X



トップページ軽自動車
1002コメント270KB

【スズキ】アルト Part113【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/13(土) 20:52:23.35ID:0POzP5VE
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-ac...y.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co...s_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or....t1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part106【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617501017/
【スズキ】アルト Part107【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620653757/
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623826664/
【スズキ】アルト Part109【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627896613/
【スズキ】アルト Part110【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629603268
【スズキ】アルト Part111【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631414228/
【スズキ】アルト Part112【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1634137635/
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 21:52:38.39ID:wWw1i5Nt
>>604
その変換にガノタ臭が溢れているなwww
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 21:59:49.89ID:foX9i7e3
>>603
36だと色んなメーカーが流れるウインカーとか出したけど、新型は作れないよねこの形だと。。。
LCK619が最近出したイカヅチはくそカッコ良かった。
ケツが今回は残念すぎる。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 22:00:18.26ID:WIXOBCBl
もうラパンが本命で、ラパンターボ復活のN-ONEターボとガチンコやりたいとみせて価格高騰からスイスポ買ったほうがいいとなって
スイスポ買わせる算段や
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 22:54:09.07ID:2rcB/UcA
MTしか運転しないが、4WDはイラネ
雪国に住んでるならともかく、俺が住んでるとこ 雪なんて年に1回降るかどうかだし
雪でも降らなきゃ、4WDなんて意味無いし
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 23:11:21.21ID:wWw1i5Nt
>>615
そんなん、わざわざ書くことか? くっだらねw
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 23:15:24.03
>>615
分かる
東京だけど年に1日2日程度のために毎日重くて燃費の悪い車を引きずって走るとか
折角のMTなら軽く走りたい
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 23:28:45.90ID:cMQg3pJ0
4wdにMTでりゃ文句ないわな
MTの意味は雪道や悪路こそ必要なのメーカーはわかっとるわ
北欧見りゃわかるしな
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:24.14ID:2rcB/UcA
>>620
軽のパワーで舗装路なら、トラクションなんて2WDで充分

舗装路メインの車で4WDにしてる車は、4WDにしないとタイヤが空転してしまうから、4WDにしている
2WDでも空転しないのに、4WDにしたところで、重くなるわパワーを食われるわで、遅くなるし燃費が悪化するだけ
雪道をしょっちゅう走るというなら別だが、そうじゃなければ軽のパワーでは「バカの選択」でしかない
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 23:55:34.87ID:UyotIpMq
2WDと4WDを乗り比べて見ればわかるが(もちろん両方MT)
圧倒的に2WDが軽快で楽しいんだよな
加速はもちろん、コーナーでよく曲がる

2WD乗ったあと4WD乗るとかったるくて曲がらなくてクソつまらん

雪道でも2WDのほうが楽しいわ
発進時に少しクラッチとアクセルワークに気をつけるだけだしな
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 23:59:02.92
アルトの一番安いMTが唯一の希望だったのになあ
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:00:55.45ID:ds3+FTnc
雪道を「楽しい」なんて言ってるのは雪国ド素人か雪国ニワカだな

少なくとも雪国育ちじゃないわ
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:03:21.24ID:KGJKZ7FT
>>627
まず、当初からケンカを売るスタイル
これは頭が良い人とは言えない
全ての4駆ユーザーさんを不快にさせるだけ
最後に捨て台詞を吐くのも然り
これで十分ですな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:08:16.57ID:nomZ2wUF
走りの楽しさで言えば四駆はゴミじゃん
クロカンとかならともかく、オンロードで非力な軽に四駆とか苦行でしか無いだろ
そこは認めろよ
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:14:56.11ID:1Ejf/Nkt
雪国の人だって、「雪がなけりゃ、4駆なんて買わねぇ。燃料の無駄だ」ってのがほとんどだ

と、雪国出身の俺が言ってみる
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:19:50.23ID:uQsUfA7h
>>637
ターボ4WD車に乗ったこと無いな、こやつwww
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:32:31.43ID:1Ejf/Nkt
>>640
軽のパワーじゃターボでも、舗装路で4WDに優位性なんて無いよ
4WDにパワー食われるし、重くなった分加速もコーナーも遅くなる

それから、軽自動車に用意される4WDは全て「雪道でスタックしないための生活4WD」だ

舗装路では雨のマンホールでも踏まない限り、発動する事の無いヤツだ

ジムニーは別だが、アレだって悪路走破用だ
舗装路の走りのためじゃ無い
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:41:55.35ID:6OrY4TaX
四駆はオフロード好きが買うんだろ。雪には冬タイヤだよ。
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:43:45.82ID:1Ejf/Nkt
舗装路でも4WDのほうが有利になるのは、最低でも300馬力でトルクが30kg/m からだ
それ以下なら、悪路を走る事が無い限り、間違いなく遅い
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:57:53.35ID:YPVvBfdz
FFは路面凍結だと坂道の信号、渋滞で止まると再発進不能になる可能性高くなる。
そんな時たとえ生活4駆でも再発進出来る。
そういう地域で生活してる人にとってはこの差は大きい。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:59:14.10
そういう地域の人はね
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 01:04:14.53ID:827TBuGv
そういや、MT馬鹿はFの四駆だったか。あいつは運転下手糞だから四駆でいいんだよ(笑)
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 01:16:05.98ID:jY1zBLa7
>>613
なんだよその怪情報
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 01:57:31.52ID:FnRJTxxG
>>568
ゴメン
調べたら勘違いで逆だった
配管のほうが通風路の真上を通ってる
ただお互い断熱も何もされてなくてエンジンが温まると配管の周囲は常に加温される状態
>>614
36バンのラインナップ忘れたか?
4WDだけMT無いんだぜ
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 02:17:48.81ID:B3rcmYQZ
早速ディーラーで新型予約してきたわ。これが金持ちだゴミどもめ
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 02:26:48.88ID:YCf9c4ff
>>651
そんな金持ってるの?
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 06:39:23.20ID:AG6Hrrx9
>>651
このスレ初の新型予約報告乙
普通だったらもっと予約入るんだけどね…
やっぱ評判良くないのかな?
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 07:07:24.26ID:ciUOKMld
とは言えどう転んでもエヌボの最安程度で買えるだろうからたかが予約したくらいでどうという事はない車だろ
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 07:58:46.05ID:UHhG9agC
https://creative311.com/?p=129902

スズキアルト
2021年11月末より予約開始
発表日、2021年12月10日
発売日、2021年12月22日
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 08:32:28.74ID:wbt+n0dM
次期アルトワークスが無くなってもいいからラパンSSが復活してほしい
リアブレーキはディスクでね
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 09:04:21.24ID:1pla913t
あるとっと〜
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 09:20:42.32ID:I4n85Bgr
ラパン 120万〜155万

いくらアルトが高くなるとはいえ、まだまだ価格的には差がありそうなんだよな
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 09:34:52.19ID:zmQqSg6k
マニアルなしかよ
終わった
R買うわ
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 09:38:53.13ID:t3ESxYXj
>>666
ただラパンの最低グレードGと新型アルトのSを比べてもラパンGはリアヘッドレスト付いてるしリアシート分割だしプライバシーガラスだしフロントシートのヘッドレストは取れてフラットになる等で装備的にはラパンGの方がいいでしょ
で価格はラパンGと新型アルトSだったら同じぐらいだろ?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 09:44:18.52ID:jbgEzcXP
社長変わったからMTはどんどん無くす方向性なのかな
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:08:21.31ID:jbgEzcXP
ワゴンRも次期型はMTなくなるの確定か
ジムニーと軽トラ軽バンだけになるか
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:12:08.67ID:f8zrQdiw
>>668
唯一Sを選ぼうとする人には選択肢に入ってくるかもな。
アルト買う人はそれより下が大半だろうし、後席に人を載せない選択ならあまり意味はないし、
ラパンの安全装備系は流石に時代的に古いし
まだ、シンプル・コスト(コスパではない)で考えたときに
あるとの優位性は高い
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:13:57.67ID:f8zrQdiw
ラパンの上の方を狙う層はスマイルへどうぞ、
下の方を狙う層は新型アルトへどうぞ、
1500代前後しか売れてないアルトはわざわざ専用ボディ作ってまで継続ではなく廃止で、
これがスズキの考えだと思うけどな。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:24:49.81ID:WuSqHSn7
>>668
ただ、ラパンについてないハイブリッドシステムとサイドカーテンエアバッグで結構なコストアップしてそうなんだよな
背の低いワゴンRってぐらいの値付けになりそう
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:37:56.94ID:kxTJ1EPR
>>684
とはいえスズキのボトムとして、ミライースの存在は無視できないだろうから、そこが一つの基準にはなるだろう。

参考
ミライース
86~137万

ミラトコット
116~138万
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:43:10.40ID:WuSqHSn7
>>686
両方ミライースについてない機構だから、どうなるか予想できないんだよな
それと自動ブレーキが標準装備になった分もあるし、最低グレード99万の大体10万刻みで最上位が129万程度と見てるがどうなるか
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:45:22.95ID:WuSqHSn7
コロナに伴う半導体不足と物価高で、自動車業界全体が従来の価格を維持するのが難しくなっているってのも考慮すると値上げは避けられないと思う
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:53:29.01ID:kxTJ1EPR
>>687
高級車なら、この機構はライバルにはついていません!で
客を引き付けられるけど、一番下のクラスで「それを外してもいいから、
ライバルと同じくらいの値段にしてくれや」と言われると厳しい。

マツダみたいに高級化路線をとる、と決心したのであれば、差別化結構、
最安グレードの高騰結構なのだが・・・
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 10:59:57.83ID:WuSqHSn7
ハイブリッドはともかくサイドカーテンエアバッグと自動ブレーキは実質義務化だろうし、ミライースもマイチェンのタイミングかなんかでそうなって価格上がると思う
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 11:08:20.80ID:kxTJ1EPR
サイド・カーテンエアバッグは、最初から標準装備化しているトコットに誘導しそうな気がするんだよなぁ、
イースの安さで釣った客を。
そうすれば自動ブレーキ分の値上げ(自動ブレーキなしグレードの切り捨て)だけで済むし、
いまいちパッとしないトコットの底上げにもなるし。
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 11:09:42.43ID:fOUzuLoc
通勤用にターボRS買って楽しんでるけどAGSが気持ち悪い。

走り出しちゃえばダイレクト感とパワーが凄くてスイフトみたいな感じに凄く良く走るけど発進時が気持ち悪い。
何だか2速が短い気がするのは気のせいなのかな?

Dモード1速で4000回転でシフトアップして28km/h
2→3速の時点で38km/h
3→4速の時点で50km/h
そこで一旦アクセル離して踏み直すと5速になる。
速度だけ見ると10km/hずつ上がってるけど、体感的に2速の引っ張りが足らない気がして気持ち悪い
0694バカヤロウ
垢版 |
2021/11/17(水) 11:23:55.16ID:1rz27pdO
次期アルト、普通デザインやな、
個性皆無!
これは失敗作!
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 11:24:23.40ID:uArWHyEJ
見た目は今のミラ・イースのがかっちょいい
でもエネチャージやマイルドハイブリッドで更に新型という響きのアルトもいい
どっちにするか悩むね
本体価格帯次第やけども
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 11:39:50.19ID:92zKSx2z
>>697
燃費は変わる。
しかし、スズキが分けて申請出すのが億劫で、悪い方に合わせて燃費申請出すことはある。

36アルトの初期、13インチのSと15インチのXがモード燃費37km/Lで全く同じということがあった。

その後燃費の逆偽装が話題になってからはちゃんとグレードごとに申請出すようになったみたいだが。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 11:41:18.70ID:fE6H8nWf
だいたいでええんやで
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 12:27:59.07ID:qE89v+8g
アルトバンMTは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています