ダンベルを買おうと思っている 28kg [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/09/02(土) 17:40:05.71ID:MOB7f7O6
※ダンベル関連器具および関連トレーニングなどの話題も可

前スレ
ダンベルを買おうと思っている 27kg
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1498738640/

ウエイトトレーニング・筋トレまとめ
http://www1.atwiki.jp/weighttraining-wiki/
器具うpロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

※初心者は目を通すこと
>>2-3のQ&Aも要参照
>>4-6店舗・商品情報
0262無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 03:45:12.07ID:5KeDmYWq
>>256
だったら、前腕なんて夢のまた夢ですかね…。

毎回パンパンに膨張するまで追い込んでるけど、
肥大する気配がまるでないよ。
うっすら筋の境い目は分かれてきた気がするけど。
0263無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 06:37:58.56ID:6BEUfQNW
二頭筋なら長頭と短頭意識して複数種目やってみたらどう?
オルタネイト、インクライン、プリーチャーで割と太くなったよ
コンセントレーションもしばらくやってたけど最近は上3つやってる
0264無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 08:35:18.40ID:adKtxuLQ
>>257
測ってないから1cmかどうかは分からないけど、3ヶ月目あたりででかくなってきたなと思った。

日々の習慣の結果でかくなっただけなので自分としては労力とは言い難い
0265無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 16:39:01.95ID:b52o5xIP
>>261
日本だとシャフト径28mm、プレート穴径29mmが一般的だから使ってる人少ないと思う
多分アメリカ向け?の商品の並行輸入だと思うから品質自体は悪くないかもしれないけど
他社と互換性のある28mmシャフトのものを買った方が無難では?

http://amzn.asia/b5MSTyZ
>プレートの孔径は約25.4mmである。 シャフトの穴径は約24mmです。
0266無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 18:13:17.58ID:tdtOG5DK
>>265
ありがとう他の買います
そもそも飛び抜けて安いって程でも無いですね
失礼しました
0267無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 23:44:31.68ID:HfMel2Rp
>>266
というか20kgセットしかなくね?
軽すぎてせいぜい腕とか肩の一部種目にしか使えないぞ
他メーカーのにするにしても素直に60kgセット買ったほうがいい
0268https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/09/23(土) 23:47:54.92ID:KJKKIQ72
たったの5分すら調べないから間違えた事を書いてしまう
そういうやつはすぐにありがとうという言葉を頻繁に使う

また始まったかという感じ
0270https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/09/23(土) 23:55:15.80ID:KJKKIQ72
ブタになると調べる事すら面倒になるらしい
だから調べないのかな
0271無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 07:27:45.01ID:oEW1ce5l
プレート単品だと高くないか?
0273無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 19:44:58.42ID:jQ8UEUet
ダンベルの置き場所がないんだが
どこにおいてる?
0276無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 01:59:29.84ID:lFaU6G3T
>>273
筋肉のために全て捨てたほうがいい。思い出の品さえも。
60キロセット買うなら体重上がって服もほぼ捨てないといけないし、中途半端な覚悟なら買わないほうがいい。
痩せ目的でも服がぶかぶかになるはず。
0277無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 11:02:15.16ID:XbxHP/oi
確かに服代はかさむな。
肩幅広がってスーツも買い換えるはめとなった。
0278無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 12:14:42.19ID:y/2LOT8m
俺も燕尾服買い換えたわ
0280無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 17:04:21.21ID:gJqE/TY2
ダンベル60kgセットで悩む事じゃないわ

あと金子賢も増量期はそこそこ醜くなるはず
0282無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 17:51:27.45ID:EAW4uKqO
服着てても分かるくらいムキムキでサイド刈り上げ肌真っ黒の筋肉ゴリラ目指してる訳じゃないからなあ
最近そういう奴がイキってて鬱陶しいよね
0283無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 18:32:06.81ID:25VYULKu
デカイのが正義だと思ってる人と、重量求めたリフターもどきが筋トレ界には大量にいるからね
この人たちもかつてはスタイルいいモテマッチョを目指してたはず
それが感覚麻痺ってどれだけマッチョになっても満足できなくなり、いつの間にか醜いゴリラになってる
0284無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 18:55:46.26ID:gJqE/TY2
いや金子賢もベンチプレス130kgなんですが
0285無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 19:02:23.31ID:09lpAWtL
ゴリラ目指してようやく細マッチョ
0286無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 19:03:20.63ID:y/2LOT8m
筋肉は有ればあるほど良いに決まってる
0289無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 20:22:43.86ID:kVhwkI/4
よく見ると腕とか細いな
0290無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 20:23:34.97ID:hgUv22Ts
細マッチョってもっと胸とかの筋肉無いやつじゃないかな
コレはマッチョの部類やろ
あえて言うなら「よく絞ったマッチョ」ってところか
0291無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 21:00:29.41ID:tQnfMzNS
60キロダンベルの安くておすすめ教えてなもらえます
0293無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 23:25:43.44ID:lFaU6G3T
>>279
アンガ山根級から金子目指す感じでまだ金子には届いてない。
でも完全に肋は見えなくなって肩も僧帽筋で骨の目立ちがかなりなくなった。
当然腹のくびれもなくなったと足も太くなったが、俺の悩みは金子級までまだ二段階ぐらい大きくならないといけないから大きめの服しか買えないこと。
緊急で使う冠婚葬祭用のスーツも大き目を買い増しした。
標準体型が引き締めたいレベルだと買い替えはいらんかもな。

見栄えや男女のリスペクトで考えてもほとんどのマッチョはヒョードルみたいな感じで仕上がってない時期の方が長いから俺の周りでは嫌われてるわ。ひとの服装についてダメ出しがしつこいやつと同じ扱い。人の体のこと言いすぎるタイプが多いから。
0294無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 23:28:36.20ID:lFaU6G3T
>>288
一般女子が思う細マッチョはanan岡田
ガチ目の細マッチョはガクト
その画像はマッチョ
K−1角田とか佐々木健介とかはゴリマッチョ
0295無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 23:37:58.13ID:fAosoKWf
魔裟斗みたいな体型憧れるんだよね。
あれはさすがに細マッチョとは言わないよね。
0296https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/09/25(月) 23:39:33.19ID:S+oecbtr
魔娑斗は最近太いじゃん
現役の時なら試合時は70キロ以下に絞ってたが
0297無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 23:40:58.45ID:fAosoKWf
>>296
うん、全盛期の時の体型がたまらんのよ。
0300無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 01:12:42.63ID:y27YF9eb
>>298
なんでそっちのがいいの?
値段もオマケも何から何まで同じじゃん
0302無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 05:24:38.25ID:eTT7ODGu
あーにいってんだ?このバカ
0303無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 05:31:37.52ID:1MZahlFP
>>298
送料入れて計算してないだろ
あとどっちも販売グループ会社一緒だよ
0304無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 07:23:59.56ID:rs8qobFL
お前のカーチャンでも持ち上げとけ
0305無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 08:20:34.06ID:64hIYcLZ
>>298です、送料でしたね、全く同じで送料込みかどうかの違いでした、お騒がせいたしました
0306https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/09/26(火) 08:28:24.69ID:jNrnwIO6
同じ商品を比較してたのか
これはさすがに予想外すぎた
ここは馬鹿が多すぎる
0307無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 12:19:06.14ID:Y5RMe+WY
30kgセットのダンベルとベンチ買って、ダンベルプレスとダンベルフライをやって
それなりに効果を実感しているのだが、腹筋に関しては、ダンベルとベンチを買った
ことによる効果というのがイマイチ実感できていない

これまでは敷布団の上でノーマルシットアップはやっていたが、せっかくダンベルと
ベンチを買ったのでこれらをやめ、レッグレイズをやり始めたが、腰が痛くなり、
今はベンチの上で足を固定させて、5kgの重りを頭の後ろにもってシットアップを
やっている。15回×3セットって感じで。
こんなもんでいいのかよくわからん。他にお勧めのメニューとかあったら教えてほしい。
0308無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 13:20:53.59ID:oHq2hQLS
>>307
なぜダンベルデッドリフトをやらんのじゃ
0309無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 13:36:27.90ID:0yWcj7bQ
>>307
腹筋ならコロコロ買った方が捗りそう、安いし
0310無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 13:48:15.37ID:F66T9YCW
アイロテックの60kgセットポチった
これからよろしくな!
0311無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 13:49:33.33ID:F66T9YCW
ベンチとリストストラップもあった方がええんか?
今までアンダーコア()のでかい奴代用してたんだけど
0313無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 17:49:34.22ID:3IdcsK3q
>>311
ベンチは必要だと感じてからでも
ラップストラップパワーグリップ等はほぼ必須
安いやつ買ってみて合う物必要だと思う物を見極めよう
0314無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 19:53:35.99ID:Xe2rPyg4
>>313最高にいかしたリストラップとリストストラップ買ってやったわ
0315無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 20:09:29.25ID:Nl6XSol2
パワーブロックでオススメの購入先ありますか?
0316無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 20:18:25.28ID:hfDaw0de
パワーブロックスレで聞いたほうがいい
0317無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 20:26:08.63ID:D3lJRqNR
新宿高島屋内のTHINK
タカシマヤカードを作るとポイント8%付く
0318無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 20:51:30.06ID:lwz9ScCM
>>311
ベンチなしで胸と腹筋背筋やるの難しいと思う。
リビング用の家具としてのベンチは代用できないこともないけど幅広いから胸筋追い込むのとかやはり専用ベンチがいい。
床でダンベルフライとかやっても追い込めないと感じるはず。
0319無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 20:53:56.17ID:hfDaw0de
腹筋背筋はベンチいらん
0320無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 21:31:07.25ID:SIWXOpx2
アイロテックの価格変更って値上がりするってこと?
いくらになるのか?

値上がりなら今が買いだけど、値下がりなら待ちだね。
0321無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 21:51:35.91ID:0GuoK3DL
配送業者の値上がり分だろ
0322無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 21:54:25.02ID:FjaWF1yT
>>320
商品価格改定の原因考えれば当然値上げでしょう。

>運送会社より「運賃の基本料金値上げ」がございました。
0323無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 22:15:17.74ID:UbD5ukxK
>>321
>>322
ありがとう、見落としてた。

値上がりはするけど、そんなに高くはならないってことね。
0324無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 22:56:45.16ID:IpdMOf9c
ドライバーが運賃上げろーってゴネたせい?
0325無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 23:11:29.40ID:JBv7e4Ma
違う
ダンボール箱の原材料である古紙価格が大幅値上げ(15%)したせい

つうか日本の通販は梱包材に金掛けすぎ
まあ梱包ごときにごちゃごちゃいちゃもん付ける日本人気質が招いた結果とも言えるが
0326https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/09/26(火) 23:28:51.75ID:jNrnwIO6
需給の関係で値上がる事は想定内の出来事
値段なんてものは需給できまるんだよ
0327無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 00:17:20.75ID:/Vrk/In8
>>318ワンダーコアで代用して無理だったらフラットベンチ買う
腹筋はコロコロやってて背筋はいまいちやり方分からんのよな
0328無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 00:59:11.49ID:5M/2cMFo
初心者ですが3セットが限界〜ってのをやり終わった後、めちゃ膨らんでるという感覚があるけど実際にメジャーで計測してみてもサイズがほぼ変わってない。
上腕折りたたんで一番膨らませて計測するという状態でやりました。
0329無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 01:29:57.19ID:wNp2jdaT
>>327
フラットベンチ買うならワンダーコア売っぱらってインクラインベンチ買った方がいいのでは?
1万円くらいで結構評価高いやつ出てるし
0330無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 08:02:15.91ID:J7ZGfJgX
>>320
運送業界は今まで安すぎる運賃と過重労働が問題になってたし、ヤマトは色々改革始めてる
たぶん運賃が結構上がったんだろうな
但しメーカーもこういうタイミングは商品価格を上げるチャンスなので、運賃が1000円上がったからといって値上げも1000円では済まさないと思う
人気のあるマルチポジションベンチあたりだと29000円あたりまで上げてくると思う
0332無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 11:27:03.73ID:z5heXZiY
>>329
折りたたみ式でインクラインもフラットも出来るベンチのオススメある?
0333無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 19:06:40.73ID:yy+Hv1XC
値上げによってWFなんかは売り上げ落ちてるぽい(`・ω・)
0334無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 21:24:35.80ID:gmXdbgAB
アイロテック、いろんな商品を結構値上げしたね。
6月末にも運賃の関係で値上げしたのに、同じ商品がまた値上げってのもある。
3ヶ月前と比べてかなり高くなったイメージだな〜
0335無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 22:05:41.50ID:yy+Hv1XC
アイロテック、WF
かつては品質と価格でトップであったが、近年はここより安いメーカーもでてきてピンチ。
個人的にはWFのプレートもセットならいいが単品購入だと割高感。
0336無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 22:08:41.86ID:yy+Hv1XC
ちなみにBMのプレート使ってしばらくたった。
確かに塗装は剥げるが、ポロポロじゃないし汚れたりはしない。

ヘラクレスのは最近知ったがイサミは送料わかりにくい(`・ω・)
BMは安くて購入しやすい
0337無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 22:17:51.21ID:yy+Hv1XC
(^∇^)イサミ送料わかった、しかし穴あきプレートはカッコいいがやはり普通プレートの形状は丈夫でいいな。
0338無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 22:25:50.18ID:wNp2jdaT
>>332
折りたたみで薦められるのは少し価格高いけどSTEELFLEXのGFID135くらいかな
アイロテックが似たタイプの折りたたみベンチ出してるけど座面の角度調節ができないようなので要注意
インクラインの折りたたみとなると安くて薦められるものはあまりなさそう

STEELFLEX GFID135 ¥ 32,400
http://amzn.asia/cPl0s9J

IROTEC(アイロテック) マルチパーパスフォールディングベンチ ¥ 28,080
http://amzn.asia/a4seADG
0339無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 13:23:02.51ID:5B8fO99b
>>338
STEELFLEXを注文しました
ありがとうございます
0340無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 14:56:18.83ID:+/MIi0s3
アイロテック値上げしすぎだろ
ためらってたから
初心者だから買う勇気なくなった
マシンもラックセットも
しばらく悩み続ける
ポイント10倍くるまで
0342無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 15:32:57.23ID:vMfu9/pb
これは弱そうだな
本体重量不明だけど発送重量15kgしかないから本体は10~12kgくらいだろうか
アジャスタブルベンチなら最低でも20kg前後は欲しい
価格が違うから当然だけどスチールフレックスの方がいいだろうな
折りたたみでなくて安いのがいいならyoutenがいいんじゃないだろうか
本体重量21.5kg
0343無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 15:37:30.61ID:N1ecSBg5
>>342
総重量は15kgくらいだよ
400kgまで耐えられるとは思えないかな
ダンベル60kgくらいまでなら全然問題ないと思う
0344無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 19:56:05.07ID:yPwsYpTp
>>342
YouTenの使って約3ヶ月、使い勝手そのものとフレームは文句なしなんだけど、如何せんシートがショボいんよ
>>341のもそうだけど安過ぎるのはシート表面がすぐヨレるし、スポンジもすぐヘタるのが玉に瑕
実用上たいした問題ないからいんだけど、シートの造りや素材はアイロなんかは丈夫だし上手いなあって思う
0345無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 20:15:50.02ID:DeMS0f7o
他に引っかかる奴がいないことを祈るしかないが
Amazonで売ってる鉄人倶楽部とかいうフラット兼シットアップベンチはダンベル扱うなら止めた方が良い

詳細情報が折り畳まれてて耐荷重はそこにちゃんと書いてある
80kgってな
注意深く観察しなかった自分が悪いし体重70+ダンベル10×2とか12.5×2を寝転んで使っても特に今のところ問題は無い

実際はもっと耐えるんだろうしレビューでもガタつかないとか書いてるけどさ
耐荷重80kgってロクに耐久度テストしてませんって事じゃねーの?
耐荷重400kgは眉唾モノだと思うけど特定の条件下なら一応クリアしてるんだろうさ
80kgの奴買うくらいなら俺はそちらを選びたいぜ

まぁ次に買う時はもっとまともそうなメーカーのを買うがね
0348無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 00:18:56.47ID:973dFQJX
ワンダーコアをフラットベンチ代わりに使ってるがこれが怖いのよね
細めのピン一本で止めてるから
0350無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 02:38:54.08ID:giMAkyJK
>>338
わいはこの新品1.5万リユース市場で買ったアイロ使ってるわ
クローゼットにしまえるのを前提だから折りたたみ希望
よく言われている足つきは問題ないかな

インクラインダンベルプレス 30度使用時
座部が角度調整できないけど隙間にケツ挟めば問題ない
ショルダープレスは70度程度なので特に問題ない

>>346
死ぬほど怖いわ
0351無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 02:46:48.92ID:Ifcxf50r
>>348仲間がおった
アイロテックの60kgセット買って届いたんだけどシャフトが太ももに刺さってスタートポジションに持っていくのが大変
0354無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 15:27:54.19ID:rcvqP31t
プレートを太ももに載せるようにやってるわ
35kg越えた辺りでシャフト載せは無理になった
0355無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 15:42:10.40ID:6f7z0XBr
へ?無理になった?
むしろそこまでシャフトを突き刺してたことに驚きだわw
0356無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 17:50:05.60ID:kS38unHF
シャフトは太ももに乗せるものじゃないよ
0357無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 18:05:23.03ID:kpMZIdB7
やっぱある程度以上は挙上できるできない以前にスタポジに持って行くのも一苦労だな
10Rep目が終わった後の戻り方も皆どうしてるのか気になってるけど
0358無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 18:08:10.11ID:kS38unHF
とにかくオンザニーをキッチリマスターしないと駄目だろうね
最初はこねくり上げてたけど、オンザニー出来るようになって
重量も上がったし

戻るときは少し勢いつけて、そのままももの付け根まで戻してる
0359無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:45.48ID:NiQP1/+/
45kgでもボトムスタート余裕
逆にボトムスタート出来なくてオンザニーじゃないと無理って人はパーシャルを疑ってしまう
0360無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 18:21:05.87ID:kS38unHF
最初どうやってボトムに持っていくの
0361無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 18:28:48.41ID:NiQP1/+/
ああそこは腿の上に乗せるからそういう意味ではオンザニーになるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況