョイ 136c-TZNj [123.218.102.139])
垢版 |
2021/05/03(月) 13:39:50.20ID:+6lIpvNW0
>>965
コップの重みで棚まで歪んでるな。歯磨きのときまで腕鍛えてて素直に尊敬するわ。
0970無記無記名 (ワッチョイ 09f5-Mxzp [180.0.8.202])
垢版 |
2021/05/03(月) 14:36:54.81ID:wdwFNQ2F0
レスさんくすw
>>969
ソイプロテインじゃなくホエイのほうが吸収はやいからトレのタイミングに合わせやすくない?
bcaaは最近疑ってるけど飲んでる。
クレアチンは体感あり。土壇場でドカンっ挙がるよ
1年やってサプリよりも頻度のほうが大事だと思いました。週に一部位につき2回以上、それぞれ10セットほど
0972無記無記名 (ワッチョイ 7960-ts7H [220.211.106.87])
垢版 |
2021/05/03(月) 14:56:07.15ID:N3luANpR0
>>970
回答サンクス
ホエイ飲むとお腹の調子が微妙になるからソイ飲んでる
BCAAとクレアチン飲んでるのか、自分も導入して見るわ
まだ努力できそうな所が残ってるっぽいからメダナボルはトイレにシュートして地道にやってみるかなぁ
0978無記無記名 (ササクッテロラ Spe5-e7cx [126.182.8.155])
垢版 |
2021/05/03(月) 15:27:57.61ID:Ge+thyDvp
ダンベルベンチプレスすると胸より手首の方が疲れる、、、
バーベルだとそんなことないんだけどなぁ
0981無記無記名 (アウアウウー Sa3d-TZNj [106.129.110.10])
垢版 |
2021/05/03(月) 17:00:04.37ID:Q+b4cpYka
>>980
ちんこが歯みがき粉みたいだな。
0983無記無記名 (ワッチョイ fbac-426V [39.111.14.82])
垢版 |
2021/05/03(月) 17:31:24.63ID:Om9anu0A0
>>980
歳とって体脂肪しぼると首周りがおじいちゃんになるな
0984無記無記名 (ワッチョイ fbac-426V [39.111.14.82])
垢版 |
2021/05/03(月) 17:32:07.31ID:Om9anu0A0
>>978
握りこんでるからじゃない?パワーグローブとか使うとか
0987無記無記名 (ワッチョイ 29b8-s2HO [126.141.210.128])
垢版 |
2021/05/03(月) 18:36:02.81ID:QLWeeBwE0
>>972
ホエイプロテインはWPIなら大丈夫なはずだよ。
BCAAは要らないからその分プロテインとクレアチンにカネ使った方がいい。
ステを使うのは絶対に勧めないが止めろとも言わない。
本人の自由だしな。
ただ最低3年くらいみっちり鍛えて、さらにステに関する情報を完璧に調べ上げてからからにした方がいいと思うよ。
0988無記無記名 (ワッチョイ fbac-426V [39.111.14.82])
垢版 |
2021/05/03(月) 18:45:52.70ID:Om9anu0A0
自分もいろいろ試したけど今はプロテインとクレアチンだな。トレ中はクエン酸とクレアチン、トレーニング前後はプロテイン
0993無記無記名 (ワッチョイ 39c2-B1/F [124.102.243.242])
垢版 |
2021/05/03(月) 19:42:01.16ID:oGPRrQCN0
上に書いてた人いたけど確かにクレアチンとプロテインだけで良い。
マルチビタミンがあれば尚良い。

リアルフードで取れるなら、プロテインでタンパク質補するだけで良い。

人それぞれの目標によって変わるが
ダルマみたいな体型で充分に炭水化物、脂質取って週1なんかだと変化しないから。

あれこれ取るより、運動量増やしてまず食事から勉強した方が良い。
0995無記無記名 (ワッチョイ fb73-wdX1 [119.25.105.187])
垢版 |
2021/05/03(月) 19:47:47.57ID:3HdxaQYw0
おまえらはベンチ100kgとか上げるんやろ?
おいらは体重80kgだけ上げるのが目標や、頑張ろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 12分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況