X



トップページ軽自動車
1002コメント310KB

【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 04:01:05.49ID:eaHmMIlC
>>666
S660開発時に参考にしたエリーゼは、素直な挙動で良い車だったよ。
S660は、それに近付けようとした痕跡を感じるから好き。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 06:13:28.30ID:zkIQYxF0
さて頑張ろう
アドバン
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 08:09:20.94ID:RJDxBTtY
なんかNBOX運転しててなんか楽しいなと思った
船のようにドンぶらんこって揺れて乗り心地はマイルドで静粛性が高くてこれはこれで楽しい
スポーツカーは楽しいものファミリーカーは楽しくないものと一般的に浸透しているステレオタイプで思い込んでるフシもあるんだろうなと思う
まあそうは言ってもバイクなんかは刺激的で自然と楽しいと思えるから
乗り物の楽しさって刺激に比例するのかなと思う
排気音とか振動とか加速力とかが大きな役割がある
あとスペシャル感ね、他にはない希少性が高いほど楽しいと思える
あと危険性、バイクは2輪でバランスを取りながら走るわけだどウェットでは気を使うし
路面によってはヒヤッとする場面は少なくない
車もオーバーステアが出る車が一部の人たちに好まれるのも危険を楽しみたいからだろう
で何が言いたいかと言うとNBOXも十分楽しめるということ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 08:23:25.43ID:oRmj+CaR
MRに機械式LSD装着
メリット
ダートや雪道での駆動確保、ジムカーナでのパイロンくるくる
デメリット
アンダー増、高速コーナーのライントレース困難、ストレートスピード低下、燃費低下、メンテナンス
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 08:30:24.31ID:WsjRdx/Y
MRは高速コーナリングが生命線
それを捨てて悪路走破性や低速時のクルクルを取るとか
ダートラやジムカーナでもやるんじゃなければおすすめしない
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 08:49:18.49ID:RJDxBTtY
サーキットで走るのでなければLSDは付けない方がいいんでないの定説
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 12:01:29.80ID:Gqnlo1vF
知り合いもガンダム好きて、真似してS6欲しいって言ってるから、CVTの白で16万kmの中古見つけたから必死におすすめしてる
働いてないけど150万持ったるらしいから先輩としてアドバイスしてる最中
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 12:43:24.23ID:Gqnlo1vF
言わせてもらうが今はS6値上がりしてるんですよ、マニュアルや10万km以下は200万出さないと無いの、俺の情報力を舐めるなよ
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:43.94ID:0xDZEFDR
>>684
取りに行ける範囲にないなあ……せや!近くにあるだけの過走行のボロ車に高い金出して買ったろ!
とはならんだろw
ディーラー車なら離れていても全国保証有効だし普通にそれ買うわ
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 13:13:49.37ID:klAI0zUB
マンクスのEV良いな。
高卒くんの初期イメージもあんな感じだったのに
誰がガンダムにしたのだか。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 13:31:36.49ID:iGo/y0q2
>>633
ADVANは必要だろ?
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 13:54:24.01ID:RJDxBTtY
>>681
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱 |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

本日も自宅に異常は、ありませんでした!
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 19:06:56.33ID:bi0PWXBy
>>684
オレは新幹線乗って取りにいったよ200キロの距離、交通費かかるけど上にあるように近くのディーラーでみてもらえる事前に任意保険移しておいて乗って帰ってきたよ
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:42.42ID:RJDxBTtY
エアコン付けると鼻水が出るのはエアコン内部に出来たカビが原因らしいなADVAN
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 20:22:31.56ID:zkIQYxF0
泣く子も黙る酸素魚雷
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 00:50:27.80ID:iTx4tmpv
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 01:27:00.76ID:+JowUPG0
>>439
割とこれ気になる
2シーターのスポーツカーが欲しくて、そんな車にわざわざ荷物乗せたいってどういう層?

車好きで趣味がゴルフとかくらいしか思いつかん…
「独身男、もしくは子供が大きくなったアラフィフおっさんが週末一人でドライブしにいく車」として作ってんだから
積載性云々~とかいう人は流石に草しか生えない
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:14.49ID:ej6Ncm39
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 04:21:04.51ID:S5jPCaio
サーキットでなくても市街地にS字コーナーはある
コーナーの立ち上がり
ステアを戻しながらアクセルを入れていく後輪のトラクションを感じながら・・・
たったこれだけの動作なんだけどとても気持ちいい

S660はホンダ車のなかではネ申
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 06:54:40.32ID:NYX7HCD/
カーグラTVの田辺さんと松任谷さんもS660が初めて、そして唯一欲しいと思ったホンダ車だと言ってたね
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 08:36:38.13ID:uVDUxR7w
>>696
街中でレースする迷惑ポエム野郎定期
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 08:55:02.60ID:ghEMJFd3
>>693
そういう仕様用途であってもS2やビートみたいにトランクぐらいあると色々捗るのは捗るだろ
俺はどちらでもいいけどそういう意見があること自体特におかしいとは思わない
まあいずれにしても買う前にわかるから嫌なら買うなってことでしかないが
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:33:21.39ID:mHvFVaUQ
でかいトランクとかは要らないけど、2人で買い物した時に荷物すら乗らない
2人で旅行するバックパックすら積めない

つまり、完全おひとり様用の車なんだよね

2人以上で行動する人はセカンドカーが必要と覚悟して買う車だよ
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:33:42.40ID:mHvFVaUQ
ADVAN
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:33:44.61ID:F/eC/wsP
NSXやS2000は高額で購買層的にも荷物が載せらませんでは許されないクルマだったから、広大なトランクスペースのために色々犠牲になってる
特にS2000はそのせいでリヤサスの構造に欠陥がある
S660は安い軽自動車だから購買層的にもトランクスペースが無くても許され、まるでGT500マシンのようなシャシーに出来た
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:36:56.20ID:YEMBQrMa
>>700
エアプすぎる
二人で買い物ぐらいなら普通にできるし一泊ぐらいの旅行なら余裕だわ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:52:06.52ID:SsaSHlW6
>>702
ただの軽自動車をGT500マシンとかほざくのはネタで草生える
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:06:32.21ID:3HVY9Drt
>>707
屋根のないGT500マシンなんか存在しねーよw
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:11:51.27ID:JZbOhFoO
レーシングカーは本来屋根が無い方が良い
重たいものが上方にある事は極力避けたいから
レーシングカーの屋根は飾り、レギュレーションで仕方なく付けてるだけ
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:12:29.74ID:CBGupksR
デザインはそれっぽいとしてもそれとシャシは全く関係無くねぇ?
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:16:00.49ID:zjQ2JNNE
純粋にレースで勝つため、レーシングカーベースとして作られた車なんてR32が最後でしょ
それ以降やそもそもGTカーなんて市販車の外見こそしてるけど中身はまるっきり別物だし
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:20:30.73ID:JZbOhFoO
R32に限らずGT-Rというのは非常に歪なクルマ
普通の乗用車となんら変わらないボディにレース用エンジン並の逝っちゃってるエンジンを載せたクルマ
そこが他にない個性として愛されてる理由でもある
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:32:17.81ID:mDfbqE3P
S660は逆にボディ剛性はスポーツカーなのにエンジンは実用軽自動車のエンジンを載せてしまった歪な車
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:36:04.83ID:mHvFVaUQ
>>703
二人でスーパーに買い物に行って、買い物袋2つ、
ミネラルウォーターのペットボトル1ケース、コメ10キロとか足元に置ける?
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:37:12.84ID:mHvFVaUQ
2人でコストコに行って買い物できないでしょ
ADVAN
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:58:20.15ID:YEMBQrMa
>>714
確かに箱買いとかは厳しいが別にそれ以外の日常的な生鮮や雑貨類程度なら全然可能
足元空間広いから荷物すら乗らず買い物もできないなんてことはない
ADVAN
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 12:21:03.24ID:67lgLCu0
S6オーナーのほとんどは複数台持ちなんだからS6しか持ってないレアケースを掘り下げても意味ない
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 14:20:32.35ID:M7A5xwb/
>>714
大丈夫コメントもあるが
助手席に人が乗るだけで殺意が沸くクルマだよ
過去スマートカブリオ所有していたけど
そちらはシート位置がずれてるおかげで無問題だった
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 14:54:36.37ID:w+tDvx9c
バックランプの四角い窓が電球のセンターからずれてるのは何か意味があるんですかね?
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 14:55:51.49ID:tqLioifM
>>709
ル・マンではレギュレーション上オープンでもクローズドでもどっちでもいいはずなのに近年はクローズドしかいないのは何でですかね?
オープンで乗ったことがある人なら屋根が無いことでどれだけ風を巻き込こんで抵抗になっているのか体感しているはずなんですが…
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 18:32:38.74ID:f22akE+0
ドアのゴムのとこ切れたんだがこれ放置しても大丈夫?
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:10:33.50ID:f22akE+0
>>729
嘘でしょ?
この車耐久性低すぎだろ
シートもすぐ破けるわ腹はすりやすいわ
舐めてんのかよ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:14:15.11ID:f22akE+0
まだ納車して一年なのに早くもシートは破れドアの上のゴムは破れ
馬鹿じゃねーの?
走りは合格だがあまりにもお粗末だよ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:31:32.56ID:f22akE+0
おい?
おらんのか誰もクラ?
あんま調子乗ってと爪の1本や2本剥がすぞ?
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:37:07.93ID:f22akE+0
>>733
でもまたすぐ破けんだろここ?
純正部品切れたらどうすんだろうね?
もはや消耗品の必需品じゃん
やばいって
10年後も売ってんのかな…
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:51:40.74ID:jGBqf9go
窓のそれは持病らしいな
特にたくさん生産する必要のあった後期最終付近で発生しやすいらしい
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:55:56.16ID:9J7H3yFx
俺のversionZも4000キロでシートの角がすこし穴空いたわ
前期アルファは25000キロでも空かなかったんだがなあ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:58:50.62ID:S5jPCaio
週中の水曜ってエンジンに火を入れたくなるな

ADVAN
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 20:50:58.29ID:U/JO61YV
ニャン助('ω')
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 22:32:16.60ID:3145xXsZ
やっぱ軽は小さくて気軽に乗れるのがいいわ
往復150kmのロングドライブしても満タンから3メモリくらいしか減らんし
長期でスポーツカー保有するなら軽オープン一択だわ
0745ホンダS660研究家
垢版 |
2022/08/18(木) 06:04:38.54ID:7PoiPv2u
Honda F-1 RA272 (1965)
https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E

S660オーナーの大半がそうだと思う
週中の水曜にエンジンに火を入れられなかった場合
翌朝走りたくなる
そこに信じられないが光景が広がっている
私が走る時間にあわせ沿道に人が集まっているではないか

君はなぜ走るのか そこにS660を待っている人がいるから
ADVAN
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 07:15:57.93ID:T9SdF+kt
>>745
糖質ポエマー定期
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 10:49:47.62ID:hkoPs7jn
>>745
ポエマーの車を見に人が集まるわけねーだろ基地外
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 12:40:06.41ID:StYil7Gs
YouTube見てて知ったんだが、車幅や車検に詳しい人いたら教えて
道路交通法って変わったの?車高が下がるローダウンサスって車検に通るの?通らないよね?
社外バネって通らないはず、思考が1990年でストップしてる
1990年の考えで質問してる、あとワイドフェンダーも車幅変わるから車検通らないよね?
シルビアの説明してるYouTubeチャンネルがさ
車幅は広げても通るとか言ってんのよ
違うだろ?キャンピングナンバー88ナンバー取る裏技なら通るよ
でもシルビアに付いてるナンバーは5ナンバーだったから
それが通るなら軽自動車もワイドフェンダーできるってことよね?それしたら普通自動車登録しないと駄目でしょ?違う?誰か教えて
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 12:46:09.23ID:KNm6MvCS
>>750
ググれカス定期
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 14:53:19.88ID:YejTT1mZ
>>750
メジャーな改造屋なら構造変更して公認とってるでしょ
たとえばLBWKのS660 はワイドフェンダー仕様は普通車登録に変更だし
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 15:00:28.24ID:RRsinf6O
あの偽NSXみたいなエアロってどうなの
コペンをポルシェとかGTRみたいにするエアロといい
軽だからギャグで通用するのかね
個人的にはコペンやAZ1は存在そのものがギャグだから許される気がするが、S660はそういうの合わないギャグがする
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 15:27:09.25ID:2OKNZczi
ヘッドライト位置でアウトかなと思ったけど、車検通った…
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 16:37:05.60ID:StYil7Gs
https://news.yahoo.co.jp/articles/40914ab792d4d5a644778f6a3f4ed794c8cba0e3
これはS6も被害あるよ
工場の従業員用の駐車場には、S6やスポーツカーが止まってる率高いから
知り合いもトラック会社でS6で通勤してるし
油が付着したら取れないよ
仕事から帰ってきたらボディーに取れない点々が付着してたらショックで寝込んでしまうよ(泣)
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 16:39:45.50ID:IpnxfHYE
>>757
てめぇの知り合いのことなんか知るかよ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:04.52ID:StYil7Gs
>>753サンキュー
やっぱり昔と違うの?厳しくなってる?それとも緩和されてるのかな
緩和されてる話し聞くけど、違うような気がする
車検通らなかった話し聞くし、マフラーかな?
マフラーの音が厳しくなっただけ?
車幅や車高は車検甘くなったの?
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:01.23ID:StYil7Gs
1995年から現在までの車事情に弱いんだよ
脳が平成元年だから、俺にとって車は1995年までしか無いのよ
唯一S6だけ例外、S6は奇跡のスーパーカーだから、テスタロッサ高くて買えなかった
テスタロッサが俺の青春のスーパーカーだった
乗るのは夢で終わったけど、S6が全てを叶えてくれた
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:09.99ID:+6Ofzvfa
>>762
でもお前S6持ってないよねw
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:08.25ID:DZjEmex8
>>762
お前みたいな貧乏老人ガンダムオタクはS6も買えないよねw
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:55.04ID:f3JchPnS
>>761
マフラーの車検基準も知らないガイの者はノーマルで乗っておけば?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況