X



★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★18reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/02(金) 12:03:27.04ID:jfv1+Cbz
ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレです。
片方30kg×10repsです。

前スレ
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★17reps
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512713972/

関連スレ
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!14reps目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503963110/
ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493132158/
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512901887/
ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 13レップス
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1516147030/
ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1497173162/
0532無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 19:05:59.33ID:nzFdcsXO
30キロ10回は出来るようになったから32.5で試したら5回しか出来なかった
2.5で全然違うわ・・10分休んで30キロで10 7 5
まだまだ30キロで鍛えよう
ていうか胸全然ひょろいわ 手で触ると確実に揉み応え出てきてるんだけど
0533無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:09.52ID:SUplvLth
30キロで胸がヒョロいのはやだなw
鍛え方間違えてる
0534無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 20:19:57.80ID:nzFdcsXO
ガリの割にはもともとちから強いからな
胸は前肩と軽い漏斗胸で余計つきにくいことが分かった
0535無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 20:32:57.01ID:uANhvPeR
>>534
俺も軽い漏斗胸だ。普通の人と同じ位鍛えても胸囲が小さいし、肋骨の方が出っ張ってみえるからTシャツを着てもあんまりグッとこない。
0536無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 20:54:26.84ID:nzFdcsXO
>>535
腹出てるようにみえるよね
筋トレ始めて体重増えて少し気にならなくなるかなと思ったけど、実際は余計気になるわ
前肩だからか広背筋は目に見えてついてくる
0537無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 00:44:47.47ID:zotpOADZ
おまんら胸は週何回?メニューは!?
0538無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 06:45:54.57ID:kZDnDduM
30行けたけど初動に失敗したら顔に落としそう
0539無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 15:55:12.05ID:16XEUH44
10回上げれず、伸び悩んだら 重量一回だけ重くするのもいいな
そしたら その後普段の重量なのにいつもより回数あがったわ
高い重量に慣れさすって大事なんやなって
0540無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 18:23:00.37ID:Y3kCTAgN
もう神経の問題になってくるからな
筋肥大だけなら重量に見栄はらないできちんと利かせるゆっくりのフォームの方がいい
なかなか格好つけたいから難しいんだけどね
0541無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 22:54:47.61ID:kfhmRx4k
メインセットの前に、より重い重量で数回やったほうがいいのか
試してみる
0542無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 00:16:56.53ID:7DVs2Osw
パチフレ29kgで10回できた。
その後起き上がれずに床に落としてしまったが。
30kgもすぐそこだぜ!と思ったが、パチフレ29kgは実際は27kgしか無いんだとか…。
0543無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 15:47:21.95ID:mnmTJadh
>>541
たとえ4レップくらいしか上がらなくても 新しい刺激は必要なんだなって思ったわ
もちろん怪我しない事が前提だが
2セット目でメイン重量に落としても いつもくらいか、それ以上上がる
0544無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 02:36:29.28ID:HqC5Vqub
停滞したら変化つける意味でなんでも試したらいい
停滞は後退だ
0545無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 16:40:25.18ID:hT7zfRG+
ほんとは明日だが、急きょ今夜やることに
オナニーしちまったからどうだかな
精を出しちまったから
0546無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:11:44.23ID:3IOeTxSr
>>545
シコった後のトレーニングは俺はやらない
全力出せない
0547無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:24:45.73ID:l6sGH+/+
俺はあんまり影響感じたことないな。そこら辺は個人差が大きいんじゃないか?
0548無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:53:22.19ID:V/8mpJmR
どれだけ全身全霊でシコったかの指標になるな
0549無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 23:29:14.51ID:hT7zfRG+
オナニー後なのに前回を上回った!!
27.5→8回6回5回
0550無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 12:14:48.90ID:a6nELG+4
来月は30kgに移行できるかな
4回で挫折してから重量下げてようやく戻りつつある
0551無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 15:48:37.76ID:o20nTt1j
体重の2倍タンパク質取ってるんだが、この重量クラスなら1,5倍でも平気かね
0552無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 16:10:42.44ID:KDxYsPFB
俺はまったく気にしてない
ちゃんとやってたら簡単だろうな
0553無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 18:08:10.30ID:w1S3s/BE
こういうクソガリいるよねw
0554無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 18:17:25.38ID:KDxYsPFB
おまえに才能ないからって僻むなよw
0555無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 22:27:37.12ID:+a55PgIg
普段どおりの食事に毎日プロテイン一杯をプラスすれば充分だ
0556無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 14:55:47.40ID:s+TRbUMv
ジム行きだして
バーベルベンチばっかやってて
久々にダンベル30キロやったら
スタポジに持っていけんかったわ
昔は30、8回できたのに
つか26キロすら重く感じた

やっぱダンベルベンチのほうが体幹鍛えられてたんやな・・・
0557無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 15:21:47.05ID:FfXCGoUq
慣れてないだけでしょ
ダンベルベンチばっかやっててもバーベルベンチ落ちるし逆もしかり
0558無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 15:34:46.91ID:BGE4JbCP
そう、慣れてないだけだよ。
おれも30×10成功して
意気揚々とジムでベンチデブー、
60kgアップのつもりが、4回で潰れたもん。
0560無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 17:29:38.54ID:hUJoHJdw
それはww
珍しい人やな
0561無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 17:59:32.10ID:B9vAzP8X
ダンベルベンチ35kg7repの頃にパワーラック買って
初バーベルベンチは80kg3repだった
0562無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 18:56:02.34ID:Gkk53ZsL
そんなもんなのか
個人差はあるにせよ
ダンベルの方が難しい気がしてる
0563無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 19:32:50.87ID:1/L9JRd5
ダンベルとバーベルで脇の角度とか
肘の軌道が全く一緒じゃない人のほうが
多いだろうしね。
0564無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 00:50:48.73ID:Rd7Hzrb8
ワイもバーベル普段やらないからダンベルベンチの重量とバーベルベンチの重量がほぼ一緒や
0565無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 08:53:18.69ID:Go/LsSLW
自分のダンベルベンチがパーシャルの様な気がしてきた。
0566無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:26.10ID:RbpKltTB
>>558
位置が悪いんだろうね
バーベルの位置が高すぎたんじゃないの
0567無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 02:42:55.87ID:SEmF9tqH
ダンベルベンチ始めたけど腕がふらつく
片手なんkg脱出できたら初心者脱出?
0568無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 03:17:03.95ID:Q/KfwTcQ
30キロ10回で脱初心者くらいじゃない?
0569無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 07:01:57.52ID:KZhGYNQt
中級者はダンベル40キロからでしょ
30なんて数ヶ月で上がる
数ヶ月で中級者とかあり得ない
0571無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 08:23:42.65ID:AKRfO+JT
数ヶ月もやりゃ中級だ。そこからの昇級がどんどん長くなる。
0572無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 09:02:04.29ID:vQEk98oi
>>570
実際に40キロあげられるけど、マウンティングしたくてこのスレにきている
実際には40キロあげられないくせに、知ったかで書き込んでる

そのどちらかだな
どっちにしろクソみたいな人間だけど
0573無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 09:53:20.35ID:a6bHN+eW
簡単に中級者までいける奴が羨ましい
俺なんか素質も才能もなくて一生初級者すらなれないクソガリマッチ棒ひ弱腕のままなんだろうな
0574無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 11:01:09.60ID:v1t0PRar
脚を踏ん張ると重量上げられるんだけど、これだと胸に効かないのかな
みんな脚は力入れてない?
0575無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 13:03:09.07ID:i9/44AFP
>>572
バーベルベンチスレだけど100〜150kg全部見てるわ
どのスレでも有益な情報を得られていると思ってる
0576無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 14:01:53.94ID:phhLFtNK
>>575
見るのは大いに結構でしょうよ。
そのスレに合ってない人間が偉そうに
書き込んでくるから荒れる。
0577無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 15:32:32.57ID:i9/44AFP
枕詞にベンチ○○kgあがるけど〜ってのはただのマウント把握
0579無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 19:33:55.30ID:LNHLuVxl
30キロで中級者とか笑えるw
どんなクソガリ基準だよw
0580無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 19:49:45.59ID:phhLFtNK
また同じ話題の繰り返し
0581無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 21:48:51.36ID:baa0bKTR
>>573
けつあげてるのは論外だけど踏ん張ると体感安定して重量とか回数少し増える
0582無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 23:41:58.13ID:wSRgM1Nw
今からダンベル布団プレスやる
0583無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 00:53:44.10ID:6k8VMen+
32.5キロ 8 7
30キロ 11 10 8
だった 成長してるわぁ
0585無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 01:34:04.34ID:6k8VMen+
その後35秒トレ60秒インターバルで15キロフライを4せっとやった
皆はダンベルプレスのあとどうしてるの?
あ、腕立てもやろ
0586無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 01:53:25.10ID:MoTedMwN
今週こそ27.5kg10回挙げるぞ
0587無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 02:17:14.36ID:QOrBXsAW
>>585
そのまま胸筋オールアウトするまで胸筋メニューループだぞ
0588無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 02:18:29.18ID:6k8VMen+
>>587
そんなにやってよかったの?やり過ぎたらよくないみたいな意見あったからまだ出来てもやめてたわ
0589無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 02:28:15.33ID:dBlLKG+B
やり過ぎって言葉自体がマイナスだからな
本当にやりすぎなのかそこが重要
海外のトレーニー見てると日本人のトレーニング甘いように見える
0590無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 02:35:16.67ID:6k8VMen+
じゃもっとやるわ
金肥大にマイナスになると嫌だったけど多分俺ごときが延々とやってもやり過ぎにはならんのだろう
0591無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 03:07:57.70ID:guxBG0Mu
ハードなトレーニングの後はプロテイン爆飲みだぞ
これもまた日本人は飲む量少ない
海外なんてドロドロのプロテイン1ガロンボトルで飲んでるからな
0592無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 11:45:28.25ID:MoTedMwN
早死にするわ
0593無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 14:07:13.98ID:0P/fB1bm
ダンベルプレスはベンチより胸に効いてる感はあるな ベンチは全く効かない
0594無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:04.60ID:AaUJ36JA
>>592
マッチョになれるが早死か
ガリのまま長生きどっちがいいの?
0595無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 15:08:13.99ID:v9C+7z9X
素質も才能も遺伝子にも恵まれないコンプレックスの塊だからその毒々しいプロテインでマッチョになる夢を見られるのなら早死にしたってかまわない
0596無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 15:40:03.52ID:yY6fQRLX
健康寿命が終わったら早めに死にたい
介護されながら生きるとか誰も幸せになれない
0597無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 16:38:07.38ID:aD9Vt7k/
長生きするじいちゃんとかばあちゃんの食事をテレビとかで見ると
必ず納豆、魚、味噌汁を毎日食ってるね
やっぱり高たんぱく質が細胞を作って長生きで健康な体を作るのかも
0598無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 17:21:26.69ID:9MH+SD9O
ダンベルプレス連日やってる人いる?
ホームトレだし別にいいよね?
0599無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 18:35:47.42ID:EkExAX/Z
長生きする人がよく食ってるのは豚肉 卵 豆腐がベスト3だったはずだけど普通その3つはよく食べるに決まってるわと思った
0600無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 20:22:56.67ID:1TfGZrO/
ミナト様がそう思われたのでしたらそうなのでございましょう
0601無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 22:48:21.67ID:bDGZV4fS
>>598
毎日できるなら、そのほうがいいに決まってる。
0602無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 23:35:37.53ID:iaP1+lgL
家トレオンリー、ダンベルだけで胸トレ1年ちょいやってたけど、思いきってバーベル買ってバーベルベンチやりだしたら筋肥大の速さが全然違ってワロタ
0603無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 23:41:45.12ID:0f8ZNx7i
25kgを10,10,8、最後の方はかなりプルプルでしんどかった。もう少し楽にあげられるようになったら27いってみる。
0604無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 00:05:27.87ID:e4QeFyfc
>>602
バーベル出来るならバーベルやり込んだ方がいいよ
0605無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 06:02:57.54ID:YmkuhloK
ジムでバーベルやってるけど
マックス70ぐらいだから
メイン55キロでやってるから
恥ずかしいよ

だから見栄えのいいダンベル30キロに逃げちゃう><
0606無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 06:55:39.09ID:HNUdaeov
バーベルのセットが55キロなのにダンベルベンチが30キロ!?!?!?
0607無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 07:38:17.39ID:WuVR8uHq
そんなもんだろう。
ダンベルに夢見過ぎ
0608無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 08:31:29.20ID:a0/+WJpG
そうそう。
そもそもダンベル60kg(片方30kg)
できたら
なんでバーベルで1.5倍の重さが挙げられんだよ
って話だよな

ダンベルであろうが、バーベルであろうが
60kgは60kgやろが
0610無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 08:59:33.88ID:b0QTtLP4
バーベルベンチMax125kgだけど
ダンベルベンチ10repが32kgでしんどいというかスタートポジションまで持っていくのにひと苦労
0612無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 09:15:58.57ID:b0QTtLP4
冗談でもなくマジだから困る
0613無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 09:40:44.06ID:1qnA9Kt/
ダンベルは30kg超えるとスタポジに持っていくのは誰でもキツイだろ
上げ下ろしはまた別の話
0614無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 09:51:41.50ID:dwxSBvnn
ハイパーチコチコおじさん
0615無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 11:08:24.27ID:HNUdaeov
とりあえずバーベルで55キロで組んでてダンベルベンチ30キロはあり得ん。
0616無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 11:50:26.98ID:hDwVGsJl
ダンベルベンチの場合、1RMの重量に挑戦できないよね。
スタポジに持っていけないよね。
0617無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 11:52:28.37ID:MvG0G+LI
maxは70kg
らしいから
別にありえんでもない
0618無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 12:14:37.04ID:24H2nchG
ダンベル30kgレベルの人間は
バーベルのメインはせいぜい
55然り60〜70と言ったとこやろ

70、10発で1rm90やしな
0619無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 12:15:58.54ID:Hiwh0ST7
カーリング女子のウエイトトレの映像見た事あるけど30キロのダンベルでベンチプレスやってたよ
0620無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 12:26:02.14ID:Uvp7/+RR
3rmとかになってくるとスタポジ持っていけなくなるね
5rmならなんとかって感じ

あとバーベル55kgでセット組んでる人がダンベル30kgは明らかに難しいと思うよ
逆にバーベル120kg挙げられる人がダンベル32kgをスタポジに持っていくのが辛いと言うのはダンベルの方がバランスを取るのが大変なので普段やらない人であれば十分に考えられる
0621無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 12:28:36.77ID:Uvp7/+RR
自分はダンベル35kgでセット組んでるけどバーベルのセットは80kg
0623無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:15.66ID:ZuDU819c
俺はバーベルMAX70でセット組む時は55
ダンベルでセット組む時は30
0624無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 13:30:06.05ID:VhQEyshy
ダンベル片手30kgでセット組んでるのにがバーベルでは60kg以下がメインのやつはダンベルベンチを超パーシャルでやってるんだろ
バーベルはブリッジ組んで大体胸につくぐらいって基準があるがダンベルベンチはいくらでもパーシャルにできるからな
スタッキングポイントにいくまえに挙げてるんだろ
0625無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 13:37:12.12ID:ZuDU819c
フルレンジでやってるよ
疑われるって事はそんなに珍しい事なのか。ちょっと自信付いた
0626無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 13:58:35.95ID:VhQEyshy
>>625
フルレンジでやってる(つもり)だろ
ダンベルベンチに対してバーベルが糞弱いっていう劣等種なのに自信ついたとか意味不明だし
0627無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 14:25:52.90ID:G1pvymCk
>>602
ダンベルだけだとやっぱ成長遅いのかな。
もうすぐやり始めてから2年経つけど、1年経った時とほとんど体型変わってない。
所帯持ちのマンション住みなんでバーベルは無理だから、そうなるとジムデビューしかないかな、、、
0629無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 17:29:50.73ID:8zKzXdil
所帯持ちのマンション住みだと何故バーベルは無理なのだろう
0631無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 17:57:27.22ID:jMU79Krf
>>629
パワーラックなりの設置場所だろ。
床の強度も気になるし
0632無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 18:21:38.92ID:ppDo2Eri
俺はバーベルベンチ90でセットしてるがマックス4回までしかあがらん
ダンベルは34kgでセット組んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況