X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB

【スズキ】アルト Part115【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 18:34:25.93ID:NasucLZV
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-ac...y.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co...s_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or....t1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part106【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617501017/
【スズキ】アルト Part107【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620653757/
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623826664/
【スズキ】アルト Part109【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627896613/
【スズキ】アルト Part110【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629603268
【スズキ】アルト Part111【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631414228/
【スズキ】アルト Part112【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1634137635/
【スズキ】アルト Part113【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1636804343/
【スズキ】アルト Part114【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1637335207/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 18:36:49.77ID:NasucLZV
アルトの歩み

1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 18:49:01.04ID:Qc4PEE/X
悪いけどアルトは船のようなマスト(帆)を立てて走行すれば風の追い風の影響さえあればほぼ無限に走れることがわかった。

わかったところで実現できないんだけどね
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 19:00:32.46ID:5P+do1Rx
1979年・初代
https://i.imgur.com/2yMBuay.jpg
1984年・2代目
https://i.imgur.com/JFfAvn0.jpg
1988年・3代目
https://i.imgur.com/xhqf3NX.jpg
https://i.imgur.com/m4ou9d6.jpg
1990年・3代目(新規格)
https://i.imgur.com/jGrokMa.jpg
1994年・4代目
https://i.imgur.com/l2XHgn6.jpg
1998年・5代目
https://i.imgur.com/aZzJzaL.jpg
2004年・6代目
https://i.imgur.com/lD0sK3G.jpg
2009年・7代目
https://i.imgur.com/6wLPlho.jpg
2011年・アルトエコ
https://i.imgur.com/d8OyfmY.jpg
2014年・8代目
https://i.imgur.com/Wgkm6pY.jpg
2019年・Lリミテッド
https://i.imgur.com/5Z2vBgP.jpg
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 19:04:35.14ID:5P+do1Rx
アルトターボRS
 0→50 3.86秒
 0→100 12.77秒
 0→120 18.74秒

S660
 0→50 4.48秒
 0→100 13.19秒
 0→120 20.05秒

コペン
 0→50 4.70秒
 0→100 15.47秒
 0→120 23.74秒
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 19:05:15.71ID:5P+do1Rx
>>10最強を追加

ケータハム セブン170
 0→100 6.9秒

最高速度 168km/h
乾燥重量 440kg
パワーウェイトレシオ 193ps/t

スズキ660ccターボエンジンを積む完全軽規格車
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 19:13:55.59ID:XNs/dMbY
☆軽自動車燃費ランキング


第1位 スズキ 新型アルト
(WLTCモード:27.7km/L)

前1位 スズキ アルト/マツダ キャロル
(WLTCモード:25.8km/L)

第2位 スズキ ワゴンR/マツダ フレア
(WLTCモード:25.2km/L)

第2位 スズキ ラパン
(WLTCモード:25.2km/L)

第4位 スズキ ワゴンRスマイル
(WLTCモード:25.1km/L)

第5位 スズキ ハスラー/マツダ フレアクロスオーバー
(WLTCモード:25.0km/L)

第5位 ダイハツ ミライース/スバル プレオプラス
(WLTCモード:25.0km/L)
 
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 20:40:52.86ID:pXvMZqcv
>>5
最上位グレードじゃないとUVカットがフロントガラスのみ?
赤外線カットは付かないのか?
いまどき全面UVカット&赤外線カットが当たり前では?
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 21:18:48.44ID:qdHhnVBH
必死でアルト下げてる奴は悪口書いて給料もらう広告代理店の手先か
家族に言えない内容の職業で稼いだ金でその家族養うって惨めだな
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 22:23:17.92ID:aSnGqA/e
新型の運転席ドアのパワーウィンドウスイッチの青いパネルって36と同じ型のパーツ使ってるように見えるんだけど気のせいかな
あとグローブボックスも36と同じように見える
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 22:41:18.78ID:K5z5Zj5S
使えるものはキャリーオーバーじゃね
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 22:44:39.84ID:5Au7SBIZ
ツートーンいいけどどうせ金取るんだろ
守銭奴めが!ミライース買うわ
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 22:48:56.84ID:FzYRM5dJ
>>17
お前の日本語大丈夫か?

「ブサイクなったな」じゃなくて「ブサイク に なったな」だろ?

チョソはカエレ
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 00:17:18.43ID:Q17FURI9
CVTを選ぶ層は走りなんてどうでも良いからなぁ〜
前モデルのXとかそれだしw
ハイブリッドを口実にバッテリーというウエイトで重量増のパターンか?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 03:16:35.65ID:inoXBp0+
必死でアルト下げてる奴は悪口書いて金もらう広告代理店の手先か
家族に言えない内容の職業で稼いだ給料でその家族養うって惨めだな
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 06:16:55.42ID:8hhWDVKe
新型結構地味で36と違い埋没気味
社用車としてはこっちの方が好まれるよな気がする
現行ミライースが36に引っ張られてとんがってる隙に地味さで売るのが正解かも
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 07:05:52.22ID:gfG8us8h
36アルトの個性的スタイリングに対してミライースは没個性で無難
新型アルトはどこか36っぽさも残しながら何気にオシャレ
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 10:48:13.36ID:Ai79vSSQ
>>20
トヨタグループは、90年代の段階でパワーウインドウスイッチ なんて、スターレットから日野の大型車まで同じ物だぞ。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 10:57:09.53ID:afjxYSb9
見積りできるようになったら連絡来るようになってるけどまだ来ないな
正式発表までは見積りできないのか
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 13:03:46.61ID:7TB2AUl3
ばっさり、高回転切ったか
CVTなんて6000回転以上回らないからな
廉価モデルでも普段乗りならパワーアップしてるだろ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 13:25:55.38ID:6KWCfcZ9
新型のホイールインセットはいくつですか?
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 13:32:50.89ID:uVyewjHt
ターボ並みって謳い文句でも40キロ程度までの話だろうな

高速と山道良く使うから重量増と2割パワーダウンはきついな
高速120km巡航は坂で失速するし0-100加速は20秒行くな
36はそんな値下がらんかもな
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 13:55:11.81ID:OSxgz6rn
車両スペックどこで見れる?
公式にはまだ何も書いてなくない?
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 16:53:03.44ID:rODUfR+h
スズキはカラーのセンスが無いんだよな
世の中に屋根が白のツートンなんてほぼ走ってない
屋根が黒いのはたまに見るが好きではない
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 17:01:27.07ID:Fv9tKwuU
>>35
ラパンモードが欲しいなと思ってたけど
今回のは可愛いとかっこいいのミックス具合がちょうど好みで気になってる
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 17:17:11.84ID:bT9Ys7sT
>>62
それな
このデザイン加減は絶妙だわ
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 17:33:08.79ID:OSxgz6rn
見た目はベストカーのやつが一番良かったな
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 17:36:07.18ID:LdXb2Zkc
画像だけだと屋根が前まで出張っていて
フロントガラスの上側が36より低くなってるようにも見える
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 17:43:37.95ID:5Pz+Rvnf
ベストカーにデザインしともらえばいいな
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 17:47:41.95ID:CRmsC7Ym
>>66
好みに依るんかね。俺は脳天に刺さるかのように寝た多くの
Aピラーよりも、しっかり立ってた方が見易く感ずる。ドラポジによって
顔からフロントガラス迄の距離によっても変わるだろうけど。
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 18:18:19.55ID:kHxkSIjk
>>46
スイッチじゃなくてそれが付いてるドアグリップまで一体になってる青色のパネルの事だよ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 18:32:01.67ID:5Pz+Rvnf
丸っこいほうが空気抵抗も少ないし素材も少なくて済むんじゃね
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 20:43:50.17ID:MONlVIz3
何が変わったの?
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 21:38:07.21ID:YPwDDL7T
36乗りとしてはテールランプの視認性が気になるから新型のいいところは一番にテール位置ですね。

渋滞とかで並んでる時にいきなり車線変更必要になった時に後ろの人にウインカー見えてるのか凄く不安になる。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 21:49:41.56ID:hBKDt5iY
ミニカバン58万円を見習って欲しい。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 22:19:45.37ID:6tQSN1gd
>>76
唐沢寿明がCMしたミラージュの1.0Lが4.4mだったな
低燃費、低価格、コンパクト!ってやつ
今は1.2Lだけで4.6mになっちゃった

そうかミラージュと同じかあ
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 23:43:21.98ID:A6Z30Mhu
155/65R14でラパンと同じサイズになったということかいな
ラパンの最小回転半径も4.4mだったな
外観もラパンに寄せてきたけどそこまでしなくてもいいのに
タイヤ太い(扁平率が下がる)と燃費も乗り心地も悪くなるじゃん
それとも車重の増加して、そこは・・・なのか

路面の悪い地方の道路事情は目をつぶるのか?

いっそのことハスラー並みに最低値上高もタイヤ径も増して
アルト・クロスオーバーにしたらええねん
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 00:22:55.44ID:p+H3RBat
65偏平のタイヤ履いた軽は昔からあるし、23や24は155/65R13だった
65は乗り心地とハンドリングのバランスがちょうどいい扁平率だと思うよ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 01:19:32.36ID:1LMB4pkh
三菱ミニカ ダンガンZZ(H21V)
車両重量(kg) 620←
総排気量(cc) 548
最高出力(ps/rpm) 64/7500
最大トルク(kg-m/rpm) 7.6/4500
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 02:30:47.85ID:VFzxzAGy
36Fmt 2速20キロ以下の時アクセル一定なのにペダルをちょんちょん踏んでるような挙動になるんだけど
ecuリセットしたらだいぶマシになった
車もスマホも困った時は再起動だな!
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 05:43:49.70ID:U1cGIbkf
お前は可愛い女の子のアンドロイドが家にいてもすぐに記憶を消去するそんなひどいやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています