トップページ軽自動車
1002コメント280KB

【ダイハツ】初代ミライース Part76【LA300/LA310】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 17:10:23.26ID:X+EkFonE
来月車検、11年乗ったわ
豪雪地帯なんで腹の下錆びてるみたいなんで再コーティングだけ追加で頼むわ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 12:22:15.62ID:Mr+XDkan
俺は赤だぜ。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 16:52:25.05ID:RRhxUlmP
赤は紫外線による退色が激しいし鳥がフンを落とすターゲットにする色らしい
もしくはジジババが駐車場で自分の車だと認識しやすいから買うんだとw
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 19:47:21.62ID:adRSbHG1
水色だけは絶対ヤダと思ってパールホワイト買ったけど、水色って良いよなとか思い始めた

パールホワイトもパール結構キツいのな
この色も好き
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 19:52:39.99ID:oc4HOncT
>>805
うちはパールホワイトと水色で迷ったけど水色にした、
光加減によっては白く見える時ある
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 21:19:29.30ID:jXT7WKHh
コットンアイボリーの前期型に乗ってる47歳のオッサンです。
車高調を入れてエクイップ履いてレカロを入れたけどカッコ良くならなくて草。
エスカレードもあるけど通勤や一人で行動する時には必ずミライースなくらいには気に入ってます。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 18:16:50.23ID:kAnWKoLJ
> 初代はそういうの付いてない

初代は後期型(2013年8月マイナーチェンジ)で一部グレードに
衝突回避支援システムのスマートアシスト(スマアシ)を採用

但し例えば衝突回避支援ブレーキは車速30km/h以下で対象は車両のみなど
初代のスマアシ性能は低いので新型の方がいいのはその通り
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 19:28:18.04ID:kAnWKoLJ
> 衝突回避支援ブレーキは車速30km/h以下で対象は車両のみ

補足すると被害軽減ブレーキ試験では衝突せずに止まれるのは20km/hで
30km/hだと間に合わずに衝突してた
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 18:48:34.62ID:AyhZdquC
次期型の内容見て現行未使用か新型に買い替える
D-CVTと改良スマアシは確実だろうけど重くて背が高くなるなら型落ち未使用でいい
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 20:47:49.93ID:rdOoNZKk
若かりし日とある車を発売日に契約して買ってマイチェンモデルも買ったけどコストダウンひどすぎてガッカリした思い出
ブロアファンうるさいワイパーうるさい床バルクヘッド天井の遮音材減量ガラス薄板化ショック安物化シート生地安物化
前期の方がコストかかってる場合も多々あるので、参考に
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 21:32:38.81ID:bv389SpO
>>819
俺は21年前に型落ち直前と知らされずに某大衆車の前中後期型のうち前期の末期を買ってむかついたものの、
内装の組みつけの精度が中後期で落ちたとわかって一転してホッとした
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 23:22:29.64ID:8ktnVGW9
セカンドカーにレクサスのGSにも乗ってるけど19系から10系に乗り換えてコストカットに愕然とした。
電子デバイスと燃費以外はすべてが劣化してるとか売れなくなるのは当然の結果だよね。
おかげで高速を使わない用事だとミライースしか乗らなくなった。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 18:36:50.93ID:dBvEliRp
2011年10月納車
車検は去年通して2024年11月まである

流石に次の車検までには買い替えですよね?
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 20:48:12.54ID:f1Y7sA97
エンジンやCVTなどの大物が壊れるまでいけるだろ
だいたい、みんな足車として乗ってるだろうから型落ちとか気にしないよね?
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 20:51:11.55ID:+FbWKAw6
今月末に11年目の車検だけど車検で引っかかったのはバッテリー交換と腹の下の錆びだけだね、
あと2年は乗る
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 08:56:12.41ID:JLQQGqpm
1月に11年目の車検だったけど、あと4年か6年は乗るつもり。走行が現状4万キロ位で少ないからたぶん6年行けると思ってる
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 09:39:50.84ID:NLtnJPfG
今更ながらCARPLAY対応ディスプレイオーディオ付けようか検討してるんですが
初期型だと前面に付けるUSBソケットって無いですよね?
これはスズキの車ですがこんな感じにしたい
https://i.imgur.com/RqGL9Ti.jpg
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 23:36:19.59ID:HER08foc
アルトハイブリッドに替えても燃費は大差ないし次期ミライース見て新車不足が落ち着く頃まで待つ
新型ムーヴ(出るの?)のデザイン良かったらそっち行く
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 20:22:13.89ID:UVP6lsBi
なんぼや
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 22:43:33.54ID:UVP6lsBi
ええな
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 23:17:28.45ID:yfF2E1xU
純正タイヤ持つよな
市販のエナセーブより持つ

一昨年買った純正ホイールに着いたままだったから嬉しかったわ
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 23:36:10.90ID:xvnzrkIB
>>843
自分も最初そう思ったけど、それが10年前のタイヤじゃないんだ。
そこはチェックした。ディーラー中古なんで1年保障付き
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 08:23:13.01ID:CD7p20dr
30万円から40万円以下で品質の良い中古を買おうと思うと
どのような点に注意すればいいですか?
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 11:05:17.50ID:OGQEqMoW
中古車選びって結局はタイミングと自分の見る目が全てだからな
ここでアドバイス貰ってもあまり活きないと思うわ

それよりは、目星つけてる車両をここに貼ってあーだこーだ皆と話した方が多少なりとも身には付くと思うよ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/13(月) 17:49:56.53ID:3shGgSHR
Uber eatsかw

ウチのイースは雨降るとMANHATTAN GOLDが良く雨を弾いてくれる。
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/14(火) 22:23:21.76ID:2x8pk4ab
スマートアシスト3役立ってる?

走行1万キロ以下でコミコミ698000円みたいな中古車を狙ってるんだけど

なにか気をつけることはありますかね?
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:13.14ID:oMBKfPUK
初代ミライースはスマートアシスト
現行ミライースはスマートアシスト3
ここは初代ミライースのスレなのでスマートアシスト3は付いてない

年式や外観なども確認してスマートアシスト3が
本当に付いているのなら該当するスレはこちら

【ダイハツ】新型ミラ イース Part14【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660186139/
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 19:28:16.00ID:dvWDfAg4
納車前に何が必要かなー
デッキある。ダイハツ変換カプラー買わなあかん。
スピーカー 交換せなショボい音やろなー
アイストキャンセラー やっぱイライラくるからいるやろなー
それくらいか
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/16(木) 18:57:06.18ID:JK49O7pw
試乗車上がりの買おうかなと店に見に行ったんだけど
スマートアシスト三て夜間に対応してないのね、、、、、、、、

モデルチェンジ待ちかアルトになってまうなあ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/16(木) 22:00:58.90ID:rfnNMRQu
何ならデッドニングしたノーマルスピーカーでも聴ける位にはなる。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:38.27ID:DdAvcOVq
>>861
そうなんですか、スピーカーは一度純正聴いてから考えます。
>>862
自分にとってはデッドニングまでする車じゃないです。
重くなるし。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 07:57:19.68ID:YoDnq0so
>>858
うちは2012年に母の足として新車で初代を買ったんだけどiPhoneでも音楽聴きたかったから
ディーラーオプションでオーディオレスにしてケンウッド製の1DINのオーディオに入れ替えた、
オーディオレスにするとスピーカーも10cmの標準から13cmに交換されるって説明受けた、
まあ軽自動車だから普通に聴ければいいかなと割り切ってる、
自分の普通車はKENWOODのカーナビとクラリオンの3WAYスピーカー入れてる、こっちは音質は
満足
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 13:13:54.12ID:npiz4G44
>>863

重くなるまでは宗教だな!

スピーカー裏のボディにホイール用のバランスウエイト60gふた冊を十字に貼り付けてダイソーで売ってるラバーカップをスピーカーコーンとは逆向きにマグネット部分にくり抜いて取り付ける、これだけで激変する

余裕があればアルミテープでサービスホールを塞いでもいいかも♪
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 16:47:50.87ID:yoGJ7DPT
>>858
アイドリングストップ、
基本的にはオフだけど、元のスイッチも活かして、
アイドリングストップしたい時にできるようにするなら、

「耐圧25V以上のコンデンサ、100~470マイクロファラッドぐらいと、抵抗、100~400オームを直列につないだもの」を、
スイッチの線に並列に入れたらいい。
そこら辺の壊れてる家電から適当に見繕って入れたらいい
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 17:31:55.40ID:npiz4G44
ダイハツのアイストって停止する寸前にエンジン止まるからエンブレが切れてブレーキ踏むから気持ち悪いんだよね。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 18:21:50.19ID:cIfvfteW
キャストスポーツは確か停車前アイスト省かれてるんだよ
というかアイストレスを標準にしてもいいのよ
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 21:22:38.12ID:yODgaYu+
>>864
音質はそこそこで良いのです。ただラジカセみたいなのは残念すぎるので
>>865
そういう手があったんですね 
>>866
燃費用途の車なんであまり重くしたくないのです。
>>867
自分にはハードルが高いです。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 21:22:38.40ID:yODgaYu+
>>864
音質はそこそこで良いのです。ただラジカセみたいなのは残念すぎるので
>>865
そういう手があったんですね 
>>866
燃費用途の車なんであまり重くしたくないのです。
>>867
自分にはハードルが高いです。
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/19(日) 02:56:11.49ID:lW6xnCQa
リアワイパーのついた中古車がなかなか無い
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/19(日) 03:53:30.91ID:6Y4QuFTL
初代ミライースのリアワイパーは後期型だと4WDは標準装備、
2WDはオプション設定は無しで寒冷地仕様のみ標準装備のはず
前期型は知らん
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/19(日) 06:15:09.67ID:+ZOy7hvY
>>873
うち初期型の四駆寒冷地仕様のGfだが標準装備だったよ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/19(日) 09:22:29.27ID:W5c9vcf/
25年式グレードL現在16万キロ
プラグとブレーキパッドとバッテリー交換したくらいで本当に壊れなくて優秀だなミライースわ
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/19(日) 09:57:28.69ID:jNcgN0yN
初代乗りの方はスペアタイヤ積んでますか?
夏に北海道を気ままなドライブ旅行考えてますがスペアタイヤとして古い冬タイヤと工具を
積んでおこうかなと思います
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/19(日) 20:15:27.62ID:wXGvJ225
ピクシスエポック27万円で7万キロを見つけたけど、擦り傷だらけだったw
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 08:39:41.55ID:+t8kEyeN
後期ってVWゴルフ2009 っぽい
グリル塗ってVWのエンブレム付けたら面白いかな。
とかふと思った 疲れてるんだろうな。
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 22:27:38.79ID:7CmzGypK
2014年式L SA 8万キロを見積もり33万円車検込み込みで購入して1年半乗りました。
あと2千キロで10万キロ走行になります。
車体が軽くフワフワした乗り心地で走行が楽しいですよ。
走行音がうるさいのが欠点ですね。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/26(日) 06:11:21.60ID:I7QqQgxO
4月からタイヤ値上がりみたいなんで今のうちに注文しとくわ、
奮発してレグノにするかな
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 11:06:55.70ID:/YK7w64A
してない
オートバックスでオイル交換だけ頼んでんのに毎回CVTオイルの交換を押してきてウザったかったのを思い出した
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 21:47:11.27ID:+3wxRrDl
前の所持者が資生堂だから、すこぶる快適に乗れている。
初めは車内が化粧くさかったが、1年半でやっと消えた。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 22:10:36.57ID:suqXeuxn
やっぱホンダ並に踏み始めから立ち上がってくるブレーキが我のドライビングスタイルにモアベター
調整前はスバルみたいな頼りなさでどうにもしっくりこなかった
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 22:16:47.21ID:suqXeuxn
ステアリングの応答性が亀だからこそフロントノーズをダイブさせてターンインのキッカケを作るブレーキバランスが必須
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 13:17:39.77ID:/MBhEsA2
昨日の早朝はバッテリー上がって焦った
スターター持ってて助かったわ無かったら詰んだわ
今日バッテリー届くから即交換する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況