X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント275KB

【個人経営】飲食店 138皿目【オーナーシェフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 22:38:29.34ID:0RAiEO040
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
古参新参関係なくルール違反はお断り致します。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
前スレ
【個人経営】飲食店 133皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595875080/l50
【個人経営】飲食店 135皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600229287/
【個人経営】飲食店 136皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1602666715/
【個人経営】飲食店 137皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606209015/
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:51:32.59ID:TdzWOYPW0
>>423
でもその五万も所得になるから結局は帳尻合わせで店を休むんだからなぁ
コロナ対策としては良い事だとおもうよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:54:54.57ID:nh2YYel30
結局、年末は一度も外食も飲みも無しで終わったけど
スナックとかキャバとかどんな感じ?やっぱ閑散としてた?
噂では1月から大量に店を閉めるとこが出るって話だけど・・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:02:30.95ID:+Uk/0h/R0
キャバ嬢は税金払ってるのかな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:06:18.77ID:nh2YYel30
そもそも給付金の額って一律が問題なんだよ
毎年払ってる税額をベースに個別に変えれば良いのに

1000万税金はらっつてる事業者は80%の800万
10万税金払ってる事業者は8万とか
規模が考慮されてないからな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:23:45.86ID:rKoeV7SB0
>>423
ワイの知る範囲では売上950ぐらいで
所得50〜100ぐらいでの申告が多いね
民商とか活用して
国税も市県民税も国保もほぼゼロに近い
緊急小口資金なども返済免除と
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:26:57.28ID:xLWDyhd+0
>>429
おれの知る範囲だと1000万円以上の売上があっても950万円くらいで白色申告
所得は自称100万円くらい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:01.59ID:xLWDyhd+0
>>431
990だと露骨すぎるから950くらいにするらしい
おれも個人事業主だけど源泉引かれてるからゴマカシできない
ゴマカシし放題の現金商売が羨ましい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:33:23.95ID:OdUEbC+o0
>>431
ウチ現金のみだけどこんな悪徳やれんし税務署入ったら1発アウトやん
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:03.71ID:IBwQZOwd0
gf
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:34:26.15ID:ZW7AzJeD0
20時まで時短要請だけで
給付金なしってふざけてるわ
東京の一部が150万円?給付するからって
他の3県全域が給付有りと思われてるからなー
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:41:13.16ID:5zcUxmeY0
応じない選択肢もあるけど、そうゆう店だってレッテルを貼られるし、悩ましいよな…
悩めるくらいの状況なら応じておくのが吉か
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:42:28.67ID:cyKcA6SL0
>>436
神奈川も川崎と横浜だけだっけど全部貰えるようになったじゃん
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:13:18.39ID:PGghbkW00
今まで大阪が9時まで時短してるのに1番感染多い東京がなぜ10時なんだ
初めから8時にしとけばこんな感染広がらなかったはずだろ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:34:37.88ID:dH02RKvF0
>>439
いや20時閉店、酒類ラストオーダー19時なんて居酒屋は休業レベルと同等だろ。
それは緊急事態宣言発令と同等と言えるんだから自治体に責任を押し付けようとする国もどうかなぁと思うよ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:49:59.65ID:aBZNcdoP0
居酒屋のオーナーだけ休んで儲かっても、そこに卸してる酒屋は終わっただろな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:18:34.36ID:LfTAfYcu0
千葉県二ツ木の焼肉屋は
時短要請の前から、いつも22時前には店を閉めてたくせに、県の給付金貰うために、
「最大23時30分まで営業してました」って嘘を吐いてる。


なんかすげぇモヤモヤするんだけど、どうしたらいいの

twitter

@niku0473758886
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:21:06.60ID:x4ZMGq/u0
あのさぁ
20時閉店の洋食屋のうちは19時45分
ラストオーダーなんだけど
アルコールのラスト19時にしたら
給付金申請できるのかね?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:21:20.74ID:N9RyFe0y0
飲食の場でも、マスクをしてない奴は危険!

誰か飲食用マスクを作ってよ。 
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:46:23.85ID:WtQwwUGb0
時短要請するという発表でて、要請日前にメニューに営業時間変更とアルコール加えて
SNSにアップすれば証拠になるから、給付金払わずるを得ない
極端な話、前日に今日から酒と営業時間変更だ!あっ明日から時短か〜(棒)でも通じる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:00:04.39ID:h4jAww5I0
>>448
通じさせない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:17:39.38ID:gLOxoDZk0
地方だが暇すぎる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:18:16.79ID:gLOxoDZk0
協力金が貰える都会が羨ましい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:23:46.04ID:eeQd0+dA0
>>448
そんなことして一時的な給付金貰ってそのあと常連さんや周辺の人たちからの店の印象がどうなるか考えないのか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:28:50.57ID:h4jAww5I0
>>452
飲み屋の客を過大評価しすぎ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:47:40.07ID:h4jAww5I0
>>454
知り合いのラーメン屋はランチがメインで週末だけアルコール有りの20時まで営業だったけど23時まで営業ということにして(過去の分の)協力金を申請して貰ってるよ
1/31までの分も含めるとトータル375万円
もちろん東京都にチクって倍返し!
しばらくは泳がせる
ランチメインで週末だけ20時営業だった証拠はいくらでもある
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:12:33.17ID:G3PqoN5H0
>>454
ソースか
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:18:35.79ID:xu6+2GRO0
443だけど
昼で2割夜で5割くらい来客が減って厳しい
居酒屋だけじゃないんだよなぁ〜
普通のご飯メイン店も厳しいよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:30:32.73ID:sjXfKkXT0
ラッキーラッキーラッキー
5万ーかもーん
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:35:27.31ID:2x5ky8SM0
>>443
無理
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:42:59.23ID:WtQwwUGb0
目くじらたてても、もともと飲食店救済が目的だから行政も多少のコトには目をつぶる
閉店時間を5分過ぎてましたとかチクっても相手にされない
いちいち立件なんて出来ない 見せしめ的なのはあるだろうが
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:51:48.26ID:2x5ky8SM0
>>455
泳がせずに逐一チクッたほうがいいよ
写真や動画も撮ってあるってちゃんと伝えてな
俺は神奈川県庁にガンガンチクッてる笑笑
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:54:57.86ID:dmbVyocV0
神奈川県1日10万だってよ。
黒岩さんとち狂ったか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:55:34.92ID:2x5ky8SM0
>>462
俺でも流石に30分までは誤差だよ
ただ毎回詳細聞かれて感謝されるからちゃんとやると思う
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:59:21.59ID:jL/VB6eD0
>>438
ググっても出て来ないな
要請は全県に拡大したが、協力金は相変わらず横浜川崎だけじゃね?
埼玉も同様にさいたま市のごく一部と越谷川口だけだし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:03:20.69ID:jL/VB6eD0
7日に緊急事態宣言が発令されたら協力金を全県に拡大するような流れだけど
今のところ協力金は従前どおりの限定エリアでしょ?
千葉はどうせ右に倣えだから知らんが
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:00.34ID:WtQwwUGb0
神奈川県、協力金を追加支給 一律10万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58828530X00C20A5L82000

7日から31日までの期間のうち、8割以上の日数の休業を条件とする、か
でも一日10万なら家族経営程度の規模の飲食店ならみんな黒岩に尻を差し出すわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:15:54.44ID:OdUEbC+o0
お前ら労せずしてボロ儲けじゃん
よかったな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:41:02.22ID:ZLlFH/WK0
神奈川県からメールが来て、現在1日4万円のところ増額予定です。
ただいま国と協議中らしい。
5万は確定。
倍額の8万に期待。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:48:07.99ID:gX9Rw2RD0
1都3県が緊急事態宣言だか行動だかすると、他の関東の残り3県も必然的に大打撃食らうのよ。
関東地方全部してくれやマジで。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:51:10.72ID:OdUEbC+o0
それは気の毒だと思う
アホみたいに感染してんのは首都圏だけなのに全国レベルで自粛ムード広がるもんね
補助金も出ないのに飲食は悪というレッテル貼られて風評被害で良い迷惑だわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:58:20.67ID:gX9Rw2RD0
TVであれだけ煽ったらみんなびびるよ。
GOTOで忙しくなって新たに人員増やしした瞬間、GOTO停止&今回の首都圏の緊急事態宣言。
暫く赤字がかさむわマジで。
コロナ融資返せんのかマジで不安になってくる。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:21:30.59ID:S+VJftW40
公庫は良いけど、他に市中銀行経由でセーフティネット4号融資受けたんだが
3ヶ月に1度「調子はどう?売上実績は?」みたいな電話掛かって来て糞ウザ過ぎる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 02:06:36.55ID:f3NfmNQM0
>>483
焼肉屋は人がいっぱいだよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 04:56:36.35ID:UEkb05Tv0
すげーな
ツイッターやらで1日5万の補助金貰う方法指南しますっての大量にあるw
また反社に税金取られまくりか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 06:07:54.18ID:UEkb05Tv0
すまん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 07:24:56.14ID:LHTnP24c0
ここって飲食店のオーナースレで料理の話とかじゃなくて
補助金、金をいくら貰うかの乞食の集まりのスレじゃん
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 07:29:41.93ID:7Hpy63OH0
>>481
ウチも人増やそうかと思ったけど
まだどうなるか分からんから忙しくなったら一旦閉めるで乗り切ったわ
ここまで影響してくると雇わなくて良かったすぐ辞めてもらうとか出来んし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 07:41:16.54ID:CZIuNP650
>>483
うちは人口感染率3位なって時短も来たけど昼だから売上半減しようがなんもない。春の緊急事態時短だからもなんも無かった。貧乏県だしね。よそはよそや。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:18:13.62ID:EnpYR7OC0
1日5万支給されたら店開けて商売してるときより儲かる儲かる儲かる儲かる儲かる

一日売上2万だった店が仕入れしないで5万貰える幸せ

ずっと給付金生活していきたい。

毎月150万収入

何にもしないで150万
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:59:16.44ID:D4UiDwuA0
よーしパパ新車買っちゃうゾ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 09:18:44.95ID:BotxyBJV0
今回、飲食業に手厚いけど
将来、確定申告時の職業税率を上げて
回収するって噂は可能なんかね?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 10:02:07.61ID:xbsRm30o0
人雇ってなく家賃も安い店は5万は多すぎる。
1万ど十分よ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:23:41.39ID:CbRoYU/r0
>>495
所得額増えれば
銀行が金貸してくれるって言う風に考えてる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:46:37.49ID:22+X1mAJ0
テーブルの対面の間にアクリル板設置しろと言うけど
磯丸や自分で焼く鉄板焼や焼き肉屋なんてやりようがないよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:48:42.71ID:UEkb05Tv0
野毛の磯○は今回は営業自粛するのかなー
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:55:40.63ID:zgRqdEAH0
退職金みたいな感覚だね。たぶん最後の給付金だと思うよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:19:54.73ID:1yKN8dIm0
給付金もらえなきゃ維持出来ない奴らはそもそも商売のセンスないだからとっととやめてしまえ
緊急事態宣言明けて潰れるんなら同じ事だろ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:14:56.52ID:mnvwrL0H0
>>503
その屁理屈なら今頃はメガバン、JAL、車屋、日本の基幹産業は全部なくなってるで。
今後これからはそれらも時代の変化に対応できないところは見捨てられる時代が来るんだが。
さしあたりJALとANAだな。次はバンクと車屋w 
水素のトヨタと日産の規格をどっちにするかでトヨタはもしかするとあと5年後没落するかもしれんよ。w
日本は車屋が多すぎだし、バンクも多すぎ、縮小均衡の時代に生き残るのは大変だよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:52:32.61ID:nvQZIiIQ0
設備投資しないでおいて良かった
数年前の俺を褒めてやりたい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:26:11.67ID:PhieryW00
埼玉も1万円でも給付してくれたら嬉しんだが、夜から営業の大手居酒屋がランチ営業始めるだろうから
昼が圧迫されるからな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:30:45.31ID:5lpHw2Fj0
>>506
銀行はこれから衰退していくし車も自動運転の進化次第 
クソ公務員含めて今後どんどん人員整理&適正化していって欲しい
時間はかかると思うけど無駄を省いていけば良い
その結果淘汰される業種は時代に必要とされてないんだから仕方ないわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:28.03ID:5lpHw2Fj0
それと不要普及の最たる飲食とインフラを一緒に扱うのはやめれな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:44:11.75ID:UEkb05Tv0
マジで大宮区だけなん?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:46:27.44ID:PhieryW00
さいたま市ではね
県で言えば越谷と川口が対象だが
大宮区てのはいわゆる南銀があるエリアで小さな歌舞伎町みたいなもん
風俗店で複数回クラスタ出してる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:48:16.41ID:UEkb05Tv0
どいひーやね大野知事
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:52:34.04ID:PhieryW00
限り有る財源だからどこかで線引せなならんから致し方ないが
首都圏はー とか飲食店は− 恵まれるって錯覚はほんと勘弁して欲しい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:18:22.89ID:MdDX/Sj30
飲食店だけとか、地域で違うとか店の規模にかかわらず一律とか、不平不満がでるのはしょうがない
文句は国や県にいってくれだろう
ロンリーだと正直焼け太りだろう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:59:59.24ID:qukIWNtp0
マジでクルマ買うわ
軽バンだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況