X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント275KB

ラーメン店主の集い その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:47:52.69ID:Sn8DdGAF0
会社ということなら顧問税理士か地元の商工会、取引銀行に一度相談した方後々面倒ならならないですよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:54:57.32ID:M5jY93/C0
>>406
あくまでのれん代ね商標利用権みたいなって言えばいいかな
店は敷金とか設備費とか不動産屋と色んな契約があるからそれを踏まえて別途
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 02:27:20.76ID:A7M2QfXd0
そうしてちゃんと手続き踏んで仁義も通して店を開業するのがかつてのやり方だったが、
最近では、長年勤めた店を辞めて、数ヶ月したら断りもなく近所に店を出すってケースも
多いからな。しかも味はそっくりそのままだったりする。
商道徳とかマナーとか、あるに越したことはないが、店主だったら期待しない方が良いよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:50:38.90ID:85onNAg/0
やっぱりなるべく近場で同じ味は完璧してほしいよな
うちもカエシと麺だけは自分でやってる
そうしないとホント同じ味になるからね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:18:17.22ID:t47acTZK0
>>411
炊くのはもういい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:44:12.35ID:Sn8DdGAF0
どこの業務用使ってます?物によってインスタント的なものから小規模で仕込んだスープ冷凍とか色々ありますよね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:30:44.70ID:ZBGCKcS/0
ヒント
もしも将来ラーメン屋をやる時のための
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:08:45.61ID:+EZ11u1x0
過去スレでちょっと書いたけど仕込んだスープの有償サンプルとったことある
なかなか良い出来だと思ったけど現在と同じ味にすることがかなり難しいというか試行錯誤が必要と感じた。
最初から使うか味のリニューアルなら良いと思うが味を変えたくないのなら難しい。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:36:11.97ID:Oi54jPBW0
あまり聞いたことないところのスープ買うとある日突然製造辞めましたってことなりそうで怖いな
0419sage
垢版 |
2019/02/25(月) 14:32:56.87ID:/DYkPMT30
業務用でも、細かい注文に応じたスープ作ってる会社って
どれもマイナーだから聞いたことないのが多いよ。
信頼度は他店の評判とかから推定するしかない。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:56:27.41ID:91vcZY8L0
地域毎に違うよ
おれの居る地域ならある程度分かるが・・・
全国に展開しているメーカーも一部あるが
細かいオーダーには応じられない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:06:19.44ID:OuQlo1lRO
細かいオーダーに応じてもらうには製造ラインを確保できるPBやるしか無い
当然出来ないよね
楽して光熱費下げて儲けたい考えから業務用使うならメーカーが持ってる作ってるプロパーに店側が合わすしか無いよ
細かいオーダーなんて夢の話でしょ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:31:45.59ID:1ibzxKrS0
調理人ならひと手間かけて
味を調節するもんだけどね
業務用は保存する事が前提に
なってるからそのままは使うのは
どうかと?
自分は自前のスープを合わせてる
豚骨は、店で炊くもんじゃないわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:35:37.25ID:1ibzxKrS0
業務用は味にブレがない分
それが長所でもあり欠点でも
あるんだよね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:43:13.65ID:Y+q7Fi+S0
業務用の濃縮スープはそれだけ使うとどうしてもカップラーメンっぽさが出るから
ちょっとだけでもガラ入れて炊くとまとまるよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:52.20ID:AQ/3kOkg0
業務用は上手くやれば
スープのロスがないから助かる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:10:37.63ID:1ibzxKrS0
自分なんてスープどころか
タレも業務用を使ってる
あの手間を考えたら
餅は餅屋に任せます。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:03:27.90ID:JKLCiRle0
餅は餅つき機だな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 01:15:21.55ID:I1DUX+KM0
>>423
それは考え方しだい。その味で満足する客だって大勢いるからね。
料理人としてのプライドは大事だが、経営はもっと大事。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 02:33:31.01ID:F4nzxhjoO
>>423
上手くやれないから恐いんでしょ
あなたが下手なの
豚骨を上手く使ってよ
鶏もだけど
光熱費なんて心配いらないわ売れたら勝ちだ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 04:19:11.93ID:3VVoE4KZ0
おじいちゃんもう引退しな
そんなに言うなら相当溜まってるでしょ
いまどきガラケーで5chてw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:33:39.37ID:A4bh7Dxz0
豚骨を少し見える所に置いておくんだ
お客さんが「ちゃんとスープ取ってるんだ」と勝手に思い込んでくれる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 02:55:23.93ID:xlEqHfvD0
>>435
少人数ならだませるかもね(笑)
ネットで、普通にラーメンを作っている振りをして、マルちゃん正麺を
出したら高評価された、というのがあったのを思い出した。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 02:59:34.35ID:xlEqHfvD0
ちなみに俺、昨日29歳の美人エステティシャンとHしたんだが、そのラブホに、
食事メニューとしてラーメンがあった
良く見たら、サッポロ一番塩ラーメンと書いてあった。海苔とチャーシューがトッピングしてあるみたい
価格は480円 まあ、手間賃を考えればそんなものか 食べなかったけどね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:40:12.19ID:yAN54IZy0
>>437
そりゃ、お前みたいなのに腹減ったからサッポロ一番作ってくれ!
と材料と小遣い300円渡されてもお断りするよwww
安いと思います
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:41:07.34ID:yZvptpmw0
カウンターは舞台なんだよ
食材が高いか安いか、手間がかかっているかいないかなんてのは関係ない
最後に観客を満足させた奴が勝者だ






俺は負けたけどな…
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 03:56:27.30ID:/sfLZLkj0
某県の住人だが、空港からの帰りに腹が減ったので店を探したが、どこも混んでいた。
ひとつだけ駐車場にほとんど車のない店があったのでそこに入った。
ラーメン屋のはずなのにラーメンがなく、焼きそばを頼んだら焼きうどんが出てきた。
しかも不味いし見た目も汚い! 四歳くらいの子供が店に入ってきて遊んでいた。
これじゃ客が来ないはずだ。もちろん、二度と行かないと誓った。
0446永和信用金庫の名刺を見せたら金利ドロボウです
垢版 |
2019/03/02(土) 05:55:14.54ID:f8odXPAD0
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利ドロボウしまくった永和信用金庫の極悪職員や
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:45:29.61ID:yEhQ+U+i0
借金なんてリスクもあるんだから
計画を考えてしっかり金を貯めとけよ
金は遊びより優先順位は店なんだから
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:52:04.29ID:DjNGu86/0
>>444
おじいちゃんリタイアする金もないのか
それでも5chで後輩にイキってるのか
なんというか…まあドンマイ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:53:33.20ID:yEhQ+U+i0
今の時勢、借金で店を回そうなんて
よくやるわ
金がなかったらちょっとした事でも
詰まってくるのに
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 03:51:45.13ID:WONmGTxY0
無借金経営って最高だよ、理想だよ。
多少苦しくてもそれにこだわった方が良い。
それと人件費も大変だから、最初は誰も雇わないでスタートするのがベスト
自分一人でやるか、家族のみにする。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:03:00.07ID:+iqWO19h0
みんな従業員のまかないって何にしてる?
うちはラーメンでチャーシューは高いから薄いの一枚
麺は大盛り可
あと、まかない食べるのってタイムカード押した後にしてる?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:17:01.77ID:GaLl2sg/O
>>450
だわね
納品時に支払う
仮に何かあっても無借金で決着つくしね
マメに計数なり把握できるし正解
人件費は費用対効果?かなお疲れさま
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 01:49:25.02ID:tzjQsezv0
>>451
チャーシュー買ってるのか
うちは自前だから端っこチャーシューで丼にも麺にもしてる
あとゆで卵の剥き損ねとかも食べ放題
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:54:34.91ID:K8JS4mwG0
>>453
チャーシューは作ってるけど肉足りなくなる時があるからさ
ゆで麺機を早く洗いたいから掃除前にまかない出してるけど今のバイト食べるの遅いから悩みどころなんだよな
0456450
垢版 |
2019/03/04(月) 10:34:38.00ID:4HzAmz+C0
>>452
たしかに現金取引まで出来れば良いが、そこまでは求めない。
というか逆に面倒。
単に銀行に対して店の借金がないということ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:58.11ID:ViS0/zUi0
洋服屋さんの仕事は趣味みたいになってくると思う。
売り上げ関係なく安く楽しく売るようになるんじゃないのかな、
たとえば、家賃のない大家さんが気楽に赤字出しながらたのしんでやるとか。
実際、そういう店知ってるよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:15:05.46ID:nfi4Gios0
誤爆?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 03:46:59.72ID:xbw0o9aqO
>>456
深い時間帯にごめんね
お疲れさま
現金で決着つけちゃうのを自分はやってますね
人件費は日払いでわ無いですけど
日払いにもしたいぐらいですね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:07:40.82ID:F1fwq6Ng0
従業員なし、自分一人で切り盛り出来る店が、利益率としては
一番高いんじゃないかな? 売り上げの絶対値が伸びないから、
大金持ちにはなれないが
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:09:32.33ID:4+rbkH+R0
>>460
一人営業してるけど体もたないよ
バイトいたけどバイト代払うと俺の取り分少なすぎるから一人にしたが
店を潰さない程度にやってるだけって感じでさ
下手にマグレで混むと逃げたくなるw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 02:32:53.69ID:Om4xd6KR0
知名度があって売れていても、一蘭みたいな店はぜったいにやりたくない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 02:52:32.58ID:bVINGM4F0
ああ、あの養鶏場みたいな仕切りのある店ね
ヒッキーや友達いない独身はドーゾってかんじ(笑)
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:00:12.30ID:LsS1cnPf0
一蘭は高いよ 人気にあぐらをかいてる
だから地方に大きな店を出したら客が少なくてガラガラなんてケースもある
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:13:05.62ID:0oa68bXv0
福岡空港の、荷物検査後の中に一蘭あってちょっとびびった
ハッタリだけでよくここまできたもんだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 23:34:00.75ID:1InF2OFQ0
俺も嫁と別れてからバイト入れたけどバイト代15万以上かかると35万しか残らないから仕方ないわ
カウンターだけだから一人でやってる
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:28:42.49ID:XT3Hhdgi0
隣に座るな!向かいに座るな!
気持ち悪がられているのに気付け
クソじじい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:52:54.10ID:7f0Vv4600
あーあ、ヒッキーはそういう発言しか出来ないんだよねww
ドーテイくん 頑張れよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:01:46.89ID:YFjka4s40
いくらでも空いているのに近づく不思議
食い方きたねーし クチャクチャうるせーし。 自覚してくれ 頼むから。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 02:40:10.93ID:pactfgbo0
なんか被害妄想の池沼が一人いるみたいだね(笑)
0472低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/12(火) 18:55:33.24ID:h+dKQVGq0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:17:25.40ID:ohduDuGV0
472が大量にマルチしているお陰で、板全体のバランスが狂ってしまったね。
営利目的でもないようだけど、どうしてそんなつまらないことするんだろうね?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 10:25:31.88ID:+moO84Jo0
近くの競合店、個人店だけど営業時間14時間で200杯売れるらしい
20席くらいだから10回転か
どのくらい利益出るんだろ?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:27:32.50ID:+moO84Jo0
>>475
今日ギリギリで確定申告書いてるから思い出しただけ
ざっくり日販17万くらい
原価5万
家賃と光熱費雑費2万
人件費5万
このくらいか
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:45:00.51ID:YoItAezO0
人件費5万? 何人雇ってるの?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:25:20.94ID:+moO84Jo0
>>477
知らんよ
人伝てに聞いた話だし俺も一度行っただけだから
その時は店主らしき人とパートらしき人2人の3人体制
営業時間長いしパート16時間と店主の代わりも必要だろ?
ざっくりって書いたの読めよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:44:14.47ID:g+45uoUZ0
コスパ重視の批判するおっさん
ラオタのFB見てたら
仕事で相見積もりされて、自分が選ばれなかったのを激怒しててワロタ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:56.11ID:JmVkbyZF0
>>478
素直に聞いているだけなのに態度わりーな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:01:05.03ID:2cr4xysT0
どうだかね。478だってその時間に書き込んでるってことは脳内でしょ。
おれは脳内店主じゃないよ。本当の店主でもラオタでもない。
面白いからここを見てるだけ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:29:49.45ID:ybX8rDtA0
まじで
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:03:37.08ID:lmwhwZBg0
匿名だから脳内店主締め出しなんてムリムリ(笑)
理想を掲げて立てたもう一つのスレはもっとひどいし
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:26:41.10ID:4ZGkunFQ0
いや
バカラヲタがあぶり出てるからヨシ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:28:54.11ID:4ZGkunFQ0
そして
こうやって罵れるから十分なのよ
リアル客にはできないじゃんw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:35:06.64ID:vONTKglk0
街の中華料理屋のラーメン食べて味が変わった?とか書いてるバカ舌ラオタ
それ業務用だから
清湯スープに業務用タレで作ってるの
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 09:27:56.02ID:/GmyLNdQ0
業務用スープだとガス代節約になるの?
チャーシューとかスープと一緒に煮るからあまり変わらないような?
ゴミ代は節約になるけどメリットって何?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:56:35.61ID:9W2go2OL0
ラーメン発見伝の読み過ぎ厨
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:23:59.93ID:U3AySnym0
スープは店によっては数時間数十時間煮るけど肉は温度も低いしそこまで煮ないという店も多かろう
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 02:25:17.57ID:TccSlWaP0
>>491
確定申告で休んだりしないだろ。もし本当に休んでいるんなら、
それが忙しいから昼間に書き込むはずがない。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:35.48ID:BQIU9M+O0
いついつ書き込めるはずがないとかいう発想がもうねw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:06:12.60ID:f512KMpZ0
といってるのは478本人かもねw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:15:30.34ID:JYZ8bRRL0
しつこいな、こいつ
そんなに悔しいの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:20:26.14ID:LosKs1TO0
リアル店主は「店やってないだろ?」って言われてもなんとも思わんのよ
だってやってるんだもの
ファビョるのは発見伝読み過ぎの脳内ラーメン店主のみという罠
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:21:14.29ID:PPHY9J1d0
昔はこのスレもたくさんのコテハンがいてリアルっぽい話もしてたけど
今じゃ脳内だとかそんなけなし合いしかしてないのが寂しいね
厨房にID書いた紙を置いて写メでもすればいいのにな
まっ、他のスレの方が為になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況