X



トップページ軽自動車
1002コメント225KB
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★144
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 21:51:24.07ID:1wegZt1y
クルマと共鳴しながら疾走する快感

スズキ アルトワークス カタログサイト
https://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

前スレ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★143
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1673539494/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1654776341/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★141
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660308234/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★142
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1666659115/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 21:51:49.75ID:1wegZt1y
★アルトワークスの歩み★

1979年5月
初代アルト発売
1987年2月
初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
https://i.imgur.com/RdOyx6x.jpg
1988年9月
3代目アルト、2代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/odG6S7l.jpg
1994年11月
4代目アルト、3代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/nLOKo6k.jpg
1998年10月
5代目アルト、4代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/64xJ7KL.jpg
2004年9月
6代目アルト発売
2009年12月
7代目アルト発売
2014年12月
8代目アルト発売
2015年3月
アルトターボRS発売
2015年12月
5代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/EQaN6Gf.jpg
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 22:16:42.86ID:uT6okgIR
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 09:15:26.45ID:YcfTo3vv
リアのメッキパーツは日本刀です。
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 15:53:20.31ID:zD0Ml+XM
バスタライムス
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 17:01:24.61ID:boE0CY1Z
買い換えるのが無い
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 18:48:07.93ID:Arb9srgt
>>12
N1
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 06:43:03.00ID:2TWl+oFr
ディーラーで買取価格当てるキャンペーンやってみたけどワークス買取価格高くてビックリした。
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 08:16:54.79ID:2x2c7zaa
>>18
だよね。
まぁ7年落ちで12万キロ以上走ってるから期待はしてなかったけど次スイフトあたりので考えてるから交渉でもう少し具体的に聞いてみるわ。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 08:25:07.94ID:+lCIpJTT
>>18
だよね。
まぁ7年落ちで12万キロ以上走ってるから期待はしてなかったけど次スイフトあたりので考えてるから交渉でもう少し具体的に聞いてみるわ。
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 08:52:54.01ID:GHVGrM5J
ちょっと諸先輩方にお聞きしたいのですが、なるべく長く乗るためにボディ剛性上げるパーツとかを付ける(ピラーバー等)のはアリなのでしょうか?
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 09:24:10.49ID:ZYSVn/sy
強い所を作ると弱いところに負担が来るのと重くなる。
基本的にはノーマルが一番耐久性があるとは思うよ。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 09:24:10.76ID:ZYSVn/sy
強い所を作ると弱いところに負担が来るのと重くなる。
基本的にはノーマルが一番耐久性があるとは思うよ。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 09:54:58.67ID:0JLxJT37
言葉は悪いがw
貧乏性のスズキが36ワークス専用開発と謳った5MTを封印するとは思えないんよなぁ
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 10:13:42.21ID:yB+JYLaw
タクシーとか剛性ゆるゆるだけど走行距離パないからな
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 14:41:08.19ID:l3LEtXs7
>>23
皆が言うように補強すると弱いところに負担が増えると言うのもあるし、
衝撃や荷重が他の場所にも掛かるんで、事故ったりすると損害範囲も広がる。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 15:11:39.90ID:CrFe0PXB
オートバイの旧車なんかも、なにもかんがえずに
弱そうなところに変なガゼット入れた箇所から
朽ち落ちてる事が多いな。
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 17:07:10.52ID:yB+JYLaw
ストラットタワーバーブッといもんなあ
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 17:07:21.72ID:OFK0g4sb
>>34
スポット増しとフロントタワーバーだよね。
 それよりも足回りの固さの方がボディにダメージ与えてそう。
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 18:19:45.90ID:ZYSVn/sy
ハスラーをワークスにして Keiワークス後継もムリ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 23:47:28.10ID:JDQ6XqoV
足の硬さはマジでボディに悪そうよな、この車
まぁそれ以上に腰に悪いんだけれども
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 02:50:09.76ID:2seFpgYH
>>36
スポットとスポットの中間で鉄板同士が当たることが稀によくある
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 06:15:57.92ID:1P/yRCGQ
EK9のシビックタイプRは屋根とリアハッチのサイドパネルの継ぎ目にヒビが入ってたわ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 08:13:52.38ID:Gyg5UdyM
この車、いつブレーキパッド摩耗するのよ?
今、103320km走ったが減らんぞ。軽いからか?
どうなってんだこれ?
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 08:52:08.49ID:Gyg5UdyM
どうりで減らないと思ったら、丸太だったのか!サンクス
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 10:30:01.42ID:1P/yRCGQ
>>44
高速メインだとなかなか減らないよ
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 11:54:42.98ID:Qvqlwq0X
マーチSR乗ったたけど 15万辺りからガタガタ音が酷かった
ニサンのニスモ系も似たようなもんだと。。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 21:49:08.84ID:X0UHEaFA
ノーマルが一番持つよ。サスをカヤバSRとかに替えればもう少し乗りやすいだろうに。荒れたアスファルトにはこたえるはこのサスは。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:12.18ID:1P/yRCGQ
下手したら車高調にした方が乗り心地良くなるってマジなん?
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 23:02:14.25ID:awcmY3ns
>>52
そういうレビュー結構あるよね
自分も5万km超えて純正ショックが少しヘタってきたので本当に純正より乗り心地良くなるなら車高調への変更も考えてる
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 23:56:36.92ID:/fqSGjQl
抜けたショックは乗り心地良くないよ
抑えた方が良く感じる。
車体がしっかりしてりゃ
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 00:00:57.84ID:37yfyFDA
ヘタってきたらワイルドになるよ
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 07:45:04.33ID:rsOOaEdn
ワークスの乗り心地悪い原因はショックの初期の動きが悪いからって話なので、ショックをKYBのSRに換えるだけでも良くなるんじゃね
ローファースポーツのバネセットにすれば車高もちょい下げ
RS用とかに換えると乗り心地はよりマイルドに
純正形状だから安い車高長よりも優秀というか、純正KYBだからアップグレードやね
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 07:55:10.19ID:yNGDpRI2
走行中にステアリングを左右に振ってもロールしない?
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 08:17:33.78ID:LKDDZnQp
ロールはするけど普通の車に比べて少ない。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:17.36ID:W15BY0Dc
ロール感の少なさは足が硬いでは無く軽いからってのが割合としては大きいだろうな
FFは固めてから前をほんの少し緩める感じにして多少ダルくても曲がっていくような方向が良いと思う

軽いから前足ガチガチでもぐいぐい行けるだろうけど、その方向は街だと危ないよね
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 10:22:04.04ID:qi6StveU
ワークスの脚の硬さはショックアブソーバーからくるもの
何せ減衰力がターボRSの2倍だからな
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 11:06:12.24ID:W15BY0Dc
ショックってバネと違って倍とか言われてもいまいち分かりにくいな
減衰力が筒で倍だから車体のロールスピードがそれに等しく遅い訳でもないんだろうし
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 12:41:52.76ID:6dNcHxQ0
ロールしないって言うけどサーキット走行の写真撮られるとこれでもかって位ロールしてんだよね
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 12:50:18.84ID:rDqtjI06
アルトって思いの外ロールするよ。軽の中では背が低いからロール少ないかと思って乗ったらビックリ。

やはりBRZの方がいいかな?
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 13:34:10.35ID:nPYhdQDx
ロールしない前掻きは曲がらないよ

BRZや86はそれはそれで良いとは思う
ファイナルを上げてやると軽快感は出るし
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 13:41:39.25ID:eC25WVLZ
>>66
BRZに試乗して普通と評価し、
アルトXを買う買うとコピペしまくってる
キチガイが何を言ってるの?
N-BOXに轢かれて死ね
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 16:53:17.96ID:VP1e7vpg
ちょっと前の方にGT7のこと書いてるけど
リプレイの車内アングルでハンドルの回し方理解できた
ハンドルの下で支えるのね 車庫入れとかかなり楽になったわ
車校じゃひたすら9時15分だった
世界で売っているカーゲームだから間違いないだろ?だろ?
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 20:18:50.61ID:RNQUry76
X ない

RS/Zかieだよ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 22:01:43.51ID:67ZyTM43
街乗りメイン+αだからウマは64で足りてるんだけど上がもう少し気持ちよく回って欲しいんだがecuとか変えるしかないよなあやっぱ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 01:33:19.02ID:kaCKlKAV
簡易でならHKSのフラッシュエディターとかレースチップみたいなサブコンも有るよ
フラッシュエディターなら別売りのデータを使う事も可能やし、ノーマルにもすぐに戻せる
最初から入ってるデータのフェーズ2を使うだけでも高回転でのブーストの落ちが改善されて70馬力以上出るってよ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 09:20:39.52ID:gqtiWkrH
インジェクションも強化だな
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 09:23:26.96ID:P9+xKjun
>>73
ノーマルの高回転域の抑制は自主規制に抑えるための封印だからな。
ECU書換でそれを解放するのが一番効果的でコスパも良いと思う。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 09:46:25.12ID:d0ptSCiZ
HKSフェイズ2でやっと普通のワークス感。
ブースト最大1.1程度になって
普通に乗れるし壊れることもない。
それ以上はリスクとの戦い。
008073
垢版 |
2023/04/10(月) 12:33:01.47ID:t/jyxVlL
なるほど皆さんありがとう~
読んだ感じと給排気ノーマルでいくなら現状のままで割り切るのもありか
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 14:42:55.82ID:Vr73GDpd
フラッシュエディターのフェーズ2は、HKSはマフラーと吸気をHKSにしろって言うけれども、ノーマルのままで何ら問題無いよ
なんならハイオク仕様までは給排気ノーマルでもいける(ただしプラグの番手は上げないと溶ける事がある)
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 19:37:35.59ID:TPninJNM
何を目的にするか

スピード違反を目的にする人は少ない
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 08:31:14.99ID:duqF5VHs
テイクオフ
爆音くん
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 19:57:08.63ID:fM8+ag+i
地上高が下がらない社外マフラーって何がある?
今、地上高が9.5cm位で結構ギリなのでこの車校のまま装着しても問題ないマフラーを検索中
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 23:27:26.57ID:urfrXFxt
真っ平らなとこに停めて9cmの板を潜らせるみたいな
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/12(水) 08:18:03.54ID:iYq9PMTg
トルクゲッター
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/12(水) 08:43:27.97ID:0CB6s4p9
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/1241183/car/932730/7286615/note.aspx
マフラー最低地上高を上げる?
バンパーカットしちゃってるな
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/14(金) 14:11:33.87ID:WLVF9ZFz
R06Aのスラストメタル問題はなかなかの欠陥みたいだな。
オイルのストレーナーがハゲ頭隠すバーコード並のスッカスカな網だからメタルの削りカスがヘッドまで回っちまうだろうし。
この車でハードな乗り方はダメだな。エンジン丸ごと交換してくれるなら話は別だが...
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/14(金) 14:45:18.26ID:Exrmti0G
ターボ外せば
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 05:23:10.95ID:CD+f/48v
ギリギリ1型だが、新車から5年以上経ったが問題無いな。
クラッチ踏んだ時にコトコト音がしたら、スラストメタル脱落だったっけ?
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 10:11:19.33ID:Lb/nfdAu
コトコト煮込んだシチューがうちのお嫁ちゃんの得意な料理 あったかいんだから
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 10:17:44.97ID:eS9g4X3u
やっぱ2型が一番良いな、3型はオートライトウザいらしいし
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 16:15:34.02ID:iLVzZMFV
ハイビームアシストとオートライトシステムがごっちゃになってるな
オートライトはみんな付いてる
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 17:50:51.25ID:/qFN6XgE
>>105
そもそも仕組みからして全然違うのでそれは出来ぬ
車両のデフォルトがライトONで、規定値以上の光を感知している間OFFになる

この規制と構造のせいで後付けリモコンエンジンスターターの取付けが出来なくなってる車がほとんど
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 21:59:52.73ID:eS9g4X3u
>>104
任意でOFFに出来んらしいじゃんか
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/16(日) 03:56:03.67ID:O+lAs559
「オートバイビーム」
あれっ?対向車いるのに下がらんぞ?
あっ!どうしよコレ、ごめ!俺の意志ちゃうんや!
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/16(日) 22:52:03.41ID:ol/SiK+N
雹とかあられで屋根ボコボコになった人いるかな
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/17(月) 18:33:24.61ID:pQrstkai
水没とかな

事故以外にも保険は必用
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/17(月) 23:58:22.10ID:wFXY0Qq5
ルームランプをLEDバルブに交換してたら、
ルームランプがつかなくなって、
キーレスが使えなくなって、
メーターにエンジンチェックランプがついた。

どうやったら直るの?
いくらぐらいかかるかな?
何が悪いんだろう?
マジで落ち込んでる・・・
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/18(火) 06:46:41.12ID:racP3y3C
Amazonなんかの安売りLED使うと
下手したら基盤焼くときあるから
それだけで済んでよかったね。
やりがちなのが、本の球を外す際に
マイナスドライバなんかでショート。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/18(火) 06:49:12.60ID:CCDfOmkG
それ安売り関係なくね
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/18(火) 06:49:16.09ID:CCDfOmkG
それ安売り関係なくね
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/18(火) 20:28:37.72ID:0fxX/3K1
>>123
新車のヤリス6MT買えるやん
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/19(水) 12:11:14.03ID:GrRxPCF8
赤、AGS 4WDだとかなり少なそう
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/19(水) 12:25:15.90ID:q/kw+4ca
>>127
その条件だとカーセンサーではゼロ。
ちなみにシルバーですら1台しか無い。
やっぱ四駆はタマ少ないね・・・
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/19(水) 18:12:09.08ID:bUhwP3z/
単純な疑問なんだけど
4WDはどの車種でも設定できるのに FRにできないの?
強度増しで重くなるのとフロア中心は出っ張ることは許容するとして
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/19(水) 19:26:38.46ID:pjlHwV3A
トルセンセンターデフにして前後4:6配分とかにしてくれてもええんやで!
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/19(水) 19:44:49.15ID:bUhwP3z/
斜めを無視したらXYZ軸ですけど XYも変換しないほうが効率よいですね。


好きです。FF
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/19(水) 20:23:51.23ID:o7wXQeum
仮に価格も馬力も同じでアルトワークスにFFとFR両方存在してたらどっちが売れたんだろーな。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/19(水) 21:15:19.52ID:2NWzLdnd
令和のカプチーノこと、キャリイ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 00:07:07.86ID:mfbLArQG
ベストカーの予想を超えた妄想にはちょっと期待した
200馬力のスイスポEVO
WRCモデルのミラージュEVO
テンロクにダウンサイジングしたWRX
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 02:08:12.99ID:pf2mRLHU
素のアルト買ってワークスまで仕上げるとしたらいったいいくらかかるんだろ。
実際やってる人いるのかな?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 02:20:26.89ID:yDucnC4w
外装全部ワークス仕様の水色素アルトならこないだ見た
全部新品だとしてバンパ眼鏡ガーニッシュフォグ刀羽根ミラーで塗装含めて30万前半くらい?
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 07:26:48.40ID:TCIbEpBY
やるとしたら逆やろ
アルトバン仕様のワークスがいい
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 07:42:13.41ID:blNHhlf6
逆やるのも30万ぐらいだろうか
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 08:29:45.78ID:f+x6Y1KZ
あの日本刀だけはタダでもいらんな

もうちょいまともなスポイラーないのかね。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 08:59:50.59ID:f+x6Y1KZ
昔はテイクオフのでかっ羽あったけど最近はないのけ?
ぷっしゅんRとかさ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 14:03:54.74ID:I9VBWSU+
>>140
まあ、廃車のワークスとアルトバンと時間と根気があれば
大丈夫よ。

現実的にプロがやるなら買い換えた方が安いだろうし、場所や腕が必要だからやる奴いないだろうね。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 14:05:20.71ID:LyAIJSer
>>145
何て事を!あの刀は日本の名刀の鍛冶職人が丹精込めてデザインしたものなるぞ!
とか適当な事を言ってみる。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 14:19:50.68ID:ZyNe5rsJ
ついうっかりバンパー交換するようなことになったら素ルトのに変えたいけどフロントのエンブレム付いたダクト部分だけはどうしたものかと思ってる
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 17:54:32.04ID:vAMGmbwW
素アルトをワークスにする上で一番高いハードルってどこだろ。
ターボはポン付けするとして、タコメーターも素アルトって無かったっけ?
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 17:58:00.39ID:tj62jPqJ
縦3本スリットのことか?
ロゴプレート作って隠すか パテで埋めて塗装すりゃいい
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 18:01:09.26ID:tj62jPqJ
>>150
見た目だけと
完全移植で違う。

NAワークスがあったらなあ 54馬力とかで
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 18:01:10.79ID:tj62jPqJ
>>150
見た目だけと
完全移植で違う。

NAワークスがあったらなあ 54馬力とかで
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 18:06:42.61ID:tj62jPqJ
>>150
メーターは詳しく知らないけどオデブ2のカプラーに噛ましてブルートゥースで飛ばして モニターにメーターのソフトで表示できるみたいよ。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 19:54:51.77ID:NJ8HTWv1
>>150
36アルトの場合は、ターボ系とNAだとボディ強度が違うから無理ってのが結論やね
ボディ同じならKCテクニカあたりがバン+ターボ出してるよ
圧倒的に軽いんだから
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 22:07:15.03ID:Hht/dv6Q
仮に現行アルトにワークスが出たとしても素があれじゃカッコよくなるとはとても思えないんだよな。
中古のワークス価格が高止まりしてるのも納得せざるを得ない。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/20(木) 23:30:10.73ID:aUWqB/Yw
>>150
スポット増し
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 08:50:16.70ID:ZLMpwj5t
CVTのワークスなどいらんわい
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 15:06:04.63ID:qwCG6RmJ
先代アルトって素は貧乏臭くてイマイチだけどワークスだけは別物に見えるんだよね。
塊感が有ると言うか不思議な程まとまってるしカッコいい。
やっぱ専用パーツやデカールの存在はデカいんだな。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 17:40:02.97ID:oDkncdi7
ギリギリ支障が出ない2センチぐらい落とすと空力的にも良いんだけどな
たった2センチ落とすのに金使いいたくないという人は多いだろう
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 17:46:59.31ID:eLhL8BJd
ちょうど2cm落とすのが無いんじゃね
取り付けると宣伝より落ちてるのがほとんど
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 17:59:36.55ID:g620noky
フロント全身前倒しでリアを倒してフラットベッドなんてできるんだな 今まで知らなんだ これならバケットシートでよいな
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 22:03:53.71ID:vQrBi5qE
>>183
数年前から法律が少し緩くなってタイヤの側面に限って車体から9mmまでならハミ出しOKになってるんよ(ただし1、4ナンバーの貨物はダメ)
ただホイールのハミ出しは従来通り0.001mmでもハミ出していたらダメ

ハミ出しの判定って80度の結構広い範囲でみるから一般人がツライチだって思う位だと実際はアウトなことが多い
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 22:40:38.87ID:S/5JcvYR
スポーツカーのくせに遅いな。おまえはアルトワークスに乗って良い気になってるかもしれないが、運転技術は俺のほうが上だ。おまえがどんなにスピードを上げたって、ノーブレーキでカーブを曲がったって、俺はこのフォレスターでついてってやるぜ。調子に乗るなよ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/21(金) 23:09:58.92ID:eLhL8BJd
15インチより14インチに落とした方が
ラップタイム速いってマジなん?
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 06:22:37.49ID:sWdlvgAW
>>173
KLCのガチバネが10mmダウンだったけど
やらかしたのか知らんけどラインナップから消えたっぽいな
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 07:11:24.42ID:zKvj58+/
ヘタったのか最近微妙に車高が下がった気がする
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 08:34:38.74ID:8X4lWAls
フェンダー引っ張れば20ミリは飛び出す
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 13:15:11.31ID:HGbw3LUM
>>169
そりゃ日本一安い車なんだから安っぽくて当たり前だろ。

その安っぽい車をベースに作られたのがワークスなんだから、普通の人から見ると安っぽい車にごてごてパーツやステッカー張った車に見えてるよ。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 20:12:43.04ID:mj0ON4Oz
>>199
RSはミラーの色とかデカールの派手な配色とかアレだけど
ワークスはかなりシックにまとまってると思うけどな~
ただしやっぱ上で言ってるようにツライチローダウンが必須な車だとは思う。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 20:17:42.03ID:tQnirxYX
今の時代の軽自動車としてはデザイン悪くないとは思うけど、
デカールと外装メッキは個人的にはNG
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 21:15:51.41ID:PcyiT2wg
リアゲートからバンパー前後酢アルトにしてすまん
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 21:34:50.44ID:eG3BFCsO
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 22:07:45.20ID:3XXL532O
普通の直4の方がええよねえ・・・横広のクソでかい水平対向エンジンをフロントに置くと、
ステアリングラックの上にミッション来たり、後ろに下げられないフロントヘビーになったり・・
横広エンジンが邪魔でフロントダブルウィッシュボーンは無理だし・・
FR車につけたら言うほど搭載位置を下げられないし弊害の方が大きいと思うわ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/22(土) 22:21:25.54ID:sWdlvgAW
>>200
こっちのアリーナだとオレ買うまでワークス全然売れてなかったって言ってたわ
2020年10月の話…
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/23(日) 01:45:32.62ID:1RmrdJNo
そりゃ素に比べてかなりお高いんですもの。
たとえ欲しくても実際に買うとなるとなかなか手は出しづらいと思う。

ただ現行アルトのデザイン見て駆け込みでワークス買った人結構いたんじゃないの?
ダメだこりゃって。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/23(日) 09:35:00.54ID:YuhFEpZG
>>215
めっちゃ車高低いな
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/23(日) 14:52:22.16ID:JnzF5lDi
カスタムカーイベント等で軽トラ荷台部分がエアサスシステムで全部埋まってる個体がたまにあるけど
軽トラの利便性を完全に捨ててる分ある意味ポルシェより割り切ってると感じる。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/23(日) 17:32:37.17ID:ZAt//u4L
今やSUVメーカーのポルシェが割り切ってるってw
911だってリヤシートありきのRRレイアウトなのにwww
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/24(月) 05:44:18.00ID:6oOiFsGS
ゼロ戦の宿命よ
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/24(月) 21:45:52.36ID:hU1E1vcK
水玉吸わせるだけで良いのさ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/25(火) 08:33:31.47ID:xHv005Gl
リアの日本刀だけは何とかならんか

外せるのかな
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/25(火) 19:54:31.20ID:h2eikEKr
トヨタのディーラー行って車見た時にあまりにもおっさん臭い外見だったんで、思わず「おっさん臭いですね」と言ったら、
営業に「そんなの乗っちまえば見えませんから(キリッ」と言われた。

ホンダの車を見て営業に「内装がダサい」と言ったら「外の人にはわかりませんから」と言われた。適当だなあと思った。

スズキの営業に「なんか内装が安っぽい」と言ったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われたので
それもそうかと納得して判子押した。
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/25(火) 22:40:41.95ID:jJ0nD3JX
スタッドレス必須地域なんで家族のタイヤ交換してるけどミライースはハブのセンター部分あたりはほとんど錆ていない
マツダとホンダはダメ
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/26(水) 01:15:01.49ID:XZjsgVu8
ネットでデカール剥いだワークス見たけどイマイチつーかダメだな。
やっぱあのデカールがスペシャリティ感出すためにデザイン上効果的だと痛感。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/26(水) 07:23:42.37ID:6EeEso6w
ボディに無駄な起伏が無いアルトだと、
収縮色のラインって効果的だな。
いまなかなか見なくなった、黒い樹脂モールも
なんのかんのでボディ引き締めていたんやろな。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/26(水) 07:42:18.58ID:89L8JZw1
Up!GTiにそんなデカールないけどな
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/26(水) 07:56:31.03ID:Qfo1AwB0
うちの近所のショッピングモールでボディのデカールも頭のデカールも取り去ったワークス見かけるけど有りだと思う
勝手に豆腐屋ワークスと呼んでいる
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/26(水) 08:54:34.92ID:s9cixr7k
日本刀二段でつけたら かっこよくなった。


あれだな二刀流ってやつ
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/26(水) 18:15:55.55ID:zwUVi6PH
リアハッチがスラントしてリア上スペースが余ってるんだから デカっ羽付けるチャンスだったけど 今どきはギミックは流行らないのかもね。それなら日本刀もいらんがな
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/26(水) 19:03:14.23ID:RKo2dBUj
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/27(木) 01:16:32.89ID:wsvNKBsX
去年末のk-car meeting でcadcarsの85馬力N-ONEよりLINEUPやコンプリートスピードのアルトバンのほうが速かった
ちなみにLINEUPのアルトバンは実測53馬力
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/27(木) 12:57:34.33ID:tExAphO1
軽さは武器とか言って乗り手がクソハゲロリ糖尿デブだったらプラマイゼロどころかマイナスで草
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/27(木) 13:30:57.85ID:CftwRjyw
インターネットエキスプローラーを先取りしてたとすると
スズキ すげー
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/27(木) 14:41:25.45ID:zlZDX2IT
ドライバーの健康リスクに配慮した規定は増えてるね
以前のトータル重量規定だとドライバーを限界まで軽くして車側にウエイト積んで調整したほうが早く走れるってんで人が無理してた
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/27(木) 15:24:49.88ID:Rz+zOGdh
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86fc8c983202ec5bbaa3f2570b477eff16927427
いまやってたら時代遅れのオッサン確定!
同乗者もドン引きの勘違いドラテク5選
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 06:23:41.69ID:e4iSLqpH
軽いっても重量バランスはあんましいい方じゃないんだよな…
意外に四駆の方がバランス取れてる
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 09:35:14.31ID:ySaiPmRa
シフトブーツはイモムシが好き
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 15:46:22.45ID:5Y9Ox/zO
人間万事塞翁が軽
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 16:55:11.91ID:HSdgkLwK
>>272
バンやFグレードのMTは610kgだ
60kgも軽い!
ワークスの鎧で武装した重量級よりも
丸腰の足軽バンやFの方が実は性能は上なんだなこれがw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 17:42:29.85ID:vDS8yYnL
EK9乗ってた頃も、EK4の方が速い!
言うてる層がおったな。
同じだけカネ掛けるなら、俺なら素が良い方を選ぶわ。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 18:05:34.30ID:FfPz3pcV
イケナイ
ルージュマジック
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 19:35:12.83ID:FfPz3pcV
ワークスもシビックも3ドアだったなあ。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/28(金) 20:29:16.54ID:QOiRCoGw
>>286
ヴィッツGRMNも3ドアなんだが
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/29(土) 05:34:15.20ID:ekcocvMp
>>281
エンジン外せばもっと軽くできるんだぜ
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/29(土) 10:39:00.15ID:k2kV++HY
軽自動車は、その規格内にエンジンや搭乗スペースを確保するので、いっぱいいっぱいだからな
目一杯4隅にタイヤつけて、FF、FR、4駆関係ない
重量バランスに配慮する余地がない
普通車みたいに前輪の位置見ただけで駆動方式が分かる様な構造には出来んわな
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/30(日) 01:07:19.85ID:tEwgI9jT
MRはフロントが軽すぎて怖いよ
実家に帰省したとき10kgの米を貰ったから
フロントトランクに入れて高速乗ったら安定してた
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/30(日) 05:39:13.94ID:ZmxNEZwO
縦置きエンジンで重量バランスが良いMRならヨーモーメントに優れた特性を活かせるけど
横置きだとRRに近い挙動になってシビアになる感じ
横置きMRでサイドターンするとパイロンの反対側へ行けずに
エンジンに後ろへ引っ張られてその場でコマみたいに回っちゃう
アンダーオーバーが激しくて狙った挙動へのコントロールが難しい
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/30(日) 06:43:46.74ID:knIs5Pzl
横置きMR,4WD,MTに乗ってるよ
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/30(日) 16:18:08.67ID:JpivrdCG
アルトって素晴らしいよねえ

非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。

だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/01(月) 00:09:52.13ID:QG+ThumZ
>>308
昔乗ってたけど、雨の高速はふらふらして怖かった思い出。

峠は2速までどアンダーで、3速からオーバーステアで楽しかったな
(笑)
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/01(月) 05:58:29.21ID:HKCU+Z0y
>>306
モンタジやらかしちゃったから興味無くなったな…
ああいう商売はやっぱイメージも大事なんだよなあ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/01(月) 08:47:13.07ID:YIKZeYCz
昔はスズキスポーツリミテッドとかカタログモデルだったよね。

パワーフィルター欲しいけど高くて買えない。
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/01(月) 09:36:26.97ID:UfRVcb7h
>>306
これまでの流れだと、モデルチェンジすると終売だったな。
在庫も殆ど無いから、あっという間に無くなるイメージ。
Keiのフロントバンパーで思い知った。
0316306
垢版 |
2023/05/01(月) 10:10:31.07ID:hyMqT/+0
皆さんありがとう
塗装代まで含めたらめちゃ高くなりそうだけど、無理してでも今のうちに買うかな
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/01(月) 21:21:13.90ID:i4d39idB
盗難気をつけないとね
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/01(月) 21:59:52.07ID:HKCU+Z0y
海外に流せないからな…
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 08:26:03.55ID:eIq9de2P
しかも小金を持ってしまってモンスターのバンパーに交換するまでに成長した。

ワークスのバンパーノーマルアルトにポン付けできるから高く売れるよ。フォグランプ付けたらさらにに倍額ドン
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 18:19:10.57ID:p938/pYa
165円だもんな
25リットルで5000円札だわ
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:10.86ID:7+omnHe8
ユーノスコスモはリッター3キロ
超重戦車マウスは整地だとリッター約71メートル、不整地だと26メートル
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 20:35:17.06ID:z6ambPZl
>>339
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:31.86ID:HC8qml1r
>>342

^^をNGに入れるんだ!
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 22:43:39.64ID:ohqvjBgl
ガス代や税金考えたら原2バイクが一番なんだが悪天候でも乗れて休憩や簡易宿泊を兼ねること考えると
結果的に車の方が安い気がしてきた。
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 23:41:36.10ID:GpXXQ+i7
>>348
人乗せる機会があるなら尚更
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 07:26:18.89ID:/sK0Nkga
>>333
ディーラー持っていったらクリアランス調整してくれたってブログ記事あったぞ
俺も前から気になってたから直してもらおうかな

ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/118723/car/3046305/6268347/note.aspx
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 11:34:52.28ID:BLCnZWf1
>>348
任意保険の自分への補償とか入れたら高くなるし二輪のメリットである加速力は250と比べたら弱めな125で尚且つ高速も乗れないから疲れたツーリング帰りにワープして帰れない
原2のメリットなんてほとんど無いよ
アドV125とかは加速力あるけど見た目原1だから舐められて煽られてクソミソ
貧乏臭いし所有する喜びも無い
ハンターカブ125とかカッコいいけど加速にパンチ無いし煽り倒されるし抜かされるし散々
二輪は絶対250が1番だし最強
シグナルダッシュで絶対四つ輪に負けないし高速ワープ出来るし車検無いし
crf250ラリーとか良い
ニンジャ250とかyzf250とかも良いね
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 13:06:10.72ID:p0s5bHi4
名車やなこれ 制御された枠の範囲でも充分楽しめる
もうちょっとハンドルの動きがねえ これだけが気になる
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 14:46:34.87ID:PIh//qUf
オイル添加剤を入れてから半年に1回なるかならないかになったな
プラグはRXに変えてから3万キロ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 15:46:31.28ID:Aaci9n7Z
ハイギアが欲しいなぁ
5速をもうちょっと高速巡航向きにしたい
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 17:09:31.10ID:YTmPqDib
>>352
元ロータリー乗りなんでエンジン止める前に軽く吹かしてしまうけど、それで良かったんだね
RX-8でもちゃんと停止の儀式しないとプラグかぶって大変だったんだよね
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:00.74ID:jTMqlbC9
モーターショーで出したら現行型は中古価格がガタっと落ちるな
そうなれば高値で仕入れた業者は涙目
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/03(水) 19:50:50.16ID:NN5eH5qb
アルトスピリットとは一体…
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 00:14:12.94ID:xzIWQMDp
勢いで買ってしまったモンスターフルチューンコンプリートカー

貴重になるかねぇ
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 08:38:34.18ID:7BVrLh3Q
>>370
アルトのお酒
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 08:44:38.67ID:7BVrLh3Q
スズキスポーツ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 16:24:17.66ID:HvanTi/R
ドアスタビライザーとアンダーブレースどっちを先に入れるか迷うわ
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 18:47:32.92ID:xj4NsXzq
>>385
たまーになるだけでかかれば安定してんのよね
だもんでバルブクリアランスでなるほどなあってなったよ

スロットル汚れだとするともっと発生頻度が高そうな気がするしかかったあとも不安定な症状が出そうだけど特にそういうのはないんよね
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 19:46:30.40ID:n94ckrvc
>>376
余裕で200マソ超えてくるから、他の車が視野に入ってきて悩むんだよね
でもエアロはもちろんカッケーしボンネット開けて見えるエアフロとかたまらんのよね
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 20:14:18.39ID:L82NBmE7
>>383
わかってると思うが、>>382は何を言ってもコピペを繰り返す
買う買う言っても本音はアルトをはじめ、軽自動車を馬鹿にしてるだけ
この先何年続けるか見物だ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 20:24:41.94ID:L82NBmE7
>>392
昼間っから素アルトスレで書き込み7回、孤独で暇なGWか?
羨ましいな、コッチは庭の手入れ、洗車、部屋の掃除で忙しいわ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 20:26:37.19ID:M9z1kJq8
>>387
バルブクリアランス弄るより遥かに簡単だよ。

クリアランスが狭いといっても基準値内なのに異常が出るのは他の原因があるってことよ。

それをやらないで他で調整してもその場しのぎの間違った整備だよ。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:44.05ID:L82NBmE7
>>395
いつもと変わらないことをしてるオマエに言われたくないなw
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:57.07ID:L82NBmE7
>>397
わざわざ宣言しなくてもいい
黙ってNGしとけ
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/05(金) 23:48:08.36ID:J3LD4x3N
>>386
断然ドアスタビ、車の塊感が増す
アンダーブレースは正直付けたの分からん、
アウト側のタイヤが、ふん張ってるのかなぁのレベル
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 00:20:19.76ID:kJddmadi
ボンネットとリアハッチの受けにもスタビかました方がいいのかなあ
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 06:57:45.00ID:GrKh7juw
あの日本刀って空力に
関係あるの?
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 09:46:53.40ID:xEjWlCp0
ダウンフォースを稼ぐ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 12:00:42.55ID:N1q+AsPv
スズキと云えば刀だったしボディ同色より良いと思ってる
と言ってもみた
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 12:32:14.19ID:xEjWlCp0
赤樹脂にしてブレーキに連動して光る

あれだなライトセーバー
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 18:21:04.07ID:kJddmadi
スターフォースですね
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 10:19:25.53ID:YK37/jqg
ヘッドライトが下向き気味な気がするだけどオートレベライザー故障してんのかな
警告灯点いてないけど
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 13:30:48.64ID:RznteVgG
>>405
メンバーブレースのが効くっていう記事もあるし、車種によって優先順位変わるとかあるかも
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 14:28:26.96ID:P79A+CWP
>>418
車高いじったりしてない?
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 15:30:11.51ID:YK37/jqg
>>419
自力じゃ無理かぁ

>>422
モンスターのコンプリートカーだから厳密にはいじってあるけど、ヘタリとか…?
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 15:38:05.88ID:exmMq+Tp
自分で大元の光軸上げたらどうだ?
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 17:37:53.74ID:uI/aKB9j
>>423
>>419だけど車検場近くのテスター屋とかなら,¥1000位で調整してくれるよ。(もちろん地域によって違いあると思うけど)
ちなみにディラーでは¥3700でした。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 17:38:56.52ID:Nc9JzfAo
ディーラーでやるのテスター屋でやるのはおそらく調整方法が違うからね
厳密にやるならディーラーでリセットやね
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 18:17:26.07ID:eWSaVB9W
今年車検なんだがディーラーから「保証がのびた」という有料保証サービスのチラシが来たのだが
入る価値ある?スズ車伝統の片側テールライト切れには対応してません
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:38.95ID:HkxhLf56
モーションコントロールビームって
スイフト用で調べてみたら127,000円だった

ってことはワークス用も10万円は超えるのか…
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/07(日) 20:29:22.16ID:h0LI/fhP
固定式でじゅーぶん。それですら下がって大騒ぎ中
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 01:11:31.46ID:3RgAFEe2
交差点をパキ切りして回ってみたらどアンダー。
前者ならさくっと回れる速度の感覚だったのに。
目線高くて実は速度が高すぎたのかなあ。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 01:15:04.80ID:cwlb1NLY
珍走団はお帰りください
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 09:14:57.37ID:wR6QBgHs
やすいタイヤだからだよ
スポーツコンタクト7に変えてみな
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 12:38:08.46ID:A11/w4UG
>>436
アドバンフレバなんだが
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 13:36:59.26ID:CKMEDEdW
>>434
ヒールアンドトゥが下手なんだよ

君にはCVTがお似合いさ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 15:59:13.18ID:/S1shS6Y
>>423
後ろのネジ回すだけだからやって見れば?

失敗したらテスター屋さんで3千円払えばいいよ。

まあ、オートレベライザーの故障なんか夜に壁に光当ててダイヤル回すだけで分かるのに、それすら出来ない間抜けには少し難しいかな。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 16:00:34.69ID:Jz3ZBJHT
交差点でアンダーとか痛いし臭いです
此処に居てはいけません
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 16:02:38.35ID:/S1shS6Y
>>434
しょせん、ノーマルの足なんてそんなもんでしょ。

ノーマルにはノーマルの走り方があるから、それが分からなかったのは未熟としか言いようがないね。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 17:48:49.33ID:wKcI0ZJi
そろそろリレーも配線しなくてもブルートゥースなんかでいろいろ動かないかな 流れるウインカーとか光る日本刀とかさ
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 18:14:18.00ID:E6u2jezE
>>441
オレのワークスにはオートレベライザーはついているがダイヤルは無い。
スズキ、取付けるの忘れたのかなぁ?
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 18:18:55.99ID:dWE2z131
>>437
フレバはステアリングセンター付近のレスポンスが緩いからな。
ネオバならもっとキビキビと反応するけど。
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 18:33:36.09ID:wKcI0ZJi
アンダーステアは運転が下手なだけでしょ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 18:46:58.22ID:6uM3q3Jc
>>442
急いで右折する時とかわりとアンダーっぽい感じになるよね
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 19:30:02.16ID:wKcI0ZJi
>>450
アンダーを予測して内気味に進入すればよくないか?
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 00:43:26.24ID:a/9rac6R
ちょっと早めにゆっくりハンドル切って舵角が決まったら、後はアクセルでコントロールがノーマルの走り方よ。

コーナリング中にハンドル戻すのはご法度よ。切り増しはまだいいよ。

なるべく過重を逃がさないように走るんだよ。ハンドル戻すとサスが伸びてまた縮むまで過重が掛からないからね。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 08:52:54.73ID:6dUOPPeA
なにかよいスマホホルダーないですか。
またコーナーでボトって落ちたのです。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 09:22:34.62ID:VKcuO4Ek
メーターフードにはさむ、クリップ式のヤツ
スマホでドラレコ録画しながらナビ表示とかできるし、俺的にはベストだわ
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:41.97ID:Uv/Zs1dX
エアコンの吹き出しに付けるタイプのって使えるのか?
スマホの重さで壊れると思うんだが

俺はダイソーの吸盤タイプをガラ空きになってるATレバー部分に設置
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 13:39:16.79ID:WL+2ejEO
あ、そこはアイコスの充電場所
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 13:54:27.45ID:d6KmZQP4
そりゃいいけど 今月はみんなの大好きな自動車税でっせ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 18:16:38.11ID:NiGzv7Pc
修理代を掛けてまで 乗り続ける趣味はないが マニュアルは今のワゴンRやN-1が最後でしょう。ジムニーは割と長く作る傾向 トラックのたぐいもツーペダルでしょう。ガソリンのターボチャージャーもないかもね。電気でタービン回すとかになりそう。
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 23:24:43.29ID:S1inwvBy
それってジムニーが最後なんじゃ…
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 05:33:46.17ID:L2+rQtqe
>>465
それって車検の時に困らない?
ほかの電子決済でも納税証明書が無いから面倒になったと聞いた
普通車は運輸支局で調べる事出来るみたい
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 08:27:10.69ID:iigdMOus
毎年、普通車との税金との差額でタイヤが新調できてしまうという…
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 08:37:36.73ID:mXO1g0Jf
だもんで軽が嫌われる
でも普通車を安くする運動するのはめんどくさい
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 15:01:53.22ID:6w1juOaD
>>467
乗ってるのは普通車。
いぜんは納税証明書が車検時に必要だったけど今は不要になったからね。
軽は知らんけど普通車なら楽だし銀行口座引落一択だと思うよ。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 17:00:41.13ID:NroRVUUy
>>471
先日普通車の車検受けたけど、車検時に納税証明書は不要になったけど、
あると手続きが楽になるとか、車検証が小さくなって記載事項が減ったけど、
従来同様の内容が記載された紙が車検証とセットで来るとか、チグハグだった。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 18:15:35.08ID:T4gYXikG
過渡期にありがちな話だわな。
30年位前PCメールが使われ出した時もメール送信したあと先方に電話して
「今メール送ったから」っていう笑い話があった。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 18:21:16.44ID:J6NV9ygU
自動車税の納付書って税務署行って大量の小銭処分するチケットだろ
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 18:24:26.30ID:cypeq/Up
ポイント払いやポイント付き払いできる人が賢いと思う。
自分は分からないから コンビニか郵便局
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 21:52:38.47ID:vSsrw22L
>>475
電話で話を付けて、依頼内容と電話で話した目的、経緯を付けたメールを送る、はやるかなぁ
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 21:53:51.30ID:vSsrw22L
PayPayでポイント使えるかと思ったら使えんかった
去年は使えたと思うんだけどなぁ

結局クレジットカードチャージのナナコで払った
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/10(水) 22:10:14.53ID:NRF6NsIw
アルトって素晴らしいよねえ

非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。

だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/11(木) 00:15:45.98ID:h2sr6Y1X
タイヤが165/55R15の場合
ホイール5.5J+45って問題ないです?
4.5Jのままにしとかないとハミ出ますか
足ノーマルです
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/11(木) 00:16:29.80ID:SWkuPgIu
問題ないよ
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/11(木) 00:38:59.03ID:SWkuPgIu
ただしディスクがリムより10mm以上出てるようなのだとリアはわからんよ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/11(木) 01:04:47.95ID:mMAEQAwK
>>482
デザイン次第でアウトかも、後ろが余裕ないんだよね
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/11(木) 07:40:52.64ID:cImwlaf0
結局、純正タイヤに更新してしまう気の小さいボク
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/11(木) 08:26:47.08ID:5Ot5TvsP
検査官の前でフェンダー引っ張って君の腕力を見せつけるんだ。

フェンダー外れて吹っ飛ぶから
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/12(金) 22:57:53.43ID:f2bHPQyQ
テスト
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/12(金) 23:38:40.79ID:5wllsBOu
今日何気なく後ろから見たら
アンテナが途中から少し左に曲がってるのに気が付いた(´・ω・`)
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/12(金) 23:56:09.47ID:jHVOkd2D
アンテナロッドは3000円くらいでデラで買ったようなうろ覚え

俺のはworksの赤メッキが剥がれてきた
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/13(土) 00:59:02.81ID:yPmyz6Dd
タミヤのエナメル塗料で塗り塗りしましょう
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/13(土) 13:34:02.55ID:cV1Hbn5e
サブの軽トラにネオバ履かせたら目線は高いのにスポーツカーと同じくらい曲がるからなんか気持ち悪い
オープンデフなので、最大まで曲げると空転する時がある
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/13(土) 17:38:56.56ID:yPmyz6Dd
センターコンソールって結局、シフトチェンジの邪魔になるなぁ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/14(日) 02:23:22.86ID:ixJ0q67H
>>502
付けるならシフト操作の邪魔にならない高さでワンオフ死体ところだけど…
リクライニングダイヤルの使い勝手はどうなの?
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/14(日) 11:55:09.14ID:cigFUXXo
>>504
全部 全部
もう自由だよー
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 17:56:19.76ID:feD/Rl4U
今年の秋に丸7年で8年目が始まるけど去年バッテリーがいった以外特に大きな交換はしていないな
秋の車検でタイヤを変えるかどうか
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 18:23:27.19ID:BWe26aCd
アンテナ線を外して屋根の内張りの中を這わせて屋根に小穴を開けてだな社外品のシャークアンテナに繋ぎ シャークは両面テープで固定するんだ。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 18:37:31.22ID:GAtPch9s
>>509
こいつ何言ってんだ?
ワークスはルーフ後端の中心に
アンテナがあるのというのに
シャークアンテナ付けるために
屋根に穴開けるだと?
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 18:52:42.96ID:BWe26aCd
>>511
Wシャーク
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 20:40:23.49ID:EdxUpFzp
シャークアンテナ型ボルテックスジェネレーター
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:37:00.42ID:Q7FI7laB
ちなみに 後3年後はNHKと3局以外すべてFMになるから気をつけてね。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 12:21:27.42ID:Z+4SiFCY
どうでもいいわ。
変な安売り店でディーラーより納期早いわけないやろ。
ホイホイかね払うアホも悪いわ
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:27.85ID:PdawgBY8
ごめんな5年か

俺はあの世だわ
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 20:34:02.23ID:IpvlwGtb
>>527
自分を棚上げするな、クソ連騰キチガイ
アルトシルバーXにさっさと試乗して消えろ
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 20:56:19.11ID:I6BEN08n
塗装薄いからか軽い飛び石でもガッツリ塗装が飛ぶね タッチアップまみれになってきた(笑)
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 03:04:57.75ID:Sbqi+yiv
最初の頃は、ボンネットの小傷をタッチアップしてたけど、5年過ぎたら、傷は男の勲章だってこの胸に信じて生きてきた
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 08:27:08.56ID:cyTm3QEl
Z2Sシルバーならカインズオリジナルアクリル油性シルバー240円がまったく同じ色 元の塗装とのヤレ具合までは合わないから 両方にクリア吹いてテカテカにしちゃえば まあ分からんよ。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 09:13:47.67ID:cyTm3QEl
>>535
ダートの鬼
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 09:15:20.01ID:cyTm3QEl
ターマックは遅い
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 09:15:21.14ID:4UB8PQWA
>>535
飛び石は対向車からの方がダメージでかいんじゃないか。
ボンネットは塗膜が薄いというか、弱いから禿げやすいけど、飛び石で禿げたのは
対向車のダンプとすれ違った際の飛び石だった。
米粒大の禿げだったけど、それを機にカーボンボンネットに交換した。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 12:20:05.55ID:0cEhKkIG
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 12:23:44.00ID:W1ykULkV
むしろ車間数cmまで詰めれば飛び石の被害はないと思うが
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 17:42:27.61ID:gQs5wyV6
サランラップのでかいので巻いとけよ

昭和はなあ 黒電話どころかティッシュ様にまでカバー掛けていたんだ。から 肛門拭くのはトイレットペーパーじゃなくて紙だぞ
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 19:35:56.24ID:shbx09Bh
そのハゲ散らかした頭にノーズブラだか母ちゃんのブラだかを被せとけよ
ちったあマシになるべ
最近暑いし陽射しで頭が焼ける前にな
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 23:31:37.52ID:HmIzkLFg
ブレーキランプをLEDにしたらハイマウントにゴースト出たりする?
以前乗ってたのには抵抗付けたからさ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 07:36:41.09ID:QAmF8VlH
お化けのことだよ
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 08:10:43.73ID:WiKmuOv6
黄門様を舐めるなよ
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 10:13:53.43ID:WoMVYwJf
5年車検の際リア周りの電球のLED化も考えたが、良いLED探すのも面倒なんで電球をデラで新品交換してもらったわ
1球あたり110円だったか120円だったかな

自分でリアバンパーを外さなくて良いし4年はもつだろ、今後もこれでいいやw
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 10:54:52.61ID:Z5+d30+0
それって工賃入れて?
だったら車検ごとに電球新品のほうがいいのかな
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 12:23:41.18ID:BNVMH5WU
>>554
ブレーキ球用の純正バルブ交換タイプのLEDならフィリップスのが良かったな。
配光、光量、光り方は満足だったけど、3年補償付きとは言え価格が高いのが難点。
今は社外LEDテールにしたので、ハイマウントだけフィリップスのLEDで6年経過。
あと、フォグもイエローのフィリップスLEDにして6年半経過。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 21:41:56.65ID:cX2qig1H
>>555
レス遅くなった

車検の納品書を確認したら、技術料無しバルブ現物価格だったわ
ただデラや担当によると思うから、期待はせんでくれw
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 22:12:16.38ID:QAmF8VlH
ブレーキランプ交換するだけでバンパー外す必要がある
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 22:25:23.13ID:XzWy9PZQ
アルトって素晴らしいよねえ

非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。

だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/19(金) 22:28:56.90ID:nMfwt+U9
>>6
リアの形状が大好き
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/20(土) 16:55:51.40ID:8JnvUltx
ディーラーでカーナビ付けようと思って値段聞いたら値引き0円って言うんだけど
スズキって値引きないのが普通?
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/20(土) 22:00:10.59ID:6WsZ2ARR
 ディーラーナビは値引きがむずかしいんじゃないかな
新車購入時に純正彩速ナビ頼んだら、社外の同等品を勧められたのでそっちにした
同じ物なのに全然値段が違うの
違いは起動時にSマークが出るか出ないかだけなんだって
本当かどうかは自分で調べてね
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/20(土) 23:30:45.16ID:b3+yb4Q/
ワークスにナビ付けるのなんて簡単だから
安売り店で買って自分で付ければ?

ディーラーの純正ナビは新車購入時には値引きしてくれるけど
後で単体販売は値引き無しが普通やね
付き合いの長いとこだと工賃サービスしてくれたりするけど
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/21(日) 14:53:23.22ID:y/+03txO
ワークス4年で約13万キロお世話になりました。
下取りも良くスイフトへの乗り換え時の差額も思っより安くなりコスパ最高でした。
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/21(日) 16:25:49.49ID:msMaqICJ
軽でも良いけど一番は安全性かな。
ワークスは営業車で他にはエスクード もあるけど近場の買い物はワークスに家族乗せて走る機会も多いし最近、死亡事故現場目撃してから普通車は軽傷で軽の運転手死亡だったからな。 
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/21(日) 16:47:18.83ID:palvncrc
アルトワークス乗っていても一向に彼女が出来ないので売っぱらって残クレでプラド買ったらマッチングアプリで彼女が出来ました。
しかし極悪な半ば美人局に近いカネ目当てのシンママでサラ金でカネ借りるハメにwwwww
死にたいwwwww
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/21(日) 18:43:49.51ID:I1ehzwVQ
>>576
次も同じところから購入しなければ2万円 購入すれば15万円
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/21(日) 19:59:00.85ID:msMaqICJ
>>576
35万だっだな
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 08:35:32.91ID:s4wZKKpr
峠を走ってたら5台のNSXとすれ違い、おそらく愛好会
その直後に36ワークスとすれ違い、NSXとは無関係だろうけど
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 10:24:30.89ID:cmK2H5EU
>>583
蜘蛛の巣がはるんでございますよ。
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 11:41:10.40ID:X5ZeBNW8
>>583
裏の割り切りっぷりが好き
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 16:09:30.27ID:trRPp8+J
俺のアルトバンにこれ付けようかな
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 21:04:09.99ID:6xkc7jH3
軽トラでもレザーのやつある
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/23(火) 14:06:49.39ID:Y1SqjZSp
相変わらずボッチで右手が恋人でテンガ使いまくりで

からの↓
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/23(火) 14:14:16.48ID:x6T5UpYJ
姪と一緒にケーキ食べるよ
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/23(火) 18:41:11.61ID:6MLsZ9oz
イモムシも悪くはないがレザー風には憧れる。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/23(火) 20:37:24.73ID:MvASvcTi
そんなことよりおまいら、地上高が下がらない社外マフラーー教えてください
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/23(火) 21:22:13.46ID:pkBA7bux
ロッソじゃね?一本のやつ。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/24(水) 06:25:14.35ID:xZGxNeRu
>>605
それ排気漏れが多いって話をよく見る
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/24(水) 07:33:04.54ID:X0ATFwLb
もうマフラーカッターでよくね?
どうせ車検対応マフラーなんて替えても
見た目しか変わらんしさ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/24(水) 20:11:03.58ID:2x+EmJud
前車、前々車ともフジツボレガリスだったから
今回も同社のAKにすっかな、入れてる人居る?
純正+αでいいのよね
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 09:37:34.50ID:0xSJUyzn
タイコとサブタイコの形状やトランクとの位置関係なんかでも籠もるようだ。
HKSサイレントハイパワーだけど、籠もり音は気にならないな。
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 10:34:27.41ID:s/1dpwbs
見た目もアレだが、ギア切り替えた時の音の変化欲しくてマフラーは交換してる。現在2本目
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 13:40:25.53ID:/IFrHX/4
>>623
いや俺もダサいと思うけどもw
覗かれたら目も当てられん

>>624
そういうのもつくんだね

中途半端ならノーマルのままでいいやな
テールピースだけ変えられるのとかならまだいいんだがなあ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 14:30:04.08ID:lffpVpbB
>>627
地上高は下がりましたか?
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 14:37:05.22ID:bTDXEUOa
測ってはないですけどあからさまに下にマフラーが飛び出るので下がってるとは思います。
純正車高なら問題無さそうですけど、車高下げてるなら車検ちょっと危ないかも?って感じです。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 17:50:00.68ID:0hHYTMGQ
NA用のINFINITYは水が溜まって速攻爆音になるってメーカーも把握したって動画あったけど他は大丈夫なん?
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 20:34:28.96ID:9joXr593
何馬力まで上げてますか
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 20:52:06.22ID:hvyY6ffC
マフラー、エアクリ、CPUで85PSくらいですがそれ以上望むとタービン交換とポンカムくらいでしょうか?
筑波で21ワークスのチューンドにブチ抜かれてなんとかならんかと考え中です。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 21:23:09.65ID:W0lDPi8z
クロスビーのエンジン搭載してハイオク仕様にできれば良いんだが
ボンネットには収まらんか…
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 22:57:23.51ID:0CWgYlrF
コペンから乗り換えたんだが、シフトワークが最高だなアルトワークス
コペンはちょっと手を伸ばさないとだめだった
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 00:11:31.66ID:JMq8I9XM
で、結局地上高が下がらない社外マフラーってどこなのよ?
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 10:50:17.00ID:l4Hxbx9m
>>639
最低地上高は下がらないとしても、輪留めには当たる。
センター出し以外の社外マフラー共通の注意事項だな。
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 14:49:52.42ID:RHedJ5Lc
ルーフキャリア最近外したらリア跳ねなくなってリアが粘る感じになった。
剛性上がるだけでも駄目って事がわかった。奥が深いね。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 18:22:30.77ID:hzDIB86q
ルーフキャリアで重心上がってた説
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 18:40:09.39ID:YJWpDJXm
ルーフキャリアがスポイラーでリアウィングになっていた説
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 19:55:43.12ID:RHedJ5Lc
ルーフキャリア付けてる時にボディから軋み音出て外すと軋み音出ないって事はボディがヨレて力逃してるっぽい。
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 19:57:55.43ID:8fS6WTk3
剛性無さすぎやろ
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 23:11:29.33ID:X4JBMfk2
軽い車のてっぺんに着けるわけだから何かしら変わるんだろうけど剛性には寄与していないと思う
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 08:41:39.62ID:HuBtSeUh
キャリアからの軋み音だとしてキャリアが軋むってことはキャリアに負荷が掛かってるわけでボディが動いてるってことだよな。
シャーシやボディが多少はたわんで走ってるの知らないの人意外と多いんだな。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 09:10:29.14ID:rcR0+/AF
河村隆一だったか
Ferrariを買ってボディ剛性上げたくなり
色んなパーツ追加して高速を走っていたら
突然リアウインドウが割れたらしい
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 09:12:36.91ID:I5J7I+ys
>>658
ワークス選ぶようならそれはみんな理屈の上では知ってるだろ
ルーフレールに剛性メンバーは無理ってだけで
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 09:14:30.78ID:BVv+gNdM
硬くしすぎると滑り出すのが早くなる
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 09:57:52.31ID:Ia/icaSW
FFのリアにそれほどの剛性必要かな?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 10:21:46.76ID:i/0nSqSz
後ろはピラーバーだけで良さげだな
ドアスタビライザーはなんかあったとき
内側からドアが開かなくなりそうで躊躇してるわ
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 15:44:57.91ID:4tSNOSyE
そこでSWKのモーションコントロールビーム略してMCBですよ。と自分で覚え書きしてみる。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 20:44:55.57ID:r1PcFrr+
完全に自分の代で乗り潰すつもりならいいけど、後々売る事考えたらロールゲージは無いわ
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 23:14:14.67ID:VTPsRD1K
>>676
俺はOSにしてるけど自分の好みだろうな初めてなら1.5とかよりオープンに近くなる1.1とかのほうが使いやすいかもなメンテは特にいらんよオイル交換はそれなりにしてるけど
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 23:53:51.44ID:VTPsRD1K
>>678
ガチで走らないにしても脚とブレーキ(メッシュホース込)タイヤは変えとけよ基本これだけで遊べるパワーはそれからでいいよ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:43.88ID:YjeYnTvl
パッドの交換時期なのとあとちょっとだけ制動力が欲しいってだけでローターとパッドを変えようと思ってるけどどうれが良いかしら
初期制動は純正のような奥で効くのが良い
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/28(日) 04:13:31.67ID:AlWkV7jm
リアにLSD(1.5)を入れたけど、普通乗りでは
ツルツルの凍結路面では直進してるつもりでも、アンダーがでやすい
シャーベットで登りにくい所でもグイグイ進む

フロントはノーマル
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/28(日) 15:21:09.38ID:Ba2KoVwS
正直LSDなんて純正ヘリカルの効きで十分だな。
サーキットで命掛けて走るようなタイプじゃないし。
Keiワークス純正ヘリカル流用したけどポン付けだしほぼノーメンテ(純正MTオイル交換サイクルで問題無し)だし効きも十分。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/28(日) 19:29:41.77ID:Yni1/7XC
>>683
つーかノーマルプラスα程度のパワーなら機械式LSD入れると逆に食われて遅くなる。
ノーマルか軽いブーストアップくらいならヘリカルくらいが丁度いい
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/29(月) 00:30:39.01ID:Z+jHynSI
くそ、4wdだとkeiのヘリカル使えねえじゃねえか
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/29(月) 19:13:19.62ID:mWkp1Sm9
インパネのポケットスペースはファミチキ入れるのにピッタリだと気付いた納車後、5年後の春。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/30(火) 02:22:47.94ID:3ukoGGqj
>>697
なんで脂の塊だとしってんの?
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:07.10ID:DsvXwDbJ
モモの革ハンドルにも脂塗ったほうがいいよ。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/30(火) 08:44:18.19ID:VeI1BQg6
7800くらい
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/30(火) 21:31:33.35ID:crn7vTOm
オレもR06Aターボのフルタイム4駆MT車乗ってるぜ

エブリイだけど
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/31(水) 05:33:32.66ID:1y+GdLvq
昔シビックにLSD入れてたけど、通勤とか普段使いするなら辞めた方が良いよ。
楽しいのは、峠やサーキットだけでバキバキ音やオイル交換が苦痛になるから…
今はオイル交換だけで2万キロノーメンテでいけるのかな?
イニシャル下がったりしない?
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/01(木) 18:53:39.34ID:aKLYY5Qu
>>718
今はミニバンより明らかにSUVが多いよ タイヤ代高いだろうな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/02(金) 20:33:47.13ID:EyyZnjJJ
ワークス降りてスイフトRS乗り始めて1週間経つけど加速感とブローオフのプチュ音が懐かしい。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 02:00:53.19ID:0BeYtKf9
>>724
ケータハム170Sのベースはジムニーじゃねえか
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 06:36:45.23ID:c1u3sa6a
>>725
エヌワンRSに乗り換えたが2速でレッドまで引っ張っても60以下しか出ないw
遅すぎて笑ってしまうよ(マジデ)
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 06:40:40.93ID:Bq4qMS76
そんなものは絶対に無いから安心してお逝き
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:04.55ID:/KkIYzMe
乗り換えて思ったのはたワークスって加速、コーナリングの演出が上手い。
同じような加速、コーナリングしてもスイフトRSは普通にこなせる。
走ってアドレナリン出るのはワークスだな。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 08:50:16.71ID:TLkK4Zse
単純に限界が低いだけじゃね?
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 11:12:51.31ID:B4YMbDF6
>>724>>727
物を知らなさすぎ
170が馬鹿にされるのは「歴代モデルの中」でだぞ?
クローズドじゃ馬力が違い過ぎて軽では相手にならん
冬ならちょっと弄るだけで90馬力とも100馬力とも云われてた初代で状態良いのが現存してればどうか?ってくらいだよ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 11:27:13.55ID:LDkJ+95Y
ディーラーがやたらエアコンフィルターの買い替えを勧める
宗教のように 
スズ車は初めてだから他メーカーで言われたことないわ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 13:16:54.48ID:iK9Lv5Fn
軽トラが走って楽しい訳ないじゃん
少なくてもワークスのMT乗ってればそんなこと微塵も思わないはず
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 13:43:31.53ID:NoDZTUsE
昔、ビビ夫って荒らしが居てだな…懐かしいな。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 15:09:21.64ID:no5OAOr6
アルフィンドラムを付けようかと思ったけど
取り外し用のM8穴がないのね、固着したらどーやって外すんだ
あらかじめ純正と同じ場所に穴空けてタップ切っときゃいいの?
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 20:03:49.26ID:8s9ojmbF
エアコンフィルターなんて発達でも出来るような簡単作業で利益率も高くボロ儲け整備の筆頭だからだよ。
ヨタのデラなんかなんちゃらハイパー高級セレブエアコンフィルターが部品代だけで一万くらいでいかがですか?いかがですか?と壊れたロボットみたいに何度も何度も言ってくるから
「こんなクソ高いもの買うくらいならパチスロで小一時間遊んでスった方が満足するくらいだからいらんわ」と
ハッキリ言ってやったら2度と言わなくなった。
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/04(日) 08:45:51.70ID:q0G5BEaW
俺が世話になってるディーラーは何回言ってもエアクリ綺麗だからと言って交換しない。
諦めて自分で交換してる。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/04(日) 22:06:37.44ID:uVWfy19t
アルトースピリットが今年の7月に出るってyoutubeにあるんだけどほんとなの?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/04(日) 23:29:11.63ID:9+Ay2+Xc
>>758
再生数稼ぎの為に適当な事言ってるだけだから真面目に見ない方がいい
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/05(月) 08:47:50.65ID:2hBZApA3
アルトスピリットターボ64馬力 7速シーケンシャルCVT
エンケイ15インチホイール ネオバ レカロシート モモステ 240万〜
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/05(月) 13:09:16.12ID:QwvZRChe
ラパンターボ出せ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/06(火) 17:47:43.15ID:du3Uvhei
ヘビが人を食べるエンブレムは微妙
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/08(木) 09:43:42.07ID:lEZ80Qha
Ⅰ型でスラストメタルは問題出てないけど、レリーズベアリングが駄目だな。
ゆっくりクラッチ踏んだときと早く踏んだときで感触が違い、
ゆっくり踏むと引っ掛かる感触があったり、重く感じる場合は該当してる。
事例は多いけど、消耗品でもあるので有償修理になる。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/09(金) 23:57:26.04ID:g3VmMvGo
ボディコートかけたら、艶々になった。銀か黒かで迷ったけど、黒にして良かったと思う瞬間だわ。
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 12:42:53.34ID:KNca+sRY
と思って検索したら、確かに黒は暑いようですね。
まぁ黒でも白でも暑いものは暑いからどっちでもいいわ。
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 13:47:45.09ID:XwU6mUu/
リアシートの床、というか内張のフェルト剥がれってみんな対策してる?
さっき見たら、わたがしだらけになってた
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 17:53:22.67ID:uW7FI1ei
いよいよ今日からワークスのオーナーになります!
今から受け取りに行ってくりゅ!
18時納車だー
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 17:57:12.66ID:H8usmYKr
峠で喧嘩売ってくるミニバンおったからしばらく煽らせといてから譲ってベタ付けしまくったわ
ビビるなら最初から煽んな糞ババア
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:09.62ID:GzFV7iPJ
大人の階段登る〜君はまだ珍デレラさ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 19:21:15.98ID:wn1ytoM4
>>802
なんで女ってミニバンとかランクルとか大きい車に乗りたがるんだろうね
身体が小さいから車で見栄を張りたいのかな
でも気持ちわかるけど危ないからベタ付けやめた方がいいよ
軽が普通車煽るのも周りからみたら滑稽だし
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 19:30:24.48ID:xi7ikufF
俺だったらハザード点灯させて停止して、バールのようなものを持って後ろの車まで挨拶に行くね
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/10(土) 20:12:09.08ID:9joWv0o9
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 07:26:17.93ID:jPJpNP2k
新規で買う人もいれば自分みたいに売ってしまう人もいるんだよな
120万で売れたよ2020年式MT
手放したけどここには遊びにくるぜ
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 07:58:18.49ID:oIdRoFEK
ホーンの事なのですが現在アルファーⅡコンパクトを付けているのですが、
 なんとなく音が小さいような。(コンパクトだから?)
リレーを噛ませてバッ直にすれば音量上がりますかね?
誰か詳しい人、お願いします。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 16:57:01.21ID:uZH9Cred
ローポジ君だと腰痛になるからノーマルに直したら
ノーマルの方が運転しやすいな
マリカーみたいな感覚はなくなったが
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 21:39:34.90ID:cpilI7J0
あたし胴が長くて手と足が短いおっさんだけどRSGにしてハンドルをとても小さくしてアクセルをすこし奥にしてちょっと寝かせてクラッチをちょっと手前にしたら快適になりました
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 21:40:26.44ID:Dsw5AtfL
極端に言えばローソファーとダイニングソファーどっちが腰に厳しい?ってこと
低くなれば角度的に腰への負担は増えるのは仕方ない
何を優先するかだ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 21:47:22.53ID:3BMOH9pH
クィックシフトは欲しいな

自分はノーマルポジションでも丁度良いわ
アクセルだけ少し奥に行ってくんないかなぁ、な感じはする
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 22:05:19.88ID:uZH9Cred
>>833
ああそれだ。だから腰にきたんだわ。
低いポジションもそれなりに2年楽しかったけど
交差点で視界が悪くなるのはあかんかったわ。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 06:59:34.93ID:SmV5aBHZ
アルトワークスあれば生きていける
切り替えていこ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 07:07:17.69ID:BDdKTX3l
>>836
プークス
0842836
垢版 |
2023/06/12(月) 10:39:24.10ID:AK0QPK2T
まあ、確かに命あれば生きていけるね
幸いケガはたいしたことなかったからよかったとは思ってる

ただ、おまいらにはすまんが次の車はN-ONE RSにするつもり
ワークスいい車だったけど、独身→結婚して嫁にはサス固くて乗降しにくいし、会話や音楽が聞こえにくくて不評だったんだわw
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 11:10:01.54ID:nbx5pjYt
>>842
会話や音楽を楽しむクルマじゃないしな
ましてや嫁を輸送するなんてとんでもない
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 11:59:20.05ID:bKfZpQ2B
え?嫁と2人で買い物行く時は普通にワークスで行くよ?
見た目の割には荷物も積めるから好評だけど
0847842
垢版 |
2023/06/12(月) 13:35:53.63ID:iX2p952c
>>845
うちは子供いなかったから嫁と2人で買い物なんだが、足はもっぱらワークスだった
後部座席が荷物置場だったから、週末まとめ買いで2Lケースのお茶を6箱積むなんてこともよくあったし、追加で買い物袋も2、3あってすごい量を運んでたなw

それだけ重いもの積んでもパワーあったから走りがもっさりするとこなかったから、結構重宝したかもな
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 13:55:44.89ID:NkRfu1ti
純正シートレールが錆びるのどうにかならんか🥺
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 14:15:13.73ID:4hkkjj6w
しーとれーるは簡単に外せるから
錆び取りして真っ赤に塗装してある。
見えないオシャレだな
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 17:48:37.86ID:kMqnoK9d
リアにスノコベッド作った人いますか?
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 21:10:09.72ID:C69mj5bk
コペンからの乗り換え
ワークスの方が断然楽しい
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/13(火) 17:45:47.92ID:oWPKmzY2
スタビリンクから油らしき物が染みているようで黒く汚れている
もう少しで9万キロだとこんなもんか…
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/13(火) 22:05:46.69ID:Dm7QDCH0
スタビリンクなんて10万km毎の定期交換部品だからさっさと交換した方がいいよ
部品代だけなら両側で1万もしない
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/15(木) 08:13:20.88ID:qfvT3di9
軽でMTでこんなに楽しい車はもう出ないと思う
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/15(木) 08:16:16.03ID:2C3l/n0r
現行でアルトスピリットだっけ?
YouTubeとかでもうすぐ発売なんて動画が出回ってるけどほんとに出るのかね
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/15(木) 08:35:59.95ID:Si//Vxk8
>>870
アルトの精神(スピリット)を忘れずに軽EVを展開していくと専務のインタビューがあることからBEVアルトと予想されている。
ちなみに2030年度までに6モデルのBEVを投入することは発表済み。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/15(木) 08:58:42.65ID:iteM3eOQ
オイル交換しなくてよくなる
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/15(木) 10:48:31.34ID:KPSsep42
電池交換がいるようになる
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/16(金) 00:06:06.88ID:d/EPtr66
オイル値上がりしてるから安い10w30入れてみようかと思うんだけどやめたほうがいい?
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/16(金) 07:41:46.41ID:UnipX7MH
ブレーキフルーチェ
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/16(金) 21:25:31.78ID:12ZH2sP/
756 阻止押さえられちゃいました [sage] 2022/11/02(水) 22:18:06.66 ID:CFPPMri7
アルトの精神

長尾:日本国内における軽EVについては、 
2025年までに投入の予定です。

「地方の足」の軽EVとして、シンプルで軽いものを、お求めやすい価格で提供するという視点で、技術開発を加速しております。

その時に参考にしている考え方が、
当社の軽自動車の原点である「アルト」の精神
を忘れずにやるということです。

スズキの歴史がアルトをきっかけに、
これまで良い具合に進んできましたので、
この精神を常に忘れずにやることを心掛けて
います。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/17(土) 10:24:55.15ID:tT8Nvlxi
マイルドな大人の味。アルトスピリット
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/19(月) 10:31:28.56ID:Sfw4HrNb
キモかわいい。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/19(月) 12:51:43.60ID:paHfvgkr
キモハゲデブだか役立たず
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/20(火) 18:23:16.54ID:1cXTfKJT
テイクオフのでかっ羽あったよね!!
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/20(火) 23:20:36.11ID:eP1o9AHw
車検でスペーシアが代車だったけどクソ重くてイライラした
当分乗り換えられんなこりゃ
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/21(水) 12:03:22.37ID:i7xgUu1y
>>922
>>924
どっちもインパクトありそう
モンスポのよりお手頃価格みたいだし
アールズのカッコいいね、SWKのは穴あけ加工がないのがいいな
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/21(水) 17:59:57.56ID:ssPEK1gl
なんかでシールしてタッチペン
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/21(水) 21:30:27.30ID:JTlcmh7u
詳しい方がいれば教えてください

最近エンジンをかけてエアコンのコンプレッサーが動き出す一発目の瞬間だけたまに結構大きな「バキッ」という音がします
その後は特に音もせずエアコンも普通に効きます

この場合マグネットクラッチが悪いのか?コンプレッサーそのものが悪いのか?

同じ経験をしたことがある方等いらっしゃったらアドバイスいただきたいです
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/22(木) 07:26:02.29ID:QW/SCaZ/
馬鹿みたいな羽根付けておけば、
無理矢理アタマねじ込んで割り込みしてくる奴も減るやろな
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/22(木) 09:45:09.72ID:wXTwhyUU
>>939
ワークスのリヤゲートはウインドウに角度が付いてるのと上が狭まっているから
大きなウイングでも車両範囲に収まっちゃうんだよな。
アンテナが通常位置だとリヤゲート開けると当たるけど。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/22(木) 18:29:09.67ID:jTYVcuQg
>>938
たぶんそれKitKatだよ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/22(木) 23:24:25.79ID:3dXBxSWV
キットカットといえばエンジンルームにSEVやたら付けてるやつこっそり1個キットカットにしといたら変化に気づくんかな
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/23(金) 00:08:47.02ID:8mreXC+d
ローファースポーツを入れようと思ってるんだけど
スタビリンクは調整式に変えないとだめです?
ノーマルリンクのままだとバンザイしちゃうよね
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/23(金) 00:22:57.90ID:TBW7rP2X
バンザイはするけどローファースポー雨程度ならそのまんまでも鯛して変わらんよ
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/23(金) 01:29:44.14ID:trm+Mv1q
>>938
エアコン添加剤入れ過ぎでオイルでコンプレッサーがロック気味でクラッチが滑っているのかも。

最初はコンプレッサーにオイル溜まってるからロック気味だけど、動いてしまえばオイルが全体に回るから普通に動くと。
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/23(金) 08:34:05.32ID:GSGs4QMF
>>949
キッチリやろうと思ったらロアアームやタイロットエンドも補正が必要
重心とロールセンターの距離が開くとかえって横転しやすくなる
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/23(金) 08:41:01.96ID:FtIYgl9O
そこよね
見た目だけ気にしてがっつり下げてす旅リンクも変えたけどロールセンター高いままだから運動性能は落ちてると思ってる
この車はあんまり下げないほうがいいね
0960938
垢版 |
2023/06/23(金) 14:33:51.13ID:W+DnSugg
>>944
>>953
ありがとうございます
現状だとエアコンガスクリーニングを行った際に入れたオイル一本に加えてニューテックの添加剤一本入っています
アルトのコンプレッサーだとこれでも多すぎになってしまうのですかね?

まずは怪しいところを一つずつ潰していこうと思うので、またエアコンガスクリーニングを行って一回ガスとオイルを入れ直し、それでもダメならマグネットクラッチ交換をしてみようと思います
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/23(金) 15:04:48.12ID:Gv0WBTk4
>>960
軽自動車のエアコンオイルって全量で60ml位だから現状の推定オイル量は78ml位かな。

エアコンガスクリーニングしたことあるなら分かると思うけど、殆どオイルは抜けてこないんだよね。

添加剤は軽自動車なら1本で充分で、冷えが足りないならガスで調整ですね。

エアコンガスクリーニングの予定があるなら次はオイル補充は無しで、ガスだけ規定値にすればいいよ。

エアコンマシンがあるスズキのディーラーで6600円位なので、プロのメカニックに相談してから決めればいいよ。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/23(金) 22:16:58.38ID:XmcU27yi
>>963
大体どんな車でもヒジを当てようとすれば当たるでしょ。車両のセンターに運転席があるわけじゃないので。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/24(土) 09:52:23.13ID:VO76H/u9
スイフトは代を重ねるごtにコンフォートな味付けになってるからアルトよりも感じやすいかもね
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/25(日) 01:13:18.69ID:dTJn9lHY
買いかえる予定はないけど 他にするならヤリスZグレードMTやろな
GRは気軽に乗れない 素ヤリスは装備面が
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/25(日) 06:17:56.01ID:FyMR4Ui5
ブーストの掛かりが悪くなったので↓の真似をやってみた
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/457785/car/377227/2158082/parts.aspx

準備したバネが弱すぎるので耐熱のロックタイで何か所かバネの動きを抑制して調整
本来ならアクチュエーター交換なんだけど金がないんで...
因みにワイヤークリップ6mmは700円、バネは200円、ロックタイ110円、L字ステー200円
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/25(日) 06:46:58.93ID:COkmJVTG
乗り換えるならN ONEと思ったけど背高いしハンドブレーキないから論外
値段近い素ヤリスになるかも
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/25(日) 16:43:53.45ID:FE9wBktE
アイドリング不安定になったからスロットル清掃してみた。

1.スロットル上のエルボーパイプ外す
2.割りばしに手袋の指先をカットした物を結束バンドで固定
3.クリーナーを指先に染み込ませる
4.アクセスペダルをつっかえ棒で全開にする
5.キーをON
6.全開になったスロットルをフキフキ

全部で10分位で終わったな。何年か前に清掃したときはスロットル外してやったけど、結構大変で2時間位掛かったから、このやり方はいいね。

最初、補正が入るまでは不安定になるから10分以上バッテリー外してからエンジンかけると更にいいね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 20時間 37分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況